22/06/28(火)14:04:53 >どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/28(火)14:04:53 No.943462785
>どうすればよかったんですか?
1 22/06/28(火)14:05:31 No.943462931
企業名に中部日本って書かない
2 22/06/28(火)14:15:12 ID:KEUrDa9o KEUrDa9o No.943465250
シーズン中にコンバートして遊ばない
3 22/06/28(火)14:21:53 No.943466897
クソみたいな連敗を繰り返さない
4 22/06/28(火)14:22:28 No.943467038
監督が変われば何かが好転するという幻想を捨てる
5 22/06/28(火)14:23:21 No.943467272
そもそもが補強しないと何も変わらない
6 22/06/28(火)14:23:24 No.943467288
球団を持たない
7 22/06/28(火)14:24:11 No.943467469
クソみたいなフロントから目を逸らして監督のせいにし続けるのをやめる
8 22/06/28(火)14:24:46 No.943467607
>そもそもが補強しないと何も変わらない 正直これも落合の後遺症の一つだよね
9 22/06/28(火)14:25:20 No.943467744
若手は環境が無いと生えてこない
10 22/06/28(火)14:25:46 No.943467835
>クソみたいなフロントから目を逸らして監督のせいにし続けるのをやめる 球団がうんこという前提で今年は監督もうんこだよ
11 22/06/28(火)14:28:40 No.943468552
あったはずの投手力まで半減してるのは本当にヤバい なにも残らない
12 22/06/28(火)14:30:59 No.943469112
育ちきらなかったのが1人2人ならまだ監督だの選手だの個人の責任にもできるけどここまで長いこと野手育たないのはもはや監督云々の話じゃないし 鵜飼石川だってあくまで当社比で期待されてるだけで全体で見れば指導で潰れる潰れないの話以前の段階だよ
13 22/06/28(火)14:31:50 No.943469331
>監督が変われば何かが好転するという幻想を捨てる これ 何年何回やってんだ
14 22/06/28(火)14:33:09 No.943469680
中日ってファンも球団も全くこらえ性無いよね 高卒が2年で主力にならなきゃいけないと思ってる
15 22/06/28(火)14:34:36 No.943470017
四月五月は素晴らしい監督ではしゃいでた分 結局変わってないどころか勝負所でオカルトじみた打てなさを発揮してるので反動がすごい
16 22/06/28(火)14:35:25 No.943470231
>球団がうんこという前提で今年は監督もうんこだよ それならそのうんこを連れてきた球団のほうがよっぽどうんこなんじゃないすかね
17 22/06/28(火)14:38:23 No.943470962
3~6位はそこまで離れてないとはいえチーム状況的に横浜と仲良く2弱に落ち着きつつある
18 22/06/28(火)14:39:14 No.943471173
>中日ってファンも球団も全くこらえ性無いよね >高卒が2年で主力にならなきゃいけないと思ってる 森野や平田を見てきてるファンがそんなこと思うわけないよ
19 22/06/28(火)14:41:06 No.943471624
独裁者になるような血筋のものを監督にしない
20 22/06/28(火)14:44:03 No.943472252
この期に及んでもまだ監督がー監督がーって言ってるファンがいるのが本当に救いようがない 短期的な低迷で監督に文句言うのはわかるがここまで長期的にチーム状態がひどいのはどう考えてもフロントの責任だろうに
21 22/06/28(火)14:45:59 No.943472657
ねおくんをどうしたいのよ…
22 22/06/28(火)14:46:46 No.943472822
監督替えてもどうせその新しい監督もフロントの言いなりだし何回監督の首すげ替えたところで意味無いだろ
23 22/06/28(火)14:47:14 No.943472919
フロントはどうやっても変わらないけど監督は文句言っとけばすぐ変わるから
24 22/06/28(火)14:49:52 No.943473546
親会社が経営的に苦しいのって中日と西武くらい?
25 22/06/28(火)14:51:11 No.943473820
>中日ってファンも球団も全くこらえ性無いよね >高卒が2年で主力にならなきゃいけないと思ってる 過大評価しすぎ 1年目から活躍して当然だと思ってるぞ
26 22/06/28(火)14:52:11 No.943474057
もう終わりねこの球団
27 22/06/28(火)14:54:06 No.943474491
ずっとBクラスなんだけど絶妙に最下位にはならないのがかえって体質変わらないんだなって絶望感ある
28 22/06/28(火)14:54:58 No.943474668
根尾の扱い方は真剣に考えてほしい
29 22/06/28(火)14:55:12 No.943474735
【中日】石川昂、左膝手術決断 保存療法選ばず、復帰まで長い道のりかかっても万全の状態期す https://news.yahoo.co.jp/articles/c698cbe404bf130687068c7fbb96b95373ba97d8 復帰来年夏ごろ見込みとか…
30 22/06/28(火)14:55:18 No.943474751
身売りする可能性ないんですか?
