虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)15:45:38 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)15:45:38 No.943487244

ガンプラをオリジナルカラーで塗装してる「」は色ってどう決めてる? 画像は好きなカラーリング

1 22/06/28(火)15:46:36 No.943487490

そういう話題じゃないとわかりつつもフィン・ファンネルの違和感が凄まじい!

2 22/06/28(火)15:46:51 No.943487537

主線だけの無地コピーしてクレヨンで塗ってる

3 22/06/28(火)15:46:53 No.943487544

逆も見たい

4 22/06/28(火)15:47:26 No.943487681

困った時はνかティターンズ!これね!

5 22/06/28(火)15:47:42 No.943487735

そっか右のはおっちゃんか

6 22/06/28(火)15:48:40 No.943487948

ありがとうガンダムブレイカー

7 22/06/28(火)15:49:12 No.943488093

普段からなんかいい配色だなって思った画像溜めて保存しとく

8 22/06/28(火)15:49:56 No.943488240

説明書コピーして塗料で

9 22/06/28(火)15:50:24 No.943488348

うわだっせえ!

10 22/06/28(火)15:50:26 No.943488358

アルドノア・ゼロのスレイプニールが好きだからオレンジで練習機っぽくしてる

11 22/06/28(火)15:50:40 No.943488413

>ありがとうガンダムブレイカー これ最近始めたんだけど本当便利でありがたい…

12 22/06/28(火)15:51:04 No.943488522

相性良い2色決めたら後はグレーやトーン分けで

13 22/06/28(火)15:51:22 No.943488585

>ガンプラをオリジナルカラーで塗装してる「」は色ってどう決めてる? >画像は好きなカラーリング 俺は何かに見立てた塗装でもない自分オリジナルの時は個人的な好みで単色~ツートーンまでで留めてる もちろん単色といっても部位によって濃さとか少し変えるけどね 3色以上使うと途端にセンスなくなるんだ俺

14 22/06/28(火)15:53:25 No.943489039

>ありがとうガンダムブレイカー そういう使い方もできるのいいよねガンブレ

15 22/06/28(火)15:56:29 No.943489723

Mk-Ⅱ然りν然り白黒のカラーリングは綺麗に纏まるものだ

16 22/06/28(火)15:56:38 No.943489761

>画像は好きなカラーリング そのカラーリングになるとCCAの時代でもなんか戦えそうな気配がしてくるな…

17 22/06/28(火)15:57:32 No.943489933

3色目はセオリーみたいなのがあるとか何とか

18 22/06/28(火)15:57:37 No.943489949

好きな色で塗る 塗装後に組み合わせるとイメージと違う まぁいいか

19 22/06/28(火)15:59:37 No.943490379

>3色以上使うと途端にセンスなくなるんだ俺 2色なら同系色か対色選べばいいんだけど刺し色すごい難しいよね

20 22/06/28(火)15:59:58 No.943490435

悩んだらバーチャロンカラーだ 何となくカトキっぽくなる

21 22/06/28(火)16:06:35 No.943491777

ガンダム戦記(PS2)で色違いでアレックスをνガンダムカラーにできるんだけどそれがものすごくカッコよかった

22 22/06/28(火)16:07:25 No.943491954

>ガンダム戦記(PS2)で色違いでアレックスをνガンダムカラーにできるんだけどそれがものすごくカッコよかった まさかνが原寸大になってアレックスカラーになるとはね…

23 22/06/28(火)16:18:39 No.943494166

最近やたらと彩度高い色を一色差し色で使うの公式で増えてきてるけどああいうのすごく好み エコプラのやつとかいいよね

24 22/06/28(火)16:19:20 No.943494294

好きな色あるいは各国の空軍機カラー

25 22/06/28(火)16:19:39 No.943494362

蛍光カラーを目に塗るの好き 最近は最初からブラックライトに反応するキットもあるからありがたい

26 22/06/28(火)16:23:57 No.943495332

いいかい?全てをティターンズにティターンズカラーにするんだ 色の配置もエウーゴMK2とティターンズMK2で違うのでそのへんも気を付けつつそれでいて大胆に変えてみたり fu1204323.jpg fu1204322.jpg fu1204321.jpg

