22/06/29(水)08:00:12 あっ・・・ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)08:00:12 No.943726110
あっ・・・
1 22/06/29(水)08:02:38 No.943726571
何やってんだよ!早くレバー下げろ
2 22/06/29(水)08:03:17 No.943726673
何もしてないのに壊れました・・・
3 22/06/29(水)08:03:21 No.943726686
えっ…だって今は冬じゃな…
4 22/06/29(水)08:04:02 No.943726819
温度調整効かないのかよ!
5 22/06/29(水)08:04:21 No.943726867
君この仕事何年目だい?
6 22/06/29(水)08:04:29 No.943726888
このレバーでやってた前任者がおかしい
7 22/06/29(水)08:04:43 No.943726933
まだ動かせる部分残ってるだけいいだろう 下げろ
8 22/06/29(水)08:05:03 No.943726972
工具持ってこい!
9 22/06/29(水)08:05:14 No.943726994
タキゲン200で開け
10 22/06/29(水)08:06:02 No.943727118
>えっ…だって今は冬じゃな… お前は0か1しかないのか!
11 22/06/29(水)08:07:52 No.943727404
4歳児に天気を任せるなどと…
12 22/06/29(水)08:08:27 No.943727506
もう限界です! まだ6月なのに限界です! さすがに弊社もエアコン全開ですが外が地獄です!
13 22/06/29(水)08:09:15 No.943727652
>このレバーでやってた前任者がおかしい 前任者がコレ超効率的!ってドヤ顔で変更したレバーだ口を慎め
14 22/06/29(水)08:10:55 No.943727926
こんだけ根本残ってるならいくらでもやりようあるなとつい思ってしまう
15 22/06/29(水)08:12:52 No.943728302
もう令和ちゃんなんて言ってるレベルじゃないんだよ令和ァ!
16 22/06/29(水)08:17:26 No.943729155
>>このレバーでやってた前任者がおかしい >前任者がコレ超効率的!ってドヤ顔で変更したレバーだ口を慎め 4ダイヤル式に今からでも戻せませんか?
17 22/06/29(水)08:23:20 No.943730275
でも日本には四季があるから
18 22/06/29(水)08:24:20 No.943730491
>でも日本には四季があるから 去年までは夏・雨季・夏・冬の四季だったけど今年は雨季なかったな…
19 22/06/29(水)08:25:03 No.943730626
>去年までは夏・雨季・夏・冬の四季だったけど今年は雨季なかったな… 来週から再突入する
20 22/06/29(水)08:25:33 No.943730716
>>えっ…だって今は冬じゃな… >お前は0か1しかないのか! だって令和ちゃんデジタル世代だし…
21 22/06/29(水)08:25:49 No.943730762
そもそも暑いか寒いの二つしかないレバーの時点でおかしくね…?
22 22/06/29(水)08:25:53 No.943730772
>何やってんだよ!早くレバー下げろ 下げたので来週梅雨入りです
23 22/06/29(水)08:26:03 No.943730797
>>>このレバーでやってた前任者がおかしい >>前任者がコレ超効率的!ってドヤ顔で変更したレバーだ口を慎め >4ダイヤル式に今からでも戻せませんか? 前任者はこれで調整できてたんです…
24 22/06/29(水)08:26:54 No.943730945
>だって令和ちゃんデジタル世代だし… 8bitで256段階の細かい調節できるんだよ令和ちゃん?
