虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/28(火)04:44:39 シャケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/28(火)04:44:39 No.943367364

シャケ弁おじさん

1 22/06/28(火)04:45:25 No.943367392

夜中に食べたくなる組み合わせ

2 22/06/28(火)04:45:49 No.943367405

ラーメンにも醤油ドバドバかけてたおじさん

3 22/06/28(火)04:45:58 No.943367413

チキンラーメンとシャケは塩分オーバーキルじゃないですか???

4 22/06/28(火)04:46:17 No.943367424

もう72歳なのか…

5 22/06/28(火)04:46:21 No.943367425

ところがそうではなかったんです

6 22/06/28(火)04:46:46 No.943367444

塩分がどうのと言ってもこの歳までこれやれてんなら何の問題もないだろ

7 22/06/28(火)04:47:21 No.943367467

80過ぎると急にくるよ

8 22/06/28(火)04:49:44 No.943367547

細川たかしって安泰な老後化と思ったらこんな貧乏してるの

9 22/06/28(火)04:50:24 No.943367572

>80過ぎると急にくるよ 70越えてまだ急に来てないのもすげーな

10 22/06/28(火)04:50:37 No.943367579

タレント業は働いたら働いた分だけ貰えるけど 働き口が安定してるわけじゃないからな…

11 22/06/28(火)04:51:32 No.943367612

単にこういうのが好きなだけだと思う

12 22/06/28(火)04:52:12 No.943367633

これで太らないのすごい

13 22/06/28(火)04:52:29 No.943367647

>>80過ぎると急にくるよ >70越えてまだ急に来てないのもすげーな どっかの100超えたババァがドクペ毎日飲んでることを医者から指摘されまくったけど「指摘してきた奴全員わしより先に死んだわ」っていってたの思い出した

14 22/06/28(火)04:52:56 No.943367667

>チキンラーメンとシャケは塩分オーバーキルじゃないですか? 奥に映ってるマイボトル醤油を更にかけてた(カップ麺に)

15 22/06/28(火)04:52:58 No.943367668

>80過ぎると急にくるよ お前何歳なんだよ

16 22/06/28(火)04:54:21 No.943367730

>>>80過ぎると急にくるよ >>70越えてまだ急に来てないのもすげーな >どっかの100超えたババァがドクペ毎日飲んでることを医者から指摘されまくったけど「指摘してきた奴全員わしより先に死んだわ」っていってたの思い出した 医者も無念だな

17 22/06/28(火)04:54:55 No.943367753

Youtubeにもこの時の醤油ドバドバメシ動画上がってたけど やっぱNHKだけに権利者削除されちゃった

18 22/06/28(火)04:55:10 No.943367762

何度見てもお弁当で蓋してるの良い

19 22/06/28(火)04:55:19 No.943367768

ただの塩っぱいものが好きな人だから大丈夫

20 22/06/28(火)04:55:45 No.943367781

>何度見てもお弁当で蓋してるの良い 通っぽい所作を感じるよね

21 22/06/28(火)04:56:14 No.943367804

俺はこれにビールなりハイボールなりつけようとするからだめなんだな

22 22/06/28(火)04:57:55 No.943367868

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

23 22/06/28(火)04:59:55 No.943367960

かんたんたかしになった

24 22/06/28(火)05:00:08 No.943367969

チキンラーメンにも追い醤油をかけ鮭にも醤油ひたひたですごいよね

25 22/06/28(火)05:00:47 No.943368002

72まで生きてたらまあそういう体質って事で良いんじゃねえかな

26 22/06/28(火)05:01:19 No.943368027

これくらい塩分取らないといけないくらい歌手って汗かくのかもよ

27 22/06/28(火)05:01:38 No.943368043

歌手なんて肉体労働みたいなもんだし塩分これぐらい要るのかな…いややっぱ多くねえかな…

28 22/06/28(火)05:02:14 No.943368066

氷川きよしはNHKの社食で五木ひろしは奥様の作ってくれたお弁当で 色々違って面白いコーナー

29 22/06/28(火)05:02:31 No.943368082

のり弁ののりが嫌ならシャケ弁選べばいいのかって気付いた

30 22/06/28(火)05:02:31 No.943368083

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 22/06/28(火)05:03:37 No.943368147

