虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)17:55:00 私②の効... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)17:55:00 No.943516216

私②の効果嫌い!!

1 22/06/28(火)17:55:53 No.943516472

たまに隠された効果に引っ掛かってパリンパリンしてくれる決闘者がいる…

2 22/06/28(火)17:56:55 No.943516753

>たまに自分で発動した隠された効果に引っ掛かってパリンパリンしてくれる決闘者がいる…

3 22/06/28(火)17:57:03 No.943516797

書き込みをした人によって削除されました

4 22/06/28(火)17:59:55 No.943517549

滅多にない伏せた後往復しての自ターン発動 そして手癖でいつもの場所に魔法発動!

5 22/06/28(火)17:59:57 No.943517564

>私②の効果大好き!!

6 22/06/28(火)18:00:02 No.943517587

ランカ効果発動で罠戻して別の場所にセットしますね ってされた時に自分の永続罠とかの前に置かれると絶対これスレ画じゃん…ってなる

7 22/06/28(火)18:00:57 No.943517862

腐った魔法を泡影匂わせで正面において除去を誘えると気持ちいい

8 22/06/28(火)18:02:33 No.943518281

フューデス2枚目ここに伏せとくか… あっ羽箒

9 22/06/28(火)18:06:43 No.943519391

セラに撃ってくれる人そこそこいるから好き

10 22/06/28(火)18:07:35 No.943519612

>ランカ効果発動で罠戻して別の場所にセットしますね >ってされた時に自分の永続罠とかの前に置かれると絶対これスレ画じゃん…ってなる 自分の場更地にしてから除去すればええ!

11 22/06/28(火)18:07:47 No.943519668

2枚初動までならデッキ45枚くらいにしても3枚入れ得

12 22/06/28(火)18:07:52 No.943519685

わざと腐った魔法を相手の伏せと同じ縦列に置くことがある

13 22/06/28(火)18:08:38 No.943519895

②がないならヴェーラーの方が… いや自分ターンでも使えるからそれでも泡影優先かな…

14 22/06/28(火)18:08:53 No.943519976

魔法罠を横にひゅんってさせるカード欲しい

15 22/06/28(火)18:08:55 No.943519983

>自分の場更地にしてから除去すればええ! 実際2の効果使われたくなくてうぉぉぉぉぉ!!一滴で自分の場更地に!!とかする時がある

16 22/06/28(火)18:09:52 No.943520245

後攻0ターン展開したいからマルチフェイカー緩和して❤️

17 22/06/28(火)18:10:15 No.943520360

デメリットもある永続魔法を上手く利用できないかな

18 22/06/28(火)18:11:31 No.943520717

一滴の自分の場のカードを墓地に送る効果便利よね…

19 22/06/28(火)18:11:33 No.943520721

>がないならヴェーラーの方が… >いや自分ターンでも使えるからそれでも泡影優先かな… 展開前に邪魔なやつ黙らせるのよくやる

20 22/06/28(火)18:11:43 No.943520768

紙だったら「そこ無効ですよ」「おっと失礼」で済むのにMDくんはさあ!

21 22/06/28(火)18:12:29 No.943520997

>紙だったら「そこ無効ですよ」「おっと失礼」で済むのにMDくんはさあ! そこ無効ですよ!もう後戻りできねえからな… はい…

22 22/06/28(火)18:12:55 No.943521132

無効になるが起きますか?って聞いてほしいよね

23 22/06/28(火)18:13:16 No.943521219

②じゃねーじゃねーか!

