22/06/28(火)19:51:05 最終章... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/28(火)19:51:05 No.943554737
最終章突入!って言い出したのが2016年頃なのに 2022年になってもまだ連載中なんだ不思議だよね…
1 22/06/28(火)19:51:36 ID:RFARc7dc RFARc7dc No.943554940
読んでる人いるのこれ
2 22/06/28(火)19:52:54 No.943555491
読んでる人いない漫画は流石に続けらんないからな…
3 22/06/28(火)19:53:40 No.943555778
まだやってたんだ
4 22/06/28(火)19:53:53 No.943555864
なんか超久々に見たら銀河王と戦っとる!?
5 22/06/28(火)19:55:04 No.943556342
終わり方は明確に提示してそこに向かって確実に進んでるんだけど間にオリキャラ話やら挟んで長い……
6 22/06/28(火)19:55:54 No.943556662
ガイバーと違ってちゃんと連載してるんだから偉いよ
7 22/06/28(火)19:56:34 No.943556899
鉄拳チンミが完結するかの方が気になる
8 22/06/28(火)19:56:52 No.943557023
もう無印SPIRITSだった年数より新SPIRITSで仕切り直してからの年数の方が遥かに長いんだな…
9 22/06/28(火)19:57:08 No.943557152
そろそろ終わり見えたと聞いてからだいぶ経ったがどうなった? 完結したら一気見しようと地獄大使と決着ついたところで止まってるんだが
10 22/06/28(火)19:57:09 No.943557165
積み漫画の筆頭 ソースは俺
11 22/06/28(火)19:59:17 No.943558005
マガポケ無料分でまた読むようになったけどかなり終わりには近づいてる感じはする
12 22/06/28(火)19:59:21 No.943558027
新以降の進まなさがやばい って思って無印読み直したら中盤以降の進まなさがやばい
13 22/06/28(火)19:59:49 No.943558228
3巻までの漫画でしょ?
14 22/06/28(火)20:04:01 No.943559975
>3巻までの漫画でしょ? まてよゼクロス編もいいだろ?
15 22/06/28(火)20:06:49 No.943561151
味方も敵も多すぎる
16 22/06/28(火)20:07:14 No.943561297
終わってセールになったらまとめて読むよ
17 22/06/28(火)20:08:02 No.943561634
REDの頃にあんなに先が見えない漫画を描いていたとは思えないほど進捗が遅い あんまり言いたくないけどマガジンZの頃から連載しているのを換算したら20年近く続いてるんだけど
18 22/06/28(火)20:08:27 No.943561785
いつ読んでも暗いところでガッ‼︎バキッ‼︎ヌゥ…してるイメージがここ数年抜けない ルリ子さん出て来たときにはテンション上がったんだが…
19 22/06/28(火)20:08:37 No.943561861
ZXの話始まる前の歴代の短編時代が一番良かったよ
20 22/06/28(火)20:08:44 No.943561913
なんか人間の特殊部隊みたいなのが出て来たのは知ってる
21 22/06/28(火)20:08:49 No.943561943
でもやっぱり今夜は俺とお前でダブルライダーだからなは最高なんだ
22 22/06/28(火)20:09:07 No.943562055
ライダーマンが立場だけは重要過ぎ問題
23 22/06/28(火)20:09:14 No.943562112
そういや平成ライダー開始とだいたい同じ年月やってるのか…バダンとの決着本家の方が先につけるとは思わなかったよ
24 22/06/28(火)20:09:26 No.943562173
各組織と幹部復活させればそりゃあ長くなるよね…
25 22/06/28(火)20:09:51 No.943562357
ゼクロス編が長すぎるんじゃ
26 22/06/28(火)20:10:21 No.943562592
チィィ…
27 22/06/28(火)20:10:37 No.943562697
ほほぉ…いい性能だな キサマの作戦目的とIDは!?
