虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)21:09:37 >どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)21:09:37 No.943587269

>どうすれば

1 22/06/28(火)21:10:31 No.943587711

>どうすればあっ

2 22/06/28(火)21:11:02 No.943587969

いくらなんでも可哀想すぎる

3 22/06/28(火)21:12:48 No.943588824

ゾクゾクする 好き

4 22/06/28(火)21:13:16 No.943589037

コイツの彼女もミンチにされたよね

5 22/06/28(火)21:13:42 No.943589249

アニメの影響で結構印象に残ってたキャラだったからビックリしちゃったよ… 相棒の女の子のシーンは本当にえ?ってなったし

6 22/06/28(火)21:14:06 No.943589433

こいつじゃなくても遅かれ早かれ能力者が捕まって念がバレてたろうし不運以外ないよな

7 22/06/28(火)21:14:59 No.943589893

>コイツの彼女もミンチにされたよね スレ画みたいになるよりマシだな

8 22/06/28(火)21:15:30 No.943590125

もっと緩い依頼受けてればってもまあまさか暗黒大陸産のやばいの居着いてるとは想定されてなかったろうしな

9 22/06/28(火)21:16:07 No.943590392

ポン酢の方は銃で殺されたから大分マシ

10 22/06/28(火)21:17:25 No.943590988

このあとは肉団子か

11 22/06/28(火)21:17:28 No.943591010

アニメで盛られたからこうなったと噂が立ってたな

12 22/06/28(火)21:18:05 No.943591258

頭撃たれてたから即死だったろうしあの中じゃ一番マシになる

13 22/06/28(火)21:18:58 No.943591693

ポンズは撃たれた後が悲惨だったがまぁスレ画よりはな

14 22/06/28(火)21:19:02 No.943591721

これ自意識や痛覚はそのままなんだろうか いっそあっあっ状態にされた時点で思考できなくなってる方が救いがある

15 22/06/28(火)21:19:20 No.943591853

早めに上手いこと喰われて蟻に生まれ変わってゴン達の味方になる

16 22/06/28(火)21:20:10 No.943592213

あのジャンプがグロ規制するくらいのエグさ

17 22/06/28(火)21:20:15 No.943592249

念覚える前の兵隊長にギリ勝てる程度の実力だったのが致命的すぎる

18 22/06/28(火)21:20:28 No.943592367

解毒剤仕込まずにさっさと肉団子になる方がマシだった

19 22/06/28(火)21:20:40 No.943592464

ポンズは働きアリに食われたからどうあっても兵隊蟻化はないけどこいつは王の一部になってる可能性多分あるから…

20 22/06/28(火)21:20:44 No.943592492

ハンターたるもの死ぬにしたって全部ゲロって上等の養分になってんじゃないよ

21 22/06/28(火)21:20:55 No.943592574

こいつら虫けらの分際でなんでこんな技能あるんだよ

22 22/06/28(火)21:21:08 No.943592682

グリードアイランドにいたハンター見るに あの世界で強い念使いなんてそうそういないだろ

23 22/06/28(火)21:21:32 No.943592866

相手がアリじゃなければレインボウも色々便利な能力だったんだろうな

24 22/06/28(火)21:21:41 No.943592942

アニメ以外じゃ作接皆だからアニメ絡んだのが遠因でポックルに巻き込まれた形なのは間違いないいや悪いのは富樫くんの悪趣味だけど

25 22/06/28(火)21:22:15 No.943593228

>念覚える前の兵隊長にギリ勝てる程度の実力だったのが致命的すぎる 結局存分に鍛えずにNGLに乗り込んだのがよくなかったね それまで積んできたことの帰結や結果でしかないといえばそれまで

26 22/06/28(火)21:22:16 No.943593235

よりによってトップ層が全力で排除しないと無理な 生物にぶち当たるという不運

27 22/06/28(火)21:22:54 No.943593552

ズシやレオリオより才能はあったんだろうな…

28 22/06/28(火)21:23:07 No.943593644

>こいつら虫けらの分際でなんでこんな技能あるんだよ 人間食って産まれた虫どもだから人間のスキルがある!

29 22/06/28(火)21:23:28 No.943593799

レインボウは7色あってもほぼ全部戦闘向けな気がする 5本の鎖であそこまでやりたい放題出来るクラピカってやっぱおかしい

30 22/06/28(火)21:23:50 No.943593965

>ズシやレオリオより才能はあったんだろうな… ズシには良い師匠が付いてるしレオリオには人望があるから才能面じゃ負けてるだろ

31 22/06/28(火)21:24:07 No.943594090

関係ないけど人間側についた蟻はこの先出番ないのかな明らかに持て余してたけど

32 22/06/28(火)21:24:07 No.943594095

>結局存分に鍛えずにNGLに乗り込んだのがよくなかったね >それまで積んできたことの帰結や結果でしかないといえばそれまで 相当鍛えられてないか?

33 22/06/28(火)21:24:09 No.943594109

ここといい蟻編はグロ描写が多いよね 雑にトーンで規制入れてるのが逆に怖かった

34 22/06/28(火)21:24:10 No.943594120

>こいつら虫けらの分際でなんでこんな技能あるんだよ 素材が人間だから

35 22/06/28(火)21:24:13 No.943594138

レインボウは完全にメモリの無駄遣い♠️だったよね

36 22/06/28(火)21:24:19 No.943594185

正直速度が速い弓って具現化する価値あるか?

37 22/06/28(火)21:24:40 No.943594360

>ズシやレオリオより才能はあったんだろうな… ズシはともかくレオリオはジンに伸びしろデカいと言わしめただろ

38 22/06/28(火)21:24:51 No.943594447

弓持ち歩かないでいいのは良い事だろう ただ矢毒の調合とか得意だろうにそれ使えない能力なのがな…

39 22/06/28(火)21:25:07 No.943594578

>ハンターたるもの死ぬにしたって全部ゲロって上等の養分になってんじゃないよ どうしろと?

40 22/06/28(火)21:25:40 No.943594845

王になった

41 22/06/28(火)21:25:59 No.943595021

ポックルの念の弓矢は攻撃以外の能力何にも見せずに終わったのは勿体ないな ポックルのことだから何かハンターに必要な器用な能力身に着けてそう

42 22/06/28(火)21:26:00 No.943595031

放出+変化だから本人が強化ならそこそこ良い能力なはず…

43 22/06/28(火)21:26:05 No.943595077

>これ自意識や痛覚はそのままなんだろうか >いっそあっあっ状態にされた時点で思考できなくなってる方が救いがある 全く何の救いもないのがわかるからこそノヴはぶっ壊れた

44 22/06/28(火)21:26:11 No.943595139

本当に今更な話だけど この辺すげえ悪趣味だよね…

45 22/06/28(火)21:26:14 No.943595173

>どうしろと? すみやかにしぬ

46 22/06/28(火)21:26:48 No.943595477

>弓持ち歩かないでいいのは良い事だろう >ただ矢毒の調合とか得意だろうにそれ使えない能力なのがな… クラピカの師匠は絶対難色示す能力だと思う

47 22/06/28(火)21:26:55 No.943595541

弓矢の動作は既に癖付いてるし 多数の色で拡張性もあるから伸び代はあったと思う

48 22/06/28(火)21:26:58 No.943595562

キルアのおこぼれで試験に合格して何を為すかが大事と宣って情報漏らして餌になった

49 22/06/28(火)21:27:01 No.943595593

>レインボウは完全にメモリの無駄遣い♠だったよね コマの人と同じで愛着タイプの念だろうからこれはこれで…

50 22/06/28(火)21:27:03 No.943595613

遭遇即でレインボウ連射してればバイク殺せて離脱まで何とか持っていけそう 連射できない理由があったのかな

51 22/06/28(火)21:27:17 No.943595731

こんな生物が色々いるならあのハンター世界マジでひょんなことから人類存亡の危機招きやすいんじゃない?って思った とりあえずしっかりこのアリ全滅させなきゃな…

52 22/06/28(火)21:27:22 No.943595780

>放出+変化だから本人が強化ならそこそこ良い能力なはず… 強化ではなさそう…

53 22/06/28(火)21:27:27 No.943595844

最速の橙の矢があっさり止められてるからまあ単純に実力不足 蟻のフィジカルが高すぎるんだけども

54 22/06/28(火)21:27:35 No.943595922

才能と師匠に恵まれたゴン達でようやくあの時点で戦える強さだもんな…

55 22/06/28(火)21:27:40 No.943595966

本来戦闘用の能力じゃないだろうからな…

56 22/06/28(火)21:27:43 No.943595990

こいつら死ぬとこから始まってカイトもあれだし会長がワシより強いとか言い出すし絶望感はかなりあった

57 <a href="mailto:ポックル">22/06/28(火)21:27:48</a> [ポックル] No.943596043

もうこれで 終わってもいい だから ありったけを…

58 22/06/28(火)21:27:56 No.943596112

>キルアのおこぼれで試験に合格して何を為すかが大事と宣って情報漏らして餌になった マジで報われねえな せめて蟻の姿になって再登場して生前の記憶取り戻してりゃなあ

59 22/06/28(火)21:28:11 No.943596233

あの時点じゃハンゾウでもゴンでも逃げ切るの無理だったろうよ

60 22/06/28(火)21:28:12 No.943596240

武闘派のハンターが会長選挙戦で弱かったから…

61 22/06/28(火)21:28:15 No.943596269

こいつらの転生体は…

62 22/06/28(火)21:28:16 No.943596280

ナニカに生き返らせてもらおう

63 22/06/28(火)21:28:25 No.943596349

当たったら燃える矢って一体何に使うんだ!?

