虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)21:45:22 登山マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)21:45:22 No.943604306

登山マンの「」は3000メートル級の山どのくらい登ったことある? 画像は自分が唯一登ったことのある3000メートル級

1 22/06/28(火)21:54:43 No.943608306

3000m級って3000m以上?2900mは?2800mは?

2 22/06/28(火)21:56:42 No.943609155

乗鞍と塩見以南の5座以外は登ったよ

3 22/06/28(火)22:01:25 No.943611173

御嶽山はもう王滝ルートの頂上直通解禁してもいいのでは?

4 22/06/28(火)22:02:39 No.943611711

>御嶽山はもう王滝ルートの頂上直通解禁してもいいのでは?火口想定域が拡大したから永遠に無理だぜ

5 22/06/28(火)22:05:22 No.943612913

ギリギリ3000じゃないけど今度千畳敷カール登りに行きますよ私は

6 22/06/28(火)22:06:11 No.943613269

御嶽山の山小屋および観光スタッフにちゃんとわかってる人がいなかったのか fu1205444.png アホなことになっちまったよ

7 22/06/28(火)22:07:17 No.943613746

昨年に遺族が例のエリアを練り歩いたからそろそろ解禁されるんじゃね?とあったけどまだまだ道のり険しいな

8 22/06/28(火)22:08:58 No.943614471

fu1205457.jpg 険しいどころかこの黒線の範囲内はもう解禁されないよ

9 22/06/28(火)22:12:53 No.943616253

ホントに3000越えは槍、奥穂高、北岳、仙丈ヶ岳、スレ画くらいかな… 昔は高山病が酷かったけど登り続けるうちに出なくなった

10 22/06/28(火)22:14:40 No.943617056

関西なので富士山だけだ1000メートルもなかなか超えない

11 22/06/28(火)22:15:34 No.943617419

3000メートル級は登る前日の睡眠が本当大切 足りてないと高山病の発症トリガーが本当軽くなる

12 22/06/28(火)22:16:13 No.943617687

日光白根山は2500mかぁ… 3000mはどれも登ってねぇな…

13 22/06/28(火)22:17:06 No.943618115

>ギリギリ3000じゃないけど今度千畳敷カール登りに行きますよ私は イイイ ケケケ 俺の初テントの山

14 22/06/28(火)22:17:36 No.943618336

>日光白根山は2500mかぁ… >3000mはどれも登ってねぇな… 奴さんより以北にそれより高い奴が無いのが意外だったな…

15 22/06/28(火)22:18:08 No.943618561

時間に余裕が無いので日本最高峰の湿地帯に行きますよ私は

16 22/06/28(火)22:22:11 No.943620454

御嶽山の事件は遺族が下手に国を突っついた結果 国も国で怒って「じゃあ安全の為に警戒レベルを上げやすくするし封鎖する権限も強くするわ!」で巻き添え規制が発生したから大変だわ

17 22/06/28(火)22:24:10 No.943621413

富士山を走って登ったことがあるくらいの雑魚だよ

18 22/06/28(火)22:27:17 No.943622970

無制限に封鎖エリア広がってOSJONTAKEに影響出るかと思ったけどそうでもなさそうで一安心

19 22/06/28(火)22:27:40 No.943623166

3000は憧れるが怖いな それよりも低いとこ数こなさないと死んじゃいそう

20 22/06/28(火)22:28:20 No.943623478

2600mくらいなら登ったことある

21 22/06/28(火)22:29:10 No.943623896

乗鞍登山的にはぬるいと聞いて行ってみたいけど舐めてると高山病で死ぬのか

22 22/06/28(火)22:29:56 No.943624233

2017年に2017mの山登ったのが一番高い山なので話題に乗れない

23 22/06/28(火)22:31:05 No.943624784

富士山は大砂走りだけまたやりたい 登るのは勘弁

24 22/06/28(火)22:31:12 No.943624847

俺も気軽に2000メートル級に登りたい

25 22/06/28(火)22:31:12 No.943624848

>富士山を走って登ったことがあるくらいの雑魚だよ 滝ケ原駐屯地の人?

26 22/06/28(火)22:32:17 No.943625407

>俺も気軽に2000メートル級に登りたい 東京住んでると地味に気軽なんだよな…

27 22/06/28(火)22:32:20 No.943625435

慣らしで谷川岳行ったらブヨの大群いたから気をつけて!

28 22/06/28(火)22:32:36 No.943625554

>>富士山を走って登ったことがあるくらいの雑魚だよ >滝ケ原駐屯地の人? 富士登山競走じゃないの?

29 22/06/28(火)22:33:40 No.943626103

週末はなんか天気がびみょいから明日富士山行ってくる

30 22/06/28(火)22:35:44 No.943627092

日本アルプスとは無関係ゾーンの御嶽山

31 22/06/28(火)22:35:55 No.943627202

UTMF?

32 22/06/28(火)22:41:29 No.943629810

>富士登山競走じゃないの? その富士登山競走の練習でホイホイ上ってくのが自衛隊の人だから…(あまりに強すぎて自衛隊とそのほかの部で分けられちゃった)

33 22/06/28(火)22:42:10 No.943630130

須走はやってる間は気分良かったが その後の硬い地面で足痛めた…

34 22/06/28(火)22:44:36 No.943631352

お大事に!

35 22/06/28(火)22:44:40 No.943631379

来週に間ノ岳と農鳥行きたい…

36 22/06/28(火)22:45:32 No.943631784

>来週に間ノ岳と農鳥行きたい… 南アルプスなんていつでもよくない?!

↑Top