31 22/06/28(火)14:55:31 No.943474795
編成と育成の失敗から目を逸らして現場に文句が集中するのは中日あるある そりゃ現場が全く悪くないとは言わないけど比率で言うと球団のほうが圧倒的に悪いわ
32 22/06/28(火)14:56:14 No.943474956
マジで売り時逃したよね
33 22/06/28(火)14:56:15 No.943474959
>身売りする可能性ないんですか? トヨタはやらないって言ってるらしいけど他に受け入れ先はあるの?
34 22/06/28(火)14:56:32 No.943475031
>身売りする可能性ないんですか? 中日グループ1番の稼ぎ頭って言われてる
35 22/06/28(火)14:57:33 No.943475280
いまの中日って内部抗争どうなってるの
36 22/06/28(火)14:58:14 No.943475439
>マジで売り時逃したよね 売れるようなタイミングあったか?
37 22/06/28(火)14:58:55 No.943475608
中日ドラゴンズとしても売り上げてる 中日ドラゴンズが使用してるナゴヤドームは中日新聞の子会社だから使用料支払うことで潤う チームを売る必要性が全くない
38 22/06/28(火)14:58:57 No.943475616
>【中日】石川昂、左膝手術決断 保存療法選ばず、復帰まで長い道のりかかっても万全の状態期す >https://news.yahoo.co.jp/articles/c698cbe404bf130687068c7fbb96b95373ba97d8 >復帰来年夏ごろ見込みとか… それまでサード周平が確定か…
39 22/06/28(火)15:00:08 No.943475912
儲かってるのならもう少し金かけてくれんか?
40 22/06/28(火)15:01:47 No.943476319
全く使えないというわけでもないけどレギュラーになれるのは中日くらいという絶妙な数字の野手育てるのは上手いと思う
41 22/06/28(火)15:02:04 No.943476396
野手陣やコンバートとか目立つ影でひっそりと投手足りないしてるのは本当にどうしちゃったんです…?
42 22/06/28(火)15:03:16 No.943476671
石川も競合した程の逸材だったのに不幸ね
43 22/06/28(火)15:03:34 No.943476745
与田就任前の時点でピッチャーだいぶヤバかったよね なんか立て直したなと思ったら元に戻った
44 22/06/28(火)15:04:29 No.943476977
やっぱ交流戦は降竜戦だったな
45 22/06/28(火)15:07:01 No.943477578
>儲かってるのならもう少し金かけてくれんか? 他部門の赤字補填で手一杯なので…
46 22/06/28(火)15:09:54 No.943478347
何も補強しないのは罰ゲームすぎる 現状戦力に夢見すぎだろ
47 22/06/28(火)15:11:28 No.943478747
打撃の言い訳にバンドは広いんからとか言うの止めようよ そんな極端にでかいわけでもないんだからさあ
48 22/06/28(火)15:11:35 No.943478771
ヤクルトが補強せずに日本一できたんだから中日もできる!ってほかでもない中日新聞が宣ったから…
49 22/06/28(火)15:12:44 No.943479045
勝利よりもファンサービスって公言しちゃってるし今が(経営陣にとって)最善の状態だろ 試合後の偉い人の飲み会に選手がお酌しにいくには日常化してるって話もある
50 22/06/28(火)15:13:59 No.943479357
>ヤクルトが補強せずに日本一できたんだから中日もできる!ってほかでもない中日新聞が宣ったから… こいつらオスナとサンタナがどこからともなく湧いてきたと思ってるの?
