虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/29(水)00:15:59 全作良い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)00:15:59 No.943669218

全作良い

1 22/06/29(水)00:17:21 No.943669731

2のタイトルBGM好き

2 22/06/29(水)00:18:03 No.943669973

これ全作遊び尽くすのにどれくらいかかるんだ

3 22/06/29(水)00:19:08 No.943670353

2のハードモードの条件が対戦で貰えるレアチップ必須で当時周りに持ってる人いなかったから断念したんだけど今回は達成できるかな

4 22/06/29(水)00:19:21 No.943670429

通信要素ないってマジなのですか?

5 22/06/29(水)00:19:47 No.943670597

無印やXと同じ感覚でコレクション出したんだろうけど一作ごとの重みがすごい

6 22/06/29(水)00:20:14 No.943670765

>通信要素ないってマジなのですか? 一人でやるしかねえな

7 22/06/29(水)00:20:24 No.943670816

4.5とバトルチップグランプリはないのかい?

8 22/06/29(水)00:22:27 No.943671568

>4.5とバトルチップグランプリはないのかい? なさそうなんでWiiUのvc買おうね

9 22/06/29(水)00:23:10 No.943671836

>通信要素ないってマジなのですか? ポケモンもプレイ人数は1人表記(カッコ書きで対戦:2~4人って書いてある)だからまだ通信できないとは限らない まあ無いだろうけど…

10 22/06/29(水)00:23:32 No.943671968

色違い遊ぶ必要あるの?

11 22/06/29(水)00:23:40 No.943672021

steamで出来るのも嬉しい

12 22/06/29(水)00:24:30 No.943672281

対戦対応出来たらいろいろ阿鼻叫喚になるのは目に見えてるしな…

13 22/06/29(水)00:24:59 No.943672448

3が特に好き 4もトーナメントは好き日暮屋のトーナメントのあれは常設して欲しかった

14 22/06/29(水)00:25:01 No.943672462

通信ないってことだと僕らの太陽コラボとかのチップは手に入らないのかな

15 22/06/29(水)00:27:08 No.943673232

>通信ないってことだと僕らの太陽コラボとかのチップは手に入らないのかな VCだと通信画面入ったら特典チップとかは貰えたはず 2とか3だと最初からゴスペルとかフォルテGSとか使える

16 22/06/29(水)00:30:07 No.943674312

特殊チップって隠しパスワード設定されてるの最近判明して全部取れるんじゃなかった?

17 22/06/29(水)00:30:56 No.943674613

バージョン違いは何が違うの

18 22/06/29(水)00:32:39 No.943675210

大雑把に言えば使えるナビ

19 22/06/29(水)00:33:00 No.943675349

>バージョン違いは何が違うの バージョンが違う

20 22/06/29(水)00:33:06 No.943675376

>特殊チップって隠しパスワード設定されてるの最近判明して全部取れるんじゃなかった? ROMにはデータ自体入ってないのもある

21 22/06/29(水)00:33:39 No.943675586

最終的に色がちょっと変わる

22 22/06/29(水)00:33:57 No.943675688

ナビカスの背景

23 22/06/29(水)00:35:32 No.943676262

>バージョン違いは何が違うの 全作共通でロックマンの変身出来る姿とギガチップが違う 物によってはストーリーもちょっと違う

24 22/06/29(水)00:35:48 No.943676340

アクション苦手だときつい感じ?

25 22/06/29(水)00:36:21 No.943676547

3はギガチップの差が特に凄い

26 22/06/29(水)00:37:21 No.943676884

各タイトルで通信対戦は無理があるから一番洗練されてる6のみが現実的なラインだと思う 期待しているけど期待はしないでおく

27 22/06/29(水)00:37:49 No.943677059

>アクション苦手だときつい感じ? アクション要素のあるカードバトルみたいなもん

28 22/06/29(水)00:38:16 No.943677203

>3はギガチップの差が特に凄い 通常のも十分強いのにブラックが凄まじすぎる…

29 22/06/29(水)00:38:16 No.943677206

当時アニメしか見てなくて 現実世界でナビと合体するやつがアニオリって知ってびっくりしたわ

30 22/06/29(水)00:38:23 No.943677242

>アクション苦手だときつい感じ? 慣れるまで戦闘のスピードはえー!!ってなるけどそのうちチップでどうにでもできる

31 22/06/29(水)00:38:31 No.943677295

2のネット対戦なんかやったらやばいぞ プリズムコンボなんか悠長にやってたら先にダークメシアで殺される

32 22/06/29(水)00:38:58 No.943677461

エレキマンのダンジョンとかもう二度とやりたくねー!

33 22/06/29(水)00:39:02 No.943677478

>アクション要素のあるカードバトルみたいなもん >慣れるまで戦闘のスピードはえー!!ってなるけどそのうちチップでどうにでもできる なるほど…体験版とか来たら手つけてみるわ

34 22/06/29(水)00:39:06 No.943677501

>アクション苦手だときつい感じ? 全然 アクション上手いとゴリ押せるけど強敵に対して有効なチップや戦法を模索するのが苦でなければ問題ない

35 22/06/29(水)00:39:50 No.943677727

プリズムなんか着地地点先回りかインビジでかわせるしな…

36 22/06/29(水)00:39:56 No.943677761

本編はまだいいけどSPナビとかになるとゴリ押しも辛くなる

37 22/06/29(水)00:40:08 No.943677843

面倒くさいのはマップがめんどくさいとこはめんどくさい

38 22/06/29(水)00:40:13 No.943677874

通信なかったらチップコンプはどうすれば良いんだ? 対戦限定で出るチップもあるし

39 22/06/29(水)00:40:22 No.943677912

アクション下手だった当時1は最終的にガイアハンマーを振り下ろすゲームになってたな…

40 22/06/29(水)00:40:29 No.943677951

ぶっちゃけ小学生のゴリ押しプレイでもクリア出来ちゃうゲームだから

41 22/06/29(水)00:41:06 No.943678131

アクション苦手だとデューオで死ぬかもしれない

42 22/06/29(水)00:41:14 No.943678172

6の依頼で詰むのいいよね…

43 22/06/29(水)00:41:29 No.943678251

対戦はゲーム性もへったくれもない2しかまともにやったことないから ちゃんとバランスが取れてるナンバリングがあるのかさえよく知らない

44 22/06/29(水)00:41:30 No.943678261

>アクション苦手だとデューオで死ぬかもしれない ありがとう…カワリミマジック…

45 22/06/29(水)00:42:31 No.943678561

WiiUで遊べるのって通信要素どうなってた?

