虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/29(水)01:22:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)01:22:46 No.943690792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/29(水)01:25:07 No.943691445

SDガンダムで決まりじゃない?

2 22/06/29(水)01:26:50 No.943691881

Gガンだろ

3 22/06/29(水)01:28:04 No.943692185

構造的に正確にはロボットじゃない奴と心情的にロボットって言いたくない奴と…

4 22/06/29(水)01:28:12 No.943692212

個々の定義の問題だから答え出ねえだろ

5 22/06/29(水)01:28:45 No.943692333

>個々の定義の問題だから答え出ねえだろ (まずこいつからか…)

6 22/06/29(水)01:29:14 No.943692443

主催ロボがロボットアニメって言ってるんだからあいつの定義では全部ロボットだろ

7 22/06/29(水)01:29:32 No.943692521

>主催ロボがロボットアニメって言ってるんだからあいつの定義では全部ロボットだろ じゃ主催から殺すか

8 22/06/29(水)01:30:59 No.943692873

>SDガンダムで決まりじゃない? それもものによるけどSDガンダム三国志はロボではないでいいな…

9 22/06/29(水)01:31:19 No.943692961

ゲッターロボはロボってタイトルで言ってるじゃん

10 22/06/29(水)01:31:44 No.943693058

まあSDか青狸でいいんじゃねえかな

11 22/06/29(水)01:31:52 No.943693096

四角い丸を作れくらいにアホくさい話

12 22/06/29(水)01:32:12 No.943693152

全部機械使ってる所あるからロボ!

13 22/06/29(水)01:32:27 No.943693218

>個々の定義の問題だから答え出ねえだろ 出題意図の解釈がロボットアニメでないものなのか主人公がロボットでないものなのかでも少々変わるな

14 22/06/29(水)01:32:39 No.943693281

ドラえもんはロボットであることにプライド持ってるし

15 22/06/29(水)01:33:06 No.943693389

ロボットアニメで言えば全部ロボットアニメだけどロボットじゃないもの選べだと設定でロボット扱いじゃないならロボットじゃないということになる 単純に聞くだけならSD三国志くらいだな

16 22/06/29(水)01:33:39 No.943693525

SDガンダムって設定的にはどういう存在なの?ああいう生き物?それとも言及されてない感じ?

17 22/06/29(水)01:33:58 No.943693607

>主催ロボがロボットアニメって言ってるんだからあいつの定義では全部ロボットだろ まず主役がロボットだからってそれがロボットアニメだとは限らなくないか? 殺すぞ?

18 22/06/29(水)01:33:58 No.943693609

エルドランじゃなくて勇者シリーズの谷田部三部作だとちょっと扱い困るな…

19 22/06/29(水)01:34:10 No.943693645

エヴァはそのへんで掘り返してきた変な生き物に無理やり装甲とコクピットつけてるだけだからロボットではないのでは

20 22/06/29(水)01:34:16 No.943693671

エヴァはロボットでは無いのでは

21 22/06/29(水)01:34:48 No.943693785

>エヴァはロボットでは無いのでは いや実態としてはロボットだろ

22 22/06/29(水)01:34:52 No.943693800

SDは単純にあの世界の人類だから分類するなら知的生命体のヒトになる

23 22/06/29(水)01:35:03 No.943693834

大体スパロボにでてるしみんなロボットでいいんじゃないの?

24 22/06/29(水)01:35:52 No.943694014

>ロボットアニメで言えば全部ロボットアニメだけどロボットじゃないもの選べだと設定でロボット扱いじゃないならロボットじゃないということになる キャラクターとしてのドラえもんはロボットだけど作品としてのドラえもんはロボットアニメとは違くない?

25 22/06/29(水)01:35:59 No.943694044

初期のSDなだけのガンダムならロボットだけどもねぇ

26 22/06/29(水)01:36:27 No.943694149

ここで最初にロボットという単語が作られた作品的には ロボットは割と人造人間で機械仕掛けが条件ではないからとか言い出す奴が出る

27 22/06/29(水)01:36:47 No.943694211

ガンダムからしてスーパーなロボットじゃなくて戦車の延長戦上みたいなもんだし…

28 22/06/29(水)01:37:28 No.943694351

まず右は全部アウトだろ?

29 22/06/29(水)01:37:43 No.943694402

>キャラクターとしてのドラえもんはロボットだけど作品としてのドラえもんはロボットアニメとは違くない? じゃあ主催者にこれは少し不思議ですって言え

30 22/06/29(水)01:37:55 No.943694449

言うほどこじれない奴が多くない?

