虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/28(火)05:39:11 >どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)05:39:11 No.943369598

>どうすればよかったんですか?

1 22/06/28(火)05:42:15 No.943369747

終盤で急に頭アグニカになるな

2 22/06/28(火)05:43:35 No.943369800

嫌でも麻呂眉とガエリオを仲間にする

3 22/06/28(火)05:43:35 No.943369801

ガエリオとカルタを引き込めや!

4 22/06/28(火)05:44:03 No.943369828

ちゃんと各方面に根回ししてからバエル起動させる

5 22/06/28(火)05:44:22 No.943369842

向こうは言えば仲間になる気満々の友人を謀殺したせいで追い込まれたあたりはシャアオマージュだな…

6 22/06/28(火)05:46:30 No.943369933

ガリガリくんwithアインさえいなければなんとかなりそうな勢いはあった

7 22/06/28(火)05:48:42 No.943370008

なんなら肉のおじさんは代表やるより裏でフィクサーやる方が好きそうだしちゃんと相談しとけば普通にセブンスターズ筆頭くらいにはなれてたんじゃなかろうか…

8 22/06/28(火)05:49:26 No.943370046

バエル起動させりゃみんな従うだろ!って思考を捨てる

9 22/06/28(火)05:49:40 No.943370055

こいつは勝ちルートいくらでもあったのに話の都合や本人のこだわりで投げ捨てたかんじだから どっちかというと鉄火団の方にふさわしい引用だろ

10 22/06/28(火)05:50:14 No.943370079

>ガエリオとカルタを引き込めや! 友情…愛情…信頼… そんなものは私には届かない 怒りの中で生きて来た私には

11 22/06/28(火)05:53:40 No.943370214

>どっちかというと鉄火団の方にふさわしい引用だろ 鉄華団はまあ…一期終了後にでも全員初等教育受ければ…

12 22/06/28(火)05:58:53 No.943370422

謀殺するならイオク様をどうにかする方向とかもあった

13 22/06/28(火)05:59:01 No.943370428

小細工せずに暴力で勝ちたかったんだろうけどそりゃもっと大きな暴力に潰されるわ

14 22/06/28(火)05:59:54 No.943370471

>なんなら肉のおじさんは代表やるより裏でフィクサーやる方が好きそうだしちゃんと相談しとけば普通にセブンスターズ筆頭くらいにはなれてたんじゃなかろうか… 目的の為なら正道も邪道もOKの人だから具体的にアグニカになりてぇって方向性言えば上手いことお膳立てはしてくれそう それをスレ画本人がどう思うかは兎も角

15 22/06/28(火)06:00:15 No.943370486

>小細工せずに暴力で勝ちたかったんだろうけどそりゃもっと大きな暴力に潰されるわ やはりアグニカは間違っていないという事だな…

16 22/06/28(火)06:06:27 No.943370769

ガエリオはともかくカルタはやだ…

17 22/06/28(火)06:08:20 No.943370860

>ガエリオはともかくカルタはやだ… 金髪イケメン親衛隊はあれ見せられただけで好感度マイナスの底打ってる…

18 22/06/28(火)06:17:09 No.943371286

バエルを手に入れたかっただけなのか セブンスターズ筆頭になって改革したかったのか 力があれば成功できる世界にしたかったのか いまだに目的がよくわからない…

19 22/06/28(火)06:18:15 No.943371356

もっと頭使えよって言ってもそもそも頭使わない力で革命起こしたかったから 結局取る手段としてはアグニカになるしアグニカ以外の力で支配を盤石にするのはなって

20 22/06/28(火)06:29:50 No.943371997

やっぱバエルに何も無いのが悪いよなあ

21 22/06/28(火)06:31:30 No.943372108

頭使うっても一期からコイツ信用してる味方を騙すくらいしか頭使ってないからな

22 22/06/28(火)06:36:37 No.943372436

>バエルを手に入れたかっただけなのか >セブンスターズ筆頭になって改革したかったのか >力があれば成功できる世界にしたかったのか >いまだに目的がよくわからない… 目的というか走り続けないと他人にやられた事と自分がやってきた事に追い付かれるから走り続けないと自分がいっぱいいっぱいになる 気が付いたらこんな所まで来た 後戻り出来ない 鉄華団と同じ

23 22/06/28(火)06:46:39 No.943373109

ちゃんとキマトルを2度刺ししてガエリオ確殺しておく

24 22/06/28(火)06:52:05 No.943373526

脚本家を変える

25 22/06/28(火)06:58:45 No.943374058

どんな手段取っても肉おじのマッチポンプには勝てないのでひっそり生きる

26 22/06/28(火)07:01:40 No.943374289

コイツはオルガと違ってより良い選択肢はいくらでも有った

27 22/06/28(火)07:05:09 No.943374546

でもこいつがうまく行ってもそれはそれとして鉄華団はそのうち詰んでそう

28 22/06/28(火)07:05:30 No.943374580

>どんな手段取っても肉おじのマッチポンプには勝てないのでひっそり生きる 年齢は明言されてないけど見た目的には肉おじのほうがだいぶ歳上なんだから堅実に生きて堅実に経験積んでれば肉おじの後に主導権回ってくると思う

