虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)20:23:04 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)20:23:04 No.943567787

ファイティングコレクションで初めてヴァンパイアやったんだけどこのキャラめっちゃ可愛くね!? セイヴァーの勝利絵めっちゃ可愛い

1 22/06/28(火)20:24:15 No.943568290

令和の時代にレイレイの可愛さが知れ渡って俺も鼻が高いよ…

2 22/06/28(火)20:24:34 No.943568421

>令和の時代にレイレイの可愛さが知れ渡って俺も鼻が高いよ… オジキのレス

3 22/06/28(火)20:24:34 No.943568424

ポケファイもやろうぜ! いろんなコスプレしてくれるぞ

4 22/06/28(火)20:24:59 No.943568598

可愛いんだけどなんか使いにくいので…

5 22/06/28(火)20:25:19 No.943568734

ヴァンパイアはほとんどの女キャラシコれてほんと困る

6 22/06/28(火)20:25:28 No.943568792

ついに続編が…!

7 22/06/28(火)20:26:35 No.943569307

昔は結構な量の薄い本があったからな…

8 22/06/28(火)20:26:42 No.943569365

ポケファイは選出女の子キャラで埋まってるからすごい 趣味の塊すぎる

9 22/06/28(火)20:26:53 No.943569440

天雷破のポーズ可愛いから出したいけどコマンドが安定しない…

10 22/06/28(火)20:27:12 No.943569591

レイレイいいよね アイヤーしたい

11 22/06/28(火)20:27:17 No.943569620

>ヴァンパイアはほとんどの女キャラシコれてほんと困る ほとんどってことは誰か対象外がいるってことか…

12 22/06/28(火)20:27:35 No.943569733

人生で初めて買ったフィギュアがレイレイでした

13 22/06/28(火)20:27:40 No.943569756

天雷破はアケコンかどうかで出しやすさが段違いだと思う

14 22/06/28(火)20:28:40 No.943570179

青肌フェチになった原因榛名

15 22/06/28(火)20:28:47 No.943570221

>>ヴァンパイアはほとんどの女キャラシコれてほんと困る >ほとんどってことは誰か対象外がいるってことか… QBはちょっと… ブリスジェダの方がいける

16 22/06/28(火)20:28:54 No.943570274

>ほとんどってことは誰か対象外がいるってことか… バレッタは…うn

17 22/06/28(火)20:29:13 No.943570384

ポケファイだと2~3強のうちの1人なのでそっちで楽しんでもいい

18 22/06/28(火)20:29:17 No.943570399

>>ほとんどってことは誰か対象外がいるってことか… >バレッタは…うn 一番好きだが?

19 22/06/28(火)20:29:49 No.943570603

>バレッタは…うn ぶりっ子してない時はシコれる

20 22/06/28(火)20:31:14 No.943571152

>QBはちょっと… 勝利セリフの時の絵はえっちなんだがな…

21 22/06/28(火)20:31:29 No.943571240

まず低空ダッシュ小キック→しゃがみ大キック→天雷破を安定させるんだ

22 22/06/28(火)20:31:51 No.943571375

けっこうおっぱい大きいよね

23 22/06/28(火)20:31:53 No.943571392

ブリスはそういう技なんだからそりゃシコれるだろ

24 22/06/28(火)20:32:53 No.943571816

QBは生態と人の顔は飾りってsetteiを乗り越えられるものだけがシコれる

25 22/06/28(火)20:33:10 No.943571932

>ブリスはそういう技なんだからそりゃシコれるだろ モリガン「そうだね」

26 22/06/28(火)20:33:23 No.943572031

>QBはちょっと… 虫じゃん 虫とかシコるは無いじゃん

27 22/06/28(火)20:33:24 No.943572050

喰らい判定のデカさを見るにむっちりしているのだろう

28 22/06/28(火)20:33:34 No.943572117

ブリスはデミトリがシコれるようになってるからな…

29 22/06/28(火)20:33:36 No.943572131

>まず低空ダッシュ小キック→しゃがみ大キック→天雷破を安定させるんだ 無理過ぎる… サスカッチか蜂使います

30 22/06/28(火)20:33:47 No.943572197

QBに卵産み付けられて俺から新たなQB生まれてくるのいいよね…

31 22/06/28(火)20:34:08 No.943572337

QBは顔を意識してしまうと途端に難易度が上がる

32 22/06/28(火)20:34:13 No.943572377

QB特に興味なかったけど使ってたら可愛く見えてきたよ

33 22/06/28(火)20:35:01 No.943572705

>>ブリスはそういう技なんだからそりゃシコれるだろ >ハウザー「そうだね」

34 22/06/28(火)20:35:11 No.943572776

>無理過ぎる… >サスカッチか蜂使います 蜂安定して使えるなら十分じゃねえかな!?

35 22/06/28(火)20:35:52 No.943573055

アルカプでレイレイ使ってたけどけっこう辛かった… チームにドゥームとか入れて無理やり使ってたわ

36 22/06/28(火)20:36:24 No.943573275

アイヤー

37 22/06/28(火)20:36:28 No.943573309

QBはこっちの事食料としか見てないから…性能もかわいくない

38 22/06/28(火)20:37:10 No.943573602

モリフェリレイレイリリス辺りは真っ当にかわいい

39 22/06/28(火)20:37:19 No.943573655

強いレイレイ使いたいならポケファイやろう

40 22/06/28(火)20:37:26 No.943573696

ファイティングコレクション効果でレイレイ再ブーム来ないかな… 1000枚くらいでいいからエッチな絵増えてほしい

41 22/06/28(火)20:37:48 No.943573851

sakoさんが楽しそうにやってた

42 22/06/28(火)20:37:59 No.943573946

一方的に惚れられてるザベルと相性最悪なの可哀想

43 22/06/28(火)20:38:30 No.943574132

ファイティングコレクションで初めてまともにヴァンパイアガール遊んだ

44 22/06/28(火)20:38:41 No.943574201

>>令和の時代にレイレイの可愛さが知れ渡って俺も鼻が高いよ… >オジキのレス 探しちまったわ fu1205052.jpg

45 22/06/28(火)20:39:06 No.943574388

>一方的に惚れられてるザベルと相性最悪なの可哀想 ザベル基本的に陽気な奴だけどやってる事が最悪レベルだからな…

46 22/06/28(火)20:39:20 No.943574480

俺は格ゲーができないのでPXZで使うしかねえ

47 22/06/28(火)20:39:26 No.943574514

>一方的に惚れられてるザベルと相性最悪なの可哀想 ちょっと関係ないけどザベルの相棒がバレッタ好きなの最近知った

48 22/06/28(火)20:40:22 No.943574887

ヴァンパイア難しすぎるんだ

49 22/06/28(火)20:40:25 No.943574899

バレッタは?

50 22/06/28(火)20:40:27 No.943574922

>ちょっと関係ないけどザベルの相棒がバレッタ好きなの最近知った バレッタvsザベルの専用デモなかったっけ?

