虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 試され... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/28(火)18:22:20 No.943523691

    試される大地日本

    1 22/06/28(火)18:23:17 No.943523963

    ホント日本って住みにくくなっちゃった…

    2 22/06/28(火)18:23:47 No.943524110

    https://www.jma.go.jp/bosai/wdist/#zoom:10/lat:35.943548/lon:139.336166/colordepth:normal/elements:maxmin_temp うちは36度だから余裕だぜ 余裕ではないな…

    3 22/06/28(火)18:24:13 No.943524225

    ヨーロッパも40℃オーバーがあるみたいだから日本というより世界が試されてる

    4 22/06/28(火)18:25:10 No.943524496

    朝から晩まで一歩も外にでられない仕事であることに感謝したくなってきた 昔は嫌だったのに

    5 22/06/28(火)18:25:46 No.943524632

    中国もひどいらしいな 何もしてないのに熱で道路が爆発してるという

    6 22/06/28(火)18:25:53 No.943524669

    来週から雨になって涼しくなるって本当に信じてもいいんですよね?

    7 22/06/28(火)18:26:11 No.943524752

    >ヨーロッパも40℃オーバーがあるみたいだから日本というより世界が試されてる 逃げ場などないのか

    8 22/06/28(火)18:26:25 No.943524818

    エアコンないんだけど生きてていい?

    9 22/06/28(火)18:26:39 No.943524891

    >エアコンないんだけど生きてていい? がんばれ

    10 22/06/28(火)18:26:40 No.943524896

    作物の耐熱性能も試される 頼むから枯れないでくれ

    11 22/06/28(火)18:27:07 No.943525024

    試される惑星

    12 22/06/28(火)18:27:20 No.943525086

    なんで台風なんかの時は外仕事休むのに 猛烈な陽射しと暑さは自然災害じゃないかのように仕事すんだろ…

    13 22/06/28(火)18:27:27 No.943525121

    進化の時が来ているのだ

    14 22/06/28(火)18:27:27 No.943525122

    >来週から雨になって涼しくなるって本当に信じてもいいんですよね? 蒸し暑くなりそう...

    15 22/06/28(火)18:28:17 No.943525355

    野菜が枯れるとどうなる?

    16 22/06/28(火)18:28:46 No.943525490

    カタログでなんか顔に見えた

    17 22/06/28(火)18:29:02 No.943525571

    >作物の耐熱性能も試される >頼むから枯れないでくれ やりたくもないのにルイセンコ式農法になってる…

    18 22/06/28(火)18:29:04 No.943525582

    >なんで台風なんかの時は外仕事休むのに >猛烈な陽射しと暑さは自然災害じゃないかのように仕事すんだろ… 雨降ったらできない作業はあっても晴れてたらできない作業はないからだ

    19 22/06/28(火)18:29:05 No.943525589

    一昨年は8月入るくらいまでは割りと涼しかったの覚えてるけど去年どうだったか全く思い出せねぇ

    20 22/06/28(火)18:29:26 No.943525695

    もう外でないほうがよくない?

    21 22/06/28(火)18:29:50 No.943525807

    こんなでも年寄りはエアコンなんぞ惰弱!とか言ってるのかな あんたらの過ごしてきたぬるい夏とは違うんすよって言ってやりたい

    22 22/06/28(火)18:29:53 No.943525831

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/943503156.htm

    23 22/06/28(火)18:29:55 No.943525843

    >一昨年は8月入るくらいまでは割りと涼しかったの覚えてるけど去年どうだったか全く思い出せねぇ 去年はめっちゃ雨降ってた気がする

    24 22/06/28(火)18:30:11 No.943525925

    でも日本には四季があるから… 四季どこよ?

    25 22/06/28(火)18:30:17 No.943525960

    >もう外でないほうがよくない? 在宅勤務してエアコンつけたい

    26 22/06/28(火)18:30:23 No.943525998

    41℃ってワクチンでも打ったのかよ…

    27 22/06/28(火)18:30:33 No.943526047

    命の危険がある労働環境なんですよ!

    28 22/06/28(火)18:30:43 No.943526096

    多治見より暑くなってしまうのか

    29 22/06/28(火)18:31:26 No.943526311

    買い物済ませようと思ったらまだ暑いんだぜ?