64 22/06/28(火)21:28:42 No.943596501

>当たったら燃える矢って一体何に使うんだ!? 火おこし

65 22/06/28(火)21:28:48 No.943596549

キャンプとか…

66 22/06/28(火)21:28:55 No.943596619

>>どうしろと? >すみやかにしぬ 死なせてくれないんですけお!

67 22/06/28(火)21:28:56 No.943596622

>もうこれで >終わってもいい >だから >ありったけを…ありっ…あっあっ

68 22/06/28(火)21:28:58 No.943596643

>アニメで盛られたからこうなったと噂が立ってたな なお新アニメでも入念にやられた

69 22/06/28(火)21:29:03 No.943596686

何だかんだ同期試験組みんな好きだったから悲しかった

70 22/06/28(火)21:29:03 No.943596695

>当たったら燃える矢って一体何に使うんだ!? 薪がしけっててもすぐ燃やせるのはすっごい便利だぞ

71 22/06/28(火)21:29:07 No.943596720

>当たったら燃える矢って一体何に使うんだ!? 離れたところに狼煙をあげるとか…?

72 22/06/28(火)21:29:14 No.943596781

仮に戦闘特化で最適な鍛え方してたとして生き残れたかと言われるとかなり怪しい だからまあそもそもあそこに行ったのが悪かったとしか…

73 22/06/28(火)21:29:19 No.943596830

女王に食われれば転生できたろうが雑魚に殺されたらな…

74 22/06/28(火)21:29:41 No.943597030

ポックルが試験で搦め手で戦ってたこと考えるとレインボウも正攻法で真正面から攻撃するというよりは不意打ちとかなにか搦め手に混ぜることで本領発揮する感じだったんだろうなとは思う

75 22/06/28(火)21:29:41 No.943597033

選別マシーンにされたカイトさんも大概だと思う

76 22/06/28(火)21:29:42 No.943597042

>>もうこれで >>終わってもいい >>だから >>ありったけを…ありっ…あっあっ 捕まってるじゃねーか

77 22/06/28(火)21:29:58 No.943597167

>レインボウは完全にメモリの無駄遣い♠️だったよね 幻獣ハンターとして必要なものを詰め込んだなら無駄じゃないでしょ 効率が良くなくても必要なんだから

78 22/06/28(火)21:29:59 No.943597183

ゴンキルがポテンシャルと環境が良かっただけでまだ念覚えてそんな経ってないならあんなもんなんだろう 念無しで素で耐える蟻のフィジカルがヤバすぎるだけ

79 22/06/28(火)21:30:21 No.943597357

ハンゾーは結局どんな能力持ちなんだろうね

80 22/06/28(火)21:30:23 No.943597378

七種の矢は長ずれば良さそうだけど短期的に見れば習熟度がバラけそうだからな その辺は結果論だからどうにもならんが

81 22/06/28(火)21:30:32 No.943597450

アリにすらなれなかったのが徹底してるな

82 22/06/28(火)21:30:32 No.943597451

ポンズポックルカイト祭りとか言われてた記憶がある

83 22/06/28(火)21:30:41 No.943597521

>武闘派のハンターが会長選挙戦で弱かったから… 弱いくせに清凛隊名乗ってるんじゃねぇ!

84 22/06/28(火)21:30:44 No.943597552

>ハンゾーは結局どんな能力持ちなんだろうね 分身だけじゃないってことはないだろう多分

85 22/06/28(火)21:30:48 No.943597584

何で死体の下に生きてる人間がいるのかな? の後見つけられて運ばれてる時が一番絶望感酷いと思う スレ画になったらあとはもうあっあっだし

86 22/06/28(火)21:30:57 No.943597666

>ハンゾーは結局どんな能力持ちなんだろうね 寝てる間だけ使える分身の術

87 22/06/28(火)21:31:11 No.943597789

>ゴンキルがポテンシャルと環境が良かっただけでまだ念覚えてそんな経ってないならあんなもんなんだろう クラピカの成長率はなんなの…

88 22/06/28(火)21:31:13 No.943597812

幻獣ハンターだから麻酔と毒はあっただろうしそんなに悪い能力とは思わないけどなレインボウ 念能力者同士でガチ殺し合いするなら微妙なんだろうけど

89 22/06/28(火)21:31:20 No.943597887

どんな人間食べたらピトーみたいなの生まれるんだろうね… 自然派の国の闇が深い

90 22/06/28(火)21:31:28 No.943597954

>ハンゾーは結局どんな能力持ちなんだろうね 幽体離脱がスキル4だから他にもあるよね

91 22/06/28(火)21:31:39 No.943598059

>当たったら燃える矢って一体何に使うんだ!? 火矢はよくあるだろ!?

92 22/06/28(火)21:31:44 No.943598101

>何で死体の下に生きてる人間がいるのかな? >の後見つけられて運ばれてる時が一番絶望感酷いと思う >スレ画になったらあとはもうあっあっだし あそこのピトー初登場シーンは戦闘シーンでもないのにこれ勝てるのかよ…ってなる凄みがあったわ

93 22/06/28(火)21:31:46 No.943598130

>>ゴンキルがポテンシャルと環境が良かっただけでまだ念覚えてそんな経ってないならあんなもんなんだろう >クラピカの成長率はなんなの… 上手い飯と適度な運動

94 22/06/28(火)21:31:47 No.943598132

絶をもっと鍛えるべきだった

95 22/06/28(火)21:31:54 No.943598203

>クラピカの成長率はなんなの… モチベが段違いだからな…

96 22/06/28(火)21:32:08 No.943598342

イズナビの能力って出たっけ?

97 22/06/28(火)21:32:11 No.943598362

作中でも言ってたが倒す前提で念能力持った奴の方が珍しいんだな

98 22/06/28(火)21:32:18 No.943598431

披露したの着火と最速だけだっけ キルアとかの修行描写見ても多種多様な属性攻撃とかは無理だろうから7色あってもバリエーション作るの難しそう

99 22/06/28(火)21:32:23 No.943598466

>どんな人間食べたらピトーみたいなの生まれるんだろうね… >自然派の国の闇が深い 女王が護衛軍はたっぷり栄養与えてじっくり育てよう!したから強い 適当に作ると適当なのが生まれる

100 22/06/28(火)21:32:40 No.943598627

蜂とか蛇の人は無自覚な念使いだったのかな

101 22/06/28(火)21:32:54 No.943598739

>どんな人間食べたらピトーみたいなの生まれるんだろうね… >自然派の国の闇が深い 単純に素材になった人間の数が桁違いなんじゃない? 念って質より量みたいなところあるし

102 22/06/28(火)21:33:02 No.943598805

レインボウが半端なのは間違いないだろうけどポックルが幻獣ハンターなのと 念覚えたてなのを考慮するとちゃんとマッチした能力だよね

103 22/06/28(火)21:33:07 No.943598856

>絶をもっと鍛えるべきだった 自分の円の外のネテロゼノを本能で感知できてるから無駄だろう

104 22/06/28(火)21:33:08 No.943598867

まあキメラアントみたいなのと戦うことは前提にしてないだろうからな あの世界の動物普通にやばいから備えておくべきだったかもしれないけど

105 22/06/28(火)21:33:13 No.943598908

>クラピカの成長率はなんなの… メンタルと制約が念能力でかなり重要だからな… 自分の全てを投げうっても復讐するって精神が強いのはゴンさんが証明してしまった

106 22/06/28(火)21:33:15 No.943598920

こんなのアリかよ…

107 22/06/28(火)21:33:18 No.943598944

最速の矢でダメージ通らねぇならまだしも 止められたらどうしようもねぇ

108 22/06/28(火)21:33:19 No.943598952

出番の無かった矢はたいまつに出来る矢とか念のロープが伸ばせる矢とか痺れさせる矢とかの 山林でのレンジャー活動で便利な感じのやつだと思う

109 22/06/28(火)21:33:25 No.943598995

>イズナビの能力って出たっけ? なんかロック歌ってたよ

110 22/06/28(火)21:33:47 No.943599173

>レインボウが半端なのは間違いないだろうけどポックルが幻獣ハンターなのと >念覚えたてなのを考慮するとちゃんとマッチした能力だよね 攻撃手段というよりひるませたり動けなくするのがメインだったのかもしれない