29 22/06/28(火)07:05:59 No.943374624

こいつに関してはやりたいことやりきって死んだからなるようになったとしか

30 22/06/28(火)07:06:03 No.943374632

>でもこいつがうまく行ってもそれはそれとして鉄華団はそのうち詰んでそう もう2期の最初の時点で許されない存在になってるし

31 22/06/28(火)07:10:11 No.943374955

鉄華団の仇とでも目的のためなら握手できるお嬢の方がはるかに強かったのは皮肉と言うか何と言うか

32 22/06/28(火)07:13:30 No.943375244

幼馴染に心開いてればグッドエンド 肉おじともっとコミュニケーション取れてればハッピーエンド狙えた

33 22/06/28(火)07:14:00 No.943375280

>幼馴染に心開いてればグッドエンド >肉おじともっとコミュニケーション取れてればハッピーエンド狙えた コイツに足りなかったもの 妥協

34 22/06/28(火)07:14:51 No.943375361

妥協できるようなやつだったらそもそも本編すら起こらなかっただろうし

35 22/06/28(火)07:15:42 No.943375427

最後まで私情を捨てきれず負けたのが凄いシャアっぽい

36 22/06/28(火)07:18:04 No.943375654

>やっぱバエルに何も無いのが悪いよなあ 偉大なのはアグニカが乗ったバエルであってバエル自体はただのスペックまあまあ高い機体なだけだからね

37 22/06/28(火)07:18:30 No.943375703

生まれてこなければよかったんだ 悲しむだけの命なら

38 22/06/28(火)07:18:33 No.943375708

>鉄華団の仇とでも目的のためなら握手できるお嬢の方がはるかに強かったのは皮肉と言うか何と言うか そんなお嬢も二期だと割と空気だからな…

39 22/06/28(火)07:20:50 No.943375907

>>やっぱバエルに何も無いのが悪いよなあ >偉大なのはアグニカが乗ったバエルであってバエル自体はただのスペックまあまあ高い機体なだけだからね 単騎で包囲網突破したり艦隊と戦うマッキーもなかなかイカレてるぞ

40 22/06/28(火)07:22:36 No.943376079

ちゃんと念入りにキマリスを突き刺してガエリオを確実に殺す

41 22/06/28(火)07:25:13 No.943376372

バエルにギャラルホルン掌握する特殊機能があるか ラスタルに「泣いた赤鬼でやるから後よろしく」って暗にお願いしてたか とか思ってたら フツーになんもなくてズコーってなった

42 22/06/28(火)07:26:27 No.943376513

1期の分の内容は踏襲しておかないとホモとアーブラウが癒着して…まで考えたけど そういえばホモ排除されなかった場合どんな世界になるか考えたことない

43 22/06/28(火)07:26:31 No.943376525

あの暴れっぷり見ると対MAモードになったら凄いんだろうなマッキーバエルでも

44 22/06/28(火)07:30:12 No.943376893

ぶっちゃけマッキー視点から成功したかは知らないけど 下手に行動変えたら本編以上のハッピーエンドにはならんと思う 都合良くギャラホや社会の膿だけ死んで火星も独立したしヒューマンデブリ禁止になったし 滅茶苦茶世界改善されてんだよなあのオチ

45 22/06/28(火)07:31:24 No.943377024

あれ確かちゃんとした阿頼耶識だからあの時点でフルスペックじゃなかったっけ ミカのは技術力足りないからリミッターかかるし体が動かなくなるデメリットがあっただけで

46 22/06/28(火)07:32:19 No.943377120

>ぶっちゃけマッキー視点から成功したかは知らないけど >下手に行動変えたら本編以上のハッピーエンドにはならんと思う >都合良くギャラホや社会の膿だけ死んで火星も独立したしヒューマンデブリ禁止になったし >滅茶苦茶世界改善されてんだよなあのオチ ぶっちゃけあんまりおかしな破綻はないよな鉄血の本筋 襲撃やダインが使えて鉄華止められたら十分ならそりゃ使うよね テロリストそのものなんだし

47 22/06/28(火)07:32:21 No.943377123

単体の性能としてはかなり高いには高いんだよねバエル 単体でどうにかなる範囲の戦いの規模じゃなかった

48 22/06/28(火)07:32:37 No.943377159

まぁでもカルタの金髪軍団はトラウマからして嫌だよな…

49 22/06/28(火)07:33:29 No.943377249

こいつはどうにでもできただろ!?

50 22/06/28(火)07:33:32 No.943377255

>単騎で包囲網突破したり艦隊と戦うマッキーもなかなかイカレてるぞ バエル自体はそんな特別でもないけどしっかり強いのはすき

51 22/06/28(火)07:33:51 No.943377290

マッキーは行動に私情挟みすぎなければ結構いけた思う

52 22/06/28(火)07:34:37 No.943377380

>マッキーは行動に私情挟みすぎなければ結構いけた思う でも私情破産でなかったら多分もっとひどいことになってたであろうことは容易に想像がつく

53 22/06/28(火)07:35:09 No.943377450

モビルアーマーが出なかったらまあいっか……で終わってたのはガチだよ

54 22/06/28(火)07:37:35 No.943377701

マッキーこ頭アグニカって幼少の頃から改変しないと回避できないんだよな… …回避したら鉄華団がコロニーで詰みそうだな

55 22/06/28(火)07:38:53 No.943377864

>マッキーこ頭アグニカって幼少の頃から改変しないと回避できないんだよな… >…回避したら鉄華団がコロニーで詰みそうだな 鉄華団こそどうしたらよかったんだろうってなるけど困ったことに割と本編が最適解なんだよな………シノが当ててたら絶対本編以上の惨劇になってるし

