22/06/29(水)12:24:05 23号豊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)12:24:05 No.943778053
23号豊橋バイパスの事故 どうしてこんなことに…
1 22/06/29(水)12:26:38 No.943778927
これ下の人大丈夫か?
2 22/06/29(水)12:26:39 No.943778936
トラックが空から降ってきたんです
3 22/06/29(水)12:27:58 No.943779380
後ろから追突で潜り込んだ…のか?
4 22/06/29(水)12:28:13 No.943779461
下の車潰れてるけど潰れてないのすごいな…
5 22/06/29(水)12:28:14 No.943779467
白い車が潜り込んだのかと
6 22/06/29(水)12:28:45 No.943779665
玉突きはヤバいって
7 22/06/29(水)12:29:03 No.943779761
こういうの見るとある程度頑丈な車に乗りたい 軽自動車はおっかないよな
8 22/06/29(水)12:29:25 No.943779871
>後ろから追突で潜り込んだ…のか? タンクローリー重いからそうそう潜り込めなくない?
9 22/06/29(水)12:30:05 No.943780062
タンク空だったんだろうか
10 22/06/29(水)12:30:20 No.943780165
これでも室内空間保ってる普通車はかなり頑張ってる 車種分かる?
11 22/06/29(水)12:30:29 No.943780219
ローリーが空荷で良かったな…
12 22/06/29(水)12:30:33 No.943780241
これガソリンスタンド用だからガソリンか軽油入ってる?
13 22/06/29(水)12:30:55 No.943780374
もう少しでローリーに勝てそうじゃん
14 22/06/29(水)12:32:08 No.943780780
一台じゃなく2台突っ込んでるのは 前が急ブレーキ掛けたのか?
15 22/06/29(水)12:32:27 No.943780910
手前にあるオイル漏れ対策用のおが屑てそんな風に使うんだ
16 22/06/29(水)12:33:15 No.943781156
fu1206917.jpg
17 22/06/29(水)12:33:15 No.943781157
これ引火の可能性あるから通行止めしないのか?
18 22/06/29(水)12:33:24 No.943781198
実車だったら軽は潜り込まずに前がぶっ潰れてる
19 22/06/29(水)12:33:28 No.943781219
タンクローリーカーセックスか
20 22/06/29(水)12:33:34 No.943781258
>車種分かる? ルミオンに見える
21 22/06/29(水)12:33:58 No.943781367
>一台じゃなく2台突っ込んでるのは >前が急ブレーキ掛けたのか? 普通車の後ろからトラックが突っ込んできた fu1206920.jpg
22 22/06/29(水)12:34:17 No.943781479
ソラトかー ガソリン燃えなくてよかったね…
23 22/06/29(水)12:34:25 No.943781525
>普通車の後ろからトラックが突っ込んできた >fu1206920.jpg 最悪過ぎる…
24 22/06/29(水)12:34:27 No.943781542
これどうなってるんだ
25 22/06/29(水)12:34:42 No.943781636
>ローリーが空荷で良かったな… 電車の運転士やってる知り合いがメーカーから出荷の架装前トラックが踏切に突っ込んで衝突した事故に遭ったけど 事情聴取した警官に「もし荷台に荷物積んでるトラックだったら運転士さん死んでたねー運良かったじゃん」って言われたって言ってたなあ
26 22/06/29(水)12:35:01 No.943781725
>fu1206917.jpg うさちゃん引いてるじゃん…
27 22/06/29(水)12:35:15 No.943781812
人的被害状況は?
28 22/06/29(水)12:35:15 No.943781813
後ろの車のほうが潰れてるな…
29 22/06/29(水)12:35:16 No.943781824
道の駅あたりっぽい感じだ
30 22/06/29(水)12:35:27 No.943781881
これ写ってないけどさらに何台も後ろの方から 大きな車でオカマ掘られた玉突きの感じだね ローリーは幸い空ぽいね
31 22/06/29(水)12:35:54 No.943782043
後ろから突っ込んで乗り上げたってこと? それはそれでよく潰れなかったな
32 22/06/29(水)12:35:59 No.943782079
よくオカマ掘ったとかいうけどこんなんもう種付けプレスじゃん…
33 22/06/29(水)12:36:35 No.943782282
最近やたら23号事故ってんな
34 22/06/29(水)12:36:59 No.943782439
なにやったらこうなるんだよ
35 22/06/29(水)12:37:02 No.943782454
>fu1206917.jpg ・Д・
36 22/06/29(水)12:37:32 No.943782612
>うさちゃん引いてるじゃん… きりんちゃんでは?