111 22/06/28(火)21:34:01 No.943599292

ポックルは前世の記憶持ってる蟻になれなかったのか

112 22/06/28(火)21:34:12 No.943599379

この次の週にはカイトの生首だったから絶望感凄まじかった

113 22/06/28(火)21:34:13 No.943599390

頭悪いとはいえ兵隊長に勝てそうだったし捕まってからも解毒剤で潜伏したり経験も十分だったけど相手が悪すぎる

114 22/06/28(火)21:34:23 No.943599466

横槍入らなかったらアホのパイクだったらなんとか勝てたかもな

115 22/06/28(火)21:34:29 No.943599515

マサドルディーゴ(の影武者)の死体にトーン貼ってモザイク代わりにしたりとグロシーンに規制かかってたよねこの時期 命の音を解放するシーンは特に規制無かったのに

116 22/06/28(火)21:34:33 No.943599545

炎とかは戦闘に限らず火種とかでも使えるのは便利だろうしな

117 22/06/28(火)21:34:34 No.943599552

そもそも純戦闘型の念にするのもハンターやるなら無駄というか損だからな…

118 22/06/28(火)21:34:39 No.943599607

絶状態でも円に触れたら感知されるんじゃ

119 22/06/28(火)21:34:50 No.943599683

ポックルは戦闘に関してそこまで才能があったわけでもないからな…

120 22/06/28(火)21:35:05 No.943599793

系統って運だったのか…誰か性格判断みたいなのしてなかったっけ

121 22/06/28(火)21:35:07 No.943599815

>ポックルは前世の記憶持ってる蟻になれなかったのか ていうか護衛軍産まれた後だから多分女王は王を産む準備に入っててそっちに全部栄養行ってると思う

122 22/06/28(火)21:35:22 No.943599930

プフが洗脳すればさっさと白状しそうなもんだし ピトーの趣味なんじゃないかなあ…

123 22/06/28(火)21:35:23 No.943599938

アニオリでイチャイチャしてたから殺された説とか当時あったな

124 22/06/28(火)21:35:42 No.943600073

念の系統と個人の志向って直接関係なかったの?

125 22/06/28(火)21:35:50 No.943600137

まあ初手からレインボウだったのは結果的に中途半端でアウトだったかもだけど戦闘向け一本で作ってたとして勝てるかという怪しいからな結局

126 22/06/28(火)21:35:50 No.943600138

殺すのがハントじゃないだろうしな… あとNGL入りたてのころのゴンキルでも師団長クラスはキツかったと思う

127 22/06/28(火)21:36:14 No.943600336

クラピカさんには薄汚ねぇクルタ族のチート緋の目があるから…

128 22/06/28(火)21:36:25 No.943600403

強さ自体はハンターやるなら必須だってメンチさんも言ってたし… 能力が戦闘向きじゃないのに滅茶苦茶強いビスケみたいなのがハンターの理想なのかもしれないけど

129 22/06/28(火)21:36:35 No.943600485

>アニオリでイチャイチャしてたから殺された説とか当時あったな 万死に値する

130 22/06/28(火)21:36:38 No.943600500

でも印象には残ったから初期キャラの使い方としては見事かもしれない

131 22/06/28(火)21:36:42 No.943600518

>絶状態でも円に触れたら感知されるんじゃ 周りを何かで覆ってればわからないよ 骨の下に居たから感知されたのは多分ピトーの嗅覚かなんか

132 22/06/28(火)21:36:50 No.943600563

ゴンキルがウィングさんの元での修行を終えたときに他の同期のこと聞いたらポックルは発の習得に苦戦してるって言ってたから まあ念の習得は苦労したんだと思うよでもあの時点で発まで行ってるならかなり才能もあったんだとも思う

133 22/06/28(火)21:37:26 No.943600846

>念の系統と個人の志向って直接関係なかったの? 覚えやすい系統はあるけど無理すれば苦手な系統でも覚えられるってだけ

134 22/06/28(火)21:37:29 No.943600873

念の系統診断はヒソカが個人的にこう思うってやつじゃなかったっけ 血液型性格診断と似たようなもんだと思う

135 22/06/28(火)21:37:32 No.943600907

GI編に比べてシリアスの度合いが凄くてとても怖かったなここら辺

136 22/06/28(火)21:37:33 No.943600911

しかも女王に食われたのが親衛隊産んだ後あから王の養分になって転生すらできねぇ

137 22/06/28(火)21:37:40 No.943600963

こいつらみたいに再登場からの無惨死しないか心配なのがビスケとハンゾー

138 22/06/28(火)21:37:53 No.943601071

基本的に戦闘で強い念を覚えるのは旅団とかボマーとか賞金首ハンターとかで普通のハンターは植物を成長させるとか虫を操るとかなんだ

139 22/06/28(火)21:38:21 No.943601252

出番少ないのに初期の人気投票でそこそこ上位にいたポンズ キルアとクラピカが圧倒的過ぎたやつ

140 22/06/28(火)21:38:32 No.943601320

>アニオリでイチャイチャしてたから殺された説とか当時あったな 時期空きすぎてるからあんま関係ないと思うし そもそも冨樫がアニオリにそこまで過敏に反応するタイプでもない気がする

141 22/06/28(火)21:38:46 No.943601422

レインボウは放出系の基本をベースに各系統の特性を足して対応力を増してるような感じっぽいし 基本に近い分磨いただけ伸びそうないい能力だとは思うんだよな 磨く時間が無さ過ぎた

142 22/06/28(火)21:38:49 No.943601444

>こいつらみたいに再登場からの無惨死しないか心配なのがビスケとハンゾー 冨樫基本的にメインキャラ以外を殺して緊張感高めるタイプだけど 船はそこら辺モブ沢山いるから...大丈夫だと信じてる

143 22/06/28(火)21:38:52 No.943601465

>出番少ないのに初期の人気投票でそこそこ上位にいたポンズ >キルアとクラピカが圧倒的過ぎたやつ かわいい女キャラが少なすぎるんだよ!

144 22/06/28(火)21:39:08 No.943601594

軍艦島のアニオリ冨樫気に入ってなかったか

145 22/06/28(火)21:39:31 No.943601762

こういうの興奮するけど似たようなやつある?

146 22/06/28(火)21:39:42 No.943601842

明確な目的があって達成してない奴は死なないんじゃないかなあ ハンゾーも確かなんかの巻物まだ見つけてないだろ

147 22/06/28(火)21:39:58 No.943601961

ピトーが生まれる前なら逃げれただろうってのがね

148 22/06/28(火)21:40:02 No.943601991

>>こいつらみたいに再登場からの無惨死しないか心配なのがビスケとハンゾー >冨樫基本的にメインキャラ以外を殺して緊張感高めるタイプだけど >船はそこら辺モブ沢山いるから...大丈夫だと信じてる 主要キャラで特に善人だとよっぽどのことないと死なないよね まあゴトーとかは割と雑死したけど

149 22/06/28(火)21:40:10 No.943602048

ぶっちゃけポックルはあの状況に陥った時点で作中でも上位の能力ないとどのみち切り抜けられないしな

150 22/06/28(火)21:40:17 No.943602085

>しかも女王に食われたのが親衛隊産んだ後あから王の養分になって転生すらできねぇ カイトはUR素材だったから気合でヒリ出てきたのか…

151 22/06/28(火)21:40:25 No.943602146

アリの中にスレ画やポンズの生まれ変わりいるのかな

152 22/06/28(火)21:40:42 No.943602278

>>出番少ないのに初期の人気投票でそこそこ上位にいたポンズ >>キルアとクラピカが圧倒的過ぎたやつ >かわいい女キャラが少なすぎるんだよ! 幽遊白書では非戦闘員含めればそこそこいたけどハンターハンター本当にメインに食い込むとかサブにいる女性キャラ少ないからな…

153 22/06/28(火)21:40:49 No.943602336

>こういうの興奮するけど似たようなやつある? ラブデスアンドロボット見てるとちらほらある

154 22/06/28(火)21:40:49 No.943602337

>普通のハンターは植物を成長させるとか虫を操るとかなんだ モラウナックルシュートのデバフ能力は幻獣ハンターらしさがある ノヴって何ハンターか説明されてたっけ?

