虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)18:54:43 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)18:54:43 No.943533435

俺の名は今まで食べてきた中で一番美味しかったつけ麺春人 画像はこちらから拝借し候 https://place.line.me/businesses/295437670/media 俺は栃木県を侮っていた

1 22/06/28(火)18:55:38 No.943533745

昆布水いいよね…

2 22/06/28(火)18:56:08 No.943533939

むかつくつけ麺だぜ

3 22/06/28(火)18:56:46 No.943534169

滅茶苦茶うめそう

4 <a href="mailto:s">22/06/28(火)18:57:41</a> [s] No.943534468

>昆布水いいよね… いい… 食べ方指南に従って食べたんだけど昆布水すげえ…藻塩もすげえ…ってなった fu1204712.jpg

5 22/06/28(火)18:58:43 No.943534838

おいしい昆布水つけ麺は塩つけるだけで全部食えそうな気配がする なんなら塩つけなくても全部食えそうな気配までする

6 22/06/28(火)18:59:02 No.943534943

随分と小洒落た店内してるな… あとコーヒー?珍しいね

7 <a href="mailto:s">22/06/28(火)19:01:05</a> [s] No.943535606

>随分と小洒落た店内してるな… >あとコーヒー?珍しいね 店主は元々違う名前のラーメン屋やっててそれも大人気だったんだけど新装開店すると同時にあーコーヒーも売りてえ~!ってなって店内にカフェ作った 食後のコーヒーがまた良かった…

8 22/06/28(火)19:02:06 No.943535934

昆布水に藻塩…似たような店都内にもあったような

9 22/06/28(火)19:05:18 No.943536983

すするで見たなここ https://youtu.be/MgiWBbYcSzA

10 22/06/28(火)19:05:25 No.943537023

>昆布水に藻塩…似たような店都内にもあったような ひと昔前に流行ったから探せばけっこう見つかるんじゃないか 有名なのは都内だと神田の金龍とか

11 22/06/28(火)19:06:09 No.943537287

>昆布水に藻塩…似たような店都内にもあったような カネキッチンとか?

12 22/06/28(火)19:06:55 No.943537551

サンジの頃も好きだったけど昆布水マジで美味いよね…

13 22/06/28(火)19:09:27 No.943538416

ここいつも並んでるから大変そう

14 22/06/28(火)19:09:43 No.943538507

小山はレベル高い店多いイメージ

15 22/06/28(火)19:09:59 No.943538608

栃木って小山とか佐野とかラーメン激戦区のイメージだ

16 22/06/28(火)19:10:50 No.943538885

麺の上に乗ってるよくわからん植物箸でぷちぷちって麺の上に撒くとおいしいよね

17 22/06/28(火)19:12:09 No.943539323

>小山はレベル高い店多いイメージ 一品香とかピンポンとかも好き

18 <a href="mailto:s">22/06/28(火)19:12:35</a> [s] No.943539470

>麺の上に乗ってるよくわからん植物箸でぷちぷちって麺の上に撒くとおいしいよね 清涼感がアクセントになっていいよね…

19 22/06/28(火)19:14:32 No.943540173

小山って案外アクセスしやすいからいいよね ラーメン以外何があるか知らんけど

20 22/06/28(火)19:15:05 No.943540367

>サンジの頃も好きだったけど昆布水マジで美味いよね… 一度サンジの頃にも行ってみたかった…

21 22/06/28(火)19:16:00 No.943540720

小山はなんかそもそも美味しいご飯やさん多い気がする

22 22/06/28(火)19:16:34 No.943540921

昆布水から一歩踏み込んで昆布鰹水つけ麺を出してる荻窪の迂直 俺のオススメです

23 22/06/28(火)19:17:27 No.943541263

>>麺の上に乗ってるよくわからん植物箸でぷちぷちって麺の上に撒くとおいしいよね >清涼感がアクセントになっていいよね… 穂紫蘇っていうんだよ 刺身にも載ってる 紫蘇の蕾だ

24 22/06/28(火)19:17:34 No.943541314

サンジは魚介系の濃厚スープつけ麺だったから昆布水と全く方向違うんだよな

25 22/06/28(火)19:18:28 No.943541664

>小山はなんかそもそも美味しいご飯やさん多い気がする オススメのお店あるかい?