46 22/06/29(水)00:42:37 No.943678585

3はブラックじゃなくてあえて無印を遊ぶ意味あるんだろうか

47 22/06/29(水)00:43:17 No.943678821

4だけ嫌い

48 22/06/29(水)00:43:17 No.943678822

これ流星のロックマンとは全然関係ないシリーズなのかな

49 22/06/29(水)00:43:21 No.943678845

正直GBAまでのポケモンコレクションみたいなのが出ても俺流石にバージョン違いはやらない気がする

50 22/06/29(水)00:43:30 No.943678904

フラッシュマンのナビチップ性能おかしすぎるだろ! ・エレキ属性 ・全体攻撃 ・長時間マヒ ・対インビジ ・ブレイク

51 22/06/29(水)00:43:30 No.943678906

>3はブラックじゃなくてあえて無印を遊ぶ意味あるんだろうか 手に入るチップコードが違ったりするから差別化はできるよ

52 22/06/29(水)00:43:36 No.943678933

なんならバトルじゃなくてダンジョンギミックで詰む

53 22/06/29(水)00:43:41 No.943678955

探索癖というか出来ること済ませて進むタイプなら余裕になるだろうね 4だけは仕様も相まってお前マジ!!!ってなるんだけど

54 22/06/29(水)00:43:59 No.943679054

バトルより途中途中で挟まるミニゲームに苦戦した記憶

55 22/06/29(水)00:44:07 No.943679100

>なんならバトルじゃなくてダンジョンギミックで詰む 無印のエレキマンで当時投げたわ

56 22/06/29(水)00:44:17 No.943679165

バージョン違いの方やったことなかったし丁度いいな

57 22/06/29(水)00:45:28 No.943679549

これを毎年単位で出してたってよくやったなCAPCOM

58 22/06/29(水)00:45:28 No.943679552

さっき知ったけどマジで泣いちゃった 青春の作品だと本当にそういことあるのね

59 22/06/29(水)00:45:31 No.943679562

できる範囲全コンプ目指したら途中で投げるだろうなあ…

60 22/06/29(水)00:46:04 No.943679739

>4だけ嫌い (ミステリーデータ取り逃したんだな…)

61 22/06/29(水)00:46:12 No.943679781

10秒以内にSPボス倒すとか開幕PA揃ってるの願うくらいしかないじゃん!ってなった昔

62 22/06/29(水)00:46:20 No.943679822

エグゼが再流行したらimgがコーエツにいさんで溢れるな

63 22/06/29(水)00:46:33 No.943679879

1のやり込みだけはボスと戦える程度のおまけだけど 2と3はやり込みがストーリーの続きみたいなもんだからモチベはかなり高い

64 22/06/29(水)00:46:38 No.943679913

steamで出るなら有志がネット対戦対応させるかもしれない 「つうしん」が丸ごとオミットされてたらうn

65 22/06/29(水)00:46:40 No.943679918

>できる範囲全コンプ目指したら途中で投げるだろうなあ… まずチップコンプしようとして1の日暮屋で終わる

66 22/06/29(水)00:47:04 No.943680054

この頃の流行りだけどバージョン商法って割とえぐいよね…

67 22/06/29(水)00:47:18 No.943680131

>これを毎年単位で出してたってよくやったなCAPCOM エグゼ1と2は9ヶ月しか空いてなかったり 合間に4.5や5DSも出してるのがハードスケジュールすぎる

68 22/06/29(水)00:47:26 No.943680176

6の街にあふれる悪コピーロイド(得るものなし)

69 22/06/29(水)00:47:28 No.943680183

4.5なしかあ 4より好きだったんだけどなあ

70 22/06/29(水)00:47:49 No.943680299

星コンプはチップ集めがひたすらに辛い とても辛い

71 22/06/29(水)00:47:50 No.943680304

ナタリコ出てくるなんかのミッションで詰んだ

72 22/06/29(水)00:48:20 No.943680464

エグゼ5 最難関は100人斬り

73 22/06/29(水)00:48:23 No.943680475

1をやると氷川君の顔に驚く

74 22/06/29(水)00:48:45 No.943680597

4も好きなんだけど次の周回で前のと同じ相手に当たるのだけは辛かった

75 22/06/29(水)00:48:53 No.943680635

カーネルってあの見損なったぞ!のアイツ?

76 22/06/29(水)00:48:58 No.943680656

ケータイアプリは!?

77 22/06/29(水)00:49:21 No.943680783

>4も好きなんだけど次の周回で前のと同じ相手に当たるのだけは辛かった 3周しないとソウル揃わないのはね...

78 22/06/29(水)00:49:58 No.943680980

冷静になってみると欲しかったのは新作だよなって これ全部遊び尽くすとか無理だしの…

79 22/06/29(水)00:49:58 No.943680981

詰まってどうしてもわかんなくて攻略に頼ってそんなもんにスロットあんのかよ!!!ってなる光景が令和に見れるのか

80 22/06/29(水)00:50:22 No.943681108

>>4だけ嫌い >(ミステリーデータ取り逃したんだな…) ネタにしきれない程のクソだよ周回とチップコンプの相性の悪さ

81 22/06/29(水)00:50:40 No.943681202

OSSは無しか DSだからダメか…

82 22/06/29(水)00:50:49 No.943681247

steam出るなら擬似オンライン出来るわ!と思ったけどそもそもケーブルないとダメか… いやケーブルとかいう問題じゃないが

83 22/06/29(水)00:51:18 No.943681415

>冷静になってみると欲しかったのは新作だよなって いや…エグゼはロックマンシリーズ唯一綺麗に終わった作品だからな…

84 22/06/29(水)00:51:33 No.943681496

エンカウント任意でオンオフ出来る機能とか付けてくれないかな… なんかエンカウント率わりと高くて辛いのあった気がする

85 22/06/29(水)00:51:34 No.943681507

2周目以降のポイント集めの遊園地が苦痛でしかなかった

86 22/06/29(水)00:51:49 No.943681580

劇場で貰えるカード限定のフォルテクロスロックマンは使えない?

