虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/29(水)13:55:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)13:55:33 No.943803874

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/29(水)13:58:22 No.943804528

節電するなじゃなくてエアコン切るなでは…PC落としたりTVのコンセント抜いたりはした方が良いでしょ

2 22/06/29(水)14:01:45 No.943805286

エアコン28度って国が適当に言った数字だったのに未だに指標に使われてるのが謎

3 22/06/29(水)14:20:13 No.943809387

電気代云々ではなく電力足りねえ!は仕方ないと思う それはそれとして28度はアホらしいので無視するね

4 22/06/29(水)14:21:15 No.943809586

みんな入院すれば各家庭で電気使わなくなるから節電にはなるか…?

5 22/06/29(水)14:32:07 No.943812035

>節電するなじゃなくてエアコン切るなでは…PC落としたりTVのコンセント抜いたりはした方が良いでしょ テレビで紹介してた電力消費量だとテレビは大したことないってなってたな

6 22/06/29(水)14:33:52 No.943812412

29℃設定でも余裕で涼しく感じるくらいそとあつui

7 22/06/29(水)14:34:59 No.943812665

>エアコン28度って国が適当に言った数字だったのに未だに指標に使われてるのが謎 住宅街行くと未だに猫よけのペットボトル置いてあったりするじゃん? 情報アップデートするのって遅いんだよ人間って

8 22/06/29(水)14:35:07 No.943812696

>テレビで紹介してた電力消費量だとテレビは大したことないってなってたな 200wで発熱する機械は大分消費してるんじゃねえかな…

9 22/06/29(水)14:35:20 No.943812746

了解!23℃! ペットがいるから!ペットがいるから!

10 22/06/29(水)14:35:49 No.943812862

>テレビで紹介してた電力消費量だとテレビは大したことないってなってたな そりゃ今すぐ消してくださいとは言えんだろう

11 22/06/29(水)14:36:03 No.943812909

>200wで発熱する機械は大分消費してるんじゃねえかな… 見るのやめましょうなんてテレビ局が言えるわけないだろ!

12 22/06/29(水)14:37:07 No.943813143

300万に見えた 俺、熱中症だわ

13 22/06/29(水)14:37:17 No.943813183

未だに公的機関だとエアコンのところに28度とか書いたPOP貼ってあるよ

14 22/06/29(水)14:37:54 No.943813335

とりあえず東京はギラッギラに光りまくってる夜景から控えろ

15 22/06/29(水)14:38:08 No.943813387

ブラウン管と液晶でどう消費電力変わったんだろうそういや

16 22/06/29(水)14:44:55 No.943814897

西日本で良かった~~

17 22/06/29(水)14:47:11 No.943815412

テレビが節電ってのはマジで寝る時以外つけてるジジババ基準だからな…

18 22/06/29(水)14:49:13 No.943815853

>西日本で良かった~~ 原発サイコー!

19 22/06/29(水)14:49:49 No.943815982

>ブラウン管と液晶でどう消費電力変わったんだろうそういや 同じ位のインチ数で最近のFHDだったらブラウン管に比べて半分くらいにはなってる ただまあ売れ筋大型化してるし4Kで消費電力上がってるしなので…

20 22/06/29(水)14:50:31 No.943816152

関西なら節電要請の予定があるが…

21 22/06/29(水)14:51:26 No.943816358

無職サイコー!

22 22/06/29(水)14:53:09 No.943816759

ふんわりした決め方のエアコン28℃なんかじゃなく国内の法律と国際規格で「お前らの職場の温度は15~25℃にしろ!」って決められてる職場でほんとよかったと思う

23 22/06/29(水)15:04:51 No.943819420

サーバールーム住み?

24 22/06/29(水)15:07:08 No.943819920

関東やっぱ人多すぎなんでは?

25 22/06/29(水)15:09:31 No.943820481

25℃にしてるけど裸だと若干寒いよ 服がいるよこの気温

26 22/06/29(水)15:13:59 No.943821543

>25℃にしてるけど裸だと若干寒いよ >服がいるよこの気温 ならば何故脱ぐ

27 22/06/29(水)15:17:06 No.943822267

新しいエアコンにしたらすごく良く冷えるようになって29℃設定でも快適になった

28 22/06/29(水)15:19:25 No.943822789

パソコンは650wだけど常にフル稼働するわけじゃないし… デフォルトだと180wもいかないだろうし…

29 22/06/29(水)15:21:39 No.943823309

>サーバールーム住み? 化学系

30 22/06/29(水)15:21:52 No.943823355

家の28℃設定はちょうどいい オフィスの28℃設定は地獄

31 22/06/29(水)15:22:40 No.943823523

でもポイント貰えるよ?