51 22/06/28(火)20:41:07 No.943575187

ポケファイレイレイは適当にゲージためたらガーキャンして傘してれば無限に勝てるぞ ポケファイは基本は超高性能なハイジャンプで近づくのが原則なのと 空ガしたあと殴り返せるから先に殴らないって基本だけ覚えればいい

52 22/06/28(火)20:41:26 No.943575299

>ヴァンパイア難しすぎるんだ オルバスを使うのです…

53 22/06/28(火)20:41:28 No.943575310

>ヴァンパイア難しすぎるんだ ハンターはセイヴァーほど難しくなかった気がする フォボス楽しかった

54 22/06/28(火)20:41:34 No.943575354

>俺は格ゲーができないのでPXZで使うしかねえ スーパーパズルファイターⅡX!

55 22/06/28(火)20:41:58 No.943575513

>スーパーパズルファイターⅡX! >俺はパズルゲーができないのでPXZで使うしかねえ

56 22/06/28(火)20:42:06 No.943575552

ヴァンパイア…というか特にセイヴァーは極まった連中の対戦とか見てるからクソ難しく感じるだろうけど 初心者は飛び込み→チェーンだけ意識するだけでも全然頭一つ抜けられるぞ 展開早いからそれやり合うだけでもかなり楽しいしね

57 22/06/28(火)20:42:22 No.943575648

ヴァンパイアシリーズはとにかくハイスピードすぎる 俺は指も頭もついていけない…

58 22/06/28(火)20:42:25 No.943575670

レイレイのJ中Pつよい

59 22/06/28(火)20:43:03 No.943575935

最近始めたけどサスカッチ楽しいね ダッシュして強Pしてるだけで楽しい

60 22/06/28(火)20:43:09 No.943575975

フェリシア・ガロン・サスカッチが簡単 オロバスがその次に簡単 つまりスケベな順に簡単だと覚えよう

61 22/06/28(火)20:43:30 No.943576128

>レイレイのJ中Pつよい そういやレイレイって中P系強いな

62 22/06/28(火)20:43:32 No.943576138

初代とハンターは早くないよ! セイヴァーが極まって早いだけだ

63 22/06/28(火)20:43:37 No.943576172

>展開早いからそれやり合うだけでもかなり楽しいしね 早い展開とアハハハハとかデンジャーがなんか気持ちいよね

64 22/06/28(火)20:44:15 No.943576446

この頃のカプコンは格ゲーにターボをつけすぎる…

65 22/06/28(火)20:45:08 No.943576828

>この頃のカプコンは格ゲーにターボをつけすぎる… ターボすればするほど儲かるからな

66 22/06/28(火)20:45:09 No.943576832

レイレイの低ダJ中Pつえぇ!ってひたすら上から攻めてるとこれザベルでよくね?ってなっちゃう

67 22/06/28(火)20:45:33 No.943577009

ポケファイの漫画のレイレイもかわいいけど読む手段がなあ…

68 22/06/28(火)20:45:33 No.943577015

ファイコレはキーコンでボタンに任意の必殺技を割り当てられるので誰でも中足天雷ができちまうんだ

69 22/06/28(火)20:45:37 No.943577037

とりあえず最シコはセシルということで異論は無さそうだな

70 22/06/28(火)20:45:38 No.943577043

レイレイはザベルほど難しくないという大きなメリットがある

71 22/06/28(火)20:45:41 No.943577077

カッチに立ち中Pやショートダッシュで押されてそのうち食べられてピンポンパンカキーンはいク〇ゲーってなる

72 22/06/28(火)20:45:50 No.943577130

でもザベルにはおっぱいもアイヤーもないしな…

73 22/06/28(火)20:45:51 No.943577135

子供の頃に比べて頭がおいつかなくて脳が老化したのを感じる

74 22/06/28(火)20:45:54 No.943577158

レイレイはキョンシーに対するイメージを一変させて二次元キョンシー像を新たに確立させちゃったからな…

75 22/06/28(火)20:46:35 No.943577420

おっぱいもいいけどほっぺもね

76 22/06/28(火)20:46:40 No.943577450

ヘイハ!

77 22/06/28(火)20:46:41 No.943577466

>>この頃のカプコンは格ゲーにターボをつけすぎる… >ターボすればするほど儲かるからな プレイヤー側もそもそも遅いゲーム嫌がられてたのもある セイヴァーは早すぎて人つかなかったけど

78 22/06/28(火)20:46:43 No.943577476

>探しちまったわ >fu1205052.jpg かわいい

79 22/06/28(火)20:46:54 No.943577550

初心者同士で遊ぶならカッチはとりあえず排除しないと マジでカケラも面白く無い押し付けだけでゲームが終わる

80 22/06/28(火)20:47:01 No.943577590

レイレイに影響受けた人は多くて漫画のヒロインのモデルにまでなったりしたからな

81 22/06/28(火)20:47:02 No.943577596

なんの説明もなく袖を貫通する腕好き

82 22/06/28(火)20:47:18 No.943577710

全然やったことなかったからデミトリとかモリガンって結構コミカルなやられポーズするんだね…ってなった

83 22/06/28(火)20:47:34 No.943577820

ポケファイマヴカプナムカプPXZと外部出演は結構ある

84 22/06/28(火)20:48:34 No.943578264

>ポケファイマヴカプナムカプPXZと外部出演は結構ある 外部出張はモリガンの次くらいに多い気がする 対話可能なまともな人だからかもしれない

85 22/06/28(火)20:48:35 No.943578276

旋風舞を使ってみろ 飛ぶぞ

86 22/06/28(火)20:48:55 No.943578424

サキュバス像は間違いなくヴァンパイアbeforeとafterがある

87 22/06/28(火)20:49:06 No.943578492

レイレイとフェリシアは純粋にいい子で好きになっちゃう

88 22/06/28(火)20:49:20 No.943578584

モリガンフェリシアレイレイが出張してるイメージ …主人公いねえな

89 22/06/28(火)20:49:24 No.943578603

>ファイコレはキーコンでボタンに任意の必殺技を割り当てられるので誰でも中足天雷ができちまうんだ モリガンやばくね? チェーン中にどこからでもダークネスが飛んでくるの?

90 22/06/28(火)20:49:25 No.943578606

フェリシアレイレイは比較的まともだからな… オルバスもまとも寄りかもだけど見た目がね…

91 22/06/28(火)20:49:30 No.943578647

ポケファイのレイレイエンドはシリーズでもトップクラスにハッピーエンドなのがいいんだ

92 22/06/28(火)20:49:37 No.943578695

前中P振り回してこ

93 22/06/28(火)20:49:55 No.943578819

OVAも格ゲーアニメの中では頭ひとつ抜いて面白いよね

94 22/06/28(火)20:50:07 No.943578898

>モリガンフェリシアレイレイが出張してるイメージ >…主人公いねえな ブリスが足枷なんじゃねぇかなとは言われてるよね… ブリスなしでいいから出てほしいよ

95 22/06/28(火)20:50:12 No.943578932

>モリガンフェリシアレイレイが出張してるイメージ >…主人公いねえな ブリスが邪魔… ブリス目当てに逆に客演した事もあるけど

96 22/06/28(火)20:50:26 No.943579027

>OVAも格ゲーアニメの中では頭ひとつ抜いて面白いよね 終盤はナニコレってなったけどそこまではかなり良かった

97 22/06/28(火)20:50:28 No.943579048

赤ずきんちゃんは化け物では無いの?化け物みたいに強いんだけど

98 22/06/28(火)20:50:43 No.943579132

ドノヴァンは主人公扱いでいいの?

