虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 網戸張... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/29(水)01:27:13 No.943691964

    網戸張り替えのコツ教えて なんかゴムチューブの太さ確認するのは知ってる

    1 22/06/29(水)01:28:27 No.943692265

    テキトーにやってもきれいにできたけどな

    2 22/06/29(水)01:29:14 No.943692445

    洗濯バサミみたいのでピント張った網戸を仮押さえする

    3 22/06/29(水)01:29:35 No.943692534

    >テキトーにやってもきれいにできたけどな マジでか なんか張り替え動画見たら専用の器具とか使ってて大変そ~><と思った

    4 22/06/29(水)01:29:55 No.943692599

    5000円払う

    5 22/06/29(水)01:30:00 No.943692617

    割り箸でも普通にできるよ

    6 22/06/29(水)01:33:28 No.943693482

    今日店の下見行ってきたんだけど この上にあるローラーみたいなのあったほうがいい? fu1206199.jpg fu1206200.jpg

    7 22/06/29(水)01:42:29 No.943695417

    張り替え方読んだら必要な道具とかあったら良いものは全部載ってるから揃うように買えば良い 材料の網とゴムワイヤーのやつも工具としてゴムワイヤーを押し込むローラーと網を固定するクリップと余りを切るカッターとかだったはずだがやり方見て足りないのがあればそれも買え

    8 22/06/29(水)01:43:29 No.943695622

    ローラーはあったら圧倒的にきれいになるし楽 割り箸で頑張っても行けるけどな…

    9 22/06/29(水)01:47:00 No.943696338

    均等に張るのが難しいね ローラーで押し込まれる分も考えてないと菱形になっちゃう

    10 22/06/29(水)01:49:19 No.943696833

    どうせ安いしローラーも買っちまえ

    11 22/06/29(水)01:50:40 [sage] No.943697094

    ありがとうローラーは買う カッターは普通のうちにあるやつでいいかな…

    12 22/06/29(水)01:50:42 No.943697097

    最終的に隙間なく押し込めればなんでも良いんだからテキトーで良いんだ

    13 22/06/29(水)01:51:35 No.943697252

    網はきれいに切れた方がいいから先端を追って新しくしてから切るんだぞ 刃を変えてもいい

    14 22/06/29(水)01:51:54 No.943697304

    小学生の頃の俺の仕事だったぞ網戸の張替え つまり小学生にもできるくらいの作業ではある 高学年になる頃には普通に上手くなっていた

    15 22/06/29(水)01:54:13 No.943697734

    網戸の色黒とグレーの二つあるけど 別に見た目だけで良し悪しはない?

    16 22/06/29(水)01:54:17 No.943697743

    ちなみに網戸の車輪部分とかもパーツ売ってるから 滑りが悪いやつがないかチェックして必要なら買うと良い

    17 22/06/29(水)01:54:54 No.943697844

    外がシルバーで内側が黒のやつが良かったはず 外から見えにくくて中から見やすいとか

    18 22/06/29(水)01:55:29 No.943697948

    >外がシルバーで内側が黒のやつが良かったはず そんなマジックミラー号みたいなのあるんだ…ありがとう

    19 22/06/29(水)01:56:01 No.943698054

    >ありがとうローラーは買う カッターも専用のやつ買うと作業効率が劇的に上がって網を切る時のストレスが激減するぞ 問題は滅多に使わないことなんだがな……

    20 22/06/29(水)01:56:50 No.943698207

    次に使うのいつになるかわかんなくなるから家中のやつを一気に変えてしまえば一度捨ててしまっても良い

    21 22/06/29(水)01:57:24 No.943698280

    網戸の網をフレームに固定するチューブの太さは一種類でまとまってないから気をつけろよ サイズが違うと買い直すハメになるぞ https://www.r-osouji.com/column/2019/11/18/screendoor-rebirth/

    22 22/06/29(水)01:58:38 No.943698489

    つーか皆窓枠から外さずに取り替えるもんなの?

    23 22/06/29(水)01:59:09 No.943698585

    >つーか皆窓枠から外さずに取り替えるもんなの? いや外してやるよ 無理だろ上の方

    24 22/06/29(水)02:01:16 No.943698915

    普通は外れないようにステーで抑えられてるはずだから外し方を事前に確認しとけよ ねじ回しなくて外せないとかになったら目も当てられない

    25 22/06/29(水)02:02:48 No.943699144

    網戸張り替え動画ってつべにたくさんあるんだな…

    26 22/06/29(水)02:03:07 No.943699204

    道具と太さを変えられるゴムのセットが売ってるからそれと網だけで行けるよ fu1206239.jpg こんなの

    27 22/06/29(水)02:03:22 No.943699251

    去年張り替えたときに専用キットみたいなの買ったら説明DVD付いてきたよ

    28 22/06/29(水)02:03:25 No.943699263

    ダメになった網戸はすごいストレスだしやった時の満足度は高い

    29 22/06/29(水)02:05:08 No.943699560

    >fu1206239.jpg >こんなの よう考えたなこのゴム

    30 22/06/29(水)02:08:42 No.943700171

    32のメッシュに張り替えたい

    31 22/06/29(水)02:09:56 No.943700363

    >>fu1206239.jpg >>こんなの >よう考えたなこのゴム すごいけど複数必要になって全部剥くことになった時ストレスがマッハだな

    32 22/06/29(水)03:05:58 No.943706594

    クリップはマジでいる ふたりでやるならいらんかも

    33 22/06/29(水)03:13:06 No.943707143

    上で挙がってるセットとかにも入ってる円形の仮止めのストッパーも便利といえば便利なんだけど慣れるまではクリップの方がやりやすいかも

    34 22/06/29(水)03:33:13 No.943708694

    一切たるみなく網目も水平平行に張れると気持ちいい

    35 22/06/29(水)03:40:23 [🦟] No.943709166

    はりかえなくていいよ

    36 22/06/29(水)03:44:46 No.943709423

    ローラあった方がいいよ たゆむ確率が低くなる

    37 22/06/29(水)03:53:31 No.943709895

    あんまりギリギリで切りすぎないのがマジで重要

    38 22/06/29(水)04:03:32 No.943710476

    網切っちゃうまではたるみとかある程度修正利くから臆せずに大胆にローラー動かした方が綺麗に張れるよね

    39 22/06/29(水)04:10:47 No.943710882

    ダスキンか何かに頼む

    40 22/06/29(水)05:29:00 No.943714435

    だいたい後で押し込む側が長さ足りなくなるのでしっかり余裕を持たせてゴムを入れよう

    41 22/06/29(水)05:33:32 No.943714582

    道具ケチると作業中にクソクソクソってなるからどんどん使おう

    42 22/06/29(水)05:35:38 No.943714654

    うまく行っても2週間後とかにゴムかズレてたり伸びてたりする 業者に頼んでも結構安いからそこは好みで

    43 22/06/29(水)05:57:50 No.943715602

    ある程度のたるみはローラーでゴム押し込むと張るから問題なくなる

    44 22/06/29(水)06:02:12 No.943715811

    雨の日に貼ると晴れた日にピンってなっていいんだよな

    45 22/06/29(水)06:03:25 No.943715865

    普通のカッターで斬るとアルミフレーム部分も傷付けちゃって難しい…

    46 22/06/29(水)06:04:46 No.943715935

    俺は面倒くさくて網戸の穴開いたとこにテープ貼るマン

    47 22/06/29(水)06:07:23 No.943716066

    穴ぐらいだったらテープでいいけど広範囲切れちゃったらもうね