虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)17:55:37 ID:H/1FN/CA しない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)17:55:37 ID:H/1FN/CA H/1FN/CA No.943516398

しないやつは馬鹿

1 22/06/28(火)18:01:22 No.943517968

そこまでして見てどうするんだ そもそも見たって言えるのか

2 22/06/28(火)18:04:43 No.943518880

あらすじ知って話題にのりたいって需要はあるんじゃない ところでスレ画の光の描写画風のわりに凝ってるな

3 22/06/28(火)18:06:08 No.943519248

倍速を他3つと同列にするのはおかしいだろ 単純にテンポ悪いんだよ等速

4 22/06/28(火)18:06:42 No.943519387

ゲームしながらアニメや映画見てたことあるけど見たはずだけど内容覚えてないなってなる 改めて見たときには新鮮さもないし楽しさを損する

5 22/06/28(火)18:06:52 No.943519430

情報バラエティーとかは倍速で充分だと思う

6 22/06/28(火)18:09:05 No.943520026

>そこまでして見てどうするんだ >そもそも見たって言えるのか 流行に遅れず話題についていくことこそが大事 全部追いかけるために無駄な時間は一秒もないので効率こそが最優先 等速で飛ばさず見なきゃ見たことにならないって観念自体が古い

7 22/06/28(火)18:09:49 No.943520228

もうすぐ死ぬ親父がYou Tubeでファスト映画見てて虚しいなあって思う俺

8 22/06/28(火)18:10:27 No.943520414

配信アーカイブは2窓2倍だな…それでも消化キツすぎる

9 22/06/28(火)18:10:36 No.943520455

>もうすぐ死ぬ親父がYou Tubeでファスト映画見てて虚しいなあって思う俺 それは何とも言えねえ…

10 22/06/28(火)18:10:53 No.943520539

ゆっくり解説とか等速で見たほうが頭おかしくなると思う

11 22/06/28(火)18:11:07 No.943520594

倍速ってそもそもセリフ聞き取れるの?

12 22/06/28(火)18:12:45 No.943521077

>倍速ってそもそもセリフ聞き取れるの? 聞き取れるが配信人による 滑舌悪い奴や声が通らない奴は1.5倍速の時点でダメだから切る

13 22/06/28(火)18:13:52 No.943521389

>倍速ってそもそもセリフ聞き取れるの? 聞き取れる倍率にすればいいでしょ つべですら四段階選べる

14 22/06/28(火)18:16:08 No.943522002

だから俺は映画館には行かない シークバーもスキップも倍速もないものに2時間も拘束されるなんて狂気の沙汰だ

15 22/06/28(火)18:16:51 No.943522190

また一人でやってるのかな

16 22/06/28(火)18:18:23 No.943522595

余裕のない世界に生きてんなあ…

17 22/06/28(火)18:24:01 No.943524173

ゲームとかで文字の表示スピード選べるやつあるじゃん 等速派はあれの遅い奴でみてんの?

18 22/06/28(火)18:24:19 No.943524262

もう見なけりゃ良いだろ

19 22/06/28(火)18:25:14 No.943524508

時間だけ気にして中身の質落とすって効率化としても一番ダメなやつじゃん…

20 22/06/28(火)18:26:29 No.943524839

配信のトークとかは兎も角 映像作品には作り手の意図してるテンポとかそういうものがあると思うんだけど…

21 22/06/28(火)18:27:56 No.943525260

倍速とスキップで作った時間でレスポンチバトルするのいいよね

22 22/06/28(火)18:28:16 No.943525353

話飛ばしはもうパフォーマンスもクソもない変なやつじゃん…

23 22/06/28(火)18:28:42 No.943525472

あくまでコミュニケーションのネタ仕入れる為って 割り切ってるんじゃない

24 22/06/28(火)18:29:08 No.943525597

これ見る必要あるの?

25 22/06/28(火)18:29:28 No.943525700

>話飛ばしはもうパフォーマンスもクソもない変なやつじゃん… シリアスな話中心のシリーズで急に挟まれる日常回とか飛ばしてもいいやってなるじゃん?