56 22/06/28(火)07:39:33 No.943377950

>マッキーは行動に私情挟みすぎなければ結構いけた思う 行動の根本が幼少時のコンプレックスから来てるから無理な気がする

57 22/06/28(火)07:39:47 No.943377983

>鉄華団こそどうしたらよかったんだろうってなるけど困ったことに割と本編が最適解なんだよな……… 止まれないのが悪いよー

58 22/06/28(火)07:40:14 No.943378031

シノが当ててりゃ鉄華団は大丈夫だろ 世界的には泥沼の大惨事になってるけど

59 22/06/28(火)07:40:53 No.943378103

>止まれないのが悪いよー 止まれないから止まらなかっただけだからなぁ

60 22/06/28(火)07:41:34 No.943378185

怒りとか復讐とか根底がちっぽけなものだったかなるべくしてああなった

61 22/06/28(火)07:42:22 No.943378267

積みすぎててあれ以上の選択肢が無かったオルガと比べたらこの引用使うのすら憚られる

62 22/06/28(火)07:43:36 No.943378435

ガリガリ確殺確認さえしとけば本編のやり方でもどうにでもなったんじゃないの…

63 22/06/28(火)07:44:49 No.943378607

カルタに対する妥協は無理だろ アナルホルンされてきた人間が性的に見ていますアピールとあの金髪部隊に嫌悪するなって絶対無理無理

64 22/06/28(火)07:45:09 No.943378654

本編は本編でギャラルホルンの信用ガッタガタだし若手世代が猿以外リタイアした上でヤクザ側は割と健在だから後々がな…

65 22/06/28(火)07:45:55 No.943378746

>本編は本編でギャラルホルンの信用ガッタガタだし若手世代が猿以外リタイアした上でヤクザ側は割と健在だから後々がな… まぁだからあのあと姫様中心に上手くやったんじゃねぇかなぁって

66 22/06/28(火)07:45:59 No.943378756

ガリガリは言えば協力しそうだけど反対しそうなアインがいるのがなぁ…

67 22/06/28(火)07:47:11 No.943378877

(なんでやらなかったのか不思議なくらいだったけど)ガリガリのきちんと死体確認するのと (なんでか二期から全然出てこなくなったけど)モンターク商会使って鉄華団しっかりサポートしとけばだいぶ違ったんでは?

68 22/06/28(火)07:48:45 No.943379098

カルタは本人だけならまぁギリセーフなんだろうが金髪部隊が駄目すぎる… っていうかマッキーの陰謀みたいに片付けられたけどカルタは勝手に鉄華団に喧嘩売って返り討ちにあっただけじゃなかったっけ?ちょっとうろ覚えだけど

69 22/06/28(火)07:50:34 No.943379332

>っていうかマッキーの陰謀みたいに片付けられたけどカルタは勝手に鉄華団に喧嘩売って返り討ちにあっただけじゃなかったっけ?ちょっとうろ覚えだけど 大気圏戦闘は正当任務としての防衛だけど 最後の雪原での戦闘はマッキーに煽られた結果の独断

70 22/06/28(火)07:50:43 No.943379344

>(なんでやらなかったのか不思議なくらいだったけど)ガリガリのきちんと死体確認するのと >(なんでか二期から全然出てこなくなったけど)モンターク商会使って鉄華団しっかりサポートしとけばだいぶ違ったんでは? ハシュマル発掘しなければとかする勢力やタイミングが違えばとかもある あとは発掘したのがフラウロスでなければとかダインスレイヴ持ってなければとかもある

71 22/06/28(火)07:50:48 No.943379356

>カルタは本人だけならまぁギリセーフなんだろうが金髪部隊が駄目すぎる… >っていうかマッキーの陰謀みたいに片付けられたけどカルタは勝手に鉄華団に喧嘩売って返り討ちにあっただけじゃなかったっけ?ちょっとうろ覚えだけど 無許可で地球に降りてくるならず者を取り締まろうとしただけだろ!?

72 22/06/28(火)07:51:59 No.943379522

麿はマッキーに発破かけられたように見えて実際はただの自滅 マッキーは麿が勝てないと分かってて放置したくらい

73 22/06/28(火)07:52:39 No.943379612

>(なんでやらなかったのか不思議なくらいだったけど)ガリガリのきちんと死体確認するのと 潰れた友達の死体なんてみたいか? >(なんでか二期から全然出てこなくなったけど)モンターク商会使って鉄華団しっかりサポートしとけばだいぶ違ったんでは? 目立つのが嫌だったとかアグニカで忙しかったんじゃない?

74 22/06/28(火)07:53:40 No.943379748

>ダインスレイヴ持ってなければとかもある そこはどうにでもなるから誤差だよ

75 22/06/28(火)07:53:46 No.943379763

>マッキーは麿が勝てないと分かってて放置したくらい 戦ってる君は素敵だよ☆みたいな事言ってハッパかけといて 出発した瞬間あいついい奴だったなー…って既に過去形だからな…

76 22/06/28(火)07:53:57 No.943379789

>>どうすればよかったんですか? 劇中で散々言われてた!!

77 22/06/28(火)07:54:21 No.943379839

カルタが雪原で待ち構えてたのはマッキーが居場所を教えたからだしな…

78 22/06/28(火)07:58:42 No.943380463

ガエリオも一期だと差別思想強めだし 話した所で上手くいきそうにないと思う

79 22/06/28(火)07:58:49 No.943380481

>潰れた友達の死体なんてみたいか? 見たくなくても目的のために自分で潰したからには我慢して確認しろよ!