27 22/06/28(火)16:25:21 No.943495635

>fu1204323.jpg 背面が綺麗

28 22/06/28(火)16:25:22 No.943495640

困ったらすぐ白黒かティターンズカラーに塗っちゃってその度にマークツーの偉大さを痛感する

29 22/06/28(火)16:25:22 No.943495641

太ももにエンブレム入れるのえっちだな…

30 22/06/28(火)16:26:16 No.943495863

仮組みした写真をモノクロ加工して 色乗せたりモールド追加計画したり できたら良いなぁと思ってるよ…

31 22/06/28(火)16:27:34 No.943496151

νガンカラーとティターンズカラーにするとまず失敗しない

32 22/06/28(火)16:27:50 No.943496213

さらさらしていいのかい

33 22/06/28(火)16:29:06 No.943496519

ダメだ

34 22/06/28(火)16:29:40 No.943496651

だめか…

35 22/06/28(火)16:29:53 No.943496701

いいよ!

36 22/06/28(火)16:30:14 No.943496777

デザートカラーかデジカモ迷彩かモンエナカラー 大体かっこよくなる

37 22/06/28(火)16:31:59 No.943497203

fu1204336.jpg ゲームで使ってたカラーだけどアロウズと地球連邦を逆にしたカラー fu1204342.jpg EGストライクに付けたユニバースブースターがVSBRに見えたからハリソンっぽく 大抵は改造が終わって塗装前に思い付きで塗ってるけど瓶生派なので種類が増えてく

38 22/06/28(火)16:33:23 No.943497510

奇麗な塗装だ

39 22/06/28(火)16:33:30 No.943497534

mayのガンダム塗り絵の保管庫が便利だったんだけど消えたっぽいんだよな

40 22/06/28(火)16:33:56 No.943497653

>いいかい?全てをティターンズにティターンズカラーにするんだ T3部隊のカラーは何でも相性が良いよね

41 22/06/28(火)16:33:58 No.943497665

赤と黒だ 赤と黒は全てを解決する

42 22/06/28(火)16:34:00 No.943497675

やっぱちゃんと塗装できると楽しそうだなぁと指を加える素組民

43 22/06/28(火)16:36:14 No.943498185

写真をトレスして線が作ってから色塗りする めんどくさいけど実際色置いてみないと細かくイメージできない!

44 22/06/28(火)16:37:15 No.943498417

>やっぱちゃんと塗装できると楽しそうだなぁと指を加える素組民 貸しスペース行ってみよう 店員の当たり外れは外れを引いたときに考えよう

45 22/06/28(火)16:37:49 No.943498552

>fu1204336.jpg >ゲームで使ってたカラーだけどアロウズと地球連邦を逆にしたカラー >fu1204342.jpg >EGストライクに付けたユニバースブースターがVSBRに見えたからハリソンっぽく >大抵は改造が終わって塗装前に思い付きで塗ってるけど瓶生派なので種類が増えてく あらきれい

46 22/06/28(火)16:38:03 No.943498601

>やっぱちゃんと塗装できると楽しそうだなぁと指を加える素組民 ここ3日ほど湿度がヤバくて誰も塗装なんてできないからみんな同じ気持ちだぜ!

47 22/06/28(火)16:38:45 No.943498754

たくさん貼って悪いけど FA-Mk3の配色も塗っててめちゃくちゃ可能性を感じた fu1204374.jpg

48 22/06/28(火)16:40:19 No.943499095

ナデシコ!?

49 22/06/28(火)16:40:26 No.943499117

塗料って何使ったら良いのかしら

50 22/06/28(火)16:41:01 No.943499253

>仮組みした写真をモノクロ加工して >色乗せたりモールド追加計画したり >できたら良いなぁと思ってるよ… やってる人知ってる 今はいろんなソフトあるからやってみれば?