26 22/06/28(火)18:29:51 No.943525817

>流行に遅れず話題についていくことこそが大事 これだよねえ ちょっと自分語りっぽくなってごめんだけど俺ととーちゃんは興味無いもん見るのマジで無理で友達も少ないけど 家にいる時間の半分くらいをドラマの雑な倍速ながら見視聴に費やすかーちゃんは友人も多い

27 22/06/28(火)18:29:55 No.943525836

>配信のトークとかは兎も角 >映像作品には作り手の意図してるテンポとかそういうものがあると思うんだけど… 知るか馬鹿 そんなもん一々村長して付き合ってたら時間いくらあっても足りねえわ

28 22/06/28(火)18:30:07 No.943525899

取り敢えず他人の会話に食い付いて行きたい食い付いて行かないと社会的に死ぬみたいな悲しい生き物

29 22/06/28(火)18:30:42 No.943526092

映画見る時間はないのにimgでレスポンチする時間はあるのか…

30 22/06/28(火)18:30:53 No.943526153

たまに同じ作品見たと思えないトンチキな解釈や感想書くやついるけど 画像みたいに得てる情報に明確な有意差あるならそういう事故も増えるのはわかる

31 22/06/28(火)18:31:09 No.943526224

これに加えてLINEのグループ会話とかで即返事要求されるんだろ大変だな

32 22/06/28(火)18:31:31 No.943526337

効率っていうか大して興味のない映画に2時間割くのは嫌だけど10分そこらで済むなら見てもいいかなってなる感じ

33 22/06/28(火)18:32:10 No.943526521

映画は新作以外なら詳細にネタバレ解説してるサイトがいっぱいあるからそれ読んで済ます

34 22/06/28(火)18:32:16 No.943526548

映画より会話が好きならまあ真っ当な楽しみ方なんじゃないの でも違法なやつはやめろ

35 22/06/28(火)18:32:19 No.943526565

上のレス読まずにスレに参加するぜ!

36 22/06/28(火)18:32:28 No.943526610

興味のないテレビの話題についていくとなんの特典があるの?

37 22/06/28(火)18:32:30 No.943526616

見始めたものの俺にはあわないなって作品はけっこうあるからな 結末だけわかればもういいやってなる

38 22/06/28(火)18:32:42 No.943526657

>上のレス読まずにスレに参加するぜ! ファストいもげ

39 22/06/28(火)18:33:07 No.943526755

今になってハリーポッターとけいおん見ておもしれーってなってる俺にはわからん世界だ…

40 22/06/28(火)18:33:09 No.943526762

>見始めたものの俺にはあわないなって作品はけっこうあるからな >結末だけわかればもういいやってなる 合わないって思ってるのに結末は気になるんだ…

41 22/06/28(火)18:33:14 No.943526785

たぶん死ぬまで理解することはない価値観

42 22/06/28(火)18:33:30 No.943526861

>話飛ばしはもうパフォーマンスもクソもない変なやつじゃん… 飛ばしはしないけどアニメでもドラマでもこの話いる?ってのが差し込まれてると飛ばせばよかったって気にはなる

43 22/06/28(火)18:35:06 No.943527338

>合わないって思ってるのに結末は気になるんだ… むしろそういう作品って多くないか

44 22/06/28(火)18:35:11 No.943527360

映画館で寝るが最高のタイムパフォーマンスだと思う

45 22/06/28(火)18:35:44 No.943527530

>映画館で寝るが最高のタイムパフォーマンスだと思う タイムに限らずコストも社会性も色々失ってないかそれ

46 22/06/28(火)18:36:46 No.943527842

深夜アニメ全部見るのが半ば義務化してるアニメオタクもいるらしいからな…

47 22/06/28(火)18:37:00 No.943527915

文章の最初だけしか読まない人みたいに伏線や伏線回収見ずに一部分だけ見て語るアホが完全するだけだと思う

48 22/06/28(火)18:37:47 No.943528119

なんか恣意的なものを感じるけど題材が弱いかなと思います

49 22/06/28(火)18:38:05 No.943528206

>文章の最初だけしか読まない人みたいに伏線や伏線回収見ずに一部分だけ見て語るアホが完全するだけだと思う 全部読んでもわからないレスをするな

50 22/06/28(火)18:38:10 No.943528235

なんか別の作業しながら流し見するのもスレ画と大差ない?