25 22/06/29(水)08:27:14 No.943730996
>前任者はこれで調整できてたんです… そうかな…そうかも…
26 22/06/29(水)08:29:49 No.943731504
平成くんは初期はいい感じにコントロールしてた気がするんだが…
27 22/06/29(水)08:31:31 No.943731805
>そもそも暑いか寒いの二つしかないレバーの時点でおかしくね…? 平成さんが改善した結果
28 22/06/29(水)08:31:58 No.943731883
>もう令和ちゃんなんて言ってるレベルじゃないんだよ令和ァ! 令和ちゃん→令和→こいつ→アレ
29 22/06/29(水)08:32:00 No.943731892
>まだ動かせる部分残ってるだけいいだろう >下げろ ボキッ
30 22/06/29(水)08:32:32 No.943731959
引き継ぎマニュアルもなく口頭だけで令和に引き継いだ平成
31 22/06/29(水)08:32:53 No.943732005
チョッパ制御しろ
32 22/06/29(水)08:33:29 No.943732126
>>もう令和ちゃんなんて言ってるレベルじゃないんだよ令和ァ! >令和ちゃん→令和→こいつ→アレ 入社時→2年目→3年目→今年
33 22/06/29(水)08:34:48 No.943732333
>引き継ぎマニュアルもなく口頭だけで令和に引き継いだ平成 おかしい…昭和さんと違って3年間ぐらいちゃんと引き継ぎ期間があったはず…
34 22/06/29(水)08:35:03 No.943732383
いつまでも新人気分でいられちゃ困るんだよねえ
35 22/06/29(水)08:35:36 No.943732490
令和と一緒に過ごす夏息苦しいよ…
36 22/06/29(水)08:35:39 No.943732499
>>だって令和ちゃんデジタル世代だし… >8bitで256段階の細かい調節できるんだよ令和ちゃん? 00000011でマスクしてるんです!
37 22/06/29(水)08:38:11 No.943732998
六月中に梅雨明けさせちゃったの上役に見つかるとまずいので 来週雨降らせてそれっぽくしてから改めて晴れさせます
38 22/06/29(水)08:42:37 No.943733789
大丈夫? その梅雨地上を押し流したりしない?
39 22/06/29(水)08:48:10 No.943734767
>>去年までは夏・雨季・夏・冬の四季だったけど今年は雨季なかったな… >来週から再突入する それはそれで怒られたから無理矢理Uターンしたみたいになってるな…怒られた新人ちゃんが混乱してじゃあ戻らないと!って無理やりやっちゃうやつ
40 22/06/29(水)08:49:15 No.943734975
>>>去年までは夏・雨季・夏・冬の四季だったけど今年は雨季なかったな… >>来週から再突入する >それはそれで怒られたから無理矢理Uターンしたみたいになってるな…怒られた新人ちゃんが混乱してじゃあ戻らないと!って無理やりやっちゃうやつ 新入社員なら許されるけど4年目でそれはお前何やってきたの過ぎる
41 22/06/29(水)08:53:27 No.943735743
>それはそれで怒られたから無理矢理Uターンしたみたいになってるな…怒られた新人ちゃんが混乱してじゃあ戻らないと!って無理やりやっちゃうやつ リアルすぎる…
42 22/06/29(水)08:54:27 No.943735911
しにんがでるぞ……マジでな……
43 22/06/29(水)08:57:58 No.943736503
世界トレンドちゃん
44 22/06/29(水)09:01:25 No.943737060
前任者とその前任者のツケを払わされてるだけでは?山一證券は訝しんだ
45 22/06/29(水)09:02:37 No.943737221
何かしら農業に影響を与えてそうってぐらい晴れっぱなしの梅雨だった
46 22/06/29(水)09:09:05 No.943738278
>何かしら農業に影響を与えてそうってぐらい晴れっぱなしの梅雨だった 水が全然溜まらなかったとこは今年は稲作諦めるってニュースで言ってた
47 22/06/29(水)09:10:28 No.943738503
CEじゃないのか…
48 22/06/29(水)09:21:57 No.943740482
裁量の余地があることを伝えなかったチームや 例外的な状況でどう言った対応が必要になるか引き継がなかった前任者が悪いよなあ
49 22/06/29(水)09:21:58 No.943740485
梅雨明けがどうとか…四年目なのにとか… 私だって頑張ってるのにコロナとかわけわかんないのがあって… 先輩と上役がこうしなさいって言うとおりにやってるけど全然良くならないし…
50 22/06/29(水)09:22:30 No.943740568
こうしなさいと言ってくれないまま4年目になった...