155 22/06/28(火)21:41:19 No.943602558

ピトーがこの技術持ってるってことはこれできる人間が居たってことだよね?

156 22/06/28(火)21:41:30 No.943602624

蟻編の絶望感凄まじかったな 連載再開する度にお祭りみたいだった

157 22/06/28(火)21:41:36 No.943602670

ポンズは悲惨だが即死しただけマシだった…

158 22/06/28(火)21:41:39 No.943602689

天空闘技場の受付のお姉さんが結構人気だったくらいにはマジで女っ気無いよね

159 22/06/28(火)21:42:10 No.943602920

>こいつらみたいに再登場からの無惨死しないか心配なのがビスケとハンゾー ビスケはともかくハンゾーはポックルとそんな変わらないんじゃないかな…

160 22/06/28(火)21:42:12 No.943602926

真面目に少年漫画でやっていいの!?ってなった

161 22/06/28(火)21:42:25 No.943603021

>ピトーが生まれる前なら逃げれただろうってのがね 絶使って念覚えたやつらの目から逃れつつ弱い働きアリ殺してその毛皮でも纏って逃げればどうにでもなったと思うわ ピトーが出てくる前なら

162 22/06/28(火)21:42:40 No.943603139

目的考えると悪くない発だし成長速度も早いしただただ運がなさすぎた

163 22/06/28(火)21:42:49 No.943603192

ビスケは蟻編の頃から聖域みたいな扱いだから大丈夫じゃないかな…

164 22/06/28(火)21:42:52 No.943603214

>モラウナックルシュートのデバフ能力は幻獣ハンターらしさがある >ノヴって何ハンターか説明されてたっけ? 旅に出るなら腐ることなさすぎて分からねえ能力すぎる…

165 22/06/28(火)21:43:10 No.943603338

グロに関しては幽白の頃のがよっぽどだったし…

166 22/06/28(火)21:43:34 No.943603498

やっぱ外来種は並のハンターが迂闊に手を出しちゃダメだな

167 22/06/28(火)21:43:35 No.943603504

>まあ初手からレインボウだったのは結果的に中途半端でアウトだったかもだけど戦闘向け一本で作ってたとして勝てるかという怪しいからな結局 念パンチでパイクがちょっと怯む程度だったから戦闘特化しても普通に負ける

168 22/06/28(火)21:43:38 No.943603525

マチとかシズクとかほらいるじゃん…他にいないけど

169 22/06/28(火)21:43:45 No.943603581

>アリの中にスレ画やポンズの生まれ変わりいるのかな ポンズは女王から離れた場所で雑魚アリに食い散らかされたから絶対にいない スレ画は時期的に王くらいしか転生先がいないけど王。がポックルの生まれ変わりかと言われたら…

170 22/06/28(火)21:44:01 No.943603708

NGLだと尚更念でバトルできるポックルは適材ではあったんだが…

171 22/06/28(火)21:44:06 No.943603743

キルアはアルカと放浪の旅に出たしゴンは新しい相棒見つけることになるのかな

172 22/06/28(火)21:44:13 No.943603822

幻獣ハンターだし残りは麻酔とかそういう方向性の矢だったんだろうな…

173 22/06/28(火)21:44:19 No.943603872

よく発が役立たずこ無能や雑魚扱いされるけど 兵隊長にとどめ刺そうとしたタイミングでの師団長の不意打ちだからどうしようもなかったと思うんだ

174 22/06/28(火)21:44:35 No.943603983

放出系でいいんだよね?

175 22/06/28(火)21:44:39 No.943604016

ピトーは初登場時からオスかメスかで激論が交わされていたのをよく覚えている

176 22/06/28(火)21:44:43 No.943604043

>マチとかシズクとかほらいるじゃん…他にいないけど シズクはともかくマチはもうゴリラの印象しかない

177 22/06/28(火)21:44:46 No.943604069

会長の言う中途半端な戦力そのものだからな 当時のゴンキルですらその枠組みに入るくらいだし

178 22/06/28(火)21:44:55 No.943604132

幻獣ハンターは危険すぎる

179 22/06/28(火)21:45:03 No.943604183

>幻獣ハンターだし残りは麻酔とかそういう方向性の矢だったんだろうな… それこそ他も簡易的なマーキングとかだろうしなぁ 最速掴まれてる時点でどうしようもないが

180 22/06/28(火)21:45:05 No.943604199

>アリの中にスレ画やポンズの生まれ変わりいるのかな あいつ女王と無関係なとこで働きアリにつまみ食いされたからどうあっても生き返らない ポックルも時期的に王の栄養になったから無理

181 22/06/28(火)21:45:20 No.943604295

結局念能力は自分のやりたいことに合わせて変わるんだけど バトル脳の読者には無駄にしか見えないんだよね

182 22/06/28(火)21:45:25 No.943604330

幻獣ハンターからしたら暗黒大陸は宝の山だな すぐ死ぬだろうけど

183 22/06/28(火)21:45:44 No.943604454

>>しかも女王に食われたのが親衛隊産んだ後あから王の養分になって転生すらできねぇ >カイトはUR素材だったから気合でヒリ出てきたのか… 食われてないよカイト

184 22/06/28(火)21:45:49 No.943604493

それはしょうがねぇ漫画内で描かれるのは基本バトルだし

185 22/06/28(火)21:46:06 No.943604611

自爆の矢とか持ってたら氷菓上がってたのに…

186 22/06/28(火)21:46:25 No.943604759

まあ結局バトルの機会は多い作劇の都合でバトル向け能力か基礎スペックが滅茶苦茶高いとかでもないと普通に死ぬからな

187 22/06/28(火)21:46:34 No.943604825

書き込みをした人によって削除されました

188 22/06/28(火)21:46:45 No.943604897

カイトも幻獣ハンターってことでいいんだっけ そもそもポックル達も巨大キメラアントの噂聞きつけてNGL入りしたんだっけ忘れた

189 22/06/28(火)21:46:59 No.943604992

目的考えたらモンハンみたいなシンプルでいい能力だよね

190 22/06/28(火)21:47:01 No.943605013

>>しかも女王に食われたのが親衛隊産んだ後あから王の養分になって転生すらできねぇ >カイトはUR素材だったから気合でヒリ出てきたのか… カイトはクレイジーピエロの能力で転生引いたから生まれ変われただけ

191 22/06/28(火)21:47:08 No.943605071

>幻獣ハンターからしたら暗黒大陸は宝の山だな >すぐ死ぬだろうけど プロのハンターが一丸となって宝を手に入れようとしたら 殆ど死んで残ったのが死ねない病気になってるしリスクが高すぎる

192 22/06/28(火)21:47:16 No.943605126

爆発する赤と最速の燈の他に何が使えたんだろう まぁ誤差みたいな物だろうけど

193 22/06/28(火)21:47:25 No.943605201

まあ器用だけど戦いに使うのは本人の発想が必要なバンジーガムとかあるし レインボウももしかしたらやりようがあったかも...ないな

194 22/06/28(火)21:47:40 No.943605289

>食われてないよカイト そういやめっちゃ身体サンドバックにされてたわ…

195 22/06/28(火)21:47:45 No.943605332

実際ユピーにスレ画みたいに脳クチュクチュされてだらしなく射精したいよな

196 22/06/28(火)21:48:00 No.943605414

SSR育成環境のGIとSSR師匠のビスケで急速レベリング出来たゴンキルが速いだけで 1年程であれだけでくるぐらい才能あったのにね てかネテロの試験の配置考えると有望株だよな

197 22/06/28(火)21:48:10 No.943605475

カイトの念は必要な時に必要な能力がまず出そうもないクソみたいな能力だからな その分強いんだろう

198 22/06/28(火)21:48:20 No.943605542

>まあ器用だけど戦いに使うのは本人の発想が必要なバンジーガムとかあるし >レインボウももしかしたらやりようがあったかも...ないな 一本で応用するというより複数の能力を都度対応して使う形だからそういう応用効きにくそうだしな その点でいうとヒソカはまあ本人が言うだけのことはある

199 22/06/28(火)21:48:36 No.943605643

>実際ユピーにスレ画みたいに脳クチュクチュされてだらしなく射精したいよな モントゥトゥユピーにあっあっあっされたいとは思わないな… アイツ雑そうだし

200 22/06/28(火)21:48:48 No.943605732

七色の矢の中でも最速の橙が……!のところはTHE・噛ませって感じの説明でちょっとおもしろい

201 22/06/28(火)21:49:22 No.943605954

ここで制約と誓約のことについて言及してなかったから蟻陣営はそのこと知らないって思ってたんだけど ネットだとなんかそうじゃないって思ってる人が主流でびっくりした

202 22/06/28(火)21:49:39 No.943606073

GIでの修行を経た天賦の才を持つゴンキルが蟻編だとそこそこ止まりな時点で割とどうしようもなさそう

203 22/06/28(火)21:49:39 No.943606075

残りの色どんな能力だったのかなとか妄想するの楽しいよねレインボウ

204 22/06/28(火)21:50:05 No.943606263

念能力バトルは練の仕上がり具合がステータス値で発は魔法カードみたいなもんだからよ

205 22/06/28(火)21:50:07 No.943606273

酷かったよねGI編で強くなったゴンキルにカイトもいれば何とかなるだろうって空気を一瞬でぶち壊したピトーの登場

206 22/06/28(火)21:50:13 No.943606356

別にハンターみんな強くなくても良いと思うけどあの分野はそれなりの強さが求められると思った…

207 22/06/28(火)21:50:26 No.943606455

>GIでの修行を経た天賦の才を持つゴンキルが蟻編だとそこそこ止まりな時点で割とどうしようもなさそう キルアが神速使ってまあなんとか戦えるレベルでゴンは制約使わなきゃ無理だもんな...

