22/06/28(火)10:42:31 コアブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/28(火)10:42:31 No.943410074
コアブロックシステムって脱出しにくそうだと思う
1 22/06/28(火)10:44:47 No.943410528
∀みたいなポロッと外れてバイビー式のが逃げやすそうではある
2 22/06/28(火)10:45:48 No.943410768
>∀みたいなポロッと外れてバイビー式のが逃げやすそうではある 弱点丸出しすぎるわー!
3 22/06/28(火)10:46:01 No.943410799
ゴッドとかクロスボーンとかのやつは逃げやすそうだけどそこうしろからうたれたらこまるきがする
4 22/06/28(火)10:46:09 No.943410829
実際脱出してるし
5 22/06/28(火)10:47:06 No.943411019
気をつけろや!
6 22/06/28(火)10:48:15 No.943411270
ゴッドって殺し合いする機体じゃないし…
7 22/06/28(火)10:49:05 No.943411462
そういえばガンダムってみんな着いてるの?
8 22/06/28(火)10:49:15 No.943411492
ガ系の背中に脱出ポッド剥き出しのやつ危ないと思う
9 22/06/28(火)10:49:27 No.943411535
>弱点丸出しすぎるわー! 弱点に攻撃が届かなければよかろうなのだぁ
10 22/06/28(火)10:49:27 No.943411536
後ろから撃たれて困らない機体のが少ない
11 22/06/28(火)10:49:44 No.943411588
>そういえばガンダムってみんな着いてるの? 女の子のガンダムも居るよ
12 22/06/28(火)10:49:51 No.943411625
Gセルフのやついいよね
13 22/06/28(火)10:50:57 No.943411868
ボール式にしたらキャッチされちゃったし
14 22/06/28(火)10:51:06 No.943411900
後ろからぶっ刺すクロスボーンタイプは逃げやすそうだけどドッキングの難易度高そう とくにサーベルがサーベルラックに収納されるあたり
15 22/06/28(火)10:51:50 No.943412043
>ガ系の背中に脱出ポッド剥き出しのやつ危ないと思う でも胴体内蔵式より脱出成功率は高いと思う 後ろからハサミで挟まれたら白んで
16 22/06/28(火)10:52:05 No.943412093
最適解はインパルスだと思ってる
17 22/06/28(火)10:55:32 No.943412809
リュウさんも武器になってお得
18 22/06/28(火)10:56:01 No.943412927
中に埋め込むとフレームイカれた時にニッチもサッチも行かなくなりそうな怖さがある あとリックディアスの脱出ポッドはもうちょっと仕事して欲しい
19 22/06/28(火)10:56:16 No.943412972
武装なんて積まなければ脱出した時点で捕虜扱いで保護されるのに
20 22/06/28(火)10:56:21 No.943412983
Ζ以降は脱出ポッドが標準になって特に付ける意味なくなっちゃったからな たまに復活するけどスレ画とかZZとか運用が特殊な奴ばっかすぎる
21 22/06/28(火)10:56:48 No.943413073
Vは逃げやすそうだよね
22 22/06/28(火)10:57:13 No.943413162
>あとリックディアスの脱出ポッドはもうちょっと仕事して欲しい 頭部なんて脱出しやすい箇所に設置されてるのになんであんなネームドの死亡率高いんだよ!
