22/06/29(水)03:00:37 もうだめぽ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)03:00:37 No.943706149
もうだめぽ
1 22/06/29(水)03:03:00 No.943706342
虫に注意できれば森に逃げよ
2 22/06/29(水)03:03:19 No.943706363
供給力を予想が上回ってるのですが
3 22/06/29(水)03:03:56 No.943706414
みんなお休みしよう!
4 22/06/29(水)03:04:04 No.943706428
やるか!計画停電!
5 22/06/29(水)03:05:43 No.943706561
気温40度とか死んじゃうんだけど fu1206314.png
6 22/06/29(水)03:06:30 No.943706645
>気温40度とか死んじゃうんだけど >fu1206314.png そうだ 新潟 行こう
7 22/06/29(水)03:07:03 No.943706691
観測地点の温度であって体感では40℃を超える…
8 22/06/29(水)03:08:34 No.943706801
100%って言っても他の地域から融通して貰えるんだし それ含めて何%が教えて欲しいよね
9 22/06/29(水)03:09:33 No.943706876
原発動かせよ
10 22/06/29(水)03:09:55 No.943706903
この時期に電気使うなって無理な話だし
11 22/06/29(水)03:10:21 No.943706935
60Hzエリアにでも旅行に行けばいい
12 22/06/29(水)03:10:52 No.943706972
>原発動かせよ 動かせるとこは動かしてるんだ 今停止してるのは内部監査やって安全基準に適合してないです…ってとこだから そもそもの事業所としての問題があるとこ 配管からダメですって何やってんだよ東電
13 22/06/29(水)03:10:58 No.943706978
100%中の100%…!
14 22/06/29(水)03:11:57 No.943707048
仮に今停電が来たら怖くて眠れないだろうな 眠れるかもしれん どうだろ…
15 22/06/29(水)03:12:19 No.943707081
>100%って言っても他の地域から融通して貰えるんだし >それ含めて何%が教えて欲しいよね 融通してもらって101%です… fu1206319.png
16 22/06/29(水)03:13:27 No.943707171
工場の操業休止で帰らされるな
17 22/06/29(水)03:14:12 No.943707240
>仮に今停電が来たら怖くて眠れないだろうな 暑くて眠れないよ
18 22/06/29(水)03:14:12 No.943707241
オーバーした場合ってどうなるの? 全体的に低圧の電流が流れたりする?
19 22/06/29(水)03:14:21 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943707254
削除依頼によって隔離されました 東電だけ無能だし東電擁護してるやつも同様に無能 要は無能が多いエリアだけ苦しんでるという御伽噺
20 22/06/29(水)03:15:50 No.943707383
まだ6月でしょ 8月になったら毎日停電する北朝鮮みたいになるのでは?
21 22/06/29(水)03:15:59 No.943707394
冬に100越えてたよね
22 22/06/29(水)03:16:26 No.943707430
>オーバーした場合ってどうなるの? >全体的に低圧の電流が流れたりする? 全体がそうならないように一部を停電させるんだけど それでも間に合わないと発電所の発電機が壊れるので 回避するためにエリアの電気が全部止まる 北海道地震のときの全道停電がそれ
23 22/06/29(水)03:16:29 No.943707432
なんで太陽光発電ゼロなの?
24 22/06/29(水)03:16:44 No.943707455
土木とか建築もこの気温だと死人が出るってことでスケジュールずらすほど
25 22/06/29(水)03:16:53 No.943707471
>なんで太陽光発電ゼロなの? 今太陽出てる?
26 22/06/29(水)03:17:19 No.943707501
停電できるものならしてみろ
27 22/06/29(水)03:17:20 No.943707502
>なんで太陽光発電ゼロなの? 今は夜だぞ?
28 22/06/29(水)03:17:37 No.943707530
まず反原発派の家に電気送るの止めよう
29 22/06/29(水)03:17:44 No.943707543
100%+アルファの頑張りで乗り越えたらいやー何とかなったね次からこれで行こうってされるの社会人なら大概苦い思い出あるだろうしやめようよ
30 22/06/29(水)03:17:59 No.943707569
>>なんで太陽光発電ゼロなの? >今太陽出てる? あーゴメン今の時間でか 何か食べたいね
31 <a href="mailto:東電">22/06/29(水)03:18:20</a> [東電] No.943707604
>停電できるものならしてみろ えっ?いいの?
32 22/06/29(水)03:19:26 No.943707692
制度がクラッシュして人が死なないと何も変わらないと思う 現場が工夫で何とかしてる限りずっとこのまま
33 22/06/29(水)03:19:48 No.943707715
>まず反原発派の家に電気送るの止めよう 東電社員の家に?
34 22/06/29(水)03:20:35 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943707781
停電する事は無いけど危機感を煽って精神薄弱な国民を不安がらせてるだけだよ
35 22/06/29(水)03:21:02 No.943707824
夕方に停電したら米が炊けなくなる家多そう
36 22/06/29(水)03:21:19 No.943707846
真夏に停電したら死者出るよ冗談じゃなく
37 22/06/29(水)03:21:19 No.943707847
逆にこの暑さの中で停電しますってなったら 首都圏は一体どうなるんだって想像をしてしまう クーラースポット求めてさまようゾンビの群れみたいになるのか
38 22/06/29(水)03:21:22 No.943707848
おれ日中はつけずに完全に日が落ちた時点からしかクーラー入れてないのに…
39 22/06/29(水)03:21:39 No.943707870
>夕方に停電したら米が炊けなくなる家多そう 冷蔵庫がやばい
40 22/06/29(水)03:21:50 No.943707883
社会は若い女が死ぬと急にやる気を出すから 病院が停電して若い女が死んだら速攻で原発が動き出すと思う
41 22/06/29(水)03:22:06 No.943707904
クーラーが全て止まれば少しは街中も涼しくなったりしませんか
42 22/06/29(水)03:22:28 No.943707931
だから安全基準クリアしねーと動かせねえっての むしろ杜撰な管理体制のまま動かしてたほうが怖いよ
43 22/06/29(水)03:22:33 No.943707935
fu1206331.jpg 都庁を見習えよ
44 22/06/29(水)03:23:07 No.943707969
>クーラーが全て止まれば少しは街中も涼しくなったりしませんか ビルとアスファルトが照り返すから無意味だと思う
45 22/06/29(水)03:23:27 No.943707999
>クーラーが全て止まれば少しは街中も涼しくなったりしませんか しません
46 22/06/29(水)03:24:05 No.943708042
暗いのはよくないしローソクの明かりにしようぜ
47 22/06/29(水)03:24:18 No.943708060
>冷蔵庫がやばい 冷蔵庫は開閉しなきゃなんとかなるイメージだったけどヤバイか...
48 22/06/29(水)03:24:19 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708061
>fu1206331.jpg >都庁を見習えよ 午後2時でこの暗さは構造的欠陥では?
49 22/06/29(水)03:24:24 No.943708068
みんな!水を飲み過ぎるとその瞬間に汗がぶわっと噴き出て体力もっていかれるから一度に飲む水の量は控えめにね!
50 22/06/29(水)03:24:26 No.943708071
>社会は若い女が死ぬと急にやる気を出すから >病院が停電して若い女が死んだら速攻で原発が動き出すと思う 「」がキレるのはアニメ制作が止まった時か…
51 22/06/29(水)03:24:39 No.943708085
>fu1206331.jpg >都庁を見習えよ 節電ってこういうことを求められてるの?
52 22/06/29(水)03:25:03 No.943708101
まあエアコン止めると死ぬから他で節電しないと…
53 22/06/29(水)03:25:25 No.943708129
311のとき計画停電してた記憶あるけど 夏ってどうやってたっけ
54 22/06/29(水)03:25:26 No.943708131
>冷蔵庫は開閉しなきゃなんとかなるイメージだったけどヤバイか... この気温だからね…3月だった東日本大震災の時でさえ冷凍庫の中身は壊滅した
55 22/06/29(水)03:25:33 No.943708141
>だから安全基準クリアしねーと動かせねえっての >むしろ杜撰な管理体制のまま動かしてたほうが怖いよ 普通に国内向けの過剰な安全基準の見直しが始まって国際水準満たしてる所から動かし始めると思う
56 22/06/29(水)03:25:35 No.943708144
>まあエアコン止めると死ぬから他で節電しないと… 工場の稼働止めたら経済死ぬから家庭用のエアコンからとめないと…
57 22/06/29(水)03:25:37 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708147
>>fu1206331.jpg >>都庁を見習えよ >節電ってこういうことを求められてるの? ポーズだよ 率先垂範してますってポーズだ
58 22/06/29(水)03:25:50 No.943708164
>夏ってどうやってたっけ 夏まではいかなかったと思ったが
59 22/06/29(水)03:25:59 No.943708178
>おれ日中はつけずに完全に日が落ちた時点からしかクーラー入れてないのに… 偉いけどヤバいと思ったら着けて
60 22/06/29(水)03:26:21 No.943708205
冷蔵庫自体はそんじょそこらのクーラーボックスより性能高いけどいくらなんでも外が暑すぎて…
61 22/06/29(水)03:26:23 No.943708208
みんな頼んだぞ ヤシマ作戦だ
62 22/06/29(水)03:26:35 No.943708221
正直今のご時世で明かり止めるってパフォーマンスぐらいの意味しかないよね 廊下その他の長期にいない部屋のエアコン止めないと
63 22/06/29(水)03:26:58 No.943708256
>fu1206331.jpg >都庁を見習えよ 民間企業だと労基に訴えられる暗さだ...
64 22/06/29(水)03:27:05 No.943708267
節電で死人が出たらその分節電される
65 22/06/29(水)03:27:21 No.943708279
夏はみんな休もうぜ
66 22/06/29(水)03:27:27 No.943708286
何でもかんでもパソコンにするから!
67 22/06/29(水)03:27:41 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708302
>>だから安全基準クリアしねーと動かせねえっての >>むしろ杜撰な管理体制のまま動かしてたほうが怖いよ >普通に国内向けの過剰な安全基準の見直しが始まって国際水準満たしてる所から動かし始めると思う だからさ、既に再稼働してるところたくさんあるんだわ 東電は最低限の基準すら満たしてないの 怒るなら規制側ではなくクリアできない東電を怒れ
68 22/06/29(水)03:27:49 No.943708313
>普通に国内向けの過剰な安全基準の見直しが始まって国際水準満たしてる所から動かし始めると思う 東電の柏崎刈羽原発で怒られたのは 他人のIDカードで原発に入るのを許したのと 警備装置が壊れてたのを一ヶ月以上放置してたのと 終わってたはずの安全対策工事が終わってなかったことですが これは過剰ですか?
69 22/06/29(水)03:27:51 No.943708320
>節電で死人が出たらその分節電される 病院の電気止めたら老人減ってみんな喜ぶみたいな事言ってた人思い出した サイコ
70 22/06/29(水)03:27:54 No.943708328
都内のど真ん中に大きな緑地作ればいいんだよ 一般人が入れないけどもうあったわ
71 22/06/29(水)03:27:59 No.943708339
>>fu1206331.jpg >>都庁を見習えよ >民間企業だと労基に訴えられる暗さだ... 都庁でも余裕でアウトだよ!マジでなんでこんなんでアピールしてんだよ
72 22/06/29(水)03:28:06 No.943708350
安全基準の問題で動かせないのはともかくとして 動かせる原発火発は動かすしかないし脱却なんて不可能ということは解ってもらえるだろう
73 22/06/29(水)03:28:08 No.943708352
>夏はみんな休もうぜ 少なくとも午後に仕事するとか正気の沙汰じゃない
74 22/06/29(水)03:28:21 No.943708369
なんで東電だけ現場猫案件多すぎるの…
75 22/06/29(水)03:28:33 No.943708377
>普通に国内向けの過剰な安全基準の見直しが始まって国際水準満たしてる所から動かし始めると思う 東電株持ってそう
76 22/06/29(水)03:28:43 No.943708392
オール電化はダメだな
77 22/06/29(水)03:28:48 No.943708397
>都内のど真ん中に大きな緑地作ればいいんだよ >一般人が入れないけどもうあったわ しんじゅくぎょえん・・・
78 22/06/29(水)03:29:07 No.943708418
やっぱ太陽隠すしかねぇって ちょっと岩戸に籠ってくるぜ
79 22/06/29(水)03:29:08 No.943708419
>なんで東電だけ現場猫案件多すぎるの… なんか帽子が曲がっとる!腕立て千回!みたいな事になってない?
80 22/06/29(水)03:29:10 No.943708422
>節電で死人が出たらその分節電される 死体の保存で余計に電気代かかるわ!
81 22/06/29(水)03:29:12 No.943708424
オリンピック前に打ち水して温度下げようぜって言ってたじゃない いまこそやりなさいよ
82 22/06/29(水)03:29:23 No.943708438
>何でもかんでもパソコンにするから! ゲームやめなさい!