208 22/06/28(火)21:50:29 No.943606469

>残りの色どんな能力だったのかなとか妄想するの楽しいよねレインボウ クラピカの鎖も最後の能力なんなんだろうって高校生の頃友達とワイワイ話してたの思い出す

209 22/06/28(火)21:50:37 No.943606518

ペイント弾麻酔弾貫通弾だな

210 22/06/28(火)21:50:38 No.943606521

>残りの色どんな能力だったのかなとか妄想するの楽しいよねレインボウ 速さと炎以外ってなんだろう 追尾はありそうだけど

211 22/06/28(火)21:50:45 No.943606565

ガチで威力求めるなら指を改造するくらいの気概が必要だったな

212 22/06/28(火)21:50:56 No.943606664

最速が止められたから麻痺とか眠りとかの状態異常付与を持ってたとしてもワンチャンも無いのキツいな

213 22/06/28(火)21:50:57 No.943606672

ヤバい生物が多い世界だしある程度の強さはどうしてもいるよね

214 22/06/28(火)21:51:04 No.943606729

>別にハンターみんな強くなくても良いと思うけどあの分野はそれなりの強さが求められると思った… その通りだけどポックルはまだ若いし才能も言うほどだから...

215 22/06/28(火)21:51:08 No.943606765

カイトはあのステッキでどうやってピトーとあれだけの戦闘を…

216 22/06/28(火)21:51:45 No.943606989

>残りの色どんな能力だったのかなとか妄想するの楽しいよねレインボウ 幻獣ハンターって職からしても念能力の性質からしても非戦闘用の矢こそ活きそうなのがいいよね

217 22/06/28(火)21:51:47 No.943606998

幻獣ハンターならこれくらいの能力で十分かなと思ってアリにぶつかる

218 22/06/28(火)21:51:54 No.943607044

>>残りの色どんな能力だったのかなとか妄想するの楽しいよねレインボウ >速さと炎以外ってなんだろう >追尾はありそうだけど 追尾とマーキングはありそう あと動けなくする麻酔みたいなやつとか

219 22/06/28(火)21:52:01 No.943607111

ハンター同期の中で現状唯一の死人だろうか

220 22/06/28(火)21:52:01 No.943607114

>カイトはあのステッキでどうやってピトーとあれだけの戦闘を… ピトーボロボロにするって相当だよね 百式観音ですらほぼダメージ無かったのに

221 22/06/28(火)21:52:02 No.943607125

旅団の新参面白人間よりは強いだろ

222 22/06/28(火)21:52:20 No.943607251

捕獲用は絶対あるはず

223 22/06/28(火)21:52:21 No.943607260

強化系を足して威力や速度を盛ったり操作系を足してバステを付与したり 変化系を足してワイヤーフックやトーチや照明弾を作ったりしてそうって考えると 放出系がソロで生き抜くなら超使い勝手いい能力になってると思うよレインボウ やっぱ敗因は単純にレベル不足だよ

224 22/06/28(火)21:52:25 No.943607293

>ハンター同期の中で現状唯一の死人だろうか イルミ死亡説

225 22/06/28(火)21:52:38 No.943607387

あの時点ではまだ新生物の危険度が把握できてなかったからこその悲劇よねポンズとポックル そういう部分含めてハンターの仕事は命がけだわ

226 22/06/28(火)21:52:47 No.943607452

この案件が会長本人やモラウノヴがするような仕事と考えると関わったのが運悪い…

227 22/06/28(火)21:52:48 No.943607458

レインボウゴレイヌまだかな

228 22/06/28(火)21:52:52 No.943607478

>>別にハンターみんな強くなくても良いと思うけどあの分野はそれなりの強さが求められると思った… >その通りだけどポックルはまだ若いし才能も言うほどだから... ゴンキル卒業時点で発に苦戦してるレベルだったらそこそこ才能あったんじゃないかなとは思う

229 22/06/28(火)21:52:53 No.943607485

この弓で 射ったものは みな燃える

230 22/06/28(火)21:52:57 No.943607527

弓を持ち歩かないことにメリットが感じられない ハンターですら弓持ち込み不可な保護区ってそれ完全狩猟禁止だろう NGLですら禁止なのはあくまでも工業的な道具だし

231 22/06/28(火)21:53:21 No.943607689

そりゃレベル差で勝ち負け表現するなら負けたやつは全員レベル足りないだろうな

232 22/06/28(火)21:53:33 No.943607773

>ズシやレオリオより才能はあったんだろうな… レオリオはズリセンこいてただけで修行すればちゃんと使い勝手のいい発身につけてるし…

233 22/06/28(火)21:53:35 No.943607795

>レインボウゴレイヌまだかな ゴリラと世界のどこかにいる知らない誰かの位置を入れ替える

234 22/06/28(火)21:53:52 No.943607926

火力では無理だから手数かな

235 22/06/28(火)21:54:01 No.943607995

>弓を持ち歩かないことにメリットが感じられない >ハンターですら弓持ち込み不可な保護区ってそれ完全狩猟禁止だろう >NGLですら禁止なのはあくまでも工業的な道具だし まあそこは本人の資質があるから…出来れば強化系が良かったと言ってたクラピカみたいな

236 22/06/28(火)21:54:22 No.943608143

自分の仕事に適した能力にするのが一般的で使い道の狭い銭湯特化の能力にする方がおかしいんすよ

237 22/06/28(火)21:54:24 No.943608157

>弓を持ち歩かないことにメリットが感じられない >ハンターですら弓持ち込み不可な保護区ってそれ完全狩猟禁止だろう >NGLですら禁止なのはあくまでも工業的な道具だし 弓矢を持ち運ばなくていいのと残数気にしなくていいのはかなり大きなメリットだと思うけど

238 22/06/28(火)21:54:31 No.943608221

>弓を持ち歩かないことにメリットが感じられない 愛用のキセルなくなって木偶の坊になったやついるじゃん

239 22/06/28(火)21:54:31 No.943608225

>あの時点ではまだ新生物の危険度が把握できてなかったからこその悲劇よねポンズとポックル >そういう部分含めてハンターの仕事は命がけだわ 初期に調査する連中は危険が読み切れないからな ましてやここまで実力差あるなんて

240 22/06/28(火)21:54:35 No.943608248

>酷かったよねGI編で強くなったゴンキルにカイトもいれば何とかなるだろうって空気を一瞬でぶち壊したピトーの登場 会長にわざわざワシより強くね?って言わせる念の入りよう

241 22/06/28(火)21:54:39 No.943608276

ポックルの能力って便利そうだけど練度不足で器用貧乏な感じが並ハンター感がある

242 22/06/28(火)21:54:50 No.943608350

本人にとって最速の攻撃が普通に防がれてるから遭遇した時点でどうしようもないんじゃないかな…

243 22/06/28(火)21:54:58 No.943608406

レオリオは勉強ばかりしてたのに発までできてるのはすごいな

244 22/06/28(火)21:55:07 No.943608478

わざわざ銃を具現化する人だっているんですよ!?

245 22/06/28(火)21:55:12 No.943608508

>この弓で >射ったものは >みな燃える この前 「俺様の殴った物は皆死ぬ」→王死亡 「俺様の殴った物は皆元気」→ゴン復活 って説が出たんだけどコレ無理なのかな

246 22/06/28(火)21:55:21 No.943608566

昔のキャラが再登場!ってゲスト出演的なのだと思うじゃないですか...