51 22/06/28(火)16:41:04 No.943499260

ユーゲットバーニングガンダムきたな…

52 22/06/28(火)16:42:09 No.943499485

>塗料って何使ったら良いのかしら 今の新しくなったMrカラーの水性が思った以上に塗膜強くてもうこれでいいんじゃない?って感じはしてる

53 22/06/28(火)16:42:29 No.943499569

>塗料って何使ったら良いのかしら ご自分の環境に合わせて店員に相談してくださいとしか…

54 22/06/28(火)16:42:33 No.943499585

すいせいあくりじょん?

55 22/06/28(火)16:42:45 No.943499632

>fu1204374.jpg マークまで…

56 22/06/28(火)16:42:59 No.943499686

>できたら良いなぁと思ってるよ… やってるけど楽しいよ

57 22/06/28(火)16:43:53 No.943499872

塗料は種類多過ぎるから漠然としたおすすめ聞かれても困るよな 俺は種類多過ぎて選ぶ前に速攻で折れた

58 22/06/28(火)16:45:02 No.943500128

品質もだけど再入手性も大事だ つまりメジャーブランドだ

59 22/06/28(火)16:45:26 No.943500201

>品質もだけど再入手性も大事だ ファレホを使ってると実感する

60 22/06/28(火)16:46:24 No.943500428

>>品質もだけど再入手性も大事だ >ファレホを使ってると実感する ファレホは優れた塗料だと思うけど入手経路が限定的過ぎる… ボークス以外にも卸す話はどうなったんだ…

61 22/06/28(火)16:46:52 No.943500528

水星かアクリルかとかスプレーか筆塗りかとか墨入れする塗料の相性とか YesNoで適正な塗料分かる系のアレが欲しい

62 22/06/28(火)16:47:21 No.943500636

まず水性かラッカーかで決めればいいと思う 水性もラッカーも同士ならだいたい一緒に使えるし アクリジョンは時代のあだ花だと思う

63 22/06/28(火)16:47:45 No.943500718

>品質もだけど再入手性も大事だ >つまりメジャーブランドだ ガイアのプリズムブルーブラックいいよね…

64 22/06/28(火)16:48:39 No.943500904

メカトロウィーゴカラーのまるーんがいい色

65 22/06/28(火)16:49:27 No.943501084

塗装シミュレーションはいいぞ あれ…?ここマスキング3回も4回もしなきゃならないな…? 順番的にもA塗ってB塗ってA塗ってC塗ってみたいになる… だめだめプラン変更! ってのが事前にある程度わかる

66 22/06/28(火)16:49:54 No.943501157

公式ホームページの画像コピーしてきてそのままフォトショの色調補整で色変えたり色塗ったりしてる

67 22/06/28(火)16:51:24 No.943501495

バトオペで試してるけど色分けの連動箇所ちょっと微妙なところあるんだよなぁ

68 22/06/28(火)16:51:26 No.943501496

>ガイアのプリズムブルーブラックいいよね… リシェッタに塗りたいんだけど再販してくだち!

69 22/06/28(火)16:52:10 No.943501646

>ファレホは優れた塗料だと思うけど入手経路が限定的過ぎる… 通販はあるし…あんま使いたくはないけど…

70 22/06/28(火)16:53:55 No.943502034

ガンプラ以外の相談していい? ありがとう プラモのバルキリー(ジークフリード) 作ってるンだけどこれ変形のクリアランス滅茶苦茶きつくない? 接着しないといけない気すらしてきた

71 22/06/28(火)16:55:22 No.943502352

可変キットの塗装は雑誌の作例を見ても剥げがあったりするし心の目にフィルターをかけるんだ

72 22/06/28(火)16:56:08 No.943502513

>>ガイアのプリズムブルーブラックいいよね… >リシェッタに塗りたいんだけど再販してくだち! ラジ館のボークスで売ってるの見たぞ

73 22/06/28(火)16:56:28 No.943502577

バンダイ以外はまだ接着やダボ穴をドリルで調整とか必要なことがわりとあるよ モデロイドのパトレイバーがキツキツでハマらなくて困った

74 22/06/28(火)16:57:19 No.943502776

プリズムブルーブラックはわりと再入荷されてるのを見るほうだよ パールのウルトラマリンを見たことない廃盤かぁ?