    30 22/06/28(火)18:31:30 No.943526333

    コロナ以上に在宅じゃないと命の危機を感じる

    31 22/06/28(火)18:31:46 No.943526406

    早めに帰れてウキウキだったのに西日で焼き尽くされた

    32 22/06/28(火)18:32:37 No.943526642

    外で工事やってる作業員は空調服とか通気性のいい服着てるからいいけど通気性皆無な格好のガードマンは倒れてそう

    33 22/06/28(火)18:32:57 No.943526711

    明日は出社日なんだよお!!!! 早起きして日が出ないうちに会社行こ…

    34 22/06/28(火)18:33:24 No.943526833

    エアコンなんて贅沢だとか 使うのは甘ったれてるとか 申し訳ないだろとか勿体無いとか 一人でやって自殺する分には百歩譲って仕方ないんだけど他人に強制しないでくれ…

    35 22/06/28(火)18:33:56 No.943527002

    >でも日本には四季があるから… >四季どこよ? 都内は4月は春してたよ

    36 22/06/28(火)18:34:21 No.943527125

    あまりに身の危険を感じて温湿度計を買ったぞ

    37 22/06/28(火)18:34:36 No.943527185

    でもこの真夏の夜の暑い中ビール飲むの最高に好きなんだ…

    38 22/06/28(火)18:34:38 No.943527194

    室内勤務でも水分と塩飴が欠かせなくなってきた

    39 22/06/28(火)18:34:44 No.943527228

    でも雪は降らないからデフォで三季くらいじゃない

    40 22/06/28(火)18:34:55 No.943527278

    下手すると通勤中に倒れる人出るんじゃないか?ってくらい暑い というか今日倒れるかと思った

    41 22/06/28(火)18:34:57 No.943527283

    >こんなでも年寄りはエアコンなんぞ惰弱!とか言ってるのかな 年寄りってやっぱ糞だな

    42 22/06/28(火)18:34:58 No.943527295

    でも電力足りてないから…

    43 22/06/28(火)18:35:14 No.943527373

    東電と政府からのお願いです どうか節電して下さい

    44 22/06/28(火)18:35:19 No.943527410

    >ホント日本って住みにくくなっちゃった… 灼熱次元

    45 22/06/28(火)18:35:21 No.943527419

    >でも雪は降らないからデフォで三季くらいじゃない 雪降ってた

    46 22/06/28(火)18:35:32 No.943527470

    そこに原子力発電所があるじゃろ?

    47 22/06/28(火)18:35:45 No.943527535

    >そこに原子力発電所があるじゃろ? あったかくなった!

    48 22/06/28(火)18:35:46 No.943527543

    >でも雪は降らないからデフォで三季くらいじゃない 8年前なんて八王子で雪崩起きるほど降ったぜ

    49 22/06/28(火)18:36:02 No.943527622

    >東電と政府からのお願いです >どうか節電して下さい エアコンよりテレビ消せってもっと強めに言ってくれ

    50 22/06/28(火)18:36:02 No.943527625

    一日2000円で41度の室内で過ごすバイトがあったとしてやる奴はいないのでは

    51 22/06/28(火)18:36:07 No.943527646

    たまたまできちゃっただけで地球さんは生物に対してそんな優しくない…

    52 22/06/28(火)18:36:53 No.943527877

    >エアコンよりテレビ消せってもっと強めに言ってくれ わかりましたパソコンで動画見ます

    53 22/06/28(火)18:36:54 No.943527885

    ナウなテレビはそんなに電気食わないと思うんだよな… 何を消すのが効果的なんだろう

    54 22/06/28(火)18:37:13 No.943527970

    命の火

    55 22/06/28(火)18:37:15 No.943527983

    睡眠妨害になる熱帯夜でも無ければ基本はエアコン使わないマンだけどPCやスマートフォンが人間より先に音を上げたので付けるね… いやほんと機械がダメになる暑さだわ

    56 22/06/28(火)18:37:18 No.943527999

    >ナウなテレビはそんなに電気食わないと思うんだよな… >何を消すのが効果的なんだろう 人間

    57 22/06/28(火)18:37:20 No.943528009

    >何を消すのが効果的なんだろう 人間

    58 22/06/28(火)18:37:30 No.943528046

    >たまたまできちゃっただけで地球さんは生物に対してそんな優しくない… 地球は人類のゆりかごだって宇宙科学者が言ってたし…

    59 22/06/28(火)18:37:35 No.943528064

    やはり人間は愚かだ…

    60 22/06/28(火)18:38:10 No.943528233

    主語でけーな 日本の一部じゃないか一緒にしないで欲しいな

    61 22/06/28(火)18:39:22 No.943528609

    そもそも節電はエアコン着けて他でやるように言ってるぞ

    62 22/06/28(火)18:39:53 No.943528761

    fu1204656.webp

    63 22/06/28(火)18:39:53 No.943528765

    暑さには周期があって 気が狂ったような暑さのときには人間は気が狂ってしまう事例があるってヒで新聞記事つきで投稿されてた… エアコンのありがたみを噛みしめる

    64 22/06/28(火)18:39:57 No.943528779

    >主語でけーな >日本の一部じゃないか一緒にしないで欲しいな 気温がでっかくなってきてるぜ…?