51 22/06/28(火)15:15:19 No.943479693
星野に鉄拳制裁喰らう前の阪神に段々近付いてる…
52 22/06/28(火)15:15:39 No.943479773
山田村上クラスを定期的に生やすことができる土壌があるならわかるが…
53 22/06/28(火)15:15:43 No.943479799
名古屋球場本拠地にしようぜ
54 22/06/28(火)15:16:11 No.943479920
ドラフトで大型野手獲ってきても結局コツンコツンさせるから 中軸全員外人くらいでいいのかもしんない
55 22/06/28(火)15:17:17 No.943480206
球団フロントはもう変えようがないんだからその前提でがんばれ
56 22/06/28(火)15:17:35 No.943480274
客はまあまあ入ってるんだな今年
57 22/06/28(火)15:18:09 No.943480436
>中軸全員外人くらいでいいのかもしんない 今の中日ならそいつらも結局いろいろ理由付けて使わなくなると思う
58 22/06/28(火)15:18:19 No.943480470
若い子は今の中日の勝ちパを知らんらしい
59 22/06/28(火)15:18:32 No.943480519
>ドラフトで大型野手獲ってきても結局コツンコツンさせるから >中軸全員外人くらいでいいのかもしんない ガーバーみたいなの拾ってくるが大丈夫ですかね…ビシエドやアルモンテ級を取って来れるなら成り立つかもだけど
60 22/06/28(火)15:19:19 No.943480710
ファンじゃないけどここまで長期的にひどいひどい言われてるとむしろ昔はよく強豪やってたなって
61 22/06/28(火)15:19:20 No.943480714
>ドラフトで大型野手獲ってきても結局コツンコツンさせるから >中軸全員外人くらいでいいのかもしんない チーム長打率 今年は阪神よりは上
62 22/06/28(火)15:19:49 No.943480824
むしろドラゴンズのない中日新聞とか抜け殻だろ
63 22/06/28(火)15:20:12 No.943480915
>若い子は中日を知らんらしい
64 22/06/28(火)15:20:18 No.943480938
>ファンじゃないけどここまで長期的にひどいひどい言われてるとむしろ昔はよく強豪やってたなって その時期の遺産全部ふっ飛ばしたからな 食い潰したというか食いすらせずに自ら捨てた
65 22/06/28(火)15:20:34 No.943481012
ちゃんと選手育ててたのいつ頃まで遡るんだ
66 22/06/28(火)15:20:36 No.943481021
>若い子は今の中日の勝ちパを知らんらしい 浅尾→岩瀬の鉄壁リレー終わった後の勝ち継投が確かにわからない…一時期田島がクローザーだったりRマルティネスがクローザーだったりくらいしかわからないかもしれん
67 22/06/28(火)15:21:29 No.943481223
単打マン教育しかしないくせに無駄に野手ドラフト当ててくるのが腹立つ
68 22/06/28(火)15:22:04 No.943481368
>星野に鉄拳制裁喰らう前の阪神に段々近付いてる… まだあそこまで生ぬるくないけど人気もないからなあ
69 22/06/28(火)15:22:16 No.943481407
>単打マン教育しかしないくせに無駄に野手ドラフト当ててくるのが腹立つ 無駄にするなら贔屓にくれ…ってなる
70 22/06/28(火)15:22:18 No.943481422
ビシエドとアリエルがいてさらに外国人取れってのもまた贅沢な悩みだな
71 22/06/28(火)15:22:25 No.943481447
まあ今どうにかすべきはナゴドの癖に横浜と変わらない防御率の方なんだが…
72 22/06/28(火)15:22:50 No.943481550
>単打マン教育しかしないくせに無駄に野手ドラフト当ててくるのが腹立つ パだとロッテにも同じことよく思っちゃう…
73 22/06/28(火)15:23:19 No.943481687
>客はまあまあ入ってるんだな今年 動員数はずっとリーグ4位(12球団中5位)で来てるから堅調な方ではある
74 22/06/28(火)15:23:25 No.943481707
>ちゃんと選手育ててたのいつ頃まで遡るんだ 石川鵜飼土田石橋岡林と結構モノになった若手はいるし実は育成自体はそこまで悪いわけじゃない
75 22/06/28(火)15:23:25 No.943481709
>ビシエドとアリエルがいてさらに外国人取れってのもまた贅沢な悩みだな ビシエドは肩やっちゃってるのがね…
76 22/06/28(火)15:23:53 No.943481837
>石川鵜飼土田石橋岡林 …
77 22/06/28(火)15:24:14 No.943481925
>石川鵜飼土田石橋岡林と結構モノになった若手はいるし実は育成自体はそこまで悪いわけじゃない モノになったハードル低くないかい!?