そうだな…歌舞伎役者も大衆演劇の役者も舞台の合間に出前頼んでたから これくらいの塩分…いややっぱ多いんじゃねえかな…

32 22/06/28(火)05:05:26 No.943368217

お金持ってていろいろ経験してきた人が選んでるってなんか究極感あるね

33 22/06/28(火)05:07:37 No.943368308

本当は焼き鮭は辛口がいいんだろう

34 22/06/28(火)05:16:08 No.943368630

舞台の上はライトでめちゃめちゃ熱くて汗ドバドバかくから 思ってる以上に塩分必要かもしれん

35 22/06/28(火)05:16:57 No.943368667

たかしいつから色黒になってたん

36 22/06/28(火)05:23:37 No.943368950

唐沢なをき味を感じる

37 22/06/28(火)05:26:09 No.943369055

汗バーバーかくから塩分を求めがちになるのかも

38 22/06/28(火)05:28:50 No.943369155

ライブの時は楽屋にみそ汁置いておいてガブガブ飲んでるってデーモンが言ってた

39 22/06/28(火)05:29:16 No.943369172

そんな事暴露していいのかデーモン

40 22/06/28(火)05:30:56 No.943369237

悪魔だから良い

41 22/06/28(火)05:34:30 No.943369386

味噌汁ってガブガブ飲むものだったか

42 22/06/28(火)05:35:50 No.943369436

fu1203317.jpg fu1203318.jpg この前ここで貼られてたやつ

43 22/06/28(火)05:35:59 No.943369445

スポーツドリンクや補水液とかいろいろ試したけど みそ汁が最高だと悪魔全員の意見が一致したんだ

44 22/06/28(火)05:39:25 No.943369612

かんたんたかしかわいい

45 22/06/28(火)05:40:05 No.943369639

この年でこれできるのすごいな

46 22/06/28(火)05:40:50 No.943369669

キティちゃんのチェアマットと毛布なんなんだ

47 22/06/28(火)05:41:05 No.943369690

毎日ステージ立ってるならそうだが…

48 22/06/28(火)05:41:33 No.943369710

部屋があんまり金持ちそうじゃないな…

49 22/06/28(火)05:41:48 No.943369724

塩分で死ぬなら東北人とか70まで生きられるわけないからな

50 22/06/28(火)05:43:20 No.943369790

東北人はいわば樹木と同一だからな

51 22/06/28(火)05:44:40 No.943369853

>毎日ステージ立ってるならそうだが… 今月たったの11ステージしかやってないもんな

52 22/06/28(火)05:45:38 No.943369892

>キティちゃんのチェアマットと毛布なんなんだ キティちゃん大好きだからおそらく持ち込んだ私物

53 22/06/28(火)05:48:36 No.943370002

本当に好きなもん食ってる感じで良いな

54 22/06/28(火)05:51:05 No.943370110

田舎とっつぁんのご機嫌飯

55 22/06/28(火)05:53:37 No.943370212

>今月たったの11ステージしかやってないもんな なそ にん

56 22/06/28(火)05:55:21 No.943370265

会場移動して1日2公演とか70代のスケジュールじゃないでしょ… fu1203323.jpg

57 22/06/28(火)05:57:15 No.943370345

午前の部午後の部とかですらなく別会場で…

58 22/06/28(火)06:07:13 No.943370808

>スポーツドリンクや補水液とかいろいろ試したけど >みそ汁が最高だと悪魔全員の意見が一致したんだ 塩分とれるし温かいもの飲むからお腹にも優しいからね…

59 22/06/28(火)06:17:59 No.943371335

弁当をカップ麺の蓋にした経験がない事に気付いた

60 22/06/28(火)06:31:04 No.943372070