31 22/06/29(水)01:38:05 No.943694495

ロボットアニメかどうかじゃなくてロボットかどうかなら全部ロボットでは

32 22/06/29(水)01:38:13 No.943694525

東方不敗:ロボットじゃない(人間) シャイニングガンダム:ロボットじゃない(乗り込んだ人の動作をトレースする競技用機械) ゲッターロボアーク:ロボットじゃない (人間が乗り込む兵器かつ、アークには自律意思によって自動で起動した描写がない) RX-78ガンダム:ロボットじゃない(人間が乗り込む兵器) 劉備ガンダム:ロボットじゃない(三国伝世界における人間がこの形) エルドランシリーズ:ロボットじゃない (住所不定の人が小学生に声掛けして乗り込み式の兵器を送りつけてきた事案) シールドライガー:ロボットじゃない (そのへんに居る素体ゾイドを戦争に使うためにサイボーグにしたもの) メダビー:ロボット ドラえもん:ロボット エヴァンゲリオン初号機:ロボットじゃない (普段は人間が乗り込んで操作する兵器だし  自律意思で動作している時も人間の意思に従って作業を代行している訳ではないため)

33 22/06/29(水)01:38:29 No.943694580

設定的にロボットじゃないけど監督がロボット発言したものとかどうなるんです

34 22/06/29(水)01:38:52 No.943694651

三国電は「三国志をガンダムのロボが演じてるからロボ」も「ガンダムモチーフの人間が三国志やってるから人間」もその場の屁理屈作れそう

35 22/06/29(水)01:39:18 No.943694735

鉄腕アトムがいなくてよかった

36 22/06/29(水)01:39:21 No.943694752

うわキモ

37 22/06/29(水)01:40:52 No.943695082

SDガンダムシリーズでもSDガンダムフォースのキャプテンガンダムはロボットなんだよな…

38 22/06/29(水)01:40:59 No.943695108

わかりやすく説明してくれて助かる それはそれとしてキモい

39 22/06/29(水)01:41:01 No.943695113

ここはスパロボに出ているならロボットアニメという基準で行けば大体何とかなるのでは?

40 22/06/29(水)01:41:46 No.943695265

作中でロボットだって明言してるのはドラだけ

41 22/06/29(水)01:42:23 No.943695388

ガンダムはモビルスーツだからまあ着るものだよな

42 22/06/29(水)01:42:31 No.943695423

>SDガンダムって設定的にはどういう存在なの?ああいう生き物?それとも言及されてない感じ? ムシャジェネレーションで 乗り物だったガンダムが意思をもって後のSDガンダムの先祖になったような描かれ方をしてる けど今生きてる設定かどうかとか後に生まれたシリーズも含まれるのかとかは分からない SDガンダムバインドもSDガンダム達の起源らしき描写が有るし

43 22/06/29(水)01:43:15 No.943695572

メタビーは宇宙から来た侵略用宇宙人だからロボットじゃなくない?

44 22/06/29(水)01:44:21 No.943695796

そうか定義的には自律的に動かないといけないのか ひっかけだなあ

45 22/06/29(水)01:45:26 No.943696016

巨大ロボットって言われてる機械をロボット扱いしないのは駄目じゃない?

46 22/06/29(水)01:45:35 No.943696049

でもロボットアニメのロボットって厳密な意味で使われてるものなんてないし…

47 22/06/29(水)01:45:51 No.943696097

おい主催者から殺していいのか

48 22/06/29(水)01:46:49 No.943696301

左上の絵はどっちなんだ 東方不敗なら100%ロボットではないから揉めはするまい…

49 22/06/29(水)01:47:52 No.943696491

半自律でもロボットなら教育型コンピュータとかで機械側でも動作を制御してるマシーンはロボットじゃないの?

50 22/06/29(水)01:47:53 No.943696498

>左上の絵はどっちなんだ >東方不敗なら100%ロボットではないから揉めはするまい… ロボットアニメの中から選ぶんだから作品単位の話だろ

51 22/06/29(水)01:48:45 No.943696695

全部ロボットでしょ?

52 22/06/29(水)01:48:46 No.943696701

>ロボットアニメの中から選ぶんだから作品単位の話だろ なんでドモンじゃなくて東方不敗を選んだんだ!

53 22/06/29(水)01:48:54 No.943696729

ドラえもんだけは議論の余地がなくて助かるが 逆になんでこのラインナップに入ってんだろ…

54 22/06/29(水)01:49:48 No.943696913

>>ロボットアニメの中から選ぶんだから作品単位の話だろ >なんでドモンじゃなくて東方不敗を選んだんだ! 原寸表示しろ

55 22/06/29(水)01:51:43 No.943697270

人間が乗り込む兵器はあれロボットじゃねぇの 巨大ロボットって言ってるし

56 22/06/29(水)01:53:21 No.943697583

信号機やバスの映ってる画像だけを選べそうなやつはロボットじゃない

57 22/06/29(水)01:54:40 No.943697800

そういや鉄人は作中でどうだったっけ

58 22/06/29(水)01:56:16 No.943698106

>全部ロボットでしょ? こういう意見と厳密に定義しようとする意見で争いが起こるんだろうな……

59 22/06/29(水)01:57:47 No.943698336

>そういや鉄人は作中でどうだったっけ リモコンを握ってる人が動かしてるように見えて 鉄人はリモコンがそれを保持する操縦者の脳波を増幅して意思を受信し その内容を自律思考で判断して極めてファジーな動作をこなすからロボット

60 22/06/29(水)01:58:27 No.943698459

乗り込み式の機械もロボットと見なすのはマジンガーZの影響が大きい

61 22/06/29(水)01:59:05 No.943698579

>こういう意見と厳密に定義しようとする意見で争いが起こるんだろうな…… ロボットと作中で表現されてないそういう生物もあるから逆に基準のすりあわせやりやすそうでもあるんだよなスレ画 トランスフォーマーが入ってたら俺はヤバかったと思う