51 22/06/29(水)09:23:50 No.943740818
天気予報のカレンダー見てて1日2日って文字見てもう8月かーと錯覚してしまった
52 22/06/29(水)09:28:22 No.943741724
>天気予報のカレンダー見てて1日2日って文字見てもう8月かーと錯覚してしまった 令和ちゃんこのスケジュール表8月のだよ!
53 22/06/29(水)09:28:47 No.943741805
令和ちゃんは非正規雇用で今年の令和ちゃんは令和ちゃん(2)1年目なのかもしれない
54 22/06/29(水)09:31:52 No.943742370
オーストラリアは昨日-4℃だったらしいな
55 22/06/29(水)09:35:43 No.943743102
お前雨天レバーも壊しただろ
56 22/06/29(水)09:37:38 No.943743513
まぁ確かに令和ちゃんには色々要求しすぎなところはあると思う とはいえおそらくシステムもマニュアルも確立しているっぽいところまではわわ…なのは如何なものかと
57 22/06/29(水)09:38:14 No.943743621
今日の夕方のニュースで死者何人発表されるだろう…
58 22/06/29(水)09:38:31 No.943743669
そもそも令和ちゃんがちゃんと仕事してたことってあったっけ…?
59 22/06/29(水)09:38:51 No.943743724
うおおおおPWM制御…ボキッ
60 22/06/29(水)09:39:11 No.943743791
>お前雨天レバーも壊しただろ 寒いにレバー下ろそうとしたけど、梅雨切り替えスイッチを押し忘れたままだとレバーにロックかかったままだから折れちゃったんだろう
61 22/06/29(水)09:39:40 No.943743897
PID制御しろ
62 22/06/29(水)09:39:42 No.943743903
平成さんは平成さんでレバーを下げっぱなしにしたまま忘れてた事とかあったし…
63 22/06/29(水)09:39:47 No.943743918
>今日の夕方のニュースで死者何人発表されるだろう… 他人事にしてるが俺からしたら90越えのばあちゃんたちが心配だよ
64 22/06/29(水)09:40:51 No.943744094
前任者帰ってきて
65 22/06/29(水)09:42:36 No.943744442
言うて江戸時代の飢饉とか色々荒れまくった時期もこんなんだったんだろうな
66 22/06/29(水)09:44:26 No.943744780
梅雨もすご早で終わらせちゃってホント何考えて仕事してるんだよ! ってパワハラ上司みたいになりそう 上流で農業用水に流すと川の水量がめっちゃ減る…
67 22/06/29(水)09:45:20 No.943744938
fu1206635.png ああ…
68 22/06/29(水)09:46:13 No.943745100
令和ちゃんを応援するためにガンダム仏像もっと建立しないと…
69 22/06/29(水)09:47:21 No.943745308
来週はまたスッキリしない天気に戻るしさぁ… いつまで新人のつもりなの?
70 22/06/29(水)09:48:05 No.943745426
>令和ちゃんを応援するためにガンダム仏像もっと建立しないと… 今ある大仏に色々くっつけてパーフェクト盧遮那仏とかフルアーマーにした方が手っ取り早い
71 22/06/29(水)09:48:54 No.943745579
>来週はまたスッキリしない天気に戻るしさぁ… 湿度も気温も高いクソ天気になりそうですね
72 22/06/29(水)09:49:04 No.943745619
でもなんか長期的に見れば地球はまた氷河期に入るから今の内に暖めておいた方がいいって偉い人が…
73 22/06/29(水)09:50:06 No.943745808
このレバー途中で止めるの難しいんですよ
74 22/06/29(水)09:50:25 No.943745875
暑さレバー壊れちゃったから豪雨でごまかします! ちょっと準備に時間がかかるので待ってて下さい!