24 22/06/28(火)18:13:21 No.943521243

もう2枚生成してしまったんだけど スレ画が付いたパックは買いなんだろうか

25 22/06/28(火)18:13:36 No.943521309

>そこ無効ですよ!もう後戻りできねえからな… >はい… 細かくアド稼げるからこっちのが好き

26 22/06/28(火)18:13:52 No.943521388

3枚入るデッキもそれなりにある

27 22/06/28(火)18:14:12 No.943521488

>3枚入るデッキもそれなりにある 脳死で三枚入れてたわ…

28 22/06/28(火)18:15:07 No.943521722

>もう2枚生成してしまったんだけど >スレ画が付いたパックは買いなんだろうか 三枚要るなと思うこともあるしもう絶対使わないってなってもお得なマスターパック10パック分とURCP10になるぞ

29 22/06/28(火)18:15:12 No.943521748

>もう2枚生成してしまったんだけど >スレ画が付いたパックは買いなんだろうか 迷う意味が分からんのだが 3枚持ってたけど4枚目引いて一枚砕いたぞ

30 22/06/28(火)18:15:13 No.943521752

まあどの誘発入れんのよってなった時にうららGの次くらいに来るカードだから 3枚は全然あり

31 22/06/28(火)18:15:15 No.943521762

何も考えずに伏せカードの正面に置いた時待って今のなし!今のなしいいいい!!って我にかえることあるわ

32 22/06/28(火)18:15:58 No.943521960

幻影だと若干使いにくくなるのがネック それぐらいしか難点はない

33 22/06/28(火)18:16:39 No.943522130

2枚来てもあんまり困らないから詰み得だよね 初動無いと困るのは何引いたって同じだし

34 22/06/28(火)18:16:44 No.943522155

>>紙だったら「そこ無効ですよ」「おっと失礼」で済むのにMDくんはさあ! >そこ無効ですよ!もう後戻りできねえからな… >はい… 本来こっちが正しいはずなのにな…

35 22/06/28(火)18:17:15 No.943522273

MDだと脳死で入れたいけど3積みは流石にメイン40で収まらないから減らすな… 墓穴≧抹殺>ニビル>泡影くらいで考えてる

36 22/06/28(火)18:17:56 No.943522465

コイツの何が偉いってターン1付いてないところ

37 22/06/28(火)18:18:23 No.943522593

同名ターン1ないから手札でダブついてもちゃんと2枚使えるのは普通に優秀

38 22/06/28(火)18:18:23 No.943522594

一度だけ隠された効果がペンデュラムにぶっ刺さったことがある 一応いつも端に置くようにはしてるんだが

39 22/06/28(火)18:19:10 No.943522809

>MDだと脳死で入れたいけど3積みは流石にメイン40で収まらないから減らすな… メイン40なんて2枚初動デッキですらメリットないでしょ 誘発と初動と指名者まんべんなく引けるのがちょうど43だよ

40 22/06/28(火)18:19:31 No.943522913

自分で泡影撃って出来た無効化ゾーンで魔法を使うゴミが俺だ

41 22/06/28(火)18:20:29 No.943523180

サイドのある紙だと事情が変わってくるけど MDだと43ぐらいまでなら許容して3積んじゃうな

42 22/06/28(火)18:20:48 No.943523274

>自分で泡影撃って出来た無効化ゾーンで魔法を使うゴミが俺だ ランクマでこれ見ると大抵相手が割れる

43 22/06/28(火)18:21:14 No.943523374

装備モンスターの効果って②で無効になるのかな?とか思って撃ってみたけど無効にならなかった 死んだ

44 22/06/28(火)18:21:51 No.943523557

隠された効果は場所わからなくなるのがちょっと困りはする

45 22/06/28(火)18:22:00 No.943523607

魔法使いたいのに魔法罠ゾーン埋まってるから泡影使って空けるかーってやってそのまま割れたのが俺だ

46 22/06/28(火)18:22:38 No.943523791

ちげーし顕現墓地に送りたかっただけだし

47 22/06/28(火)18:22:40 No.943523804

MDで復帰したらめちゃくちゃ列意識しなきゃいけなくてビビった 昔は爆導炸くらいしかなかったのに

48 22/06/28(火)18:22:54 No.943523864

指名者5枚はいるから泡影なりヴェーラーでデッキ枚数ある程度増やして確率散らさないと逆に事故るのよね

49 22/06/28(火)18:23:13 No.943523945

伏せカードの前で魔法カード使ったりEXゾーンのある縦列に3枚もカード置いたりするのはやめようね!

