22/06/28(火)13:26:58 システ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/28(火)13:26:58 No.943453512
システムに深刻な障害がーっていうけどさ 使っても左腕なくなるくらいでシステム面の障害はなくない?
1 22/06/28(火)13:29:23 No.943454107
バランス悪くなるだろ
2 22/06/28(火)13:29:40 No.943454169
腕無くなるのは深刻な障害じゃろがい!
3 22/06/28(火)13:32:17 No.943454815
いやいや待て待て 左腕なくなるのは装備時点でパージしたからだろ? 接続によるシステムの深刻な障害って何よって事よ
4 22/06/28(火)13:33:13 No.943455048
規格があってないのを無理矢理つけてエラー起きる寸前てきな?
5 22/06/28(火)13:33:56 No.943455251
そもそも障害ってのがフワッとしててよくわからんのだ
6 22/06/28(火)13:34:51 No.943455518
そう言ってIEを今まで酷使してきたのだ
7 22/06/28(火)13:35:04 No.943455572
本来想定してないパーツを無理矢理ハッキングして使ってるからだよ
8 22/06/28(火)13:35:15 No.943455615
OWを使い終えたあとのジェネレーターがひぃひぃ言うとるやろ
9 22/06/28(火)13:35:41 No.943455748
エラー出るからやめろって言われてても意外と何とか動くことあるだろ? 既存のシステムからしたらやめて!って言うしかないんだよ何起こるか分からないんだから
10 22/06/28(火)13:35:59 No.943455829
何なら熱ダメージも入る
11 22/06/28(火)13:36:27 No.943455934
ハッキングしてるなら障害云々言わせるのはハッキング失敗してないか
12 22/06/28(火)13:37:12 No.943456128
うるせー!システムエラー起こす武器使ってめちゃ強はロマンなんだよ!
13 22/06/28(火)13:37:21 No.943456173
>ハッキングしてるなら障害云々言わせるのはハッキング失敗してないか エラー報告すら潰しちゃったらそのまま自壊するじゃろがい
14 22/06/28(火)13:38:47 No.943456484
だってそのほうがカッコイイし…
15 22/06/28(火)13:39:40 No.943456704
規格外のパーツ使ってるんだからそりゃエラーメッセージのひとつやふたつ
16 22/06/28(火)13:40:26 No.943456898
うるさいくらえ対警備組織規格外六連超振動突撃剣!
17 22/06/28(火)13:40:55 No.943457009
現実で当てはめるのは良くないけど飛行機みたいなやつにはエラー報告黙らせボタンもあるからそれ押してないだけじゃないかな
18 22/06/28(火)13:41:55 No.943457253
パージした左腕の接続部から無理やりジェネレーターの出力を暴走状態で引き出してるから爆発しないだけマシやぞ
19 22/06/28(火)13:42:16 No.943457333
というかow側からクラッキングまでしてるみたいだからな…
20 22/06/28(火)13:42:43 No.943457443
動かすのに必要なエネルギーさえ手に入ればエラー吐いていようが問題はないのだ
21 22/06/28(火)13:43:08 No.943457538
確かOWの方が本体をハッキングして規格外のエネルギー持ってってるんだよね
22 22/06/28(火)13:43:37 No.943457660
まだエネルギー凄い使ってます!ってOWはいいんだけどヒュージミサイルは一体どこにジェネレーターを熱暴走するくらいのエネルギー使ってんだ…
23 22/06/28(火)13:43:58 No.943457755
>うるせー!システムエラー起こす武器使ってめちゃ強はロマンなんだよ! 使いづらいパーツって話だが新型が負けるわけねえだろ!!
24 22/06/28(火)13:44:08 No.943457799
高電圧とかがリークしてる扱いになるなら本来変な動きしてる時点でシステム緊急停止してないとおかしいんで ハッキング自体は成功してるけど本体のOSが「なんか大変な事になってるよ~止めてよ~」してる方がなんか間抜けだなとは思う
25 22/06/28(火)13:44:08 No.943457800
>まだエネルギー凄い使ってます!ってOWはいいんだけどヒュージミサイルは一体どこにジェネレーターを熱暴走するくらいのエネルギー使ってんだ… 組み立てと発射?