83 22/06/29(水)03:29:25 No.943708443
核セキュリティがばがばなのは擁護できない
84 22/06/29(水)03:29:49 No.943708464
>オリンピック前に打ち水して温度下げようぜって言ってたじゃない >いまこそやりなさいよ なんか告知だしてみんなで打ち水しようぜって言ってる 真昼間からじゃ意味ねえだろ…
85 22/06/29(水)03:29:51 No.943708467
よくこれでEV進めようとしてんな日本で確実に無理なの分かりきってるのに
86 22/06/29(水)03:29:53 No.943708470
天照がレスしてるの初めて見た
87 22/06/29(水)03:29:58 No.943708474
>なんで東電だけ現場猫案件多すぎるの… あんな事あったらまともな社員はみんな逃げ出したのでは
88 22/06/29(水)03:29:59 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708477
さすが1匹だけまともに審査基準クリアしようとせず政治的圧力を掛けてなし崩しにしようとした東電とその信者だ面構えが違う
89 22/06/29(水)03:30:07 No.943708491
>何でもかんでもパソコンにするから! みんながペーパーレスとかキャッシュレスにしようっていうから…
90 22/06/29(水)03:30:09 No.943708493
東電がどうのこうの言ってるのはさっさとエアコン切って寝ろ
91 22/06/29(水)03:30:29 No.943708516
週末はクーラーの効いた部屋でモンハンやらなきゃだからな
92 22/06/29(水)03:30:29 No.943708517
ペット用のアルミパネルあるけど人間用にも作ろう
93 22/06/29(水)03:30:43 No.943708532
エアコン切って寝たら死んでしまう…
94 22/06/29(水)03:31:00 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708554
>>なんで東電だけ現場猫案件多すぎるの… >なんか帽子が曲がっとる!腕立て千回!みたいな事になってない? いや?そんな気持ち悪い事考えてるのお前だけだよ
95 22/06/29(水)03:31:02 No.943708558
>東電がどうのこうの言ってるのはさっさとエアコン切って寝ろ 東電のレス 賞賛する若者達
96 22/06/29(水)03:31:15 No.943708569
むしろ電気使いまくってこれは今のままじゃヤバイと認識させたほうがいいんじゃねえの
97 22/06/29(水)03:31:18 No.943708575
やはり人類が化石燃料を手放すのはまだまだ早かったのではないのだろうか
98 22/06/29(水)03:31:21 No.943708579
>週末はクーラーの効いた部屋でモンハンやらなきゃだからな だが3日後恐るべき事態に―――
99 22/06/29(水)03:31:22 No.943708580
このご時世でもクーラーをつけずに運ばれて死ぬ老人がいることに驚く これまで耐えてたのか…
100 22/06/29(水)03:31:31 No.943708589
いやこの時間からなら平気だろ…アイスノンして寝ろ
101 22/06/29(水)03:31:43 No.943708596
老朽化して引退した火力発電所を引っ張り出したり 融通用の送電線で事前に定められた限界を超えた送電を行ったり なんかもうだいぶやばい
102 22/06/29(水)03:32:00 No.943708612
アイスノンはいいけど 暑い日の冷えピタは地獄ですよ
103 22/06/29(水)03:32:08 No.943708623
この時間はエアコンつけなきゃってほどの暑さでもなくね?エアコン消して長袖きてるけどそこまで暑くないぞ 昼と夕方は無理だけど
104 22/06/29(水)03:32:13 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708630
>東電がどうのこうの言ってるのはさっさとエアコン切って寝ろ まず自分からやれよ
105 22/06/29(水)03:32:24 No.943708639
>このご時世でもクーラーをつけずに運ばれて死ぬ老人がいることに驚く >これまで耐えてたのか… 耐えてるというか気付かないんだ うちの爺さんもそれで死んだ
106 22/06/29(水)03:32:47 No.943708662
>この時間はエアコンつけなきゃってほどの暑さでもなくね?エアコン消して長袖きてるけどそこまで暑くないぞ マジレスするけど室内環境なんて場所で変わるんだから時間関係なく死ぬよ
107 22/06/29(水)03:32:48 No.943708664
あほくさ さっさと東電の中身入れ替えろよ
108 22/06/29(水)03:33:04 No.943708685
気温に鈍感な奴は油断したまましぬ
109 22/06/29(水)03:33:25 No.943708713
今日はこの猛暑の中でも一番に暑くなるっていうから ワクワクしてくるぜ
110 22/06/29(水)03:33:36 No.943708719
人口をもっと分散させよう
111 22/06/29(水)03:33:36 No.943708720
東電の連中は節電なんてしてないよ
112 22/06/29(水)03:33:45 No.943708729
柏崎刈羽のIDカードは21年に大きく取り上げられてから21年末と今年もやってるんだよな 一生無理だろ
113 22/06/29(水)03:33:53 No.943708738
やばいならパソコン消して寝るべきだな うちはやばくないからしないけど
114 22/06/29(水)03:33:54 No.943708742
今は26℃とかだから扇風機で余裕 昼間はカーテン閉めて冷房しないと仕事もままならんが
115 22/06/29(水)03:34:19 No.943708779
ほんと日本って住みにくい国になっちゃった…
116 22/06/29(水)03:34:23 No.943708784
打ち水やれば温度下がるからやったほうがいいんじゃないかな
117 22/06/29(水)03:34:29 No.943708792
また東電が下請けいびっちゃうじゃん
118 22/06/29(水)03:34:35 No.943708800
>ほんと地球って住みにくい星になっちゃった…
119 22/06/29(水)03:35:00 No.943708830
>また東電が下請けいびっちゃうじゃん オラッ!エレベーター使うな階段で行け!
120 22/06/29(水)03:35:11 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708837
東電大好きなおじさん達が節電に協力して熱中症で何割かダウンしてくれれば日本も少しは綺麗になるかもしれない
121 22/06/29(水)03:35:11 No.943708839
打ち水効果あるんだけど アスファルトくんすぐあったまるから水垂れ流しにでもしとかないと
122 22/06/29(水)03:35:27 No.943708862
>ほんと日本って住みにくい国になっちゃった… 明日の北海道の気温は21度だからそんなことはないぞ
123 22/06/29(水)03:35:41 No.943708877
この湿度さえなんとかなればなあ
124 22/06/29(水)03:35:55 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708890
>打ち水効果あるんだけど >アスファルトくんすぐあったまるから水垂れ流しにでもしとかないと みずぶそく!
125 22/06/29(水)03:35:59 No.943708894
「」の住んでる場所でも気温なんて結構変わるんだからそうでもないぜ?と言われてもうちじゃ暑いの
126 22/06/29(水)03:36:02 No.943708897
>明日の北海道の気温は21度だからそんなことはないぞ ずるい…
127 22/06/29(水)03:36:03 No.943708898
風さえあれば…
128 22/06/29(水)03:36:28 No.943708926
>みずぶそく! 東京には豊富な地下水があるって…
129 22/06/29(水)03:36:38 No.943708935
これって東電くんどっからかお叱り受けるの?
130 22/06/29(水)03:36:42 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708939
東京でもお台場エリアは海と風で暑くないらしいから 移住したら?
131 22/06/29(水)03:36:45 No.943708945
北海道は大雨になるんだったか
132 22/06/29(水)03:36:49 No.943708950
>みずぶそく! 梅雨明け早すぎる… 気温も含めてダブルパンチだし…
133 22/06/29(水)03:36:52 No.943708954
月光発電しかない
134 22/06/29(水)03:36:59 No.943708960
空梅雨もいいとこだし各地で渇水はあるかもね
135 22/06/29(水)03:37:15 No.943708973
やはり原発再稼働か… いつ動かす?
136 22/06/29(水)03:37:19 No.943708977
俺のいる部屋は木造二階建ての南西向きだからマジ暑ゥイ
137 22/06/29(水)03:37:27 No.943708983
うち水なら海水でよくね? 東京に海あるべ
138 22/06/29(水)03:37:29 No.943708985
日本には四季があるからといわれるけど カラッとした暑さで過ごしやすい常夏のほうがいいからハワイに移動しようぜ
139 22/06/29(水)03:37:30 No.943708988
>月光発電しかない 月光雷電に空目したから寝る
140 22/06/29(水)03:37:34 No.943708991
来週には関東も雨模様だから... 蒸し暑くなりそう
141 22/06/29(水)03:37:36 No.943708992
そうだ海へ逝こう
142 22/06/29(水)03:37:42 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943708999
>これって東電くんどっからかお叱り受けるの? すでに都知事から国民に節電しろと言う前にお前らがやる事あるよな!?って怒られたでしょ
143 22/06/29(水)03:37:51 No.943709011
無敵のソーラーパワーでなんとかしてくださいよー!!
144 22/06/29(水)03:37:59 No.943709022
>月光発電しかない ルネッタ計画いいよね…宇宙からどうやって送電するのか知らんけど
145 22/06/29(水)03:38:01 No.943709024
停電したら世論が傾くとはよく言うけど結局原発置いてる新潟なんかの地方からしたら他人事に変わらないんじゃないかって気はする 関東がやばいから安全基準引き下げて動かさせてなんて頼まれても逆にヘイト溜まるだけだよね
146 22/06/29(水)03:38:14 No.943709041
>無敵のソーラーパワーでなんとかしてくださいよー!! そんなものはない
147 22/06/29(水)03:38:27 No.943709052
>すでに都知事から国民に節電しろと言う前にお前らがやる事あるよな!?って怒られたでしょ 何するの?再稼働??
148 22/06/29(水)03:38:31 No.943709056
かーッ!原発があればなー!かーッ!ってやってるけど 壊れたり再稼働できなかったりするのお前のせいじゃんって…
149 22/06/29(水)03:38:36 No.943709061
今の気温は近年でも異常?それとも徐々に上がった結果がこれか?
150 22/06/29(水)03:38:39 No.943709063
太陽発電なんて屋根いっぱいに広げてもご家庭の電力賄えないようなカスや
151 22/06/29(水)03:38:39 No.943709064
>無敵のソーラーパワーでなんとかしてくださいよー!! ソーラーパワーがあるおかげで日が高い時間はまだセーフなんだ なかったら10時~16時まで電力不足になる
152 22/06/29(水)03:38:49 No.943709077
東電再稼働の方が先でしょ
153 22/06/29(水)03:39:16 No.943709107
>何するの?再稼働?? 襟首正して仕事しろ
154 22/06/29(水)03:39:28 No.943709117
日向だと無限にお風呂が沸く!って感じだ
155 22/06/29(水)03:39:37 No.943709122
太陽光発電は確かに素晴らしい だが人類の技術ではその効率がクソなので焼け石に水でしかないのだ
156 22/06/29(水)03:39:42 No.943709128
>無敵のソーラーパワーでなんとかしてくださいよー!! 無敵とまではいかないけど現状昼は本当にソーラーに支えられてる感じだけどね
157 22/06/29(水)03:40:17 No.943709160
頑張れ朝日ソーラー
158 22/06/29(水)03:40:22 No.943709165
やはり太陽熱発電か 私もお風呂行く
159 22/06/29(水)03:40:34 No.943709176
エネルギーの塊の太陽から発される光を有効活用できない人類サイドにも問題あるじゃん?
160 22/06/29(水)03:40:34 No.943709178
地熱発電とかはどうなんだろう
161 22/06/29(水)03:40:39 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943709183
削除依頼によって隔離されました きちがいが大嫌いな太陽光発電があるからピーク時の電力を賄えてるんだぞ 本来なら太陽光発電を憎んでるきちがいこそ暑い日中の電気を使わないでもらいたいよ そんな太陽光発電憎悪きちがいはここには居ないと思うけどね?
162 22/06/29(水)03:40:59 No.943709204
黒く塗ったペットボトルにおみず入れておこうねえ…
163 22/06/29(水)03:41:07 No.943709213
東京定期的に困ってるよね 東電は対策しないの?
164 22/06/29(水)03:41:23 No.943709228
>襟首正して仕事しろ それだけで発電量が増えるのか…けっこう精神論でなんとかなるんだな
165 22/06/29(水)03:41:33 No.943709231
>エネルギーの塊の太陽から発される光を有効活用できない人類サイドにも問題あるじゃん? やはり軌道エレベーターを作って軌道上に太陽光発電のラインを建設するべきだな
166 22/06/29(水)03:41:38 No.943709236
10年経っても東電は何も変わらんかったな
167 22/06/29(水)03:42:08 No.943709266
百合っぺのソーラーパネル強制購入に正当性が生まれてしまう~ 都民電気使いすぎ
168 22/06/29(水)03:42:13 No.943709274
太陽光パネルが80℃位まで暖まると効率低下するとか聞いて笑った 流石にある程度は発電するんだろうけど日光で暖められて効率落ちちゃうのはちょっと...
169 22/06/29(水)03:42:24 No.943709287
>太陽発電なんて屋根いっぱいに広げてもご家庭の電力賄えないようなカスや バッテリーちゃんと積めば行けるゾ というかソーラー舐めすぎだと思う ちゃんと4.5kW置け
170 22/06/29(水)03:42:56 No.943709323
これだから都会は嫌なんだ!人と接する機会が多くて夜の街も元気だから 電気が育ってない!
171 22/06/29(水)03:42:58 No.943709326
実は東電の柏崎刈羽は2019年には再稼働予定だったんだ
172 22/06/29(水)03:43:15 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943709342
>>襟首正して仕事しろ >それだけで発電量が増えるのか…けっこう精神論でなんとかなるんだな 他の電力会社は襟首正して原発再稼働に向けて必死に働いてくれたから順次再稼働して行ってるんだ 良かったな
173 22/06/29(水)03:43:35 No.943709354
東電の体質がどうの責任がどうのなんて話じゃなく 現状使わなきゃ回らんもんは使うしかないだろうと言う話でしかないんでは
174 22/06/29(水)03:43:35 No.943709355
>地熱発電とかはどうなんだろう あんまり効率よろしくない上に地熱発電できる場所って大抵地方の温泉街があるから厳しい 関東のために観光資源潰してくれなんてお願い受け入れてくれるとこないし
175 22/06/29(水)03:43:50 No.943709371
田舎のゲイは自家発電するしかないからな…電気が育つ
176 22/06/29(水)03:44:09 No.943709389
太陽光発電も25度超えると発電効率が下がるので 30度超える夏場は春より効率悪い
177 22/06/29(水)03:44:36 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943709416
>東電の体質がどうの責任がどうのなんて話じゃなく >現状使わなきゃ回らんもんは使うしかないだろうと言う話でしかないんでは 回ってるから大丈夫だ 不安を煽るな
178 22/06/29(水)03:45:16 No.943709441
>現状使わなきゃ回らんもんは使うしかないだろうと言う話でしかないんでは 到底使えないガバガバ運用直してから使えっつってんだ
179 22/06/29(水)03:45:17 No.943709443
>太陽光発電も25度超えると発電効率が下がるので >30度超える夏場は春より効率悪い えぇ…
180 22/06/29(水)03:45:55 No.943709466
>回ってるから大丈夫だ >不安を煽るな やっぱり問題ないのか
181 22/06/29(水)03:45:55 No.943709468
>太陽光発電も25度超えると発電効率が下がるので >30度超える夏場は春より効率悪い がっがりだよ
182 22/06/29(水)03:46:13 No.943709481
>太陽光発電も25度超えると発電効率が下がるので >30度超える夏場は春より効率悪い 繊細すぎない?
183 22/06/29(水)03:46:14 No.943709482
(みんな節約するだろうからウチくらいはガンガン使っても大丈夫だろ)
184 22/06/29(水)03:46:17 No.943709487
つまり太陽光発電のスペックを引き出すために遮光フィルターを付ければいい…ってコト?
185 22/06/29(水)03:46:24 No.943709492
柏崎刈羽は単体の発電所としては世界最大の出力なんだ 運営は東電だから動かせてないけど
186 22/06/29(水)03:46:31 No.943709502
最新の技術なら澄明で熱も磁場も輻射も取り込めるから 高熱になり難くかなり効率上がると聞いた 日本のメーカーに最新の技術があるかは聞いていない
187 22/06/29(水)03:47:18 No.943709539
>つまり太陽光発電のスペックを引き出すために遮光フィルターを付ければいい…ってコト? 水冷では?