87 22/06/29(水)00:52:11 No.943681691

>なんかエンカウント率わりと高くて辛いのあった気がする 2以降ならシノビダッシュでかなりエンカウント率下げられる 1はきついのはまぁね…

88 22/06/29(水)00:52:23 No.943681754

草燃やすのに炎チップ一枚消費します

89 22/06/29(水)00:52:38 No.943681838

>これ流星のロックマンとは全然関係ないシリーズなのかな 直接的な言及はないけどエグゼの未来が流星 エグゼの主人公が流星のキズナ周りのシステムを作った

90 22/06/29(水)00:53:25 No.943682088

3のナビカスが初導入作品の癖に滅茶苦茶要素があったな… エラーコード突破とか圧縮コマンドとか…

91 22/06/29(水)00:54:15 No.943682343

会場限定チップの扱いとかどうなるんだろうね

92 22/06/29(水)00:54:21 No.943682371

ツインリーダーズだと1000人切りあったような気がする

93 22/06/29(水)00:54:49 No.943682533

4は癖のあるチップが多くて火力が出しづらいのに敵の殺意が高すぎる…

94 22/06/29(水)00:54:51 No.943682550

実は本家ロックマンとの関係性がわからない というかこっちの方が先に知ったから本家ロックマンがいまいちわからん

95 22/06/29(水)00:55:02 No.943682621

3のキングマン…だっけ?チェスの駒のやつに苦戦した思い出がある チェックメイトされる

96 22/06/29(水)00:55:14 No.943682686

>これ流星のロックマンとは全然関係ないシリーズなのかな 直接のつながりはないがエグゼの未来ではある ゴミ捨て場にPETがあったりする

97 22/06/29(水)00:55:35 No.943682818

>実は本家ロックマンとの関係性がわからない 全く世界観が違うので何の関係もない

98 22/06/29(水)00:55:38 No.943682841

>実は本家ロックマンとの関係性がわからない >というかこっちの方が先に知ったから本家ロックマンがいまいちわからん ハードウェアが発達したのが本家でソフトウェアが発達したのがエグゼでいいの?

99 22/06/29(水)00:56:04 No.943683036

>実は本家ロックマンとの関係性がわからない >というかこっちの方が先に知ったから本家ロックマンがいまいちわからん 基本的に関係ない 一応過去にターニングポイントがあって分岐した歴史とも捉えられるところあるけど

100 22/06/29(水)00:56:16 No.943683101

>実は本家ロックマンとの関係性がわからない >というかこっちの方が先に知ったから本家ロックマンがいまいちわからん よく言われてるのはロボット工学が発展したのが本家に対してロボット工学じゃなくコンピュータ社会が発展してたらってパラレルの説が強い

101 22/06/29(水)00:56:36 No.943683209

プラグイン!とバトルオペレーション セット!イン!にボイスついてたら嬉しい

102 22/06/29(水)00:56:59 No.943683325

ブルームーンレイとメテオレッドサンの威力上昇こそ周回要素にしろよ…

103 22/06/29(水)00:57:02 No.943683342

エロ画像増えるかなあ!?

104 22/06/29(水)00:57:05 No.943683359

>実は本家ロックマンとの関係性がわからない >というかこっちの方が先に知ったから本家ロックマンがいまいちわからん 基本的には全く別の作品 ドクターライトがロボットでなくネット工学の権威だったらというIF世界みたいなもん ボスデザインはかなりアレンジしてるけど元のボスと結構共通点があったりする

105 22/06/29(水)00:57:07 No.943683370

ハード側が発展→ロックマンX ソフト側が発展→エグゼ→流星

106 22/06/29(水)00:57:37 No.943683508

ロボット工学方面に進んだらあれだしエグゼルートで大正解だ

107 22/06/29(水)00:57:37 No.943683510

なるほどなぁ ありがとう

108 22/06/29(水)00:57:58 No.943683612

エグゼでも十分にロボット危険なような…

109 22/06/29(水)00:58:09 No.943683677

>エロ画像増えるかなあ!? エグゼアイリスは絶対に増える!

110 22/06/29(水)00:58:51 No.943683907

ネットとかサイトとかメールみたいな用語をもじった名前だって事に今気づいた

111 22/06/29(水)00:58:56 No.943683928

>エロ画像増えるかなあ!? こう言う他力本願な奴嫌い お前が描いて増やせサーキラーとクモゲイツにデリートされろ

112 22/06/29(水)00:59:01 No.943683963

オペレートシューティングスターは流石にないかあ まあアレもともと1だもんな

113 22/06/29(水)00:59:04 No.943683975

エロ小説も復帰してくれないかなあ

114 22/06/29(水)00:59:04 No.943683983

>ハード側が発展→ロックマンX >ソフト側が発展→エグゼ→流星 X以降修羅の世界だしソフトが発展した方がいいな…

115 22/06/29(水)00:59:42 No.943684178

6じゃ改造カード要素あったら下手すると詰むから気をつけてね!

116 22/06/29(水)00:59:58 No.943684266

まぁ本家も無印まではそこそこ平和なんだよ ワイリーが改心しないとX世界に行っちゃうのがね…

117 22/06/29(水)01:00:07 No.943684311

4は再プレイすると(このお使い周回でまたやるんだよな…)って初プレイにはない感慨を得られるぞ!

118 22/06/29(水)01:01:06 No.943684616

3のレンタルタイムアタックがもうできる気がしない

119 22/06/29(水)01:01:23 No.943684688

俺のフラッシュマンフラッシュマンV2フラッシュマンV3フォルダリターンを食らえ

120 22/06/29(水)01:01:42 No.943684790

4はダークチップで減ったHPのマイナスが周回してもリセットされないのが1番の不満

121 22/06/29(水)01:01:44 No.943684798

>4は再プレイすると(このお使い周回でまたやるんだよな…)って初プレイにはない感慨を得られるぞ! (また遊園地の電脳やるんだよな…) (またこのポイント集めやるんだよな…) (ところで自宅に意味わからんポイントがあるのママとか気が付かなかったのかな…)

122 22/06/29(水)01:01:55 No.943684855

4は周回がゲームシステムに組み込まれてるのにあんまり周回する人の気持ち考えてないよね…

123 22/06/29(水)01:02:01 No.943684885

何よりデータが消える事に怯えずどこでも遊べる時点で最高すぎる 対戦できなくても全然いいや ごめん嘘やっぱり対戦したい…

124 22/06/29(水)01:04:05 No.943685464

めんどいお使いが多すぎる4…

125 22/06/29(水)01:04:29 No.943685596

バージョン商法のようでチームブルースとチームカーネルは発売日がズレてるという現場の限界を感じる

126 22/06/29(水)01:04:50 No.943685697

対戦はどこ行ってももう極まってて自分で試行錯誤する余地微塵もなさそうだからそんなに…

127 22/06/29(水)01:05:02 No.943685748

>バージョン商法のようでチームブルースとチームカーネルは発売日がズレてるという現場の限界を感じる そもそもシナリオ的にはカーネルの方が完全版みたいなもんだしな 当時ブルースしかやってなかったから知らなかったよ…

128 22/06/29(水)01:05:11 No.943685793

どれが一番面白いの?

129 22/06/29(水)01:05:23 No.943685849

>3のレンタルタイムアタックがもうできる気がしない 見習いフォルダだ見習いフォルダは全てを解決する…

130 22/06/29(水)01:05:27 No.943685876

>ロックマンエグゼWSはないのかい?