37 22/06/29(水)12:37:41 No.943782667
>よくオカマ掘ったとかいうけどこんなんもう種付けプレスじゃん… わしの種付けプレスで生き残ったものはおらんってそう言う…
38 22/06/29(水)12:38:08 No.943782829
>>fu1206917.jpg >うさちゃん引いてるじゃん… ・Д・
39 22/06/29(水)12:38:09 No.943782835
死者が居ないといいが
40 22/06/29(水)12:38:25 No.943782934
車間距離は大事
41 22/06/29(水)12:38:26 No.943782944
渋滞してるとこに突っ込んだのか 前の車が道間違えて急停車したとこに突っ込んだのか?
42 22/06/29(水)12:38:27 No.943782950
ローリーが掘られて乗り上げたのか? とんでもない勢いだな
43 22/06/29(水)12:38:48 No.943783084
>なにやったらこうなるんだよ トラックが後ろから追突追突追突で玉突き事故でローリーにぶつかった奴が圧で下にごりごりごり
44 22/06/29(水)12:38:50 No.943783091
流石にタンクローリーは空荷なのかな 中身入ってたら多分潜り込めないし仮に潜れたとしても潰れるよね
45 22/06/29(水)12:38:59 No.943783132
アクアがスロープになってる
46 22/06/29(水)12:39:04 No.943783163
タンクは空でもこの暑さで気化した燃料が充満してるから 衝突で穴でもあいてたら爆発してたやつだ
47 22/06/29(水)12:39:21 No.943783262
クラッシャブルゾーンが綺麗に機能してるな
48 22/06/29(水)12:39:24 No.943783278
https://twitter.com/maakun7110/status/1541970525878382595?t=DdHt6PbMq8lr9YXkcwOpYQ&s=19
49 22/06/29(水)12:39:37 No.943783348
トラックとローリーに挟まれてよく無事だったな…
50 22/06/29(水)12:39:42 No.943783380
トラックは下からの攻撃が弱点ってこと?
51 22/06/29(水)12:39:48 No.943783418
>死者が居ないといいが 11時35分現在、4人がけがをしており、意識がもうろうとしている人が1人、中等傷が1人、軽傷2人
52 22/06/29(水)12:39:51 No.943783435
>トラックが後ろから追突追突追突で玉突き事故でローリーにぶつかった奴が圧で下にごりごりごり 最悪すぎる…
53 22/06/29(水)12:40:11 No.943783525
トラックが後ろから突っ込んでくるかもしれない運転
54 22/06/29(水)12:40:19 No.943783574
アクアの方がヤバそう
55 22/06/29(水)12:40:27 No.943783615
生存空間あるな・・・と思ったら2台目の黒いほうやばくない?
56 22/06/29(水)12:40:34 No.943783649
生きてたの?
57 22/06/29(水)12:40:56 No.943783759
これ下の車すごいな… しっかりした車だったんだな…
58 22/06/29(水)12:41:00 No.943783783
これアクアなのか…
59 22/06/29(水)12:41:05 No.943783814
>トラックが後ろから突っ込んでくるかもしれない運転 かもしれない運転をそこまでやらないとダメかー… いやこれそれやってても回避できないよ!?
60 22/06/29(水)12:41:07 No.943783825
首から上が飛ばなくてよかったな
61 22/06/29(水)12:41:21 No.943783915
>トラックが後ろから突っ込んでくるかもしれない運転 普通にあるから怖いよねぇ…
62 22/06/29(水)12:41:30 No.943783954
潜り込んだ車の方がまだ無事そうだな
63 22/06/29(水)12:41:36 No.943783996
潜り込むひと特等席で超ワクワクしただろうな
64 22/06/29(水)12:41:43 No.943784040
>>死者が居ないといいが >11時35分現在、4人がけがをしており、意識がもうろうとしている人が1人、中等傷が1人、軽傷2人 とりあえず死者がいなくてよかった…
65 22/06/29(水)12:41:52 No.943784100
ローリーの表示見るに空荷だったっぽいな…
66 22/06/29(水)12:41:53 No.943784105
トラック余所見か居眠りかな…
67 22/06/29(水)12:41:59 No.943784154
タンクの中空なら
68 22/06/29(水)12:42:09 No.943784196
これ見てないで逃げた方が良いよね?