28 22/06/28(火)20:10:52 No.943562811
ジュドー出てきちゃったよ
29 22/06/28(火)20:11:42 No.943563149
ライダー嫌いなわけじゃないし先生が好きで描いてるんだろうけど他の漫画も描いてほしい
30 22/06/28(火)20:11:51 No.943563199
5年後くらいには終わるとは思う
31 22/06/28(火)20:12:44 No.943563544
少年ライダー隊の現在を拾うのはまだわかるけど 回想シーンで「子供を戦いに巻き込むのは反対です!」とか本郷が言ってて なんか昭和ライダーのそこ突き詰めだしたらおしまいだよ!って思った
32 22/06/28(火)20:12:49 No.943563587
バダンがここまで大掛かりな組織になるとは思わなかった ショッカーからジンドグマまでの組織よりゴルゴムに近いと思う
33 22/06/28(火)20:12:50 No.943563591
>各組織と幹部復活させればそりゃあ長くなるよね… 先輩の活躍が少なくなるから過去組織復活は良いんだ デルザーの内紛で余計に伸びた
34 22/06/28(火)20:12:56 No.943563633
ライダーシンドローム発動したからようやく終わる あとはJUDOを何年かかけて倒すだけだ
35 22/06/28(火)20:13:31 No.943563868
>5年後くらいには終わるとは思う 5年前も聞いた気がする言葉だな…
36 22/06/28(火)20:14:00 No.943564051
平成ライダー版のをやろう
37 22/06/28(火)20:14:10 No.943564124
>各組織と幹部復活させればそりゃあ長くなるよね… それどころか劇場版含めた全怪人出すって目標を掲げておられた
38 22/06/28(火)20:14:25 No.943564223
ほぼ再生デルザー軍団だもんな後半戦入ってからのバダン
39 22/06/28(火)20:14:38 No.943564306
ブラックとかもでてきた?
40 22/06/28(火)20:14:59 No.943564470
デルザー軍団強くね?
41 22/06/28(火)20:14:59 No.943564471
>ZXの話始まる前の歴代の短編時代が一番良かったよ 最高にいい話なのにキサマの作戦目的とIDは!?で散々コラされる2号編
42 22/06/28(火)20:15:02 No.943564490
村枝さんの漫画力だけで続いてるところある でもそろそろ終ろうよ…始まった頃俺高校生だったよ…
43 22/06/28(火)20:15:19 No.943564620
連載中にディケイドとジオウが始まって終わっていった… かなり長いことやってない?
44 22/06/28(火)20:15:29 No.943564676
>ブラックとかもでてきた? 最新はゼクロス というかゼクロスの漫画だからそっから先はやらんと初期から明言してる
45 22/06/28(火)20:15:34 No.943564712
あつしキック!!
46 22/06/28(火)20:15:40 No.943564746
>平成ライダー版のをやろう ジオウでOQを!?
47 22/06/28(火)20:16:23 No.943565061
>>ZXの話始まる前の歴代の短編時代が一番良かったよ >最高にいい話なのにキサマの作戦目的とIDは!?で散々コラされる2号編 お・れ・は・み・か・た・だ――変身! のシーンも推そう
48 22/06/28(火)20:16:29 No.943565102
>連載中にディケイドとジオウが始まって終わっていった… >かなり長いことやってない? 仮面ライダーはアギトの時からやってるんですよ…
49 22/06/28(火)20:16:36 No.943565157
>連載中にディケイドとジオウが始まって終わっていった… >かなり長いことやってない? アギトの頃からやっとる という方が長さは伝わると思う
50 22/06/28(火)20:16:42 No.943565201
平成だのBLACKだのもういい加減そういうのじゃないっての分かってて言ってない?
51 22/06/28(火)20:17:00 No.943565315
>お・れ・は・み・か・た・だ――変身! あのシーン良いよね…
52 22/06/28(火)20:17:48 No.943565619
その間にでたクリスマス漫画の短編集とかも好きだよ でもねREDより長くなるなんて思ってないんですよ先生… ジエンドもとっくの昔ですぞ…?
53 22/06/28(火)20:18:05 No.943565745
長いのは本当にそうなんだけどそれをいいことに何一つ話題に挙げないで定型句だけ唱えに来る奴ばっかなのがな
54 22/06/28(火)20:18:12 No.943565790
当時小学生だったのに今33のおじさんになっちゃったよ…
55 22/06/28(火)20:18:14 No.943565801
村枝さん他の漫画描いてほしかったよ
56 22/06/28(火)20:18:16 No.943565819
>平成だのBLACKだのもういい加減そういうのじゃないっての分かってて言ってない? 今のを終わらせて次をやれ!
57 22/06/28(火)20:18:28 No.943565911
>平成だのBLACKだのもういい加減そういうのじゃないっての分かってて言ってない? 単純に書いてほしいんだろ ブラックサン配信終わったら漫画版短編とかやってくんないかな?