99 22/06/28(火)20:50:55 No.943579217

>…主人公いねえな SVCカオスにはいたから…

100 22/06/28(火)20:50:59 No.943579248

>赤ずきんちゃんは化け物では無いの?化け物みたいに強いんだけど 真っ二つになっても戻るから化け物だよ

101 22/06/28(火)20:51:11 No.943579326

化け物を狩る存在なんだからそりゃ化け物みたいに強いよ

102 22/06/28(火)20:51:13 No.943579340

>チェーン中にどこからでもダークネスが飛んでくるの? 熱帯でワンボタン可かどうかは部屋立ての時点で決められるのと あとワンボタン割当もゲーム側でコマンド入力は行われる(例えばソニブをワンボタン割当するとタメてから出す)ので小パンは出る

103 22/06/28(火)20:51:16 No.943579361

>>ポケファイマヴカプナムカプPXZと外部出演は結構ある >外部出張はモリガンの次くらいに多い気がする >対話可能なまともな人だからかもしれない レイレイはフランクや鳳鈴と組んだりとコミュ力が高いよね

104 22/06/28(火)20:51:44 No.943579532

キョンシー娘の第一線にいたがキョンシーそのものが第一線から消えていった

105 22/06/28(火)20:51:47 No.943579553

>赤ずきんちゃんは化け物では無いの?化け物みたいに強いんだけど 体は人間だけど魂が汚すぎて化け物判定くらってる

106 22/06/28(火)20:51:48 No.943579560

>赤ずきんちゃんは化け物では無いの?化け物みたいに強いんだけど 下手なバケモノが泣いて逃げ出すくらい邪悪な人間だよ

107 22/06/28(火)20:51:57 No.943579619

でもレイレイは登場作品によって性格も口調も何なら設定もめっちゃ変わるよね

108 22/06/28(火)20:52:07 No.943579677

ダークストーカーより性格がアレだからダークストーカーだよ赤ずきんチャン

109 22/06/28(火)20:52:07 No.943579685

>赤ずきんちゃんは化け物では無いの?化け物みたいに強いんだけど ジェダに見込まれるほど深い闇を持った人間だよ

110 22/06/28(火)20:52:18 No.943579777

>キョンシー娘の第一線にいたがキョンシーそのものが第一線から消えていった キョンシー娘考えてもレイレイ越えられない感がある

111 22/06/28(火)20:52:22 No.943579812

>ブリスが足枷なんじゃねぇかなとは言われてるよね… ブリスなんて大した手間じゃないし何なら使わなきゃいいセイヴァーにしかない技なんだから 手間かけられる量は同じだから1キャラしか出せないとして 同じ版権料払ってデミトリとモリガンどっち出すかって話よ

112 22/06/28(火)20:52:30 No.943579864

>モリガンフェリシアレイレイが出張してるイメージ >…主人公いねえな カプジャムとSVCにはいたぞ こいつが来るとブリスの期待値が爆上がりするから中々出しづらいのもあると思う

113 22/06/28(火)20:52:48 No.943579989

デミトリはアナカリスにすら外部出演の席奪われたりするから…

114 22/06/28(火)20:52:58 No.943580058

>ブリスなんて大した手間じゃないし何なら使わなきゃいいセイヴァーにしかない技なんだから カオスにはあったよ

115 22/06/28(火)20:52:59 No.943580065

パイズリ用の穴が天才的

116 22/06/28(火)20:53:05 No.943580101

>あとワンボタン割当もゲーム側でコマンド入力は行われる(例えばソニブをワンボタン割当するとタメてから出す)ので小パンは出る 誤爆こわっ

117 22/06/28(火)20:53:09 No.943580136

あこがれのノーモーション天雷破がワンボタンで出来ちゃう?

118 22/06/28(火)20:53:16 No.943580179

姉妹でキョンシーに変身して魔を打ち倒すという

119 22/06/28(火)20:53:28 No.943580273

>旋風舞を使ってみろ >飛ぶぞ 相手画面端でES銅鑼アイヤー天雷破いいよね…

120 22/06/28(火)20:53:59 No.943580453

>ダークストーカーより性格がアレだからダークストーカーだよ赤ずきんチャン PXZ2でも敵側だったしね…

121 22/06/28(火)20:53:59 No.943580458

見てみろ!頬なんてもう赤くならない死体だから化粧で丸い頬紅をつけてるんだぞ!

122 22/06/28(火)20:54:49 No.943580779

アイヤーとかシェーシェーとか言ってる場合じゃないワケ

123 22/06/28(火)20:54:51 No.943580787

>姉妹でキョンシーに変身して魔を打ち倒すという 最後は死んで転生!

124 22/06/28(火)20:54:55 No.943580809

青肌キャラへの抵抗感を減らした立役者

125 22/06/28(火)20:55:18 No.943581007

>カオスにはあったよ そりゃ外部出演した時に持ってることはあるだろ 持ってないこともある

126 22/06/28(火)20:55:23 No.943581037

地上歩くより空歩く方がぬるぬる動ける

127 22/06/28(火)20:55:23 No.943581039

マブカプ3のキャラ付けは黒歴史…

128 22/06/28(火)20:55:41 No.943581160

>最後は死んで転生! このカーチャン耳から歯ブラシ出てる!

129 22/06/28(火)20:55:44 No.943581179

ヴァンパイアハンター(ヴァンパイア) ヴァンパイアハンター(キョンシー) ヴァンパイアハンター(人間)

130 22/06/28(火)20:56:05 No.943581312

>マブカプ3のキャラ付けは黒歴史… でもぉ…早見沙織だし…

131 22/06/28(火)20:56:06 No.943581319

地上ダッシュがギルティのスレイヤーみたいに消えるタイプなのが使いこなせたら強いんだろうけど難しい…

132 22/06/28(火)20:56:06 No.943581322

フランクさんとバカしてるレイレイ好きだった

133 22/06/28(火)20:56:11 No.943581366

キョンシーだからキョンシーポーズしなきゃいけない理由は今思えばないよなって ゾンビだってスリラー踊らないし

134 22/06/28(火)20:56:18 No.943581413

ブリス云々っていうかサキュバス像を確立させた見た目は勿論羽根を変形させたりで動きの楽しさも兼ね備えたモリガンに対してブリスくらいしか言及する所ねえのが地味に過ぎる…

135 22/06/28(火)20:56:37 No.943581541

B83 W59 H86

136 22/06/28(火)20:56:40 No.943581561

語尾にアルってつけまくるナムカプ なんかボクっ子になってるマヴカプ

137 22/06/28(火)20:56:40 No.943581565

デモンクレイドル!