75 22/06/29(水)09:50:27 No.943745887
>言うて江戸時代の飢饉とか色々荒れまくった時期もこんなんだったんだろうな 江戸の頃はまだ気楽に年号変えて前任者は無能だったねできるけど今はなあ
76 22/06/29(水)09:51:04 No.943745983
何かミスしても神とか妖怪とかのせいにして大仏建てておけば大丈夫って大先輩が言ってたし…
77 22/06/29(水)09:51:13 No.943746013
地球温暖化が未来の問題じゃなくてもう来てるよね完全に
78 22/06/29(水)09:51:24 No.943746039
>来週はまたスッキリしない天気に戻るしさぁ… >いつまで新人のつもりなの? 新人じゃないから仕事もある程度こなれてきて え?雨の要望?この間止めろって言ったばかりじゃん…んじゃ来週でいっかってなってる可能性
79 22/06/29(水)09:51:31 No.943746061
>暑さレバー壊れちゃったから豪雨でごまかします! >ちょっと準備に時間がかかるので待ってて下さい! それ中国の方でやって偉いことになってるからやめたほうがいいよ
80 22/06/29(水)09:51:49 No.943746132
>梅雨もすご早で終わらせちゃってホント何考えて仕事してるんだよ! >ってパワハラ上司みたいになりそう >上流で農業用水に流すと川の水量がめっちゃ減る… 梅雨の時期は雨がウザいとの声が多かったので大幅カットしました!
81 22/06/29(水)09:52:10 No.943746195
夜勤帰りで歩道をふと見たら 自転車通学してる高校生がいきなりへばり気味だった
82 22/06/29(水)09:52:21 No.943746235
>それ中国の方でやって偉いことになってるからやめたほうがいいよ え…もう土曜日からしばらく雨の予約いれちゃいました…
83 22/06/29(水)09:53:11 No.943746392
なあ!
84 22/06/29(水)09:53:24 No.943746446
はぁ~…令和ちゃんさぁ… もういいや…
85 22/06/29(水)09:54:06 No.943746594
4歳児なら許せる 入社4年目なら許さん
86 22/06/29(水)09:54:11 No.943746621
中国は旱魃と洪水同時に食らって訳わかんないことになってるんだな…
87 22/06/29(水)09:54:25 No.943746661
そろそろ甲子園で試合中に死者が出るのでは…
88 22/06/29(水)09:54:42 No.943746714
だけんが昼におしっこの散歩少しするだけでびゃっと逃げ帰ってずっとはぁはぁしてる 脱ぎたいよなぁその毛皮 なぁ令和担当ちゃん!!
89 22/06/29(水)09:55:07 No.943746773
>そろそろ甲子園で試合中に死者が出るのでは… 真面目に日程変えたほうがいいと思う… 伝統とか言ってらんねえって!
90 22/06/29(水)09:55:34 No.943746879
前任が引き継ぐ前に修繕しとかなかったのが悪いよ
91 22/06/29(水)09:56:23 No.943747024
>だけんが昼におしっこの散歩少しするだけでびゃっと逃げ帰ってずっとはぁはぁしてる 飼われてる犬猫はまだしも 野良ってこの暑さ大丈夫なの?
92 22/06/29(水)09:56:35 No.943747057
うちのだけんは最近五時過ぎないと散歩の催促しなくなった えらいぞかしこいぞ
93 22/06/29(水)09:57:20 No.943747186
>伝統とか言ってらんねえって! 学業の一環だから夏休みの間に予選込で納めるって建前が有るんで 私立の野球部なんて関係ないけど
94 22/06/29(水)09:58:00 No.943747299
東京のダムの貯水量が去年の同じ日の6割とかだからまた水不足になるよこれ どうなってんの令和さん?
95 22/06/29(水)09:58:14 No.943747334
この仕事やって4年目でしょ? なんでこんなことになってんの?