58 22/06/28(火)20:18:39 No.943565979
>村枝さん他の漫画描いてほしかったよ 間に描いてるけれどこれ早く終らせ…
59 22/06/28(火)20:18:47 No.943566025
なんなの本家の放送期間越える気なの
60 22/06/28(火)20:18:55 No.943566074
今振り返ると昭和ライダー関係者インタビューとかやったのがよろしくなかった気がする 自分だけの作品じゃなくなっちゃったというか
61 22/06/28(火)20:19:08 No.943566171
仮面ライダー30周年記念の時にはじまったライスピが20周年作品になってるのはなんか脳がバグる
62 22/06/28(火)20:19:13 No.943566205
スーパー1辺りからもうよく覚えてない
63 22/06/28(火)20:19:42 No.943566395
>自分だけの作品じゃなくなっちゃったというか 元々そのつもりというかトーンじゃ表現できないとかいってアマゾン100%手書きするクレイジーな人です
64 22/06/28(火)20:19:42 No.943566398
>なんなの本家の放送期間越える気なの 1号からZXで約13年ぐらいだからもう超えた
65 22/06/28(火)20:19:45 No.943566415
>なんなの本家の放送期間越える気なの 平成には勝てそう
66 22/06/28(火)20:19:57 No.943566488
スーパー1治療編に出てきた拳法家の女の人好き…出番増やしてほしかった…
67 22/06/28(火)20:20:05 No.943566535
マジでゼクロス編前までは何回か読み返すくらい面白いんですよ…
68 22/06/28(火)20:20:12 No.943566574
>今振り返ると昭和ライダー関係者インタビューとかやったのがよろしくなかった気がする >自分だけの作品じゃなくなっちゃったというか 石森プロがライダー新作企画のコメント載せて平成ライダーと同じくやれるだけやりましょう!とか言ってたからな…
69 22/06/28(火)20:20:29 No.943566691
ゼクロス編になってもおもしろいんだけれどねぶたが…ねぶたが邪魔をする!
70 22/06/28(火)20:20:43 No.943566776
大変身出来なくなったけど俺にはこれがあるでセタップするとこも好き
71 22/06/28(火)20:20:47 No.943566804
せめてREDと同じ巻数に抑えて欲しかった それ以上の圧倒的長編になるとは思わず
72 22/06/28(火)20:21:30 No.943567111
>ゼクロス編になってもおもしろいんだけれどねぶたが…ねぶたが邪魔をする! 大体皆あそこでダウンするよな…
73 22/06/28(火)20:21:40 No.943567189
初期3巻だとスカイ編好き
74 22/06/28(火)20:21:43 No.943567207
もしかしてZX編よりもその他のライダーに焦点を当てた方が盛り上がるのでは…
75 22/06/28(火)20:21:55 No.943567291
漫画開始の時クウガかアギトやってた頃
76 22/06/28(火)20:22:18 No.943567444
V3がまた変身できるようになったところまでは読んだ
77 22/06/28(火)20:22:20 No.943567456
>もしかしてZX編よりもその他のライダーに焦点を当てた方が盛り上がるのでは… ダブルライダーVSデルザーとか面白すぎるのではい
78 22/06/28(火)20:22:31 No.943567526
ちょっと前に満喫行った時に読んだけど確かに月刊のペースじゃないだけで 今もクオリティは高いなと思った オリキャラは減らせ
79 22/06/28(火)20:22:35 No.943567574
かなりなんでも描ける人なのに他の漫画描きたくならないんだろうか
80 22/06/28(火)20:22:40 No.943567600
>V3がまた変身できるようになったところまでは読んだ 割りと最近だな!って思ったけれどすげー前だったわ
81 22/06/28(火)20:23:01 No.943567765
アメリカの役者さんとかでそういうライフスタイルが定着してるのも知ってるけど 扉絵に○○氏後援会とか囲む会とかの宣伝が載ってるとなんとも言えない気分になるんだ
82 22/06/28(火)20:23:04 No.943567777
>漫画開始の時クウガかアギトやってた頃 魔法陣がファイズネタで話題になってたのが3巻くらいの頃
83 22/06/28(火)20:23:13 No.943567856
ジェットコンドルいたか?
84 22/06/28(火)20:23:14 No.943567863
>かなりなんでも描ける人なのに他の漫画描きたくならないんだろうか なのでこうして短編とか他の企画でヒーロークロスラインとか漫画描いてる… それも何年前だ!!!