138 22/06/28(火)20:56:42 No.943581576

>ブリス云々っていうかサキュバス像を確立させた見た目は勿論羽根を変形させたりで動きの楽しさも兼ね備えたモリガンに対してブリスくらいしか言及する所ねえのが地味に過ぎる… 戦法もオーソドックスな波動昇竜だからな…

139 22/06/28(火)20:56:44 No.943581595

>キョンシー娘考えてもレイレイ越えられない感がある サキュバスキョンシーキャットウーマン どれも高すぎる壁を作った

140 22/06/28(火)20:56:51 No.943581648

ヴァンパイアって題名なのに主人公モリガンだと思ってる人結構いた記憶ある

141 22/06/28(火)20:57:04 No.943581737

アナカリスも出たことあるけど王家の裁きなんかわりと適当だし 外部出演した時に毎度ブリス持ってるわけでもないし デミトリの外部出演が少ないのはモリガンに較べて人気ないからの一語に尽きるわ

142 22/06/28(火)20:57:16 No.943581815

モリガンの頭の羽は革命だった

143 22/06/28(火)20:57:21 No.943581850

>ヴァンパイアって題名なのに主人公モリガンだと思ってる人結構いた記憶ある でもよぉムキムキマッチョマンとモリガンならモリガンの方がヴァンパイアに見えないか?

144 22/06/28(火)20:57:23 No.943581867

アルカプのレイレイの触った瞬間にこいつ人権無い側だわって分かる性能は凄かった

145 22/06/28(火)20:57:34 No.943581928

ボクっ娘なのはいいんだよ いきなりなのはなんだよ

146 22/06/28(火)20:57:35 No.943581939

>地上ダッシュがギルティのスレイヤーみたいに消えるタイプなのが使いこなせたら強いんだろうけど難しい… どっちかって言うとそれ活用してくるのデミトリだな…

147 22/06/28(火)20:57:39 No.943581948

>ブリス云々っていうかサキュバス像を確立させた見た目は勿論羽根を変形させたりで動きの楽しさも兼ね備えたモリガンに対してブリスくらいしか言及する所ねえのが地味に過ぎる… 手から小さい炎出したりグルグル回ったり高速カミカミしたりなんか態度の割に技が地味なんだよなデミトリ…

148 22/06/28(火)20:57:41 No.943581963

>アルカプのレイレイの触った瞬間にこいつ人権無い側だわって分かる性能は凄かった 一応隠しキャラなのにな

149 22/06/28(火)20:57:43 No.943581975

>>ヴァンパイアって題名なのに主人公モリガンだと思ってる人結構いた記憶ある >でもよぉムキムキマッチョマンとモリガンならモリガンの方がヴァンパイアに見えないか? サキュバスだろ!!

150 22/06/28(火)20:57:45 No.943581988

>>カオスにはあったよ >そりゃ外部出演した時に持ってることはあるだろ >持ってないこともある 家庭用ゲームだとジャムとカオスとナムカプPXZと結構出てて ブ ナムカプはスキルとして持ってたからブリス自体持ってない事はなかった記憶 PXZはどうだったかな…

151 22/06/28(火)20:58:04 No.943582118

>PXZはどうだったかな… ギュッて掴む技になった

152 22/06/28(火)20:58:18 No.943582192

だってデミトリ吸血鬼らしい事ブリス以外しないし…

153 22/06/28(火)20:58:22 No.943582217

>モリガンの腰の羽は革命だった

154 22/06/28(火)20:58:31 No.943582274

>ヴァンパイアって題名なのに主人公モリガンだと思ってる人結構いた記憶ある 違うの!?

155 22/06/28(火)20:58:31 No.943582279

モリガンは出すとついでにリリスも出せるのでお得!

156 22/06/28(火)20:58:53 No.943582427

>ボクっ娘なのはいいんだよ >いきなりなのはなんだよ 後のインタビューで「担当者の気の迷いだった」と言われた

157 22/06/28(火)20:59:02 No.943582486

デミトリはいかにもスタンダードなヴァンパイア像ではある スタンダード過ぎて地味 ガロンと一緒で

158 22/06/28(火)20:59:04 No.943582491

>>ヴァンパイアって題名なのに主人公モリガンだと思ってる人結構いた記憶ある >違うの!? >サキュバスだろ!!

159 22/06/28(火)20:59:08 No.943582522

>>ヴァンパイアって題名なのに主人公モリガンだと思ってる人結構いた記憶ある >違うの!? モリガンの種族言ってみろてめー!!!

160 22/06/28(火)20:59:09 No.943582531

どちらかと言うとダークネスイリュージョンとかわけわからないレーザーとかリリスが地面から生えてくるとかモリガンの超必が濃すぎる

161 22/06/28(火)20:59:29 No.943582644

デミトリ数珠おじさんジェダ! 我ら!

162 22/06/28(火)20:59:37 No.943582704

私を称えろ…

163 22/06/28(火)20:59:52 No.943582808

ヴァンパイアだから主人公はデミトリだし ヴァンパイアハンターだから主人公はドノヴァンだし ヴァンパイアセイヴァーだから…まぁなんか主人公はジェダだ

164 22/06/28(火)20:59:52 No.943582815

>フランクさんとバカしてるレイレイ好きだった フランクとブルーノにアイテム要求されまくる掛け合いが好きだった

165 22/06/28(火)20:59:55 No.943582838

>>ボクっ娘なのはいいんだよ >>いきなりなのはなんだよ >後のインタビューで「担当者の気の迷いだった」と言われた 言わせたかったんだろうな…

166 22/06/28(火)21:00:03 No.943582890

なんなら男性?キャラでもブリスで可愛くなるからなヴァンパイアは…

167 22/06/28(火)21:00:08 No.943582931

天雷破だの中華弾だのどう使えばいいのか俺にはわからなかった

168 22/06/28(火)21:00:25 No.943583040

ただモリガンは大筋のデザイン出来てから女ヴァンパイアじゃインパクト弱くなーい?でサキュバスってことになったんで パッと見てヴァンパイアだと思うのは別に間違ってないよ デザインにコウモリの意匠が多いのはその名残

169 22/06/28(火)21:00:29 No.943583078

女性キャラ以外もセンスいいよね フォボスとアナカリスめっちゃかっこいい…

170 22/06/28(火)21:00:31 No.943583091

蝙蝠を飛ばして攻撃するデミトリも蝙蝠を変形させて大型レーザーキャノンにするモリガンも同じよ

171 22/06/28(火)21:00:40 No.943583147

セイヴァー天雷破に比べてハンター天雷破出しにくいよね

172 22/06/28(火)21:01:08 No.943583338

>>>ボクっ娘なのはいいんだよ >>>いきなりなのはなんだよ >>後のインタビューで「担当者の気の迷いだった」と言われた >言わせたかったんだろうな… 気の迷いでやってみたけど結局しっくり来なくて戻したからな…