    65 22/06/28(火)18:40:02 No.943528804

    さっき日テレでテレビ消した方が良いって言ってたから消すね…

    66 22/06/28(火)18:40:24 No.943528905

    >fu1204656.webp[見る] 都心が鬱血しすぎる…

    67 22/06/28(火)18:40:33 No.943528947

    >気が狂ったような暑さのときには人間は気が狂ってしまう はい

    68 22/06/28(火)18:40:38 No.943528980

    寝て起きたら即水分とって塩レモン飴を舐める俺に死角は無い

    69 22/06/28(火)18:40:39 No.943528986

    テレビの話は大型テレビの話で 普通の家ならエアコンと同じくらいだよ 消したほうが良いのはそう

    70 22/06/28(火)18:41:26 No.943529214

    まあ消したら誇張抜きで命に関わるエアコンよりかはテレビ消すべきよね

    71 22/06/28(火)18:41:31 No.943529248

    >さっき日テレでテレビ消した方が良いって言ってたから消すね… ちゃんと言ってるのか…

    72 22/06/28(火)18:41:32 No.943529253

    >暑さには周期があって >気が狂ったような暑さのときには人間は気が狂ってしまう事例があるってヒで新聞記事つきで投稿されてた… >エアコンのありがたみを噛みしめる 滅茶苦茶暑くなった日に包丁振り回して自殺する人が現れたとあったな

    73 22/06/28(火)18:41:39 No.943529285

    >さっき日テレでテレビ消した方が良いって言ってたから消すね… テレビ付けてないとこういう重要な省エネ情報が流れてこないの困るな…

    74 22/06/28(火)18:41:54 No.943529365

    >fu1204656.webp 日本人みんな道東行けばいいってことじゃん!

    75 22/06/28(火)18:42:01 No.943529398

    >まあ消したら誇張抜きで命に関わるエアコンよりかはパソコン消すべきよね

    76 22/06/28(火)18:42:06 No.943529421

    25~30で割と涼しいレベル

    77 22/06/28(火)18:42:29 No.943529562

    画像がバンゲリングベイの墜落前の画面みたいだ…

    78 22/06/28(火)18:42:51 No.943529675

    そうだ南半球に行こう

    79 22/06/28(火)18:43:03 No.943529733

    イラン見たら45度だった

    80 22/06/28(火)18:43:23 No.943529848

    電力とエアコンに関しては「」って突然他人の命を本気で心配する善人になるよね…他は屑なのに

    81 22/06/28(火)18:43:24 No.943529850

    >暑さには周期があって >気が狂ったような暑さのときには人間は気が狂ってしまう事例があるってヒで新聞記事つきで投稿されてた… >エアコンのありがたみを噛みしめる fu1204665.jpg fu1204663.jpg

    82 22/06/28(火)18:43:33 No.943529899

    外暑過ぎるせいか16度設定なのに25までしか下がらん…

    83 22/06/28(火)18:44:10 No.943530093

    imgもPCじゃなくスマホで見よう

    84 22/06/28(火)18:44:20 No.943530150

    >fu1204663.jpg 昔の人間 よわすぎ だろ!

    85 22/06/28(火)18:44:32 No.943530212

    >日本人みんな道東行けばいいってことじゃん! なお北海道は大雨予報

    86 22/06/28(火)18:44:48 No.943530272

    これって温暖化のせいなの?