85 22/06/28(火)20:23:19 No.943567901
たしか新じゃない方を9巻くらいまで読んで終わってるんだけどねぶたって何だ…
86 22/06/28(火)20:23:25 No.943567956
でも一気に見返すとおもしれーってなる
87 22/06/28(火)20:23:29 No.943567986
>ゼクロス編になってもおもしろいんだけれどねぶたが…ねぶたが邪魔をする! なんかもうねぶたは憶えてなくてスーパー1が復活したことしか憶えてないな…
88 22/06/28(火)20:23:43 No.943568088
終わったら読むで10年たったな… 10年後に終わったら読むって言ってなければいいが…
89 22/06/28(火)20:23:56 No.943568165
スカイライダーだけ露骨にやる気がなかった記憶
90 22/06/28(火)20:23:58 No.943568171
>たしか新じゃない方を9巻くらいまで読んで終わってるんだけどねぶたって何だ… 忘れろ!忘れたままでいろ!
91 22/06/28(火)20:24:05 No.943568221
赤心少林拳なんなの?怪人より強いの?
92 22/06/28(火)20:24:14 No.943568272
完結が見えてるからいいよ…
93 22/06/28(火)20:24:35 No.943568435
>赤心少林拳なんなの?怪人より強いの? それは特撮としての原作からなのではい
94 22/06/28(火)20:24:43 No.943568487
>赤心少林拳なんなの?怪人より強いの? 必殺技を決めれば…怪人も真っ二つ
95 22/06/28(火)20:24:44 No.943568494
もう大首領と直接対決に入ってからのほうが長いのでは
96 22/06/28(火)20:24:45 No.943568506
いや…多分完結はきっちりさせるんだろうけど… なんでこんなにのびのびに…?
97 22/06/28(火)20:25:00 No.943568608
おめぇ昭和ライダーは良かったってライスピしか知らねえだろ!も古くなったというか 配信でTV版の昭和ライダーもだいぶ見やすくなったからな
98 22/06/28(火)20:25:03 No.943568630
>完結が見えてるからいいよ… ベルセルクは終らなくなったし ガイバーよりは先に終るだろたぶん…たぶん…
99 22/06/28(火)20:25:03 No.943568631
>赤心少林拳なんなの?怪人より強いの? 特撮のスーパー1の頃からそうだし…
100 22/06/28(火)20:25:06 No.943568652
公募して選ばれた読者を本編に出す企画みたいなのやってたよね?
101 22/06/28(火)20:25:28 No.943568794
>いや…多分完結はきっちりさせるんだろうけど… >なんでこんなにのびのびに…? 途中からライフワークになっちゃったから
102 22/06/28(火)20:25:29 No.943568799
>ちょっと前に満喫行った時に読んだけど確かに月刊のペースじゃないだけで >今もクオリティは高いなと思った >オリキャラは減らせ 絵はめちゃくちゃカッコいいし女性陣は美人だし絵的な部分はずっと文句なしなんだよな とにかく長いのが
103 22/06/28(火)20:25:56 No.943569001
本当に漫画力はすげぇ そうとしかいえない
104 22/06/28(火)20:26:05 No.943569069
俺の記憶が確かなら連邦VSジオンが出た頃に始まった連載なのだよなこれ 2号の所属と名を名乗れ!の時で量産型ZXみたいなのが出た頃に連ジやっていた記憶があるので
105 22/06/28(火)20:26:25 No.943569230
要素を何一つキャラを誰一人取りこぼさないと誓うなら連載だって20年を超えるだろう
106 22/06/28(火)20:26:35 No.943569312
>俺の記憶が確かなら連邦VSジオンが出た頃に始まった連載なのだよなこれ >2号の所属と名を名乗れ!の時で量産型ZXみたいなのが出た頃に連ジやっていた記憶があるので おっしゃるとおりです…
107 22/06/28(火)20:26:36 No.943569319
終わったら追うと決めた漫画ってなかなか終わらんよね
108 22/06/28(火)20:26:37 No.943569320
>俺の記憶が確かなら連邦VSジオンが出た頃に始まった連載なのだよなこれ >2号の所属と名を名乗れ!の時で量産型ZXみたいなのが出た頃に連ジやっていた記憶があるので アギトの頃って言った方がわかりやすいと思う
109 22/06/28(火)20:26:40 No.943569342
>>完結が見えてるからいいよ… >ベルセルクは終らなくなったし 情報は更新なさい
110 22/06/28(火)20:26:41 No.943569347
配信で昭和ライダー好きになったから興味はあるけど一生終わらないって聞いて手を出せてない漫画
111 22/06/28(火)20:26:52 No.943569433