188 22/06/29(水)03:47:43 No.943709565
みんなで家のエアコン切って太陽光パネルにクーラーを当てれば良いのでは?
189 22/06/29(水)03:47:46 No.943709569
色々言うけど太陽光自体は本来の役割十分全うしてるじゃん
190 22/06/29(水)03:47:58 No.943709578
つまりソーラーで発電した電気でソーラーを冷やせば良いんだな!?
191 22/06/29(水)03:48:01 No.943709582
最新の技術が出来るたびに設備を変えてたら金ばっかりかかってお得じゃないだろ…
192 22/06/29(水)03:48:02 No.943709584
>>つまり太陽光発電のスペックを引き出すために遮光フィルターを付ければいい…ってコト? >水冷では? やはり打ち水か…
193 22/06/29(水)03:48:33 No.943709611
太陽光ってだけでけおる人がいるからな… まあコスト的にわからんでも無いけど社会的には個々で発電してる時点で普通に役に立ってるよね
194 22/06/29(水)03:48:38 No.943709615
昨日は25%位は太陽光が発電賄ってたんだっけ
195 22/06/29(水)03:48:53 No.943709634
>つまりソーラーで発電した電気でソーラーを冷やせば良いんだな!? マジレスするけどそれ本当に有効だからね…
196 22/06/29(水)03:48:57 No.943709638
>柏崎刈羽のIDカードは21年に大きく取り上げられてから21年末と今年もやってるんだよな >一生無理だろ 二度とやらかしませんって言ってたくせに有効期限切れIDカード見逃しヨシ!って事案を今年の5月にやらかしてるからね しかも3回 バカでしょ
197 22/06/29(水)03:49:30 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943709662
メンテしてなくてエンジンオイルも抜けてるしタイヤも空気入ってないし車検も切れてる自動車があるだけなのに 「自動車あるなら使えよ!」って言っても無理だろ
198 22/06/29(水)03:49:38 No.943709675
太陽光が働かない時間帯がやばいって話なのに太陽光に矛先向けてるのなんなんだろうね…
199 22/06/29(水)03:50:26 No.943709712
もうブラックアウトしろよ そうでもしないと分からないだろ
200 22/06/29(水)03:50:40 No.943709733
ずっとほしいまま貪ってきたツケが今来てるんだよ 今年こそ痩せようぜ…5㎏!
201 22/06/29(水)03:50:42 No.943709737
うち九電だからクーラーガンガンにしてても大丈夫かな
202 22/06/29(水)03:51:09 No.943709761
まずはテレビを消しましょう
203 22/06/29(水)03:51:09 No.943709764
与えられた役目を果たしてないのは 太陽光発電ではなく東電
204 22/06/29(水)03:51:12 No.943709766
>メンテしてなくてエンジンオイルも抜けてるしタイヤも空気入ってないし車検も切れてる自動車があるだけなのに >「自動車あるなら使えよ!」って言っても無理だろ 精神論ではなんともならなそうだな…
205 22/06/29(水)03:51:13 No.943709767
>なんか帽子が曲がっとる!腕立て千回!みたいな事になってない? なってないよ
206 22/06/29(水)03:51:30 No.943709782
仕方ないで法を犯したり国際ルール無視するなら普通に火力でいいんだわ
207 22/06/29(水)03:51:36 No.943709791
太陽が憎い
208 22/06/29(水)03:51:49 No.943709799
>核セキュリティがばがばなのは擁護できない 有効期限が3年前に切れたカードで自由に入れるのがそんなにダメか?
209 22/06/29(水)03:51:50 No.943709800
政府がゆるゆる警備体制で不審者入り放題テロり放題なことに目をつぶってさえくれれば原発再稼働できるのに…
210 22/06/29(水)03:51:55 No.943709808
>うち九電だからクーラーガンガンにしてても大丈夫かな 大丈夫
211 22/06/29(水)03:52:00 No.943709812
>メンテしてなくてエンジンオイルも抜けてるしタイヤも空気入ってないし車検も切れてる自動車があるだけなのに >「自動車あるなら使えよ!」って言っても無理だろ 抜けてるかはわからないからセーフだぞ よくわからん人が整備したこともあるらしい上に壊れると住人巻き込む被害があるだけの自動車だ
212 22/06/29(水)03:52:10 No.943709821
基準合格できてないし色々不正もあったけど関東のために動かしてくれ!なんて言われたら賛成派も反対派になっちまうよ と言うか実際賛成派だった柏崎市の市長がふざけるなってなってたし
213 22/06/29(水)03:52:19 No.943709829
もっとこう効率的なのはないの?暴力発電とか
214 22/06/29(水)03:52:26 No.943709836
>有効期限が3年前に切れたカードで自由に入れるのがそんなにダメか? ダメに決まってんだろ
215 22/06/29(水)03:52:46 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943709849
>うち九電だからクーラーガンガンにしてても大丈夫かな 全国ニュースみてると日本全体が電力逼迫してるかのように見えるけど 実際はアホアホ東電管内だけが停電詐欺してるだけだよ
216 22/06/29(水)03:52:49 No.943709851
>>核セキュリティがばがばなのは擁護できない >有効期限が3年前に切れたカードで自由に入れるのがそんなにダメか? ダメなんてもんじゃねぇ! 金融の開発なら捕まるわ!
217 22/06/29(水)03:53:08 No.943709874
>有効期限が3年前に切れたカードで自由に入れるのがそんなにダメか? ダメじゃない理由が思いつかない…
218 22/06/29(水)03:53:10 No.943709877
>有効期限が3年前に切れたカードで自由に入れるのがそんなにダメか? 女性が寿司を握るのは駄目ですか?みたいに言うな
219 22/06/29(水)03:53:34 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943709898
>太陽が憎い カミユか何かの小説かよ
220 22/06/29(水)03:53:35 No.943709900
>もっとこう効率的なのはないの?暴力発電とか ちんちんにコイルを巻いて磁石を握りこんでオナニーすれば…
221 22/06/29(水)03:54:36 No.943709951
九電でも関電でもいいから東電買収して運営体制立て直してくんないかな…
222 22/06/29(水)03:54:43 No.943709961
顔を目視確認して違ったらデータの方書き換えてくれるテロリストに親切な警備体制なのにな
223 22/06/29(水)03:54:48 No.943709966
しかしじゃあどうすればいいんです
224 22/06/29(水)03:55:05 No.943709986
>ちんちんにコイルを巻いて磁石を握りこんでオナニーすれば… 振動で発電した方が良さそうですね…
225 22/06/29(水)03:55:12 No.943709987
大規模停電したら面白そうだなと思う一方でうちのエアコン付かんかったら俺死ぬなという現実もあって悩ましい
226 22/06/29(水)03:55:13 No.943709988
自転車漕いで発電!
227 22/06/29(水)03:55:16 No.943709996
>うち九電だからクーラーガンガンにしてても大丈夫かな 日本と韓国の共同研究で今後50年くらいで世界の干ばつが多発する地域を予測してみたら 日本も九州・四国が干ばつ多発するようになるって結果が出たって夕方のニュースでやってたわ 水打ちもできなくなるならこの先生きのこるにはエアコンつけるしかない
228 22/06/29(水)03:55:18 No.943709999
>太陽が憎い イカロスのレス
229 22/06/29(水)03:55:33 No.943710011
>しかしじゃあどうすればいいんです 東電に真面目に原発の管理体制を見直してもらって整備し直して監査パスして再稼働してもらう
230 22/06/29(水)03:55:33 No.943710012
もう地核から直接エネルギー取るか
231 22/06/29(水)03:55:39 No.943710023
東電管内だけがヒィヒィ言ってるから 他は節電なんかせず自由にクーラー使え
232 22/06/29(水)03:55:48 No.943710034
日本の一大事みたいに報道されてるけど東京に雪が降って全国ニュースになるみたいなもんか… ローカルでやれ!
233 22/06/29(水)03:55:56 No.943710046
>東電に真面目に原発の管理体制を見直してもらって整備し直して監査パスして再稼働してもらう 難しいなぁ…
234 22/06/29(水)03:55:57 No.943710047
お空では雷が鳴ってるのに
235 22/06/29(水)03:56:14 No.943710070
>九電でも関電でもいいから東電買収して運営体制立て直してくんないかな… NTTとdocomoがそんな感じの関係だけど ガチガチの利権付きインフラだから無理だろなあ…
236 22/06/29(水)03:56:18 No.943710074
サンダガかギガデイン使えるなら食ってけそうな状況だ
237 22/06/29(水)03:56:26 No.943710079
>日本の一大事みたいに報道されてるけど東京に雪が降って全国ニュースになるみたいなもんか… いまなら雪降ってほしい
238 22/06/29(水)03:56:38 No.943710093
>大規模停電したら面白そうだなと思う一方でうちのエアコン付かんかったら俺死ぬなという現実もあって悩ましい 停電が原因でエアコン壊れたら嫌だな…
239 22/06/29(水)03:56:43 No.943710095
これでEV化とかしてたら車も動かなくなってたんだな やっぱガソリン車最高だな…
240 22/06/29(水)03:56:47 No.943710097
>サンダガかギガデイン使えるなら食ってけそうな状況だ イオナズンなら打てます
241 22/06/29(水)03:57:10 No.943710123
東電って一口に言うと東京電力なのか東北電力なのかちょっと迷う
242 22/06/29(水)03:57:16 No.943710128
この暑さをエネルギーにしてタービン回す仕組み作ったら最強じゃね?
243 22/06/29(水)03:57:45 No.943710155
>やっぱガソリン車最高だな… そのタイミングで円安進行と原油供給不安 ロシアは日本の敵になったな!
244 22/06/29(水)03:57:48 No.943710159
これも関西が50Hzにしないのが悪いんですけお!!!
245 22/06/29(水)03:57:50 No.943710163
西日本は周波数の違いで関東に大量に電気供給することもないから完全に他人事だよね
246 22/06/29(水)03:57:51 No.943710166
まあ首都圏でほんとに大停電起こったら全国的な被害になるだろうが
247 22/06/29(水)03:57:53 No.943710167
>東電って一口に言うと東京電力なのか東北電力なのかちょっと迷う ダメな方の東電といえば?
248 22/06/29(水)03:58:09 No.943710182
熱は最も利用しにくいエネルギーの状態だから…
249 22/06/29(水)03:58:20 No.943710194
>都内のど真ん中に大きな発電所作ればいいんだよ
250 22/06/29(水)03:58:54 No.943710222
東電本社を原発にしてくれ…
251 22/06/29(水)03:58:56 No.943710225
都内のど真ん中というと狛江あたり?
252 22/06/29(水)03:59:20 No.943710245
東京の門仲?
253 22/06/29(水)03:59:25 No.943710252
柏崎刈羽は早ければ今年の秋には7号機再稼働予定らしいけど不祥事まみれだから予定通りに行くかはわからん
254 22/06/29(水)03:59:31 No.943710255
原子力委員会の東電に対するコメントがむなしくて悲しいなの好き
255 22/06/29(水)03:59:35 No.943710258
>都内のど真ん中というと狛江あたり? もうちょっと西じゃね?
256 22/06/29(水)03:59:41 No.943710260
東京に人を集めすぎた結果
257 22/06/29(水)03:59:52 No.943710271
東電くんもしかして原発運用できないのでは?
258 22/06/29(水)03:59:54 No.943710275
こうして耐えてる間に発電に革命でも起きたらいいねって状況過ぎる… どうしようもねえ
259 22/06/29(水)04:00:00 No.943710277
日本のみんな!東京に電力を分けてくれー!
260 22/06/29(水)04:01:15 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943710346
>東電って一口に言うと東京電力なのか東北電力なのかちょっと迷う は?東電と呼んで良いのは東京電力だけだが? お前は東北大学を東大と呼ぶのか?烏滸がましいとは思わんかね?
261 22/06/29(水)04:01:29 No.943710360
なんか日本て高学歴集まりすぎると壊れるみたいなジンクスあるよね… 高学歴の少数精鋭いっぱい作った方がいいのでは
262 22/06/29(水)04:01:31 No.943710361
エアコンもそうだけど冷蔵庫の中身全滅してお店の冷蔵食品も全部ダメになるから一気に食糧危機になるかもしれないのすごいよね
263 22/06/29(水)04:01:47 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943710376
>西日本は周波数の違いで関東に大量に電気供給することもないから完全に他人事だよね 本当に良かったよね…ありがとうイギリス
264 22/06/29(水)04:01:48 No.943710379
核融合実用化までの辛抱だ
265 22/06/29(水)04:02:30 No.943710416
熱エネルギーを直接利用できる手段を考えた方がいいかもしれん
266 22/06/29(水)04:04:07 No.943710504
>熱エネルギーを直接利用できる手段を考えた方がいいかもしれん 兵器なら…
267 22/06/29(水)04:04:09 No.943710507
まずないだろうけどブラックアウト経験した身としては 現金を降ろしといた方がいいぜ 数日レジ死んでてコンビニすら使えないから
268 22/06/29(水)04:04:19 No.943710518
東北電力は東電でも北電でも別のところ指しちゃうから東北電以外に呼びようがないのはある
269 22/06/29(水)04:04:43 No.943710541
なんか東電だけやたらズボラというかいい加減だな…
270 22/06/29(水)04:06:41 No.943710654
>日本のみんな!東京に電力を分けてくれー! 東京人は普段から他県を見下してるからこういう時に助けが来ないと思われる
271 22/06/29(水)04:07:00 No.943710674
>なんか東電だけやたらズボラというかいい加減だな… 会社がでかすぎて端で何起きてるか分からないし中央がしたいことが端に伝わるまでラグがありすぎるんだよ…
272 22/06/29(水)04:07:10 No.943710679
輪番停電とかになっても都内だけ24時間電気付いてるって考えたらなんかムカついてきたな
273 22/06/29(水)04:07:11 No.943710682
>配管からダメですって何やってんだよ東電 面白いのがツイッターだと東電叩いてる奴は少なくて自然エネルギーを叩いてる奴が腐るほどいるってこと エネルギーに詳しいとかプロフに書いてあるし東電に仕事貰ってるとかなんかなと
274 22/06/29(水)04:07:18 No.943710690
太陽のサイズを95%ぐらいにしたら丁度良くできない?ダメ?