80 22/06/28(火)07:59:59 No.943380651

その後どうなるかはともかくガエリオが敵対しなければバエル一騎駆は成功してたんだよな

81 22/06/28(火)08:00:25 No.943380728

>潰れた友達の死体なんてみたいか? じゃあ見る必要ないくらい確実にコックピット潰すか機体ごと爆発させるかなんかしろよ……

82 22/06/28(火)08:01:49 No.943380961

>>潰れた友達の死体なんてみたいか? >見たくなくても目的のために自分で潰したからには我慢して確認しろよ! 精神年齢小学生くらいに無茶をいう…

83 22/06/28(火)08:04:29 No.943381445

バエルはただのガンダムフレームの一機という現実に気づけ

84 22/06/28(火)08:04:32 No.943381456

あそこでああすりゃ良かったなってところは多いんだけど本人のトラウマやらメンタル的にその選択肢厳しい奴がいくつかあるのと下手にずらすと世界が酷い方向向かいそうなところある

85 22/06/28(火)08:04:33 No.943381462

やっぱり幼少期に友達か周りの大人が何とかするのが最適解だな…

86 22/06/28(火)08:06:34 No.943381808

ガエリオがマクギリス倒せたのもマクギリスが唆して機械化させたアインのおかげだし 因果応報じみた最期だからそんな因果が回ってくるような悪役ムーブせずに素直に肉おじ味方につける根回しに本気出せば普通にギャラホの次期覇権握れてただろうに 私の味方は私と同じ孤児だけとかつまらんプライドのせいで…

87 22/06/28(火)08:07:43 No.943382040

本編で表立って敵対してたガエリオと肉おじが実は選択肢によっては味方にすることも可能な人たちってのがなんとも…

88 22/06/28(火)08:07:53 No.943382071

キマトル戦は言わなきゃバレないのに堂々内情ゲロっといて殺害ヨシ!だからな…

89 22/06/28(火)08:08:53 No.943382245

バエルの威光自体は結構効いてたからいきなり持ち出すんじゃなくてある程度改革を進めてその上で反抗勢力を無力化させるために使ってれば完璧だった 革命の初手で使うもんじゃない

90 22/06/28(火)08:09:10 No.943382291

肉おじの内心はわからないから放っておくとしても 確認できる範囲でもうちょっと色々出来たんじゃないかなぁって惜しさがある

91 22/06/28(火)08:10:59 No.943382653

バエル使うことでセブンスターが中立決め込んでくれて全軍が一気に襲い掛かって来ることは回避できた形だからな… 一応威光自体はある

92 22/06/28(火)08:12:44 No.943382977

バエルはまあ印籠みたいなもんでこっからなんか展開あんだろうな…えっ嘘死んだ?

93 22/06/28(火)08:12:49 No.943382992

困った事にマッキーが幸せになると世界全体の幸せが減るんだよね

94 22/06/28(火)08:12:54 No.943383002

>バエルの威光自体は結構効いてたからいきなり持ち出すんじゃなくてある程度改革を進めてその上で反抗勢力を無力化させるために使ってれば完璧だった >革命の初手で使うもんじゃない そういう根回しとか抜きで純粋な暴力で全てひっくり返す!ってモードになっちゃったから…そういう意味だと詰みルートに入ったのはハシュマル戦だよなぁ

95 22/06/28(火)08:13:29 No.943383112

ガリガリ君にペラペラ喋って見逃したのはやっぱ最後にガリガリ君に殺してもらう為だろう

96 22/06/28(火)08:14:26 No.943383291

アグニカも英雄として名を残しててもその後世界を再建したとかそういう話はないあたりMA倒し終えた後に排除されたんじゃ…

97 22/06/28(火)08:14:27 No.943383296

>キマトル戦は言わなきゃバレないのに堂々内情ゲロっといて殺害ヨシ!だからな… ここやっぱクソガバ過ぎだよ

98 22/06/28(火)08:15:24 No.943383506

>…そういう意味だと詰みルートに入ったのはハシュマル戦だよなぁ あれ本当に唐突にMAが生えてきて笑う

99 22/06/28(火)08:15:46 No.943383578

鉄華団としてもハシュマルの件がきっかけで詰みだしたしあの騒動の影響でかいな…

100 22/06/28(火)08:15:52 No.943383597

>困った事にマッキーが幸せになると世界全体の幸せが減るんだよね IFマッキーは周りを幸せにしてくれるかもしれないだろ!!! 実際アルミリアは本人なりには幸せにしてあげようとしてたし

101 22/06/28(火)08:16:42 No.943383737

>アグニカも英雄として名を残しててもその後世界を再建したとかそういう話はないあたりMA倒し終えた後に排除されたんじゃ… バエル自体は無事なこと考えたら恐らくまさはる的な…

102 22/06/28(火)08:17:05 No.943383839

>>キマトル戦は言わなきゃバレないのに堂々内情ゲロっといて殺害ヨシ!だからな… >ここやっぱクソガバ過ぎだよ でもあの状況だったらやりたくなる気持ちは分かる

103 22/06/28(火)08:18:04 No.943384040

>IFマッキーは周りを幸せにしてくれるかもしれないだろ!!! 結果的に鉄火団を一番追い詰めてたアホに周りをなんとかしてやれる甲斐性がある訳ねえじゃん

104 22/06/28(火)08:18:07 No.943384048

>鉄華団としてもハシュマルの件がきっかけで詰みだしたしあの騒動の影響でかいな… ハーフメタルの鉱山はめちゃくちゃだしイオク様がなんか鉄華団恨んでタービンズ滅ぼすしいい事なさすぎる…