78 22/06/28(火)15:24:35 No.943482014
>>ちゃんと選手育ててたのいつ頃まで遡るんだ >石川鵜飼土田石橋岡林と結構モノになった若手はいるし実は育成自体はそこまで悪いわけじゃない モノになったって言っていいのかそれ…たしかに試合に出せるレベルにはなっただろうけど
79 22/06/28(火)15:24:41 No.943482050
和田さんの語る落合との関係が面白くて あれは中軸の担う上での理想の一つだなと思う
80 22/06/28(火)15:24:45 No.943482064
岡林頑張ってるとは思うけどOPS5割台は…
81 22/06/28(火)15:25:19 No.943482198
中日は.230打てれば主力だから…
82 22/06/28(火)15:25:20 No.943482206
客がストライキでもしないかぎり黒字で手放す理由ないんだよねえ
83 22/06/28(火)15:25:22 No.943482214
そのクラスなら横浜だって名前挙がる
84 22/06/28(火)15:25:40 No.943482291
>パだとロッテにも同じことよく思っちゃう… 安田最近好調だけど自分には長打がないとか言い出して 迷子のままじゃねえかお前ってなる
85 22/06/28(火)15:26:30 No.943482522
>そのクラスなら横浜だって名前挙がる 少なくとも野手の育成力なら比べ物にならないんじゃないかな…
86 22/06/28(火)15:26:48 No.943482595
結果的に中距離打者になるのはいいけど最初から中距離打者目指すのは失敗フラグ
87 22/06/28(火)15:27:00 No.943482636
嫌われた監督で読んだけど和田との関係は他の選手との関係と比較しても特異だったな
88 22/06/28(火)15:27:14 No.943482700
オフにテレビ出て毎試合肩作ってるって言ってておいおいいつか壊れるぞと思ってた
89 22/06/28(火)15:27:17 No.943482714
ヤクルトはダノン撤退したら目に見えて金かけるようになったし…
90 22/06/28(火)15:27:22 No.943482736
順位も動員数もハマと熾烈な争いになりそうだな今年は
91 22/06/28(火)15:27:22 No.943482738
根尾と石川がしばらくいないことで京田と周平の年俸跳ね上がりそうだな…
92 22/06/28(火)15:27:23 No.943482745
ロッテは安田や山口の使い方見てると井口ってちょっと…って思う
93 22/06/28(火)15:27:25 No.943482752
>そのクラスなら横浜だって名前挙がる その上で佐野とか宮崎とかは打撃面では育てたって言って問題ないんじゃないかな育った状態で入ってきた牧みたいなのもいるけど…
94 22/06/28(火)15:28:22 No.943482985
横浜のがまだ中心選手いるような 中日は…
95 22/06/28(火)15:28:25 No.943483000
>岡林頑張ってるとは思うけどOPS5割台は… 走れるなら単打マンでもまぁ…ってなるけど失敗0とはいえ8盗塁か…
96 22/06/28(火)15:28:26 No.943483007
ヤクも若手出てきてるとは言うけど成績は別にうちの若手と大して変わらんよ
97 22/06/28(火)15:28:48 No.943483095
>ヤクも若手出てきてるとは言うけど成績は別にうちの若手と大して変わらんよ そうかな…そうかな…
98 22/06/28(火)15:29:06 No.943483172
>根尾と石川がしばらくいないことで京田と周平の年俸跳ね上がりそうだな… そもそも京田と周平っていう当時のレギュラー陣でも若いとこにプロスペクト取ってくるのいまだに何がしたかったのかわかってない
99 22/06/28(火)15:29:07 No.943483176
>根尾と石川がしばらくいないことで京田と周平の年俸跳ね上がりそうだな… その二人は年俸も成績も上げないといけない選手ですよね…
100 22/06/28(火)15:29:08 No.943483182
>走れるなら単打マンでもまぁ…ってなるけど失敗0とはいえ8盗塁か… もうちょい出塁率欲しいね まあ来年以降伸びてくれるかもしれないけど
101 22/06/28(火)15:29:16 No.943483206
長岡とかと同じぐらい活躍してるのいるか…?
102 22/06/28(火)15:29:30 No.943483261
落合も現役時代は打てないと星野に怒鳴られてたんだよね...
103 22/06/28(火)15:29:51 No.943483343
なんかもう忘れられてそうだけど村上さんまだ22だぞ!
104 22/06/28(火)15:30:19 No.943483479
第一期の星野は鉄拳制裁以外の印象ないし
105 22/06/28(火)15:30:26 No.943483511
ヒロシが2軍で8失点してるんですけお
106 22/06/28(火)15:30:32 No.943483539
でも中日には知らないおっさんがいるから
107 22/06/28(火)15:31:11 No.943483688
>ヤクも若手出てきてるとは言うけど成績は別にうちの若手と大して変わらんよ お忘れかとは思いますが村上は22歳の若手なんですよ 今月彼1人で中日の倍ホームラン打ってるんすよ…
108 22/06/28(火)15:31:18 No.943483720
新聞事業畳んでそのお金で選手補強しよう
109 22/06/28(火)15:31:56 No.943483897
>ヒロシが2軍で8失点してるんですけお どうして2回8失点で降板せずに6回のマウンドに上がるんです…?
110 22/06/28(火)15:32:38 No.943484087
ヤクルトの若手とは長打の数が違いすぎるだろ
111 22/06/28(火)15:32:43 No.943484109
>第一期の星野は鉄拳制裁以外の印象ないし 優勝したろ!?