51 22/06/28(火)18:38:21 No.943528295

最後のオチの部分でひっぱって途中ダレるの多すぎるからな

52 22/06/28(火)18:38:23 No.943528312

https://img.2chan.net/b/res/943503156.htm

53 22/06/28(火)18:38:31 No.943528351

ヤフーニュースのタイトルだけ読んで後は想像で語るタイプ

54 22/06/28(火)18:38:38 No.943528390

話題って大変だな と思ったら俺も小学生のころしてたわ

55 22/06/28(火)18:38:50 No.943528448

等速で見ても見落としてたーってとこいっぱい出るのに倍速でよう話分かるな

56 22/06/28(火)18:38:58 No.943528492

>なんか別の作業しながら流し見するのもスレ画と大差ない? 全然違うけど

57 22/06/28(火)18:40:20 No.943528890

デスクワーク中に映画流してるけど割と正気か貴様的な事よく言われる 雑な映画とかそもそも集中して見ないから音楽聞いてるのと大差ないんだけどなかなか理解されない

58 22/06/28(火)18:40:55 No.943529066

クリエイティブなものを飛ばすなんて失礼だっていう人はAVのインタビューとか謎の疑似デートもちゃんとみてるんだろうな

59 22/06/28(火)18:40:57 No.943529071

スレ主さんはなぜ何度も同じスレを立てるのですか?

60 22/06/28(火)18:41:12 No.943529139

>文章の最初だけしか読まない人みたいに伏線や伏線回収見ずに一部分だけ見て語るアホが完全するだけだと思う 大丈夫だ今はもうそういう伏線とか仕込むこと自体が嫌われている

61 22/06/28(火)18:41:38 No.943529274

この辺の文化圏の人は実況とかはしないのかな

62 22/06/28(火)18:42:09 No.943529454

>クリエイティブなものを飛ばすなんて失礼だっていう人はAVのインタビューとか謎の疑似デートもちゃんとみてるんだろうな 飛ばすと突然脱いでたりするのでシークはしないな… ちょっと前くらいまで倍速はする

63 22/06/28(火)18:42:10 No.943529455

>>文章の最初だけしか読まない人みたいに伏線や伏線回収見ずに一部分だけ見て語るアホが完全するだけだと思う >大丈夫だ今はもうそういう伏線とか仕込むこと自体が嫌われている お前が嫌ってるだけだろ

64 22/06/28(火)18:42:24 No.943529536

>クリエイティブなものを飛ばすなんて失礼だっていう人はAVのインタビューとか謎の疑似デートもちゃんとみてるんだろうな むしろ本番はいるともうええか…てなってしまう

65 22/06/28(火)18:42:34 No.943529589

>大丈夫だ今はもうそういう伏線とか仕込むこと自体が嫌われている 流石に盛ってるだろ 盛ってるって言ってくれよ頼む

66 22/06/28(火)18:42:40 No.943529621

>大丈夫だ今はもうそういう伏線とか仕込むこと自体が嫌われている お前が馬鹿なだけだろ

67 22/06/28(火)18:43:00 No.943529715

>>大丈夫だ今はもうそういう伏線とか仕込むこと自体が嫌われている >流石に盛ってるだろ >盛ってるって言ってくれよ頼む 「」の言うことを信じるのはアホの始まりよ

68 22/06/28(火)18:43:05 No.943529744

>クリエイティブなものを飛ばすなんて失礼だっていう人はAVのインタビューとか謎の疑似デートもちゃんとみてるんだろうな AVのインタビューは下手な本編よりも興奮できるから…

69 22/06/28(火)18:43:06 No.943529750

>デスクワーク中に映画流してるけど割と正気か貴様的な事よく言われる >雑な映画とかそもそも集中して見ないから音楽聞いてるのと大差ないんだけどなかなか理解されない 口寂しくてガム噛むのと一緒で 何か後ろで流しときたいって気分になる感覚はよく分かる

70 22/06/28(火)18:43:25 No.943529860

>クリエイティブなものを飛ばすなんて失礼だっていう人はAVのインタビューとか謎の疑似デートもちゃんとみてるんだろうな いいよねVRAVでなんかうどん作って食うシーン