105 22/06/28(火)08:20:09 No.943384459

鉄華団としてはもらった土地の調査してたら遺跡出てくるノリでMA出てきた 放置もまずいしギャラルホルン呼んで対処してもらうか… ってマッキー呼んだら呼んだその場で内輪もめの政権争いに巻き込まれてそのままマッキーと一緒に反乱者として壊滅させられたっていう

106 22/06/28(火)08:25:10 No.943385416

>鉄華団としてはもらった土地の調査してたら遺跡出てくるノリでMA出てきた >放置もまずいしギャラルホルン呼んで対処してもらうか… >ってマッキー呼んだら呼んだその場で内輪もめの政権争いに巻き込まれてそのままマッキーと一緒に反乱者として壊滅させられたっていう 改めて整理するとMAが色んな意味で理不尽な地雷過ぎる…

107 22/06/28(火)08:25:52 No.943385553

警戒すらして無かった昔馴染み二人をハメた程度で調子に乗らずにちゃんと大人としての根回しを欠かさなければ…

108 22/06/28(火)08:26:20 No.943385651

鉄華団はどうすれば良かったんだろうな… どこかで妥協しても結局良いように利用されたり潰されたりするだけだったろうし…

109 22/06/28(火)08:27:14 No.943385802

三日月は半身付随になるしルプスレクスに尻尾付いたくらいしかリターンないなMA

110 22/06/28(火)08:28:15 No.943385986

>警戒すらして無かった昔馴染み二人をハメた程度で調子に乗らずにちゃんと大人としての根回しを欠かさなければ… もっとじっくりやる予定だったしやってたんだよ ハシュマルを蹂躙するバルバトスを見るまでは…

111 22/06/28(火)08:28:25 No.943386018

バエルにほんと何もないのは新しかったな 意外性を狙えば良いというものではないが

112 22/06/28(火)08:29:51 No.943386244

>もっとじっくりやる予定だったしやってたんだよ >ハシュマルを蹂躙するバルバトスを見るまでは… やはり暴力…暴力は全てを解決する…!って思考になってなきゃもうちょっとなんとかなったかな…

113 22/06/28(火)08:29:57 No.943386266

MAが出てきて共通の敵みたいな感じになるかなと思ったらめんどくせえ話になった

114 22/06/28(火)08:30:47 No.943386379

>バエルにほんと何もないのは新しかったな >意外性を狙えば良いというものではないが 武装取っ払ってたのかもしれないどうせ飾りだから

115 22/06/28(火)08:30:57 No.943386415

>バエルにほんと何もないのは新しかったな >意外性を狙えば良いというものではないが 最終盤にアムロが乗ってたガンダムでキャッキャするみたいな奴が推定ラスボスの宇宙世紀後半みたいな感じ

116 22/06/28(火)08:31:24 No.943386489

もっとMA出てきたらMAと戦うんでバエル乗せてくだち!!が通ったかもしれない

117 22/06/28(火)08:31:32 No.943386515

MA相手にモンハンしてる時が一番ウケてたってのが本当皮肉だと思うよこの番組

118 22/06/28(火)08:34:40 No.943387051

二期は話がとっちらかり過ぎてたというか… 鉄華団かMAとの戦いかガリガリかのどれかに絞っていたらだいぶ良くなってたと思う

119 22/06/28(火)08:35:20 No.943387158

MA結局なんも話に絡んでこなかったからな…

120 22/06/28(火)08:38:14 No.943387692

ビーム兵器出てこないけどああなるのか…ってなったハシュマルのビーム

121 22/06/28(火)08:39:16 No.943387880

関係ねえ憎いよぉで突き進んだ末に私何したかったんだろうな…で死ぬのは正しくシャアオマージュな気がする

122 22/06/28(火)08:39:35 No.943387926

>あれ確かちゃんとした阿頼耶識だからあの時点でフルスペックじゃなかったっけ >ミカのは技術力足りないからリミッターかかるし体が動かなくなるデメリットがあっただけで オリジナルとミカの出力は同等 typeEだけリミッター解除と同等

123 22/06/28(火)08:42:24 No.943388410

>ビーム兵器出てこないけどああなるのか…ってなったハシュマルのビーム サウナビームはビームに親でも殺されたのか

124 22/06/28(火)08:47:57 No.943389301

>やはり暴力…暴力は全てを解決する…!って思考になってなきゃもうちょっとなんとかなったかな… 上手く行かないフラストレーションが頂点でガエリオ生きてて詰んだ…って状態で眩しいまでのアグニカパワーを見てこれだよこれ!だからなあ

125 22/06/28(火)08:48:11 No.943389341

ガエリオちゃんと殺しておけばって言うけど本編ルートでもどこかのタイミングで肉おじに協力してくれって頼んでいれば割とどうにかなった気がする そういうこと出来ないやつだからいいんだけど