50 22/06/28(火)18:23:41 No.943524067

一滴が入らないデッキでこれ使う場合はほぼ3積みだわ

51 22/06/28(火)18:24:12 No.943524218

https://img.2chan.net/b/res/943503156.htm

52 22/06/28(火)18:24:14 No.943524230

>魔法使いたいのに魔法罠ゾーン埋まってるから泡影使って空けるかーってやってそのまま割れたのが俺だ おしっこ我慢しながら蟲惑魔回してた時それやったなぁ…

53 22/06/28(火)18:25:03 No.943524448

無効化範囲は相手だけでいいじゃない…!

54 22/06/28(火)18:25:46 No.943524631

このパワーでターン1なしだからな 3積みして手札に2枚とか来てもイケるイケる

55 22/06/28(火)18:25:47 No.943524635

ミレサクとJK気にして交互に置いたりEXゾーン正面は置かないようにはしてるけどどうしても場があいてない事はある

56 22/06/28(火)18:25:48 No.943524643

1枚で2枚お得になるカード

57 22/06/28(火)18:26:10 No.943524745

同名ターン1がないのも地味に偉い

58 22/06/28(火)18:26:11 No.943524754

魔法やモンスターは止める奴多いけど罠って万能妨害くらいでしか邪魔されないから手札から飛ばせるコイツは尚更強い

59 22/06/28(火)18:26:36 No.943524870

ドライトロンとッチにあんま効かんから前環境ではそんなに頼れなかった

60 22/06/28(火)18:26:45 No.943524921

ただし手札からは2枚を同一チェーンで打てないことには注意が必要

61 22/06/28(火)18:26:50 No.943524945

スレ画装ってそれっぽい置き方はよくやる 馬鹿めそれは本体だ!

62 22/06/28(火)18:27:00 No.943524992

なんなら3枚引いてもプランで勝てたよ 三枚目使った時点で相手割れた

63 22/06/28(火)18:27:12 No.943525049

セット発動はもうそのターンずっと泡ポコポコさせたままでいいんじゃねぇかな…

64 22/06/28(火)18:27:44 No.943525213

たまにライストにチェーンして使えない事忘れて大ボケかます人が居る…

65 22/06/28(火)18:27:59 No.943525275

永続罠の突破にも役立つけどスキドレに効かねえ…

66 22/06/28(火)18:28:49 No.943525504

>セット発動はもうそのターンずっと泡ポコポコさせたままでいいんじゃねぇかな… というかあの禁止マークを付けてくれよ…

67 22/06/28(火)18:29:05 No.943525590

ッチの強い理由が他のデッキに効くカードあんま効かないことだから仕方ない

68 22/06/28(火)18:29:16 No.943525639

伏せたこいつを自分のターンに撃つ 同じ列でお召し変え発動しちゃった 同じ列に相手が勅命伏せてた ってことが前にあった

69 22/06/28(火)18:29:26 No.943525691

ククク…この隠された効果でおまえのスキドレを封じて動いてやるぜ…

70 22/06/28(火)18:29:54 No.943525832

>>セット発動はもうそのターンずっと泡ポコポコさせたままでいいんじゃねぇかな… >というかあの禁止マークを付けてくれよ… 場所の使用そのものを封じる効果ではないので…

71 22/06/28(火)18:30:07 No.943525898

2枚目3枚目作るか迷うカード

72 22/06/28(火)18:30:26 No.943526020

スキドレを無効しようと思って正面に伏せたことある デュエル終了まで伏せられたままだった

73 22/06/28(火)18:30:27 No.943526022

>ククク…この隠された効果でおまえのスキドレを封じて動いてやるぜ… 紙だったら三割くらいの確率で通りそう

74 22/06/28(火)18:30:34 No.943526052

スキドレ無効にしたいから同じ列にセットしよ… 発動できねえ!