26 22/06/28(火)13:44:40 No.943457935
武器がいきなりAC一台分以上のパワー使いますって言われたらお前何してんだって言いたくもなる そんな定型文ないから「システムに深刻な障害」としか言えないんだよ分かれ
27 22/06/28(火)13:45:28 No.943458154
OWには男の子のロマンが詰まっていた
28 22/06/28(火)13:45:37 No.943458198
整備してくれる人にぶん殴られろ
29 22/06/28(火)13:45:50 No.943458259
一応複数量産?されているOWもテスト時に相当数機体ごと爆散してたりしてそう
30 22/06/28(火)13:47:20 No.943458605
>まだエネルギー凄い使ってます!ってOWはいいんだけどヒュージミサイルは一体どこにジェネレーターを熱暴走するくらいのエネルギー使ってんだ… 発射するときにチャージするけどあそこで爆発に使う何かを圧縮してるらしい
31 22/06/28(火)13:48:49 No.943458983
惜しむらくは使った後パージできないことだな まぁそれ込みでの縛りというか制約つけての威力ではあるんだろうけど
32 22/06/28(火)13:49:26 No.943459112
柱はやっぱブースターか?
33 22/06/28(火)13:50:26 No.943459341
ACのシステムなんて分からないところしかないだろうにそのシステムにクラッキングなんて芸当ができるOWすんげぇ
34 22/06/28(火)13:51:54 No.943459683
>柱はやっぱブースターか? この世界謎のキャパシターに溜めた謎エネルギーでブースト吹かしてるからまぁそういうことだと思う
35 22/06/28(火)13:55:42 No.943460604
火器管制とかの最低限本当に最低限のインターフェイス互換性はあるから発射くらいはできるんだろう それ以外のデータ要求しても戻ってこない!コワイ!
36 22/06/28(火)13:56:03 No.943460688
左腕をパージしたから障害が発生してるんじゃなくてOWがACのシステムにハッキング仕掛けて規格外のパーツ無理矢理くっつけようとしてるからエラーが出てるんだぞ ついでにジェネレーター出力も暴走させてる
37 22/06/28(火)13:56:16 No.943460733
システムに深刻な障害が発生しています直ちにしyヴゥン……でブルースクリーンになる案件実は世界中にあるとか
38 22/06/28(火)13:57:51 No.943461140
>ACのシステムなんて分からないところしかないだろうにそのシステムにクラッキングなんて芸当ができるOWすんげぇ あの世界の変態技術者の努力の賜物だよ 主任が鉄骨使った噂を聞いただけで再現しようとしたのは頭おかしい
39 22/06/28(火)14:01:35 No.943462043
オーバードウェポンの使用に適したジェネレーターとかあるしサポート対象内みたいなもん
40 22/06/28(火)14:04:24 No.943462659
というかカメラもガタガタになって狙いづらくなるしな…
41 22/06/28(火)14:05:46 No.943462983
嫌だよ警告とかは一切出ないけど確率で急にシステム落ちるOW
42 22/06/28(火)14:06:33 No.943463173
変態共が
43 22/06/28(火)14:08:43 No.943463683
ジェネレーターを無理やりぶん回して過剰出力させてるから起動後うんちになるよ
44 22/06/28(火)14:09:46 No.943463922
>オーバードウェポンの使用に適したジェネレーターとかあるしサポート対象内みたいなもん それで障害出たらまたクレームじゃねえか 対象外だ対象外
45 22/06/28(火)14:10:19 No.943464022
でもOW使った時だけ頭部変形奴あるしやっぱサポート内の機能じゃないか?
46 22/06/28(火)14:12:50 No.943464640
>でもOW使った時だけ頭部変形奴あるしやっぱサポート内の機能じゃないか? あれ初めて見たときPGのガンプラみてぇだなって思ったんだよね ただのメンテナンス機構が御開帳してるだけなんじゃないか?