62 22/06/29(水)02:00:40 No.943698818

エヴァは巨人だろ

63 22/06/29(水)02:00:43 No.943698830

トランスフォーマーってクインテッサ星人が作ったロボットでは

64 22/06/29(水)02:00:59 No.943698870

そもそもガンダムはロボットだと思ってたけど中に乗り込んだら違うのか

65 22/06/29(水)02:02:33 No.943699113

>メタビーは宇宙から来た侵略用宇宙人だからロボットじゃなくない? 漫画版の設定だと宇宙人が播種した金属生命体を中核とする自律稼働装置マザーから産み出される 金属生命体を中核としたキッズがメダロットの起源 ロボットではないように見えてマザーもキッズも播種した宇宙人本人からみれば 自分の下した命令を自律判断で実行する自動機械なのでロボット

66 22/06/29(水)02:03:29 No.943699269

>センサー、知能・制御系、駆動系の3つの要素技術を有する、知能化した機械システム が定義だから人が乗り込んでても別にロボットになるんじゃねぇの知らんけど

67 22/06/29(水)02:03:47 No.943699323

エヴァは生き物を魔改造して寄生出来るようにしてるからサイボーグなのでは

68 22/06/29(水)02:04:03 No.943699360

メダルロボット略してメダロットだからロボットで良さそう 脳は宇宙人だけど

69 22/06/29(水)02:04:04 No.943699363

>そもそもガンダムはロボットだと思ってたけど中に乗り込んだら違うのか 人の形をしているだけの兵器 戦車や戦闘機とジャンル的には一緒

70 22/06/29(水)02:06:00 No.943699713

ロボットって思ったより細かいな じゃあロボットアニメで括った奴が間違ってた可能性が

71 22/06/29(水)02:07:25 No.943699946

ロックマンいたらどうなった?

72 22/06/29(水)02:07:43 No.943699991

メダロットがロボットなら昆虫もロボットになりそうじゃない?

73 22/06/29(水)02:08:45 No.943700181

>>そもそもガンダムはロボットだと思ってたけど中に乗り込んだら違うのか >人の形をしているだけの兵器 >戦車や戦闘機とジャンル的には一緒 ロボット兵器って定義にはならんのか?

74 22/06/29(水)02:09:39 No.943700327

>ロックマンいたらどうなった? あいつこそロボットって作中で明言されてないか

75 22/06/29(水)02:10:11 No.943700403

マジンガーZは乗り込むけどロボットだし…

76 22/06/29(水)02:10:37 No.943700479

そもそもここでいうロボットは原義を指してるの? 機械構造体の総称でのロボットなの?

77 22/06/29(水)02:10:42 No.943700493

>メダロットがロボットなら昆虫もロボットになりそうじゃない? メダロット自力で増えられなくない?

78 22/06/29(水)02:11:10 No.943700553

あぁ…ロボットか…ってスンッなったのか… ロボットアニメなら違ったのだろうな…

79 22/06/29(水)02:11:27 No.943700594

まず争わせるためっつってんだからここでは一次的にどうでもいい結論を導き出せばいいだろ 帰ってから存分に討論しろ

80 22/06/29(水)02:11:28 No.943700598

>メダロットがロボットなら昆虫もロボットになりそうじゃない? 昆虫の身体は人造じゃないだろ

81 22/06/29(水)02:11:36 No.943700620

真ん中左はロボなのか生物なのかわからん……

82 22/06/29(水)02:12:13 No.943700711

>マジンガーZは乗り込むけどロボットだし… 一話目かのイントロから巨人ロボットって言うしな

83 22/06/29(水)02:12:22 No.943700742

ゾイドは昔の設定資料が割とグロかった覚えがある

84 22/06/29(水)02:13:26 No.943700915

>そもそもここでいうロボットは原義を指してるの? >機械構造体の総称でのロボットなの? 機械構造体って言葉がまずよくわからないぞ 機械との違いはなんなの

85 22/06/29(水)02:13:59 No.943700986

仮に乗り込むタイプのロボが兵器扱いでも腕とかあれどうあがいてもロボットアームじゃないのか

86 22/06/29(水)02:14:05 No.943700997

>ロボット兵器って定義にはならんのか? 人が機械を操縦して戦うという定義に当てはめてしまうとガルパンがロボット物に…

87 22/06/29(水)02:15:03 No.943701129

センサーと制御系と駆動系があればロボットならガンダムもロボだろ…

88 22/06/29(水)02:16:02 No.943701246

殺し合いは起きないけど話は長引くなこれ

89 22/06/29(水)02:16:13 No.943701279

ドラえもんくらいしか知らないし全部ロボだろ…

90 22/06/29(水)02:16:21 No.943701293

>人が機械を操縦して戦うという定義に当てはめてしまうとガルパンがロボット物に… なんか反論したさで頓珍漢なこと言ってない?

91 22/06/29(水)02:16:40 No.943701329

そもそもドラえもんってロボットアニメじゃないだろ

92 22/06/29(水)02:17:00 No.943701379

我々人類も本当はロボットなのでは?

