ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/28(火)14:51:16 No.943473842
>どうすればよかったんだよ!
1 22/06/28(火)14:57:15 No.943475193
余計なことに首をつっこまない
2 22/06/28(火)14:57:32 No.943475273
ミネバに色目使わない
3 22/06/28(火)14:58:17 No.943475449
女の前でカッコつけたかったんですけおd
4 22/06/28(火)14:59:30 No.943475757
家の権力に頼らない
5 22/06/28(火)14:59:35 No.943475774
いずれ遠からず箱のことも背負わされてたんじゃないかな
6 22/06/28(火)14:59:55 No.943475856
どうすればってほどダメな結果じゃなかったじゃない
7 22/06/28(火)15:01:36 No.943476257
Nサブが強すぎた
8 22/06/28(火)15:05:08 No.943477120
>Nサブが強すぎた こっちのリディは大した尖った強みもないままエクバ2で謎調整食らって死に体なんですけど…
9 22/06/28(火)15:07:01 No.943477581
こいつはこいつで家がそれなりに重い家だったけどそれなりには全うしたからな ミネバに関しては最初から無理だったねとしか
10 22/06/28(火)15:08:48 No.943478061
パチンコだとお助けキャラ的な割と美味しいポジションにいるらしいな
11 22/06/28(火)15:19:02 No.943480640
0096 ラプラス事件(リディ23歳) 0097 領空侵犯してバナージと再会して謹慎一ヶ月後に除隊して親父の秘書になって議員…未来の首相を目指す(リディ24歳) 0116 恐らく議員になってる頃。某ロナ家の長男が連邦の改革運動をする一方で暗躍中(リディ43歳) 0118 連邦改革に邁進してた某長男が暗殺される(リディ45歳) 0123 某宇宙貴族が反乱起こして再び戦争が起きて数年続くためリディ議員も年単位で対応に追われる(リディ50歳) 0133 12年前に地球の良家の娘を送って親しくなった木星帝国の親善大使団を地球圏迎えたところ武力蜂起されて大量の核を向けられるもなんとか鎮圧 …リディは年齢的にこの時期に首相になってる可能性がある(リディ60歳) 0133 木星からコロニーレーザーが発射されるも外れて助かり月へ首都移転決定(リディ63歳) 0140 コロニーがそれぞれ軍事力を持って武力蜂起して宇宙戦国時代突入(リディ70歳) 0153 ザンスカール帝国が地球侵攻開始して3ヶ月後にサイコウェーブによる退行化作戦が行われる(リディ83歳、恐らく月在住) >どうすればよかったんだ…
12 22/06/28(火)15:20:18 No.943480945
こんなはずじゃなかったんだ…
13 22/06/28(火)15:21:18 No.943481191
宇宙世紀に生まれた時点で手遅れ
14 22/06/28(火)15:24:42 No.943482057
期待してますよ、未来の連邦首相閣下
15 22/06/28(火)15:26:55 No.943482620
特権階級は延命治療ふつうにするみたいだから 長生きしてもっと絶望する
16 22/06/28(火)15:27:54 No.943482869
平凡な家に生まれる
17 22/06/28(火)15:28:56 No.943483131
救いはないのですか
18 22/06/28(火)15:30:46 No.943483608
どうすればよかったんだよも何もリディは紆余曲折を経て自分の答えを出しただろ 誰かが何か責めるのはお門違いってものだ マリーダを殺したのだってマリーダ自身が許してるんだから外野が何言っても無意味
19 22/06/28(火)15:31:18 No.943483721
作中でどうにかなったじゃん こいつよりマリーダさんのがどうすればいいの感凄い
20 22/06/28(火)15:31:42 No.943483834
>救いはないのですか それでもと言い続けろ
21 22/06/28(火)15:31:50 No.943483874
>No.943480640 閃ハサは何年だっけ まあ映画には出てこないんだろうけど
22 22/06/28(火)15:32:44 No.943484113
>>No.943480640 >閃ハサは何年だっけ >まあ映画には出てこないんだろうけど 105年
23 22/06/28(火)15:34:27 No.943484521
クロスボーンバンガードの反乱あたりだと閣僚やっててよさそうな年齢になるから対応で忙殺されてそう
24 22/06/28(火)15:37:25 No.943485261
>こいつよりマリーダさんのがどうすればいいの感凄い リディの前でノーガードしない
25 22/06/28(火)15:38:48 No.943485608
>>こいつよりマリーダさんのがどうすればいいの感凄い >リディの前でノーガードしない それじゃ無意味だな
26 22/06/28(火)15:38:49 No.943485615
マリーダさん撃ったのってバンシィが勝手にやった節あった気がするが
27 22/06/28(火)15:39:43 No.943485854
ガンダムUCでどうすりゃ良かったんだよがあるとすればアンジェロ・ザウパーくらいじゃないの
28 22/06/28(火)15:40:25 No.943486036
>>こいつよりマリーダさんのがどうすればいいの感凄い >リディの前でノーガードしない あそこで生き延びてもジオン残党だぜ?
29 22/06/28(火)15:41:09 No.943486210
>マリーダさん撃ったのってバンシィが勝手にやった節あった気がするが あの時はマシーンに呑まれてたのもあるから...
30 22/06/28(火)15:41:56 No.943486388
>クロスボーンバンガードの反乱あたりだと閣僚やっててよさそうな年齢になるから対応で忙殺されてそう せっかく連邦のほんとに偉い人の立場になったところで コスモ貴族が足を引っ張るわけか…
31 22/06/28(火)15:51:26 No.943488598
>ガンダムUCでどうすりゃ良かったんだよがあるとすればアンジェロ・ザウパーくらいじゃないの こうすりゃ良いんだろクソがの化身フル・フロンタル(原作)もいるぞ
32 22/06/28(火)16:02:11 No.943490881
原作ならずっと心配してくれてるミヒロ中尉と仲良くしてりゃ良かった
33 22/06/28(火)16:16:44 No.943493783
>原作ならずっと心配してくれてるミヒロ中尉と仲良くしてりゃ良かった 少尉
34 22/06/28(火)16:21:18 No.943494732
>クロスボーンバンガードの反乱あたりだと閣僚やっててよさそうな年齢になるから対応で忙殺されてそう 対応って言っても取材受けてあんな田舎のコロニーで反乱起きたってどうでも良くないっすかっていうだけじゃなかったっけ?
35 22/06/28(火)16:22:19 No.943494979
>パチンコだとお助けキャラ的な割と美味しいポジションにいるらしいな 明らかにバンシィバージョン作るために出番減らされてる
36 22/06/28(火)16:24:36 No.943495473
NTみたけど出番なかった残念
37 22/06/28(火)16:40:36 No.943499149
>明らかにバンシィバージョン作るために出番減らされてる なんだけど未だに検定通過の噂がない
38 22/06/28(火)16:51:49 No.943501573
まぁあそこでマリーダさん光になってなかったらコロニーレーザー察知できないし…
39 22/06/28(火)17:01:02 No.943503613
スレ画の迷走もUCの見所ではある
40 22/06/28(火)17:01:51 No.943503782
政治家に進む