69 22/06/29(水)12:42:10 No.943784199
最近の車は頑丈だな…
70 22/06/29(水)12:42:22 No.943784254
>中身入ってたら多分潜り込めないし仮に潜れたとしても潰れるよね ガソリンぶち撒けられたら地獄だった
71 22/06/29(水)12:42:26 No.943784275
合体して巨大ロボになる
72 22/06/29(水)12:42:29 No.943784295
玉突きか…
73 22/06/29(水)12:42:35 No.943784327
運転手が熱中症でも驚かない
74 22/06/29(水)12:42:39 No.943784338
中身あったら2台ともペシャンコだったかな…
75 22/06/29(水)12:42:50 No.943784414
下に入った車綺麗に入って良かったね… 最悪フロントから潰れてグチャッってなってもおかしくないし
76 22/06/29(水)12:42:50 No.943784417
トラックの居眠りかスマホかな
77 22/06/29(水)12:42:51 No.943784420
どうしろってんだこんなもん
78 22/06/29(水)12:43:04 No.943784495
>これ見てないで逃げた方が良いよね? まあワンチャン爆発もあるからな
79 22/06/29(水)12:43:11 No.943784527
橋作るゲームでよく見る
80 22/06/29(水)12:43:12 No.943784529
>これ見てないで逃げた方が良いよね? 野次馬が雑談しながら煙草に火を付け始めて吹っ飛ぶお約束だ…
81 22/06/29(水)12:43:13 No.943784535
タンク空っぽいのは不幸中の幸い…なのかなあ
82 22/06/29(水)12:43:20 No.943784583
タンクの中身入ってたら白は潜り込まずにひしゃげてるしこの気温だから燃料漏れて爆発大炎上でとんでもねぇ事故になってたと思う
83 22/06/29(水)12:43:31 No.943784643
今の車の安全基準の高さがよく分かるな…
84 22/06/29(水)12:43:35 No.943784662
>どうしろってんだこんなもん ジャンプでタンクローリーを飛び越える
85 22/06/29(水)12:44:08 No.943784845
技科大のあたり?
86 22/06/29(水)12:44:26 No.943784953
こっわあ…
87 22/06/29(水)12:44:41 No.943785046
うまく潜り込んだからタンクそのものにも大きなダメージが無かったのがラッキーだったな…
88 22/06/29(水)12:45:23 No.943785278
そうはならんやろ
89 22/06/29(水)12:45:37 No.943785344
タンクローリー 普通車 普通車 普通車 ←うっかりトラック
90 22/06/29(水)12:45:37 No.943785345
トラックとローリーの間にもう一台いたのかこれは
91 22/06/29(水)12:45:56 No.943785445
やっぱりベンツとか頑丈な高級外車じゃなきゃダメだわな
92 22/06/29(水)12:46:00 No.943785474
軽だったら死んでるよな…
93 22/06/29(水)12:46:11 No.943785540
ぶつけられた側はブレーキ全力で踏んでも絶対トラックが止められないだろうしトレーラーにめり込んでいくときの絶望感凄そう
94 22/06/29(水)12:46:17 No.943785582
軽だったら横に圧縮されてただろうな
95 22/06/29(水)12:46:34 No.943785660
>技科大のあたり? からもう少し浜松寄りにいったあたり 隣のインターだな
96 22/06/29(水)12:46:43 No.943785713
昼から居眠りは早々ないだろうしスマホでもいじってたのだろうか
97 22/06/29(水)12:47:04 No.943785837
>タンクローリー 普通車 普通車 普通車 ←うっかりトラック ちばん ちばん 車りばん を思い出した
98 22/06/29(水)12:47:10 No.943785864
>やっぱりベンツとか頑丈な高級外車じゃなきゃダメだわな ボルボって今時のも相変わらず堅いのかな
99 22/06/29(水)12:48:00 No.943786104
今どきは軽でもフレームの剛性がしっかりしてるから最近のならな トラック?無理無理
