ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/28(火)04:55:07 No.943367761
朝食はラピュタパンでどうよ?
1 22/06/28(火)05:05:10 No.943368206
これ入ってたらカバンの中べったべただな
2 22/06/28(火)05:07:01 No.943368273
めちゃくちゃ火傷して口の中にズタズタになった
3 22/06/28(火)05:07:17 No.943368291
これをリトルグルメではなくラピュタパンと呼ぶ奴とは仲良くなれない
4 22/06/28(火)05:07:32 No.943368303
マヨで土手作るのよっぽどマヨネーズ好きな人でないと毎回量多いな…ってなる
5 22/06/28(火)05:08:59 No.943368361
>これをリトルグルメではなくラピュタパンと呼ぶ奴とは仲良くなれない 呼び名はともかくリトルグルメ信奉者の友達はまあいらないかなって
6 22/06/28(火)05:10:43 No.943368415
これラピュタじゃないよな 目玉焼きがスルスル動いてたし
7 22/06/28(火)05:11:11 No.943368438
チーズなかったのでマヨネーズにしました的な
8 22/06/28(火)05:12:02 No.943368472
ラピュタのパンは目玉焼き乗せパンだからな だから目玉焼きだけ先に食っちゃうんだし
9 22/06/28(火)05:13:06 No.943368509
パン掘ったり土手作ってるやつは違うだろとしか言いようがない
10 22/06/28(火)05:15:25 No.943368600
掘って土手作ってやっと黄身が落ちずに焼ける でもこれパンがべちょっとするから別々に焼いた方がやっぱり良いわ
11 22/06/28(火)05:18:39 No.943368734
食べやすさとリアリティは違うからな…
12 22/06/28(火)05:20:47 No.943368821
卵がちゃんと目玉焼きになるくらい焼くとパンが黒焦げになってるやつ
13 22/06/28(火)05:22:40 No.943368899
美味い方がいいに決まってるだろ
14 22/06/28(火)05:25:18 No.943369020
フライパン使いたくないって時の作り方だから朝食ならフライパン使ってついでにウインナーも焼いた方が良い
15 22/06/28(火)05:33:13 No.943369340
皿焦がしすぎだろ
16 22/06/28(火)05:35:58 No.943369443
目玉焼きに火が通るまでオーブンやるとパンが焦げるし パンがベストな時間だと目玉焼きは生だし地味に難易度が高い割にそこまで美味くもない罠料理
17 22/06/28(火)05:37:51 No.943369531
>チーズなかったのでマヨネーズにしました的な チーズで土手作ると相当難しい 土手ないとどうしようもないしあっても小器用にやらないと
18 22/06/28(火)05:40:46 No.943369666
最初に皿の上に卵だばあしてレンジである程度チンしたのをパンにのっけてオーブンで焼くと火の通りは完璧マヨもいらない ただオーブンレンジでもないと工程が増えてなんかもういいやってなる
19 22/06/28(火)05:42:27 No.943369752
もう普通にトーストにフライパンで焼いた目玉焼き乗せよう
20 22/06/28(火)05:54:07 No.943370226
まぁマヨ使ってるからラピュタパンではないけどなんだよリトルグルメって…
21 22/06/28(火)06:00:29 No.943370496
リトルグルメは全然違うだろ…
22 22/06/28(火)06:01:08 No.943370529
そうだね fu1203324.jpg
23 22/06/28(火)06:02:42 No.943370605
電子レンジで大丈夫ではないだろ!
24 22/06/28(火)06:02:52 No.943370608
今の子はoh my コンブとか知らないから…
25 22/06/28(火)06:03:43 No.943370657
>卵がちゃんと目玉焼きになるくらい焼くとパンが黒焦げになってるやつ じゃあパンに合わせるかってやると卵は生だしパンの中心には火が通ってない酷いものが出来る
26 22/06/28(火)06:05:02 No.943370712
>電子レンジで大丈夫ではないだろ! 楽な方ではあるんだが別々にやらないとパンがガチガチになるかべちょべちょなのは想像に難くない
27 22/06/28(火)06:06:32 No.943370773
生卵レンチンは失敗したら酷いことになりそうなイメージが
28 22/06/28(火)06:07:10 No.943370806
>今の子はoh my コンブとか知らないから… ミドルがあるしワンチャン…
29 22/06/28(火)06:07:40 No.943370837
3色コロネはその3色はその…ってなるな 確か当時も同じこと思った記憶ある
30 22/06/28(火)06:09:25 No.943370902
>生卵レンチンは失敗したら酷いことになりそうなイメージが パン載せてオーブンで更に焼くのと併用なら600w1分程度の白身固まった時点でとりだせるから問題ない
31 22/06/28(火)07:04:31 No.943374504
結局パンと目玉で別に焼くのが美味しいんだよね……
32 22/06/28(火)07:14:31 No.943375336