93 22/06/29(水)02:17:32 No.943701453

ロボットの定義を決めるところから始めないとならんな

94 22/06/29(水)02:18:11 No.943701543

>我々人類も本当はロボットなのでは? 定義づけ次第ではロボットになるかもしれないな…

95 22/06/29(水)02:18:50 No.943701616

電気信号で動いてる肉でできた自律ロボットと言うなら人間もそうかもしれん…

96 22/06/29(水)02:19:12 No.943701660

ところでこのスタンガン持った子可愛いね ロボット?しらねプー

97 22/06/29(水)02:19:18 No.943701671

>ロボットの定義を決めるところから始めないとならんな >センサー、知能・制御系、駆動系の3つの要素技術を有する、知能化した機械システム

98 22/06/29(水)02:20:00 No.943701750

ロボット三原則を守れているやつ

99 22/06/29(水)02:20:05 No.943701765

っていうかエヴァくらい人類の科学と叡智結集して作った存在でロボじゃなかったらちょっときついぞ正直 異星から来たロボ形の宇宙人とかよりよっぽどロボだよ

100 22/06/29(水)02:20:12 No.943701781

未来の世界の猫型ロボットどんなもんだいボクドラえもん だぞ

101 22/06/29(水)02:20:40 No.943701821

エヴァは中身はロボじゃないけど側がロボなんだよな

102 22/06/29(水)02:21:03 No.943701872

じゃあゴエモンインパクトはあれは何なんだよ ロボなのかメカなのかからくりなのか宇宙人なのか

103 22/06/29(水)02:21:37 No.943701937

>>センサー、知能・制御系、駆動系の3つの要素技術を有する、知能化した機械システム 知能化ってなんだよ

104 <a href="mailto:庵野君">22/06/29(水)02:21:51</a> [庵野君] No.943701963

?エヴァはロボアニメに決まってんじゃん?

105 22/06/29(水)02:21:55 No.943701967

メダロットは媒体によっては古代人だったり宇宙人だったりするけどボディはロボだからロボ判定でいいよな

106 22/06/29(水)02:22:09 No.943701988

>じゃあゴエモンインパクトはあれは何なんだよ ダンサー

107 22/06/29(水)02:23:22 No.943702140

全部ロボじゃないですか

108 22/06/29(水)02:23:54 No.943702187

仮に農家が知識を結集して畑からロボを取れるようにしたとしてもそこにメカニズムやノウハウがあるなら俺はそれをロボと言いたい

109 22/06/29(水)02:24:22 No.943702243

>仮に農家が知識を結集して畑からロボを取れるようにしたとしてもそこにメカニズムやノウハウがあるなら俺はそれをロボと言いたい カブトボーグかよ畑で取れる

110 22/06/29(水)02:25:04 No.943702320

ここまでSDガンダムを挙げてる人がいるけど間違いないんだよな スレ画のSDガンダム三国伝はSDガンダムの中華世界での出来事ではなくロボとしてのSDガンダムがいる世界での三國志演義のドラマ化で演者と公式で設定されていて やってるのはそれぞれのSD機体なのでロボそのものなのだ

111 22/06/29(水)02:25:08 No.943702331

>三国電は「三国志をガンダムのロボが演じてるからロボ」も「ガンダムモチーフの人間が三国志やってるから人間」もその場の屁理屈作れそう 作れない 何故なら演じてる奴らも生命体のSDガンダムだからあいつらは皆かため人間だ

112 22/06/29(水)02:25:37 No.943702386

>メダロットは媒体によっては古代人だったり宇宙人だったりするけどボディはロボだからロボ判定でいいよな はー?一向にオモチャなんですけどー?

113 22/06/29(水)02:26:23 No.943702476

>全部ロボじゃないですか ちがいますよーっ これだから「」はダメだもっとよく見ろ!

114 22/06/29(水)02:26:32 No.943702489

そもそも意思を持つタイプのSDガンダムの設定があやふやじゃねーか?

115 22/06/29(水)02:27:04 No.943702554

未来の世界の~猫型ロボット~♪って自分から言ってるから さすがにドラは除外される

116 22/06/29(水)02:27:14 No.943702579

>?エヴァはロボアニメに決まってんじゃん? リツコに厳密にはロボットじゃないとか言わせてたんだからロボの定義とか知った上で色々めんどくさいからロボアニメって発言したんだろ

117 22/06/29(水)02:27:42 No.943702628

>>三国電は「三国志をガンダムのロボが演じてるからロボ」も「ガンダムモチーフの人間が三国志やってるから人間」もその場の屁理屈作れそう >作れない >何故なら演じてる奴らも生命体のSDガンダムだからあいつらは皆かため人間だ SD武者とか騎士とかSDワールドの世界でのSDガンダムならガンダム族とかMS族でそうだけど三国伝はロボとしてのSDガンダム達がいるSDガンダムフォースに近い世界の中で演じられてる作品なのでロボです

118 22/06/29(水)02:28:15 No.943702677

>ここまでSDガンダムを挙げてる人がいるけど間違いないんだよな >スレ画のSDガンダム三国伝はSDガンダムの中華世界での出来事ではなくロボとしてのSDガンダムがいる世界での三國志演義のドラマ化で演者と公式で設定されていて >やってるのはそれぞれのSD機体なのでロボそのものなのだ 普通に間違ってる ジ・O監督が撮ってる映像作品で楽屋もあるのはコミックス漫画版で さらにその場合でもSDガンダムという生命体だし 画像の場合はアニメ版なのでSD世界の三国時代かどうかは分からない その上でさらにコミックワールド版はSD世界の三国時代だという設定で 陳寿が書き残した三国伝が未来のSD世界に伝わってるって設定なのでどうにしてもかため人間