    87 22/06/28(火)18:45:08 No.943530365

    室外機の場所とか見直される

    88 22/06/28(火)18:45:18 No.943530415

    >中国もひどいらしいな >何もしてないのに熱で道路が爆発してるという 内陸の方は熱こもって干からびるくらい暑いと聞く

    89 22/06/28(火)18:45:21 No.943530432

    地球的には誤差みたいなもん 人間は死ぬ

    90 22/06/28(火)18:45:24 No.943530444

    fu1204670.jpg fu1204671.jpg

    91 22/06/28(火)18:45:44 No.943530550

    これから地球は温かくなっていって極点の氷が全部溶けるくらいになるよ そのあと千年単位かけてだんだん気温が下がって極点に氷ができるようになるんだ

    92 22/06/28(火)18:45:50 No.943530583

    昔はよかった

    93 22/06/28(火)18:46:01 No.943530633

    そろそろ高温の色足さないと…

    94 22/06/28(火)18:46:20 No.943530724

    >地球的には誤差みたいなもん 作物も枯れるが…

    95 22/06/28(火)18:46:26 No.943530756

    >fu1204670.jpg[見る] >fu1204671.jpg[見る] これは発狂する

    96 22/06/28(火)18:46:42 No.943530830

    >fu1204665.jpg >fu1204663.jpg 今見るとそんだけってなるが昔はエアコンもないから仕方ないか...

    97 22/06/28(火)18:46:55 No.943530886

    暑いですね! でも節電頑張りましょうね! ウチはエアコン増やしました!

    98 22/06/28(火)18:47:05 No.943530929

    室外機南向きなんだよな…

    99 22/06/28(火)18:47:17 No.943530999

    なんだこの一方的なオセロみたいな画像は…

    100 22/06/28(火)18:47:29 No.943531060

    みんなで海沿いに住もうよ 明日の関東でも海沿いは30度切るよ

    101 22/06/28(火)18:47:32 No.943531078

    6月にもう夏のピークですみたいな気温出してくるの止めてください…

    102 22/06/28(火)18:47:48 No.943531167

    日本は四季と湿度があるから…

    103 22/06/28(火)18:47:58 No.943531220

    >みんなで海沿いに住もうよ >明日の関東でも海沿いは30度切るよ 伊豆に住みたい…

    104 22/06/28(火)18:48:07 No.943531264

    やっぱ温暖化してない?地球

    105 22/06/28(火)18:48:08 No.943531273

    >ウチはエアコン増やしました! えらい!

    106 22/06/28(火)18:48:12 No.943531296

    温暖化(高度化された居住区だけ)

    107 22/06/28(火)18:48:17 No.943531319

    >これって温暖化のせいなの? それによって大気の流れ変わったのも大きい 梅雨前線がここまで高いのも異常的だからな あと温暖化の影響で海が酸性化してきてる

    108 22/06/28(火)18:48:44 No.943531462

    >ウチはエアコン増やしました! 実家に寄ったら寝室にエアコン増やしていたよ

    109 22/06/28(火)18:48:53 No.943531513

    >6月にもう夏のピークですみたいな気温出してくるの止めてください… そのうち一週間連続45度とか達成するんじゃないかこの国の夏…

    110 22/06/28(火)18:49:21 No.943531656

    来週は雨が降って湿度はともかく温度はマシになるらしい ここにきて梅雨が来たのか?

    111 22/06/28(火)18:49:27 No.943531695

    そもそも数百年も同じ大気流なわけないので地球さん的には平常運転

    112 22/06/28(火)18:49:29 No.943531704

    >あと温暖化の影響で海が酸性化してきてる 恐竜の時代海酸性だったのか

    113 22/06/28(火)18:49:30 No.943531711

    >やっぱ温暖化してない?地球 むしろ寒冷化してる氷河期だって騒いでいた反温暖化陰謀論者はめっきり見かけなくなったな

    114 22/06/28(火)18:49:46 No.943531790

    >みんなで海沿いに住もうよ >明日の関東でも海沿いは30度切るよ 陸地全部消し飛ばそう

    115 22/06/28(火)18:50:14 No.943531947

    >みんなで海沿いに住もうよ >明日の関東でも海沿いは30度切るよ そして温暖化の影響で流されると

    116 22/06/28(火)18:50:19 No.943531996

    南極は-60度で羨ましい

    117 22/06/28(火)18:50:23 No.943532016

    もうドーム型都市作ってそこに住もうよ

    118 22/06/28(火)18:50:41 No.943532114

    >もうドーム型都市作ってそこに住もうよ イノセントになっちゃう

    119 22/06/28(火)18:50:56 No.943532186

    >>あと温暖化の影響で海が酸性化してきてる >恐竜の時代海酸性だったのか 海水に二酸化炭素が溶け込むので酸性化する でも溶ける量には限度があるからそれを超えたら破局的温暖化が来るとか

    120 22/06/28(火)18:51:17 No.943532304

    ペット飼ってる人とか老人部屋に置いてかないといけない人とか怖いだろうな…

    121 22/06/28(火)18:51:54 No.943532532

    >テレビの話は大型テレビの話で なら安心だ >普通の家ならエアコンと同じくらいだよ 消費電力やばくね?