47 22/06/28(火)14:13:06 No.943464699
スレ画みたいにネクストに取り付ければ制限なく連続使用出来たかもなぁ
48 22/06/28(火)14:13:57 No.943464925
>でもOW使った時だけ頭部変形奴あるしやっぱサポート内の機能じゃないか? 保証出来ないしたくないから出来ませんよってだけで対応してるものは作りたいんじゃない?
49 22/06/28(火)14:14:55 No.943465162
なんか変な機能つっついてシュポーンしてるんじゃねえかな
50 22/06/28(火)14:15:07 No.943465221
使いにくいんだよコイツ…腕一本犠牲にするほどの物でもないし… 微妙に当てやすいけどさ…
51 22/06/28(火)14:15:34 No.943465358
ギュィイイイイイイイイイイイイイ ギャリリリリリリリ 良いですよね
52 22/06/28(火)14:21:19 No.943466753
男は黙ってブザー停止だ
53 22/06/28(火)14:21:44 No.943466852
瞬間火力はおばけだからRTAとかでは使われるんかなぁOW
54 22/06/28(火)14:23:11 No.943467224
ジェネレータ限界出力って使ったらぶっ壊れるよね
55 22/06/28(火)14:23:23 No.943467282
六連チェーンソーぐるぐる回しながら突撃ってかっこいいよね
56 22/06/28(火)14:23:53 No.943467408
スレ画は腕を爆砕ボルトでぶっ壊してそこからコアのジェネレータに直結させてエネルギー過剰供給させるバカの武器だし 設定的には単純にシステムハッキングしてオーバーロードさせる他のOWよりも大概な事してる
57 22/06/28(火)14:26:50 No.943468096
規格が違うからOSをハッキングして無理やり起動してるとかだからシステムに深刻な障害ってエラーが出てるんじゃなかった?
58 22/06/28(火)14:27:27 No.943468258
リスポンできて修理費も実質無限なゲームだからホイホイ使えるけど実態は特攻兵器だからイカレ野郎しか使えない
59 22/06/28(火)14:27:41 No.943468326
システムに深刻な障害が発生しているのシステムっていうのはオーバード装備が強引にジャックして無理矢理装備を使用できるように改竄している本体の電子制御のことじゃないの
60 22/06/28(火)14:28:12 No.943468455
>ジェネレータ限界出力って使ったらぶっ壊れるよね 壊れるラインは限界出力より上に置くんじゃないかなぁ まあそれはそれとしてACぶっ壊れてもいいみたいな事しでかしてると思う
61 22/06/28(火)14:29:47 No.943468822
タイムリミットがあるからエラーまみれなまま無理やり動かしてるだけで多分つけっぱなら空中分解するぞ
62 22/06/28(火)14:30:18 No.943468958
Vの世界の制御OSがどれだけ凄いかわからんけど胴体あって四肢があること前提のバランスなら腕なくなった分の制御めっちゃ大変じゃね? 人間だって片腕なくなったらすぐには歩けんぜ
63 22/06/28(火)14:32:23 No.943469476
>Vの世界の制御OSがどれだけ凄いかわからんけど胴体あって四肢があること前提のバランスなら腕なくなった分の制御めっちゃ大変じゃね? >人間だって片腕なくなったらすぐには歩けんぜ コア思想自体が左右の腕パージするぐらいなら出力配分の即対応できるの前提で作ってるとは思う
64 22/06/28(火)14:33:40 No.943469782
戦ってる最中に手足飛ぶのは十分あり得るしね
65 22/06/28(火)14:33:50 No.943469838
>Vの世界の制御OSがどれだけ凄いかわからんけど胴体あって四肢があること前提のバランスなら腕なくなった分の制御めっちゃ大変じゃね? >人間だって片腕なくなったらすぐには歩けんぜ 独立運動装置によって手足を失っても戦闘を続行できる鉄人28号程度の制御機能
66 22/06/28(火)14:33:53 No.943469852