119 22/06/29(水)02:28:16 No.943702684

>リツコに厳密にはロボットじゃないとか言わせてたんだからロボの定義とか知った上で色々めんどくさいからロボアニメって発言したんだろ じゃあロボアニメノの主役機なんだからロボットじゃん

120 22/06/29(水)02:28:44 No.943702736

エヴァをロボじゃないって言っても誰も怒らねぇだろう

121 22/06/29(水)02:29:02 No.943702776

>SD武者とか騎士とかSDワールドの世界でのSDガンダムならガンダム族とかMS族でそうだけど三国伝はロボとしてのSDガンダム達がいるSDガンダムフォースに近い世界の中で演じられてる作品なのでロボです 画像はBBW版だが BBW版はスパロボに参戦した時に演者ではなくかため人間だと公式に言ったのでかため人間だよ

122 22/06/29(水)02:29:13 No.943702800

ガンダムとシャイニングガンダムはロボだよな

123 22/06/29(水)02:29:53 No.943702868

>エヴァをロボじゃないって言っても誰も怒らねぇだろう だが今の庵野くんはどうかな?

124 22/06/29(水)02:30:13 No.943702911

エヴァはロボじゃないって意気揚々と言ってた子があんのくん直々にロボアニメ発言で足元すくわれてたのが面白かったからロボでいい

125 22/06/29(水)02:30:27 No.943702934

>SDガンダムって設定的にはどういう存在なの?ああいう生き物?それとも言及されてない感じ? 生き物なんだけどターンエーの未来世界っぽい作品があって そこは発掘兵器(MS)で人間が戦ってる世界なんだけど 武者ターンエーに意思が宿った!後の武者頑駄無である という凄いオチの作品があってな 武者頑駄無は生命体でありMSでもあるんだ fu1206268.jpg

126 22/06/29(水)02:31:04 No.943702996

>だが今の庵野くんはどうかな? そいつは否定したほうがムキになって新しい作品作りそうだし…

127 22/06/29(水)02:31:07 No.943703003

>未来の世界の~猫型ロボット~♪って自分から言ってるから あの歌ってドラえもん名義で歌ってるのかな…

128 22/06/29(水)02:31:38 No.943703066

厳密にはロボットじゃないってだけでロボットって分類されてもいいよってスタンスなんだろ

129 22/06/29(水)02:31:47 No.943703078

>画像はBBW版だが >BBW版はスパロボに参戦した時に演者ではなくかため人間だと公式に言ったのでかため人間だよ スパロボ参戦の際にただの役者だと戦えないから設定変更してるスパロボ用の平行世界三国伝だよアレは だから演者設定がわざわざ消されてる ブレイブバトルウォーリアーズは演者設定が当時の資料集やファンブックにもあるからスパロボ参戦はブレイブバトルウォーリアーズを元にした別の世界のリアルな人達の話 スレ画はスパロボ画像じゃなくアニメの画像なのでロボの演者

130 22/06/29(水)02:31:54 No.943703094

設定がどうあれロボアニメとして作られてるだろエヴァ

131 22/06/29(水)02:32:00 No.943703117

>そいつは否定したほうがムキになって新しい作品作りそうだし… 今はそんな暇ないし…

132 22/06/29(水)02:32:25 No.943703166

ていうかエヴァに関しては現代に当てはめられるものがなくて分類不能枠だろっていう

133 22/06/29(水)02:32:41 No.943703199

>エヴァをロボじゃないって言っても誰も怒らねぇだろう ひと昔前は人造人間だとかなんだとかけおってた人は湧いてた気がする

134 22/06/29(水)02:32:50 No.943703223

SDガンダムフォースでもゼロや爆心丸はそういう人間だけどキャプテンはロボだもんな…

135 22/06/29(水)02:33:23 No.943703290

ロボット生命体が主役のアニメでもロボットアニメ扱いでいいじゃん

136 22/06/29(水)02:33:38 No.943703320

>ていうかエヴァに関しては現代に当てはめられるものがなくて分類不能枠だろっていう いや昔はそれこそ分類できなかったけど今で言うならセカイ系だろ

137 22/06/29(水)02:33:53 No.943703344

>スパロボ参戦の際にただの役者だと戦えないから設定変更してるスパロボ用の平行世界三国伝だよアレは >だから演者設定がわざわざ消されてる >ブレイブバトルウォーリアーズは演者設定が当時の資料集やファンブックにもあるからスパロボ参戦はブレイブバトルウォーリアーズを元にした別の世界のリアルな人達の話 >スレ画はスパロボ画像じゃなくアニメの画像なのでロボの演者 コミックワールド版でも演者設定はあるけどあれはSD世界の三国時代だぞ 演者の設定はメタ的な都合を含めて使いまわしてるから演者表記があるからロボって言うのは無理だよ そして先に言ってるけど楽屋設定があるのはコミック版だけ