112 22/06/28(火)15:33:04 ID:C77q2ZIU C77q2ZIU No.943484208
なんで与田の時より弱くなってんだよ
113 22/06/28(火)15:33:13 No.943484238
最初の星野政権語れるやつとかここにいるのか...
114 22/06/28(火)15:33:20 No.943484265
ヤクルトの若手はバンテリンのブルーモンスターを超えてくるからな
115 22/06/28(火)15:33:43 No.943484351
>ヒロシが2軍で8失点してるんですけお どうせフォアボール自滅だろと思ったら普通に打たれまくってて駄目でした
116 22/06/28(火)15:34:18 No.943484489
>なんで与田の時より弱くなってんだよ 攻撃力変わらんのに投手が燃えるから…
117 22/06/28(火)15:34:25 No.943484514
肩幅凄い監督はよくやってたのでは…?
118 22/06/28(火)15:34:32 No.943484538
5 2/3回で120球のお釣りなし四球で満塁なのはスタミナ切れじゃないんです…?
119 22/06/28(火)15:34:56 No.943484623
今年はドラフトでサードとるのかな?
120 22/06/28(火)15:35:15 No.943484702
与田の投手整備すげえなって思ってたのにみんなピッチャーがいいのが当たり前の状態に慣れすぎてるから…
121 22/06/28(火)15:35:16 No.943484705
>肩幅凄い監督はよくやってたのでは…? 麻痺してるけど打撃は輪をかけて貧弱だったぞ
122 22/06/28(火)15:35:54 No.943484874
そもそも複数年活躍してからモノになったというんだ
123 22/06/28(火)15:36:00 No.943484896
打撃はもうトレードするしかねえな する気なし
124 22/06/28(火)15:36:02 No.943484903
>肩幅凄い監督はよくやってたのでは…? CS無い年で大野のおかげとはいえこのチームで3位に入ってるからな…
125 22/06/28(火)15:36:36 No.943485055
>今年はドラフトでサードとるのかな? 去年野手ドラフトしたし投手中心でショートとるんじゃないかなぁ…
126 22/06/28(火)15:36:59 No.943485135
>でも中日には知らないおっさんがいるから 今月絶不調になってる… でも使われ続けてる…
127 22/06/28(火)15:37:01 No.943485147
ノリさん下げたのは結局どういう理由なんだよ フロント?
128 22/06/28(火)15:37:07 No.943485176
>打撃はもうトレードするしかねえな >する気なし 投打どっちもダメになってんのに誰を放出して誰を貰えると思ってるんだよ…
129 22/06/28(火)15:37:19 No.943485224
育成のきゅーばじんだけはいっぱいいる
130 22/06/28(火)15:37:20 No.943485227
バンドで長打打てないは甘え
131 22/06/28(火)15:37:26 No.943485267
>動員数はずっとリーグ4位(12球団中5位)で来てるから堅調な方ではある 立浪効果もあるだろうけど そもそも中部地方丸ごと独占してる時点でぬるま湯になるわなって感じのところがある
132 22/06/28(火)15:37:38 No.943485315
>打撃はもうトレードするしかねえな >する気なし ファンも球団も使い物にならない選手の放出先くらいにしか考えてないよね
133 22/06/28(火)15:38:12 No.943485447
>打撃はもうトレードするしかねえな >する気なし 中長距離打てる選手でも単打マンにしちゃうしやらない方がいい
134 22/06/28(火)15:38:18 No.943485471
トレードは ゴミ箱じゃ ねえ!
135 22/06/28(火)15:38:31 No.943485531
トレードってのはな 相手もほしがって成立するもんなんだ
136 22/06/28(火)15:39:01 No.943485671
>>今年はドラフトでサードとるのかな? >去年野手ドラフトしたし投手中心でショートとるんじゃないかなぁ… いつもの感じだと地元枠…とかやりそうだけど今年は良さげなのいるのかな?
137 22/06/28(火)15:39:05 No.943485693
立浪はインタビュー聞いてると元天才の悪いところが覗いているのを若干感じる
138 22/06/28(火)15:39:16 No.943485742
キンセン選手もいないしなうち
139 22/06/28(火)15:39:18 No.943485752
多分だけど根尾の年俸は下がると思う
140 22/06/28(火)15:40:01 No.943485944
中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか
141 22/06/28(火)15:40:07 No.943485953
二刀流査定のノウハウなんかないよな中日 日ハムに教えて貰うんだろうか
142 22/06/28(火)15:41:01 No.943486180
>中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか バッファローズ!