275 22/06/29(水)04:07:53 No.943710727
停電国会やったら面白そう んで途中でいきなり電気つけたら半分くらい寝てそう
276 22/06/29(水)04:08:01 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943710734
原発推進派によって担がれた各地の知事市町村長あたりですら東電ふざけんなって言うくらいには国民を舐め切ってるんですよ 今回の停電するする詐欺も「はぁ~?このままだと停電しちゃうけど良いんですかぁ~?」みたいな駆け引きでしかない
277 22/06/29(水)04:09:16 No.943710808
容赦なく廃炉になったもんじゅはすごかった
278 22/06/29(水)04:09:29 No.943710813
そういえば計画停電って東京であった?
279 22/06/29(水)04:10:09 No.943710846
>そういえば計画停電って東京であった? 多摩の方であったらしい
280 22/06/29(水)04:10:31 No.943710862
>今回の停電するする詐欺も「はぁ~?このままだと停電しちゃうけど良いんですかぁ~?」みたいな駆け引きでしかない 流石にそろそろ本当にするけどそれすら手札だと思ってんのかね… 本気で行政処分しないといろいろ間に合わなくなるのでは…
281 22/06/29(水)04:10:38 No.943710873
ブラックアウトが起きたらコロナ対策で山ほど溜め込んだ賞味期限切れがちらほら混じった備蓄食料が火を吹くぜ
282 22/06/29(水)04:11:11 No.943710898
東電以外のところはみんな再稼働できてるのになんで君だけできないの
283 22/06/29(水)04:11:12 No.943710900
>本気で行政処分しないといろいろ間に合わなくなるのでは… 無理 何をどう言おうと東京の電力扱えるってだけで地位があるし食っていける 財務省と一緒
284 22/06/29(水)04:12:09 No.943710952
>容赦なく廃炉になったもんじゅはすごかった あれはまだ廃炉にできてないんだ 廃炉にする方法が決まってない
285 22/06/29(水)04:12:21 No.943710965
どうせ停電しないししたら呼んで
286 22/06/29(水)04:12:48 No.943710984
ここだと意外とまともな人間多いけど マジでツイッターは何であんなに自然エネルギーに敵意回してんだろうな 知ってれば知ってる程自然エネルギーなんかより東電の存在が遥かにでかいのわかるだろうに 都合が悪いから無視してるのか単純に馬鹿なのか
287 22/06/29(水)04:13:23 No.943711020
柏崎刈羽原発はマジで酷すぎて呆れる
288 22/06/29(水)04:13:33 No.943711031
実際もし万が一不測の大規模停電になったら悪いのは東電だよね? なんか国民が節電しなかったからって理由にしようとしてない?
289 22/06/29(水)04:13:53 No.943711049
いくぞ100%中の100%ォォ!!
290 22/06/29(水)04:14:00 No.943711057
2020年9月20日、社員Aが紛失した自身のIDカードの代わりに、無施錠だった社員BのロッカーからIDカードを無断で持ち出し、社員Bを名乗り使用。 委託警備員と社員警備員Cは違和感を覚えつつも入域を止めるには至らず、社員警備員Cの裁量で社員BのIDカードに社員Aの識別情報を上書き登録した。 その後、社員Aは社員Bのカードを不正に使用し勤務場所である中央制御室まで入域した。
291 22/06/29(水)04:14:01 No.943711060
>気温40度とか死んじゃうんだけど >fu1206314.png 昨日ですら横浜34℃行ってたから35℃確実に行くなこれ…
292 22/06/29(水)04:14:11 No.943711070
>実際もし万が一不測の大規模停電になったら悪いのは東電だよね? はい でも自然エネルギー活動家のせいにすれば叩かれないので安心ですね
293 22/06/29(水)04:14:25 No.943711079
悪いのは地球だよ
294 22/06/29(水)04:14:48 No.943711099
>2020年9月20日、社員Aが紛失した自身のIDカードの代わりに、無施錠だった社員BのロッカーからIDカードを無断で持ち出し、社員Bを名乗り使用。 ??? >委託警備員と社員警備員Cは違和感を覚えつつも入域を止めるには至らず、社員警備員Cの裁量で社員BのIDカードに社員Aの識別情報を上書き登録した ?????????
295 22/06/29(水)04:15:03 No.943711121
>社員Aが紛失した自身のIDカードの代わりに、無施錠だった社員BのロッカーからIDカードを無断で持ち出し、社員Bを名乗り使用。 こいつやばい >委託警備員と社員警備員Cは違和感を覚えつつも入域を止めるには至らず、 え? >社員警備員Cの裁量で社員BのIDカードに社員Aの識別情報を上書き登録した。 こいつやばい >その後、社員Aは社員Bのカードを不正に使用し勤務場所である中央制御室まで入域した。 こいつやばい
296 22/06/29(水)04:15:36 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711144
東電もネットに金使って世論工作するより まじめに原発再稼働できるようにお金使えばいいのに
297 22/06/29(水)04:16:06 No.943711170
>その後、社員Aは社員Bのカードを不正に使用し勤務場所である中央制御室まで入域した。 登場人物が多すぎる それぞれが大ニュースになりそうな事を一気に3つもすんな
298 22/06/29(水)04:16:12 No.943711178
実際みんな舐め切ってるので停電になって大パニック起きるところ見てみたさはある
299 22/06/29(水)04:16:25 No.943711189
平気で盗んだカードの情報が書き換えられて中央制御室まで侵入される原発っていいですよね
300 22/06/29(水)04:16:32 No.943711195
>2020年9月20日、社員Aが紛失した自身のIDカードの代わりに、無施錠だった社員BのロッカーからIDカードを無断で持ち出し、社員Bを名乗り使用。 >委託警備員と社員警備員Cは違和感を覚えつつも入域を止めるには至らず、社員警備員Cの裁量で社員BのIDカードに社員Aの識別情報を上書き登録した。 >その後、社員Aは社員Bのカードを不正に使用し勤務場所である中央制御室まで入域した。 これ原発の話? IDカード盗んで内部侵入できるって実例になっちゃってるじゃん ヤバくね?
301 22/06/29(水)04:16:37 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711198
>2020年9月20日、社員Aが紛失した自身のIDカードの代わりに、無施錠だった社員BのロッカーからIDカードを無断で持ち出し、社員Bを名乗り使用。 >委託警備員と社員警備員Cは違和感を覚えつつも入域を止めるには至らず、社員警備員Cの裁量で社員BのIDカードに社員Aの識別情報を上書き登録した。 >その後、社員Aは社員Bのカードを不正に使用し勤務場所である中央制御室まで入域した。 末端まで腐ってるー!
302 22/06/29(水)04:17:07 No.943711224
>ヤバくね? ヤバいけど?
303 22/06/29(水)04:17:29 No.943711241
ブラックアウトしたら通信も死ぬのでimgから卒業できるかもな 有意義な人生がはじまる
304 22/06/29(水)04:18:05 No.943711270
東電なら「」でも入社できるんじゃない? お給料良いよ?
305 22/06/29(水)04:18:16 No.943711285
どうしてそんな事を…
306 22/06/29(水)04:18:19 No.943711286
>その後、社員Aは社員Bのカードを不正に使用し勤務場所である中央制御室まで入域した。 テロリスト侵入のシュミレーションよくできてるな
307 22/06/29(水)04:18:21 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711288
>平気で盗んだカードの情報が書き換えられて中央制御室まで侵入される原発っていいですよね こんな連中が敵国からの破壊工作だのスパイ活動だのって電波みたいな事言ってるの笑えるよね
308 22/06/29(水)04:18:35 No.943711295
核物質防護設備の機能の一部喪失 核物質防護設備の機能の一部が喪失し、実効性がある代替措置を講じていなかったことから、複数箇所において不正な侵入を検知できない可能性がある状態となっていた。 以上から、2021年3月16日、原子力規制委員会より、組織的な管理機能が低下しており核物質防護上重大な事態になり得る状況にあったと指摘を受け、2021年4月14日、核燃料物質の移動を禁じる命令が出された。
309 22/06/29(水)04:19:00 No.943711328
7号機安全対策工事の一部未完了 2021年1月12日、7号機の安全対策工事が完了とお知らせしたが、6号機の安全対策工事を進める中、7号機の安全対策工事が一部未完了であることが1月27日に判明。 その後、同様のことがないか総点検を進める中、複数の未完了箇所が確認された。
310 22/06/29(水)04:19:02 No.943711329
冷房効かないのは困るけど水風呂入ればしのげるかな
311 22/06/29(水)04:19:16 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711341
>核物質防護設備の機能の一部喪失 >核物質防護設備の機能の一部が喪失し、実効性がある代替措置を講じていなかったことから、複数箇所において不正な侵入を検知できない可能性がある状態となっていた。 >以上から、2021年3月16日、原子力規制委員会より、組織的な管理機能が低下しており核物質防護上重大な事態になり得る状況にあったと指摘を受け、2021年4月14日、核燃料物質の移動を禁じる命令が出された。 ヤバくね?
312 22/06/29(水)04:19:38 No.943711356
変装する必要すらないとかスパイものでやったらリアリティがなさすぎるよ
313 22/06/29(水)04:19:39 No.943711357
どんだけ柏崎刈羽原発だけで不祥事を連発してんだよ
314 22/06/29(水)04:19:40 No.943711358
>こんな連中が敵国からの破壊工作だのスパイ活動だのって電波みたいな事言ってるの笑えるよね 笑えるというか 原発は敵に狙われる可能性あるからちゃんとセキュリティしっかりしないとね!ところでこの原発何ですがってのはダンマリなのがね… 単純に自分が嫌いなのを理由つけて叩けるようにしたいだけっすね
315 22/06/29(水)04:19:43 No.943711360
空調服でも用意しようかな
316 22/06/29(水)04:20:01 No.943711372
>ヤバくね? ヤバいよ?
317 22/06/29(水)04:20:03 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711375
>7号機安全対策工事の一部未完了 >2021年1月12日、7号機の安全対策工事が完了とお知らせしたが、6号機の安全対策工事を進める中、7号機の安全対策工事が一部未完了であることが1月27日に判明。 >その後、同様のことがないか総点検を進める中、複数の未完了箇所が確認された。 ちょっとちょっとちょっと~!?
318 22/06/29(水)04:20:14 No.943711386
>どんだけ柏崎刈羽原発だけで不祥事を連発してんだよ いいか驚くなよ ここ日本最大の原発なんだ
319 22/06/29(水)04:20:15 No.943711387
これはもう不祥事のいべんとだ!
320 22/06/29(水)04:21:02 No.943711428
>委託警備員と社員警備員Cは違和感を覚えつつも入域を止めるには至らず これ報告書では現場では警備員の地位が低くて 警備員がきちんとIDとかをチェックすると 下請け業者は従うけど 一部東電社員は露骨に嫌がったり急かしたりするから 注意しづらかったってあった
321 22/06/29(水)04:21:12 No.943711438
まあ騒いだところでimgに書き込むことしかできないんですけどね
322 22/06/29(水)04:21:15 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711440
待ってくれ 不祥事の洪水をわっと浴びせないでくれ
323 22/06/29(水)04:21:23 No.943711446
>空調服でも用意しようかな それも結局電気がいる
324 22/06/29(水)04:21:25 No.943711448
>ここ日本最大の原発なんだ 世界最大出力でもある
325 22/06/29(水)04:21:28 No.943711451
この不祥事だらけの柏崎刈羽原発が再稼働しないのは原発反対派がいるからだと騒いでる人がよくいる
326 22/06/29(水)04:21:48 No.943711463
>それも結局電気がいる バッテリーだし
327 22/06/29(水)04:22:17 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711485
柏崎刈羽原発~ これは不祥事の宝石箱や~
328 22/06/29(水)04:22:26 No.943711493
東電は真面目に仕事する気あるんですか?
329 22/06/29(水)04:23:02 No.943711519
>一部東電社員は露骨に嫌がったり急かしたりするから 社員と一緒にエレベーターに乗ろうとしたらは?なんで社員の俺と社員じゃないお前が東電のエレベーター乗ってるの?って降ろされたころからかわってない…
330 22/06/29(水)04:23:10 No.943711524
もうインフラは信用できん!買うか!自家用発電機!
331 22/06/29(水)04:23:22 No.943711531
今日が一番暑いって聞いたのに止まったら大変なことになってしまう…
332 22/06/29(水)04:23:22 No.943711532
新潟だしな 立地的にリスキーすぎる
333 22/06/29(水)04:23:49 No.943711554
>>それも結局電気がいる >バッテリーだし つまりピッチャーとキャッチャーが
334 22/06/29(水)04:23:50 No.943711556
>規制庁の担当者は「サンプルの意味がない。どこから取ったか分からないというのは、とてもさみしくて悲しい」と述べた。東電の担当者は「今後は、配管自体にペイントできないか検討する」と釈明した。 柏崎じゃなくて福島原発のサンプル採取の話だけど最近だとこれが面白かったな
335 22/06/29(水)04:23:56 No.943711563
>変装する必要すらないとかスパイものでやったらリアリティがなさすぎるよ トムクルーズが生体認証データを書き換えるため 死にそうになりながら水中に5分間潜ったのに…
336 22/06/29(水)04:23:59 No.943711565
>東電は真面目に仕事する気あるんですか? ないです 電気代の値上げしていいですか?あと節電しないと停電しますよ
337 22/06/29(水)04:24:11 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711575
主な不祥事をいくつか羅列されただけで あ、これはいくら原発推進派とはいえ良識ある人は再稼働賛成しないわってなるね… いやなんかもうさ、なんなの?
338 22/06/29(水)04:24:16 No.943711579
>もうインフラは信用できん!買うか!自家用発電機! 家庭用原発ほしいね
339 22/06/29(水)04:24:28 No.943711590
>もうインフラは信用できん!買うか!自家用発電機! ガソリン高騰!
340 22/06/29(水)04:24:41 No.943711602
これじゃミッション・チンポッシブルだよ!
341 22/06/29(水)04:25:04 No.943711626
もしかして東京から引っ越した方が早いのでは?
