虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >どうす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/27(月)23:18:25 No.943298546

    >どうすればよかったんですか

    1 22/06/27(月)23:25:25 No.943301613

    何を言われても国連を出ない

    2 22/06/27(月)23:27:08 No.943302346

    堂々退場おじさんってそれほど退場はしたくなかったの?

    3 22/06/27(月)23:28:31 No.943302916

    関東軍を好きにさせない

    4 22/06/27(月)23:35:31 No.943305801

    >関東軍を好きにさせない その通りなんだけど難しいんだよなあ

    5 22/06/27(月)23:38:42 No.943307131

    関東軍ってなんで満洲なんかにいるんだよ関東にいろよ

    6 22/06/27(月)23:41:45 No.943308425

    >関東軍ってなんで満洲なんかにいるんだよ関東にいろよ 関東州は満州国だよ!!

    7 22/06/27(月)23:45:30 No.943309995

    旧軍は色々な意見あるけど 関東軍に関してはあんまり擁護意見を見ない

    8 22/06/27(月)23:45:55 No.943310151

    >何を言われても国連を出ない ホイ経済制裁

    9 22/06/27(月)23:46:44 No.943310477

    >旧軍は色々な意見あるけど >関東軍に関してはあんまり擁護意見を見ない まあ自作自演のテロして勝手に国作ってやる事が麻薬と武器の販売だからな… 半分フィクションの悪の帝国のレベルだ

    10 22/06/27(月)23:47:47 No.943310875

    >>何を言われても国連を出ない >ホイ経済制裁 経済制裁される前に…出るか国連!

    11 22/06/27(月)23:48:27 No.943311140

    イギリスは結構譲歩してくれてるじゃん

    12 22/06/27(月)23:49:35 No.943311547

    日本から石油出す

    13 22/06/27(月)23:51:22 No.943312183

    わかりましたいつかやります頑張ります努力ます って感じで先延ばしにする

    14 22/06/27(月)23:51:26 No.943312214

    https://anond.hatelabo.jp/20151025025916

    15 22/06/27(月)23:52:18 No.943312530

    >日本から石油出す つまり…産油地を日本の領土にすればいい…ってコト!?

    16 22/06/27(月)23:53:01 No.943312813

    >わかりましたいつかやります頑張ります努力ます >って感じで先延ばしにする 通じるのかなそれ まあ常任理事国だしごねればいけるか?

    17 22/06/27(月)23:53:04 No.943312834

    >>日本から石油出す >つまり…産油地を日本の領土にすればいい…ってコト!? フ‼︎

    18 22/06/27(月)23:56:31 No.943314157

    まあ英国だの米国だのが帝国主義の蛮行にどの面下げてだめよしてんだって話だが パワーが無いとそういうイチャモンも黙らせられないんだ…

    19 22/06/27(月)23:58:09 No.943314722

    >>>何を言われても国連を出ない >>ホイ経済制裁 >経済制裁される前に…出るか国連! 関係なく経済制裁されました

    20 22/06/28(火)00:00:38 No.943315680

    イギリスの妥協案が妥当すぎる…

    21 22/06/28(火)00:01:21 No.943315982

    日本は妥協が出来ないのか?と思うかもしれんが 外交上必要と思われるレベルでも妥協すると政治生命じゃなくて殺し屋に物理的に命を絶たれるからな…

    22 22/06/28(火)00:02:00 No.943316278

    お前んとこの国力じゃ占領政策もまともにできんだろって見透かされてる感じもする

    23 22/06/28(火)00:02:10 No.943316340

    話し合いで何とかするためには交渉のテーブルに着くためのパワーが居るんだ それが分からん人は出待ちしてればアイドルと一緒にラブホ行けると思ってる狂人だ

    24 22/06/28(火)00:02:50 No.943316626

    妥協案を破ってるおじさん酷くない?

    25 22/06/28(火)00:03:01 No.943316698

    関東軍って撤退するときも我先にスタコラサッサだしマジでクソなことしかしてないように見える

    26 22/06/28(火)00:04:29 No.943317312

    >関東軍って撤退するときも我先にスタコラサッサだしマジでクソなことしかしてないように見える 軍隊のくせに政治に首突っ込んでくるような組織だからな

    27 22/06/28(火)00:04:53 No.943317481

    でも関東軍には天才の石原莞爾が居るし…

    28 22/06/28(火)00:06:16 No.943318093

    松岡さんに与えられたミッションは 満州の権益は手にしたまま国連は脱退するな! さあ頑張ってくれ

    29 22/06/28(火)00:07:51 No.943318746

    >でも関東軍には天才の石原莞爾が居るし… アイツ何でそんなにアメリカが嫌いだったんだよ…

    30 22/06/28(火)00:08:05 No.943318854

    >松岡さんに与えられたミッションは >満州の権益は手にしたまま国連は脱退するな! >さあ頑張ってくれ 無理だろこれ

    31 22/06/28(火)00:11:20 No.943320211

    旧軍のかつての蛮行の半分くらいは補給がクソなことによる極限状態からのだからまだ事情を考える余地はあるけれど関東軍についてはな…

    32 22/06/28(火)00:12:00 No.943320490

    そもそも関東軍っている?