143 22/06/28(火)15:41:04 No.943486189
>中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか バッファロードラゴンズってややこしいな
144 22/06/28(火)15:41:07 No.943486203
野手は堂上とか周平になる 投手は高卒でいきなり減俸されたりする そもそもこんなチームドラフト時点でお断りされるわ
145 22/06/28(火)15:41:08 No.943486207
>多分だけど根尾の年俸は下がると思う 不祥事やったわけでもないドラ1ルーキーの初更改がダウン提示になる球団だからなぁ…この球団はやっぱりおかしいのでは…?
146 22/06/28(火)15:41:23 No.943486269
>中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか 興和ドラゴンズでいいじゃん
147 22/06/28(火)15:41:44 No.943486352
中日に行きたくない十ヵ条とか書かれてそう
148 22/06/28(火)15:41:53 No.943486374
名古屋市くんドラゴンズほしくない?
149 22/06/28(火)15:41:55 No.943486382
客観的に見て出てくるであろう選手に欲しいのが一人もいない…
150 22/06/28(火)15:41:57 No.943486392
>野手は堂上とか周平になる >投手は高卒でいきなり減俸されたりする >そもそもこんなチームドラフト時点でお断りされるわ 近年もありましたねアマに11球団OKされたドラフトか
151 22/06/28(火)15:42:03 No.943486421
>BUFFALO 愛知企業なのか…いつもお世話になっております
152 22/06/28(火)15:42:06 No.943486434
>順位も動員数もハマと熾烈な争いになりそうだな今年は 収容人数考えたらおかしいのでは・・・
153 22/06/28(火)15:42:51 No.943486623
小笠原とか松葉とか出したら巨人がしてくれるかもしれない
154 22/06/28(火)15:42:58 No.943486644
>中日に行きたくない十ヵ条とか書かれてそう 十で済むなら許すが…
155 22/06/28(火)15:43:04 No.943486666
>打撃はもうトレードするしかねえな >する気なし こちらが欲しい選手に見合う選手いる?
156 22/06/28(火)15:43:48 No.943486832
>小笠原とか松葉とか出したら巨人がしてくれるかもしれない 巨人じゃなくてもそのクラス出すならそこそこのは取れるし貴重なまともな先発投手出したら死なないか!?
157 22/06/28(火)15:44:12 No.943486926
愛知は飯がまずいからやる気が出ないんだと思う
158 22/06/28(火)15:44:14 No.943486936
レジェンド福留さんがいるだろ
159 22/06/28(火)15:44:40 No.943487026
今まで散々バット短く持ってコツンコツンし始める大型野手見てきたのにまだ石川だの鵜飼だのに期待を持つその往生際の悪さは見習いたいと思う ここまで失敗続きでまだ本人の資質云々言ってるのはすげえよ
160 22/06/28(火)15:45:07 No.943487119
友人の中日ファンは最近観るのやめたらしい 仕方ないよ
161 22/06/28(火)15:45:20 No.943487167
そういや福留監督立浪のシナジー最悪過ぎるな
162 22/06/28(火)15:46:07 No.943487357
石川はちゃんと振り回させてたからまだ大丈夫だろ 鵜飼は素晴らしい指導の方向性が福田三世なのでうn…
163 22/06/28(火)15:46:10 No.943487376
>中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか もうトヨタが球団持てばいいんじゃねぇかな…
164 22/06/28(火)15:46:29 No.943487460
>小笠原とか ケガがね >松葉 バンド専がね
165 22/06/28(火)15:46:30 No.943487466
>>中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか >もうトヨタが球団持てばいいんじゃねぇかな… トヨタは持ちたくないってはっきり言ってるからなあ
166 22/06/28(火)15:46:33 No.943487476
唯一の希望だった石川が来年夏以降とかね もうこうなっちゃったからにはもうネ…
167 22/06/28(火)15:46:52 No.943487542
>もうトヨタが球団持てばいいんじゃねぇかな… 11球団ファンに車売れなくなるからやだってさ 逆に愛知の人間は球団無くてもトヨタ車買うし
168 22/06/28(火)15:47:07 No.943487605
>>中日新聞の代わりになる地元企業…BUFFALOはちょっと規模か小さいか >もうトヨタが球団持てばいいんじゃねぇかな… 日本全国に敵作りたくないし…
169 22/06/28(火)15:47:18 No.943487632
福田は夏になると調子上げてくる選手ってイメージだったけどここ数年は夏になっても静かだなって
170 22/06/28(火)15:47:24 No.943487671
コツンコツンするけど盗塁は広島ほどじゃないけど少ないんだな
171 22/06/28(火)15:47:25 No.943487675
トヨタはアンチに車買ってもらえなくなったら困るじゃん!だそうだ