    122 22/06/28(火)18:52:02 No.943532570

    こうやって生き物って絶滅していくのかな

    123 22/06/28(火)18:52:42 No.943532795

    子供の頃は沖縄の方が涼しくなるとは思わなかった 沖縄に移住したい

    124 22/06/28(火)18:52:48 No.943532831

    温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった

    125 22/06/28(火)18:53:02 No.943532921

    >こうやって生き物って適応していくのかな

    126 22/06/28(火)18:53:11 No.943532958

    とりあえずアスファルト減らそうぜ

    127 22/06/28(火)18:53:22 No.943533002

    エアコンついてない家にも限界がやってきた

    128 22/06/28(火)18:53:23 No.943533012

    こんな時に節電しろとかほざいてる奴がいるらしいな

    129 22/06/28(火)18:53:50 No.943533152

    温度だけ見たらアメリカの一部は50とか行くからな…

    130 22/06/28(火)18:53:53 No.943533175

    >温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった 何してようが気温上がってるだろうから一緒だよ

    131 22/06/28(火)18:53:56 No.943533187

    エアコンを使うことによって汗腺が衰える説唱えた人は大罪人だと思う

    132 22/06/28(火)18:54:21 No.943533317

    節電でパチ屋閉じろってたまに言われるけど家じゃエアコンつけない爺婆を日中置いておいてくれるからむしろやってて欲しい

    133 22/06/28(火)18:54:30 No.943533359

    >温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった 釣り針でっか…

    134 22/06/28(火)18:54:43 No.943533440

    >こんな時に節電しろとかほざいてる奴がいるらしいな エアコン使うなとは言ってないし... ただ節電呼びかけにセットでエアコンの画像使ってるだけだし...

    135 22/06/28(火)18:54:49 No.943533480

    >>温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった >何してようが気温上がってるだろうから一緒だよ 俺たちのトランプが嘘だって暴いたもんね

    136 22/06/28(火)18:55:01 No.943533542

    今日熱中症になったわ 立てなくなるのね

    137 22/06/28(火)18:55:19 No.943533636

    本当に庶民に節電させたいならとりあえずテレワークはさっさとやめさせて社員はオフィスに詰め込むべきだと思う

    138 22/06/28(火)18:55:23 No.943533659

    色反転コーデで夏をおしゃれに過ごせる

    139 22/06/28(火)18:55:30 No.943533699

    >とりあえずアスファルト減らそうぜ せめてアスファルトの色をもっと白くできないものか

    140 22/06/28(火)18:55:33 No.943533717

    >今日熱中症になったわ >立てなくなるのね imgしとる場合か!

    141 22/06/28(火)18:55:50 No.943533813

    みんないっせーのでエアコン切ったら少しはマシになるんじゃない?

    142 22/06/28(火)18:55:59 No.943533884

    >せめてアスファルトの色をもっと白くできないものか 下手したら視界0になりそうだ

    143 22/06/28(火)18:55:59 No.943533886

    >今日熱中症になったわ >立てなくなるのね クルマのエンジンが爆発するようなもんだから…

    144 22/06/28(火)18:56:12 No.943533961

    >みんないっせーのでエアコン切ったら少しはマシになるんじゃない? 集団自殺?

    145 22/06/28(火)18:56:14 No.943533964

    >温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった 20世紀からまじめに対応していた場合の地球がどうなっていたかを知る術は無いので事実ではない 「こんなことにならなかったかもしれない」とは言うことができるけど

    146 22/06/28(火)18:56:15 No.943533970

    >せめてアスファルトの色をもっと白くできないものか 反射眩しくてやばそう

    147 22/06/28(火)18:56:21 No.943534008

    >本当に庶民に節電させたいならとりあえずテレワークはさっさとやめさせて社員はオフィスに詰め込むべきだと思う コロナが…

    148 22/06/28(火)18:56:26 No.943534037

    >ただ節電呼びかけにセットでエアコンの画像使ってるだけだし... エアコンは使っていいよって言ってるしな... 使ってない部屋の電気消せとかいらないコンセントぬけとかだし

    149 22/06/28(火)18:56:29 No.943534053

    熱中症になったら茹っても寒気するからお得!

    150 22/06/28(火)18:56:35 No.943534094

    >今日熱中症になったわ >立てなくなるのね 成仏して

    151 22/06/28(火)18:56:54 No.943534206

    このような気温になるのは地球温暖化の影響だ! 人類は反省してエアコン使うな!!