    33 22/06/28(火)00:12:31 No.943320711

    あのまま大人しくしてても結局他のアジア各国と同じ扱いだろうから詰んでる

    34 22/06/28(火)00:13:22 No.943321084

    >そもそも関東軍っている? いらない

    35 22/06/28(火)00:14:50 No.943321689

    棄権1ってどこだろ

    36 22/06/28(火)00:15:55 No.943322152

    >お前んとこの国力じゃ占領政策もまともにできんだろって見透かされてる感じもする 当時は出来たんじゃねえかなあ

    37 22/06/28(火)00:16:08 No.943322240

    ビリビリおじさんは内田康哉です

    38 22/06/28(火)00:16:12 No.943322274

    >棄権1ってどこだろ トルコとか?

    39 22/06/28(火)00:16:23 No.943322366

    松岡は私を殺したいのか!? 殺せれば殺したかったと思う

    40 22/06/28(火)00:16:55 No.943322614

    書き込みをした人によって削除されました

    41 22/06/28(火)00:17:32 No.943322856

    オメェの運をワシにくれやぁー!って言い出しそうな顔

    42 22/06/28(火)00:18:52 No.943323420

    >ビリビリおじさんは内田康哉です ああ日本史上最低の大臣って言われたあの…

    43 22/06/28(火)00:19:05 No.943323511

    >アイツ何でそんなにアメリカが嫌いだったんだよ… 自分より偉そうだったからだろう

    44 22/06/28(火)00:19:28 No.943323658

    >>お前んとこの国力じゃ占領政策もまともにできんだろって見透かされてる感じもする >当時は出来たんじゃねえかなあ 日本だけの外交能力で米ソに加えて各国との利害調整をできないだろって意味

    45 22/06/28(火)00:19:36 No.943323716

    74万いて行き当たりばったりで動く兵員 どうです?

    46 22/06/28(火)00:21:11 No.943324382

    大日本帝国憲法のバグを元老が生きてる間に直しとけ!

    47 22/06/28(火)00:21:15 No.943324414

    当時の国民の人気が高くて政治的に無視もできなかったんだよなぁ みんな無邪気に喜んじゃうの

    48 22/06/28(火)00:22:30 No.943324961

    勝手に越境しても処罰しなかったのヤバすぎだろ!

    49 22/06/28(火)00:24:26 No.943325784

    >あのまま大人しくしてても結局他のアジア各国と同じ扱いだろうから詰んでる 妥協案無視して大暴れは論外だよ…

    50 22/06/28(火)00:24:41 No.943325878

    >あのまま大人しくしてても結局他のアジア各国と同じ扱いだろうから詰んでる 経済制裁があっても敗戦ほど国力が減衰しなかったのは間違いないから超厄介者になったのは間違いない 一方で戦時になってそれまで大発電所による拠点型発電が行われたり生産拠点の中央集中化が行われたり 企業の意思決定機関は東京に集中してたのが 軍部手動で徹底した拡散分散化が行われて 中小企業が山程できて山間部とかに水力発電所や中規模の火力発電所がすげえ増えて地方都市も活性化した 上水道も普及した おかげであれだけ都市部や工業地帯に徹底した絨毯爆撃が行われても工場やインフラは大規模拠点は除いて大した損害は受けなかった これが戦後の復興にものすごく役に立った

    51 22/06/28(火)00:25:21 No.943326107

    >あのまま大人しくしてても結局他のアジア各国と同じ扱いだろうから詰んでる その可能性はほぼない ドイツの破滅ソビエトとアメリカの躍進は確定の流れだから 反共産の日米同盟で対ソの流れは十分あり得た この場合中国はどうなるんだろうか?

    52 22/06/28(火)00:26:29 No.943326592

    >74万いて行き当たりばったりで動く兵員 >どうです? 怖すぎる…

    53 22/06/28(火)00:27:09 No.943326847

    >棄権1ってどこだろ シャム

    54 22/06/28(火)00:27:52 No.943327162

    >反共産の日米同盟で対ソの流れは十分あり得た >この場合中国はどうなるんだろうか? 国が割れると思う

    55 22/06/28(火)00:27:53 No.943327169

    帝国主義気取りたいならなんで他の列強と利害調整しないんですか?

    56 22/06/28(火)00:30:06 No.943328010

    >帝国主義気取りたいならなんで他の列強と利害調整しないんですか? 対外意識ゼロだから いや本人達は野放図な侵略を冴えた国家戦略だと信じてて 対外意識のある現実的な国家戦略を弱腰の売国だと思ってんだけど