71 22/06/28(火)18:43:26 No.943529862

雑に語気が荒い

72 22/06/28(火)18:43:35 No.943529912

>「」はアホよ

73 22/06/28(火)18:43:49 No.943529986

実況もこれと同列の愚行

74 22/06/28(火)18:44:13 No.943530113

総集編だけど合間合間にちょっとキャラクター同士の掛け合いとかある回は困るよね

75 22/06/28(火)18:44:34 No.943530220

でも倍速視聴前提の作品増えてるしなあ…

76 22/06/28(火)18:44:43 No.943530254

スレ虫「今日もたくさん クソスレたてた」

77 22/06/28(火)18:44:58 No.943530320

今はギターソロが飛ばされる!とか 今の曲はイントロからサビが始まる!みたいな 妙に雑な議論してた音楽おじさんを思い出す

78 22/06/28(火)18:45:08 No.943530366

まあここでスレ立てて主張してる行為自体が時間の無駄なのだが…

79 22/06/28(火)18:45:16 No.943530404

単にコンテンツに対するスタンスの違いであって 話題のための情報収集として割り切ってる人にとっては正しいんだろうけど これが絶対に正しいとかしない奴がバカとかそういう話ではない

80 22/06/28(火)18:45:42 No.943530541

>飛ばしはしないけどアニメでもドラマでもこの話いる?ってのが差し込まれてると飛ばせばよかったって気にはなる (次は総集編だから見なくていいか…)

81 22/06/28(火)18:45:52 No.943530593

人生は無駄 未だに生きてる奴はバカ

82 22/06/28(火)18:45:56 No.943530609

ここに書き込んでる時点でタイムパフォーマンスはマイナスすぎて焼け石に水なのでは…

83 22/06/28(火)18:46:05 No.943530649

微塵も興味ないけど人付き合いとかでどうしても見なきゃいけなくなったとかなら倍速くらいは使うかもなあって程度だ

84 22/06/28(火)18:46:17 No.943530713

話飛ばしは長編アニメのまとめ回みたいなのだとやっちゃう...

85 22/06/28(火)18:46:22 No.943530740

TVアニメって映像媒体の中でも比較的情報量薄くてつらいなと感じてから見れなくなった

86 22/06/28(火)18:46:55 No.943530891

視聴する内容による動画によるデジタルマニュアル系は倍速と一時停止無いとやってらんないし

87 22/06/28(火)18:47:03 No.943530923

ドラゴンボールアニメぜんぶみてたやつが立てたスレ

88 22/06/28(火)18:47:17 No.943530998

>単にコンテンツに対するスタンスの違いであって >話題のための情報収集として割り切ってる人にとっては正しいんだろうけど >これが絶対に正しいとかしない奴がバカとかそういう話ではない 時代遅れの馬鹿が自己正当化にご執心

89 22/06/28(火)18:47:24 No.943531042

勝手にしろ ただ見た体で感想やら言うのはやめてくれ

90 22/06/28(火)18:47:58 No.943531216

話題に乗るためとかじゃなくてこれ自体が好きなんだよ

91 22/06/28(火)18:48:01 No.943531237

「」だって話についてくためだけに退屈なアニメチェックしてるだろうし どうせ付き合いだったら倍速でやった方がお得だろうな

92 22/06/28(火)18:48:21 No.943531340

ここまでいくとWikipediaのあらすじとかが一番効率いいのでは

93 22/06/28(火)18:49:02 No.943531562

ジョジョのアニメのことはどう思ってるの?

94 22/06/28(火)18:49:03 No.943531566

なろう小説は適当にランキングにいる完結済みのだけ読むんだけど 不快な展開とか他のテンプレだなとかでつまんね...って感じたら右下のやる

95 22/06/28(火)18:49:04 No.943531578

>>飛ばしはしないけどアニメでもドラマでもこの話いる?ってのが差し込まれてると飛ばせばよかったって気にはなる >(次は総集編だから見なくていいか…) 最後にとんでもない情報ぶち込まれて一気に話進むやつ

96 22/06/28(火)18:49:07 No.943531585

仕事で見ないと駄目ってのはあるしな…

97 22/06/28(火)18:50:04 No.943531904

>倍速を他3つと同列にするのはおかしいだろ >単純にテンポ悪いんだよ等速 一番多いタイプの馬鹿

98 22/06/28(火)18:50:17 No.943531975

>ジョジョのアニメのことはどう思ってるの? 3部後期のopがダセェ! opムービー変わったところでかなりマシな方向に誤魔化せてるけども...!