75 22/06/28(火)16:57:55 No.943502902

シタデルのセラマイトホワイト…

76 22/06/28(火)16:58:14 No.943502970

>ガンプラ以外の相談していい? >ありがとう >プラモのバルキリー(ジークフリード) >作ってるンだけどこれ変形のクリアランス滅茶苦茶きつくない? >接着しないといけない気すらしてきた どこのメーカーのやつ?

77 22/06/28(火)16:58:56 No.943503138

>どこのメーカーのやつ? バンダイの奴だよ 力入れるのが割とじゃなく怖い

78 22/06/28(火)16:59:07 No.943503182

マスキング使ってビビッドとか蛍光を差し色にする人は本当に尊敬する

79 22/06/28(火)17:00:09 No.943503415

ストライクカラー

80 22/06/28(火)17:00:13 No.943503433

>>どこのメーカーのやつ? >バンダイの奴だよ >力入れるのが割とじゃなく怖い きつくなってる部分を削って調整するしか無い

81 22/06/28(火)17:01:34 No.943503720

ガンダムやジム一族は胴体と足を好きなカラーで残りはデフォとかにするとそれっぽくまとまっていいぞ 全身塗り替えるのは俺にはセンスが足りねえ…

82 22/06/28(火)17:02:37 No.943503944

だいたい元の設定の色から一色抜いたり 近い色を5色ぐらい増やして豪華にする感じかなぁ

83 22/06/28(火)17:02:45 No.943503966

バンダイの可変バルキリー一族はあんなもんよく実現したな…とドン引きしながら遊ぶものだからここ駄目だなと思ったら接着したほうがいいよ

84 22/06/28(火)17:03:09 No.943504040

最近スプレー塗装にハマってクレオスのMrカラーとガンダムカラースプレーを買い漁ってる

85 22/06/28(火)17:03:11 No.943504051

>パールのウルトラマリンを見たことない廃盤かぁ? 廃盤のアナウンス見たことないしちょっと前にオンラインショップで再販されてた気がする

86 22/06/28(火)17:03:17 No.943504074

基本モノトーン1色だけでポイントに蛍光緑か赤を入れる なんかの宗教団体のようなMS郡が出来た

87 22/06/28(火)17:03:43 No.943504159

バルキリーは大体の人が一度変形させて恐怖を抱いて ファイター固定にすると思う

88 22/06/28(火)17:05:06 No.943504440

こういう配色が好き

89 22/06/28(火)17:05:32 No.943504549

>こういう配色が好き fu1204439.jpg 貼れてなかった

90 22/06/28(火)17:07:22 No.943504918

塗装メイジンがどんどん出てくる

91 22/06/28(火)17:07:36 No.943504973

>ラジ館のボークスで売ってるの見たぞ マジか こないだ行った時あみもイエサブも通りのほうのボークスも売ってなかったからそこまで見なかった…

92 22/06/28(火)17:09:17 No.943505346

EGって手軽に買えるししっかり分割されてるから適当に塗り替えてみるのに向いてて楽しいよね

93 22/06/28(火)17:09:34 No.943505428

ガイアの塗料は一部はオンライン限定になるって通達がヒであったような それがそれなのかはわかんない

94 22/06/28(火)17:10:23 No.943505586

>いいかい?全てをティターンズにティターンズカラーにするんだ 筆塗りとエアブラシに抵抗感あって缶スプレーでしか塗装しないから ティターンズの青スプレー欲しいわ そしたら画像左をティターンズカラーにした fu1204457.jpg

95 22/06/28(火)17:10:44 No.943505656

>ガイアの塗料は一部はオンライン限定になるって通達がヒであったような >それがそれなのかはわかんない こないだのイベント限定塗料をオンラインで受注販売するってのを読み間違えてない?