23 22/06/28(火)10:57:54 No.943413293
サンボルのコアブロックの脱出率は割と高ぇな…って思った
24 22/06/28(火)10:59:20 No.943413601
>Ζ以降は脱出ポッドが標準になって特に付ける意味なくなっちゃったからな >たまに復活するけどスレ画とかZZとか運用が特殊な奴ばっかすぎる ΖΖ本編見ると思いの外ジュドーがコアファイター単機で出撃しててハラハラする
25 22/06/28(火)11:03:39 No.943414533
作中見るにポッドの生存率割と高いよね
26 22/06/28(火)11:05:27 No.943414936
>Gセルフのやついいよね 本体とコアファイターにかなりの隙間があるので人が挟まれても安全なのすごい いや戦闘中にやるな
27 22/06/28(火)11:05:59 No.943415063
V1のはコアブロックだけじゃなくてそこから更にコクピット部分だけ脱出できたり中々凝ってるんだが…
28 22/06/28(火)11:06:25 No.943415151
>Vは逃げやすそうだよね ハンガーもブーツも外れないとか余程のことがないとなさそうな付き方してるね
29 22/06/28(火)11:07:49 No.943415473
>∀みたいなポロッと外れてバイビー式のが逃げやすそうではある おぺにすみたいでちょっと…
30 22/06/28(火)11:12:21 No.943416508
>弱点丸出しすぎるわー! 正中線に被弾するようなことがあったらどこでも変わらん気がするから即逃げれるターンAかターンXスタイルが正しいんじゃないか
31 22/06/28(火)11:20:12 No.943418223
ターンAは体表だけど強力なIフィールドバリアの中心部だからコクピット被弾する時はバリア抜かれるような攻撃直撃してる=どっちにしろ死ぬ だぞ
32 22/06/28(火)11:20:40 No.943418313
作品にもよるけどビームライフルですぐ爆散するイメージだから恐ろしい戦場だ
33 22/06/28(火)11:21:48 No.943418551
クロボンのは便利だなーってなる
34 22/06/28(火)11:22:19 No.943418659
コアブロック式だとVみたいに全天周囲モニターやリニアシートにできなさそうでな
35 22/06/28(火)11:22:25 No.943418684
Vのは頭部バルカンと機銃が兼用になっててそのまま回転砲台みたいに使えるのが機能美すぎる
36 22/06/28(火)11:23:46 No.943418979
>コアブロック式だとVみたいに全天周囲モニターやリニアシートにできなさそうでな リニアシートにするだけなら別に問題ないのよ 全周モニターはそもそも馬鹿正直にあちこち向く方がナンセンスだとは思う
37 22/06/28(火)11:24:47 No.943419203
>>∀みたいなポロッと外れてバイビー式のが逃げやすそうではある >弱点丸出しすぎるわー! 弱点ってそういう…
38 22/06/28(火)11:24:57 No.943419222
スレ画はMG?
39 22/06/28(火)11:26:17 No.943419487
ジオングの胸から乗り込んでいつの間にか頭に移動して脱出できるシステム
40 22/06/28(火)11:27:15 No.943419674
>スレ画はMG? 初代MG 顔のでかさでわかる
41 22/06/28(火)11:27:51 No.943419798
ラストシューティング状態
42 22/06/28(火)11:28:50 No.943420017
最後の戦闘だとこの姿でゾアン撃破してたね…
43 22/06/28(火)11:29:57 No.943420240
VやV2は戦闘機のコックピットがそのままロボのコックピットになる感じよね
44 22/06/28(火)11:29:57 No.943420243
人革連のHMDとバイタル制御できるスーツ一式は理にかなってるのかな
45 22/06/28(火)11:32:47 No.943420821
3人分のコクピットごと外れるのすごい親切
46 22/06/28(火)11:32:49 No.943420827
>人革連のHMDとバイタル制御できるスーツ一式は理にかなってるのかな あれはあれで負担が大きいからそうでもない
47 22/06/28(火)11:36:48 No.943421704
様々な面で負担小さくするにしても快適だったらいいのかっていうと緊張感も必要だしで難しい話になりそう
48 22/06/28(火)11:39:41 No.943422337
フルバーニアンは出番が来た肝心な時に脱出機能イカれてたな
49 22/06/28(火)11:41:56 No.943422845
>ゴッドとかクロスボーンとかのやつは逃げやすそうだけどそこうしろからうたれたらこまるきがする そもそも後ろから撃たれて無事なもんも少ないだろ セラヴィーくらいやんないと
50 22/06/28(火)11:46:37 No.943423914
脱出したはいいが宇宙漂流刑になってもこまるしコアファイター形式は理にかなってる気もする
51 22/06/28(火)11:47:59 No.943424212
逃げるなら頭部か背中か尻くらいしかないと思うけど どうせビームで貫通するのならどこでも大差ない気がしなくもない
52 22/06/28(火)11:52:24 No.943425343
プラモで再現してくれないとGセルフのコアファイターよく分からん...
53 22/06/28(火)11:55:01 No.943426024
ガ系は普段胴体にコクピットあって逃げる時だけ背中のポッドに引っ張り出されるよ
54 22/06/28(火)11:55:05 No.943426046
MSが人体を模してて人が動かしてる以上視界的にも手足の使い方的にも前面の方が守りやすいわけで 背面にコックピットあるのはかえって危険な気はする
55 22/06/28(火)11:59:11 No.943427035
そもそも死にたく無いなら前に出るな データが欲しいならその場でバックアップ流しておけ
56 22/06/28(火)12:00:25 No.943427342
ガンダムを脱出ポッド代わりにすればよい
57 22/06/28(火)12:01:00 No.943427474
おい!このガンダム俺たちを助けてくれるらしいぞ!