131 22/06/29(水)01:05:28 No.943685884

>どれが一番面白いの? 全部やれ

132 22/06/29(水)01:05:38 No.943685938

エグゼ世界は表沙汰にならなかったからセーフだけど 兄さんに使った電脳化技術がおおやけになってたらとんでもない事になってたと思う

133 22/06/29(水)01:06:13 No.943686114

快適になるようなシステム無かったら1は飛ばしてもいいかもしれん… 結構キツいんだ1

134 22/06/29(水)01:06:20 No.943686149

4はアイテム回収まで考えると細い通路通るアイテムくらい持ち越させろやってなるなった

135 22/06/29(水)01:06:33 No.943686216

>エグゼ世界は表沙汰にならなかったからセーフだけど >兄さんに使った電脳化技術がおおやけになってたらとんでもない事になってたと思う 下手したら異端扱いで魔女狩りされてたかなパパ

136 22/06/29(水)01:06:34 No.943686227

>エグゼ世界は表沙汰にならなかったからセーフだけど >兄さんに使った電脳化技術がおおやけになってたらとんでもない事になってたと思う 作品によっちゃ不老不死を求める権力者とかに狙われる

137 22/06/29(水)01:06:39 No.943686260

>どれが一番面白いの? ストーリーは3でシステムは6

138 22/06/29(水)01:07:01 No.943686358

>>バージョン商法のようでチームブルースとチームカーネルは発売日がズレてるという現場の限界を感じる >そもそもシナリオ的にはカーネルの方が完全版みたいなもんだしな >当時ブルースしかやってなかったから知らなかったよ… 両方やったけどどこが違ったか覚えてない…

139 22/06/29(水)01:07:11 No.943686401

>快適になるようなシステム無かったら1は飛ばしてもいいかもしれん… >結構キツいんだ1 初見プレーヤーに1のストーリー抜きで2以降をやれと言うのか

140 22/06/29(水)01:07:18 No.943686434

>どれが一番面白いの? ソロプレイなら3

141 22/06/29(水)01:07:38 No.943686505

たぶんベタ移植だとすれば内容の調整とかは見込めないだろう

142 22/06/29(水)01:07:43 No.943686523

どの作品か忘れたけどラスボス倒しても不穏な音楽なり続けてたよね?

143 22/06/29(水)01:07:44 No.943686527

6でカーネルやアイリス出てくるけど5がチームブルースだと面識ないんだっけか

144 22/06/29(水)01:07:47 No.943686547

OSS…

145 22/06/29(水)01:07:48 No.943686553

世界救った間隔が短かすぎる

146 22/06/29(水)01:08:00 No.943686599

EXE1~6までやるならFF9リマスターくらい便利機能を盛り盛りにしてほしい…

147 22/06/29(水)01:08:04 No.943686615

バグの欠片を注ぎ込みつづけるのいいよね

148 22/06/29(水)01:08:10 No.943686641

パルストランスミッションも大概ヤバい技術だと思う

149 22/06/29(水)01:08:24 No.943686703

1は何て言うか電脳世界の導線が不親切!

150 22/06/29(水)01:08:34 No.943686749

4は正直しんどかった 3が良すぎたのもあるか

151 22/06/29(水)01:08:50 No.943686829

>どの作品か忘れたけどラスボス倒しても不穏な音楽なり続けてたよね? だいたいの作品がラスボス倒してもエリアから脱出しないとだから不穏なBGMのままだったと思う 特にインパクトがあるのは3だけど

152 22/06/29(水)01:08:52 No.943686834

どれか面白いの1つじゃなくて順番にやってくと前作で好きだったチップが無くなってたりこのチップクソつえー!が作品ごとで楽しめたりする

153 22/06/29(水)01:08:54 No.943686839

なんなら今からDASHシリーズやってもいいんだぞ! やいととグライドやシュー姉ちゃんやバレルの元ネタキャラもいるぞ

154 22/06/29(水)01:09:09 No.943686895

ここ最近たまたまDirgeの動画を見ていた

155 22/06/29(水)01:09:14 No.943686921

ふとバグのかけらマンという単語を思い出した

156 22/06/29(水)01:09:18 No.943686946

6はクリア後のBGMがね…

157 22/06/29(水)01:09:22 No.943686969

>バグの欠片を注ぎ込みつづけるのいいよね どれだけのガッツマンを犠牲にしてきた

158 22/06/29(水)01:09:38 No.943687042

ブラック持ってる友達居なかったから星4までしか出来なかったんだよな…

159 22/06/29(水)01:09:44 No.943687069

1やったっきりだから買うかなぁ こんだけのボリュームだとプレイ時間ヤバそう

160 22/06/29(水)01:09:44 No.943687073

書き込みをした人によって削除されました

161 22/06/29(水)01:10:05 No.943687171

エンカウント無しの設定出来るようにして

162 22/06/29(水)01:10:17 No.943687218

4はお使いの内容がマジでどうでもいいのが多くて迷惑な対戦相手ばかりなのもストレス

163 22/06/29(水)01:10:19 No.943687226

>4は正直しんどかった >3が良すぎたのもあるか どっちもやり尽くそうと思ったらめちゃくちゃしんどいよ おつかい多すぎる3

164 22/06/29(水)01:10:34 No.943687317

4の周回がダルいは同意できるけどリベレートがダルいから5は駄作って言われるとそれはねーよってなるわ

165 22/06/29(水)01:10:35 No.943687320

>どれだけのガッツマンを犠牲にしてきた カウンターしやすくてHPも低いガッツマンが悪いんだ… こら無敵になるな効率落ちるだろ

166 22/06/29(水)01:10:39 No.943687338

>ここ最近たまたまDirgeの動画を見ていた なんか定期的に見たくなるよね

167 22/06/29(水)01:10:45 No.943687371

4は周回システムがうんちで5は陣取りゲーム見たいのがうんち

168 22/06/29(水)01:10:46 No.943687373

ゼロゼクスコレクションはセーブデータ増やしたりとかかなり遊びやすくなってた

169 22/06/29(水)01:11:15 No.943687518

は?リベレートミッションは最高に楽しいが?

170 22/06/29(水)01:11:29 No.943687584

>4は周回システムがうんちで5は陣取りゲーム見たいのがうんち なんでだよリベレートミッション楽しいだろ!