126 22/06/28(火)08:50:23 No.943389702

基本的に夢見る少年が根本にあるので よりワクワクする方を選ぶし、やりたくないことからは目を背ける 言動が胡散臭いだけですごく純粋よマッキー

127 22/06/28(火)08:50:35 No.943389738

肉おじ協力ルートも幼少期の時点で救出してメンタル治療してやらないといつ頭アグニカになるか分からん地雷を新世代の旗印にせにゃならん肉おじの心労がヤバそう

128 22/06/28(火)08:50:41 No.943389760

>ビーム兵器出てこないけどああなるのか…ってなったハシュマルのビーム これがあったのに杭打ち機出てきたのがな 最後まで飛び道具なしでやりきって欲しかった

129 22/06/28(火)08:51:23 No.943389866

櫻井ボイスなのに腹芸の一つも出来ない純粋ボーイ

130 22/06/28(火)08:51:47 No.943389923

アグニカにさえ出会わなければ境遇は普通に同情されるから内部から親父を破滅させるとか出来たと思うけど アグニカに出会ってアグニカになりたかったからな

131 22/06/28(火)08:52:30 No.943390056

やっぱり身寄り無い子供連れてきて尻穴奴隷にしようとした義父が悪いよなー

132 22/06/28(火)08:52:32 No.943390060

>>鉄華団としてもハシュマルの件がきっかけで詰みだしたしあの騒動の影響でかいな… >ハーフメタルの鉱山はめちゃくちゃだしイオク様がなんか鉄華団恨んでタービンズ滅ぼすしいい事なさすぎる… イオク様が鉄華団滅ぼすために出てきた舞台装置すぎる

133 22/06/28(火)08:53:14 No.943390183

アグニカ自体が2期から急に生えてきたから急におかしくなったようにしか見えない

134 22/06/28(火)08:53:43 No.943390284

ショタホモオヤジの性欲が全部わるい

135 22/06/28(火)08:54:17 No.943390386

イオクはヤクザと半グレ潰そうと躍起になっただけだしあの世界の一般的な目線で見ればまあいい警察官だよな

136 22/06/28(火)08:54:50 No.943390492

ガンダムマイスターになれ

137 22/06/28(火)08:55:38 No.943390649

>アグニカ自体が2期から急に生えてきたから急におかしくなったようにしか見えない お前の目に仮面シャコッシャコッとかやってたのがおかしく見えてなかったのが驚きだよ

138 22/06/28(火)08:56:52 No.943390868

>>アグニカ自体が2期から急に生えてきたから急におかしくなったようにしか見えない >お前の目に仮面シャコッシャコッとかやってたのがおかしく見えてなかったのが驚きだよ 仮面はガンダムのノルマみたいなもんだから…

139 22/06/28(火)08:57:33 No.943390992

つまり目が曇ってたんだな

140 22/06/28(火)08:58:35 No.943391162

>やっぱり身寄り無い子供連れてきて尻穴奴隷にしようとした義父が悪いよなー >ショタホモオヤジの性欲が全部わるい これ言ってるやつ元々スレ画が尻穴売ってた事は特に触れないの笑う

141 22/06/28(火)08:59:59 No.943391398

任侠モノっていうけれど警察のトップがもう手が付けられないくらい腐ってるのは 任侠モノでもそうそうないよ…

142 22/06/28(火)09:00:20 No.943391459

>これ言ってるやつ元々スレ画が尻穴売ってた事は特に触れないの笑う 自分から売ってたわけじゃないだろ

143 22/06/28(火)09:00:45 No.943391535

仮面バカにする奴は全シリーズもバカにすることになるからダメだな

144 22/06/28(火)09:01:29 No.943391663

>任侠モノっていうけれど警察のトップがもう手が付けられないくらい腐ってるのは >任侠モノでもそうそうないよ… だから一期はその腐ったトップのせいに出来て警察にケンカ売ったヤクザの側が許されたんだ 二期は別に腐ってない

145 22/06/28(火)09:01:52 No.943391727

>任侠モノっていうけれど警察のトップがもう手が付けられないくらい腐ってるのは >任侠モノでもそうそうないよ… まあ世界の一般市民に悪影響がでるのは少ないくらいの腐り具合だから…

146 22/06/28(火)09:02:34 No.943391833

売ってた時点で自分がアナルホルン需要ある事は認識出来たろうからな…

147 22/06/28(火)09:03:33 No.943391993

>だから一期はその腐ったトップのせいに出来て警察にケンカ売ったヤクザの側が許されたんだ >二期は別に腐ってない どっちかというと鉄火団の方が世の中に悪影響を振りまく側だったからな

148 22/06/28(火)09:07:00 No.943392531

イズナリオも腐ってるのは腐ってるけど別に市民に害悪振りまいてたわけじゃなく組織の規律を乱して政治より上に立とうとしただけだからな 本当に腐ってるのは一貫して経済圏側なんだ

149 22/06/28(火)09:07:49 No.943392680

書き込みをした人によって削除されました

150 22/06/28(火)09:08:15 No.943392757

アナルホルンするのはまぁこの際譲っていいけどそんなの後継者にしようとしたのは確かにアホだね…

151 22/06/28(火)09:08:19 No.943392767

一期でガエリオきっちり始末出来てたら二期では上手く行ったのかなぁ

152 22/06/28(火)09:08:27 No.943392796

ガエリオが話せば付いてきてくれるんじゃないかって言うけど個人的には分が悪いと思ってる 1期時点じゃただのボンボンだったし

153 22/06/28(火)09:09:28 No.943392964

>一期でガエリオきっちり始末出来てたら二期では上手く行ったのかなぁ この番組鉄火団の破滅ありきで話作ってるから今度はまた別の理不尽展開で詰みに行くと思うよ

154 22/06/28(火)09:09:32 No.943392991

>アナルホルンするのはまぁこの際譲っていいけどそんなの後継者にしようとしたのは確かにアホだね… 拾ってやって目をかけてやったのにキレられる意味がわからない…ってパパは思ってるし