173 22/06/28(火)21:01:22 No.943583446

デミトリはテーマ曲がかっこいいからいいんだ…

174 22/06/28(火)21:01:32 No.943583522

マヴカプ1のモリガンの勝ちポーズエロすぎ問題

175 22/06/28(火)21:01:40 No.943583571

>女性キャラ以外もセンスいいよね >フォボスとアナカリスめっちゃかっこいい… おれはゾンビと言ったらザベルだろくらいにあのデザインが好きだった

176 22/06/28(火)21:01:48 No.943583636

マジで90年代~2000年代前半のカプコンのキャラ製造能力はやばかったと思う 今は…

177 22/06/28(火)21:02:01 No.943583725

デミトリの魅力はなんか渋い所に存在するというかうおおおお!!ってなる感じの魅力じゃないからな…

178 22/06/28(火)21:02:11 No.943583794

ヴァンパイアって地味に音楽滅茶苦茶いいよね

179 22/06/28(火)21:02:12 No.943583811

>おれはゾンビと言ったらザベルだろくらいにあのデザインが好きだった セイヴァーのザベルの勝利絵めちゃくちゃかっこいいよね…

180 22/06/28(火)21:02:31 No.943583940

俯瞰して見るとアメコミから受けてる影響クソデカいな…ってなるよね

181 22/06/28(火)21:02:43 No.943584025

>セイヴァー天雷破に比べてハンター天雷破出しにくいよね ハンターのは中Pとレバー上が同時だと出なかった気がする

182 22/06/28(火)21:02:46 No.943584050

とあるV同士が配信でセイヴァーの対戦やってたけどキャラに対する反応が新鮮で面白かった

183 22/06/28(火)21:02:48 No.943584063

うえだゆうじこんな声出るんだ…ってなるシステムボイス

184 22/06/28(火)21:03:04 No.943584174

デミトリはキャラクターとしての魅力はそんなに オーソドックスな吸血鬼って感じだし 使ってての面白さはかなりあるけど 格ゲー史上でも投げと打撃の二択の面白さは屈指だ ガロン使う?そうだね

185 22/06/28(火)21:03:11 No.943584226

ワーウルフで中国服でブルースリーなガロンだって 何気に独特なキャラデザではあるんだが地味は地味

186 22/06/28(火)21:03:22 No.943584299

初代→ハンターでBGM良くなってるキャラ多い 特にサビ部分が追加されたパイロン

187 22/06/28(火)21:03:54 No.943584529

YES!!

188 22/06/28(火)21:04:01 No.943584569

>ワーウルフで中国服でブルースリーなガロンだって >何気に独特なキャラデザではあるんだが地味は地味 属性だけ並べると独特ではあるんだけど狼男属性が巨大過ぎて他が雲散霧消している…

189 22/06/28(火)21:04:12 No.943584657

>うえだゆうじこんな声出るんだ…ってなるシステムボイス TECH HIT(キィヒヒヒヒ)

190 22/06/28(火)21:04:13 No.943584665

>ビシャモン使う?そうだね

191 22/06/28(火)21:04:39 No.943584859

玄米ライス!!

192 22/06/28(火)21:04:47 No.943584927

初代の奴らは割とスト2並にキャッチーなデザイン揃えてると思う

193 22/06/28(火)21:05:07 No.943585060

わりと有名声優を起用してたのも94年当時の格ゲーとしては珍しかった その頃の格ゲーは社員や劇団員が当ててたりしたから

194 22/06/28(火)21:05:17 No.943585143

ヴァンパイアまめちしき ゲーム中だと変わらないけど広報やポスターの絵だとハンター→セイヴァーでガロンの足の指の本数は変わっている 人間の五指から獣の四指になっているぞ

195 22/06/28(火)21:05:29 No.943585228

同じ獣人キャラでもドスケベシスターなフェリシアが卑怯

196 22/06/28(火)21:05:38 No.943585292

モンスタァ…

197 22/06/28(火)21:05:39 No.943585300

>玄米ライス!! あれ今だにほんとはなんて言ってるかわからん

198 22/06/28(火)21:05:54 No.943585414

ゲットマイレイジよ

199 22/06/28(火)21:05:56 No.943585427

フォボスとかのアニメーションは今でも頭おかしいレベルだと思ってる

200 22/06/28(火)21:06:02 No.943585476

>>玄米ライス!! >あれ今だにほんとはなんて言ってるかわからん ゲットマイレイジとかだったような…

201 22/06/28(火)21:06:13 No.943585546

>>玄米ライス!! >あれ今だにほんとはなんて言ってるかわからん ゲットマイレイジ

202 22/06/28(火)21:06:31 No.943585677

撃ち過ぎ

203 22/06/28(火)21:06:33 No.943585689

これ最近の格ゲーと比べても展開早すぎない…?

204 22/06/28(火)21:06:39 No.943585755

何かの奇跡が起きて新作が出ても全員ゴリラになっちまうのかな

205 22/06/28(火)21:06:48 No.943585818

ガロンもうえだゆうじじゃなかったっけ

206 22/06/28(火)21:06:50 No.943585847

7秒くらいで死ぬからな…

207 22/06/28(火)21:07:05 No.943585974

技はかっこいい男ドノヴァン

208 22/06/28(火)21:07:11 No.943586020

>これ最近の格ゲーと比べても展開早すぎない…? DOWN!! FIGHT!!

209 22/06/28(火)21:07:18 No.943586084

SVCのデミトリはドット絵の出来が異常だった ずっとショボかったモリガンもリメイクして欲しかったな…

210 22/06/28(火)21:07:34 No.943586211

>何かの奇跡が起きて新作が出ても全員ゴリラになっちまうのかな スト5の後半は女性キャラも別にゴリラじゃない まぁでもスト6のリュウがゴリラだからなんとも言えないけど

211 22/06/28(火)21:07:36 No.943586228

格ゲーもSTGのように高難度化が進んでたのかもしれない

212 22/06/28(火)21:07:41 No.943586284

なんか今回評判良いね 熱帯がいいのかな

213 22/06/28(火)21:08:06 No.943586501

女キャラ全員は言わずもがなでザベルビシャモンフォボス辺りもキャラとしての人気高かった様に思う

214 22/06/28(火)21:08:09 No.943586527

ナムカプ系列やってると最後にパーティー会場用意してくれるおじさんのデミトリ

215 22/06/28(火)21:08:14 No.943586588

別に令サムはゴリラじゃないし...と思ったけどあれSNKだ

216 22/06/28(火)21:08:23 No.943586653

>これ最近の格ゲーと比べても展開早すぎない…? インカム稼ぎたいという側面もあっただろうが ハンターの段階でもっと早いゲームを!ってユーザーから求められてた 出したら早すぎるって言われてみんなハンターやってたけど

217 22/06/28(火)21:08:30 No.943586704

>女キャラ全員は言わずもがなでザベルビシャモンフォボス辺りもキャラとしての人気高かった様に思う 大体のキャラ人気あったよネね

218 22/06/28(火)21:08:34 No.943586739

>ナムカプ系列やってると最後にパーティー会場用意してくれるおじさんのデミトリ ひとんちでキスしとるこいつら!!