96 22/06/28(火)17:11:35 No.943505848

>fu1204457.jpg 鮮やかだがこれはこれで

97 22/06/28(火)17:11:46 No.943505886

>EGって手軽に買えるししっかり分割されてるから適当に塗り替えてみるのに向いてて楽しいよね fu1204461.jpg 楽しいよね

98 22/06/28(火)17:14:03 No.943506325

>ティターンズの青スプレー欲しいわ スプレーしたいだけならイージーペインターで良くない?

99 22/06/28(火)17:16:22 No.943506827

FXのCファンネルのクリア部分の色変えしたいんだけどクリア感残しつつ色変えって出来るものなのかな?

100 22/06/28(火)17:17:48 No.943507121

>>ティターンズの青スプレー欲しいわ >スプレーしたいだけならイージーペインターで良くない? あれ手軽で便利だよね 調色したやつも使えるし 問題はエア缶のコスパが最悪というところだけど他のメーカーのエア缶使えばいいしね

101 22/06/28(火)17:17:49 No.943507125

>FXのCファンネルのクリア部分の色変えしたいんだけどクリア感残しつつ色変えって出来るものなのかな? クリアレッドにするならギリいけそうではある

102 22/06/28(火)17:18:39 No.943507290

>FXのCファンネルのクリア部分の色変えしたいんだけどクリア感残しつつ色変えって出来るものなのかな? 昔見てへーと思ったやつ春 あとはガンプラのクリアだと意外と色が薄いから他のクリア吹けば色替えできると聞いたこともある https://hiqparts.info/archives/11320

103 22/06/28(火)17:18:50 No.943507336

>fu1204461.jpg >楽しいよね 1000円で20m級MSが手に入るって本当に凄い事だと思う もっと1/1ガンダムを建てて欲しい

104 22/06/28(火)17:19:20 No.943507466

青クリアに赤クリア吹いて紫カラーみたいに混色で色作るなら出来る あとはダイバーエースの緑クリアーみたいにかなり薄い色のクリアパーツなら元の色無視して出来たりもする

105 22/06/28(火)17:19:35 No.943507522

元がクリア緑なら何がきついかな…この前クリアブルーの何かを塗って諦めてその部分はスクラッチしてしまったのは覚えてる ランナーで試してみるってのはどうだい?

106 22/06/28(火)17:20:24 No.943507710

イージーペインターはボトルの付け替えがワンタッチでいけるオプションが出てるから前よりさらに取り回し良くなってるよ

107 22/06/28(火)17:21:25 No.943507938

湿気あると塗装できないっていう人いるけど普通にできるよな 雨がザーザー降ってるとかは流石にやらないけど

108 22/06/28(火)17:21:27 No.943507945

>元がクリア緑なら何がきついかな…この前クリアブルーの何かを塗って諦めてその部分はスクラッチしてしまったのは覚えてる >ランナーで試してみるってのはどうだい? 色相環とCMYKを意識すると色は割りと簡単に変えられる ただ彩度や明度を意識して狙った色味にするのは難しい

109 22/06/28(火)17:22:15 No.943508123

>あとはガンプラのクリアだと意外と色が薄いから他のクリア吹けば色替えできると聞いたこともある >https://hiqparts.info/archives/11320 すげえ…以外といけるものなんだな…

110 22/06/28(火)17:24:07 No.943508541

>湿気あると塗装できないっていう人いるけど普通にできるよな >雨がザーザー降ってるとかは流石にやらないけど そこは個人の環境次第なところあるからなんとも コンプレッサー使って水抜きもちゃんとできるなら問題ないね

111 22/06/28(火)17:24:10 No.943508560

>ありがとうバトオペ2

112 22/06/28(火)17:24:35 No.943508676

VF-25アーマードメサイアバルキリー組んだときは何するにもギシ…ギシ…音がして怖かったな

113 22/06/28(火)17:26:51 No.943509231

>>いいかい?全てをティターンズにティターンズカラーにするんだ >筆塗りとエアブラシに抵抗感あって缶スプレーでしか塗装しないから >ティターンズの青スプレー欲しいわ >そしたら画像左をティターンズカラーにした >fu1204457.jpg スプレーでティターンズカラーならクレオスのネイビーブルーいいよ

114 22/06/28(火)17:27:37 No.943509434

>困った時はνかティターンズ!これね! 黒を使わないでかっこいいカラーリングって何があるかな? やっぱり赤一色か?