>おめぇ昭和ライダーは良かったってライスピしか知らねえだろ!も古くなったというか >配信でTV版の昭和ライダーもだいぶ見やすくなったからな それと集合映画でちょくちょく出てくることで良くも悪くも昔のヒーローへの幻想が消えた感じはする
112 22/06/28(火)20:27:23 No.943569658
連載してる間に平成ライダースピリッツみたいなの公式テレビシリーズとして2回くらい作られるとか思わんかったわ
113 22/06/28(火)20:27:46 No.943569803
>配信で昭和ライダー好きになったから興味はあるけど一生終わらないって聞いて手を出せてない漫画 全部読もうとしないで3巻まで読むといいよ オムニバス形式でいい区切りがあるから
114 22/06/28(火)20:27:57 No.943569882
>>>完結が見えてるからいいよ… >>ベルセルクは終らなくなったし >情報は更新なさい 知ってはいるけれどそれはもう同人誌と変わらんよ 作家が生きているうちに終わらせるのはある種義務だと思う ガラスの仮面は終るのかなぁ…
115 22/06/28(火)20:28:04 No.943569936
こっちはアニメとかやらんのかな
116 22/06/28(火)20:28:08 No.943569958
コンビニ本の上下巻でおしまい
117 22/06/28(火)20:28:09 No.943569962
衛府の七忍くらい集まるまでを楽しく描いて完!もそれはそれでまぁ困りはする
118 22/06/28(火)20:28:24 No.943570058
旧スピ16巻+新スピ31巻~以下続刊だから気軽に追える巻数じゃなくなってる…
119 22/06/28(火)20:28:34 No.943570135
>こっちはアニメとかやらんのかな 何年かかるんだ…
120 22/06/28(火)20:28:53 No.943570267
>全部読もうとしないで3巻まで読むといいよ 旧スピ3巻まではなんというかいいよね…
121 22/06/28(火)20:29:10 No.943570369
>>おめぇ昭和ライダーは良かったってライスピしか知らねえだろ!も古くなったというか >>配信でTV版の昭和ライダーもだいぶ見やすくなったからな >それと集合映画でちょくちょく出てくることで良くも悪くも昔のヒーローへの幻想が消えた感じはする 集合映画は幻想が消えたどころか過去ヒーローにうんこ塗り付けてるだけじゃないですか
122 22/06/28(火)20:30:17 No.943570776
原作 石ノ森章太郎ってバーンと出しながら1号2号ZXのキックが激突するの滅茶苦茶格好良いんだよな…
123 22/06/28(火)20:30:18 No.943570777
>知ってはいるけれどそれはもう同人誌と変わらんよ いやそんな個人のこだわり知らんがな…ややこしいから作者が亡くなってしまったし言いなよ
124 22/06/28(火)20:31:18 No.943571178
>>こっちはアニメとかやらんのかな >何年かかるんだ… というか映像化も含めてメディア展開しないのを条件に始まった企画なんで…
125 22/06/28(火)20:31:26 No.943571215
>旧スピ16巻+新スピ31巻~以下続刊だから気軽に追える巻数じゃなくなってる… 新スピそんなにやってんのかよイカレとる
126 22/06/28(火)20:31:33 No.943571262
ねぶたパワーでシンドローム撃退!あたりの 無茶苦茶な昭和特撮っぽさ嫌いじゃない
127 22/06/28(火)20:31:48 No.943571360
>原作 石ノ森章太郎ってバーンと出しながら1号2号ZXのキックが激突するの滅茶苦茶格好良いんだよな… なんで単行本で改変したのあそこ…
128 22/06/28(火)20:32:01 No.943571448
>いやそんな個人のこだわり知らんがな…ややこしいから作者が亡くなってしまったし言いなよ 作者変わりますはこだわりでもなんでもないだろ それで全部のファンが納得する方がおかしいわい
129 22/06/28(火)20:32:19 No.943571556
クウガに風都探偵にアマゾンズに漫画のライダーもいつの間にかだいぶ増えたな
130 22/06/28(火)20:32:20 No.943571573
バダン怪人が原作版で復活したのは眩暈がした
131 22/06/28(火)20:33:09 No.943571928
今も昭和ライダーだけで話回してるの?
132 22/06/28(火)20:33:12 No.943571952
去年かおととしくらいに読んだらゼクロスとラスボスっぽいのがガッ‼︎バキッ‼︎ヌゥ…チィィ…してたけど 今どうなってるの?
133 22/06/28(火)20:33:25 No.943572054
>作者変わりますはこだわりでもなんでもないだろ >それで全部のファンが納得する方がおかしいわい だからそういう個人の感覚なんてバラバラだから関係ないスレでお気持ち表明されても知らねーってんだよ!