219 22/06/28(火)21:08:39 No.943586780

>ガロンもうえだゆうじじゃなかったっけ オルバスもザベルも

220 22/06/28(火)21:09:02 No.943586973

>ガロンもうえだゆうじじゃなかったっけ ガロンとザベルとオルバスがうえだゆうじ

221 22/06/28(火)21:09:06 No.943587000

ナムカプ系列だと楽しそうに大人役やるモリガン ベガ様弄りもちゃんとこなす

222 22/06/28(火)21:09:09 No.943587026

ビシャモンはカッコいい要素しかない

223 22/06/28(火)21:09:44 No.943587329

>ハンターの段階でもっと早いゲームを!ってユーザーから求められてた >出したら早すぎるって言われてみんなハンターやってたけど ユーザーの言うこと聞いてもロクなことねえな

224 22/06/28(火)21:09:46 No.943587344

ジェダはむずいのかなこれ

225 22/06/28(火)21:09:49 No.943587363

意外と凝った設定が多い

226 22/06/28(火)21:09:52 No.943587384

ビシャモンはあれで魔界じゃC級とかなんだっけか

227 22/06/28(火)21:10:11 No.943587541

>熱帯がいいのかな Steam版はマジで熱帯いいしPS版もかなり頑張ってる 待ち受けやサントラモードも痒いところに手が届くし 贅沢言うなら部屋の仕様がちょっと不満あるのとクロスマッチングないのは残念だけど カプコンに留まらず近年の格ゲーの移植としては最高峰じゃないかな

228 22/06/28(火)21:10:19 No.943587612

今朝のモリガンスレは深い理解があって良かった…

229 22/06/28(火)21:10:25 No.943587659

セイヴァーの背景好きだよ いかにも化け物が跋扈してそうな感じで

230 22/06/28(火)21:10:25 No.943587665

ビシャモンとサスカッチとアナカリスとビクトルが同じ声優

231 22/06/28(火)21:10:33 No.943587720

>ユーザーの言うこと聞いてもロクなことねえな 聞く必要性はあるがその通りにすべきかというのと話は別だからな

232 22/06/28(火)21:10:41 No.943587783

新キャラ会議で赤ずきん(狩る側)を一番最初に提案した奴の慧眼ぶり

233 22/06/28(火)21:10:51 No.943587869

刃ァーッ刃ッ刃ッ刃!みたいなの今でも覚えてる

234 22/06/28(火)21:10:55 No.943587919

魔界3大貴族一人出てないよね?

235 22/06/28(火)21:11:14 No.943588069

>ジェダはむずいのかなこれ むずいというか 純粋に弱い部分が多い

236 22/06/28(火)21:11:17 No.943588087

>魔界3大貴族一人出てないよね? ザベルの親分

237 22/06/28(火)21:11:25 No.943588152

>魔界3大貴族一人出てないよね? 霊王はザベルの流れだっけな…もううろ覚えだよ!

238 22/06/28(火)21:11:55 No.943588380

>新キャラ会議で赤ずきん(狩る側)を一番最初に提案した奴の慧眼ぶり バレッタも後の創作赤ずきん像にデカすぎる爪痕残したな… ジェネリックバレッタみたいなの今でも時々見る…

239 22/06/28(火)21:11:59 No.943588426

ああザベルに力上げてた人か 見た目も思い出せねぇ

240 22/06/28(火)21:12:02 No.943588453

>ジェダはむずいのかなこれ 勝つのは大変だけど使うのはそんなに大変じゃない いわゆるコマテク的なところではザベルは言うに及ばずモリガンやレイレイやビシャモンのがよっぽど負担が大きい

241 22/06/28(火)21:12:08 No.943588498

>ジェダはむずいのかなこれ まずしゃがみ中Kで撃墜できる間合いを保ってウロウロしよう

242 22/06/28(火)21:12:24 No.943588633

ドノヴァンは何というかリュウ以外のカプ格ゲー主人公に通ずる事なんだけど真面目さが裏目に出てると思うのよ

243 22/06/28(火)21:12:32 No.943588695

>刃ァーッ刃ッ刃ッ刃!みたいなの今でも覚えてる ジンァーッジンッジンッジンッ!ってなんだよって思ってた

244 22/06/28(火)21:12:37 No.943588733

そもそも初代ヴァンパイアはゲーム的にはちょっと微妙だった チェーンコンボも難しかったし3ボタンチェーンだった ハンターでかなり洗練されて人気が爆発した

245 22/06/28(火)21:12:38 No.943588740

ザベルの親分のオゾムが最後の1人だけどジェダに殺されちゃったよ

246 22/06/28(火)21:12:43 No.943588782

ファラオデコレーションいいよね

247 22/06/28(火)21:12:53 No.943588869

ジェダが主人公でありラスボスって聞いたけど全然ピンと来ない

248 22/06/28(火)21:12:57 No.943588897

真面目系主人公はだいたい地味

249 22/06/28(火)21:13:10 No.943588977

アナカリス 後のメナトであるあるあるあるある…

250 22/06/28(火)21:13:12 No.943588993

>ビシャモンはあれで魔界じゃC級とかなんだっけか CどころかDだけど力はB+級という男の子な設定

251 22/06/28(火)21:13:37 No.943589205

憤怒っ! 鬼影ぃ! 怒声ーぃ! だっけビシャモン

252 22/06/28(火)21:13:51 No.943589334

>>ユーザーの言うこと聞いてもロクなことねえな >聞く必要性はあるがその通りにすべきかというのと話は別だからな まぁでも結果的にハンターは歴史の中に埋もれてハンターやるなら2Xでよくない?ってなって セイヴァーみたいなゲームはセイヴァーにしかないから定期的に大会あるので

253 22/06/28(火)21:13:53 No.943589343

>ジェダが主人公でありラスボスって聞いたけど全然ピンと来ない セイヴァーの戦い引き起こしたのがジェダだからまあ EDとしてはドノヴァン闇落ちで殺されるのが正史なんだっけ

254 22/06/28(火)21:14:01 No.943589401

>>ジェダはむずいのかなこれ >むずいというか >純粋に弱い部分が多い カプジャムに行くね…

255 22/06/28(火)21:14:15 No.943589518

>そもそも初代ヴァンパイアはゲーム的にはちょっと微妙だった >チェーンコンボも難しかったし3ボタンチェーンだった ジャンプ必殺技は上からコマンド入れた方が楽やろ っていう親切心が不評も不評で以降完全に消滅したのはちょっと笑う

256 22/06/28(火)21:14:28 No.943589635

>ジェダが主人公でありラスボスって聞いたけど全然ピンと来ない 感性のリビドーが質的崩壊により パライソに達する……わかるね?