99 22/06/28(火)18:50:24 No.943532025

連続した映像と音声で雑に視聴しててもなんとなくストーリーが頭に入ってくるのは映像作品の強みのひとつに違いないと思う 飯食ってる最中とかにできる娯楽としては確実に最高潮でしょ

100 22/06/28(火)18:50:24 No.943532026

YouTuberとかの無駄に長い動画ならわかるけど 映画みたいな1カットにも拘る映像でやるのはつまらなくなるでしょ それで空いた時間でYouTube見る方が時間の無駄だし

101 22/06/28(火)18:50:39 No.943532102

倍速だとちゃんと情報を拾えてないからダメって言う人居るけど 等速でも見逃す時はあるし個人の注意力によってはもっと見逃しが増えるだろうし 程度問題でしかないよな

102 22/06/28(火)18:51:12 No.943532269

ここでのコミュニケーションに限ればスレで書かれてる内容を追って同じ事を書き込めばいいよ

103 22/06/28(火)18:51:15 No.943532284

ジョジョの三部は倍速で十分だと思う

104 22/06/28(火)18:51:21 No.943532343

そんな時間に余裕ないなら映画とか見る時間で生活の改善とかしたほうがいいような…

105 22/06/28(火)18:51:48 No.943532499

等速で見づらい構成の間伸びした作品なんか作る方が悪いだろ もっと密度高いもん見るわ

106 22/06/28(火)18:52:13 No.943532651

スタートレックシリーズをアニメ以外全部飛ばさず見た俺をほめて欲しい

107 22/06/28(火)18:53:26 No.943533028

倍速てーきゅうの脳汁の出る面白さを知らないのは可愛そうだな…

108 22/06/28(火)18:54:15 No.943533276

時間ないってところにギャイーしてるだけだよね

109 22/06/28(火)18:54:41 No.943533420

映画観たいんじゃなくて世間話のネタ収集したいだけでしょ

110 22/06/28(火)18:55:38 No.943533746

imgで黒沢映画の話題になるとほぼ必ず「聞き取れない!」って流れになるくらいだ 倍速なんかしたら大変なことになる

111 22/06/28(火)18:56:20 No.943534005

>ジョジョのアニメのことはどう思ってるの? 凄くよかったよ 俺は4部しか見てないけど

112 22/06/28(火)18:56:25 No.943534032

>ここでのコミュニケーションに限ればスレで書かれてる内容を追って同じ事を書き込めばいいよ ここの視聴感想話題は細かいから スタートと最終回だけ見てりゃいい職場のファストとも違うわ

113 22/06/28(火)18:56:34 No.943534090

エヴァ旧劇の暗転シーンとか今見たら絶対早送りしちゃう

114 22/06/28(火)18:58:28 No.943534756

倍速してまで見たいって気持ちがわからん 映画やアニメなんて本当にごく一部を除けば自分の好きなタイミングで見れるものだし忙しいとか余裕ないとかならいくらでも後回しにできるのに

115 22/06/28(火)18:59:39 No.943535147

いや別に倍速でもいいんじゃね 実況しながらよりは理解できてると思う

116 22/06/28(火)19:00:16 No.943535345

水ダウは1.75だな それでもつまらなそうだったら飛ばしてる

117 22/06/28(火)19:00:28 No.943535415

スレ画一個目の時点でアウトだし話は終わりだ

118 22/06/28(火)19:02:16 No.943535990

AVを飛ばして見ない者のみが石を投げても良い

119 22/06/28(火)19:03:28 No.943536382

別に全倍速で見てる訳じゃないし退屈な場面を飛ばすのは倍速視聴だの飛ばしだの言われる前からやってたのに急に文句出るようになったよね まあ飛ばしで見ない奴は馬鹿とか煽るのもどうかと思うけど…

120 22/06/28(火)19:04:39 No.943536743

前にドラゴンボール超見たときは話数多いので倍速視聴した

121 22/06/28(火)19:06:24 No.943537358

>倍速してまで見たいって気持ちがわからん >映画やアニメなんて本当にごく一部を除けば自分の好きなタイミングで見れるものだし忙しいとか余裕ないとかならいくらでも後回しにできるのに まず倍速「してまで」じゃないんだ 等速だと遅いからしない理由が無いものもあるんだ

