虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)23:08:39 フタ剥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)23:08:39 No.943294191

フタ剥がさない「」もいるのか…?

1 22/06/27(月)23:10:03 No.943294882

俺だ…

2 22/06/27(月)23:10:50 No.943295219

ヒャア!3分経過だー!ってなりたいから全部開けちゃう

3 22/06/27(月)23:11:36 No.943295567

蓋剥がしきるとビッってなって水滴飛ぶからやらない…

4 22/06/27(月)23:11:43 No.943295613

同室でカップ麺食うような仲なら別にいいんじゃねえかな…

5 22/06/27(月)23:12:50 No.943296131

蓋はもえるごみだが丼は燃えないゴミだ 洗わないといけないし剥がす一択だろ

6 22/06/27(月)23:13:22 No.943296357

蓋の1/4以上は剝がさない自分ルールを設けている 当然麺も具も見えないから箸の感覚だけでたぐって食べることになるんだけどちょっとした冒険みたいで楽しいよ

7 22/06/27(月)23:14:25 No.943296791

ゲイは細かいな

8 22/06/27(月)23:14:46 No.943296956

>蓋はもえるごみだが丼は燃えないゴミだ >洗わないといけないし剥がす一択だろ どっちも燃えるゴミじゃね…?

9 22/06/27(月)23:15:10 No.943297138

剥がした蓋が目障りなんて話初めて聞いたぞ

10 22/06/27(月)23:15:46 No.943297382

以前は剥がしていたが剥がさな人もいると聞いて「ほう…そんな方法もあるのか…」となってから剥がさない派になった

11 22/06/27(月)23:16:22 No.943297642

お湯注ぐ前に蓋取るって言ったら「」に馬鹿にされたから許さない

12 22/06/27(月)23:16:36 No.943297755

この漫画はお話作りの為にキチガイみたいな登場人物を出すのが定番だからあまり真に受けない方がいい

13 22/06/27(月)23:17:38 No.943298198

>お湯注ぐ前に蓋取るって言ったら「」に馬鹿にされたから許さない お前馬鹿か?

14 22/06/27(月)23:18:06 No.943298390

>お湯注ぐ前に蓋取るって言ったら「」に馬鹿にされたから許さない それば馬鹿にされて当然

15 22/06/27(月)23:18:13 No.943298459

飯に関わる漫画はある程度キチガイ出さないと話作ってられないんだ

16 22/06/27(月)23:18:24 No.943298538

>この漫画はお話作りの為にキチガイみたいな登場人物を出すのが定番だからあまり真に受けない方がいい 蓋を取る取らない自体は両方キチガイでもなんでもなくない…?

17 22/06/27(月)23:20:01 No.943299249

フタ外して粉末スープ出したら ゴミはゴミ箱に入れたらどうか

18 22/06/27(月)23:22:10 No.943300237

人と一緒にカップ麺食う事ってあまり無くね…?

19 22/06/27(月)23:29:24 No.943303292

学生の時くらいだな一緒にカップ麺食ったのなんか

20 22/06/27(月)23:30:10 No.943303603

ゴミの分別は地域差があるよね俺の地域もみんな燃えるゴミだ ていうかカップ麺のフタ一つでこんな言い合えるスレ画のふたりどっちも大概だよね 剥がした蓋が横にあるとか今更どうこういうことなのか…?ってなる

21 22/06/27(月)23:35:21 No.943305743

>お湯注ぐ前に蓋取るって言ったら「」に馬鹿にされたから許さない この作品だと蓋とって湯を注いでも蓋して湯を注いでも3分経てばどっちも問題なくちゃんと食べれるってやってたな