26 22/06/28(火)19:21:51 No.943542939

小山結構気になる店多いな… https://ramendb.supleks.jp/rank/alltime?page=1&state=tochigi&city=%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82

27 22/06/28(火)19:23:30 No.943543588

小山だったら麺童豊香が好きだ

28 <a href="mailto:s">22/06/28(火)19:24:30</a> [s] No.943543957

>小山結構気になる店多いな… >https://ramendb.supleks.jp/rank/alltime?page=1&state=tochigi&city=%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82 中華そば卯月って店行ったけど煮干しそば美味しかったよ 新しめの店だったから店内もきれいだった 最近のラーメン屋はおしゃれだね…

29 22/06/28(火)19:27:26 No.943545086

一品香 ヨコクラストアハウス 麺童豊香 ハイマウント ここらへん小山でめちゃくちゃ名前聞く

30 22/06/28(火)19:27:58 No.943545295

一品香は佐野ラーメン系ですげえ好き

31 22/06/28(火)19:31:46 No.943546772

昆布水はなんかぬとぉ…としてるのが苦手なんだけどなんとかならないかな?

32 22/06/28(火)19:32:58 No.943547263

>昆布水はなんかぬとぉ…としてるのが苦手なんだけどなんとかならないかな? わりとしゃばしゃばしてるのもあるといえばある もったりしてる方が絡んで美味しいからそっちが主流なんだろうけど

33 <a href="mailto:s">22/06/28(火)19:33:58</a> [s] No.943547663

>昆布水はなんかぬとぉ…としてるのが苦手なんだけどなんとかならないかな? 確かにぬとぉ…とはしてた 普通のラーメンもあるしそっちのほうがいいかもね

34 22/06/28(火)19:34:54 No.943548027

これは冷やしなの?

35 22/06/28(火)19:36:49 No.943548735

>これは冷やしなの? 麺は冷水で締めて冷たい昆布水に浸かってる スープは熱い

36 22/06/28(火)19:38:09 No.943549311

近くにこういうのは無いんだよなあ 羨ましい

37 <a href="mailto:s">22/06/28(火)19:41:00</a> [s] No.943550442

>近くにこういうのは無いんだよなあ >羨ましい 小山に来ることあったら寄ってみてくれ 本当に美味しかった 佐野にもアメノオトって系列店があって昆布水つけめんそっちでも売ってるらしいから佐野でも可 まぁ栃木なんかそうそう来ないだろうけども…

38 22/06/28(火)19:43:12 No.943551348

餃子ももちもちしててうまそうだな…

39 22/06/28(火)19:43:19 No.943551402

小山とか割と近いな

40 22/06/28(火)19:46:00 No.943552645

小山のラーメン屋やたら餃子のうまい店が多いんだよな あとデカい

41 22/06/28(火)19:48:33 No.943553696

どこかと思ったら小山ですぐ近くだったから助かる…

42 22/06/28(火)19:49:42 No.943554185

宇都宮からでも地味に遠いんだよなぁ…ラーメン食う以外に用事ないし

43 <a href="mailto:s">22/06/28(火)19:50:34</a> [s] No.943554547

ヨコクラストアハウス行く「」は最低でも30分は待つ覚悟で行ってくれよな! あとコーヒーのめ

44 22/06/28(火)19:52:30 No.943555318

小山じゃなく真岡で古い店だけど祇園も美味しいよ~

45 22/06/28(火)19:57:03 No.943557121

調べるとクルマで30分かからんな

46 22/06/28(火)19:57:20 No.943557229

小山といえば本サロだったけど摘発されたな…

47 22/06/28(火)20:04:35 No.943560216

このスレのレスずーずー弁で脳内再生すると面白い

48 22/06/28(火)20:05:23 No.943560536

>昆布水から一歩踏み込んで昆布鰹水つけ麺を出してる荻窪の迂直 違う場所に移転するみたいだけど既に閉店してる

49 22/06/28(火)20:06:11 No.943560871

>このスレのレスずーずー弁で脳内再生すると面白い 小山とか県南は訛りがないよ

50 22/06/28(火)20:06:42 No.943561105

>このスレのレスずーずー弁で脳内再生すると面白い あん?何言ってんだおめデレスケが

↑Top