パンをトースターで焼いてる間にフライパン用ホイル敷いたフライパンで目玉焼きを焼くのだ
33 22/06/28(火)07:15:03 No.943375377
>パンをトースターで焼いてる間にフライパン用ホイル敷いたフライパンで目玉焼きを焼くのだ ブレーカー落ちる……
34 22/06/28(火)07:17:29 No.943375597
パズーが朝食用に別々に焼いてたパンと目玉焼き 咄嗟に持ってきたやつだからな…
35 22/06/28(火)07:18:27 No.943375693
>ブレーカー落ちる…… 一瞬なんで…?ってなったけどIHなのか
36 22/06/28(火)07:20:10 No.943375850
手間を惜しみたい上に目玉焼きパンを食べたいって割とニッチな需要なんだよな 手間を惜しみたいだけなら他のレシピにしちゃう
37 22/06/28(火)07:21:26 No.943375969
ラピュタではないのかもしれないけど絶対美味いよ
38 22/06/28(火)07:22:47 No.943376095
うまそうに食ってるからうまそうなだけで忠実に再現したらきっと微妙
39 22/06/28(火)07:31:34 No.943377036
パンは焼いたほうが美味しいって人もいるだろうけど これに関してはトーストじゃなくて目玉焼きに焼いてない食パンのほうがおいしく感じた 目玉焼きがのって食いづらいのもある
40 22/06/28(火)07:32:19 No.943377117
食べるのも結構大変だよねパンと目玉焼き一緒って
41 22/06/28(火)07:36:46 No.943377619
一時期目玉焼き+ベーコンで食ってた ちょううまい
42 22/06/28(火)07:37:45 No.943377723
パンが焦げるとてよく言われてるけど焦げたことがないのでよくわからない
43 22/06/28(火)07:40:28 No.943378055
パズーの目玉焼きはフライパンで焼いて真ん中から2つに切っても 黄身が垂れないかなりしっかりとした目玉焼きだから 実際にパンに乗っけただけのやつ食べるとモソモソするだろうな
44 22/06/28(火)07:47:15 No.943378886
おべんとパン!
45 22/06/28(火)07:55:40 No.943380015
味はともかく長靴いっぱい食べたいや
46 22/06/28(火)08:15:12 No.943383460
これ白身が固まる前にパンが黒焦げになるんだけど
47 22/06/28(火)08:16:32 No.943383711
>パンが焦げるとてよく言われてるけど焦げたことがないのでよくわからない 目玉焼きはしっかり焼けてる?
48 22/06/28(火)08:19:17 No.943384281
>一時期目玉焼き+ベーコンで食ってた >ちょううまい それは普通のベーコンエッグや
49 22/06/28(火)08:36:34 No.943387359
温泉玉子にしてからトーストに乗せて焼いてる 時間かかるなこれ
50 22/06/28(火)08:36:45 No.943387398
これトースターだけじゃ再現不可だよな
51 22/06/28(火)08:39:51 No.943387965
手間を惜しむなら食パンにトーストせずにマヨネーズだけかけて食べるわ
52 22/06/28(火)08:40:13 No.943388025
>これトースターだけじゃ再現不可だよな 上下のヒーター別々に動かせるトースターだと簡単にできる いつもどおりの時間で焼いたあと上のヒーターだけ動かして卵が固まるまで焼く
53 22/06/28(火)08:46:32 No.943389061
>>パンが焦げるとてよく言われてるけど焦げたことがないのでよくわからない >目玉焼きはしっかり焼けてる? トースターで10分焼いてだいたい黄身も固まる
54 22/06/28(火)08:55:37 No.943390642
トースターで10分とかパンの耳黒焦げになってそう
55 22/06/28(火)08:57:01 No.943390894
中火で10分でってことかな
56 22/06/28(火)09:00:24 No.943391471
弱でも10分やったら流石に焦げるのでは…?
57 22/06/28(火)09:08:54 No.943392858
店で売ってる奴もオーブンから出した直後は完全に固まってないから焼き立ては出せない
58 22/06/28(火)09:12:04 No.943393436
目玉焼きの蒸し焼きが出来ないから表面がビニールみたいになった
59 22/06/28(火)09:18:23 No.943394570
普通にトースターに突っ込んで焼くと卵は生のままパンは真っ黒になって終わる
60 22/06/28(火)09:18:42 No.943394624
底面に液卵付ける工程忘れると天板から熱が伝わらなくてでかいオーブンでも全然固まらない 液卵しゅごい
61 22/06/28(火)09:19:21 No.943394753
目玉焼きとパン同時に焼ける玩具みたいなトースターあったな…
62 22/06/28(火)09:27:21 No.943396167
ラピュタパンはパンを目玉焼きの皿代わりしてるだけで一緒に食べる物では無い みたいな話をたまに見かけるけど 一緒に食べるとマジうめーんだ
63 22/06/28(火)09:28:09 No.943396303
>目玉焼きとパン同時に焼ける玩具みたいなトースターあったな… コーヒーも淹れることができるスーパーマシン!
64 22/06/28(火)09:31:35 No.943396938
たまに作るけどめっちゃ口やけどすれ