342 22/06/29(水)04:25:05 No.943711627
>とてもさみしくて悲しい もはや東電はどうしようもないという規制庁の嘆きが出ていて好き
343 22/06/29(水)04:25:11 No.943711633
やはり「」みんなで奴隷が押してるアレ押すしかないのか…
344 22/06/29(水)04:25:12 No.943711634
トラックに積める超小型原子炉つくってたな三菱かどっかが
345 22/06/29(水)04:25:50 No.943711654
>電気代の値上げしていいですか? もうしとるやないか~~~~!!!!11
346 22/06/29(水)04:26:07 No.943711669
今百合子が頑張って東電叩いてるから 名前とか出さないようにしながら「」が総力挙げて応援してるのか
347 22/06/29(水)04:26:09 No.943711670
過剰な一極集中への反省の歴史がこれから始まったりする可能性もあるのかな…
348 22/06/29(水)04:26:11 No.943711671
そんな適当な仕事で許されるならおれをやとえ!!
349 22/06/29(水)04:26:16 No.943711678
とても寂しい(小学生並みの感想) 相手は小学生かな?
350 22/06/29(水)04:26:22 No.943711682
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220628/k10013692161000.html てーのひらをクーラーにー
351 22/06/29(水)04:26:23 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711685
中国や北朝鮮ですら俺らのがもう少しマシだよ!?って二度見しちゃうんじゃないかってくらい不祥事のオンパレード
352 22/06/29(水)04:26:24 No.943711687
とりあえず自由化やめたら少しは電気代は下がる
353 22/06/29(水)04:26:44 No.943711705
>やはり「」みんなで奴隷が押してるアレ押すしかないのか… あの回すやつ意味ないらしいな
354 22/06/29(水)04:27:07 No.943711724
このクソ猛暑で停電かましたらビッグイベントすぎるよ
355 22/06/29(水)04:27:46 No.943711760
もしかしてキケンなのは原発じゃなくて東電の体質なの
356 22/06/29(水)04:27:54 No.943711772
>柏崎じゃなくて福島原発のサンプル採取の話だけど最近だとこれが面白かったな 何度も切断に失敗していた配管を切って運んだ 誰もその意味がわかってないまま作業した 何故難航したのかというサンプルにも何にも使えなくなった とてもさみしくて悲しくなった おわり
357 22/06/29(水)04:28:01 No.943711778
でも消防庁はクーラーつけろって言うからつけるね…
358 22/06/29(水)04:28:14 No.943711789
>もしかしてキケンなのは原発じゃなくて東電の体質なの 左様
359 22/06/29(水)04:28:17 No.943711793
もう悲しいとしか言えないだろ だって誰の目から見てもどうしようもないんだもん
360 22/06/29(水)04:28:31 No.943711809
>>電気代の値上げしていいですか? >もうしとるやないか~~~~!!!!11 もっと値上げしてもいいですか?
361 22/06/29(水)04:28:43 No.943711815
>このクソ猛暑で停電かましたらビッグイベントすぎるよ 抗議のデモしかないな
362 22/06/29(水)04:28:48 No.943711819
>中国や北朝鮮ですら俺らのがもう少しマシだよ!?って二度見しちゃうんじゃないかってくらい不祥事のオンパレード その国でこのレベルのやらかしは冗談抜きで銃殺刑されてると思う
363 22/06/29(水)04:28:55 No.943711824
>相手は小学生かな? 調査のために切り取った配管を箱から取り出したら上下わからなくなりましたって話だから小学校低学年レベルではあると思う
364 22/06/29(水)04:28:57 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711829
警備員「止まれ」 スパイ「社員Aです」 警備員「?違うだろ?ID書き換えたから通れ」 スパイ「」
365 22/06/29(水)04:29:05 No.943711838
自由化にまわした分をカットすれば電力供給量にも実は余裕が出る
366 22/06/29(水)04:29:12 No.943711845
>とてもさみしくて悲しい 規制庁の寂しくて悲しいはここから聞けるよ お説教もある https://www.youtube.com/watch?v=zaowSheFouA&t=13387s
367 22/06/29(水)04:29:20 No.943711853
>もしかしてキケンなのは原発じゃなくて東電の体質なの 東電管内以外のところは稼働できてるので
368 22/06/29(水)04:29:42 No.943711873
なんですかまさか昔東電の社長だか会長が被災地行脚してたのはただのポーズだったっていうんですか~~~!!!!
369 22/06/29(水)04:29:58 No.943711880
何回叱っても分かってくれない子供にかける最後の言葉じゃん…
370 22/06/29(水)04:30:04 No.943711887
>抗議のデモしかないな エアコン使う人が減るからいいアイディアだな
371 22/06/29(水)04:30:25 No.943711908
>警備員「止まれ」 >スパイ「社員Aです」 >警備員「?違うだろ?ID書き換えたから通れ」 >スパイ「」 これじゃ肛門からうんこがだだ漏れになっちゃう~
372 22/06/29(水)04:30:33 No.943711917
中国人はお国の事業でミスなんてしたら物理的に首が飛ぶからみんな真面目にやるよ 民間だとそうではないけど
373 22/06/29(水)04:31:13 No.943711957
値上げしたらもっと節電してくれるんじゃね
374 22/06/29(水)04:31:24 No.943711966
>もしかしてキケンなのは原発じゃなくて東電の体質なの 安全基準を満たさない上に杜撰な管理体制いいだろ?でも世論は原発動かせって言ってるぜ?動かそうぜ原発! まぁまた爆発しても責任取らなくていいんだけどなガハハ
375 22/06/29(水)04:31:38 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943711977
>もしかしてキケンなのは原発じゃなくて東電の体質なの 同じ震災の被害にあった東北電力の女川原発はまだ被害少なかったでしょ 福島原発は以前から電源喪失の可能性を指摘されておきながら腐敗した企業体質によって放置した末路がアレだよ
376 22/06/29(水)04:32:04 No.943712007
東電 天下り で検索! おっとこんな深夜に誰かきたようだ(バーン)
377 22/06/29(水)04:32:38 No.943712040
>おっとこんな深夜に誰かきたようだ(バーン) どっから来たの…
378 22/06/29(水)04:32:45 No.943712045
浴び続けたら数時間で死ぬレベルの線量が出てるパイプ切ったのになんの意味もなかったっていうのがシンプルにさみしくて悲しくなるよね
379 22/06/29(水)04:33:22 No.943712077
>福島原発は以前から電源喪失の可能性を指摘されておきながら腐敗した企業体質によって放置した末路がアレだよ ???「あれがあんなに悲惨になったのは民主党の菅首相(当時)が素人なのに動いたせい!っと…ヨシ!」
380 22/06/29(水)04:33:31 No.943712083
>まぁまた爆発しても責任取らなくていいんだけどなガハハ でもこの前東電の責任だけ認めて国の責任はないよって判決でたから国に転嫁できなくなって東電マジヤバいし…
381 22/06/29(水)04:33:38 No.943712092
>警備員「止まれ」 >スパイ「社員Aです」 >警備員「?違うだろ?ID書き換えたから通れ」 >スパイ「」 スパイがガチガチにして行ったらビックリするくらい何もかも杜撰だったみたいなスパイコメディ映画作れそう
382 22/06/29(水)04:34:09 No.943712123
>でもこの前東電の責任だけ認めて国の責任はないよって判決でたから国に転嫁できなくなって東電マジヤバいし… いいだろ?ヤバくなったら東京の電力回さねえぞって言えばいいんだぜ?
383 22/06/29(水)04:34:15 No.943712127
こんな惨状を見ていて再稼働しろって騒ぐ人もいるんだからすごいよね
384 22/06/29(水)04:34:22 No.943712133
女装したジョセフをそのまま通したみたいなそんなこと…
385 22/06/29(水)04:34:35 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712141
規制庁も原発推進派しかいない組織だからね? それが呆れてしまうくらいには東電だけが酷い
386 22/06/29(水)04:34:42 No.943712145
東京電力ってエリートしか入れないんでしょなんでこんなことに?
387 22/06/29(水)04:34:56 No.943712159
福島のは言われた対策やってても防げなかったってこのまえ判決出てなかったか
388 22/06/29(水)04:35:08 No.943712168
世の中びっくりすることばかりだね…
389 22/06/29(水)04:35:43 No.943712189
>東京電力ってエリートしか入れないんでしょなんでこんなことに? エリートだから威張りまくってた 下請けが萎縮して何も報告しなくなった んでこれ
390 22/06/29(水)04:35:47 No.943712192
エリートは楽をするためにエリートになるんだ 苦労するために頑張ってきたわけじゃないんだぜ
391 22/06/29(水)04:35:47 No.943712193
>エリートしか入れないんでしょなんでこんなことに? これが言える組織山ほどあるけどエリートが集まってもうまくいくというわけではないんだよな
392 22/06/29(水)04:35:49 No.943712196
fu1206368.jpg こうなったら作るか…!
393 22/06/29(水)04:36:23 No.943712222
下請けの下請けとかにやらせてるの?
394 22/06/29(水)04:36:47 No.943712236
下請けの下請けの下請けの下請けくらいじゃないの?
395 22/06/29(水)04:36:49 No.943712238
>エリートは楽をするためにエリートになるんだ >苦労するために頑張ってきたわけじゃないんだぜ それが許されてる日本って自由なんだなぁ
396 22/06/29(水)04:36:54 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712242
>東京電力ってエリートしか入れないんでしょなんでこんなことに? 30年くらい前から貴族気取りのボンクラ二世社員ばかりになった
397 22/06/29(水)04:36:59 No.943712251
>浴び続けたら数時間で死ぬレベルの線量が出てるパイプ切ったのになんの意味もなかったっていうのがシンプルにさみしくて悲しくなるよね 内部の放射性物質の粉塵が舞わないように発泡ウレタン入れてから 油圧カッターで切るんだけど 切る前のテストと本番作業で使うクレーン車の大きさが違って 当然油圧ケーブルの長さもかかる油圧も変わるから テストでうまくいってたのが本番で何回もカッター噛み込んで失敗した あとようやく切り取れた配管だけど片方にはちゃんとウレタン入ってなかったけど、切る時にカバーして粉塵吸い込んでたからヨシ!した 対策として次からはウレタンの注入場所の上から切るようにするよ!
398 22/06/29(水)04:38:11 No.943712298
>スパイがガチガチにして行ったらビックリするくらい何もかも杜撰だったみたいなスパイコメディ映画作れそう けど案外そういう話珍しくないんだよな バッキンガム宮殿に酔っ払いが入り込んで警報装置が作動したり目撃者が駆け込んできたのに全部誤報や見間違えだと考えて取り合わなかった結果エリザベス女王の寝室まで酔っ払いが到達して女王が警備呼んだのにそれも誤報だと判断して確認にも来なかった警備部とか…
399 22/06/29(水)04:38:29 No.943712308
夜間のテレビ局全部止めて電波止めて各家庭のテレビ消せばエアコンの電気確保できるだろ
400 22/06/29(水)04:38:31 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712309
震災の時も東電上層部は社員は逃して下請けに処理させると言って当時の政府を怒らせたくらいには腐ってるからね…
401 22/06/29(水)04:38:51 No.943712327
>東電によると、すでに配管溶接の不備が見つかっていた6号機に続き、7号機でも74カ所で不備が見つかった。工事のやり直しの対象になるのは、「ずさんな溶接をしている」との申告で名前が挙げられた下請け会社が施工した消火配管1220カ所と、別の3社が施工し、溶接時の配管内の酸素濃度管理が不十分だった317カ所。さらに別の設備設置工事でも43カ所で再施工を行うとされた。 これが去年の12月の話なんだけどこの調子だと改善はまだまだ先だろうな
402 22/06/29(水)04:39:05 No.943712337
>バッキンガム宮殿に酔っ払いが入り込んで警報装置が作動したり目撃者が駆け込んできたのに全部誤報や見間違えだと考えて取り合わなかった結果エリザベス女王の寝室まで酔っ払いが到達して女王が警備呼んだのにそれも誤報だと判断して確認にも来なかった警備部とか… エリザベス女王の部屋を突き止められる酔っ払い何もんだよ…
403 22/06/29(水)04:39:27 No.943712356
何がひどいって柏崎刈羽のある自治体首長は原発推進派な事なんだよな… その人をもってして東電ふざけんなよテメーって結論に至ってる
404 22/06/29(水)04:39:45 No.943712366
>スパイがガチガチにして行ったらビックリするくらい何もかも杜撰だったみたいなスパイコメディ映画作れそう ミッションインポッシブルみたいに変装用マスク用意してたら 直前で使えなくなり慌てていたら 警備員が顔情報書き換えてくれた …いくら映画とはいえ無理があるか…
405 22/06/29(水)04:40:06 No.943712378
ところでなんで電力足りないわけ? 今までこんなの聞かなかったような
406 22/06/29(水)04:40:10 No.943712382
>その人をもってして東電ふざけんなよテメーって結論に至ってる まぁ原発は仕事が増えるからねその土地に ただ物には限度がある
407 22/06/29(水)04:40:17 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712392
>何がひどいって柏崎刈羽のある自治体首長は原発推進派な事なんだよな… >その人をもってして東電ふざけんなよテメーって結論に至ってる 良識ある人で良かったよね
408 22/06/29(水)04:41:10 No.943712442
>今までこんなの聞かなかったような いつも言ってた けど自然エネルギーの団体が黙らせてきた 悪いのは自然エネルギー! Byエネルギーに詳しい専門家
409 22/06/29(水)04:41:22 No.943712454
場合によっては一部娯楽施設の停止とかあり得るんだろうか 例えば映画館とかカラオケとか
410 22/06/29(水)04:41:39 No.943712469
みずほ銀行といい大企業があまりにも舐め腐った態度とってるとお上は小学校の先生みたいな口調で怒りはじめるんだという事を知れた 知りたくはなかった
411 22/06/29(水)04:41:51 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712478
ドリフの原発警備員
412 22/06/29(水)04:42:01 No.943712491
>ところでなんで電力足りないわけ? >今までこんなの聞かなかったような 前にも計画停電とかやったじゃん
413 22/06/29(水)04:42:12 No.943712502
>みずほ銀行といい大企業があまりにも舐め腐った態度とってるとお上は小学校の先生みたいな口調で怒りはじめるんだという事を知れた >知りたくはなかった みずほも東電も潰せっこないと舐め腐ってるのは分かる
414 22/06/29(水)04:42:26 No.943712512
>>ところでなんで電力足りないわけ? ん?
415 22/06/29(水)04:42:27 No.943712515
まず営業停めるならパチ屋じゃないかな...