    152 22/06/28(火)18:57:00 No.943534230

    >みんないっせーのでエアコン切ったら少しはマシになるんじゃない? デジタルサイネージ広告光らせまくって節電してくださいはちょっと酷いと思う

    153 22/06/28(火)18:57:24 No.943534371

    真面目に海沿いへの移住を検討してる 冷房の電気代で元取れるだろ

    154 22/06/28(火)18:57:26 No.943534385

    >テレビの話は大型テレビの話で >普通の家ならエアコンと同じくらいだよ >消したほうが良いのはそう LEDとか有機elでも食うんだ……

    155 22/06/28(火)18:57:29 No.943534402

    >>温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった >何してようが気温上がってるだろうから一緒だよ 人類の経済活動が活発になった時期から二酸化炭素と気温の上昇率高くなってるのに人間は無関係とでも

    156 22/06/28(火)18:57:41 No.943534469

    まず政府とマスコミが節電のお手本見せろよ

    157 22/06/28(火)18:57:52 No.943534544

    >真面目に海沿いへの移住を検討してる >冷房の電気代で元取れるだろ (津波)

    158 22/06/28(火)18:58:01 No.943534600

    温度で時間測れないな… まだあつい

    159 22/06/28(火)18:58:09 No.943534640

    地球ちゃんそんな熱くならないでよ 怒ってんの?

    160 22/06/28(火)18:58:27 No.943534750

    >LEDとか有機elでも食うんだ…… ブラウン菅から液晶ならともかく液晶からだともうたいして減らない

    161 22/06/28(火)18:58:32 No.943534779

    >一日2000円で41度の室内で過ごすバイトがあったとしてやる奴はいないのでは 生命の危機に対して安すぎる…

    162 22/06/28(火)18:58:36 No.943534802

    >真面目に海沿いへの移住を検討してる >冷房の電気代で元取れるだろ 塩害とか津波のリスクもあるよ

    163 22/06/28(火)18:58:43 No.943534839

    俺が小学生の頃は真夏に重い楽器持って外で鼓笛隊の練習ができてたんだよな… 気温ちゃんどうしちゃったの

    164 22/06/28(火)18:59:14 No.943535016

    >人類の経済活動が活発になった時期から二酸化炭素と気温の上昇率高くなってるのに人間は無関係とでも ニコラスケイジが出演する映画の本数とプールで溺死する人間の数に相関があるのに無関係とでも

    165 22/06/28(火)18:59:22 No.943535066

    台風が来たら屋内にいるように猛暑という災害にはエアコンで対抗するしかない

    166 22/06/28(火)18:59:41 No.943535151

    >>>温暖化の警鐘鳴らし始めた20世紀から真面目に対応してればこんなことにはならなかった >>何してようが気温上がってるだろうから一緒だよ >人類の経済活動が活発になった時期から二酸化炭素と気温の上昇率高くなってるのに人間は無関係とでも だから元から上がってるものは上がってるんだろ? そりゃ拍車は多少かけてるだろうが

    167 22/06/28(火)18:59:49 No.943535200

    家も職場も横浜の海辺でよかった…明日は最高気温32度だってさ

    168 22/06/28(火)18:59:57 No.943535240

    去年だったか暑すぎてでかい山火事起きたとこあったような

    169 22/06/28(火)19:00:07 No.943535287

    内陸部でも山の上なら涼しい つまり長野へ行こう

    170 22/06/28(火)19:00:24 No.943535393

    海沿いが涼しいならハワイは一大避暑地だぜ!

    171 22/06/28(火)19:00:44 No.943535490

    地球に布を被せる漫画があったな… でっかい日除けで日本を覆えばいいんじゃないかな

    172 22/06/28(火)19:00:58 No.943535579

    熱中症になったらどうしたらいいの 体がめっちゃ熱いんだけど

    173 22/06/28(火)19:01:03 No.943535598

    塩害はマジで洒落にならんらしいね

    174 22/06/28(火)19:01:08 No.943535623

    地球さん多分何も考えてないよ

    175 22/06/28(火)19:01:30 No.943535735

    >塩害はマジで洒落にならんらしいね 錆びる朽ちる窓は汚れる洗濯物は干せない臭い

    176 22/06/28(火)19:01:33 No.943535755

    >人類の経済活動が活発になった時期から二酸化炭素と気温の上昇率高くなってるのに人間は無関係とでも 「」の政治思想的にそういうのは敵視してる系が多いから…