変に食事制限してストレス貯めるぐらいだったら好きなもん食うのがいいんだろうな

61 22/06/28(火)06:31:30 No.943372107

1公演でめちゃくちゃ汗かくらしいから多分これで良い

62 22/06/28(火)06:33:44 No.943372262

まず衣装が暑いし照明が熱いしそこから歌うしな…

63 22/06/28(火)06:35:22 No.943372362

減塩言いすぎて夏に倒れる老人と増えたと聞く

64 22/06/28(火)06:36:39 No.943372441

元気に長生きする秘訣

65 22/06/28(火)06:37:24 No.943372487

>会場移動して1日2公演とか70代のスケジュールじゃないでしょ… >fu1203323.jpg 十分ハードだったわ

66 22/06/28(火)06:37:54 No.943372514

頑丈な個体のおじいさんが必要な分消費して必要な分を取るストロングスタイル 多分塩分を代謝する腎臓もお強い

67 22/06/28(火)06:38:13 No.943372533

着物着てステージ動いて熱唱してたら重労働だな

68 22/06/28(火)06:38:26 No.943372544

学校の学芸会レベルの照明でもかなりの暑さだったからライブ用となると凄いだろうね この年まで来るとサイクルが出来上がってるから変に食べ物変えずにいけるところまで突っ走った方が逆に体に良さそう アスリートみたいに歌手引退してから食べ物変えればいいのよ

69 22/06/28(火)06:39:31 No.943372612

まあ医者に何か言われたりしてなきゃいいんじゃない…

70 22/06/28(火)06:40:04 No.943372642

>アスリートみたいに歌手引退してから食べ物変えればいいのよ サッカーのラモスは食べ物変えられずに引退してから元アスリートなのに脳梗塞やってたな…

71 22/06/28(火)06:47:35 No.943373179

力士だと引退後も体型変わってない人は順当に早死にしてるしな

72 22/06/28(火)07:15:19 No.943375395

舞台前に楽屋で豚肉焼くおじいちゃん

73 22/06/28(火)07:19:03 No.943375741

>舞台前に楽屋で米炊くおじいちゃん

74 22/06/28(火)07:23:47 No.943376198

個人差デカすぎるよな 最近80くらい生きて当たり前みたいになってるけど 終戦が77年前だから78歳より上のやたら生きてるジジババ共みんな栄養がどうやらクソ喰らえだったはずの戦前生まれだし

75 22/06/28(火)07:32:23 No.943377131

>fu1203323.jpg 岐阜のプリニーって各務原だしもしかしてあのプリニー?

76 22/06/28(火)07:35:48 No.943377527

取材陣が帰ったら部屋の奥からフルコース出てくるまでがブルジョアコント

77 22/06/28(火)07:40:55 No.943378106

fu1203374.webm

78 22/06/28(火)07:45:32 No.943378703

良い声すぎる

79 22/06/28(火)07:57:12 No.943380233

仕事の数知るとそれくらいまだ働いてるなら…ってなるなベテランすげえ

80 22/06/28(火)08:11:33 No.943382746

これ放送だと鮭と漬物にパック醤油かけてた

81 22/06/28(火)08:15:05 No.943383436

漬物に醤油と七味は普通だろ!?

82 22/06/28(火)08:16:39 No.943383732

この年で鮭弁とカップメン同時に食えるのが凄い

83 22/06/28(火)08:18:15 No.943384078

なんか肌つやもいいしこれ平気で食える内臓は素直に羨ましい

84 22/06/28(火)08:22:05 No.943384823

この番組で笑ったのはシャケ弁担当の付き人が細川たかしにいて 最高のタイミングでシャケ弁当とチキンラーメンを出せるように常にスタンバってるとこ

85 22/06/28(火)08:22:32 No.943384910

横にボトルの醤油あるみたいだけどパック醤油を!?