122 22/06/28(火)19:07:28 No.943537742

楽しみ方は人それぞれだし倍速視聴そのものはいいけど倍速で飛ばさなきゃコンテンツを追いきれないとかは何に急かされてるんだとなる どんだけ倍速してもコンテンツを追い切ることは無理だし

123 22/06/28(火)19:07:31 No.943537756

ドラマの明らかに遊んでる回は遊んでるとこだけ見てあとは倍速 どうせ最終回にもかかってこないだろ

124 22/06/28(火)19:08:23 No.943538066

>ドラマの明らかに遊んでる回は遊んでるとこだけ見てあとは倍速 >どうせ最終回にもかかってこないだろ 超念 ほぼ前編見る価値ないし 正直見てなくても見たことにしてもいいよね

125 22/06/28(火)19:08:46 No.943538200

>別に全倍速で見てる訳じゃないし退屈な場面を飛ばすのは倍速視聴だの飛ばしだの言われる前からやってたのに急に文句出るようになったよね >まあ飛ばしで見ない奴は馬鹿とか煽るのもどうかと思うけど… そういう奴が出てきたから苦言を呈されるのでは…

126 22/06/28(火)19:09:22 No.943538391

倍速はものによるな チンタラしてつまんないなと思ったら1.5倍くらいにすると普通に見られる作品もあるし 当然1倍速がちょうどいい作品も多いし

127 22/06/28(火)19:09:33 No.943538459

>正直見てなくても見たことにしてもいいよね 見たことにする意味って何…? 前半は見てないけど後半は見たでいいじゃん…

128 22/06/28(火)19:10:47 No.943538872

好きな作品見て知らない作品は人から聞いた方が効率よくない?

129 22/06/28(火)19:11:12 No.943539004

俺もNARUTOのクソ小説編飛ばしたからエピソード飛ばしの気持ちわかるな

130 22/06/28(火)19:11:38 No.943539153

10秒飛ばしはドラマとかでたまにやっちゃう

131 22/06/28(火)19:12:02 No.943539291

コンテンツを娯楽として楽しむよりも消費…消化してて楽しいのか?

132 22/06/28(火)19:12:14 No.943539355

俺は最新作見てないけど定期的にマクロス7アニメ本編全話マラソンして人生楽しいが貴様は?

133 22/06/28(火)19:13:10 No.943539674

>>正直見てなくても見たことにしてもいいよね >見たことにする意味って何…? 前半は見てないけど後半は見たでいいじゃん… まだその領域に達してないのか…

134 22/06/28(火)19:14:09 No.943540009

>俺は最新作見てないけど定期的にマクロス7アニメ本編全話マラソンして人生楽しいが貴様は? 俺も不定期にガンダム00全話マラソンしてるよ 楽しいし面白いよ

135 22/06/28(火)19:14:11 No.943540022

imgで時間を浪費する「」に共感が得られると思ちゃのだろうか

136 22/06/28(火)19:14:12 No.943540028

韓国ドラマは主人公虐めパートに入ったら3倍速か丸ごとスキップで全く問題ない どうせあとの展開になんも関係しないからな

137 22/06/28(火)19:14:45 No.943540245

ファスト映画が映画本編から映像使ってる著作権違反だったってだけなのに なんで他人の映画どころか配信番組の見方にケチつける叩き棒になってんだ

138 22/06/28(火)19:15:28 No.943540508

>コンテンツを娯楽として楽しむよりも消費…消化してて楽しいのか? 別に1.5倍速とかで見るくらいなら台詞も聞き取れるしアクションシーンも楽しめるし… それで時間節約もできるなら良いじゃん?

139 22/06/28(火)19:15:47 No.943540637

>なんで他人の映画どころか配信番組の見方にケチつける叩き棒になってんだ けしからん(法ではなく感情)から

140 22/06/28(火)19:16:15 No.943540796

ぶっちゃけ2倍速だろうが3倍速だろうが一緒に語ってくれる「」が増えるだけでありがたいよ

141 22/06/28(火)19:16:19 No.943540822

節約した時間でやることが掲示板とか笑っちゃうんすよね

142 22/06/28(火)19:16:24 No.943540849

>コンテンツを娯楽として楽しむよりも消費…消化してて楽しいのか? 楽しみたいのではない 概略を基礎教養として知っておきたいだけ

143 22/06/28(火)19:16:46 No.943541011

こち亀で大昔にやってたネタが現実になってるんだな…

144 22/06/28(火)19:17:30 No.943541284

ファストimgまだやってないの?