416 22/06/29(水)04:42:28 No.943712516
全国のパチンコ屋の営業を止めよう
417 22/06/29(水)04:42:34 No.943712519
反原発とか原発推進派とか最早それ以前なんだよなこの問題 語るに及ばねえよこんなの
418 22/06/29(水)04:43:31 No.943712571
>みずほも東電も潰せっこないと舐め腐ってるのは分かる しかしみずほはちゃんとネットで叩かれてるけど東電は…
419 22/06/29(水)04:43:38 No.943712577
意外とクーラー使えなくても大丈夫って気が付いてみんな夏を楽しむようになる
420 22/06/29(水)04:43:47 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712586
そりゃ社会が腐敗するよなあ 魚は頭から腐るというし最大手が一番腐敗してりゃダメだわ もう終わりだねこの会社
421 22/06/29(水)04:44:46 No.943712639
パチンコ屋が目立つのはわかるけど パチンコ屋自体はそんなに電力食わないぞ でかいのはやっぱり工場とオフィスと家庭の空調
422 22/06/29(水)04:45:00 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712652
東電社員の奥さんが「そんな叩くなら電気使わせねえからな!」みたいな事を書き込んじゃうくらいには組織全体が終わってる
423 22/06/29(水)04:45:14 No.943712665
スレッドを立てた人によって削除されました 岸田のアホが原発再稼働させないのはなんかこだわりでもあんの?
424 22/06/29(水)04:45:20 No.943712669
地震の時もパチンコ屋はわかりやすい悪役だったんだなぁ
425 22/06/29(水)04:45:24 No.943712675
>意外とクーラー使えなくても大丈夫って気が付いてみんな夏を楽しむようになる 気がついたらそれ天国に行ってない?
426 22/06/29(水)04:45:27 No.943712677
>意外とクーラー使えなくても大丈夫って気が付いてみんな夏を楽しむようになる コロナもある程度追いついたしプールも海も旅行も自粛しなくていいだろうしなな
427 22/06/29(水)04:45:28 No.943712678
>反原発とか原発推進派とか最早それ以前なんだよなこの問題 >語るに及ばねえよこんなの 東電が反原発なんだろ
428 22/06/29(水)04:45:29 No.943712679
>岸田のアホが原発再稼働させないのはなんかこだわりでもあんの? アホが来た
429 22/06/29(水)04:45:44 No.943712701
>パチンコ屋が目立つのはわかるけど >パチンコ屋自体はそんなに電力食わないぞ >でかいのはやっぱり工場とオフィスと家庭の空調 野球のナイターとテレビを潰そう!
430 22/06/29(水)04:45:53 No.943712709
原発推進派も原発反対派も東電はクソでは手を組める
431 22/06/29(水)04:46:33 No.943712742
パチンコから明かりが消えたら次は何処がターゲットにされるんだ コンビニ?
432 22/06/29(水)04:47:03 No.943712768
>岸田のアホが原発再稼働させないのはなんかこだわりでもあんの? 東電再稼働をすぐさせるには規制緩めるしかないけど そんなことしないだけまともな人だよ
433 22/06/29(水)04:47:38 No.943712796
コンビニの24h営業は実際無駄だから止めても一向に構わんよ…
434 22/06/29(水)04:48:12 No.943712818
クーラーの風は体に悪いのよ
435 22/06/29(水)04:48:13 No.943712819
散々東電やべーって話出てるのにいきなり岸田とか言われてもえっ!?としかならんだろ
436 22/06/29(水)04:48:31 No.943712836
マイニング野郎早く死んでー?
437 22/06/29(水)04:48:47 No.943712848
お年寄りが家でエアコン使わないで死んだりするよりは パチンコ屋に集まってもらった方が各家庭ではなく一箇所を冷やせばよくなり 節電につながると思う
438 22/06/29(水)04:49:02 No.943712861
>パチンコ屋が目立つのはわかるけど >パチンコ屋自体はそんなに電力食わないぞ >でかいのはやっぱり工場とオフィスと家庭の空調 止めても文句言う人が少ないから止めやすいというのはある…はず!たぶん!
439 22/06/29(水)04:49:07 No.943712866
けど震災後にわざわざ恣意的なくらい安全基準を厳しくされたせいで再稼働が難しくなってるのは事実じゃん
440 22/06/29(水)04:49:40 No.943712890
スレッドを立てた人によって削除されました 今は東電の話だけど岸田がアホはに関しては気持ちはわかる 許してやれ
441 22/06/29(水)04:49:47 No.943712898
>お年寄りが家でエアコン使わないで死んだりするよりは >パチンコ屋に集まってもらった方が各家庭ではなく一箇所を冷やせばよくなり >節電につながると思う 年寄りの集会所になってるゲーセンでいいじゃん
442 22/06/29(水)04:49:58 No.943712907
>クーラーの風は体に悪いのよ 熱中症で死にたいのか
443 22/06/29(水)04:50:10 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712910
>パチンコから明かりが消えたら次は何処がターゲットにされるんだ >コンビニ? コンビニの次は飲食店 その次は老人と生活保護世帯といういつものパターン
444 22/06/29(水)04:50:20 No.943712919
スレッドを立てた人によって削除されました >今は東電の話だけど岸田がアホはに関しては気持ちはわかる >許してやれ 安倍「やれ」
445 22/06/29(水)04:50:47 No.943712937
>けど震災後にわざわざ恣意的なくらい安全基準を厳しくされたせいで再稼働が難しくなってるのは事実じゃん 震災のせいで想定外の事故が起こって福島が犠牲になったからそこに基準を置いて厳しくするのは当たり前じゃ…
446 22/06/29(水)04:50:52 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943712941
>今は東電の話だけど岸田がアホはに関しては気持ちはわかる >許してやれ アホはお前だ
447 22/06/29(水)04:51:14 No.943712959
>けど震災後にわざわざ恣意的なくらい安全基準を厳しくされたせいで再稼働が難しくなってるのは事実じゃん 元々老朽化が進んでてそれを使い続けないといけない状況なので厳しくするのは当然では?
448 22/06/29(水)04:51:53 No.943712989
>けど震災後にわざわざ恣意的なくらい安全基準を厳しくされたせいで再稼働が難しくなってるのは事実じゃん あのね 九州電力東北電力どこも出来てるんだよ新基準対応 東電だけできないのは何で?
449 22/06/29(水)04:52:19 No.943713010
>けど震災後にわざわざ恣意的なくらい安全基準を厳しくされたせいで再稼働が難しくなってるのは事実じゃん 震災前は期限切れのICカード使えるのが許されてたの?
450 22/06/29(水)04:52:54 No.943713046
昨日ダイソー行ったら節電ポーズで一列だけ蛍光灯消すとか無駄なことしながらエアコンがんがん効かせてて俺は凍死した
451 22/06/29(水)04:53:52 No.943713095
総理を東電の隠れみのにするのは大分不敬くない?
452 22/06/29(水)04:54:16 No.943713120
先っちょだけ! 先っちょだけでいいから柏崎刈羽再稼働させて! 絶対にミスしないからさ!ほら!
453 22/06/29(水)04:55:12 No.943713159
>絶対にミスしないからさ!ほら! あっイクッ(放射線)
454 22/06/29(水)04:56:38 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943713224
スレッドを立てた人によって削除されました >>絶対にミスしないからさ!ほら! >あっイクッ(放射線) 出すよっ中に出して良い!? ダメ?なら外に出すねっ
455 22/06/29(水)04:57:17 No.943713251
東電はちょっと舐めすぎなのでは
456 22/06/29(水)04:58:41 No.943713302
東京さんだけ電気使いすぎじゃない?
457 22/06/29(水)04:58:56 No.943713310
柏崎刈羽を再稼働できてたらそれだけで2019年の時点からもう電力の逼迫とは無縁だったんだよな…
458 22/06/29(水)04:59:15 No.943713323
そりゃ原発爆発させても潰れない会社だからな
459 22/06/29(水)05:00:17 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943713366
東電って想像の10倍はクソだよ
460 22/06/29(水)05:00:21 No.943713368
東電の信者みたいなのマジでいるんだな…
461 22/06/29(水)05:01:41 No.943713406
>東電って想像の10倍はクソだよ 10倍って優しいな
462 22/06/29(水)05:02:28 No.943713437
東電もクソだけど中抜き文化がクソすぎて手抜き工事がまかり通るのがちょっと嫌だなって
463 22/06/29(水)05:02:37 ID:QDSyHr2Y QDSyHr2Y No.943713440
早く100人くらい死んで大慌てで原発動かしてくれ
464 22/06/29(水)05:03:18 No.943713464
>東京さんだけ電気使いすぎじゃない? 人もオフィスも多いけど 京浜工業地帯とか工場もたくさんあるんだよ
465 22/06/29(水)05:03:22 No.943713468
世界最大の原発が誰でも建屋内の中央制御室まで侵入可能な状態だったって単純な事実がやばい 創作のザルセキュリティを軽く超えてる
466 22/06/29(水)05:03:56 No.943713488
>もう終わりだねこの会社 現場猫…
467 22/06/29(水)05:04:02 No.943713494
100%になるとどうなる?
468 22/06/29(水)05:06:10 No.943713558
>100%になるとどうなる? 知らんのか電気が消える
469 22/06/29(水)05:06:17 No.943713565
ちなみに東電はロビー活動に熱心みたいで最近は「テロなんて起こるはずねえわさっさと原発動かせ」って言い出す国会議員が出てきてます 原発を狙って侵攻仕掛ける国なんて存在するはずないですもんね
470 22/06/29(水)05:06:46 No.943713584
>100%になるとどうなる? 周波数が下がってくる それを検知して周波数低下リレーが変電所単位でバシバシ停電させて負荷を下げる それでも負荷が下がらなかったら北海道みたいにブラックアウト
471 22/06/29(水)05:08:07 No.943713635
>原発を狙って侵攻仕掛ける国なんて存在するはずないですもんね 海超えてロシアが原発攻めてくるよりは 日本人がザル警備乗り越えてくるほうが実績あるからなぁ
472 22/06/29(水)05:08:08 No.943713637
冷房なくても大丈夫ですよね!
473 22/06/29(水)05:09:08 No.943713676
一度大事故起こしたとこの方が開き直ってまともに仕事をしなくなるって凄い事例だな
474 22/06/29(水)05:09:15 No.943713683
なあに原発爆発させた実績じゃ外国より東電が上だ
475 22/06/29(水)05:09:59 No.943713703
>冷房なくても大丈夫ですよね! ああ…東電職員は冷房無しな
476 22/06/29(水)05:10:05 No.943713713
このままだと東京全体が停電しますぞ~!
477 22/06/29(水)05:10:56 No.943713744
>なあに原発爆発させた実績じゃ外国より東電が上だ 流石にチェルノブイリはマシだから世界2位かな…
478 22/06/29(水)05:11:38 No.943713772
>全国のパチンコ屋の営業を止めよう なんで…?
479 22/06/29(水)05:12:18 No.943713797
>一度大事故起こしたとこの方が開き直ってまともに仕事をしなくなるって凄い事例だな みずほ銀行と同じで潰れないだろと高をくくってるからね 国営企業だったら民営化でケツ叩けたけど今のこいつらは国営企業面した民間企業という無敵状態だ
480 22/06/29(水)05:12:28 No.943713802
メルトダウンさせても業務改善してない東電すげえな!
481 22/06/29(水)05:14:02 No.943713862
原発吹っ飛ばしても東京の電力事情を握って脅してれば潰れないと学んじゃったからね
482 22/06/29(水)05:15:02 No.943713903
事故こそ起こしてないとはいえ中国もフランスがブチ切れるくらいクソな運用してるから東電が一番ヤバいって言い方はやめた方がいい 東電がヤバいのは確かだけど
483 22/06/29(水)05:15:23 No.943713917
mayでは完全に反原発派のせいで動かせないって認識
484 22/06/29(水)05:17:11 No.943713974
ガンドール砲…撃てっ
485 22/06/29(水)05:18:01 No.943714006
結果的に再稼働できない最大の不安要因である東電こそ反原発最大勢力なのではないか
486 22/06/29(水)05:18:48 No.943714042
>なんで…? パチ屋なんてアホみたいに電気使ってる癖にそこまで必要なものでもないじゃん
487 22/06/29(水)05:19:10 No.943714051
>結果的に再稼働できない最大の不安要因である東電こそ反原発最大勢力なのではないか 割と真面目にそう 安全基準満たして再稼働するっていう至極真っ当な手法すら取らないから
488 22/06/29(水)05:19:47 No.943714077
>パチ屋なんてアホみたいに電気使ってる癖にそこまで必要なものでもないじゃん ゲーセンも要らないよな
489 22/06/29(水)05:20:30 ID:fhvVobDg fhvVobDg No.943714107
>mayでは完全に反原発派のせいで動かせないって認識 あそこはきちがいしかいないから
490 22/06/29(水)05:21:01 No.943714132
>ゲーセンも要らないよな 要らんな...
491 22/06/29(水)05:21:51 No.943714157
テレビとPCの電源を消せ!
492 22/06/29(水)05:21:56 No.943714162
>imgも要らないよな
493 22/06/29(水)05:22:33 No.943714183
というか西日本は別に困ってないし…
494 22/06/29(水)05:23:20 No.943714218
>というか西日本は別に困ってないし… 西日本から借りるか…電気!
495 22/06/29(水)05:23:29 No.943714224
>>mayでは完全に反原発派のせいで動かせないって認識 >あそこはきちがいしかいないから ストレートに笑った
496 22/06/29(水)05:23:33 No.943714230
こりゃ停電かなあ
497 22/06/29(水)05:25:28 No.943714302
>西日本から借りるか…電気! 周波数違うんで...
498 22/06/29(水)05:25:52 No.943714320
>>ゲーセンも要らないよな >要らんな... その流れだとサーバーサービス止めて多くのWEBつながらないようにすれば消費電力かなり減りそうだな >>imgも要らないよな
499 22/06/29(水)05:26:47 No.943714355
サーバーって停めて復旧とかしても不具合出ないもんなんだろうか 大丈夫なら止まってもいいんじゃね
500 22/06/29(水)05:27:03 No.943714366
新潟選挙区のN党の候補が 東京電力の運営がクソだから原発を東北電力に売ろうぜ!って言ってた
501 22/06/29(水)05:28:07 No.943714403
>2022年4月現在の日本で50Hz・60Hz間で周波数変換ができる変電所は4変電所で、両周波数間で融通できる最大電力は210万kWとなっている。 思ったより融通出来ないな...
502 22/06/29(水)05:28:08 No.943714405
>東京電力の運営がクソだから原発を東北電力に売ろうぜ!って言ってた 補修工事もまともに出来てないクソ原発は東北電力だって要らないだろ
503 22/06/29(水)05:28:27 No.943714414
パチンコ店とめればよくない?
