虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/28(火)22:53:51 今更録... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)22:53:51 No.943635823

今更録画してたs1見たけどこの人って最終話の描写的に正体はウルトラマンなのでは

1 22/06/28(火)22:56:04 No.943636885

ベムラーです

2 22/06/28(火)22:57:53 No.943637769

どこら辺がベムラーなんだろう

3 22/06/28(火)22:58:11 No.943637900

原作だと親戚のオジサンみたいな感じになってるベムラーさん

4 22/06/28(火)22:58:28 No.943638044

最初の敵だが?

5 22/06/28(火)22:59:13 No.943638403

>どこら辺がベムラーなんだろう 原作の最初はもっとベムラーベムラーしてたよ

6 22/06/28(火)22:59:25 No.943638508

>どこら辺がベムラーなんだろう 青いでしょ?

7 22/06/28(火)23:00:13 No.943638908

顔の印象がゲッタードラゴンすぎる

8 22/06/28(火)23:00:22 No.943638990

初代マンの没になった設定で主役ヒーローの名前がベムラーだった事あるから

9 22/06/28(火)23:01:11 No.943639370

初代マンがハヤタを殴って痛めつけるの円谷的にOKなんだな

10 22/06/28(火)23:01:14 No.943639391

ベムラーです通してください始まりの敵です

11 22/06/28(火)23:02:11 No.943639893

ようやく来た主人公の覚醒イベントを塗りつぶすスレ画のスペシウム光線

12 22/06/28(火)23:02:14 No.943639911

諸星さんってあんま強くないん?

13 22/06/28(火)23:03:12 No.943640370

>諸星さんってあんま強くないん? s2見たら不死身すぎてビビるぞ

14 22/06/28(火)23:03:18 No.943640426

書き込みをした人によって削除されました

15 22/06/28(火)23:03:49 No.943640660

>諸星さんってあんま強くないん? 一応ただの人

16 22/06/28(火)23:05:32 No.943641466

諸星さんシーズン1はちょっと強いネームドと戦うと毎回ぐえー!してるイメージしかなった

17 22/06/28(火)23:05:33 No.943641479

>>諸星さんってあんま強くないん? >一応ただの人 一応宇宙人だし… 一応…

18 22/06/28(火)23:05:34 No.943641493

>>諸星さんってあんま強くないん? >一応ただの人 宇宙人じゃねーか!

19 22/06/28(火)23:06:04 No.943641722

>諸星さんシーズン1はちょっと強いネームドと戦うと毎回ぐえー!してるイメージしかなった 最終的にちょっと強いモブと互角程度にされてる…

20 22/06/28(火)23:06:50 No.943642066

ベムラーでも本編のベムラーじゃなくて没アイデアのベムラーだから……

21 22/06/28(火)23:08:00 No.943642631

>>>諸星さんってあんま強くないん? >>一応ただの人 >宇宙人じゃねーか! アニメだとそこの語りカットされとる!

22 22/06/28(火)23:08:51 No.943643010

>>諸星さんってあんま強くないん? >s2見たら不死身すぎてビビるぞ s1だと北斗が不死身かよってなる

23 22/06/28(火)23:10:39 No.943643806

原作だと50mぐらいの黄金の城塞を単独でスクラップにして弟の身体使ってるクソ異星人容赦なくぶっ殺して弟攫った仇(ディラー)を後ろから一刀両断したり弟殺しでメンタルちょっと来てた香港編はウインダム従えて獅子兄弟ボコボコにしてたりでニューヨーク編以降はなかなかにやりたい放題してる

24 22/06/28(火)23:10:40 No.943643820

シーズン2だとろくに隠さないスレ画

25 22/06/28(火)23:10:44 No.943643855

>初代マンがハヤタを殴って痛めつけるの円谷的にOKなんだな 着ぐるみだからよくわからんだけでウルトラマンの特訓はおおよそこれくらいのハードさだぞ

26 22/06/28(火)23:10:59 No.943643949

北斗は手足が義手義足だから胸を貫かれても平気なだけだよ

27 22/06/28(火)23:11:45 No.943644310

>北斗は手足が義手義足だから胸を貫かれても平気なだけだよ そうかな…そうかも…

28 22/06/28(火)23:11:46 No.943644317

>北斗は手足が義手義足だから うん… >胸を貫かれても平気なだけだよ うん?