171 22/06/29(水)01:11:31 No.943687596

と言うか丁度3の新作動画あげてたしな… あの人ほどNOビームをうまく使うプレイヤーもいねえ

172 22/06/29(水)01:11:48 No.943687680

>4はお使いの内容がマジでどうでもいいのが多くて迷惑な対戦相手ばかりなのもストレス 悪の組織の事件を止めるじゃなくてただ大会に参加してるだけのはずなのに何故か対戦相手の都合を解決していかなきゃいけないという

173 22/06/29(水)01:11:51 No.943687694

リベレートが賛否両論なのはわかる でも両サイドに敵が出てきて挟まれるのは新鮮でよかった

174 22/06/29(水)01:12:00 No.943687736

>>バグの欠片を注ぎ込みつづけるのいいよね >どれだけのガッツマンを犠牲にしてきた なんとマスタースタイルをタイミングよく押すだけでかけらが10個ももらえるんだ

175 22/06/29(水)01:12:32 No.943687895

6マスしかないボスナビをいじめるの楽しいだろうが!

176 22/06/29(水)01:12:49 No.943687978

リベレートはトードの固有が強すぎてネビュラホール楽に突破できてこれいいの?!ってなる

177 22/06/29(水)01:13:06 No.943688060

シェードマンと何度も戦った記憶がある5

178 22/06/29(水)01:13:07 No.943688065

4は本当に怠い 1週目でバージョン3のチップ手に入れられくて火力が低いのがマジで怠い なのにデューオは強いしよお!!

179 22/06/29(水)01:13:29 No.943688176

4はロールちゃんが敵として出てくるのが良かった あの等身高いモデルを麻痺させてポーズ連打で黄色くなってないタイミングで停止させてめっちゃシコった

180 22/06/29(水)01:13:31 No.943688190

リベレートは単発じゃ無ければもっと煮詰められてたんだろうけど

181 22/06/29(水)01:13:51 No.943688274

リベレートミッションはカーズが滅茶苦茶辛かった記憶がある

182 22/06/29(水)01:14:05 No.943688335

4はトーナメントだから単純に好きだったよ トーナメントってだけでワクワクした

183 22/06/29(水)01:14:12 No.943688368

プレイ人数1人なのに希望捨ててない人がヒに結構いてだめだった

184 22/06/29(水)01:14:12 No.943688370

カードe要素どうなるん?

185 22/06/29(水)01:14:15 No.943688385

4と5はちょっとラスボス強すぎるよね

186 22/06/29(水)01:14:36 No.943688489

リベレートは操作ナビによって難易度が違い過ぎるのが… バスターが強いナパームマンはワンターンキル出来て便利過ぎる

187 22/06/29(水)01:14:45 No.943688534

え?5か6までしかなかったと思うけど全10作ってどういうこと? ああ10作ってそういう(納得)

188 22/06/29(水)01:14:46 No.943688535

4のトーナメントはBGMの特に入り演出が最高にいいよね…

189 22/06/29(水)01:14:57 No.943688574

6は逆にロックマンとチップが強くなりすぎてラスボスが物足りないことに…

190 22/06/29(水)01:14:58 No.943688584

こう言う時話題にも上がらない6のあれ

191 22/06/29(水)01:15:05 No.943688613

リベレートはロックマン以外のナビ使える時点で最高だよ

192 22/06/29(水)01:15:09 No.943688632

>プレイ人数1人なのに希望捨ててない人がヒに結構いてだめだった いつでも僕らは繋がってるんだから当たり前だろうが!

193 22/06/29(水)01:15:21 No.943688692

>カードe要素どうなるん? wiiuのVCだと通信連動や配信要素は別の手段で手に入るようになっている

194 22/06/29(水)01:15:25 No.943688718

こうして並んでると 2! 3!文字派手にしたろ! 4!文字デカくしたろ! ってなって6でスン…ってなってるように感じる

195 22/06/29(水)01:15:26 No.943688722

外部通信や対戦は無いんだろ

196 22/06/29(水)01:15:31 No.943688745

>プレイ人数1人なのに希望捨ててない人がヒに結構いてだめだった ダウンロード版がタイトル分けされてるしPS4とsteam版出るからローカル通信もできないだろうしね 公式が書くだけ書いてはっきり言わないのは売り上げ落ちるからでは?

197 22/06/29(水)01:15:52 No.943688850

exeの対戦とかやる人いなかったんだが

198 22/06/29(水)01:15:54 No.943688868

>こう言う時話題にも上がらない6のあれ あれってどれよ…?

199 22/06/29(水)01:15:57 No.943688880

>>プレイ人数1人なのに希望捨ててない人がヒに結構いてだめだった >いつでも僕らは繋がってるんだから当たり前だろうが! レゾンウェーブは流星じゃい!

200 22/06/29(水)01:16:31 No.943689038

3は星コンプした後にもやり込み要素あるのが良くないと思う 星4で止まるよね

201 22/06/29(水)01:17:03 No.943689197

>6は逆にロックマンとチップが強くなりすぎてラスボスが物足りないことに… その頃はもう周囲も年齢上がったからやってなくて通信対戦もできずじまいで暴れ足りなかったな オンライン付けてくだち!

202 22/06/29(水)01:17:21 No.943689275

>4と5はちょっとラスボス強すぎるよね チップが他シリーズと比べて弱いってのも原因だと思う

203 22/06/29(水)01:17:26 No.943689303

ただまぁ通信対戦はいう程しなかったな… 普通に1人用でチップをコンプしていた

204 22/06/29(水)01:17:36 No.943689358

バージョン違いも両方やった方がいいくらいシナリオ違うの?

205 22/06/29(水)01:18:02 No.943689492

1がオペレートシューティングスターじゃないのはともかく 5もツインリーダーズじゃないのか…

206 22/06/29(水)01:18:19 No.943689565

>バージョン違いも両方やった方がいいくらいシナリオ違うの? 基本的にほとんど変わらないけど5だけはかなり違う カーネル版やれば大体の内容はわかる

207 22/06/29(水)01:18:21 No.943689577

>バージョン違いも両方やった方がいいくらいシナリオ違うの? 3はマイナーチェンジ 4~6は舞台は同じだけど登場人物が違う

208 22/06/29(水)01:18:44 No.943689674

これが売れれば流星コレクションもあるな!

209 22/06/29(水)01:18:46 No.943689684

3はプラントマンの病院ステージがクソ面倒だった記憶が…

210 22/06/29(水)01:18:48 No.943689689

>バージョン違いも両方やった方がいいくらいシナリオ違うの? 大きいのは5だけ結末が違う感じかな

211 22/06/29(水)01:18:53 No.943689708

5のナビ固有チップコード*になったりしないかなあ… 他ナビ使えるのは楽しいのにコードのせいで使いにくかった

212 22/06/29(水)01:19:28 No.943689878

3はブラック 4は好みで 5はカーネル でええ!