172 22/06/28(火)15:47:30 No.943487699
単純に戦力がアレすぎる 特に打線 根尾投手とかやっちゃう監督もどうかと思うけど
173 22/06/28(火)15:47:46 No.943487747
>石川はちゃんと振り回させてたからまだ大丈夫だろ 再来年の開幕くらいには「プロで生き残るため、高校までの長距離砲としてのプライドを捨てバットを短く持ち始めた」みたいな記事が書かれてるよ
174 22/06/28(火)15:47:51 No.943487772
中日で夏になってからあげられてもペナント勝負ついてんだよな…
175 22/06/28(火)15:47:52 No.943487776
根尾の投手コンバートは素直にありだとは思うよ
176 22/06/28(火)15:48:20 No.943487870
トヨタカップが名乗れなくなったのクソだと思うよ
177 22/06/28(火)15:48:21 No.943487873
>根尾の投手コンバートは素直にありだとは思うよ シーズン中じゃなければって話だからな
178 22/06/28(火)15:48:41 No.943487951
>鵜飼は素晴らしい指導の方向性が福田三世なのでうn… でもすべてがまだ物足りないのも確か
179 22/06/28(火)15:48:42 No.943487955
>根尾の投手コンバートは素直にありだとは思うよ 投げてる球自体は悪くはなさそうなのよね現時点ではあとはどこまで成長するか次第というか
180 22/06/28(火)15:48:56 No.943488021
今年は阪神より下になる事無いだろとか思ってたけどごめんなさい まさかここまでとは
181 22/06/28(火)15:48:56 No.943488025
球場のせいかホームランバッターがなかなか育たないしファンも打率第一だからソコソコの中距離バッターに矯正されるか追い出されるかされる
182 22/06/28(火)15:49:31 No.943488153
やっぱり落合は凄かったのでは?
183 22/06/28(火)15:49:40 No.943488188
4番知らないおっさんってちょっと歴史に残るレベルだよ
184 22/06/28(火)15:49:55 No.943488238
阪神は序盤あんなにずっこけたのが不思議なくらいだし
185 22/06/28(火)15:50:20 No.943488337
他はまあどうでもいいんだけど大野は可哀想だなと思った
186 22/06/28(火)15:50:29 No.943488376
落合でも現状の戦力ではAクラス無理そう
187 22/06/28(火)15:50:46 No.943488441
>トヨタカップが名乗れなくなったのクソだと思うよ FIFAが悪いよ悪いよFIFAが…それはそれとして豊田市の豊田スタジアムだから国際大会でもトヨタスタジアム名乗れるのは強いと思う
188 22/06/28(火)15:50:48 No.943488452
どうでもいいけど波留と周平の通算って結構そっくりなんだよな
189 22/06/28(火)15:51:29 No.943488607
根尾はほんとに先発させる気なら変な使い方してんなとは思う
190 22/06/28(火)15:51:38 No.943488641
>他はまあどうでもいいんだけど大野は可哀想だなと思った 出ていなかなった自分が悪い
191 22/06/28(火)15:51:53 No.943488690
波平… 暑いな
192 22/06/28(火)15:51:56 No.943488707
ヤクルトはバンテリンだろうが構わずぶちこんでくるんだからセの試合日程考えたらバンテリンに合わせてもだめなのではないか
193 22/06/28(火)15:52:16 No.943488790
>根尾はほんとに先発させる気なら変な使い方してんなとは思う まあぶっ壊さない程度に一軍でほらせるってことだと思う
194 22/06/28(火)15:52:47 No.943488903
そう考えるとマツダが球団持ってるの凄いな 広島アンチななんてやっても得にならないって事だろうか
195 22/06/28(火)15:53:06 No.943488957
>4番知らないおっさんってちょっと歴史に残るレベルだよ 貧弱だと思ってた4番立浪よりはるかに貧弱だな…
196 22/06/28(火)15:53:20 No.943489016
>今年は阪神より下になる事無いだろとか思ってたけどごめんなさい >まさかここまでとは 今は中日以外のセリーグの全チームが今年は中日より下になることはないだろって思ってると思う
197 22/06/28(火)15:53:20 No.943489017
>そう考えるとマツダが球団持ってるの凄いな 市民球団なんですけお
198 22/06/28(火)15:53:23 No.943489029
中日アンチもそんな見ないような…
199 22/06/28(火)15:54:08 No.943489202
>そう考えるとマツダが球団持ってるの凄いな >広島アンチななんてやっても得にならないって事だろうか 広島はマツダの球団じゃねえという話は置いといてそもそもマツダは広島以外じゃそんなに勢力が無い
200 22/06/28(火)15:54:21 No.943489246
1つは勝ちたかったな阪神戦
201 22/06/28(火)15:54:30 No.943489276
正直阪神に抜かれるのは割と読めてた ただ流石にシーズン終盤だと思ってた
202 22/06/28(火)15:54:34 No.943489281
オリックスだって四番頓宮はちょっと正気を疑う事態だったよ
203 22/06/28(火)15:54:44 No.943489320
マツダの創業一族がオーナーやってるだけでマツダは金出してないから...