100 22/06/29(水)12:48:19 No.943786201
軽は命が軽くて困る
101 22/06/29(水)12:48:41 No.943786321
あんまりフロント潰れてないな 上手いこと潜り込めて助かったのかな…
102 22/06/29(水)12:48:45 No.943786342
見るだけでも怖そう
103 22/06/29(水)12:48:50 No.943786370
こんな事故経験しちゃったら車乗りたくなくなるな…
104 22/06/29(水)12:48:53 No.943786384
ローリーは普通に並んでただけで被害者か…
105 22/06/29(水)12:49:04 No.943786447
これで死者いなかったのはすごいな
106 22/06/29(水)12:49:14 No.943786497
そうはならんやろ
107 22/06/29(水)12:49:20 No.943786525
ドア開けた途端にクシャって潰れそうで怖い 大丈夫だったみたいだけど
108 22/06/29(水)12:50:33 No.943786903
この天気の中更に酷く事故ってたらヤバかっただろうしこの程度でよかった
109 22/06/29(水)12:50:57 No.943787014
地上げ屋ダンプカーに乗るしかねえな
110 22/06/29(水)12:50:59 No.943787034
乗用車の人こんなんで死んだら無念すぎる
111 22/06/29(水)12:51:00 No.943787037
ドラゴンカーセックスを思い浮かべるダイナミックな構図だ
112 22/06/29(水)12:51:05 No.943787059
なんならローリーの前にいる二台も巻き込まれてる
113 22/06/29(水)12:51:30 No.943787203
空だったから押し潰れなかったのか こわ~…
114 22/06/29(水)12:51:38 No.943787254
これは潜り込めたから力逃げて助かったってことか
115 22/06/29(水)12:51:41 No.943787272
突っ込んだトラック以外はみんな被害者だよ!
116 22/06/29(水)12:52:20 No.943787488
ブロッケンG?
117 22/06/29(水)12:52:21 No.943787490
真下の白いのよりその後ろの黒いのがくしゃくしゃになってる
118 22/06/29(水)12:52:22 No.943787494
この規模って1日でなんとか出来る?
119 22/06/29(水)12:52:37 No.943787568
これがあるから渋滞で大型車の後ろに並びたくない…
120 22/06/29(水)12:52:49 No.943787639
>ドラゴンカーセックスを思い浮かべるダイナミックな構図だ もやもやした感じはこれだったか スッキリした
121 22/06/29(水)12:52:54 No.943787665
SOLATOかよ…
122 22/06/29(水)12:53:17 No.943787791
黒のアクア?ものすごい綺麗にケツがめり込んでるね
123 22/06/29(水)12:53:41 No.943787949
チートコード適当に打ってた すまんな
124 22/06/29(水)12:54:02 No.943788068
加害者は何してたの?居眠り?よそ見?
125 22/06/29(水)12:54:44 No.943788299
潰れないのか 日本の軽は優秀だな
126 22/06/29(水)12:55:33 No.943788546
ローリー満タンなら引火して死んでたなこれ
127 22/06/29(水)12:55:54 No.943788665
>黒のアクア?ものすごい綺麗にケツがめり込んでるね 直撃したのか減速したのかわからんけどトラックアタック直撃してるからな… 首が酷いことになってるんじゃないか
128 22/06/29(水)12:55:54 No.943788667
>加害者は何してたの?居眠り?よそ見? 大質量トレーラートラック 多分罪には鉄骨とか重量物
129 22/06/29(水)12:57:03 No.943789009
>首から上が飛ばなくてよかったな 日本坂トンネル火災のときはマジでそんな感じの即死が出てたからな…
130 22/06/29(水)12:57:04 No.943789013
トラック会社の偉い人顔面蒼白になってそう
131 22/06/29(水)12:57:10 No.943789040
>ローリー満タンなら引火して死んでたなこれ ん?潰れた車の人は生きてるの?