155 22/06/28(火)09:09:53 No.943393043

手段に相違があっただけで目指したい方向は肉おじと近かったからな…

156 22/06/28(火)09:11:46 No.943393376

>手段に相違があっただけで目指したい方向は肉おじと近かったからな… なんで戦ってンだこいつら…

157 22/06/28(火)09:11:55 No.943393410

>拾ってやって目をかけてやったのにキレられる意味がわからない…ってパパは思ってるし 鉄火団贔屓してやって怒られるスレ画が出来上がる訳だわ…

158 22/06/28(火)09:12:07 No.943393448

ガリガリ君があの時点で死んでたら 肉おじが自体把握に時間かかるくらいの差はあるかもしれない

159 22/06/28(火)09:12:33 No.943393524

一番上の経済圏の腐敗は何とかする気のある奴いないから時間がかかってもまた同じようになるとは思うよ

160 22/06/28(火)09:13:07 No.943393620

肉おじの方向も途中まで皆無すぎて結局何がしたいのか良くわからん と思ってたらラストなんかすごい都合良く被ってたことになった…

161 22/06/28(火)09:13:27 No.943393675

ドルトの虐殺とかも命令してるの経済圏の側だからな

162 22/06/28(火)09:13:50 No.943393726

マクギリスは見た目で騙されるけど言ってることピッコロ大魔王とほぼ同じだぞ

163 22/06/28(火)09:14:32 No.943393854

やってることの規模で言うとテイワズがぶっちぎりで巨悪過ぎる

164 22/06/28(火)09:15:15 No.943393995

>肉おじの方向も途中まで皆無すぎて結局何がしたいのか良くわからん いや二期の二話とかでもうめっちゃ正直に語ってただろ

165 22/06/28(火)09:15:55 No.943394122

>やってることの規模で言うとテイワズがぶっちぎりで巨悪過ぎる ヤクザだからな

166 22/06/28(火)09:16:44 No.943394264

>肉おじの方向も途中まで皆無すぎて結局何がしたいのか良くわからん >と思ってたらラストなんかすごい都合良く被ってたことになった… だってクーデリアが結局なにもやってくれないからな

167 22/06/28(火)09:16:59 No.943394308

>やってることの規模で言うとテイワズがぶっちぎりで巨悪過ぎる あの世界で唯一の警察機構なのに腐敗してんじゃねーよギャラホっていうのはまぁそうなんだけど それはそれとしてテイワズとかサウナおじさんとかあの辺りが作中特に何も言われないのは何なんだろう…

168 22/06/28(火)09:16:59 No.943394309

ヤクザの取締ができてないあたり警察が腐ってるのはまあ間違いない

169 22/06/28(火)09:17:05 No.943394323

オヤジはたぶんあの世界で最強の極悪人だからな

170 22/06/28(火)09:18:03 No.943394514

>>やってることの規模で言うとテイワズがぶっちぎりで巨悪過ぎる >あの世界で唯一の警察機構なのに腐敗してんじゃねーよギャラホっていうのはまぁそうなんだけど >それはそれとしてテイワズとかサウナおじさんとかあの辺りが作中特に何も言われないのは何なんだろう… ヤクザの視点で語ってるから 某漫画の極道みたいなもんや

171 22/06/28(火)09:19:39 No.943394800

>あの世界で唯一の警察機構なのに腐敗してんじゃねーよギャラホっていうのはまぁそうなんだけど >それはそれとしてテイワズとかサウナおじさんとかあの辺りが作中特に何も言われないのは何なんだろう… 本編は鉄華団の目線でそのあたり隠されてるからな ヒントは出るけど

172 22/06/28(火)09:21:11 No.943395063

>だってクーデリアが結局なにもやってくれないからな クーデリアの夢は鉄華団と一緒に沈むことではなくて世界から不幸な子供を減らすことだからな そこをはき違えない汚い大人になったから最後出世出来たし

173 22/06/28(火)09:22:08 No.943395234

>あの世界で唯一の警察機構なのに腐敗してんじゃねーよギャラホっていうのはまぁそうなんだけど >それはそれとしてテイワズとかサウナおじさんとかあの辺りが作中特に何も言われないのは何なんだろう… クーデリアはサウナおじさんは取引して仲間になってるから鉄華団は法律の勉強したことがないからしょうがない

174 22/06/28(火)09:22:40 No.943395319

>クーデリアの夢は鉄華団と一緒に沈むことではなくて世界から不幸な子供を減らすことだからな 味方の鉄火団のせいで不幸な子供がむしろ増えているのに何もしてないじゃないですかこの女

175 22/06/28(火)09:22:49 No.943395332

サウナおじは最終的にライドが始末したしそこら辺の悪行も何だかんだ後々周りに漏れたって考えれば経済圏側の膿もその内なんとかなるのかな…

176 22/06/28(火)09:23:48 No.943395512

>味方の鉄火団のせいで不幸な子供がむしろ増えているのに何もしてないじゃないですかこの女 商会作って金稼ぎながら支援してたぞ

177 22/06/28(火)09:23:56 No.943395541

二期のクーデリアも結局何をさせたかったのか良くわからない なんであんな出番少なかったんだ

178 22/06/28(火)09:24:36 No.943395633

>味方の鉄火団のせいで不幸な子供がむしろ増えているのに何もしてないじゃないですかこの女 アニメで直接描かれるわけでもないっていうかそんなドラスティックなことはやめて地道に支援していくって本編で語ってたじゃん