204 22/06/28(火)15:54:52 No.943489351
>1つは勝ちたかったな阪神戦 勝ちたかったっていうか1戦目と3戦目のどっちかは勝たなきゃダメなのを取りこぼしてるというか
205 22/06/28(火)15:54:56 No.943489368
決算公開してないからどれだけ親会社に吸い上げられてるのかわかんないのがヤバい
206 22/06/28(火)15:54:58 No.943489374
>オリックスだって四番頓宮はちょっと正気を疑う事態だったよ あれはコロナだろ!?
207 22/06/28(火)15:55:15 No.943489446
>オリックスだって四番頓宮はちょっと正気を疑う事態だったよ コロナのせいだよ! こっちはコロナなしだ!
208 22/06/28(火)15:55:16 No.943489453
完封負けの多さとか大量失点とか 負け数以外でも心折ってくるよね
209 22/06/28(火)15:55:24 No.943489477
オリックスは離脱者多かったから仕方ないんや
210 22/06/28(火)15:56:16 No.943489672
>今は中日以外のセリーグの全チームが今年は中日より下になることはないだろって思ってると思う 中日に尻蹴られてるチームいる!?
211 22/06/28(火)15:56:49 No.943489799
>決算公開してないからどれだけ親会社に吸い上げられてるのかわかんないのがヤバい 球団の金と選手の練習・休憩時間を奪うだけの親会社か…
212 22/06/28(火)15:57:04 No.943489843
中日も名古屋か愛知に持ってもらうか…
213 22/06/28(火)15:57:20 No.943489899
スポナビ開いたらCBCの名前で根尾のピッチャー転向には夢しか無い!全国で話題になって嬉しい!みたいな記事が上がっててダメだった
214 22/06/28(火)15:57:51 No.943489992
交流戦直前と交流戦最後の週以外は問題なさげだったよう思うんだけど あの2回の大型連敗で完全に壊れた感じある
215 22/06/28(火)15:58:50 No.943490197
根尾かわいそ
216 22/06/28(火)15:59:07 No.943490267
中部地方のメディアや中日OBの動画でも立浪がよっぽど恐ろしいのか中日批判全然しないのがどうしようもねえなって
217 22/06/28(火)15:59:24 No.943490323
マツダが無能な松田オーナー追い出すための手切金がカープだから
218 22/06/28(火)16:00:19 No.943490500
3番最強とか2番最強とか打順の組み方が時代とともに変わるとはいえ やっぱ4番の顔見て暗黒をしみじみ感じるようなとこあるよね
219 22/06/28(火)16:01:05 No.943490645
>監督が変われば何かが好転するという幻想を捨てる 落合にすれば好転しそう
220 22/06/28(火)16:01:55 No.943490828
>3番最強とか2番最強とか打順の組み方が時代とともに変わるとはいえ >やっぱ4番の顔見て暗黒をしみじみ感じるようなとこあるよね 長距離砲の不在がわかりやすく出るからな…
221 22/06/28(火)16:02:16 No.943490906
FA引き止めにしかお金使わないからそりゃ簡単には強くはならないよね…よっぽどドラフト成功させなきゃキツイ
222 22/06/28(火)16:02:52 No.943491025
>3番最強とか2番最強とか打順の組み方が時代とともに変わるとはいえ 3番溝脇だからな…
223 22/06/28(火)16:03:29 No.943491159
長打怖いバッターが構えてないとどうしても迫力が
224 22/06/28(火)16:04:06 No.943491291
>打撃の言い訳にバンドは広いんからとか言うの止めようよ >そんな極端にでかいわけでもないんだからさあ ハムも同じこと言ってたけど両チームとも黄金期は実力のある選手はスタンドに叩きこんでたんだよな…
225 22/06/28(火)16:05:14 No.943491516
>落合にすれば好転しそう …
226 22/06/28(火)16:05:42 No.943491615
落合には氣が無いからダメ
227 22/06/28(火)16:05:47 No.943491626
2番最強論は他の打者も強力なの前提みたいなとこあるから中日は…
228 22/06/28(火)16:09:02 No.943492274
何でこのチームの選手って地味なんだろ
229 22/06/28(火)16:09:06 No.943492297
立浪に責任被せて外野の立浪にやらせてみようという声を潰すことができたので 親会社としては悪くない展開かもしれん