247 22/06/28(火)21:55:34 No.943608664

>自分の仕事に適した能力にするのが一般的で使い道の狭い銭湯特化の能力にする方がおかしいんすよ 念空間で温泉旅館を再現はちょっとありそうで困る モンハンみたいに浸かると各種バフ+体調マックスになるとかそういう感じで

248 22/06/28(火)21:55:38 No.943608691

アリにぶつかってたし 幻獣といっても虫みたいなのを追ってたんだろうな

249 22/06/28(火)21:55:48 No.943608764

得意分野を中心に山なりに複合的に育てて行くのはおかしくないんだ 天才揃いの動機組の中で劣らず才能もあった 最速の矢は色々言われるけどその直後すぐ切り替えて判断して動けた 相手がアリだった

250 22/06/28(火)21:55:54 No.943608810

実物弓はどうしても荷物にはなるし 実物弓ありきの念能力にすると愛用の弓持ってないと弱体化とかのデメリット負うからな どっちか言うと飛び道具ならどんな形でもよかった能力を弓矢型に固定する制約で強化とかしてんじゃないのか

251 22/06/28(火)21:55:55 No.943608821

>弓を持ち歩かないことにメリットが感じられない >ハンターですら弓持ち込み不可な保護区ってそれ完全狩猟禁止だろう >NGLですら禁止なのはあくまでも工業的な道具だし 矢って買ったらクソ高いし雑に作ると真っ直ぐ飛ばないし何より銃弾より嵩張るぞ

252 22/06/28(火)21:56:05 No.943608866

念能力をマッサージに費やしてるババアも居るんですよ!

253 22/06/28(火)21:56:20 No.943608999

ポックルとポンズ絡ませて殺すのはいい趣味してる

254 22/06/28(火)21:56:23 No.943609025

>この前 >「俺様の殴った物は皆死ぬ」→王死亡 >「俺様の殴った物は皆元気」→ゴン復活 >って説が出たんだけどコレ無理なのかな ヤバい制約着きそう

255 22/06/28(火)21:56:27 No.943609052

>>この弓で >>射ったものは >>みな燃える >この前 >「俺様の殴った物は皆死ぬ」→王死亡 >「俺様の殴った物は皆元気」→ゴン復活 >って説が出たんだけどコレ無理なのかな 俳句の出来で効果が変わるのがどれだけ影響あるか分からないし そもそもそんなほぼ無条件で殺せるならもっと好き勝手出来るだろう

256 22/06/28(火)21:56:28 No.943609063

同じ放出系統でもナックルは大分考えたと言うか結構凝った能力だよな…

257 22/06/28(火)21:56:30 No.943609075

念覚えてないとはいえ隊長クラスの蟻に勝てる訳ねえんだ

258 22/06/28(火)21:56:41 No.943609148

レインボウより銃の方が威力は高そう

259 22/06/28(火)21:56:45 No.943609179

ピトーも能力は戦闘と関係のない修復だしな

260 22/06/28(火)21:56:51 No.943609211

あの俳人は燃やすことに特化してる疑惑あるからな……

261 22/06/28(火)21:56:56 No.943609244

>念能力をマッサージに費やしてるババアも居るんですよ! あれは基礎の本体性能がクソ強いからな…

262 22/06/28(火)21:57:00 No.943609273

>この前 >「俺様の殴った物は皆死ぬ」→王死亡 >「俺様の殴った物は皆元気」→ゴン復活 >って説が出たんだけどコレ無理なのかな 多分出来がイマイチだと大したことできないから余程の名句じゃないと絶対的な事象はひっくり返せないと思う

263 22/06/28(火)21:57:01 No.943609282

>愛用のキセルなくなって木偶の坊になったやついるじゃん デメリットなんて些細なことに感じれるくらいには応用力高すぎる

264 22/06/28(火)21:57:14 No.943609371

まあ毎回やってることって勝ったやつに都合のいい解説を後からべたべた貼られるだけだし…

265 22/06/28(火)21:57:30 No.943609487

>念能力をマッサージに費やしてるババアも居るんですよ! 子供の頃はバカだこいつと思ってたが大人になって慧眼だと悟った

266 22/06/28(火)21:57:32 No.943609495

>この前 >「俺様の殴った物は皆死ぬ」→王死亡 >「俺様の殴った物は皆元気」→ゴン復活 >って説が出たんだけどコレ無理なのかな それできる能力にしては制約が軽過ぎるからハッタリかましてるだけで火属性付与できるだけの人だろう

267 22/06/28(火)21:57:36 No.943609522

そもそもポックル一行の報告があってゴンキルカイトも警戒して突入だからな

268 22/06/28(火)21:57:39 No.943609539

>>念能力をマッサージに費やしてるババアも居るんですよ! >あれは基礎の本体性能がクソ強いからな… フィジカルに強いやつは疲れをすぐ取り除ける能力で十分だよね…

269 22/06/28(火)21:57:39 No.943609547

>矢って買ったらクソ高いし雑に作ると真っ直ぐ飛ばないし何より銃弾より嵩張るぞ 矢をその場で作れるメリットは大きいからな

270 22/06/28(火)21:57:51 No.943609640

最近だと俳句って割と重い制約だな…ってなる

271 22/06/28(火)21:57:53 No.943609655

>まあそこは本人の資質があるから…出来れば強化系が良かったと言ってたクラピカみたいな 放出系は道具を使う操作系と相性が良い 放出かその隣の系統じゃなかったらそもそも弓モチーフの遠距離攻撃を作るのが悪手

272 22/06/28(火)21:57:54 No.943609668

強い念能力者とかを始末する様な句は相当出来がいいのひねり出さないとダメなんだと思う

273 22/06/28(火)21:58:24 No.943609871

>あの俳人は燃やすことに特化してる疑惑あるからな…… 燃やす以外に能力使ったことないだけなのに 円マスター扱いのノブナガみたいなことに

274 22/06/28(火)21:58:26 No.943609894

アニメだとどうなってたのスレ画のシーン

275 22/06/28(火)21:58:50 No.943610065

それこそ弓矢を作る制約もう少し重ければさらに早くできたかもしれない 思いつかないけど

276 22/06/28(火)21:58:55 No.943610100

ビノールトさんって結構便利な能力持ちだよね 看護師とか出来そう

277 22/06/28(火)21:58:56 No.943610102

GIクリア後のゴンのグーパンに痛ぇで耐える蟻とかひどい

278 22/06/28(火)21:59:18 No.943610237

俺の矢は7本になると折れない

279 22/06/28(火)21:59:28 No.943610302

忘れがちだけど基本的に人間は蟻に勝てねえ

280 22/06/28(火)21:59:28 No.943610312

>弓を持ち歩かないことにメリットが感じられない >ハンターですら弓持ち込み不可な保護区ってそれ完全狩猟禁止だろう >NGLですら禁止なのはあくまでも工業的な道具だし 普通の弓だと嵩張るし矢もいるし矢を落としたら意味なくなるし実態がある 念の弓矢だったら何時でもさっと出せるし矢もいらないし オーラ切れなきゃ弾切れしないし基本不可視だし 形状や性質も変えられるから非破壊系の矢とか当たると拘束する矢とか色々作れるし矢ごとの使い分けも簡単

281 22/06/28(火)21:59:31 No.943610337

ていうかあのマジカルエステさんはボロボロになるまで念修行したゴンに使ったら割と短時間で回復できたくらいの回復効果あるから… 即効性はないけど回復キャラだぞ

282 22/06/28(火)22:00:00 No.943610550

>ビノールトさんって結構便利な能力持ちだよね >看護師とか出来そう レオリオと組んだら名コンビになると思う

283 22/06/28(火)22:00:06 No.943610596

考えるほどボマーの念能力イカれてるな 人を脅して殺すことしか考えてない

284 22/06/28(火)22:00:07 No.943610599

俳句で嘘ついたら焼け死ぬってやってたけどあれも出来が悪い判定だったらちょっと焼けるだけとか嘘か判別不可で発動しないとかなっちゃうのかね

285 22/06/28(火)22:00:13 No.943610638

シンプルな念矢だから鍛えたら鍛えただけ強くなったはず まぁ鍛えられなかったのだが…

286 22/06/28(火)22:00:30 No.943610744

そういや念で作った毒矢ってどうなるんだろ 除念師じゃないと解毒できないとか念解除したら死体の毒素も消えるとかならめっちゃ便利そうだけど

287 22/06/28(火)22:00:49 No.943610889

章の最初の方で関係者ちょっと殺しとくと話が引き締まるんだよ

288 22/06/28(火)22:00:50 No.943610895

>アニメだとどうなってたのスレ画のシーン 髪の毛はある状態で暗くなってる感じかな

289 22/06/28(火)22:01:02 No.943610978

>>念能力をマッサージに費やしてるババアも居るんですよ! >子供の頃はバカだこいつと思ってたが大人になって慧眼だと悟った 蟻編でおい帰んな!今こそ必要だろうがその能力おい!ってなった