257 22/06/28(火)21:14:51 No.943589828

ネカリも「アナカリスみたいに喋る」って設定メモに書いてあるので王の威光はスト5でも健在なりなりなり マブカプ2にもアナカリスがいたこと忘れてはならぬらぬらぬらぬ

258 22/06/28(火)21:14:52 No.943589842

神豪鬼のことをモリガンが人間かどうか疑うが 闇系の魂は持ってないのでセーフらしい

259 22/06/28(火)21:15:06 No.943589930

地霊刀は昇竜枠の通常必殺に変えて欲しい 中華弾は…癒やし枠で

260 22/06/28(火)21:15:16 No.943590012

王。はアドガ覚えてきて

261 22/06/28(火)21:15:20 No.943590040

でもドノヴァンのストーリーの顛末はかなり好き

262 22/06/28(火)21:15:25 No.943590080

ザベルはヘルダンクがかっこよくて好き

263 22/06/28(火)21:15:25 No.943590085

デミトリもドノヴァンもジェダもなーんかパッとしない性能なんだよな…

264 22/06/28(火)21:15:57 No.943590318

いや意外とあるよ赤ちゃんがラスボスのゲーム の画像を見るたびにジェダ戦の背景思い出す

265 22/06/28(火)21:15:58 No.943590327

ヴァンパイアリザレクションの時点でまぁまぁの驚きがあったよね 何度でも蘇るシリーズ

266 22/06/28(火)21:16:01 No.943590351

>でもドノヴァンのストーリーの顛末はかなり好き アニタ主人公の新作期待した

267 22/06/28(火)21:16:20 No.943590487

カプコンの格ゲー主人公で華のある性能してるキャラが思いつかない

268 22/06/28(火)21:16:31 No.943590562

>マブカプ2にもアナカリスがいたこと忘れてはならぬらぬらぬらぬ 画面端ファラオコブラブロー強かったね

269 22/06/28(火)21:16:33 No.943590577

デミトリはそこそこ強いしジェダは面白いじゃん ドノヴァンは弱くて面白くない

270 22/06/28(火)21:16:34 No.943590587

>デミトリもドノヴァンもジェダもなーんかパッとしない性能なんだよな… キルシュレッド絡み連係アツいじゃん

271 22/06/28(火)21:16:38 No.943590617

>マブカプ2にもアナカリスがいたこと忘れてはならぬらぬらぬらぬ 当時のプレーヤーさんが全米大会でファラオの棺を落としまくって 地上になかなか降りない面白い動きをしてたらしいので見たいたいたいたい

272 22/06/28(火)21:16:39 No.943590625

それで新作は

273 22/06/28(火)21:16:53 No.943590738

初心者同士で浅瀬で遊んでるとアナカリスそんなに絶望的じゃないんだよな…そもそもアドガ出ないから むしろ判定強くて楽しいまである

274 22/06/28(火)21:17:08 No.943590849

>それで新作は アイヤー

275 22/06/28(火)21:17:22 No.943590953

>>でもドノヴァンのストーリーの顛末はかなり好き >アニタ主人公の新作期待した LOVE FOR YOU

276 22/06/28(火)21:17:32 No.943591038

ドノヴァンはめちゃくちゃ格好いいんだけど 化け物がコミカルでダイナミックなアクションしまくる作品じゃどうにも地味だよねえ

277 22/06/28(火)21:17:35 No.943591053

>初心者同士で浅瀬で遊んでるとアナカリスそんなに絶望的じゃないんだよな…そもそもアドガ出ないから >むしろ判定強くて楽しいまである なにその中段!ってなるよね

278 22/06/28(火)21:17:37 No.943591072

>それで新作は 墓を暴いて死体を掘り起こしてもそんな良い結果にはならないと思う…

279 22/06/28(火)21:17:43 No.943591116

>カプコンの格ゲー主人公で華のある性能してるキャラが思いつかない 見えぬのか ジン早乙女の熱き魂が

280 22/06/28(火)21:17:50 No.943591152

>LOVE FOR YOU 主人公じゃねえ!

281 22/06/28(火)21:18:01 No.943591234

>初心者同士で浅瀬で遊んでるとアナカリスそんなに絶望的じゃないんだよな…そもそもアドガ出ないから >むしろ判定強くて楽しいまである 攻撃面は別に弱くないからな 防御システムが丸ごとないせいでわかってる相手とやるとこっちだけ異様なひ弱さになるだけで…

282 22/06/28(火)21:18:04 No.943591254

>カプコンの格ゲー主人公で華のある性能してるキャラが思いつかない ショーリューケン!ベチョッ オールラーイ!デデデデデッ

283 22/06/28(火)21:18:24 No.943591423

PS4でやってるけどなんか部屋とか全然ヒットしないんだけど 誰もやってないのこれ・・・

284 22/06/28(火)21:18:25 No.943591426

システムが強いゲームだから 逆にそのへんわかってない初心者同士だとセイヴァーはむしろ通常技長いほうが強いな

285 22/06/28(火)21:18:40 No.943591547

レイレイ結局どうなったっけ転生だっけ

286 22/06/28(火)21:18:44 No.943591585

カプジャムでヴァンパイアのままの動きのジェダとアナカリスを相手にするザンギはパワハラそのものだった

287 22/06/28(火)21:18:45 No.943591600

モリガンだけでもキャラとしてめっちゃ強いのに リリス生み出してくるのずるくない?

288 22/06/28(火)21:19:03 No.943591731

>PS4でやってるけどなんか部屋とか全然ヒットしないんだけど PSでもセイヴァーは2分に1回は当たるぞ ハンターも10分に1回ぐらいは当たる 初代ヴァンパイアのことなら誰もやってねーぞ

289 22/06/28(火)21:19:13 No.943591813

モリガンとウォーザードの魔女っ子タバサはよく同じゲームに出てたが あまり絡みはない

290 22/06/28(火)21:19:58 No.943592131

ヴァンパイア伏角よく言われるけど頑張っても令サム位が限界じゃねぇかなって気持ちある まあそれでも頑張ってる方だけど

291 22/06/28(火)21:20:15 No.943592253

Steamで買ったけどマッチがあんまり上手くいかんからPSも買おうかしら

292 22/06/28(火)21:20:16 No.943592267

>PS4でやってるけどなんか部屋とか全然ヒットしないんだけど 対戦中の部屋には入れないから検索しても出てきづらいのはある みんなめっちゃ遊んでるよランクマで待ち受けすればどのランクでも今は当たりまくるよ

293 22/06/28(火)21:20:38 No.943592453

>モリガンだけでもキャラとしてめっちゃ強いのに >リリス生み出してくるのずるくない? 初期段階では頭だけすげ替えたコンパチの予定だったけど担当者が両性具有とかいっそ男とかどうですか乳削りましたって趣味を全開にした結果ああなったから怪我の功名かもしれない