115 22/06/28(火)17:28:48 No.943509724

>スプレーでティターンズカラーならクレオスのネイビーブルーいいよ ごめん間違えたタミヤのスプレーだった エアーモデルってやつ

116 22/06/28(火)17:29:09 No.943509808

ガンマカをエアスプレーにするのってあるけど手入れ楽そうで良さそうだなコレ「」で使ってる人いる?

117 22/06/28(火)17:30:30 No.943510130

トップコートにツヤも出さずツヤを消さずそのままクリアーなコートできるやつないかな

118 22/06/28(火)17:30:39 No.943510170

>黒を使わないでかっこいいカラーリングって何があるかな? >やっぱり赤一色か? 世界の軍用機なんかは実は黒を使ってるのは少ないからそういうところにも目を向けたり車やバイクなんかからいいカラーリングを探すのがいいよ そうやってかっこいいのはどんなカラーリングかって知識が増えるとオリジナルもやりやすくなるよ

119 22/06/28(火)17:31:11 No.943510295

>トップコートにツヤも出さずツヤを消さずそのままクリアーなコートできるやつないかな セミグロス?

120 22/06/28(火)17:31:44 No.943510406

半光沢でいいのではなかろうか!

121 22/06/28(火)17:32:13 No.943510521

https://nippper.com/2022/06/59462/ こういう記事を読むと光沢の赤で塗装したいなーって思うけど赤って一番難しい塗装だとも思ってる

122 22/06/28(火)17:32:17 No.943510533

>トップコートにツヤも出さずツヤを消さずそのままクリアーなコートできるやつないかな 半艶てのがあるよ

123 22/06/28(火)17:33:11 No.943510740

>https://nippper.com/2022/06/59462/ >こういう記事を読むと光沢の赤で塗装したいなーって思うけど赤って一番難しい塗装だとも思ってる 色って赤と一口にいってもいろんな赤があるからな… 他の色も同様だけど

124 22/06/28(火)17:34:44 No.943511113

>こういう記事を読むと光沢の赤で塗装したいなーって思うけど赤って一番難しい塗装だとも思ってる マゼンダいいなー赤黒メタリック余ってるからこいつで塗ってしまおうと思ってたのをマゼンダ気味のいろあじにしてみよう 横から参考にするぜさんきゅー「」

125 22/06/28(火)17:34:48 No.943511138

赤の塗装もだけど赤の整形色への塗装も面倒…

126 22/06/28(火)17:35:06 No.943511196

白サフ吹いたら卵の殻みたいないい感じのざらつきになったんだけどこれって吹きすぎたせいで本来の想定じゃないよね?いつもそういう風にしたいんたけど

127 22/06/28(火)17:36:12 No.943511451

>EGって手軽に買えるししっかり分割されてるから適当に塗り替えてみるのに向いてて楽しいよね fu1204518.jpg 塗料のテストと黒立ち上げの練習に丁度いいなって思ったわ

128 22/06/28(火)17:36:14 No.943511458

fu1204520.png 違う機体の色で塗るの楽しいよ

129 22/06/28(火)17:37:18 No.943511718

車で奇麗なメタリックオレンジあるじゃん? 常々積んでるシャッコーをあんな色にしたいと思ってんだけどこれといった塗料が無い

130 22/06/28(火)17:37:22 No.943511734

fu1204524.jpg こんなんしかなかった

131 22/06/28(火)17:38:32 No.943512006

なんなのノーベルの太ももにはえっちなデカールを貼るものなの!?

132 22/06/28(火)17:41:07 No.943512591

困ったら紫二種類と緑で塗れば満足する体になってしまったね最近 fu1204536.jpg

133 22/06/28(火)17:42:22 No.943512935

デフォカラーの良さを超えらんねえー!