96 22/06/29(水)09:59:21 No.943747529
窓の外に立てかける葦簀とかの効果が馬鹿にならなくてびっくりしてる すごーい涼しーい
97 22/06/29(水)09:59:43 No.943747591
やるか……改元……
98 22/06/29(水)10:00:03 No.943747648
>何かミスしても神とか妖怪とかのせいにして大仏建てておけば大丈夫って大先輩が言ってたし… 超絶大先輩の言葉だけど意外と受け継がれてるねこれ…
99 22/06/29(水)10:00:57 No.943747803
>前任が引き継ぐ前に修繕しとかなかったのが悪いよ 雨レバーは絶対平成さんの頃から壊れてるけど使えるからいいかしてたと思う
100 22/06/29(水)10:01:02 No.943747816
>やるか……改元…… 中学生の天皇はちょつと…
101 22/06/29(水)10:01:03 No.943747821
改元してるからこの程度で済んでる説もある
102 22/06/29(水)10:01:09 No.943747844
>野良ってこの暑さ大丈夫なの? だめだよ?
103 22/06/29(水)10:01:14 No.943747869
あーあ…平成ちゃんは良かったなぁー!!
104 22/06/29(水)10:01:24 No.943747897
四年目だよね?会社としてはそろそろ役職というか もっと頑張ってほしいと思って色々任せようとは思ってるんだけど
105 22/06/29(水)10:01:36 No.943747935
雨振らせて冷まします!(ドバッ)
106 22/06/29(水)10:01:38 No.943747942
>あーあ…平成ちゃんは良かったなぁー!! そうかな…そうかも…
107 22/06/29(水)10:01:48 No.943747975
>飼われてる犬猫はまだしも >野良ってこの暑さ大丈夫なの? 駄目だからコンビニに入る猫とかがいるんだ 微笑ましいニュースとして扱われがちだけど結構深刻
108 22/06/29(水)10:03:44 No.943748298
畑に行く途中で モグラが地上に出てきて死んでるのを最近良く見る暑さと関係あるのかな
109 22/06/29(水)10:04:28 No.943748438
>雹らせて冷まします!(ドガッ)
110 22/06/29(水)10:04:33 No.943748454
中学生の天皇はちょつと… じゃあアメリカで弁当を配達する仕事をしてる天皇の娘婿を用意するしかねえな… 冗談じゃねえ
111 22/06/29(水)10:04:58 No.943748530
最近やたらと野良ぬがうちのベランダに来て窓に寄りかかってるんだけど もしかして僅かに漏れてる冷気に引き寄せられてるのか…?
112 22/06/29(水)10:05:53 No.943748701
いつもと違って交代する時に準備できたはずなんだけどなぁ!
113 22/06/29(水)10:06:28 No.943748789
悠仁より継承順位高いおっちゃんいるからまずはそっちからでしょ
114 22/06/29(水)10:07:05 No.943748913
れいわちゃんは平成のクソ引き継ぎさせられてるだけで悪くないよ
115 22/06/29(水)10:07:08 No.943748924
>いつもと違って交代する時に準備できたはずなんだけどなぁ! 年号変更に関するミスを一切発生させなかったものだけが令和に石を投げなさい
116 22/06/29(水)10:07:33 No.943748997
気候にせよ何にせよむしろ平成ちゃんが色々積み重ねてきた尻拭いをしてるだけでは?
117 22/06/29(水)10:08:47 No.943749222
>気候にせよ何にせよむしろ平成ちゃんが色々積み重ねてきた尻拭いをしてるだけでは? 平成ちゃんだって昭和ちゃんの尻拭いをして来たし…
118 22/06/29(水)10:09:21 No.943749322
暑さもそうですが台風が怖い 海上でどでかく育って減衰ないままぶつかってきそう
119 22/06/29(水)10:09:49 No.943749403
令和ちゃんがアレというより平成ちゃんが雰囲気でうまいことやってたせいで 引継ぎがうまくいってない感がある
120 22/06/29(水)10:10:13 No.943749459
平成ちゃんは暑いの4/5辺りでレバーをガムテで固定させてた 令和ちゃんはレバーいっぱいまで上げてへし折った
121 22/06/29(水)10:10:45 No.943749541
やはり愛子様に女性天皇として即位してもらったほうが良かったのでは…?