86 22/06/28(火)08:23:21 No.943385083

そこまでやってるなら節約するためにシャケ弁チキラーなんじゃなくて ほんとに好きで必要だからそのチョイスなんだな…

87 22/06/28(火)08:24:18 No.943385266

>この番組で笑ったのはシャケ弁担当の付き人が細川たかしにいて >最高のタイミングでシャケ弁当とチキンラーメンを出せるように常にスタンバってるとこ いくらなんでも好きすぎだろ

88 22/06/28(火)08:24:33 No.943385315

中年の食いすぎは注意だけど 老人は大食いした方がいいらしいな

89 22/06/28(火)08:43:22 No.943388542

当人にとってはある種のルーティンだからやらせた方がいいんだろう

90 22/06/28(火)08:44:43 No.943388752

この時期に一日二回のライブってそりゃいくら塩分とっても足りないくらい汗かくよ

91 22/06/28(火)08:47:15 No.943389183

チキンラーメンの上にシャケ弁乗っけてるのが手慣れてる関係ある

92 22/06/28(火)08:50:07 No.943389652

>中年の食いすぎは注意だけど >老人は大食いした方がいいらしいな バリバリライブやってるし同年代より食った方が良いレベルだとは思う

93 22/06/28(火)08:50:59 No.943389803

きっと夜は豪華なもん食ってるさ

94 22/06/28(火)08:56:20 No.943390779

>fu1203323.jpg これ長山洋子も大概だな…

95 22/06/28(火)08:57:25 No.943390968

>中年の食いすぎは注意だけど >老人は大食いした方がいいらしいな 人間食えなくなったらおしまいだからな…

96 22/06/28(火)08:59:16 No.943391278

このくらいの歳になると健康に気使っても数年後には死んでるかもしれんし 逆に好きに食うのがいいかもしれんな…

97 22/06/28(火)09:01:58 No.943391745

>会場移動して1日2公演とか70代のスケジュールじゃないでしょ… >fu1203323.jpg 昼八王子ー夜茅ヶ崎とか昼武蔵村山ーよる和光市とか全然休憩できなさそうだな…

98 22/06/28(火)09:02:15 No.943391796

>この番組で笑ったのはシャケ弁担当の付き人が細川たかしにいて 安くて美味いとかいう理由じゃなくて シャケ弁ガチ勢なのか…

99 22/06/28(火)09:05:12 No.943392241

このぐらいの年齢の人は塩分本当に大好きだから仕方ない もうこれは生活として染み付いてるので早く死んでもらうしか対策はない

100 22/06/28(火)09:08:27 No.943392793

稼げるようになってあんなショボい弁当食うかよって人もいるかもしれないけど シャケ弁はおいしいからな…

101 22/06/28(火)09:12:57 No.943393583

チキンラーメン(卵入り)を一番いいタイミングで出すのは割と難易度が高いな

102 22/06/28(火)09:15:11 No.943393982

確かこれにさらに醤油かけるんでしょ

103 22/06/28(火)09:20:49 No.943395006

塩分の何が悪いんだ 言ってみろ

104 22/06/28(火)09:20:55 No.943395028

のり弁とかシャケ弁とかたまにめっちゃ食べたくなるよね

105 22/06/28(火)09:22:57 No.943395357

>塩分の何が悪いんだ >言ってみろ 塩分過多だと血管や心臓に負担がかかって脳卒中や心筋梗塞とか心不全になるリスクが高くなる

106 22/06/28(火)09:23:04 No.943395374

後ろのキティさんが良いよね

107 22/06/28(火)09:25:23 No.943395769

真似してチキンラーメンに醤油ドバドバしたらたしかに旨い 元の味だとふぬけに感じる

108 22/06/28(火)09:29:04 No.943396482

>チキンラーメン(卵入り)を一番いいタイミングで出すのは割と難易度が高いな これを見計らって付き人が用意してくれるんだからある意味すげえ贅沢飯よね

109 22/06/28(火)09:29:50 No.943396633

>>塩分の何が悪いんだ >>言ってみろ >塩分過多だと血管や心臓に負担がかかって脳卒中や心筋梗塞とか心不全になるリスクが高くなる ここで言及されてる塩分は高純度の"食塩"であるとを明記すべき

↑Top