32 22/06/29(水)15:27:00 No.943824480

使用ワット数は去年より減ってるけど単価が上がってるから去年より料金払ってる この場合どうなんの

33 22/06/29(水)15:27:35 No.943824627

ニュースで電気代値上げって言ってる…

34 22/06/29(水)15:28:33 No.943824851

>ニュースで電気代値上げって言ってる… この先さらに上がるはずだよ

35 22/06/29(水)15:29:12 No.943825016

>ニュースで電気代値上げって言ってる… 実は去年の今頃からずっと言ってるんだ

36 22/06/29(水)15:30:02 No.943825225

家族で28信奉者がいると困る

37 22/06/29(水)15:31:04 No.943825486

まあ熱中症で死んでくれれば電力不足の心配もしなくて済むからな

38 22/06/29(水)15:31:04 No.943825487

どうせ使うなら心地いい室温に設定してくれ

39 22/06/29(水)15:31:10 No.943825501

実際に室温が28℃に保たれてれば快適 現実はそうじゃないけど

40 22/06/29(水)15:31:21 No.943825549

家なら28でもいいと思う 半袖短パンなら涼しいし

41 22/06/29(水)15:33:15 No.943825997

28度は快適じゃないけど別に熱中症になる温度ではないよね?

42 22/06/29(水)15:34:05 No.943826204

>28度は快適じゃないけど別に熱中症になる温度ではないよね? なるんだなこれが

43 22/06/29(水)15:34:20 No.943826273

個人宅の消費量なんてたかが知れてる 気にして実際に節電効果ありそうなのは法人の方だよ 現に切迫とか土日は滅多に言わないでしょ

44 22/06/29(水)15:35:26 No.943826523

だいたい28度って昔の夏だったら下手したら外の方が涼しいまであるよね

45 22/06/29(水)15:37:18 No.943826951

>気にして実際に節電効果ありそうなのは法人の方だよ 弊社は点灯箇所と時間減らしてるよ 俺はテレワークだから関係ないけど

46 22/06/29(水)15:37:41 No.943827046

熱中症って温度多少低くてもなるときはなるよね

47 22/06/29(水)15:38:41 No.943827285

仕事で会う婆ちゃんが家のエアコン28度にしてて話してる最中もかなりしんどそうにしてたから暑いなら温度下げたらどうですか?このままだと病気になりかねないよ?って言ってみたらテレビでこの温度にしなきゃダメって聞いたけどそれなら何度にしたらいいかな?って俺に聞いてきて少なくとも自分が快適に過ごせる温度にしないとエアコンつけてる意味もなくなるよって言うしかできなくてマジで28度とか適当なこと言った奴出てこいと言いたくなった

48 22/06/29(水)15:38:59 No.943827347

>まあ熱中症で死んでくれれば電力不足の心配もしなくて済むからな 頼むから死んでくれと直接は言えないから遠回しに伝えられている

49 22/06/29(水)15:39:30 No.943827469

18度設定!

50 22/06/29(水)15:39:40 No.943827513

身体の慣れと相対的なもんだからな 春頃に28度とかなったら熱中症は普通にありえる

51 22/06/29(水)15:40:34 No.943827730

>総務省消防庁によれば、2017年から2019年の熱中症発生場所は3割から4割が敷地内全ての場所を含む住居となっており、室内での熱中症の発生も多くなっています。 >室内での熱中症は、室内で過ごしている間に室温や湿度の上昇など、環境要因で起こるほか、屋外での活動後に室内で適切に体を冷やすことができず熱中症になる場合や、夜間に冷房を使用しないことで屋外の気温が下がっても室温が上がり、寝ている間に熱中症になる場合もあります。

52 22/06/29(水)15:41:03 No.943827845

そもそもエアコンの温度が28度だからといって室内の温度がその通りになるかどうかは家の構造やら窓の位置やらに大きく左右されすぎるからどんなに悪くとも室内温度が快適な温度になるような目安でエアコン使った方が健康的だと思われる

53 22/06/29(水)15:42:37 No.943828219

>マジで28度とか適当なこと言った奴出てこいと言いたくなった わかりましたから落ち着いて改行くらいしてください

54 22/06/29(水)15:43:08 No.943828324

エアコンはちゃんとつけろよな!はテレビでアホほど言っとる

55 22/06/29(水)15:43:30 No.943828425

外気が40度とかだったら28度設定は十分かもしれない

56 22/06/29(水)15:44:32 No.943828655

同じ設定温度でも時間帯によって快適度が違う やはり外気温か

57 22/06/29(水)15:46:09 No.943829005

我慢して何かあっても国は助けてくれないしじゃんじゃん使おう

58 22/06/29(水)15:47:55 No.943829404

本当に節電したかったら電気代安くなる最新のエアコン無料で配布すればボロエアコンの電気消費量が浮く分よくならねえかな

59 22/06/29(水)15:52:25 No.943830355

家庭の節電はテレビを消すのが一番効率が良いとテレビ局は報じないと…

60 22/06/29(水)15:57:31 No.943831523

>家庭の節電はテレビを消すのが一番効率が良いとテレビ局は報じないと… 節電してる人はこの番組見てないですよねって冗談がタブーに触れたみたいな扱いでこの前ネットニュースにはなってた

61 22/06/29(水)16:00:05 No.943832090

左の電気代いつのだよ

62 22/06/29(水)16:04:05 No.943832983

熱帯夜の基準が25℃以上なんだから室温28℃で大丈夫!は正気ではない

63 22/06/29(水)16:04:57 No.943833166

うちの部屋は28℃設定でも寒いくらい冷えるからエアコンぶっ壊れてると思う

64 22/06/29(水)16:05:38 No.943833325

うるせー!俺はガソリン車の車内でクーラーガンガンに掛けながらスマホ充電しつつ快適に過ごすぞ!

↑Top