虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/29(水)12:56:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)12:56:23 No.943788811

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/29(水)12:57:54 No.943789283

電子版が見つからないから闇サイトまで漁ってるようになっただけで違法DLに固執してるわけじゃないよ…

2 22/06/29(水)12:58:13 No.943789368

かいけつゾロリ R18

3 22/06/29(水)12:58:48 No.943789554

検索履歴って上の方が新しくない?

4 22/06/29(水)12:59:17 No.943789708

>電子版が見つからないから闇サイトまで漁ってるようになっただけで違法DLに固執してるわけじゃないよ… まじめにふまじめ

5 22/06/29(水)12:59:40 No.943789842

かいけつゾロリ でかいけつ

6 22/06/29(水)12:59:57 No.943789934

>検索履歴って上の方が新しくない? 「ない 何故」を見るに読みやすさを優先して逆にしたっぽい

7 22/06/29(水)13:00:11 No.943790007

>検索履歴って上の方が新しくない? 漫画としての読みやすさ優先とかじゃね

8 22/06/29(水)13:00:19 No.943790051

作品名 R18とかいまもやるのかな

9 22/06/29(水)13:00:55 No.943790219

熟睡してると指紋認証余裕だよね

10 22/06/29(水)13:01:04 No.943790264

かいけつゾロリが電子に無いことを初めて知った

11 22/06/29(水)13:01:35 No.943790415

>作品名 エロとかいまもやるよ

12 22/06/29(水)13:02:05 No.943790562

何故って検索しても答えは得られるんだろうか

13 22/06/29(水)13:02:11 No.943790590

児童書は手に持って読み聞かせてなんぼなので電子化してないの多い 絵本も全然電子化されてない

14 22/06/29(水)13:07:10 No.943791893

ポプラ社ってヤクザに乗っ取られたとか言われてたけどどうなったんだろう

15 22/06/29(水)13:08:47 No.943792309

実本は嵩張るもんな…

16 22/06/29(水)13:14:06 No.943793697

>何故って検索しても答えは得られるんだろうか 知恵袋とかで同じ質問が見つかることがある 納得できる回答がついているかは別として

17 22/06/29(水)13:15:06 No.943793955

たまに作者の意向で電子化してないって理由がヒットすることあるよね ソースはないけど

18 22/06/29(水)13:28:05 No.943797215

>たまに作者の意向で電子化してないって理由がヒットすることあるよね >ソースはないけど 他がやっててその作者だけやってない場合それくらいしか理由思いつかないしな

19 22/06/29(水)13:31:43 No.943798170

>たまに作者の意向で電子化してないって理由がヒットすることあるよね >ソースはないけど どうしてkindleアプリのヘルプ画面にはよつばとが例として使われているのに kindleによつばとは販売されていないんですか?

20 22/06/29(水)13:35:00 No.943798960

電書に完全移行すると自分の世界には存在しなくなる作品あるよね 軍靴のバルツァーとか戦時の技術革新の話なのに電子化しないの何かアホみたいじゃね?

21 22/06/29(水)13:43:21 No.943800971

それで結局何で無いの?

22 22/06/29(水)13:47:20 No.943801925

図書館に大体置いてある気がする…

23 22/06/29(水)13:49:18 No.943802400

ゾロリすらないのに吉四六さんとほうれんそうマンあるわけねえだろ

24 22/06/29(水)13:56:29 No.943804088

やだ…ほうれんそうマン粘着に固執してる…

25 22/06/29(水)14:01:20 No.943805192

かいけつゾロリなら図書館の児童コーナーに行けばギリギリありそう

26 22/06/29(水)14:02:08 No.943805381

>かいけつゾロリなら図書館の児童コーナーに行けばギリギリありそう 成人男性が1人で行くには勇気がいる

27 22/06/29(水)14:06:14 No.943806251

なんでほうれん草マンなんか見たいの!?

28 22/06/29(水)14:11:46 No.943807558

かいけつゾロリはカバー下の仕掛けとかページ自体を折って繋げる騙し絵も多いから電子化してもね

29 22/06/29(水)14:14:49 No.943808269

本当に小さい子だと電子書籍用のタブレット投げて壊しそう

30 22/06/29(水)14:16:52 No.943808685

ページ移動とステータス管理が電子化されたにゃんたんは読みたいな…

↑Top