75 22/06/28(火)18:30:40 No.943526075

召喚権に依存したり妥協アナコンダがある以上出番はあり続ける

76 22/06/28(火)18:31:06 No.943526216

>2枚目3枚目作るか迷うカード コレに関してはもう作っちゃっていいんじゃないかな…

77 22/06/28(火)18:32:09 No.943526514

2枚しかなかったからパックめっちゃありがたかった…

78 22/06/28(火)18:32:12 No.943526529

Q.効果が無効になったモンスターに対して無効効果は発動できますか?

79 22/06/28(火)18:32:27 No.943526603

カードパワーとして見ると罠の中では低めなんだけど小回りと隠された効果が素敵すぎる

80 22/06/28(火)18:32:48 No.943526683

>Q.効果が無効になったモンスターに対して無効効果は発動できますか? A.できません

81 22/06/28(火)18:32:59 No.943526719

うららGの次ぐらいには揃えちゃってもいい汎用だからな…

82 22/06/28(火)18:33:43 No.943526933

こういうスレ立ったら聞こうと思ってたけど場以外で効果使ってくる幻影とかプランとか電脳相手ならどこが当て所なんだろう

83 22/06/28(火)18:33:56 No.943527001

こいつより2枚目3枚目悩むのがライスト

84 22/06/28(火)18:34:11 No.943527071

後攻の1ターン目に制圧効果を消すために使えるのもいい

85 22/06/28(火)18:34:38 No.943527196

伏せ泡でマクロコスモスやスキドレ撃ち抜けたら楽しくなる

86 22/06/28(火)18:34:42 No.943527218

>こういうスレ立ったら聞こうと思ってたけど場以外で効果使ってくる幻影とかプランとか電脳相手ならどこが当て所なんだろう プランならドゥードゥル 幻影ならバルディッシュ

87 22/06/28(火)18:34:52 No.943527266

ペンデュラム効果!ほい泡影んんん!!

88 22/06/28(火)18:35:04 No.943527329

>こいつより2枚目3枚目悩むのがライスト 後攻デッキ作るならとりあえず3作っていいよ

89 22/06/28(火)18:35:15 No.943527380

同じ列にあるスキドレにチェーンして打てば1Tは無効に出来るのか

90 22/06/28(火)18:35:17 No.943527393

縦列無効はモンスター効果も含むと勘違いしてこないだ負けたぜ!

91 22/06/28(火)18:35:18 No.943527399

>こういうスレ立ったら聞こうと思ってたけど場以外で効果使ってくる幻影とかプランとか電脳相手ならどこが当て所なんだろう そういう連中は初動にスレ画やヴェーラー喰らわないのが強みだから展開後に撃つしかない

92 22/06/28(火)18:35:26 No.943527445

こいつは展開妨害と捲りの両方に使える要素があるから比較的腐りにくいんだよね

93 22/06/28(火)18:35:54 No.943527580

多分デュエルは続けられるだろうに おいは恥ずかしかっ!!!でサレンダーする奴多い

94 22/06/28(火)18:36:30 No.943527772

とりあえずバロネスに当てる 赤宵の無効にミセラを投げる こうしてアルコンは食事にありつくんですね

95 22/06/28(火)18:37:48 No.943528124

フューデス消しちゃった時のダメージがでかすぎる…

96 22/06/28(火)18:38:10 No.943528232

魔法を撃つ時は相手の伏せが無い縦列で撃つという面倒なセオリーが出来てしまった

97 22/06/28(火)18:39:02 No.943528512

真ん中に置くのは本当にトラップすぎる

98 22/06/28(火)18:39:11 No.943528553

こいつとγが怖くてスタンバイにVFD打つの迷う

99 22/06/28(火)18:39:17 No.943528582

>フューデス消しちゃった時のダメージがでかすぎる… ちょうど昨日有利な展開だったのにそれやって負けたわ プレイング考えてるとつい位置忘れちゃう

100 22/06/28(火)18:39:34 No.943528673

>多分デュエルは続けられるだろうに >おいは恥ずかしかっ!!!でサレンダーする奴多い 初動やらかしてぐちゃぐちゃのやつ殴り殺したいっていいなよー

101 22/06/28(火)18:39:45 No.943528722

同列の魔法罠ゾーンじゃなくて同列の魔法罠カードだから罠モンスターも無効だぜ! 自分で撃った抱擁で「?」ってなったぜ!

