虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/28(火)10:47:22 24歳 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)10:47:22 No.943411081

24歳

1 22/06/28(火)10:48:09 No.943411247

デ~ス!

2 22/06/28(火)10:49:15 No.943411494

え~俺より二周りも若い…

3 22/06/28(火)10:49:32 No.943411552

孔雀舞とタメデ~ス

4 22/06/28(火)10:51:18 No.943411934

姉上様は二十歳

5 22/06/28(火)10:51:49 No.943412041

人生が濃すぎないか

6 22/06/28(火)10:53:02 No.943412289

マジックアンドウィザーズの歴史浅いだろうに幻のカードとか多すぎる

7 22/06/28(火)10:53:25 No.943412375

既に自分の後継者探しも兼ねて孤児の面倒を見ている

8 22/06/28(火)10:58:50 No.943413497

酸いも甘いも噛み分けすぎだろ

9 22/06/28(火)10:59:39 No.943413666

学生の社長でも剛三郎の会社というベースがあったのやべぇなこいつ と思ったけど調べたらこいつの親父も資産家か

10 22/06/28(火)10:59:40 No.943413667

世界的な実業家であり最愛の人との別れも経験した24歳隻眼の男 盛りすぎ

11 22/06/28(火)10:59:49 No.943413692

シンディアと死別したのが17歳だからな…

12 22/06/28(火)11:02:14 No.943414215

遊戯王カード作ったの何歳のときなんだ てかあの世界流行りだしてから何年?

13 22/06/28(火)11:13:19 No.943416733

ミレニアムアイが無ければM&Wは生まれなかったんだろうな

14 22/06/28(火)11:32:55 No.943420846

よくよく考えるとこいつもただの荒らし嫌がらせ混乱の元人間の被害者の1人

15 22/06/28(火)11:36:31 No.943421625

左目潰してミレニアムアイ入れるの痛くなかった?

16 22/06/28(火)11:37:29 No.943421845

アイテム抜かれたのは覚えてるけどまだ生きてるんだっけ・・・

17 22/06/28(火)11:39:03 No.943422188

>アイテム抜かれたのは覚えてるけどまだ生きてるんだっけ・・・ 原作ルートだと目を抜かれた時点で死んでる アニメルートだと改心して生きてる

18 22/06/28(火)11:40:34 No.943422558

生存ルート後もしばしば命を狙われる人

19 22/06/28(火)11:44:37 No.943423465

この人死んだあとは誰がカード作ってたんだろ 海馬が権利買いとったりしたんだろうか

20 22/06/28(火)11:45:07 No.943423575

GXとかのコミカルなペガサスが好きなので生存ルートが好き

21 22/06/28(火)11:50:14 No.943424778

パラドックスがこの人殺そうとしてたけどもうM &Wが流行りきってるあのタイミングで殺してもなんか未来変わるんだろうか

22 22/06/28(火)11:52:45 No.943425434

>GXとかのコミカルなペガサスが好きなので生存ルートが好き GXで初代のキャラだと一番出るよねペガサス

23 22/06/28(火)11:56:33 No.943426424

昔は絵描きで恋人亡くしてからエジプト行ったのにまだ24なのか…

24 22/06/28(火)12:00:17 No.943427313

絵描き志望の学生だったからな 実家が太いからすごく自由

25 22/06/28(火)12:00:52 No.943427444

GXだとマジで絵が上手い

26 22/06/28(火)12:09:59 No.943429897

こいつがM&W創り出したのも千年アイテムの意志かなにかなんだろうか

27 22/06/28(火)12:11:02 No.943430232

ペガサスってエロいよね

28 22/06/28(火)12:12:36 No.943430714

やり手の若き事業家って肩書きだけどさらに若い海馬がいるという

29 22/06/28(火)12:13:01 No.943430839

ぶっちゃけ相手のカードが見えるとしてもそれに対応できるカードが手元に無かったら意味無くね?と当時から思ってる

30 22/06/28(火)12:18:16 No.943432490

>ぶっちゃけ相手のカードが見えるとしてもそれに対応できるカードが手元に無かったら意味無くね?と当時から思ってる 伏せカードがブラフかそうでないかわかるのは王国編では結構デカかったと思う

31 22/06/28(火)12:18:53 No.943432710

まぁトゥーンとサクリファイズがまず強いからな…

32 22/06/28(火)12:21:44 No.943433658

>伏せカードがブラフかそうでないかわかるのは王国編では結構デカかったと思う 実際魔法効果の矢を表遊戯が持ってるのをマインドスキャンで読めてたら魔法を打ち消す結界を使わなかっただろうしな

↑Top