145 22/06/28(火)19:17:42 No.943541374

やらないゲームのストーリーだけwikiで読んだりするから他人のコンテンツへの姿勢でとやかくは言いづらい

146 22/06/28(火)19:18:14 No.943541581

俺含め倍速で見てる人は時間効率とかそんな考えてないと思うよ 単純に等速だと鈍く感じるってだけじゃないの

147 22/06/28(火)19:18:53 No.943541811

>俺含め倍速で見てる人は時間効率とかそんな考えてないと思うよ >単純に等速だと鈍く感じるってだけじゃないの わりとアニメや映画見てるとこのシーンたっりーな…って思うことは結構あるよね

148 22/06/28(火)19:19:52 No.943542190

>コンテンツを娯楽として楽しむよりも消費…消化してて楽しいのか? 普通に楽しいよ 楽しみ方は人それぞれなんだからそこを強要される謂れはないと思う

149 22/06/28(火)19:20:18 No.943542354

>韓国ドラマは主人公虐めパートに入ったら3倍速か丸ごとスキップで全く問題ない >どうせあとの展開になんも関係しないからな どうせ倒す前にリピート入るしな

150 22/06/28(火)19:20:19 No.943542366

一昔前と比べてコンテンツの数もコンテンツにアクセスする方法も増えたからなあ 俺はやらないけど気持ちは分かる

151 22/06/28(火)19:20:30 No.943542434

けっこうな早送りでもしっかり聴き取れるから声優さんってすごいと実感する

152 22/06/28(火)19:21:27 No.943542804

倍速でみると気が付くことあるよね

153 22/06/28(火)19:22:06 No.943543040

>>コンテンツを娯楽として楽しむよりも消費…消化してて楽しいのか? >普通に楽しいよ >楽しみ方は人それぞれなんだからそこを強要される謂れはないと思う 他人の楽しみ方を否定したいだけのゴミがいるのが信じられないよな…

154 22/06/28(火)19:22:06 No.943543042

この前伸びてたスレで知ったのは 黙読すら「早く読むと脳内でセリフが早口になるだろ!」って怒る人がいること 逆に言えば倍速再生でも脳内では普通のスピードとして処理できる人がスレ画やってるんだと思う

155 22/06/28(火)19:22:34 No.943543233

質よりも量かそれもまあ選択の一つではあるな

156 22/06/28(火)19:22:37 No.943543244

問題視する理由がそもそも見当たらない

157 22/06/28(火)19:22:52 No.943543341

>他人の楽しみ方を否定したいだけのゴミがいるのが信じられないよな… >しないやつは馬鹿

158 22/06/28(火)19:22:59 No.943543395

昔から話を合わせるためにあらすじだけチェックするなんて行われてたしな ただそれで好き嫌いを語ってほしく無い

159 22/06/28(火)19:23:05 No.943543426

俺はにじさんじとホロライブと.liveの配信毎日3窓で見てるよ

160 22/06/28(火)19:23:19 No.943543511

>問題視する理由がそもそも見当たらない ファスト映画にはある その他にはない

161 22/06/28(火)19:23:24 No.943543548

>節約した時間でやることが掲示板とか笑っちゃうんすよね 社会人もいるだろうが基本的に交友の広い主婦ベースの話だと思われ 百千の娯楽を見てきて飛ばしていい部分が透けてくるんだろう

162 22/06/28(火)19:23:46 No.943543688

スマホ片手に映画も正直倍速と大差無いぞ

163 22/06/28(火)19:23:54 No.943543741

したければすればいいけど しない奴を見下すのは違う

164 22/06/28(火)19:24:03 No.943543788

>一昔前と比べてコンテンツの数もコンテンツにアクセスする方法も増えたからなあ >俺はやらないけど気持ちは分かる 昔はこのアニメ面白いよ!って言われても 勧められたくらいで円盤買うのはためらわれるし 借りようとしてもレンタルになかったりするし あっても一巻2話とか3話だったりで沢山作品見るのは難しいけど いまやdアニメだけでも一ヶ月440円払うだけで昔のものから今放送してるのまで大量に見られるからなあ…