134 22/06/28(火)20:33:30 No.943572082
>集合映画は幻想が消えたどころか過去ヒーローにうんこ塗り付けてるだけじゃないですか もう東映に何も期待してない
135 22/06/28(火)20:33:55 No.943572249
ライダーと幹部はいいんだよ ネームド人間キャラいちいちていねに拾って出すなや!
136 22/06/28(火)20:33:59 No.943572277
>作者変わりますはこだわりでもなんでもないだろ >それで全部のファンが納得する方がおかしいわい ここでする話でもないだろ…
137 22/06/28(火)20:34:27 No.943572485
>だからそういう個人の感覚なんてバラバラだから関係ないスレでお気持ち表明されても知らねーってんだよ! だからちゃんとライダーは〆てくれって話であって変に噛み付いてるのはお前だ
138 22/06/28(火)20:34:50 No.943572621
今のご時世強い女優先するの何よりも大事みたいなとこあるから ベルセルクもなんだかんだでキャスカが主役みたいな配分になっていくんだろうなとは思っている
139 22/06/28(火)20:35:15 No.943572797
>クウガに風都探偵にアマゾンズに漫画のライダーもいつの間にかだいぶ増えたな とりあえずアマゾンズ蛍火は終わったな クウガはダグバ出てるし翔一君いじめ早めに切り上げればすぐ終わるでしょ 風都探偵もそろそろ幹部の種明かし始めたしもう少しかな
140 22/06/28(火)20:35:22 No.943572838
>ライダーと幹部はいいんだよ >ネームド人間キャラいちいちていねに拾って出すなや! まあマジで味方ライダーだけじゃ話作れないだろうけどさ…
141 22/06/28(火)20:35:28 No.943572874
>だからちゃんとライダーは〆てくれって話であって変に噛み付いてるのはお前だ 便乗でケチ付けてるだけにしか見えん
142 22/06/28(火)20:35:30 No.943572885
キャラを死蔵させるのはもったいないって始まった石ノ森アベンジャーズ的なリブートやスペーススクワッドも振るわなかったのを見ると やっぱ仮面ライダーって強いね
143 22/06/28(火)20:35:59 No.943573117
これは作者が死ぬか完結するかだとまぁ完結の方が確率は高いと思う…たぶん… くらいの感じだと思う
144 22/06/28(火)20:36:01 No.943573134
ライスピなんでこんな続けてるんだろ
145 22/06/28(火)20:36:11 No.943573212
>キャラを死蔵させるのはもったいないって始まった石ノ森アベンジャーズ的なリブートやスペーススクワッドも振るわなかったのを見ると >やっぱ仮面ライダーって強いね 石ノ森ヒーローをアベンジャーズにするどころか悪役にしてぶっ殺してたのは何考えてんのとしか言えなかったわ
146 22/06/28(火)20:36:19 No.943573247
>ネームド人間キャラいちいちていねに拾って出すなや! メインの一人二人だけなら嬉しかった…
147 22/06/28(火)20:36:25 No.943573283
ヌゥ… チィ… スゥ…
148 22/06/28(火)20:36:28 No.943573307
>キャラを死蔵させるのはもったいないって始まった石ノ森アベンジャーズ的なリブートやスペーススクワッドも振るわなかったのを見ると >やっぱ仮面ライダーって強いね メタルヒーローに熱心なファンがいるのはわかるんだけどどうもね…
149 22/06/28(火)20:36:30 No.943573317
21年経ったのもあってライダーの漫画自体だいぶ増えたよね
150 22/06/28(火)20:36:39 No.943573394
>ヌゥ… >チィ… >スゥ… だめだった
151 22/06/28(火)20:36:59 No.943573524
話進んではいるからね 何らかの事情で止まってる漫画とは全然違うよ
152 22/06/28(火)20:37:01 No.943573531
御影が生きてたのはよかった
153 22/06/28(火)20:37:17 No.943573636
チイイ!とケ…は村枝漫画のお約束だから…
154 22/06/28(火)20:37:28 No.943573715
>ライスピなんでこんな続けてるんだろ やりたいことを増やしすぎ
155 22/06/28(火)20:37:54 No.943573903
>おっしゃるとおりです… 合ってたのか敵ライダーにゼクロスそっくりなのいるじゃん!って事でパイロットネームに ゼクロスって入れた記憶があるのが間違いじゃなくてよかった また連ジやりたいなぁ
156 22/06/28(火)20:38:31 No.943574133
三影はいつの間に良に対してあんなクソ重感情を…ってなった
157 22/06/28(火)20:38:40 No.943574191
村雨さん量産型の時からいたよね
158 22/06/28(火)20:39:10 No.943574415
一文字の顔に傷が浮かぶとかカセットアームとか初期はアレンジめっちゃしてたんだから TV版とは似て非なる世界線ってことでライダーガールズとかまで拾わなくていいよ!