132 22/06/29(水)12:57:12 No.943789051
>>加害者は何してたの?居眠り?よそ見? >大質量トレーラートラック >多分罪には鉄骨とか重量物 まあ確かに罪ではあるが…
133 22/06/29(水)12:57:28 No.943789136
後遺症つらいんだわこういう事故 風呂入ってるとガラス片がポロポロ出てきたりするし しびれが一年くらい取れなかったりする
134 22/06/29(水)12:59:04 No.943789646
>>ローリー満タンなら引火して死んでたなこれ >ん?潰れた車の人は生きてるの? 死者は出なかったみたい
135 22/06/29(水)12:59:07 No.943789664
>>やっぱりベンツとか頑丈な高級外車じゃなきゃダメだわな >ボルボって今時のも相変わらず堅いのかな ヘタに硬すぎると衝撃がダイレクトで中の人に伝わって死ぬのがわかった ので前後を潰して衝撃を吸収するようになった
136 22/06/29(水)13:00:07 No.943789993
>ので前後を潰して衝撃を吸収するようになった その辺は日本車と同じ考え方になったのね
137 22/06/29(水)13:00:41 No.943790154
トラックと乗用車の交尾
138 22/06/29(水)13:01:11 No.943790307
>トラックと乗用車の交尾 学会でもあまり観測例のない貴重な資料
139 22/06/29(水)13:01:13 No.943790316
>風呂入ってるとガラス片がポロポロ出てきたりする どこから!?
140 22/06/29(水)13:01:38 No.943790425
>1656473045723.jpg クーラーボックス落ちてるけど白いのは家族旅行の途中とかそんなんだったのかな
141 22/06/29(水)13:02:10 No.943790589
エアコン壊れてたか意図的に使わずに意識朦朧したのかな 割と直してもらえないんだよなトラックのエアコン
142 22/06/29(水)13:04:02 No.943791054
>この規模って1日でなんとか出来る? 別に燃料漏れてないなら車の撤去はそんなかからん そのあとの道の安全状態で日数決まる
143 22/06/29(水)13:05:54 No.943791569
チェーンジゲッターー3!!
144 22/06/29(水)13:06:32 No.943791738
>チェーンジゲッターー3!! 潜るな
145 22/06/29(水)13:06:40 No.943791760
豊橋か…
146 22/06/29(水)13:07:01 No.943791861
よくローリー上に上がったなこれ 普通そのまますっこんで間の車ぺしゃんこコースじゃん
147 22/06/29(水)13:09:08 No.943792394
ざまあみろ
148 22/06/29(水)13:10:04 No.943792626
普通車三台に下手すりゃローリーのタンクも廃車だし 突っ込んだトラックの保険屋は頭抱えてそう
149 22/06/29(水)13:10:30 No.943792742
居眠りかなあ
150 22/06/29(水)13:11:11 No.943792927
後ろから追突してきそうな車がいたらジャンプ台射出できるアイテム作ろうぜ
151 22/06/29(水)13:12:35 No.943793320
後ろにマキビシ巻ける装置欲しい
152 22/06/29(水)13:12:52 No.943793388
停車したら後ろから追突されるかもしれない運転の大切さを考えさせられるな
153 22/06/29(水)13:13:54 No.943793629
顔文字みたいな名前のとこか
154 22/06/29(水)13:13:54 No.943793635
なんとか笑い話で済みそうな雰囲気でよかった
155 22/06/29(水)13:14:39 No.943793835
>なんとか笑い話で済みそうな雰囲気でよかった 全然笑えねぇよ!
156 22/06/29(水)13:14:41 No.943793845
最後尾がバナナ持ってたら防げたのに
157 22/06/29(水)13:15:21 No.943794007
白い車のこの状態で窓割れてない車体剛性にちょっと感心した
158 22/06/29(水)13:15:56 No.943794147
>死者は出なかったみたい はえーっ 良かったね不幸中の幸いってやつか
159 22/06/29(水)13:16:25 No.943794268
早く大型車には自動ブレーキシステム義務化すべき
160 22/06/29(水)13:16:38 No.943794327
ほえー…
161 22/06/29(水)13:16:51 No.943794376
>最後尾がバナナ持ってたら防げたのに トラックのスピンはもっと大惨事では…?