294 22/06/28(火)21:20:53 No.943592556

退廃的な雰囲気があるのがいいよな まあ出張するとモリガンとか愉快なおばちゃん化してるけど

295 22/06/28(火)21:21:06 No.943592655

いろんなキャラさわって見てるけど 相手のサスカッチが強くて勝てない…

296 22/06/28(火)21:21:40 No.943592935

サスカッチはまあ…うん…

297 22/06/28(火)21:21:44 No.943592973

>いろんなキャラさわって見てるけど >相手のサスカッチが強くて勝てない… サスカッチはどの作品でも大体上位に入ってたと思う

298 22/06/28(火)21:21:44 No.943592980

マブカプ3のアマテラスを抱きかかえるモリガンが凄く良かった思い出

299 22/06/28(火)21:22:08 No.943593163

サスカッチの中Pは俺は犯罪だと思っている

300 22/06/28(火)21:22:13 No.943593216

ヴァンパイアはスト4時代に復活させたかったけどスト4スタッフすら味方してくれないって小野が言ってたからまぁ無理だろうと思ってる そもそもみんなストシリーズが復活したから勘違いしてるが スト4自体がほとんど奇跡みたいな顛末で出たゲームで 売れるわけねえって社内ほぼみんな敵みたいな状況から相当強硬に企画通したゲームだからな…

301 22/06/28(火)21:22:19 No.943593253

カッチはあんな見た目で何から何まで凶悪すぎる

302 22/06/28(火)21:22:31 No.943593345

セイヴァーとポケファイのPS版の育成めちゃくちゃはまったな

303 22/06/28(火)21:22:46 No.943593477

fu1205266.png 勝利画面のグラの癖の強さ好き

304 22/06/28(火)21:22:48 No.943593498

カプコンデザイン室黄金期の傑作だと思うわレイレイ

305 22/06/28(火)21:22:52 No.943593534

カッチはゲームに愛されてるからな

306 22/06/28(火)21:23:11 No.943593672

サスカッチの容姿が好きなのに強キャラ出禁でつらい

307 22/06/28(火)21:23:18 No.943593734

>fu1205266.png >勝利画面のグラの癖の強さ好き なんでシェルミーいるンだよ

308 22/06/28(火)21:23:33 No.943593836

検索してもパンダばかり引っかかるんですけお!

309 22/06/28(火)21:23:38 No.943593873

なんでダッシュしただけで高速中段からコンボになるんだ

310 22/06/28(火)21:23:44 No.943593918

>fu1205266.png >勝利画面のグラの癖の強さ好き パースの利かせ方がすげぇ派手だ…

311 22/06/28(火)21:23:59 No.943594036

>ヴァンパイア伏角よく言われるけど頑張っても令サム位が限界じゃねぇかなって気持ちある >まあそれでも頑張ってる方だけど 存在しないサムスピを求めるおじさんのせいで勘違いされがちだが 芋屋時代からサムスピはSNKにとって「とりあえず出せば最低限は儲かる」っていうことでKOFの次ぐらいには開発優先されるシリーズではあったんだ 令サムも想定よりだいぶ黒字出してくれたそうだし

312 22/06/28(火)21:24:01 No.943594057

>検索してもパンダばかり引っかかるんですけお! 三角チャンネルで探せ…

313 22/06/28(火)21:24:13 No.943594139

レイレイの長袖が透けるって設定もいいと思う

314 22/06/28(火)21:24:15 No.943594155

>なんでダッシュしただけで高速中段からコンボになるんだ それみんなそうだろ サスカッチのは見えないだけだ

315 22/06/28(火)21:24:23 No.943594223

お手軽で強いの極致みてえなキャラだからなカッチ 操作難度からちょっとした仕様まで全てがお前を愛する

316 22/06/28(火)21:25:11 No.943594609

セイヴァーのアナカリスやオルバスの勝ちセリフのイラストも好き

317 22/06/28(火)21:25:15 No.943594636

>fu1205266.png >勝利画面のグラの癖の強さ好き フェリシアのグラ 強いエロを感じる

318 22/06/28(火)21:25:16 No.943594654

ボタン一個で出せるスクリューとかいう夢が叶うゲームですぞ! こりゃ楽しい

319 22/06/28(火)21:25:19 No.943594671

カッチの中段はかわいいからな

320 22/06/28(火)21:25:36 No.943594800

ESビッグタワーズも犯罪だと思う

321 22/06/28(火)21:25:46 No.943594912

>カッチの中段はかわいいからな ふざけんな!(台パン)

322 22/06/28(火)21:26:03 No.943595049

セイヴァーの不穏すぎる勝利画面BGM好き

323 22/06/28(火)21:26:04 No.943595067

サスカッチの竜巻旋風脚は…?

324 22/06/28(火)21:26:11 No.943595137

>いろんなキャラさわって見てるけど >相手のサスカッチが強くて勝てない… カッチは野良犬に噛まれたくらいに思わないとしんどいよ 初心者帯から上級者帯まで延々猛威を振るうから ガチでやるんでなきゃ諦めるのも一つの手だ

325 22/06/28(火)21:26:23 No.943595259

かわいい中段 かわいい中K

326 22/06/28(火)21:26:40 No.943595396

>fu1205266.png >勝利画面のグラの癖の強さ好き アナカリスの顔がカッチの鼻くらいしかなくてダメだった

327 22/06/28(火)21:26:41 No.943595406

(自分もカッチ使えばいいのでは?)

328 22/06/28(火)21:26:52 No.943595505

カッチと当たったときはもうハパ2やってる気分になれ 捨てゲーしてもいいぞ金払ってんでもなし

329 22/06/28(火)21:26:52 No.943595508

ヤッタヤッター♪

330 22/06/28(火)21:27:19 No.943595756

テレビなんかのアニメーション技法取り込んだのもそうだけどそもそも動きが良いから見てるだけでもキビキビしてて気持ちいいわ

331 22/06/28(火)21:27:19 No.943595759

最悪ここでへあを立てれば良い…と?

332 22/06/28(火)21:27:27 No.943595851

>(自分もカッチ使えばいいのでは?) サスカッチ使っててもサスカッチはウザいぞ!

333 22/06/28(火)21:27:30 No.943595884

>ヤッタヤッター♪ あれセイヴァーでなぜか消えてるの悲しい

334 22/06/28(火)21:27:37 No.943595938

レイレイがそこそこ手間かけて最低空空中ダッシュから中段の攻めしてるのにサスカッチくんしあ…

335 22/06/28(火)21:27:39 No.943595964

PXZのレイレイと他キャラのやりとり良いよね

336 22/06/28(火)21:28:14 No.943596259

というか一昨日も昨日も立ってたしセイヴァー部屋 立てたら俺も行くぞ

337 22/06/28(火)21:28:18 No.943596294

ショートダッシュ自体がクソほど速い!

338 22/06/28(火)21:29:11 No.943596754

格ゲーの女キャラはだいたい使い易いのがセオリーだった中で現れたレイレイはトリッキーでテクニカルな女キャラだったので当時は衝撃だったわ

339 22/06/28(火)21:29:18 No.943596818

>PXZのレイレイと他キャラのやりとり良いよね デッドライジングのフランクと仲良くなってる…

340 22/06/28(火)21:30:20 No.943597344

やたらデカい判定と火力 やたら早い機動力 そして格ゲー界でも強力になりがちな氷属性

↑Top