138 22/06/29(水)02:34:15 No.943703393

>ロボット生命体が主役のアニメでもロボットアニメ扱いでいいじゃん トランスフォーマーはロボットアニメだな

139 22/06/29(水)02:34:18 No.943703400

まさか深夜にSDガンダムで論争に成るとは…孔明にも分からなかった

140 22/06/29(水)02:34:42 No.943703446

暴走したり覚醒した時以外は電気で動かしてたっけエヴァ 実質ロボみたいな運用だけど人間の筋肉無理やり動かしてるようなもんだよな

141 22/06/29(水)02:34:43 No.943703448

>あの歌ってドラえもん名義で歌ってるのかな… あれ作詞が藤子不二雄なんですよ

142 22/06/29(水)02:35:21 No.943703510

エヴァはロボアニメだけどロボでは無い でいいんじゃないのか

143 22/06/29(水)02:35:45 No.943703563

>>ていうかエヴァに関しては現代に当てはめられるものがなくて分類不能枠だろっていう >いや昔はそれこそ分類できなかったけど今で言うならセカイ系だろ アニメの分類なら監督直々にロボアニメになったよ

144 22/06/29(水)02:36:10 No.943703610

なんかロボアニメってロボなのに気合とか精神論に走りがちだな

145 22/06/29(水)02:36:33 No.943703654

選びたまえでスタンガン取り出してるの今更気がついた

146 22/06/29(水)02:36:40 No.943703672

生命体にロボのガワきせて兵器化してるから半分生物の半分ロボとしかいいようがないなエヴァは

147 22/06/29(水)02:36:47 No.943703685

エヴァンゲリオンはロボットではないってことでいいのか?

148 22/06/29(水)02:37:16 No.943703737

>エヴァンゲリオンはロボットではないってことでいいのか? リツコが勝手に言ってるだけ

149 22/06/29(水)02:37:46 No.943703791

>エヴァンゲリオンはロボットではないってことでいいのか? 庵野くん「ロボットアニメです」

150 22/06/29(水)02:38:05 No.943703828

>あれ作詞が藤子不二雄なんですよ ドラえもんはロボットなんだな?

151 22/06/29(水)02:38:07 No.943703834

>エヴァンゲリオンはロボットではないってことでいいのか? ぶっちゃけフレームに人造人間使ってればロボじゃないってわけでもないので設定的にもロボ これがロボじゃなくなるならマッスルフレーム使ってるギアスのナイトメアもロボじゃなくなっちゃう

152 22/06/29(水)02:38:23 No.943703869

ていうかもう庵野くんがロボットアニメだって言った時点でこの論争は終了してるんだよ!

153 22/06/29(水)02:39:26 No.943703988

議論の余地がありすぎると考察しだして殺し合いにならないんだな

154 22/06/29(水)02:39:35 No.943704006

オーラバトラーだって昆虫素材にしてるだけでロボだしな

155 22/06/29(水)02:39:47 No.943704028

>ていうかもう庵野くんがロボットアニメだって言った時点でこの論争は終了してるんだよ! ロボットアニメなのは分かったけどエヴァンゲリオンという機体はロボットなのか?

156 22/06/29(水)02:39:48 No.943704031

トランスフォーマーの分類が明確に出来れば 大体それに則って説明できる気がしないでもない

157 22/06/29(水)02:39:59 No.943704047

そもそも人が乗り込むからロボじゃないってどこから来てるんだ

158 22/06/29(水)02:40:33 No.943704114

>ロボットアニメなのは分かったけどエヴァンゲリオンという機体はロボットなのか? ロボットアニメの主役機体なんでハイ

159 22/06/29(水)02:40:35 No.943704120

>選びたまえでスタンガン取り出してるの今更気がついた 命のやり取りになると判断して武器を取る決断が早すぎる

160 22/06/29(水)02:40:50 No.943704149

>ていうかもう庵野くんがロボットアニメだって言った時点でこの論争は終了してるんだよ! ヒゲのおっさんとハゲのおっさんが何か言いたそうだぞ

161 22/06/29(水)02:41:04 No.943704177

ロボットアニメだって言ってんのにエヴァがロボットじゃなかったら 何を指してロボットアニメだって話になる

162 22/06/29(水)02:42:04 No.943704276

>ロボットアニメなのは分かったけどエヴァンゲリオンという機体はロボットなのか? 機体の骨格になんか生物使ってるからってコクピット突っ込んで人間が操作して電力で動いてる時点でロボだろ…

163 22/06/29(水)02:42:09 No.943704289

>議論の余地がありすぎると考察しだして殺し合いにならないんだな 殺し合いになるのは絶対的な平行線の場合であって 解釈が複数あるものだと議論と説得を延々重ねるものだから 殺しに行くのは寧ろ負けだからな