162 22/06/29(水)13:17:14 No.943794487
こういうのって追突した1番後ろの車が事故車全部の賠償することになるのかな…
163 22/06/29(水)13:17:25 No.943794538
長距離トラックの運ちゃんとかも普通にスマホいじってるのちょくちょく見かけるよな…
164 22/06/29(水)13:17:33 No.943794570
>早く大型車には自動ブレーキシステム義務化すべき 重大事故起こすししょんべんペットボトル捨てるしでさっさと無人化してほしいわ
165 22/06/29(水)13:17:59 No.943794685
むしろ白い車が完全に潰れてないの凄いな… 昔の車だったらペシャンコ?
166 22/06/29(水)13:18:03 No.943794703
次はタンクローリーに突っ込まれても平気な車買うか 何を変えばいい?SUVか?
167 22/06/29(水)13:18:09 No.943794734
質量は正義
168 22/06/29(水)13:18:21 No.943794781
>早く大型車には自動ブレーキシステム義務化すべき されてる なのでこうして程度のいい非搭載中古車を買う
169 22/06/29(水)13:19:08 No.943794989
>早く大型車には自動ブレーキシステム義務化すべき >総重量22トン以上の大型トラック、13トン以上のトラクターは2014年11月以降、20トン以上22トン未満は >2016年11月以降の新型生産車に装着が義務づけられ、 >それ以前のモデルでの継続生産車についても、すでに装着が義務づけられている。 自動ブレーキシ詰んでない古いトラックは車検不可にすべきだな ちゃんとやってれば去年の小学生轢く事故もなかった
170 22/06/29(水)13:19:10 No.943794995
>されてる >なのでこうして程度のいい非搭載中古車を買う 頭いいな…
171 22/06/29(水)13:19:23 No.943795053
自動ブレーキかかっても相当車間距離開けてないと積み荷の重さで追突するんじゃないかな
172 22/06/29(水)13:19:25 No.943795063
>fu1206917.jpg キリンちゃんもびっくり
173 22/06/29(水)13:19:38 No.943795117
上から降ってきたら潰れたのだろうか? 潜り込んだからセーフだったけど
174 22/06/29(水)13:22:07 No.943795721
まあ速度リミッターもキャンセルするやつあったりするから闇
175 22/06/29(水)13:23:29 No.943796060
>自動ブレーキかかっても相当車間距離開けてないと積み荷の重さで追突するんじゃないかな 実は空荷より積載時の方が制動距離短かったりする場合もある
176 22/06/29(水)13:24:06 No.943796221
>自動ブレーキかかっても相当車間距離開けてないと積み荷の重さで追突するんじゃないかな なので重量物屋は自動ブレーキ毛嫌いする 急ブレーキで運転席押しつぶされたりするので
177 22/06/29(水)13:24:08 No.943796225
fu1207051.gif 過積載+急ブレーキコンボ
178 22/06/29(水)13:24:20 No.943796290
>>風呂入ってるとガラス片がポロポロ出てきたりする >どこから!? 皮膚から
179 22/06/29(水)13:25:00 No.943796457
これタンクの先が渋滞してたとかそんな感じ?
180 22/06/29(水)13:25:04 No.943796475
それ以前に固定ちゃんとしろよ
181 22/06/29(水)13:27:19 No.943797009
23号は交通量だなんだ考えると全部2車線ないと無理だよ
182 22/06/29(水)13:27:22 No.943797019
こういうキレイな潰れ方見ると衝突安全性凄いなって
183 22/06/29(水)13:27:51 No.943797164
>SOLATOかよ… なんかあったの?
184 22/06/29(水)13:28:19 No.943797275
>これタンクの先が渋滞してたとかそんな感じ? そんな感じだね それで被害を受けなかった車両が立ち去って数台取り残されてる感じ
185 22/06/29(水)13:29:40 No.943797629
>なんかあったの? 同じ会社なんだけどタンクローリーが突っ込んだわけじゃなさそうだから良かった…
186 22/06/29(水)13:31:24 No.943798089
23号みんな以上なほど詰めて走るからちょっと突っ込んだらこうなるよね…
187 22/06/29(水)13:32:24 No.943798340
こういう時受け止められるなら受け止めたほうがいいのかなやっぱ
188 22/06/29(水)13:33:17 No.943798562
>こういう時受け止められるなら受け止めたほうがいいのかなやっぱ お気持ちだけで結構です
189 22/06/29(水)13:34:33 No.943798847
やっぱり車 トラック乗っても大丈夫!