29 22/06/28(火)23:15:07 No.943645860

>北斗は手足が義手義足だから胸を貫かれても平気なだけだよ ヤプール脅威の科学力

30 22/06/28(火)23:20:02 No.943647910

>原作だと50mぐらいの黄金の城塞を単独でスクラップにして弟の身体使ってるクソ異星人容赦なくぶっ殺して弟攫った仇(ディラー)を後ろから一刀両断したり弟殺しでメンタルちょっと来てた香港編はウインダム従えて獅子兄弟ボコボコにしてたりでニューヨーク編以降はなかなかにやりたい放題してる 森次さん枠は本当に大人気ないな…

31 22/06/28(火)23:20:07 No.943647934

>>初代マンがハヤタを殴って痛めつけるの円谷的にOKなんだな >着ぐるみだからよくわからんだけでウルトラマンの特訓はおおよそこれくらいのハードさだぞ ゲンはマジで死にそうな特訓してたから割と納得できるの酷い

32 22/06/28(火)23:21:57 No.943648649

>>原作だと50mぐらいの黄金の城塞を単独でスクラップにして弟の身体使ってるクソ異星人容赦なくぶっ殺して弟攫った仇(ディラー)を後ろから一刀両断したり弟殺しでメンタルちょっと来てた香港編はウインダム従えて獅子兄弟ボコボコにしてたりでニューヨーク編以降はなかなかにやりたい放題してる >森次さん枠は本当に大人気ないな… アニメ二期で死にかけからの即復帰で原作諸星さんだ…ってなった

33 22/06/28(火)23:24:19 No.943649579

流れで正体はウルトラマンでしたってことになったけど 最初に出てきたベムラー素体の辻褄合わせるのに苦労した感じはうかがえる

34 22/06/28(火)23:26:56 No.943650604

>>>初代マンがハヤタを殴って痛めつけるの円谷的にOKなんだな >>着ぐるみだからよくわからんだけでウルトラマンの特訓はおおよそこれくらいのハードさだぞ >ゲンはマジで死にそうな特訓してたから割と納得できるの酷い ウルトラマンもいっぱいいるけどそんな目に逢ってたのレオとゼロぐらいじゃないですかね…

35 22/06/28(火)23:29:03 No.943651366

>ウルトラマンもいっぱいいるけどそんな目に逢ってたのレオとゼロぐらいじゃないですかね… ギンガとビクトリーが生身で崖登りながら岩落とされてたりリブットが2対1で激しめに攻められたり短期の特訓は荒いぞ

36 22/06/28(火)23:29:57 No.943651691

ウルトラマンの短期特訓は本当に先輩が後輩をボコボコにする(ように見えるハードな組み手)のがスタンダードな描写だからな... リブットもそうだしオーブなんか時間が停滞した異空間でセブン親子に10年も特訓つけてもらってたし...

37 22/06/28(火)23:31:24 No.943652254

ウルトラかわいがりの歴史を辿るとレオをやたら痛めつけるセブンが源流になる

38 22/06/28(火)23:32:23 No.943652608

息子さんの力が掴めなくてとりあえず襲いながら見極めた 覚醒したからまあええか!ってなった

39 22/06/28(火)23:33:58 No.943653153

シーズンの2のこの人は昔の構図やってそれ気に入ってんの?ってなった

40 22/06/28(火)23:37:02 No.943654392

>初代マンがハヤタを殴って痛めつけるの円谷的にOKなんだな ヘッヘッヘッ…(急所は外すから)心配スルコトハナイ…

41 22/06/28(火)23:37:09 No.943654442

>ウルトラかわいがりの歴史を辿るとレオをやたら痛めつけるセブンが源流になる セブンにやられたかわいがりを後年に下の者にやるようになるレオはほんとに良くない体育会系の構図になってるなって

42 22/06/28(火)23:37:57 No.943654743

次スペシウム光線撃ったら死んじゃいますよ師匠~ 了解したスペシウム光線

43 22/06/28(火)23:40:08 No.943655579

>>ウルトラかわいがりの歴史を辿るとレオをやたら痛めつけるセブンが源流になる >セブンにやられたかわいがりを後年に下の者にやるようになるレオはほんとに良くない体育会系の構図になってるなって 防具着けてのスパーリングだから変な親父の不可解特訓に比べたら普通に鍛錬の範疇ではある ゼロの性根を叩き直す意味合いもあるし

44 22/06/28(火)23:40:25 No.943655703

>セブンにやられたかわいがりを後年に下の者にやるようになるレオはほんとに良くない体育会系の構図になってるなって レオ自身は不良の更生プログラムくらいでしか厳しくしてないから… 受けた不良とその親はうn…

45 22/06/28(火)23:40:45 No.943655814

ウルトラマン大胆に弄る話って長続きしないイメージあるけどその中では映像展開多い方だな

↑Top