504 22/06/29(水)05:29:37 No.943714452
電動オナホ禁止で
505 22/06/29(水)05:31:33 No.943714517
誰だって損したくないから誰も止まらないよ 国だって損したくないから命令しない コロナの時だって命令じゃなくお願いにした結果損したくないから多くが従ってなかったし
506 22/06/29(水)05:31:37 No.943714521
>電動オナホ禁止で 自家発電してんだから止めんじゃねーよ!
507 22/06/29(水)05:32:38 No.943714559
電力融通より優秀な人材融通してもらえばいいのに
508 22/06/29(水)05:35:13 No.943714633
>>西日本から借りるか…電気! >周波数違うんで... いつまで効率悪い周波数使ってるんだよ さっさと西に合わせろよ
509 22/06/29(水)05:35:58 No.943714668
東京エリアって実際どこまでなんだ 23区全部?
510 22/06/29(水)05:36:49 No.943714710
エアコン以外全部止めよう!
511 22/06/29(水)05:36:51 No.943714712
とりあえず会社は企業努力としてやれるのはパソコン使わなくてもできる仕事は全部紙と鉛筆に戻すべきだろう 経理とか法務とか本来パソコン使わなくてもできるんだし 手作業でやれ
512 22/06/29(水)05:39:30 No.943714813
あーあお前らがお願いを無視するから停電しますあーあ
513 22/06/29(水)05:41:09 No.943714886
どうせ人多いとこは停電しないから節電せず 停電食らうとこは節電しても食らうから節電しない
514 22/06/29(水)05:43:27 No.943714999
冷房はガチで生死に関わるから照明ぐらいしか減らしようが無くない?
515 22/06/29(水)05:45:34 No.943715087
昼に使う程度の家庭のLED照明なんて消したところでな…
516 22/06/29(水)05:47:01 No.943715155
TVじゃ絶対言わないけどTV消すのが冷房なんかよりよっぽど効果大きいんだよね
517 22/06/29(水)05:49:26 No.943715243
>あーあお前らがお願いを無視するから停電しますあーあ 俺はエアコン止めたら死んじゃうし…他の奴らが止めればいいんだし…
518 22/06/29(水)05:49:29 No.943715244
とりあえずもう娯楽に関するものはすべて電気止めろ ネットなんかもサーバー止めればいいだろ スマホも禁止にしろ
519 22/06/29(水)05:49:55 No.943715260
テレビがエアコンより電気食うのはだいぶ飛ばした記事だったみたいだけど 実際の方もエアコンより多少少ない程度は電気使っててわりとデカい気がするテレビ
520 22/06/29(水)05:49:56 No.943715262
fu1206399.jpg
521 22/06/29(水)05:50:18 No.943715276
>TVじゃ絶対言わないけどTV消すのが冷房なんかよりよっぽど効果大きいんだよね 昨日はニュースでテレビ消せって言ってたぞ
522 22/06/29(水)05:50:43 No.943715295
パチンコ止めれば解決するんだけどね
523 22/06/29(水)05:52:37 No.943715381
>ID:fhvVobDg キッショ
524 22/06/29(水)05:53:28 No.943715411
こんな時間にパソコンなりスマホなりポチポチしてimgみてるお前らがいえることか?
525 22/06/29(水)05:54:09 No.943715440
ピーク以外に何してようがどうでもいいだろ…
526 22/06/29(水)05:57:45 No.943715599
昔は避暑地って文化があったらしいですわよ
527 22/06/29(水)05:58:50 No.943715644
>昔は避暑地って文化があったらしいですわよ 全員で行くか樺太
528 22/06/29(水)05:59:15 No.943715664
>ピーク以外に何してようがどうでもいいだろ… これ こういうこという奴がいまの事情招いてるの
529 22/06/29(水)06:01:36 No.943715779
>こんな時間にパソコンなりスマホなりポチポチしてimgみてるお前らがいえることか? 頭茹だってんの?
530 22/06/29(水)06:02:43 No.943715830
まあ実際ブラックアウトになるまで電車が止まることがなければ 会社が休みになることもないだろうし どうでもいいと言うかどうしようもないというか…
531 22/06/29(水)06:03:30 No.943715868
原発並みの発電量の太陽光パネルすげ
532 22/06/29(水)06:04:39 No.943715929
民間全部に太陽光パネルつければ昼は安泰だぞ
533 22/06/29(水)06:05:53 No.943715995
>こういうこという奴がいまの事情招いてるの パソコンなりスマホぽちぽちしながら憂いてるやつは言うことが違うな
534 22/06/29(水)06:09:15 No.943716173
皆で自家発電に勤しもう
535 22/06/29(水)06:09:25 No.943716185
なんか…東京都だけ気温20度くらい冷やせるメチャクチャ凄い冷房作れば良いのではなかろうか 交換した熱は高度1万メートルに捨てよう
536 22/06/29(水)06:10:16 No.943716227
>パチンコ止めれば解決するんだけどね 退屈で死んじゃうよォ!
537 22/06/29(水)06:10:44 No.943716247
>なんか…東京都だけ気温20度くらい冷やせるメチャクチャ凄い冷房作れば良いのではなかろうか >交換した熱は高度1万メートルに捨てよう 風ですうっと海に霧散していく冷気
538 22/06/29(水)06:10:50 No.943716252
>交換した熱は栃木辺りに捨てよう
539 22/06/29(水)06:12:50 No.943716356
朝日ソーラーじゃけん
540 22/06/29(水)06:14:15 No.943716435
関東の人は大変そうだな
541 22/06/29(水)06:15:20 No.943716488
熱を瞬間移動させたり消滅させる技術力もってるなら発電にも困らんだろうな・・・
542 22/06/29(水)06:15:33 No.943716502
>>>全国のパチンコ屋の営業を止めよう >>なんで…? >パチ屋なんてアホみたいに電気使ってる癖にそこまで必要なものでもないじゃん やるなら全国じゃなくて東京だけでやってくれ
543 22/06/29(水)06:15:44 No.943716516
>電力融通より優秀な人材融通してもらえばいいのに 無能の居場所が無くなっちゃうだろ!
544 22/06/29(水)06:15:58 No.943716531
テレビのコンセント引っこ抜く運動とかしたら?
545 22/06/29(水)06:16:16 No.943716550
軽井沢住みてえ~~~~
546 22/06/29(水)06:16:51 No.943716591
>朝日ソーラーじゃけん その人は反原発に行ったあとにもう…
547 22/06/29(水)06:16:51 No.943716592
東電は東北電などから最大164万キロワットの電力融通も受けた。東電HDと中部電力が折半出資するJERAも設備に負荷をかけて定格出力を上回る出力で運転する「増出力運転」で、供給を計53万キロワット増やした。 節電も大きい。東電が出資する電力需給管理のエナジープールジャパン(東京・港)は化学メーカーなど数百社に節電を求め、需要を約30万キロワット分抑えた。企業や家庭の取り組みも進んだ。 今後は計画停止している姉崎火力発電所5号機(千葉県、最大出力60万キロワット)の再稼働もあり、7月中旬までに火力を中心に660万キロワットの出力増が見込める。
548 22/06/29(水)06:17:19 No.943716620
関東の人口を半分にすれば解決するのでは?
549 22/06/29(水)06:17:39 No.943716646
>今後は計画停止している姉崎火力発電所5号機(千葉県、最大出力60万キロワット)の再稼働もあり、7月中旬までに火力を中心に660万キロワットの出力増が見込める。 やはりチャーハンと同じで火力は全てを解決する
550 22/06/29(水)06:17:53 No.943716659
>関東の人口を半分にすれば解決するのでは? あったよ!少子化!
551 22/06/29(水)06:18:13 No.943716679
>関東の人口を半分にすれば解決するのでは? 地方住民の人口半分にして使わなくなった電気関東に送ろうぜ!
552 22/06/29(水)06:18:36 No.943716699
テレビ停波するといいらしい
553 22/06/29(水)06:18:53 No.943716713
熱帯夜→猛暑→熱帯夜→猛暑…の無限ループに陥っている
554 22/06/29(水)06:19:05 No.943716729
田舎に疎開するしかないな
555 22/06/29(水)06:19:24 No.943716748
俺は30度になるまでは扇風機で我慢してるし…
556 22/06/29(水)06:19:42 No.943716765
>>関東の人口を半分にすれば解決するのでは? >あったよ!少子化! それ地方からの人口が関東に集中するだけで関東の人口は減らないんですよ
557 22/06/29(水)06:21:33 No.943716864
すごく あっつい 前ばしし
558 22/06/29(水)06:21:58 No.943716886
>>今後は計画停止している姉崎火力発電所5号機(千葉県、最大出力60万キロワット)の再稼働もあり、7月中旬までに火力を中心に660万キロワットの出力増が見込める。 >やはりチャーハンと同じで火力は全てを解決する フィーバー状態だけどな火力発電の燃料代
559 22/06/29(水)06:22:01 No.943716890
>パソコンなりスマホぽちぽちしながら憂いてるやつは言うことが違うな 俺は上流の人間だからいいんだよ 世の中を動かしてるから
560 22/06/29(水)06:22:15 No.943716905
mayから出張してきたんじゃねえかってぐらい同じ事しか言わねえアホがいるな…
561 22/06/29(水)06:22:49 No.943716925
>軽井沢住みてえ~~~~ 今の気温20℃でお昼には35まで上がるけどくる?
562 22/06/29(水)06:23:16 No.943716955
原発で解決
563 <a href="mailto:東電">22/06/29(水)06:23:28</a> [東電] No.943716963
柏崎刈羽を動かせれば解決するのになー 反原発のせいでなー
564 22/06/29(水)06:23:43 No.943716981
>mayから出張してきたんじゃねえかってぐらい同じ事しか言わねえアホがいるな… may見てないので同じといわれても誰のことだかわかんね
565 22/06/29(水)06:23:56 No.943716998
1.21ジゴワットの電力使ったらダメ?
566 22/06/29(水)06:24:12 No.943717019
>柏崎刈羽を動かせれば解決するのになー >反原発のせいでなー お前は少しは反省しろ馬鹿
567 22/06/29(水)06:24:49 No.943717050
>>軽井沢住みてえ~~~~ >今の気温20℃でお昼には35まで上がるけどくる? 体感温度は全然違いそう
568 22/06/29(水)06:24:52 No.943717053
まあ東京だけ止めればいいだけだから
569 22/06/29(水)06:26:06 No.943717121
東電はヤバいものを扱ってる自覚が微塵もないのがヤバい 一回やらかしてるのに他人のせいにして学ばないのもヤバい 企業体質が根本から終わってる
570 22/06/29(水)06:26:10 No.943717124
柏崎刈羽を再稼働させてもしもう一回爆発させたら幹部全員の首が物理的に飛ぶとかなら真面目にやるだろ
571 22/06/29(水)06:26:39 No.943717147
>民間全部に太陽光パネルつければ昼は安泰だぞ なんでもっと早く推し進めなかったの?
572 22/06/29(水)06:27:20 No.943717199
>東電はヤバいものを扱ってる自覚が微塵もないのがヤバい >一回やらかしてるのに他人のせいにして学ばないのもヤバい >企業体質が根本から終わってる いま東電にイライラしても責任者はもう逃げた後じゃん
573 22/06/29(水)06:27:49 No.943717237
暑くなるような街作りしたんだし受け入れろよ
574 22/06/29(水)06:27:52 No.943717241
>東電はヤバいものを扱ってる自覚が微塵もないのがヤバい >一回やらかしてるのに他人のせいにして学ばないのもヤバい >企業体質が根本から終わってる そりゃ福島汚染しても国におしり拭いてもらってるような赤ちゃん体質だからなあ…
575 22/06/29(水)06:28:16 No.943717264
>いま東電にイライラしても責任者はもう逃げた後じゃん 変わった後でもアレだから原発動いてないんだよ
576 22/06/29(水)06:28:18 No.943717268
>柏崎刈羽を再稼働させてもしもう一回爆発させたら幹部全員の首が物理的に飛ぶとかなら真面目にやるだろ 関内のすべての発電施設が爆発しないと真面目にならないよそれじゃ
577 22/06/29(水)06:28:29 No.943717281
蓄電技術が上がれば上がるほど相対的に太陽光発電の効率も増すんだけどこれだけがどうしてもなあ… 世界中が長年苦戦してきた問題なだけはある
578 22/06/29(水)06:28:45 No.943717306
>暑くなるような街作りしたんだし受け入れろよ 誰だよ江戸なんて沼地を首都にしたやつ
579 22/06/29(水)06:29:16 No.943717330
でも今日から原発動かしまーすってなっても 発電し始めるまでに夏が終わるんだろ? 詰んでね?
580 22/06/29(水)06:29:24 No.943717346
もういいじゃん計画停電すれば 千葉あたりで
581 22/06/29(水)06:29:33 No.943717353
>蓄電技術が上がれば上がるほど相対的に太陽光発電の効率も増すんだけどこれだけがどうしてもなあ… >世界中が長年苦戦してきた問題なだけはある 大型バッテリー置くくらいなら電気自動車買ったほうがいいんだよな
582 22/06/29(水)06:30:11 No.943717389
>でも今日から原発動かしまーすってなっても >発電し始めるまでに夏が終わるんだろ? >詰んでね? はい クッッッソ燃料高い火力動かすしかないっす
583 22/06/29(水)06:30:18 No.943717394
余分な太陽光の熱で発電してよー
584 22/06/29(水)06:31:10 No.943717447
ダーツ投げて計画停電する場所決めよう
585 22/06/29(水)06:31:32 No.943717475
デブを一箇所に集めてエアロバイクで発電させない?
586 22/06/29(水)06:32:00 No.943717506
>ダーツ投げて計画停電する場所決めよう 倒れてる第一村人発見!
587 22/06/29(水)06:32:14 No.943717523
>デブを一箇所に集めてエアロバイクで発電させない? デブが運動した熱で気温上昇するだろ
588 22/06/29(水)06:33:11 No.943717583
しかし今年は暑くなるの早いな 早すぎる
589 22/06/29(水)06:33:45 No.943717617
まあそもそも我が国は火力の比率が高いんだから 原発全部動いていたところで燃料高騰の煽りを受けて今とどの程度違っていたのやら
590 22/06/29(水)06:33:46 No.943717618
柏崎刈羽原子力発電所 一連の不適切事案について https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/kaikaku/index-j.html 皆さまのご意見等をお聞かせください 皆さまよりお寄せいただいた声を原子力部門の改革に活かしてまいります。
591 22/06/29(水)06:33:53 No.943717631
10年前の事故の処理がまだ全然ってんだからなぁ
592 22/06/29(水)06:34:36 No.943717685
梅雨明けも暑くなるのも早いけどセミの声が全然しないんだよね…絶滅した?