190 22/06/29(水)13:35:09 No.943799000
トラックの下のより後ろの車のほうがダメージ高そう
191 22/06/29(水)13:35:35 No.943799093
>>ドラゴンカーセックスを思い浮かべるダイナミックな構図だ >もやもやした感じはこれだったか >スッキリした ドラゴンカーセックスでスッキリする「」いるんだ…
192 22/06/29(水)13:36:03 No.943799211
これで人死んでないのはフィクションでもありえねえ…
193 22/06/29(水)13:36:48 No.943799384
>こういう時受け止められるなら受け止めたほうがいいのかなやっぱ お前が受け止めなかったから死人が出たぞ
194 22/06/29(水)13:38:11 No.943799721
鉄山靠で何とかするんだ
195 22/06/29(水)13:38:47 No.943799884
でもタンクローリーが古くて良かった 新規制車ならシャーシ突き刺さってたかも
196 22/06/29(水)13:38:49 No.943799890
橋の上からデブを突き落としていればなあ…
197 22/06/29(水)13:44:59 No.943801374
軽自動車なら潰れてるよな 高速でトラックの前後につけてはいけない
198 22/06/29(水)13:46:47 No.943801791
これ軽は後ろから玉突きされて奇跡的にタンクの下に入り込めて九死に一生を得たの?
199 22/06/29(水)13:48:21 No.943802173
どうやって潜り込んだんだろう
200 22/06/29(水)13:49:15 No.943802395
港にクルマ持ってくスズキのひと困ってそう
201 22/06/29(水)13:51:26 No.943802925
急ブレーキとフロント衝突の勢いでケツ浮いてそこに良い感じに入っていったのかな
202 22/06/29(水)13:51:34 No.943802961
23号って高速道路感ある
203 22/06/29(水)13:52:51 No.943803262
間に挟まりたくねぇ~!
204 22/06/29(水)13:53:01 No.943803304
>23号みんな以上なほど詰めて走るからちょっと突っ込んだらこうなるよね… 免許を取るときにあれほど車両間隔を大事にしようと習ってきたのにな 人は愚か
205 22/06/29(水)13:53:12 No.943803335
>23号って高速道路感ある 幸田から名古屋の間は信号ないしな
206 22/06/29(水)13:54:12 No.943803558
死者が出てないなら不幸中の幸いだね
207 22/06/29(水)13:54:12 No.943803561
トラックが前の車両に突っ込んで勢いで空のタンクが浮き上がったところにスポって入ったのかな 車間と速度が絶妙だったんだろう
208 22/06/29(水)13:54:13 No.943803568
これローリーが満載だったら上半分だけ削れてたかもしれないな…
209 22/06/29(水)13:54:52 No.943803723
>免許を取るときにあれほど車両間隔を大事にしようと習ってきたのにな うるせえ 1秒でも早く着きてえ
210 22/06/29(水)13:56:10 No.943804015
人が死ななくてよかったね本当に…
211 22/06/29(水)13:56:53 No.943804178
ちょっと条件が違うだけで圧縮されてるか上半身ナイナイになる案件だよな トラックの後ろとかつけるもんじゃないわ
212 22/06/29(水)13:57:46 No.943804380
>人が死ななくてよかったね本当に… 怪我が重いだから重体かもよ
213 22/06/29(水)13:59:52 No.943804861
これだけ激しく突かれたら首やってそうだしな
214 22/06/29(水)14:03:00 No.943805585
なんかビアンキの事故思い出すな
215 22/06/29(水)14:06:00 No.943806210
これがあるからトラックには運転中近付かない
216 22/06/29(水)14:08:32 No.943806770
見れば見るほど分かんねえ
217 22/06/29(水)14:10:31 No.943807244
ローリー空荷でほんとよかったな…
218 22/06/29(水)14:12:46 No.943807791
ざまあ
219 22/06/29(水)14:12:58 No.943807841
トラックサンドイッチで死者いないのは凄い