102 22/06/28(火)18:40:36 No.943528967

ヌメロン的には伏せられても全く怖くない なので相手が後攻選択した時は手札に取っておくんだぜ

103 22/06/28(火)18:40:43 No.943529003

>同列の魔法罠ゾーンじゃなくて同列の魔法罠カードだから罠モンスターも無効だぜ! >自分で撃った抱擁で「?」ってなったぜ! やったコト無いけどどうなるの?墓地送り?

104 22/06/28(火)18:42:21 No.943529519

俺のセットカードの縦列に意味ありげに伏せるのやめろ

105 22/06/28(火)18:42:22 No.943529526

>多分デュエルは続けられるだろうに >おいは恥ずかしかっ!!!でサレンダーする奴多い 大抵これやらかす場合はこうこうこう展開して妨害撃たれたらこうだな…って考えたときの初動を自分で潰してるからもう無気力になるしかない

106 22/06/28(火)18:42:50 No.943529669

>やったコト無いけどどうなるの?墓地送り? 魔法罠ゾーンに戻るぜ!置くとこは新しく選べるぜ! そのあとこれがどういう扱いになるかまでは知らないぜー!

107 22/06/28(火)18:42:51 No.943529677

先攻で2枚あったら1枚伏せて1枚は手札に取っておく

108 22/06/28(火)18:43:19 No.943529815

スキドレをこれで無効にしようと思ったらすでに無効になってるから発動できないのに置いてから気づいたの2回くらいやった

109 22/06/28(火)18:43:21 No.943529821

罠モンスターの処理が複雑過ぎる 魔法罠バウンス効果で選べるのかよお前!

110 22/06/28(火)18:43:23 No.943529846

ジャックナイツ以外に縦列参照するモンスターっている?

111 22/06/28(火)18:43:51 No.943530000

破壊されず無効にだけされた罠モンスターは永久に魔法罠ゾーンを埋め続けるよ

112 22/06/28(火)18:43:57 No.943530029

デフォルトに期待して真ん中に伏せるかペンデュラム警戒して端に伏せるか

113 22/06/28(火)18:44:00 No.943530043

>ジャックナイツ以外に縦列参照するモンスターっている? ちよ

114 22/06/28(火)18:44:13 No.943530112

>ジャックナイツ以外に縦列参照するモンスターっている? ヴァレットとか

115 22/06/28(火)18:44:51 No.943530279

ちなみに罠モンスターには罠として扱うモンスターと扱わないモンスターがいて処理が違うぜ!