164 22/06/29(水)02:42:58 No.943704385

厳密にはロボットじゃないって言ってんだから一般的にはロボットなんだろ

165 22/06/29(水)02:44:23 No.943704556

かなり参加者が気を使って自主的に争わないと成立しなくないかこのデスゲーム

166 22/06/29(水)02:45:57 No.943704722

ロボットもサイボーグも人造人間も改造人間も一緒よ

167 22/06/29(水)02:46:15 No.943704757

全部ロボットだからないってことでいいのか

168 22/06/29(水)02:46:57 No.943704826

>全部ロボットだからないってことでいいのか 東方不敗はどう頑張ってもロボットじゃないから

169 22/06/29(水)02:47:08 No.943704846

わからん 主催者殺そう

170 22/06/29(水)02:47:42 No.943704917

「男性のキャラクターだけど女性として描きました」 みたいに「ロボットは出てないけどロボットアニメの文法で描きました」みたいな事も有りうるのでは

171 22/06/29(水)02:48:54 No.943705058

今どきエヴァをロボットじゃないって言ってるのは知識をアップデートできてない面倒くさいオタクだけだよ

172 22/06/29(水)02:48:58 No.943705066

今のロボットの定義って拡大してすげーゆるゆるだから全部ロボットアニメでいいよ

173 22/06/29(水)02:49:00 No.943705072

>東方不敗はどう頑張ってもロボットじゃないから たしかに地球防衛組も普通の人間だな

174 22/06/29(水)02:49:38 No.943705135

>「男性のキャラクターだけど女性として描きました」 >みたいに「ロボットは出てないけどロボットアニメの文法で描きました」みたいな事も有りうるのでは ついさっきまで実況されてた劇場版がそうだったよ

175 22/06/29(水)02:50:30 No.943705215

登場するロボットの事をロボットと呼んでないアニメが9割型だって事理解してねえなこの主催…

176 22/06/29(水)02:50:31 No.943705217

煽りたい奴と何でも厳密に定義したがる奴の争いになっててまともな議論とか無理だろ

177 22/06/29(水)02:51:09 No.943705276

というかなんだ主催者のそのいい加減なロボ ロボ自体に情熱無いけどとりあえずロボで煽っとけば争うとでも思ってるのか

178 22/06/29(水)02:52:28 No.943705395

名称違うけど全部ロボですよね?って聞けば全員がはいって答える程度の問題だからな…

179 22/06/29(水)02:52:32 No.943705404

好きなアニメ否定されて黙って従ってられっかー!!

180 22/06/29(水)02:53:50 No.943705533

>SDガンダムで決まりじゃない? 三国伝ってのが味噌だな これライターが同じスパロボUXで「生身の人間」と明言されてるし

181 22/06/29(水)02:55:28 No.943705690

>登場するロボットの事をロボットと呼んでないアニメが9割型だって事理解してねえなこの主催… 理解してるからだろアホか

182 22/06/29(水)02:55:56 No.943705747

割とこのスレだけ見ても普通に殺し合いになりそうだな

183 22/06/29(水)02:56:47 No.943705810

うーん…でもただのファンの解釈の話でしょう? ここはそれぞれの監督を呼んでロボアニメかどうか議論させる方向で!

184 22/06/29(水)02:57:11 No.943705845

>ていうかもう庵野くんがロボットアニメだって言った時点でこの論争は終了してるんだよ! アニメの定義とロボかどうかの話は別なんだろう だからSDからこじれてる

185 22/06/29(水)02:57:24 No.943705864

SDガンダムさん達とゾイドさんたちはだいたい同じだよ 生きてるけどそういう体してる人たち

186 22/06/29(水)02:58:24 No.943705944

もうちょっと頑張らないと主催者

187 22/06/29(水)02:58:31 No.943705956

武者か騎士なら悩まなくてもロボ要素あるしな… そもそも作中でガンダムがでかいガンダムに乗るシリーズあるんだよどっちも

188 22/06/29(水)02:58:44 No.943705981

どうすれば他の連中が殺し合ってくれるかを考えるか…

189 22/06/29(水)02:58:44 No.943705982

主催殺した方が早い

190 22/06/29(水)03:00:00 No.943706097

>SDガンダムさん達とゾイドさんたちはだいたい同じだよ >生きてるけどそういう体してる人たち ゾイドは野生動物である素体ゾイドからゾイドコアを摘出して 元々の身体と似たような構造のスケールアップして兵器積み込んだゾイドボディに搭載してるから 脳と生殖器官以外フルサイボーグの馬みたいな…

191 22/06/29(水)03:00:36 No.943706144

カーチャンはどう思う?

192 22/06/29(水)03:00:56 No.943706177

そういやSD三国伝ってロボットアニメって言っていいのか凄い微妙なラインに位置してる気がする…

193 22/06/29(水)03:01:16 No.943706203

人間が乗り込んで操作するものは本来ロボットではないんだけど マジンガーZをスーパーロボットとして作った豪ちゃんが定着させちゃったから仕方ねえんだ

194 22/06/29(水)03:01:52 No.943706253

別にこんなの他のジャンルだって似たようなふわふわした問題作れるからなぁ この中から魔法少女じゃないやつを選べとか

195 22/06/29(水)03:02:48 No.943706326

自分の意思で動くかを判断基準にしよう

196 22/06/29(水)03:03:26 No.943706370

>そういやSD三国伝ってロボットアニメって言っていいのか凄い微妙なラインに位置してる気がする… SDはロボットの場合や生物の場合がある ファースト武者頑駄無なんかはロボットだがその子孫は子供作れたり 古ザクの娘が人間だったり まぁわりと無茶苦茶

197 22/06/29(水)03:03:56 No.943706415

魔法少女は作中で定義決めても問題ないような概念だろ ロボットは半端に現実とフィクションが混ざってるからややこしい

198 22/06/29(水)03:05:49 No.943706573

>SDガンダムさん達とゾイドさんたちはだいたい同じだよ >生きてるけどそういう体してる人たち そういう意味だとエヴァもそうなるよな

199 22/06/29(水)03:07:49 No.943706744

>魔法少女は作中で定義決めても問題ないような概念だろ 作中で別の名前だったり男だったりほんとは魔法少女じゃなかったりするから同じだよ

200 22/06/29(水)03:09:10 No.943706843

エヴァのアダムでさえ第一始祖民族が造り出したモノなので実質ロボ

201 22/06/29(水)03:11:52 No.943707042

魔法少女は女の子だけの特権じゃねーぜ!