165 22/06/28(火)19:24:21 No.943543905

>したければすればいいけど >しない奴を見下すのは違う (しないんだな…)

166 22/06/28(火)19:24:27 No.943543940

他ならぬ映画がニュー・シネマ・パラダイスで 映画に触れる原点ってこういう環境なこともあるって示してるんだけどね

167 22/06/28(火)19:24:41 No.943544024

>ファスト映画にはある それはそう

168 22/06/28(火)19:25:14 No.943544244

RTAで退屈なシーンを飛ばすのは嫌だけどとりあえず倍速で見たいとか…

169 22/06/28(火)19:25:26 No.943544337

倍速やスキップ多用して見る動画もあるっちゃあるが… 動画じゃなくてテキストでお願いしますって感じのやつが

170 22/06/28(火)19:25:33 No.943544381

別に倍速でも楽しめたらいいけど 若いやつらって今時等速で映画見てんの?暇人じゃん(笑)って奴が絶対いるよな

171 22/06/28(火)19:25:41 No.943544434

>ただそれで好き嫌いを語ってほしく無い まず娯楽と言えば次に「語る」って発想が出てくるのも大概今風だぞ

172 22/06/28(火)19:26:37 No.943544775

>質よりも量かそれもまあ選択の一つではあるな 倍速視聴が一番勘違いされるポイントってここだと思う 別に量をこなしたいんじゃなくて倍速のほうが見やすい人もいるってだけだよ

173 22/06/28(火)19:26:38 No.943544780

そもそもよぉ 色んなエロコンテンツで抜く所まで飛ばすじゃねえか

174 22/06/28(火)19:26:51 No.943544876

AVは全編カットなしで見ないからとやかく言えない…

175 22/06/28(火)19:27:19 No.943545046

>RTAで退屈なシーンを飛ばすのは嫌だけどとりあえず倍速で見たいとか… 自然とスマホいじり出していつの間にか動画終わってて適当なとこから再生を繰り返したことがないものだけが石を投げなさい

176 22/06/28(火)19:27:32 No.943545129

人が喋る速度って聞いたり読んだり出来る速度に比べて大分遅いよね そりゃ倍速も流行るわと思う

177 22/06/28(火)19:27:40 No.943545180

>そもそもよぉ >色んなエロコンテンツで抜く所まで飛ばすじゃねえか エロコンテンツは大抵は抜きどころ以外飛ばしたって使用目的を害さないからな…

178 22/06/28(火)19:27:46 No.943545211

TikTokで数十秒で娯楽を食べてる時代の子供だぞ 映画ドラマで数時間拘束されたくないだろう

179 22/06/28(火)19:27:59 No.943545312

早送りしたほうが話のテンポが丁度いい作品もあるからなぁ 駄作扱いされてる作品でも最後までちゃんと楽しんで見れる

180 22/06/28(火)19:28:21 No.943545459

>>質よりも量かそれもまあ選択の一つではあるな >倍速視聴が一番勘違いされるポイントってここだと思う >別に量をこなしたいんじゃなくて倍速のほうが見やすい人もいるってだけだよ そもそも倍速視聴するう人も結構いるよってだけで大半は等速

181 22/06/28(火)19:28:27 No.943545495

抜きゲーでほんのちょっとの短い日常描写でも飛ばすし 自分の気に入った抜き所はセーブしておくよな

182 22/06/28(火)19:28:44 No.943545619

話数飛ばすくらいの内容ならもう見なくても良いのでは?

183 22/06/28(火)19:28:47 No.943545638

最初に最後見てからちゃんとアニメなり漫画見るってのはたまにやる…

184 22/06/28(火)19:29:11 No.943545802

「」もエロ漫画の日常パート飛ばすだろ?

185 22/06/28(火)19:29:50 No.943546062

素人動画が増えた影響ってのもあると思うな 素人動画って面白いものも多いけど退屈なシーンが多いから飛ばしたくなる

186 22/06/28(火)19:30:01 No.943546130

>「」もエロ漫画の日常パート飛ばすだろ? 薬味みたいなもんだからな…

↑Top