593 22/06/29(水)06:35:06 No.943717716
今日は外回りで真昼に2時間ぐらい歩いてくるよ ほめt
594 22/06/29(水)06:35:29 No.943717749
>今日は外回りで真昼に2時間ぐらい歩いてくるよ >ほめt し…しんでる…
595 22/06/29(水)06:36:24 No.943717826
無職とリモートワークでどうにかなる連中を東北にでも疎開させればいいだろ
596 22/06/29(水)06:36:31 No.943717833
IDの不正利用は衝撃だったなぁ IDの意味無ぇ!
597 22/06/29(水)06:36:43 No.943717848
薄着女を見て楽しむ余裕すらない…
598 22/06/29(水)06:37:33 No.943717912
7月8月9月あるけどずっとこれ続いたりすんの?
599 22/06/29(水)06:38:05 No.943717955
>薄着女を見て楽しむ余裕すらない… 紫外線がやばすぎて薄着姿なんてとっくにいないよ 皆長袖かアームカバーつけてる…
600 22/06/29(水)06:38:23 No.943717981
やらぁ…お仕事行きたくないよぉ… おうちでクーラーガンガンにして寝てたいよぉ…
601 22/06/29(水)06:38:39 No.943717997
>皆長袖かアームカバーつけてる… 中東かよ…
602 22/06/29(水)06:39:20 No.943718044
中国九州がまだ余裕ありまくりなのは企業も人口も少ないからか
603 22/06/29(水)06:39:52 No.943718087
>>皆長袖かアームカバーつけてる… >中東かよ… 下手すると流行りかねないが日本だと日傘があるか
604 22/06/29(水)06:40:48 No.943718157
誰でも中央制御室まで侵入できるアミューズメント系原子力発電所 見て触って楽しむ体験型施設の柏崎刈羽原発をよろしくお願いします
605 22/06/29(水)06:41:01 No.943718172
節電のためにテレビ停波はありの選択肢かなって
606 22/06/29(水)06:42:37 No.943718281
>柏崎刈羽原子力発電所 一連の不適切事案について >https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/kaikaku/index-j.html >皆さまのご意見等をお聞かせください >皆さまよりお寄せいただいた声を原子力部門の改革に活かしてまいります。 皆様より息がかかってない有識者のご意見を聞いた方がいいのでは
607 22/06/29(水)06:42:39 No.943718285
>中国九州がまだ余裕ありまくりなのは企業も人口も少ないからか 原発動いてるし
608 22/06/29(水)06:42:41 No.943718291
節電のためにブロックチェーン維持のために使われるPCを法規制しよう 仮想通貨なんて胡散臭いものも粉砕できる
609 22/06/29(水)06:43:40 No.943718357
東電に代わってどっかまともな企業が原発動かせばいいだけじゃん 簡単なこと
610 22/06/29(水)06:43:58 No.943718392
人口多いのにバカばっかで原発動かせない東電…
611 22/06/29(水)06:44:00 No.943718394
fu1206437.jpg 広域予備率で一社だけ異次元の数値叩き出してて笑えるだろ
612 22/06/29(水)06:44:03 No.943718398
ウイグル綿の服滅ぼしてポリエステル100%の服もっと流行らせて マイクロプラスチックとかもう知らん
613 22/06/29(水)06:44:04 No.943718400
関東はテレワークしまくりなのになんで足りないのー?
614 22/06/29(水)06:44:34 No.943718434
>節電のためにテレビ停波はありの選択肢かなって 輪番で2~3局ずつ放送停止したりとかありかもね
615 22/06/29(水)06:44:49 No.943718450
>関東はテレワークしまくりなのになんで足りないのー? まだバカがビットコイン掘ってるから
616 22/06/29(水)06:45:05 No.943718470
>関東はテレワークしまくりなのになんで足りないのー? テレワークはエアコン需要が分散するから電源に対する負荷は大きいぞ
617 22/06/29(水)06:45:07 No.943718478
テレビは止めりゃいいけどPCスマホは止めるなんてとんでもない
618 22/06/29(水)06:45:13 No.943718491
>fu1206437.jpg >広域予備率で一社だけ異次元の数値叩き出してて笑えるだろ ずっと20%以上キープの沖縄!
619 22/06/29(水)06:45:33 No.943718515
テレビの反原発のコメンテーターが政府はちゃんと対策しとけ国民に節電を指図するなってブチギレてて笑った 世界的に脱炭素で火力発電増やすと名指しで批判される再生可能エネルギーはまだまだ弱い 原発は国内から再稼働を死ぬほど阻止されるってどうしようもないのでは
620 22/06/29(水)06:45:50 No.943718538
>>関東はテレワークしまくりなのになんで足りないのー? >テレワークはエアコン需要が分散するから電源に対する負荷は大きいぞ でも各ご家庭で動かすより企業の方がクソ使うって…
621 22/06/29(水)06:46:00 No.943718550
>>関東はテレワークしまくりなのになんで足りないのー? >まだバカが原発再稼働できなかったから
622 22/06/29(水)06:46:38 No.943718588
なぜ今年だけ節電を煽るのか!?とか言ってるおっさん居るけど3月の地震で大規模火発が損傷した事覚えてないのか…って悲しくなるよ
623 22/06/29(水)06:47:11 No.943718625
>でも各ご家庭で動かすより企業の方がクソ使うって… その企業って言うのは特別高圧で受電する工場とかですね
624 22/06/29(水)06:47:19 No.943718641
>fu1206437.jpg >広域予備率で一社だけ異次元の数値叩き出してて笑えるだろ 原発がどうこう以前に特定企業だけ無能すぎる…
625 22/06/29(水)06:47:20 No.943718643
AVの人間発電所って女優は誰が出てたんだっけと思って調べたら巨乳発電所なんてのもあるのか…
626 22/06/29(水)06:47:24 No.943718648
東電の原発技術者は関電に流れたって
627 22/06/29(水)06:47:53 No.943718695
>fu1206437.jpg 各社が数値落ちてる時に上がっててえらいね!
628 22/06/29(水)06:48:17 No.943718725
無能なのは東電かその地域の住人か
629 22/06/29(水)06:48:19 No.943718728
>各社が数値落ちてる時に上がっててえらいね! あのこれ吸い取って…
630 22/06/29(水)06:48:40 No.943718756
環境なんか知るか!石炭発電スイッチ・オンだ!
631 22/06/29(水)06:48:44 No.943718763
昨日実家帰ったら親父がクーラー付けてなくて飼い犬がグッタリしていた マジで年食うと感覚バカになるんだなどうしたもんか...
632 22/06/29(水)06:48:58 No.943718774
寒冷な北方領土に移住しよう
633 22/06/29(水)06:49:02 No.943718780
>環境なんか知るか!石炭発電スイッチ・オンだ! ドイツのレス
634 22/06/29(水)06:49:17 No.943718799
>環境なんか知るか!石炭発電スイッチ・オンだ! 石炭さんも今値段爆上がり中だけどもね
635 22/06/29(水)06:49:26 No.943718817
>マジで年食うと感覚バカになるんだなどうしたもんか... 遠隔監視可能なエアコンに買い替える
636 22/06/29(水)06:50:02 No.943718861
関西電力10%も余剰あるなら8パーぐらい関東に回せないの? 災害時に融通腕切るように変電設備増強したんでしょ?
637 22/06/29(水)06:50:21 No.943718887
東電管内で一番余裕のある時間帯ですら他の電力会社の余裕ない時間帯に比べても遠く及ばない…
638 22/06/29(水)06:51:02 No.943718942
>関西電力10%も余剰あるなら8パーぐらい関東に回せないの? >災害時に融通腕切るように変電設備増強したんでしょ? アリとキリギリスのお話って今ママあんまりしてくれないのか?
639 22/06/29(水)06:51:03 No.943718944
>mayから出張してきたんじゃねえかってぐらい同じ事しか言わねえアホがいるな… 定期的にこういうレスしてそう
640 22/06/29(水)06:51:36 No.943718994
原発再稼働?そんなん知らん知らん 火力でお茶濁していこうぜ!して盛大に自爆したのが悪いよ 他の電力会社はきちんと再稼働に向けて行動してるのに
641 22/06/29(水)06:51:39 No.943718999
炭鉱の町夕張を再開発だ!
642 22/06/29(水)06:52:00 No.943719026
空調服だって長袖のほうが冷えるからな
643 22/06/29(水)06:52:07 No.943719032
>昨日実家帰ったら親父がクーラー付けてなくて飼い犬がグッタリしていた NHKのラジオで聞いてて地域の高齢者にエアコン使用の呼びかけしてる人が言ってたが エアコン使いたがらないの男が多いそうだな ランニングシャツ姿でまだ大丈夫とか言いながら汗びっちょりなのに気づいてないとか
644 22/06/29(水)06:52:25 No.943719057
東京の電力ってそもそも地方から融通してもらいまくって回してるからなあ…
645 22/06/29(水)06:52:28 No.943719063
一県を壊滅させた腐れ戦犯の東電解体しなかった国を呪うんだな
646 22/06/29(水)06:52:44 No.943719085
>関西電力10%も余剰あるなら8パーぐらい関東に回せないの? >災害時に融通腕切るように変電設備増強したんでしょ? 連携線の容量は限界まで使ってるよ
647 22/06/29(水)06:53:34 No.943719157
電源1000WのPCでやるimgは楽しいか?
648 22/06/29(水)06:53:38 No.943719164
>>昨日実家帰ったら親父がクーラー付けてなくて飼い犬がグッタリしていた >NHKのラジオで聞いてて地域の高齢者にエアコン使用の呼びかけしてる人が言ってたが >エアコン使いたがらないの男が多いそうだな >ランニングシャツ姿でまだ大丈夫とか言いながら汗びっちょりなのに気づいてないとか エアコン慣れてないとエアコン使うほうが体調崩すからな…
649 22/06/29(水)06:54:19 No.943719224
>fu1206437.jpg >広域予備率で一社だけ異次元の数値叩き出してて笑えるだろ これ見ると他の地域はちゃんと運営されてんだな 電力すらまともに供給できない国になったかと心配してたけど屑なのは関東だけだったわ
650 22/06/29(水)06:54:32 No.943719245
>世界的に脱炭素で火力発電増やすと名指しで批判される再生可能エネルギーはまだまだ弱い 旧世代の火力回して炭素吐きまくりながら色々技術持ってる極東を批判できる連中は面の厚さが違うね
651 22/06/29(水)06:54:48 No.943719273
原発→環境に悪いからだめ再稼働もだめ 火力→環境に悪いからだめ値上げもだめ 水力→環境に悪いからだめ 自然エネルギー→不安定だし廃棄とか山を切り開くとか環境に悪いからだめ 詰みじゃん!
652 22/06/29(水)06:54:59 No.943719292
PCのない無料の超巨大漫画喫茶作って人間全部集めて冷やせ
653 22/06/29(水)06:55:35 No.943719343
エアコンの冷たい風に当たると体温調節機能がおかしくなるって考えの人多いからな
654 22/06/29(水)06:55:43 No.943719356
>関西電力10%も余剰あるなら8パーぐらい関東に回せないの? >災害時に融通腕切るように変電設備増強したんでしょ? がめついな…
655 22/06/29(水)06:56:23 No.943719424
人類ガー 地球ガー 持たんときガー 来ているのダー
656 22/06/29(水)06:56:25 No.943719427
>原発→環境に悪いからだめ再稼働もだめ まずこの前提が間違ってるって学ぼう
657 22/06/29(水)06:56:48 No.943719459
>エアコンの冷たい風に当たると体温調節機能がおかしくなるって考えの人多いからな 昔のエアコンはそうなんだけど今のエアコン違うのにね
658 22/06/29(水)06:57:10 No.943719482
>>原発→環境に悪いからだめ再稼働もだめ >まずこの前提が間違ってるって学ぼう EUのレス
659 22/06/29(水)06:57:25 No.943719506
>自然エネルギー→不安定だし廃棄とか山を切り開くとか環境に悪いからだめ > これを理由に反対してる人居るけど まんま原発や火力の新設する際に跳ね返っちゃう理屈けど大丈夫なのかしらん
660 22/06/29(水)06:57:36 No.943719522
いいから東電の不始末は関東民で尻を拭け 計画停電で東電が福島にしたことの罪を噛みしめろ
661 22/06/29(水)06:58:24 No.943719589
東京に東電の原発並べれば解決じゃん
662 22/06/29(水)06:58:28 No.943719596
東電の上層部と事務社員を地方の会社に分散して送って地方の電力会社から経営陣と事務系社員を集めて運営した方がいいのでは?
663 22/06/29(水)06:58:36 No.943719604
>>>原発→環境に悪いからだめ再稼働もだめ >>まずこの前提が間違ってるって学ぼう >EUのレス 言っとくがEUは原発をグリーンエネルギーにするかどうかで今でも揉めてるからな
664 22/06/29(水)06:58:39 No.943719611
一回再稼働を許したらもう二度と止められない!って煽りまくって凄いバイタリティで再稼働反対活動してるからな…
665 22/06/29(水)06:59:03 No.943719637
ならば今すぐ日本全土に余剰電力を授けて見せろ!
666 22/06/29(水)06:59:06 No.943719645
>原発→環境に悪いからだめ再稼働もだめ これは条件が厳しくなっただけなのでやれてるところはやれてる 東電だけは条件満たせてないので動かせない 給食の野菜が食べられなくて掃除の時間でも食べ続けてる昭和の小学生みたいな存在が東電
667 22/06/29(水)06:59:08 No.943719649
むしろ燃料価格が高騰したりして資源で足元見られる国だからこそ自然エネルギーの研究開発に活路を見出さなければいけないんじゃ…
668 22/06/29(水)06:59:40 No.943719697
自分たちがディーゼルで粉飾しまくってたから日本の石炭技術が信用できないのはわかる
669 22/06/29(水)07:00:06 No.943719727
でもなァ…俺の地域はどうせ停電しないからなァ…
670 22/06/29(水)07:00:12 No.943719742
バケツで臨界起こさないようにすればいいんでしょ?できらぁ!