116 22/06/28(火)18:45:11 No.943530383

>ジャックナイツ以外に縦列参照するモンスターっている? 鉄騎龍ティアマトンいいよ

117 22/06/28(火)18:45:33 No.943530502

わざわざ永続罠の前に置かれるとこれ伏せたんじゃないかとビクビクしてしまうよ 一番無効にしたいであろうスキドレには効かないのがウケるけど

118 22/06/28(火)18:46:02 No.943530641

相互効果を使うリンクテーマ使ってると考えること多くてロボッピになる

119 22/06/28(火)18:46:36 No.943530805

>ちなみに罠モンスターには罠として扱うモンスターと扱わないモンスターがいて処理が違うぜ! どうして…

120 22/06/28(火)18:46:37 No.943530808

最近になって罠モンスターは魔法罠ゾーン占拠しなくなることを知った

121 22/06/28(火)18:47:04 No.943530926

>ジャックナイツ以外に縦列参照するモンスターっている? 縦列に関する効果はサイバーダークインパクトで登場した由緒正しい効果だぞ

122 22/06/28(火)18:47:14 No.943530978

ペンデュラムがどうにもならなくなるの楽しいから左右に置くようにしてるけど中々当たらん

123 22/06/28(火)18:48:33 No.943531407

端っこと真ん中の伏せカードは全部無限泡影だと思うことにした

124 22/06/28(火)18:49:01 No.943531560

1ターンだけマクロを無効にしてその隙に殺す

125 22/06/28(火)18:49:18 No.943531644

これが決まったらどんなに優勢でもサレンダーしてしまう

126 22/06/28(火)18:49:20 No.943531653

>最近になって罠モンスターは魔法罠ゾーン占拠しなくなることを知った それはカード毎に違うんだ

127 22/06/28(火)18:49:28 No.943531698

これが発動した列って超融合すら無効にするのよね 超融合が無効にされてるところ見るのなんか面白い

128 22/06/28(火)18:51:20 No.943532331

超融合を発動してから無効にする手段は2種類くらいだからな…

129 22/06/28(火)18:51:35 No.943532423

>>最近になって罠モンスターは魔法罠ゾーン占拠しなくなることを知った >それはカード毎に違うんだ へールール改訂でこうなったんだと思ってた矢先だったのにややこしいな!

130 22/06/28(火)18:51:45 No.943532486

>端っこと真ん中の伏せカードは全部無限泡影だと思うことにした EXゾーンの前も泡影だぜー

131 22/06/28(火)18:52:06 No.943532595

>超融合を発動してから無効にする手段は2種類くらいだからな… スレ画だけじゃないの!?

132 22/06/28(火)18:52:09 No.943532621

魔術師の右手!

133 22/06/28(火)18:52:13 No.943532652

>>端っこと真ん中の伏せカードは全部無限泡影だと思うことにした >EXゾーンの前も泡影だぜー 全部じゃねーか!

134 22/06/28(火)18:52:24 No.943532710

自分も相手も忘れててほっといても無効になるカードにバロネス撃っちゃうと涙出てくる

135 22/06/28(火)18:52:49 No.943532839

止められたーでもまだ魔法があるんじゃって脳死で使ってバチバチッ ほいサレンダー

136 22/06/28(火)18:52:52 No.943532861

失楽の霹靂も超融合無効にできるぜー!

137 22/06/28(火)18:52:56 No.943532881

>ヌメロン的には伏せられても全く怖くない >なので相手が後攻選択した時は手札に取っておくんだぜ ヌメロン相手で手札に持っていても撃てるようになった時には下手すれば手遅れでは?

138 22/06/28(火)18:53:48 No.943533136

超融合はチェーンを組めないだけでチェーンを組まずに無効にできるカードは無効にできるぜ!

139 22/06/28(火)18:54:19 No.943533308

やっぱ強えぜ…魔轟神獣ユニコール!

140 22/06/28(火)18:54:52 No.943533493

>ヌメロン的には伏せられても全く怖くない >なので相手が後攻選択した時は手札に取っておくんだぜ ほい3回目パンプアップ無効

141 22/06/28(火)18:55:07 No.943533570

>>超融合を発動してから無効にする手段は2種類くらいだからな… >スレ画だけじゃないの!? 幻魔の永続魔法とかユニコールとか…

142 22/06/28(火)18:55:29 No.943533698

永続罠にも効いてくれ

143 22/06/28(火)18:56:05 No.943533909

>永続罠にも効いてくれ 発動したターン中は無効にできる

144 22/06/28(火)18:56:06 No.943533919

チェーンを組まない無効って処理のバグをそのまま仕様と言い張ってるみたいで好きじゃない 決してそれで負けてない

145 22/06/28(火)18:56:31 No.943534070

>>超融合を発動してから無効にする手段は2種類くらいだからな… >スレ画だけじゃないの!? チェーンを組まなければいいだけなのでそっちが普通の無効手段 まともな方法では相手のミスを期待するしかないスレ画はむしろ例外側

146 22/06/28(火)18:56:54 No.943534205

>ヌメロン相手で手札に持っていても撃てるようになった時には下手すれば手遅れでは? 4000→8000になるタイミングで場が空だったら打てばいいよ

147 22/06/28(火)18:57:54 No.943534554

>4000→8000になるタイミングで場が空だったら打てばいいよ >手遅れでは?