213 22/06/29(水)01:19:34 No.943689904

寧ろ熱帯完備!!なんて売りになるんだからあるんだったら言わない理由ないだろうし… まあ出るの大分先だからワンチャン追加情報で熱帯あります!!ってなるやもしれん

214 22/06/29(水)01:19:52 No.943689999

このシリーズの新作ってもう出さないのかな

215 22/06/29(水)01:19:56 No.943690029

対戦できたらimg杯とかやりたかったんだけどな…

216 22/06/29(水)01:20:04 No.943690058

>3はブラック >4は好みで >5はカーネル >でええ! 6は?!

217 22/06/29(水)01:20:05 No.943690066

>これが売れれば流星コレクションもあるな! 最大の壁がDSのゲームってことだな…

218 22/06/29(水)01:20:16 No.943690114

とりあえずVCみたいに通信で手に入るチップが簡単に手に入るならいいや

219 22/06/29(水)01:20:23 No.943690141

3のホワイトにはセレナードのチップが手に入るという唯一無二の利点がある

220 22/06/29(水)01:20:26 No.943690152

3の通常版はセレナードが手に入るから… フォルダリターン禁止な!!

221 22/06/29(水)01:20:41 No.943690220

流星の戦闘ってエグゼと比べて微妙じゃない?

222 22/06/29(水)01:20:44 No.943690228

>>これが売れれば流星コレクションもあるな! >最大の壁がDSのゲームってことだな… ZXシリーズは普通に出たし…

223 22/06/29(水)01:20:54 No.943690298

ソルクロスロックマン

224 22/06/29(水)01:21:01 No.943690342

6の対戦だけはガチで楽しかった バランスが悪いのは否めないが最終作だけあって駆け引きがそこそこ考えられて作られてる

225 22/06/29(水)01:21:10 No.943690397

小学生のころ中古屋で買ってどハマりしたなぁ バトルチップグランプリ ………なんで入ってないの………

226 22/06/29(水)01:21:35 No.943690507

>流星の戦闘ってエグゼと比べて微妙じゃない? 微妙というか別物だし…

227 22/06/29(水)01:21:37 No.943690515

>6は?! 好みでいいんじゃないかな 好きなスタイルある方で

228 22/06/29(水)01:21:43 No.943690531

書き込みをした人によって削除されました

229 22/06/29(水)01:21:46 No.943690546

>流星の戦闘ってエグゼと比べて微妙じゃない? 3でようやく完成したのが惜しい

230 22/06/29(水)01:21:47 No.943690550

氷パネルだと電気が2倍っておかしいよな しかも草と違って一回限りじゃないって言う

231 22/06/29(水)01:22:22 No.943690690

フォルダリターンは一回だけね…

232 22/06/29(水)01:22:30 No.943690729

2のダークメシアとフォルテGX使いてえ

233 22/06/29(水)01:22:55 No.943690839

氷パネルの上の敵に水属性攻撃当てると凍る仕様好きだよ ブレイク云々までは当時活用出来なかったけど

234 22/06/29(水)01:22:58 No.943690849

5は百人斬りがよくクソだと言われるがその後のシャチホコの電脳も大概クソ

235 22/06/29(水)01:23:03 No.943690870

軽いゲームだしバージョン無視して1-6クリアだけなら大型のRPG一本分の時間で終われる

236 22/06/29(水)01:23:09 No.943690902

>>3はブラック >>4は好みで >>5はカーネル >>でええ! >6は?! 1人用プレイする分にはグレイガのほうがチップもクロスも火力出やすいと思う

237 22/06/29(水)01:23:40 No.943691030

3の火力インフレしたチップの直後に4やるの苦痛すぎだろ!

238 22/06/29(水)01:23:47 No.943691064

4.5やバージョン違いは遊んだことあるけれど 結局裏フォルテと戦えたことはなかったなぁ…よくみんなスタンダードチップやナビチップのV1~V3をコンプできるもんだ 特にナビのV2とか狙ってとるの大変じゃない?

239 22/06/29(水)01:23:53 No.943691110

お使い多いからなあ

240 22/06/29(水)01:24:15 No.943691216

物を調べると出てくるテキストがめっちゃ凝ってて好き

241 22/06/29(水)01:24:19 No.943691233

ベタ移植とギャラリー&フィルター追加はちょっと寂しいのでなんか欲しい

242 22/06/29(水)01:24:24 No.943691254

>軽いゲームだしバージョン無視して1-6クリアだけなら大型のRPG一本分の時間で終われる チップ集めの時間は?

243 <a href="mailto:ダークチップ">22/06/29(水)01:24:35</a> [ダークチップ] No.943691304

>3の火力インフレしたチップの直後に4やるの苦痛すぎだろ! ツカイナサイ…

244 22/06/29(水)01:24:47 No.943691369

GBAの容量でマップ増やすとか無理だからお使いが多くなる…のか?

245 22/06/29(水)01:25:07 No.943691446

まぁ6はグレイガでいいんじゃないかな 設定的にゴスペルのオリジナルっていうシリーズ的にも納得の扱いではある 逆にファルザーはちょっと格落ち感が…

246 22/06/29(水)01:25:18 No.943691492

通信ケーブル持ってたけど周りに誰もエグゼやってる人いなかったからあのチップが強いとか言われても全く分からない 帰ってポケモンやろうぜ!

247 22/06/29(水)01:25:22 No.943691506

能登麻美子が声やってた女の子が可愛いからファルザー

248 22/06/29(水)01:25:31 No.943691546

正直攻略本なしで全部やれる?と言われるときついかもしれん…

249 22/06/29(水)01:25:36 No.943691562

ダークチップもホッケーも使えないデューオはマジで悪意あるだろ

250 22/06/29(水)01:25:40 No.943691581

よく言われる2はPAが600だの900だのイカれてるから プリズムコンボなんかどうでもいいくらい雑な火力なんだよな…

251 22/06/29(水)01:25:40 No.943691582

基本的にボスのいる電脳は簡単にはクリアできないそう言う物として作ってるからめんどくさいとかクソとか思わない でもやっぱり発電所の電脳とぬいぐるみの電脳はクソだわ

252 22/06/29(水)01:25:40 No.943691585

要素コンプ目指さず ストーリー追うぐらいの目的でやるなら 通しでやってもそこまでかからないかな?

253 22/06/29(水)01:26:10 No.943691711

>正直攻略本なしで全部やれる?と言われるときついかもしれん… 攻略本あっても4を3周やれって言われたら割とため息ができる

254 22/06/29(水)01:26:10 No.943691713

6のエピローグを見て本当にこれでエグゼは最後なんだなあって思って寂しくなったな…次は来斗主人公でもう一作出たりしませんか…?