159 22/06/28(火)20:39:25 No.943574509
あんまこいつらに思い入れないな?ってのを感じるとううーnってなる
160 22/06/28(火)20:39:45 No.943574640
>村雨さん量産型の時からいたよね ストロンガーにバラバラにされて復活してZXになったんだっけ?
161 22/06/28(火)20:39:53 No.943574692
>村雨さん量産型の時からいたよね 吹っ飛ばされて頭だけになったのを脳以外を人造ボディにして新造したのがパーフェクトサイボーグぜクロスだからね
162 22/06/28(火)20:39:53 No.943574697
ここまで来たらもう全部描いてくれ
163 22/06/28(火)20:39:59 No.943574744
なんだかんだまとめて読むと面白いとは思う
164 22/06/28(火)20:40:27 No.943574917
村枝ほどの作家をコレに20年以上縛ったのは何というか勿体ないな… という贅沢かつ勝手な印象がある 連載中にヒーローズクロスラインや妹先生並行してやったりしてたけどさ
165 22/06/28(火)20:41:36 No.943575364
面白いは面白いんだけどこれいつ終わるの…ってなる
166 22/06/28(火)20:42:20 No.943575640
>村枝ほどの作家をコレに20年以上縛ったのは何というか勿体ないな… 本人の希望じゃないの?
167 22/06/28(火)20:42:34 No.943575736
月マガは面白いんだけどいつ終わるの…?って漫画が多かったな…
168 22/06/28(火)20:43:38 No.943576177
>月マガは面白いんだけどいつ終わるの…?って漫画が多かったな… パンプキンシザーズ連載再開した?
169 22/06/28(火)20:43:48 No.943576255
当時の状況から仕方なかったんだろうけど他の展開しないって不利極まりない条件じゃなかったらボイスドラマや村枝版ZXのフィギュアくらいは出てただろうなぁ
170 22/06/28(火)20:43:55 No.943576312
月マガ時空なんて冗談めかして言うけどホントにずーっとやってるもんなぁ
171 22/06/28(火)20:44:05 No.943576376
>月マガは面白いんだけどいつ終わるの…?って漫画が多かったな… くろアゲハも気づいたらなげーナ…ってなる
172 22/06/28(火)20:44:14 No.943576441
>あんまこいつらに思い入れないな?ってのを感じるとううーnってなる それはそれで長引かないからまさに一長一短なとこもあるな
173 22/06/28(火)20:44:37 No.943576603
>当時の状況から仕方なかったんだろうけど他の展開しないって不利極まりない条件じゃなかったらボイスドラマや村枝版ZXのフィギュアくらいは出てただろうなぁ そんなよくわからん条件出されてたの?
174 22/06/28(火)20:44:56 No.943576749
>村枝ほどの作家をコレに20年以上縛ったのは何というか勿体ないな… 長編はどれもいいけどパイレーツやかもしかはぱっとしなかったし
175 22/06/28(火)20:45:06 No.943576811
ストロンガーにボコボコにされたのを三影が救ってくれたんだった 思い出した
176 22/06/28(火)20:45:46 No.943577102
終わらせちゃったら昭和ライダーの連載漫画なんてもう二度と出来ないだろうし…
177 22/06/28(火)20:45:50 No.943577128
つまんない訳じゃないんだちゃんと面白いんだ ただいささか消化するノルマが多すぎるなって
178 22/06/28(火)20:46:12 No.943577270
これに限らず月マガは異空間かってくらい時間の進みがおかしい
179 22/06/28(火)20:46:40 No.943577452
面白いからこそ終わったらちゃんと読みたい
180 22/06/28(火)20:46:40 No.943577453
クウガ辺りから連載開始したんだっけ 一周してもう平成二期ですよ
181 22/06/28(火)20:46:59 No.943577578
>おめぇ昭和ライダーは良かったってライスピしか知らねえだろ!も古くなったというか >配信でTV版の昭和ライダーもだいぶ見やすくなったからな むしろ配信でちゃんと見られるようになったあたりから昭和ライダーを良かったって手放しに言う空気なくなっていったと思う
182 22/06/28(火)20:47:00 No.943577583
途中から読まなくなっちゃったからもしかしてもう居るかも知れないけど そろそろディケイドとかジオウも登場させようぜ!