148 22/06/28(火)18:58:40 No.943534823

なにも考えずに列重ねて伏せた結果無効にされるのは今でもやる

149 22/06/28(火)18:58:44 No.943534844

無効化ターンそのターンだけじゃん… セット泡影なら置いてた場所くらい覚えとこうぜ

150 22/06/28(火)18:59:19 No.943535049

ダメステ直後は泡影撃てないから壊獣まで考えたらちゃんと伏せるかドローゴー

151 22/06/28(火)19:00:00 No.943535253

>無効化ターンそのターンだけじゃん… >セット泡影なら置いてた場所くらい覚えとこうぜ 先を読むだろ?勝ち筋を見つけるだろ?抱擁忘れるだろ?よしっ 負けだ負け

152 22/06/28(火)19:00:21 No.943535378

光と闇の竜は超融合止められるのかテキスト読んでも分からなくて困った事あったなぁ

153 22/06/28(火)19:00:29 No.943535423

ユニコールに何度か無効されてるのに超融合でこっちの手札まいすうにあわせてくれるあいているよね

154 22/06/28(火)19:00:44 No.943535497

MDはこれ発動してる列になんかカッコいいモヤとか電気ビリビリエフェクトとか出しといてくれ!たのむ!

155 22/06/28(火)19:01:15 No.943535662

>無効化ターンそのターンだけじゃん… >セット泡影なら置いてた場所くらい覚えとこうぜ いやほんと何で忘れるんだろうね… マスカレーナの耐性とかも意識しているのに何度も忘れる…

156 22/06/28(火)19:02:07 No.943535939

>MDはこれ発動してる列になんかカッコいいモヤとか電気ビリビリエフェクトとか出しといてくれ!たのむ! 発動時に出るようになっただけでも有情だろ

157 22/06/28(火)19:02:08 No.943535945

>>端っこと真ん中の伏せカードは全部無限泡影だと思うことにした >EXゾーンの前も泡影だぜー 5枚入ってる…ってコト!?

158 22/06/28(火)19:02:43 No.943536145

ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい 電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城

159 22/06/28(火)19:02:50 No.943536173

アストラルクリボーの効果忘れてそのまま殴って負けたりもする

160 22/06/28(火)19:04:10 No.943536573

>チェーンを組まない無効って処理のバグをそのまま仕様と言い張ってるみたいで好きじゃない >決してそれで負けてない なるほど言い訳がお上手だ

161 22/06/28(火)19:04:40 No.943536755

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 ハリ

162 22/06/28(火)19:04:55 No.943536855

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 鉄獣…は言うまでもないだろ 幻影はバルディッシュでいいよ

163 22/06/28(火)19:04:59 No.943536882

スレ画でサモンリミッター無効にして勝ち拾ったな

164 22/06/28(火)19:05:07 No.943536927

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 エレクトラム

165 22/06/28(火)19:05:29 No.943537039

ついでに同じ縦列のモンスターの効果も無効にしていいぞ

166 22/06/28(火)19:05:44 No.943537140

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 アナコンダ

167 22/06/28(火)19:06:15 No.943537321

>>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >>電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 >ハリ ラドンまで待った方がいいデッキとハリ止めないとダメなデッキとあってややこしい

168 22/06/28(火)19:06:17 No.943537325

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 ヌメドラ

169 22/06/28(火)19:06:29 No.943537397

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい 莫耶

170 22/06/28(火)19:07:02 No.943537593

ドラメは初手のパルラチェイムティルルに飛んでくると死ぬぞ

171 22/06/28(火)19:07:06 No.943537621

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 バルディッシュ

172 22/06/28(火)19:08:42 No.943538172

転生炎獣はガゼルウルフアナコンダ ウルフは転生して魔法罠の回収は通してくる場合が多いから注意

173 22/06/28(火)19:08:59 No.943538264

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 マリオネッターくらいしかないけどそんに痛くはない

174 22/06/28(火)19:10:15 No.943538690

ターン終了時まで無効で墓地効果すら使えなくなるのキツい

175 22/06/28(火)19:10:30 No.943538778

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 クロノダイバーレギュレーター通常召喚成功時 なぜかタイミングミスってリューズに打たれること多いけどそんなん時既に遅いわってなる