22 22/06/27(月)23:36:10 No.943306085

>人と一緒にカップ麺食う事ってあまり無くね…? ホモならある

23 22/06/27(月)23:36:30 No.943306246

>この漫画はお話作りの為にキチガイみたいな登場人物を出すのが定番だからあまり真に受けない方がいい 「」見てるとこの作品みたいなキチガイって結構いるなってなる

24 22/06/27(月)23:37:10 No.943306505

カップ麺のスープとか飲まない

25 22/06/27(月)23:39:12 No.943307311

その程度を目障り言うの心狭すぎるだろ

26 22/06/27(月)23:39:49 No.943307592

>ていうかカップ麺のフタ一つでこんな言い合えるスレ画のふたりどっちも大概だよね こんなどうでもいい話で熱弁できるお前だからこの役頼むんだぜ!って話だから

27 22/06/27(月)23:39:54 No.943307635

捨ててから食べればいいんじゃないですかね…

28 22/06/27(月)23:40:06 No.943307715

蓋を剥がす最後の瞬間に容器がガタッてなることがあるので 全部剥がしてお湯を注ぎたい気持ちはわかる

29 22/06/27(月)23:40:21 No.943307835

>>蓋はもえるごみだが丼は燃えないゴミだ >>洗わないといけないし剥がす一択だろ >どっちも燃えるゴミじゃね…? 住んでる地域のゴミ焼却炉の規模で違うんだ 都会の炉はデカいから大抵のものは燃やせる 田舎はその逆

30 22/06/27(月)23:40:31 No.943307916

俺はフタについた水気がテーブルに付きそうなのが嫌だから剥がしたら捨てる

31 22/06/27(月)23:40:45 No.943308011

コイツいつも人の食い方にケチつけてるな

32 22/06/27(月)23:41:33 No.943308349

住んでる地域で燃えるゴミの範囲がかなり違うよね 東京はCDが燃えるゴミだったことが衝撃だった

33 22/06/27(月)23:42:28 No.943308733

>お湯注ぐ前に蓋取るって言ったら「」に馬鹿にされたから許さない スレ画の話でも同じことやってる人いる

34 22/06/27(月)23:43:02 No.943308965

なんで蓋を先に捨てるという選択肢がないんだ…?

35 22/06/27(月)23:44:29 No.943309543

>なんで蓋を先に捨てるという選択肢がないんだ…? いやそうしなよって言われてるじゃん

36 22/06/27(月)23:45:16 No.943309878

>なんで蓋を先に捨てるという選択肢がないんだ…? 面倒くさいって言ってるな

37 22/06/27(月)23:47:16 No.943310669

一番発想になかった理由がこれ fu1202823.jpg

38 22/06/27(月)23:48:17 No.943311067

蓋は全て剥がさない 壁にしてすすりから来るスープの飛び散りを防ぐためだ

39 22/06/27(月)23:49:02 No.943311343

>蓋は全て剥がさない >壁にしてすすりから来るスープの飛び散りを防ぐためだ 俺もこれ スープ飲む段階で全部剥がして捨てる

40 22/06/27(月)23:49:49 No.943311624

こんなことにも派閥が存在するのか

41 22/06/27(月)23:50:35 No.943311904

熱弁するほどじゃなくてもそれぞれ何となくはこういう理由でこう食べるってのはあるからな

42 22/06/27(月)23:52:48 No.943312737

ゴミの分別しろ

43 22/06/27(月)23:55:12 No.943313626

中途半端に剥がれた蓋が付いているという見た目込みでカップ麺が好きなので剥がさない たまに食いにくいと思うこともあるけど剥がすとただの器になるからなんか寂しい

44 22/06/27(月)23:58:38 No.943314916

どんぶり型だとほぼ確実にプラだけどカップ型だと本体も紙ゴミの場合あるよね

45 22/06/28(火)00:02:07 No.943316309

>蓋は全て剥がさない >壁にしてすすりから来るスープの飛び散りを防ぐためだ 天啓だわ

46 22/06/28(火)00:02:22 No.943316426

食事中にテーブルの上にゴミがあるとイヤ というのは解る

47 22/06/28(火)00:10:29 No.943319858

蓋すると蒸気ついてなんか嫌なのでお湯入れる前に剥がしちゃう

48 22/06/28(火)00:15:50 No.943322117

はがしたときにそのままごみ箱に捨ててるわ

↑Top