179 22/06/28(火)09:25:30 No.943395790

作中キャラの大半が基本的に身内贔屓

180 22/06/28(火)09:25:41 No.943395818

>サウナおじは最終的にライドが始末したしそこら辺の悪行も何だかんだ後々周りに漏れたって考えれば経済圏側の膿もその内なんとかなるのかな… 殺して組織の改善が達成できるなら鉄華団は壊滅してないから無理じゃないかな

181 22/06/28(火)09:26:00 No.943395880

>サウナおじは最終的にライドが始末したしそこら辺の悪行も何だかんだ後々周りに漏れたって考えれば経済圏側の膿もその内なんとかなるのかな… むしろライドが余計な事するせいで生存メンバーが脅威にさらされる事態になる予感しかないんだが

182 22/06/28(火)09:26:44 No.943396029

>サウナおじは最終的にライドが始末したしそこら辺の悪行も何だかんだ後々周りに漏れたって考えれば経済圏側の膿もその内なんとかなるのかな… とはいえクーデリアとかも膿の一部だしな 腐敗をどうにかするんじゃなくて腐敗は仕方ないからその中でも少しずつよくして行こうって話だし

183 22/06/28(火)09:26:49 No.943396041

>アニメで直接描かれるわけでもないっていうかそんなドラスティックなことはやめて地道に支援していくって本編で語ってたじゃん それが伝わらないから何もしてないって言われるんだよ

184 22/06/28(火)09:28:13 No.943396322

>作中キャラの大半が基本的に身内贔屓 身内贔屓だけど身内を理由に助けてくれるやつは皆無じゃないかな 劣化した蒔苗くらい

185 22/06/28(火)09:29:43 No.943396614

>それが伝わらないから何もしてないって言われるんだよ 自分が読み取れないのを何もしてないに置き換えないでくれ そもそも鉄華団視点で進んでそのあたりは意図的にさらっと流して隠されてるんだから

186 22/06/28(火)09:30:52 No.943396806

まあ新しい時代には新しい業が産まれるから仕方ない その時また既得権益が崩壊するだけで

187 22/06/28(火)09:31:01 No.943396830

>そもそも鉄華団視点で進んでそのあたりは意図的にさらっと流して隠されてるんだから 流すな 隠すな

188 22/06/28(火)09:31:30 No.943396924

>身内贔屓だけど身内を理由に助けてくれるやつは皆無じゃないかな >劣化した蒔苗くらい 劣化も何も蒔苗の爺さんはラスト位の事はする義理あるからな 鉄華団に対しては

189 22/06/28(火)09:32:11 No.943397024

>それが伝わらないから何もしてないって言われるんだよ まあセリフでしか語られてないからな 鉄血自体重要なことはなるべく隠して鉄華団の視点で世界を見るように誘導してる構成になってるわけだし

190 22/06/28(火)09:32:13 No.943397032

>>それが伝わらないから何もしてないって言われるんだよ >自分が読み取れないのを何もしてないに置き換えないでくれ >そもそも鉄華団視点で進んでそのあたりは意図的にさらっと流して隠されてるんだから さらっと流してはいたけど隠しては無かったぞ

191 22/06/28(火)09:35:22 No.943397526

バエルが思ったより強くなかっただけだし…

192 22/06/28(火)09:36:06 No.943397648

まぁガエリオきっちりトドメさしとけばそれなりに上手く行った で終って良いと思う

193 22/06/28(火)09:36:26 No.943397729

>>手段に相違があっただけで目指したい方向は肉おじと近かったからな… >なんで戦ってンだこいつら… 肉おじは改革しようとしてるのをちょっとでも表に出したら長老たちに潰されるのが分かってて隠してた マッキーからは老人共の手下にしか見えない

194 22/06/28(火)09:39:14 No.943398270

>バエルが思ったより強くなかっただけだし… バエル無しだとマッキー一派VSギャラルホルンになるところがVSアリアンロッドになる程度には強かったんだけどな

195 22/06/28(火)09:39:19 No.943398281

>流すな >隠すな そうやって設定上の世界情勢から目を背けさせて鉄華団に感情移入させるのが鉄血のやり方だし… あの世界の一般的な市民の目から見れば鉄華団なんかイスラム国みたいなもんだし

196 22/06/28(火)09:40:47 No.943398556

>なんで戦ってンだこいつら… マッキーは急進的な革命を求めてて肉おじは組織内の改革を求めてるから

197 22/06/28(火)09:43:13 No.943398996

バエルを盗めばみんな言うこと聞くようになる! 水戸黄門じゃないんだぞ

198 22/06/28(火)09:44:48 No.943399249

>バエルを盗めばみんな言うこと聞くようになる! >水戸黄門じゃないんだぞ ギャラルホルンの憲章にバエル動かせた奴がギャラルホルンのトップねって書かれてるんだぞ

199 22/06/28(火)09:45:32 No.943399377

びっくりするほど誰も乗ってこなかったのが悪い

200 22/06/28(火)09:45:51 No.943399418

まあマッキーとしては最初からアリアンロッドと一戦交えるつもりだったしバエルのみってわけでもない

201 22/06/28(火)09:45:59 No.943399434

>バエルを盗めばみんな言うこと聞くようになる! >水戸黄門じゃないんだぞ 肉おじが即座にガエリオカウンター打てなかったら 結構流されてそうなジジィ多かったぞ

↑Top