202 22/06/29(水)03:19:46 No.943707713

ロボットアームとかロボット掃除機に意思なんてないじゃん

203 22/06/29(水)03:22:35 ID:zFD8dBjk zFD8dBjk No.943707938

全部ロボットじゃん

204 22/06/29(水)03:24:56 No.943708096

むしろ何言っても間違いじゃないからなこの問題じゃ

205 22/06/29(水)03:36:35 No.943708933

>むしろ何言っても間違いじゃないからなこの問題じゃ ロボットアニメを選べならまだしも ロボットと非ロボットを選別しろって問題だからな…

206 22/06/29(水)03:40:50 No.943709192

ガンダムだとハロがロボットだよね

207 22/06/29(水)03:43:16 No.943709345

メダロットは自分達で殖えるよ少なくとも漫画版ではそう アニメ版なら身体を機械化した古代人の末裔だけどロボットと言って差し支えないと思う

208 22/06/29(水)03:49:42 No.943709678

1人2人はロボじゃない過激派が居るはず

209 22/06/29(水)03:50:42 No.943709738

>1人2人はロボじゃない過激派が居るはず でないと醜い争い見られないしな…

210 22/06/29(水)03:51:49 No.943709797

ア・ン・ド・ロ・イ・ド

211 22/06/29(水)04:01:02 No.943710336

これ既にゲームマスターの術中にハマってて選んだものがデスゲームで使う武器になるんでしょ?

212 22/06/29(水)04:04:09 No.943710506

こん中ならエバーかな…

213 22/06/29(水)04:12:02 No.943710948

エバーってまさにロボットって言葉の定義のロボットなんだよな

214 22/06/29(水)04:13:25 No.943711023

>これ既にゲームマスターの術中にハマってて選んだものがデスゲームで使う武器になるんでしょ? ふふふドラえもんを選んだ君にはドラえもんと共にこのデスゲームを戦ってもらうよ…

215 22/06/29(水)04:13:47 No.943711043

当初の想定よりスレ伸びててびっくりだ

216 22/06/29(水)04:15:19 No.943711134

電子工作である必要はない

217 22/06/29(水)04:17:58 No.943711266

エバーが良くロボットアニメじゃないって言い方されるけど エバー好きなオタクくんが普通のロボアニメとは一味ちがうんですよグフフ!ってするぐらいの意図しかない

218 22/06/29(水)04:29:08 No.943711841

全部ロボじゃんで納得するなら数レスで落ちてるから

219 22/06/29(水)04:31:10 No.943711954

>>これ既にゲームマスターの術中にハマってて選んだものがデスゲームで使う武器になるんでしょ? >ふふふドラえもんを選んだ君にはドラえもんと共にこのデスゲームを戦ってもらうよ… 勝ち確じゃね?

220 22/06/29(水)04:37:42 No.943712276

動力が機械的ならロボでいいだろ

221 22/06/29(水)04:47:37 No.943712794

エヴァは監督がロボって言ったからロボでいいだろ

222 22/06/29(水)05:02:15 No.943713427

(((((全部ロボじゃねえか)))))

223 22/06/29(水)05:17:13 No.943713975

>動力が機械的ならロボでいいだろ 電動自転車もロボになってしまうからな…

224 22/06/29(水)05:32:24 No.943714550

SDガンダムフォースはロボットが主人公だけど画像は三国伝か

225 22/06/29(水)05:44:20 No.943715030

なんで超ロボット生命体外したよ?お?やんのか主催?

226 22/06/29(水)05:48:55 No.943715227

人が乗り込んで操縦する機械がロボットアニメじゃないとなると スーパーロボット大戦ってほぼ全部ロボじゃなくならない?

227 22/06/29(水)05:56:52 No.943715557

たぶん正解はお前日本語大丈夫?

228 22/06/29(水)06:13:48 No.943716409

自律行動や自動作業の出来ない 例えば人が乗るタイプのやつはとりあえず弾いていいんじゃないか?

229 22/06/29(水)06:25:43 No.943717104

>勝ち確じゃね? テンパると目当ての道具がスッと出てこないし割とピンチになるから参加者もフォロー頑張らないとちょっときついと思う

230 22/06/29(水)06:42:24 No.943718265

エヴァは人造人間だよって盛大なネタバレだよね

231 22/06/29(水)06:46:51 No.943718599

すごいどうでもいい

232 22/06/29(水)06:47:35 No.943718663

すげぇ 本当に醜いレスポンチデスゲーム始まってる…

233 22/06/29(水)07:04:47 No.943720159

ゲッターロボは…ロボなんだろ!?

234 22/06/29(水)07:05:57 No.943720287

人造人間方向で行くと倫理的にきわめてアレだからなあ

235 22/06/29(水)07:06:45 No.943720363

>ゲッターロボアーク:ロボットじゃない >(人間が乗り込む兵器かつ、アークには自律意思によって自動で起動した描写がない) つまりアークはロボじゃないけど真ゲッターや真ドラゴンはロボット…?

↑Top