183 22/06/28(火)20:47:09 No.943577654
>>当時の状況から仕方なかったんだろうけど他の展開しないって不利極まりない条件じゃなかったらボイスドラマや村枝版ZXのフィギュアくらいは出てただろうなぁ >そんなよくわからん条件出されてたの? 巻末に書いてあるよ アニメ化希望の声が多いけど各作品の役者が前提になってるからやりませんよって
184 22/06/28(火)20:47:46 No.943577919
>村枝ほどの作家をコレに20年以上縛ったのは何というか勿体ないな… >という贅沢かつ勝手な印象がある >連載中にヒーローズクロスラインや妹先生並行してやったりしてたけどさ 嫌々で二十年も作品描くわけないんだから本当に勝手かつ余計なお世話
185 22/06/28(火)20:47:55 No.943577978
単行本巻末のおたよりイラストコーナー 古き良き牧歌的なノリでなんかいいよね…
186 22/06/28(火)20:48:01 No.943578014
もし今後昭和ライダー扱った漫画やるとしてもこれが比較対象になるからしんどいぞ…
187 22/06/28(火)20:48:11 No.943578098
>途中から読まなくなっちゃったからもしかしてもう居るかも知れないけど >そろそろディケイドとかジオウも登場させようぜ! ここまでゼクロスまでの昭和ライダーで続けたらBLACKを匂わせるだけでも台無しだと思う
188 22/06/28(火)20:49:02 No.943578458
>もし今後昭和ライダー扱った漫画やるとしてもこれが比較対象になるからしんどいぞ… シン仮面ライダーみたいなリブートになるだろうな それでも昭和ライダーの続き路線やるなら映画の仮面ライダー1号みたいな感じになりそう
189 22/06/28(火)20:50:03 No.943578867
>そんなよくわからん条件出されてたの? 東映と石森プロがなかなか許可くれなくて交渉の結果漫画だけって条件でようやく始められた経緯がある
190 22/06/28(火)20:50:42 No.943579125
月刊誌のペースじゃないよ!って位で面白いことは面白いとは思う
191 22/06/28(火)20:51:10 No.943579321
初期の巻に今もう亡くなった人のインタビューが載ってたりする…
192 22/06/28(火)20:51:39 No.943579505
巻末のインタビューとかが目当てで買ってる
193 22/06/28(火)20:52:41 No.943579947
>アニメ化希望の声が多いけど各作品の役者が前提になってるからやりませんよって それはそれで私物化だなって
194 22/06/28(火)20:52:54 No.943580028
まだやってるんだ… 随分前にもうラスボスと戦ってるから終わるよと「」が言ってた気がするが…
195 22/06/28(火)20:53:30 No.943580287
抱かれたい仮面ライダーでXの名が挙げられててなんか笑った巻末インタビュー
196 22/06/28(火)20:53:49 No.943580403
今夜は俺とお前でダブルライダーだからな
197 22/06/28(火)20:54:12 No.943580545
まだ描きたいものいっぱいあるのかもしれないけど そういうのは一度本編完結させて外伝扱いかなんかで仕切りなおしてほしい
198 22/06/28(火)20:54:41 No.943580739
>それはそれで私物化だなって そのコメント出したのは石森プロ側だよ! つまりいくらうちに要望送られても無理だからもう辞めてねって意味
199 22/06/28(火)20:54:48 No.943580777
月マガは面白い作品多いのはそれなりに多いと思うんだけどなんでどれも月マガ時空になるんだ…移籍してきたのまで
200 22/06/28(火)20:54:57 No.943580835
>今夜は俺とお前でダブルライダーだからな マガジンZ…お前は今どこで戦っている…
201 22/06/28(火)20:55:36 No.943581126
>抱かれたい仮面ライダーでXの名が挙げられててなんか笑った巻末インタビュー エックスってそういう…
202 22/06/28(火)20:55:42 No.943581168
ジュドーとの戦いもいいかげん決着が つかねえ
203 22/06/28(火)20:55:53 No.943581233
マシーン元帥と銀河王ももうすぐ死にそうだし後シンドロームでJUDO殺して終わりだよ
204 22/06/28(火)20:59:37 No.943582707
銀河王まで出したの…
205 22/06/28(火)21:00:45 No.943583195
もう出せる奴はあらかた出したから今度こそ終わるはずって昭和仮面ライダーオタの「」が言ってた
206 22/06/28(火)21:01:58 No.943583709
完結したら読むか…
207 22/06/28(火)21:02:47 No.943584057
下手すると令和ライダー1期が終わってもまだやってそう