290 22/06/28(火)22:01:14 No.943611063

>章の最初の方で関係者ちょっと殺しとくと話が引き締まるんだよ ヨークシンから基本これだよね

291 22/06/28(火)22:01:16 No.943611078

>考えるほどボマーの念能力イカれてるな >人を脅してバラとサブと誓いのチューして殺すことしか考えてない

292 22/06/28(火)22:01:20 No.943611120

レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? ノヴさんのチート能力とか抜きで

293 22/06/28(火)22:01:27 No.943611186

変化系は応用の幅が広いな

294 22/06/28(火)22:01:31 No.943611215

額縁と同化させるクラピカの元上司の能力は何考えて作ったんだってなったな

295 22/06/28(火)22:01:42 No.943611297

こいつの本業的には十分な強さなんだよな…

296 22/06/28(火)22:01:45 No.943611317

長生きしてたら七色の矢で囲まれた範囲に発動できる隠し技とかも生まれていたはずである

297 22/06/28(火)22:01:47 No.943611324

>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? 旅団くらい

298 22/06/28(火)22:01:59 No.943611408

ハンターライセンス最終試験見てるとポックルは有望視されてる位置なんだよな

299 22/06/28(火)22:02:04 No.943611444

最速の弓ですら視認されて掴まれてるから単純に速度も足りてないんだよな…

300 22/06/28(火)22:02:12 No.943611511

>額縁と同化させるクラピカの元上司の能力は何考えて作ったんだってなったな 日常が額縁だったんだろう

301 22/06/28(火)22:02:19 No.943611568

戦闘系の念能力なんて鍛えなくても薔薇でイチコロよ

302 22/06/28(火)22:02:29 No.943611633

>オーラ切れなきゃ弾切れしないし基本不可視だし >形状や性質も変えられるから非破壊系の矢とか当たると拘束する矢とか色々作れるし矢ごとの使い分けも簡単 それ矢を念弾にするメリットであって弓関係無くね?

303 22/06/28(火)22:02:32 No.943611655

>>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? >旅団くらい 旅団の下位クラスが戦闘員蟻に奥の手必要だったりするくらいだしな…

304 22/06/28(火)22:02:35 No.943611675

>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? >ノヴさんのチート能力とか抜きで 天空闘技場フロアマスターくらい…?

305 22/06/28(火)22:02:37 No.943611682

>戦闘系の念能力なんて鍛えなくても薔薇でイチコロよ 政治的にやりたくねぇ!

306 22/06/28(火)22:02:39 No.943611704

というかあの時点のゴンとキルアより強いよポックル これで鍛錬不足とかいうのは漫画読めてない

307 22/06/28(火)22:02:42 No.943611730

純粋に練が足りなかったっぽいね

308 22/06/28(火)22:02:46 No.943611756

>考えるほどボマーの念能力イカれてるな >人を脅して殺すことしか考えてない ジョイント型は複数人と協力して作ることが前提になる以上 応用性よりも分かりやすさが優先されるのかもね

309 22/06/28(火)22:02:51 No.943611790

>長生きしてたら七色の矢で囲まれた範囲に発動できる隠し技とかも生まれていたはずである 色混ぜたりとか発展もあったかもね

310 22/06/28(火)22:02:53 No.943611811

シンプルな放出系能力者だからな… 実際隊長蟻と戦って生き残ってる奴くらいのレベルなら生き残れたよ

311 22/06/28(火)22:02:54 No.943611816

>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? >ノヴさんのチート能力とか抜きで ピトーがいたし逃げるに全力振ると考えても旅団くらいは強くないとだめなんじゃない?

312 22/06/28(火)22:02:54 No.943611823

>純粋に練が足りなかったっぽいね 基礎不足感あるよね

313 22/06/28(火)22:03:09 No.943611927

>>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? >旅団くらい 全然足りないだろ ピトーいるんだぞこっち

314 22/06/28(火)22:03:11 No.943611945

>旅団くらい 旅団の構成員が部隊長クラス倒すのに奥の手の自爆技使ってやっとだったじゃん!

315 22/06/28(火)22:03:38 No.943612127

>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? >ノヴさんのチート能力とか抜きで 最速以外の矢が普通に師団長クラスに通用するくらい

316 22/06/28(火)22:03:50 No.943612208

生き残る最低ラインはまあ旅団ぐらいでいいんじゃない? ポックルと同じ状況なら誰連れてきても無理でしょ

317 22/06/28(火)22:03:59 No.943612276

旅団でピトーから逃げ切れるならカイトもなんとかなったんじゃねーかなぁ

318 22/06/28(火)22:04:02 No.943612291

カイトみたいな師匠ポジションの人が同行してたらね

319 22/06/28(火)22:04:02 No.943612293

>>オーラ切れなきゃ弾切れしないし基本不可視だし >>形状や性質も変えられるから非破壊系の矢とか当たると拘束する矢とか色々作れるし矢ごとの使い分けも簡単 >それ矢を念弾にするメリットであって弓関係無くね? ポックルは弓を使っての猟師を生業にしてたので そういう相性も念には大きく働くって基本だぞ

320 22/06/28(火)22:04:07 No.943612317

普通に初見で隊長蟻倒してるから旅団程度のレベルはあると思うよ…

321 22/06/28(火)22:04:10 No.943612354

鍛え直す前のネテロでもスレ画の立場だったら運悪いと死ぬと思う

322 22/06/28(火)22:04:24 No.943612470

>>>レベル足りないから死んだって言うけどどのレベルなら生き残れたの? >>旅団くらい >旅団の下位クラスが戦闘員蟻に奥の手必要だったりするくらいだしな… この時は念覚えてない状態だし奥の手使わないで勝てるとは思う

323 22/06/28(火)22:04:37 No.943612576

旅団が出くわした程度のシチュエーションは越えてるだろこいつ!

324 22/06/28(火)22:04:57 No.943612728

>そういや念で作った毒矢ってどうなるんだろ >除念師じゃないと解毒できないとか念解除したら死体の毒素も消えるとかならめっちゃ便利そうだけど 操作による一種の呪いのようなものになるんじゃない? 成分的に作用させるなら具現化の必要ありそう

325 22/06/28(火)22:05:10 No.943612819

旅団でも1人で蟻の集団に出くわしたら死ぬんじゃねえかな

326 22/06/28(火)22:05:16 No.943612864

>普通に初見で隊長蟻倒してるから旅団程度のレベルはあると思うよ… 念覚える前だから流石にだいぶ下だよ!? ぶっちゃけポックルの状況だと旅団でも誰も生き残れないと思うが

327 22/06/28(火)22:05:17 No.943612875

レインボウは止められてるけど機転効かせてトドメさす直前まて行ってるし充分すぎるぐらい優秀 師団長に不意打ちされたらどうしようもない

328 22/06/28(火)22:05:41 No.943613050

最初にブッキングした時なら旅団の戦闘員の上の方ならいけるでしょ ノブナガとかは分からないけど 骨の下はもう誰連れてきても無理だ

329 22/06/28(火)22:05:47 No.943613091

ピトーはそうだね ムキムキゴンじゃないと倒せないからな… もう逃げ切れるかのラインだと旅団くらい最低限は必要だと思う

330 22/06/28(火)22:06:06 No.943613223

ポックル襲った蟻たちのデザイン生理的嫌悪感あるよね

331 22/06/28(火)22:06:10 No.943613258

まあ生き残るならせめて会長くらいの実力は身に付けてほしかったね

332 22/06/28(火)22:06:20 No.943613322

>本当に今更な話だけど >この辺すげえ悪趣味だよね… 俺もここで限界なぐらいメンタルダメージ受けたけどそもそもハンターハンターって団長が敵を魚で生きながら食わせてたりエグい描写の宝庫だからなぁ 冨樫もホラー大好きだし

333 22/06/28(火)22:06:40 No.943613489

ピトー居たらヒソカだろうが団長だろうがあっあっあっだよな

334 22/06/28(火)22:06:42 No.943613508

最速の赤色の矢が…!?ってなってたけどゴンも最強のグー耐えられてたし蟻編序盤のゴンキルと大して変わらないんじゃなかろうか

335 22/06/28(火)22:06:55 No.943613588

つまりこの状況のポックルは完全に詰んでたってこと?