122 <a href="mailto:新潟">22/06/29(水)10:10:48</a> [新潟] No.943749551
平成さん!レバー上げて下さいよ!
123 22/06/29(水)10:10:49 No.943749557
平成ちゃんも末期はこんな感じじゃなかったっけ?
124 22/06/29(水)10:12:56 No.943749959
お前になってからほぼマスク生活なんだけどそろそろ新人だからじゃ済まないよ?
125 22/06/29(水)10:14:01 No.943750167
2000年あたりの平成ちゃんは舵取り上手くなってたけど 過去の平均気温見ると平成初期はブレブレだったから令和ちゃんもうまくなるよ
126 22/06/29(水)10:16:07 No.943750568
平成「こんなんカンでなんとかなるから!グワーッやってガッていいかんじにしとけばなんとかなるから!あとはよろしく!」
127 22/06/29(水)10:19:19 No.943751145
>平成「こんなんカンでなんとかなるから!グワーッやってガッていいかんじにしとけばなんとかなるから!あとはよろしく!」 お前93年の米騒動引き起こしたの忘れてねえからな
128 22/06/29(水)10:21:43 No.943751583
まあダクトテープがあればなんでも直せるから…
129 22/06/29(水)10:21:46 No.943751595
>>平成「こんなんカンでなんとかなるから!グワーッやってガッていいかんじにしとけばなんとかなるから!あとはよろしく!」 >お前93年の米騒動引き起こしたの忘れてねえからな それもまた4年目...
130 22/06/29(水)10:22:11 No.943751699
昭和「はじけちゃった…あとよろしく」 平成「オーケーなんとかしますなんとか」 から始まってるの平成ちゃんもそこそこ修羅場くぐってるよね
131 22/06/29(水)10:23:33 No.943751939
昭和の頃はガッチャガッチャんするダイヤルでがんばってた
132 22/06/29(水)10:23:39 No.943751964
今度は梅雨入りが早すぎて雨が足りない? じゃあ今度ずっと降らせますねらしいが その加減をというか
133 22/06/29(水)10:24:13 No.943752064
>昭和「はじけちゃった…あとよろしく」 >平成「オーケーなんとかしますなんとか」 >から始まってるの平成ちゃんもそこそこ修羅場くぐってるよね 修羅場くぐってるというか修羅場のまま引き継いでない?
134 22/06/29(水)10:24:34 No.943752137
クソみたいな上司の上司とクソ化していった上司のツケを払わされるのも何故かツケ払ってる側が詰られるのも変なリアリティあって辛い
135 22/06/29(水)10:25:22 No.943752301
>駄目だからコンビニに入る猫とかがいるんだ >微笑ましいニュースとして扱われがちだけど結構深刻 もう終わりなんぬねこの国
136 22/06/29(水)10:26:41 No.943752554
「修羅場がキツイなんて甘え」
137 22/06/29(水)10:27:20 No.943752671
マジで夏と冬だけになってきてない?
138 22/06/29(水)10:27:35 No.943752703
60年以上勤めた昭和さんが最後の最後でやらかして引き継ぎしたってのも妙なリアリティあってつらい…
139 22/06/29(水)10:28:24 No.943752840
先輩達が戦起こしてないだけ上出来って褒めてくれたし…
140 22/06/29(水)10:28:40 No.943752896
>令和ちゃんがアレというより平成ちゃんが雰囲気でうまいことやってたせいで >引継ぎがうまくいってない感がある うまいことやってたかな…?
141 22/06/29(水)10:29:56 No.943753142
>先輩達が戦起こしてないだけ上出来って褒めてくれたし… 隣国で…
142 22/06/29(水)10:37:06 No.943754526
あれ梅雨前線消滅してなかった?
143 22/06/29(水)10:38:29 No.943754797
>あれ梅雨前線消滅してなかった? 皆様の声にお答えして来月復活します!