255 22/06/29(水)01:26:18 No.943691754

6は凄く楽しいしクロスも快適で楽しいんだけど4とか5のソウルユニゾンの面子が魅力的すぎる

256 22/06/29(水)01:26:26 No.943691787

>特にナビのV2とか狙ってとるの大変じゃない? バスティングレベルS狙えるなら 2回わざとダメージ喰らえばレベル8程度に落とせるんで楽に取れるよ

257 22/06/29(水)01:26:37 No.943691826

>3はプラントマンの病院ステージがクソ面倒だった記憶が… 火属性チップ集めるの面倒くさすぎるだろ

258 22/06/29(水)01:27:25 No.943692020

VCで昔作ってたフォルダ作ろう!ってやってたらソシャゲ顔負けの周回数やることになるの笑う

259 22/06/29(水)01:27:28 No.943692037

>>軽いゲームだしバージョン無視して1-6クリアだけなら大型のRPG一本分の時間で終われる >チップ集めの時間は? 意外と攻略サイト生き残ってるので調べ調べだと20-40hくらいでVCコンプできたので大作1-2個のトロコンくらいの時間をかければいける

260 22/06/29(水)01:27:30 No.943692047

ゲートマジックは当時小学歳の俺の切り札だった

261 22/06/29(水)01:27:34 No.943692069

>6は凄く楽しいしクロスも快適で楽しいんだけど4とか5のソウルユニゾンの面子が魅力的すぎる チップをいけにえにするのいいよね…

262 22/06/29(水)01:27:41 No.943692097

デューオは最終的にチップなんぞいらんわ! チャージショットだけでええ!な精神で無理矢理倒した

263 22/06/29(水)01:27:43 No.943692108

トップウスイコミゲートマンのやつがお手軽で強かったな

264 22/06/29(水)01:28:22 No.943692253

長すぎて海外版で削られたシャチホコの電脳だけど結構好き

265 22/06/29(水)01:28:25 No.943692260

ガッツマンV3を虐殺してバグのかけらを集める作業楽しみだな!

266 22/06/29(水)01:28:34 No.943692289

>3はブラック >4は好みで >5はカーネル >でええ! でもよぉ…ブルースじゃないとリベレートでナパームマン使えないしメディソウルにもなれないんだぜ?

267 22/06/29(水)01:28:46 No.943692335

コード揃えるまでやりだしたらとんでもない時間かかる

268 22/06/29(水)01:29:07 No.943692417

>火属性チップ集めるの面倒くさすぎるだろ 3はチップトレーダーやるのが本当に罠すぎる バグピースもあるしチプトレは基本触らないでいい

269 22/06/29(水)01:29:11 No.943692436

オイ、ワタシのこと ダレにも 言ってねーだろうな!?

270 22/06/29(水)01:29:31 No.943692517

デューオ強すぎてめちゃくちゃ苦労したけど達成感はあったな…

271 22/06/29(水)01:29:39 No.943692554

フォントがダs…普通のに差し替えられてるけどこれ元に戻せるのかな GBAのボタン表記そのまま使うわけにもいかないから無理そうだとは思ってるが

272 22/06/29(水)01:30:02 No.943692626

チップ集めても対戦できないならなぁ

273 22/06/29(水)01:30:04 No.943692635

デューオは アンダーシャツ! エリアスチール! クサムラステージ! ウッドソウル! あとは最前列でバスター撃って倒してた…

274 22/06/29(水)01:30:06 No.943692653

>デューオ強すぎてめちゃくちゃ苦労したけど達成感はあったな… パネル破壊パンチやめろ

275 22/06/29(水)01:30:10 No.943692674

5はツインリベレートバグがあるからカーネルほどではないけどリベレートもそこまで苦ではないと思う

276 22/06/29(水)01:30:14 No.943692691

4の話になると毎回のようにホッケーの話題出るけど当時全く使わなかったから違うゲームのスレ見てる気分になる ワイドショット鬼つええ!

277 22/06/29(水)01:30:24 No.943692731

これがめっちゃ売れたら流星の方もコレクション出るかな

278 22/06/29(水)01:30:29 No.943692744

>オイ、ワタシのこと >ダレにも >言ってねーだろうな!? こいつただの非公式ツールの売人の癖にナビカスにとって重要人物すぎない?

279 22/06/29(水)01:31:16 No.943692949

大抵良作でいいシーンとかシステムのが割合高いはずなのにウラインターネットとかのめんどくせえマップだかおつかいだかをいつも思い出す

280 22/06/29(水)01:31:23 No.943692975

デューオは強いのも納得の存在ではある

281 22/06/29(水)01:31:33 No.943693010

エアシューズ入れたいんだけどそれ以上に他の入れたいせいでデューオとネビュラグレイはいっつも苦戦する

282 22/06/29(水)01:32:28 No.943693223

本家でもデューオなんか桁違いだもんなあいつ…

283 22/06/29(水)01:32:29 No.943693228

>これがめっちゃ売れたら流星の方もコレクション出るかな 流星はDSでもタッチパネルはチップ選びくらいにしか使ってなかった記憶があるからいける気がする

284 22/06/29(水)01:32:38 No.943693274

サブフォルダとか自分でフォルダ作れるのにこんなの使うのバカじゃんって思ってたけど今見るとコードとかフォルダの回転率とかちゃんとしっかりしてて小学生の使う遊戯王のデッキと大人の使う遊戯王のデッキみたいな差を感じてしまった

285 22/06/29(水)01:32:58 No.943693356

圧縮プログラムだったかはフレーバーとしてストーリーで入手させるだけでナビカスに反映しなくても良かったんじゃねえかなあ!