336 22/06/28(火)22:07:02 No.943613645

あの状況で脱出できるの人間は作中五人もいなんじゃねーかな

337 22/06/28(火)22:07:07 No.943613689

ここらへんは人間同士の殺し合いじゃないから余計に気持ち悪いんだと思う ピトーもまだ顔可愛くないし

338 22/06/28(火)22:07:10 No.943613711

完全に逃げ切れるのはノヴさんくらい

339 22/06/28(火)22:07:34 No.943613885

ノヴさんがワンチャンマンションは入れれば逃げれるかもねレベル

340 22/06/28(火)22:07:43 No.943613938

念覚えてないとはいえ兵隊長と正面からやり合えてるから有望ではあった

341 22/06/28(火)22:07:58 No.943614066

>最速の赤色の矢が…!?ってなってたけどゴンも最強のグー耐えられてたし蟻編序盤のゴンキルと大して変わらないんじゃなかろうか さすがにGIで修行してたゴンキルよりは弱いと思う

342 22/06/28(火)22:08:19 No.943614204

ハンターハンターは毎回グロ描写と金銭感覚がジャンプの中でぶっちぎってる印象がある

343 22/06/28(火)22:08:21 No.943614220

そういやジャイロってまだ拾う気あるんだろうか

344 22/06/28(火)22:08:39 No.943614346

念魚って好き好んで使ってる団長もアレだけど作った奴も大分ヤバい奴だよね多分

345 22/06/28(火)22:08:39 No.943614350

放出と変化って相性悪くない?

346 22/06/28(火)22:08:43 No.943614373

あの時のピトーは念を使いこなすことはできてないというかどういうものなのかもわかってない頃だから 旨い事かく乱して行方をくらまして絶で逃げればまあどうにか…

347 22/06/28(火)22:08:52 No.943614432

この状況って城に連れ込まれ捕まった時か 兵隊蟻と戦闘になった時なのか

348 22/06/28(火)22:08:54 No.943614438

たとえ生き残れたとしても心折れて廃業しそうなのがな

349 22/06/28(火)22:09:01 No.943614500

>ピトー居たらヒソカだろうが団長だろうがあっあっあっだよな ヒソカなんて悪癖のせいで真っ先にあっあっあっだろうな…

350 22/06/28(火)22:09:06 No.943614542

なんかエイリアンに捕食されてるみたいで生理的にだめなんだよね

351 22/06/28(火)22:09:07 No.943614545

ただポックルの犠牲があったから情報が比較的早く外に伝えられたのがね

352 22/06/28(火)22:09:08 No.943614559

画面外でめちゃくちゃ盛られたカイトが正面対決で逃げ切れずに殺されてるのに旅団レベルで逃げ切れるのは無理じゃねえかな… まあ旅団とかヒソカには謎の補正が働くけど

353 22/06/28(火)22:09:12 No.943614592

>さすがにGIで修行してたゴンキルよりは弱いと思う いやラモットとパイクが同格ぐらいか?と考えると 二人がかりでラモット逃したゴンキルより一人でパイク追い詰めたポックルのが強いよ

354 22/06/28(火)22:09:13 No.943614597

王がポックルに似てるとか無理筋の予想もあったよな

355 22/06/28(火)22:09:14 No.943614605

過度なグロの富樫出たな…って

356 22/06/28(火)22:09:14 No.943614606

蟻が念を覚えてない頃なら絶の達人なら逃げ切りワンチャンある

357 22/06/28(火)22:09:37 No.943614792

>なんかエイリアンに捕食されてるみたいで生理的にだめなんだよね 蟻のデザインが気持ち悪くてね...

358 22/06/28(火)22:09:38 No.943614795

だいぶうろ覚えだけど蟻たちがこれ以降で念を鍛え始めたなら逃げるだけならハードルは下がるかもしれない それでも新人ハンターがどうこうできるレベルじゃなさそうだが…

359 22/06/28(火)22:10:04 No.943615003

パイクに勝てた可能性は高いけどその後にザザンが隠れてるのがひどい

360 22/06/28(火)22:10:15 No.943615085

>この状況って城に連れ込まれ捕まった時か >兵隊蟻と戦闘になった時なのか 捕まった時はまだ隠れて逃げる機械伺ってたし 実際成功しそうだった ピトーが生まれてたので見つかってスレ画

361 22/06/28(火)22:10:16 No.943615101

ピトーは超長距離からゴンキルカイト見つけて即座に飛びかかってきたから逃げるのも多分無理

362 22/06/28(火)22:10:20 No.943615134

>そういやジャイロってまだ拾う気あるんだろうか あいつ肉体的にはどの程度の強さなんだろう

363 22/06/28(火)22:10:32 No.943615215

>>なんかエイリアンに捕食されてるみたいで生理的にだめなんだよね >蟻のデザインが気持ち悪くてね... 地面から出て来てポックルの仲間の首飛ばした蟻のデザインがすごいキモい

364 22/06/28(火)22:10:55 No.943615389

>放出と変化って相性悪くない? バトル漫画の炎使いや氷使いみたいになろうと思ったら必ず両立する必要があるぞ

365 22/06/28(火)22:11:00 No.943615419

ラモット強かったよなぁ… 性格も姿形も醜悪で話割きすぎだろってくらいタフガイだった

366 22/06/28(火)22:11:08 No.943615487

蟻は素の耐久力でゴンのグーパン耐えるからもう無理だよ

367 22/06/28(火)22:11:17 No.943615553

考えてみたら全快の足手まといがいないカイトならピトーから勝てなくても逃げることはできただろうからカイト並みに強ければ逃げれる

368 22/06/28(火)22:11:36 No.943615689

このシーンで当時小学生の俺は勃起した

369 22/06/28(火)22:11:39 No.943615712

一旦捕まってから逃げるのは無理すぎない? 捕まる前に逃げるなら強さより判断力や経験の方が必要だったかもしれない

370 22/06/28(火)22:11:44 No.943615749

キルアボコってるラモットいいよね…

371 22/06/28(火)22:11:50 No.943615792

レオリオみたいなワープ系の攻撃の方が格上相手には向いてるよな…奇襲向け

372 22/06/28(火)22:11:55 No.943615825

ヒソカNGLに来いよ

373 22/06/28(火)22:11:57 No.943615846

>ハンターハンターは毎回グロ描写と金銭感覚がジャンプの中でぶっちぎってる印象がある 金銭感覚はハンターって職業の動く金のでかさにも思えるし富樫の金銭感覚がおかしいだけにも思う

374 22/06/28(火)22:12:10 No.943615945

>ラモット強かったよなぁ… >性格も姿形も醜悪で話割きすぎだろってくらいタフガイだった キメラ枠のヒソカみたいな変態さはあった

375 22/06/28(火)22:12:23 No.943616043

念覚えてないけど一般蟻なら一撃で殺してるから貫通力は高いんだよなレインボウ

376 22/06/28(火)22:12:29 No.943616092

ジャイロはそれこそ悪質な念覚えたら大暴れだし資質的にそうなるんだろうけど今からそこ行くのはスケールダウンすぎるしな…

377 22/06/28(火)22:12:46 No.943616209

>>ハンターハンターは毎回グロ描写と金銭感覚がジャンプの中でぶっちぎってる印象がある >金銭感覚はハンターって職業の動く金のでかさにも思えるし富樫の金銭感覚がおかしいだけにも思う 66兆2000億円の作者だから売れて金持ちになる前から小学生みたいなデカい数字大好き人間なだけだよ

378 22/06/28(火)22:13:19 No.943616453

>考えてみたら全快の足手まといがいないカイトならピトーから勝てなくても逃げることはできただろうからカイト並みに強ければ逃げれる 2人がいなければ逃げれたしゴンの離脱がもっと早ければ片腕くらいでカイトも離脱できたかもしれないって言われてるからな

379 22/06/28(火)22:13:25 No.943616505

キメラアントがんばれば人類に勝てたな

380 22/06/28(火)22:13:32 No.943616559

>このシーンで当時小学生の俺は勃起した 人は死を意識すると勃起するから間違ってない

381 22/06/28(火)22:13:44 No.943616649

>ラモット強かったよなぁ… >性格も姿形も醜悪で話割きすぎだろってくらいタフガイだった 強化系のくせにキルアに一撃でやられる雑魚だよ

382 22/06/28(火)22:14:05 No.943616787

>キメラアントがんばれば人類に勝てたな さすがに人類にはむりじゃねーかな

383 22/06/28(火)22:14:18 No.943616892

>キメラアントがんばれば人類に勝てたな ハンター協会もインフレの犠牲者になったから別の国に潰されるだけだと思うカキンなんてのがある世界だし

384 22/06/28(火)22:14:38 No.943617034

薔薇使えなくなるほど拡散しないと無理かな…

↑Top