176 22/06/28(火)19:13:40 No.943539851

展開中の泡影はそんなに痛くないな うららはどこに飛んできても死ぬ

177 22/06/28(火)19:14:05 No.943539980

ソリティア系はどこで止めるかわからん

178 22/06/28(火)19:14:30 No.943540158

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい なんの天気模様も置いてない時の雪天気シエル まあ泡影しなくてもそれこそサイクロン一枚で瓦解するんだけど

179 22/06/28(火)19:16:01 No.943540725

たまにセラに泡影撃たれると嬉しくなってしまう

180 22/06/28(火)19:16:27 No.943540871

うららG泡影墓穴抹殺で14枚デッキ埋まってしまうんだけど 減らした方が良いのだろうか

181 22/06/28(火)19:16:35 No.943540932

罠握れてなかったときのトリオンに打たれると死ぬしかなくなる

182 22/06/28(火)19:17:38 No.943541344

>うららG泡影墓穴抹殺で14枚デッキ埋まってしまうんだけど >減らした方が良いのだろうか デッキによる

183 22/06/28(火)19:18:08 No.943541539

セラに泡影撃つと②も発動しないのかよ!

184 22/06/28(火)19:20:25 No.943542394

スキルドレインを無効化できるようなできないような

185 22/06/28(火)19:22:29 No.943543200

スキドレ無効にしたいから手札から表側の魔法罠を無効にして伏せたら縦列のモンスター無効にするカードほしい

186 22/06/28(火)19:22:47 No.943543311

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい パルラチェイムヴァイオンエアーマンアナコンダ

187 22/06/28(火)19:22:53 No.943543347

眼鏡スルーしてネフィリム止められると辛い シャドールギミック側回らなくなるから

188 22/06/28(火)19:23:21 No.943543520

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 ブルータルドーザー

189 22/06/28(火)19:23:27 No.943543561

>セラに泡影撃つと②も発動しないのかよ! まず効かないだろ...?

190 22/06/28(火)19:24:25 No.943543924

>セラに泡影撃つと②も発動しないのかよ! まずモンスター効果無効にするという処理を行ったあとに縦列の魔法罠無効が処理されるので モンスター効果無効にできなかった場合はその後の処理もできないのだ

191 22/06/28(火)19:25:05 No.943544173

しらそん…

192 22/06/28(火)19:25:14 No.943544240

魔法無効にするためにセラに泡影打って爆発は最近だけで2回も見た

193 22/06/28(火)19:25:14 No.943544243

破壊耐性持ちは無効化破壊出来ないみたいな感じか

194 22/06/28(火)19:25:34 No.943544391

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい 満を持して登場したランページを止めるとワンキル不成立で死を待つしかなくなるぞ

195 22/06/28(火)19:27:00 No.943544927

既に効果無効になってるモンスターに抱擁撃っても魔法罠無効の効果適用されないんだね この前プレミして気づいた

196 22/06/28(火)19:27:21 No.943545063

>破壊耐性持ちは無効化破壊出来ないみたいな感じか ちょっと違う… 破壊耐性持ちであっても「効果を無効にして破壊」っていう効果で効果の無効自体はできる

197 22/06/28(火)19:28:50 No.943545659

>>破壊耐性持ちは無効化破壊出来ないみたいな感じか >ちょっと違う… >破壊耐性持ちであっても「効果を無効にして破壊」っていう効果で効果の無効自体はできる 複雑!!!!!

198 22/06/28(火)19:29:40 No.943545992

>ちょうどいい機会だし「」が使ってるデッキの泡影ポイントを教えてほしい >電脳の場合は先に仙々を復活させようとする不夜城 初手で散々悩んで苦しそうに出したオヴィラプターに撃たれるとそっとエンドになるぞ 自信満々に出したオヴィには撃つなよ

199 22/06/28(火)19:29:45 No.943546025

一見複雑そうに見えるけど複雑だぜ!

↑Top