>タイムリミットがあるからエラーまみれなまま無理やり動かしてるだけで多分つけっぱなら空中分解するぞ ヒュージミサイルでチャージ状態のバカ出力で体当たりやキックしまくって倒す動画があったな…
67 22/06/28(火)14:34:17 No.943469943
あとど左手を拾って帰ったりするのかな
68 22/06/28(火)14:35:01 No.943470128
>あとど左手を拾って帰ったりするのかな 敵のスクラップふくめて一通り回収するのでは
69 22/06/28(火)14:35:16 No.943470186
>Vの世界の制御OSがどれだけ凄いかわからんけど胴体あって四肢があること前提のバランスなら腕なくなった分の制御めっちゃ大変じゃね? >人間だって片腕なくなったらすぐには歩けんぜ 大丈夫ですブースターもバグらせてバカ出力で無理やり吹っ飛ばせば大体解決します
70 22/06/28(火)14:35:32 No.943470252
>>あとど左手を拾って帰ったりするのかな >敵のスクラップふくめて一通り回収するのでは 回収業者とかいるんだろうな…
71 22/06/28(火)14:35:40 No.943470288
ジェネレーターのリミッター外して暴走状態にした結果が無限ENだしなぁ
72 22/06/28(火)14:36:21 No.943470444
顔が変形するのは要は予期せぬスイッチが入ってメンテナンスモードになったりしてるんだよね
73 22/06/28(火)14:36:50 No.943470582
整備班がブチ切れるやつ
74 22/06/28(火)14:37:27 No.943470720
>ジェネレーターのリミッター外して暴走状態にした結果が無限ENだしなぁ 強制終了させないと機体ごと吹っ飛ぶらしいからな…
75 22/06/28(火)14:37:46 No.943470790
正直ゲームでなければ勝っても機体オーバーホールというかなんなら新しく買い替えた方が早いレベルの廃品になりそうだよね…
76 22/06/28(火)14:37:49 No.943470802
>整備班がブチ切れるやつ こんな世界だとむしろ整備班が作ってそうな気がしないでもない
77 22/06/28(火)14:37:56 No.943470831
>整備班がブチ切れるやつ アーマードコアを操る傭兵って基本はひとりでやりくりしてるんじゃなかったっけ
78 22/06/28(火)14:38:12 No.943470905
>正直ゲームでなければ勝っても機体オーバーホールというかなんなら新しく買い替えた方が早いレベルの廃品になりそうだよね… 無事に帰れるかもわからん
79 22/06/28(火)14:38:54 No.943471097
>アーマードコアを操る傭兵って基本はひとりでやりくりしてるんじゃなかったっけ シリーズによるのではないだろうか 人類種の天敵になったアホは多分最終的に補給できなくなった干上がっただろうけど…
80 22/06/28(火)14:39:07 No.943471149
USBぶっ刺したらいきなり出所不明で証明書もないソフトのインストール始まったら怖いじゃん? それ検知してくれるのありがたいじゃん?
81 22/06/28(火)14:39:14 No.943471176
>>整備班がブチ切れるやつ >こんな世界だとむしろ整備班が作ってそうな気がしないでもない 4Aだとあんなもの浮かせて喜ぶ変態が居たしな
82 22/06/28(火)14:39:32 No.943471245
>人類種の天敵になったアホは多分最終的に補給できなくなった干上がっただろうけど… 敵のやつに乗り換えたりしないのかな
83 22/06/28(火)14:40:12 No.943471404
大体何もしてなくてもなんか動いたり開いたりして気持ち悪い
84 22/06/28(火)14:40:41 No.943471522
>USBぶっ刺したらいきなり出所不明で証明書もないソフトのインストール始まったら怖いじゃん? >それ検知してくれるのありがたいじゃん? そもそもようわからんUSBをぶっ刺すんじゃない
85 22/06/28(火)14:40:47 No.943471542
>>整備班がブチ切れるやつ >アーマードコアを操る傭兵って基本はひとりでやりくりしてるんじゃなかったっけ 基本的に精密機械だしだいたいのシリーズで整備班いるんじゃない?