134 22/06/28(火)17:42:24 No.943512950

>fu1204524.jpg > > >こんなんしかなかった むっ!褐色ギャルいいねぇ

135 22/06/28(火)17:43:42 No.943513267

赤い敵MSってかっこいいよね!で塗ったり成形色が赤い奴等をニコイチしたら 敵MS棚がゼイドラギラーガ合体機体赤ラゴウ赤ダナジングリムゲルデで赤が被り過ぎてる

136 22/06/28(火)17:45:44 No.943513828

>車で奇麗なメタリックオレンジあるじゃん? >常々積んでるシャッコーをあんな色にしたいと思ってんだけどこれといった塗料が無い つやつやにしたいならそれこそタミヤのスプレー使ったり車プラモの塗装例が参考になるのでは?

137 22/06/28(火)17:46:13 No.943513960

fu1204545.jpg 無難な色だとなんかオリジナル感は薄くなっちゃうな

138 22/06/28(火)17:47:42 No.943514343

臙脂色にする

139 22/06/28(火)17:49:26 No.943514792

>つやつやにしたいならそれこそタミヤのスプレー使ったり車プラモの塗装例が参考になるのでは? ちょっと偏光してるイメージ通りのオレンジ色が見つからないの つやつやは1液ウレタン吹けばいいのがわかった fu1204550.jpg

140 22/06/28(火)17:49:35 No.943514824

完全にオリジナルっていうと2Pカラー的な色にしたくなる

141 22/06/28(火)17:49:54 No.943514902

>>つやつやにしたいならそれこそタミヤのスプレー使ったり車プラモの塗装例が参考になるのでは? >ちょっと偏光してるイメージ通りのオレンジ色が見つからないの >つやつやは1液ウレタン吹けばいいのがわかった >fu1204550.jpg パールオレンジ上から吹くとか

142 22/06/28(火)17:51:55 No.943515415

>半艶てのがあるよ >セミグロス? つやのとこはつやのままつや消しのとこはつや消しのままにしたいので 全体が半光沢になると困っちゃう系

143 22/06/28(火)17:52:30 No.943515552

>>半艶てのがあるよ >>セミグロス? >つやのとこはつやのままつや消しのとこはつや消しのままにしたいので >全体が半光沢になると困っちゃう系 マスキングして塗り分けるのがいちばんいいな

144 22/06/28(火)17:53:48 No.943515914

>パールオレンジ上から吹くとか それの丁度いいものが見つからなくて… って書きながら一応ググったら関西ペイントの車両用のが出てきたからこれ無理矢理吹いちゃえば良い気がしてきたわ 0.5kgからしか売ってないけど…

145 22/06/28(火)17:54:42 No.943516140

fu1204568.jpg たった今塗り終わってロールアウトしたぞ!

146 22/06/28(火)17:55:38 No.943516400

下地のツヤに影響でないクリアって ありそうだけどよく考えたらありえない気がするぞ

147 22/06/28(火)17:55:59 No.943516492

何ダムだよ!

148 22/06/28(火)17:56:32 No.943516645

30MMダム!

149 22/06/28(火)17:57:00 No.943516785

以前も貼ったが武者風 fu1204571.jpg

150 22/06/28(火)17:57:02 No.943516794

>下地のツヤに影響でないクリアって >ありそうだけどよく考えたらありえない気がするぞ まあマスキングで対応するしかないな

151 22/06/28(火)17:57:04 No.943516804

>>パールオレンジ上から吹くとか >それの丁度いいものが見つからなくて… >って書きながら一応ググったら関西ペイントの車両用のが出てきたからこれ無理矢理吹いちゃえば良い気がしてきたわ >0.5kgからしか売ってないけど… 俺がやった時はオレンジにスプレーのパールイエロー上から薄く吹いたよ 望みの色になるかはわからないけど

152 22/06/28(火)17:57:22 No.943516887

ストライダム!

153 22/06/28(火)17:57:51 No.943517000

>以前も貼ったが武者風 > >fu1204571.jpg 武者仁宇頑駄無!

↑Top