58 22/06/28(火)12:01:27 No.943427611
>様々な面で負担小さくするにしても快適だったらいいのかっていうと緊張感も必要だしで難しい話になりそう 基本戦闘というか任務中ずっと気をはらざるをえなくて負担を生むのはその状況なのに さらに機体が変に負担作ってくるのは乗ってるやつの事考えてねえってなると思うぞ
59 22/06/28(火)12:04:31 No.943428400
>MSが人体を模してて人が動かしてる以上視界的にも手足の使い方的にも前面の方が守りやすいわけで >背面にコックピットあるのはかえって危険な気はする X-3とかネオガンダムとか本体に何かさせて自分は逃げちゃうのができて便利
60 22/06/28(火)12:05:18 No.943428607
>そもそも死にたく無いなら前に出るな 実戦データ欲しいから前に出て!戦って!
61 22/06/28(火)12:08:15 No.943429436
>X-3とかネオガンダムとか本体に何かさせて自分は逃げちゃうのができて便利 用途が限定されすぎてる… 戦場で使う前提でミノ粉で乱戦になりやすいのに意識外からの攻撃に対処しにくい背面弱点は怖すぎるよ
62 22/06/28(火)12:08:19 No.943429460
初代の大気圏突入機能とかパイロット死んでもデータ持ち帰れって機能だよね
63 22/06/28(火)12:08:59 No.943429620
背面弱点っていってもコアファイターあろうがなかろうがそこは一発で終わる場面なんじゃ…
64 22/06/28(火)12:09:03 No.943429636
初代からして壊れて横たわったガンダムを外部操作でAパーツ緊急解除しなかったらそのままアムロが脱出出来なくて死んでたからなぁ
65 22/06/28(火)12:09:26 No.943429758
>>X-3とかネオガンダムとか本体に何かさせて自分は逃げちゃうのができて便利 >用途が限定されすぎてる… >戦場で使う前提でミノ粉で乱戦になりやすいのに意識外からの攻撃に対処しにくい背面弱点は怖すぎるよ 背面弱点じゃない機体なんて殆どねぇよ!
66 22/06/28(火)12:09:43 No.943429834
スレ画はALICEがGコアだけイジェクトして再合体するのが美しい
67 22/06/28(火)12:09:48 No.943429853
>背面弱点っていってもコアファイターあろうがなかろうがそこは一発で終わる場面なんじゃ… Zとかフライングアーマーが無駄に丈夫だからたまに被弾しても割と平気だったりする
68 22/06/28(火)12:10:18 No.943430016
背面には脱出装置じゃなくてジャスティスのリフターみたいな無敵の装甲が欲しい
69 22/06/28(火)12:11:43 No.943430446
やはり無人機の方がいいのでは? ねえトレーズ様
70 22/06/28(火)12:12:24 No.943430646
>>>X-3とかネオガンダムとか本体に何かさせて自分は逃げちゃうのができて便利 >>用途が限定されすぎてる… >>戦場で使う前提でミノ粉で乱戦になりやすいのに意識外からの攻撃に対処しにくい背面弱点は怖すぎるよ >背面弱点じゃない機体なんて殆どねぇよ! ホイゲイルストライク
71 22/06/28(火)12:13:22 No.943430926
背中に盾背負えるおっちゃんも背中弱点って訳じゃないな プラモだとあの盾どうやって取り外して腕に装着するんだって可動範囲で悩むけど
72 22/06/28(火)12:14:00 No.943431137
>ホイゲイルストライク ほとんどの意味わかってる?例外はあるよねって認めてんだぞ?
73 22/06/28(火)12:14:30 No.943431294
gp01の下半身ぶら下げ方式は構造的な負荷がすごそう
74 22/06/28(火)12:14:36 No.943431324
殆どねぇって文が見落とされてんな かわいそ
75 22/06/28(火)12:17:15 No.943432175
∀はまず他の機体のコアファイターでも操縦できちゃうのどうなの!?
76 22/06/28(火)12:18:56 No.943432727
>やはり無人機の方がいいのでは? >ねえトレーズ様 「」 君はまずコアファイターを学んでくれたまえ…
77 22/06/28(火)12:22:25 No.943433870
>∀はまず他の機体のコアファイターでも操縦できちゃうのどうなの!? なんか付けたら動いちゃったし…
78 22/06/28(火)12:33:57 No.943437849
クラスターガンダムはバックパックがなくても更にコアファイターだけで成立するから強いな
79 22/06/28(火)12:37:48 No.943439215
わたしはロボットの変形は飛行機型の勢いのまま相手に飛びかかれる方がいいと思うし 脱出ポッドは前進方向に発進!って飛び立てる方がいいと思う