86 22/06/28(火)14:41:23 No.943471685
>規格が違うからOSをハッキングして無理やり起動してるとかだからシステムに深刻な障害ってエラーが出てるんじゃなかった? 普通エラー起きてるなら動かないほうが自然だと思う 「ハッキングして無理矢理動かす」って言うなら「これは既存パーツと同じですよー」ってOS側を騙す方が楽 規格出力以上のものを引き出す段階で「ぶっ壊れちまうよ!」ってエラーは出るかもね
87 22/06/28(火)14:42:11 No.943471861
むしろパーツが無いのにエネルギーが流れ出てるのもあってエラーでてるのかも
88 22/06/28(火)14:43:38 No.943472164
接続規格は同じだけど武装ユニットでも四肢ユニットでもない何か=不明なユニット扱いじゃない?
89 22/06/28(火)14:43:45 No.943472191
5系列のACなら無理あるけどネクストなら普通に運用出来たんじゃねえかな
90 22/06/28(火)14:43:57 No.943472230
>USBぶっ刺したらいきなり出所不明で証明書もないソフトのインストール始まったら怖いじゃん? >それ検知してくれるのありがたいじゃん? 普通そこでexe実行弾くか隔離するもんだろ 容易く通してるんだからそもそも「?別に問題ありませんが?」ってなるか「管理者さんがやれって言うなら…」ってプロセスになると思うんだよね
91 22/06/28(火)14:44:56 No.943472440
腕部装着武器のフリをしてエネルギー供給させるマスブレはかしこい まあアレも設定的には腕をプレスで粉砕しながら固定して供給EN全部吸い上げるんだが…
92 22/06/28(火)14:45:10 No.943472481
PCでいえばケース破壊してありえん電力食うグラボ接続してオーバークロックもして 熱でマザボごと壊れるって!って言われながら動かす感じなのかな
93 22/06/28(火)14:47:27 No.943472970
PCならそうなるけどVACは何世代も人手を渡りながら個人個人で改造されまくってる兵器だしなぁ
94 22/06/28(火)14:47:27 No.943472974
>敵のやつに乗り換えたりしないのかな AMSは個人に最適化するらしいんで味方がいないとなぁ
95 22/06/28(火)14:48:49 No.943473296
まあハッキング攻撃でとまらない程度のセキュリティは必要だし…
96 22/06/28(火)14:49:02 No.943473348
天敵はオールドキングのコネで整備してたと妄想してる
97 22/06/28(火)14:50:47 No.943473730
Vの時代のVACは製造された当時の本来のVACとは別物になってそうだよぬ
98 22/06/28(火)14:51:13 No.943473831
>天敵はオールドキングのコネで整備してたと妄想してる あいつなりなんなり破滅的な味方はいそうだよね
99 22/06/28(火)14:52:38 No.943474154
VACは銃の口径が機体サイズからするとめちゃくちゃだし負荷めっちゃ酷そう
100 22/06/28(火)14:52:41 No.943474162
>>人類種の天敵になったアホは多分最終的に補給できなくなった干上がっただろうけど… >敵のやつに乗り換えたりしないのかな リンクス自体が希少なせいでネクストやそれの予備パーツは量産って呼べるほどないだろうし敵のやつ撃墜して壊れてそうだしな…
101 22/06/28(火)14:53:42 No.943474393
VACってファンタズマビーイング前提の兵器じゃねえのって思う
102 22/06/28(火)15:07:39 No.943477747
マシンスペック的にはスカベンジャーのが強いし何とも
103 22/06/28(火)15:22:07 No.943481380
OWに見せかけたウイルス攻撃とか末期にはあったら面白いな
104 22/06/28(火)15:24:01 No.943481872
オーバードウェポン用のヘッドパーツの展開機能あるから整備班も了承済だよ