286 22/06/29(水)01:33:22 No.943693457

とりあえずボディパック組み込んどけば何とかなるなった

287 22/06/29(水)01:33:28 No.943693484

1のカラードマン戦前にパコパコされてるロールちゃんはえっちすぎる

288 22/06/29(水)01:33:43 No.943693545

シリーズが進むごとに巨大化していくバグストッパー

289 22/06/29(水)01:34:16 No.943693664

バグストッパーだ…バグストッパーさえあればだいたいなんとかなる…

290 22/06/29(水)01:34:18 No.943693678

ナンバーソウルのチャージがクソだった チップで戦えってのはわかるけど

291 22/06/29(水)01:34:30 No.943693719

新規作品作るとしたらプラグインがwi-fiで飛ばせるんだろうか

292 22/06/29(水)01:34:40 No.943693756

3のDFコード染めは誰しも通る道だと思う

293 22/06/29(水)01:34:47 No.943693782

3の食器洗い機から出る泡に人が包まれて一定時間で泡が爆発するって奴殺意高すぎて子供ながら引いた覚えあるわ 今考えると普通にハッタリな気もするけど

294 22/06/29(水)01:34:54 No.943693807

>シリーズが進むごとに巨大化していくバグストッパー シリーズ最大級のデカさだけどはみ出しでプラマイプラスの6バグスト好きだよ

295 22/06/29(水)01:35:01 No.943693828

>バグストッパーだ…バグストッパーさえあればだいたいなんとかなる… (バグらせた方が強い)

296 22/06/29(水)01:35:11 No.943693865

6のシナリオ的に5はカーネルの方がより楽しめると思う 登場キャラ的にはネットナビの中でもとびきり可愛いメディがいるブルースにも惹かれるけどカーネルの方にはプライドさんやケロさんやシャードマンがいるから迷いポイントではある

297 22/06/29(水)01:35:48 No.943694000

プリンセスプライドだけでカーネル選べる

298 22/06/29(水)01:35:53 No.943694017

カーネルソウルはスクリーンディバイドかっこいいのに召喚系が使いづらいしダークサウンド微妙なのなんとかして欲しかったな…

299 22/06/29(水)01:36:16 No.943694104

エグゼはその気になれば実機揃えて今でも通信やろうと思えばできるからな Wi-Fiが終了して物理的にブラザーが出来ない流星の方が辛い

300 22/06/29(水)01:36:24 No.943694142

>シリーズが進むごとに巨大化していくバグストッパー 4のストッパーが異常すぎる 1マスってお前…

301 22/06/29(水)01:36:46 No.943694209

ぱっと見のビジュアルがあんまり強そうに見えないのにギガクラス相応の強さがあるカーネルフォース好き

302 22/06/29(水)01:37:30 No.943694356

>プリンセスプライドだけでカーネル選べる 私服姫さまいいよね

303 22/06/29(水)01:37:47 No.943694420

謎のモブがフォルテの一撃に耐えるバリア貼るの好き

304 22/06/29(水)01:38:21 No.943694552

>サブフォルダとか自分でフォルダ作れるのにこんなの使うのバカじゃんって思ってたけど今見るとコードとかフォルダの回転率とかちゃんとしっかりしてて小学生の使う遊戯王のデッキと大人の使う遊戯王のデッキみたいな差を感じてしまった こんなコード2つで揃えた雑魚チップまみれのフォルダが強いわけ…鬼つええ!ってなる

305 22/06/29(水)01:38:51 No.943694649

改造カード使い放題だといいなゼロみたいに

306 22/06/29(水)01:39:07 No.943694701

カーネルフォースは獣化乗るのが一番インチキ

307 22/06/29(水)01:39:09 No.943694708

フォルテGSのバニシングワールドはマジでかっこいいんだけどな 4以降にないのが残念すぎる

308 22/06/29(水)01:39:21 No.943694750

>Wi-Fiが終了して物理的にブラザーが出来ない流星の方が辛い リアルブラザーならローカルでも出来なかったっけ? あと確かDS/Wiiのオンラインは非公式の代替鯖が稼働してたはずだから最悪そっちで…

309 22/06/29(水)01:39:48 No.943694860

バグストッパーを現実にくれ

310 22/06/29(水)01:40:15 No.943694957

ツインリベレート キャンセル リベレート

311 22/06/29(水)01:41:00 No.943695111

バニシングワールド攻撃範囲わかんないんだよ…

312 22/06/29(水)01:41:35 No.943695236

>ぱっと見のビジュアルがあんまり強そうに見えないのにギガクラス相応の強さがあるカーネルフォース好き 3マスじゃ90じゃん…からのなにあれ

313 22/06/29(水)01:41:49 No.943695273

今知ったわマジかよ

314 22/06/29(水)01:41:59 No.943695306

ツインリーダーズのWスロット特典楽しかったな…

315 22/06/29(水)01:42:12 No.943695343

Switchのアナログスティックじゃバリアブルソードの1回転やりたい放題じゃん

316 22/06/29(水)01:43:51 No.943695704

>フォルテGSのバニシングワールドはマジでかっこいいんだけどな >4以降にないのが残念すぎる フォルテのバニシングワールドとかブルースのデルタレイエッジ発動前とかの演出いいよね…

317 22/06/29(水)01:44:11 No.943695766

流星4出してムーメタルとラプラスブレード融合させたらどうなるのか教えてよ

318 22/06/29(水)01:44:26 No.943695819

123しかやったことなかったから4以降やれるの助かるな ただバージョン別れてるやつはどっちやったもんか悩むが

319 22/06/29(水)01:44:59 No.943695918

>123しかやったことなかったから4以降やれるの助かるな >ただバージョン別れてるやつはどっちやったもんか悩むが 当時キャラ一覧見て惹かれる方やったらええ!

320 22/06/29(水)01:46:34 No.943696252

アラサーのお父さんの青春のソフトを子供が遊ぶ時代

321 22/06/29(水)01:47:17 No.943696398

>アラサーのお父さんの青春のソフトを子供が遊ぶ時代 いうて今やっても名作だと思うよエグゼ…

322 22/06/29(水)01:48:22 No.943696611

リベレートマジで苦手だったな…

323 22/06/29(水)01:48:42 No.943696682

4結構好きなのに評判悪くて悲しい

324 22/06/29(水)01:50:21 No.943697028

>4結構好きなのに評判悪くて悲しい 色々と独特だからな…

325 22/06/29(水)01:51:05 No.943697154

4はデータ消えやすいのもあったし仕方ない部分もあるね…

326 22/06/29(水)01:52:11 No.943697364

ソウルユニゾンは好きだけどトーナメントがクソすぎるんだよ しかも一回じゃ集まりきらないし

327 22/06/29(水)01:52:13 No.943697367

4の不満は周回に起因するものばかりだから…

328 22/06/29(水)01:52:19 No.943697381

リーガルのキャラは5より4の方が好き デューオ戦後のエンディングイベントとか人間味があって

329 22/06/29(水)01:52:48 No.943697485

リベレートはやり直したら簡単だったのでこういうのは逆算する 敵の傾向から対策を練るという考え方が身についてなかったんだなって

330 22/06/29(水)01:53:21 No.943697581

4はもう少し周回要素がマシならなあ…子供に3週はつらい

331 22/06/29(水)01:55:51 No.943698025

4のラスボスに勝てなかったからリベンジしてえ

332 22/06/29(水)01:58:20 No.943698435

>123しかやったことなかったから4以降やれるの助かるな >ただバージョン別れてるやつはどっちやったもんか悩むが どっちかしかやれないってことはないんだから両方やったら ええ!

↑Top