ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/27(月)21:50:05 No.943256379
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/27(月)21:54:59 No.943258569
OKvsロピア
2 22/06/27(月)21:56:43 No.943259318
メルシャンさんが作ってくれる
3 22/06/27(月)21:56:56 No.943259411
ピザ屋さん
4 22/06/27(月)21:57:15 No.943259571
以下同一ラベル禁止
5 22/06/27(月)21:57:24 No.943259618
大橋巨泉の?
6 22/06/27(月)21:57:38 No.943259736
肉と野菜はロピアのほうがいい 加工食品はこっちのがいいかな
7 22/06/27(月)21:57:46 No.943259802
300円のカツ丼好き
8 22/06/27(月)21:58:25 No.943260126
>以下同一ラベル禁止 オフシールデス
9 22/06/27(月)21:58:36 No.943260199
>以下同一ラベル禁止 オフシールデス
10 22/06/27(月)21:58:42 No.943260248
時給あげて
11 22/06/27(月)21:58:48 No.943260295
サガン店の3F4Fで戸惑う
12 22/06/27(月)21:58:53 No.943260340
>300円のカツ丼好き 値段と容器の割に重たくていいよね
13 22/06/27(月)21:59:07 No.943260440
>>以下同一ラベル禁止 >オフシールデス >>以下同一ラベル禁止 >オフシールデス ドウイツラベルデス
14 22/06/27(月)21:59:56 No.943260797
>時給あげて オフシールデス
15 22/06/27(月)22:00:34 No.943261108
>メルシャンさんが作ってくれる 1流ホテルのハウスワインと同じ物を作ってとお願いして
16 22/06/27(月)22:01:55 No.943261721
ガパオライスがちゃんと辛くてうまい
17 22/06/27(月)22:03:39 No.943262478
また取り扱ってる炭酸水が変わったな!富士の炭酸水はバナジウム入ってんのね
18 22/06/27(月)22:03:45 No.943262536
>ピザ屋さん よそのスーパーでもピザ売ってるけど大体OKのがでかいし安い 味の差は食べ比べる程興味ないからわからない
19 22/06/27(月)22:03:48 No.943262561
>ガパオライスがちゃんと辛くてうまい そんなの売ってるの?
20 22/06/27(月)22:04:30 No.943262915
>また取り扱ってる炭酸水が変わったな!富士の炭酸水はバナジウム入ってんのね 前のサンガリアだっけ?今知らんメーカーのやつになってるね 値段変わらんけど
21 22/06/27(月)22:05:42 No.943263504
>ピザ屋さん パン屋さんでもある
22 22/06/27(月)22:05:55 No.943263612
ひとりで一枚食えるならすごいお得だよねピザ
23 22/06/27(月)22:06:23 No.943263826
明日行くかぁ…いつも箱のワイン買ってるけど自慢のワインってどれ?
24 22/06/27(月)22:06:32 No.943263901
>>ガパオライスがちゃんと辛くてうまい >そんなの売ってるの? 食べたの一ヶ月くらい前だから今もあるかはわかんない
25 22/06/27(月)22:06:52 No.943264049
>ミニパンオショコラ屋さんでもある
26 22/06/27(月)22:08:39 No.943264972
>ミニパンオショコラ あれ買ってきて即冷凍すると食感維持したまま保存できるのな…
27 22/06/27(月)22:09:05 No.943265179
笑った
28 22/06/27(月)22:12:07 No.943266682
貴金属買取屋さんがしょっちゅう来る
29 22/06/27(月)22:15:59 No.943268726
ピヨピヨ ピヨピヨ
30 22/06/27(月)22:19:00 No.943270338
惣菜類が強いんだね 食材自体はそこまで目を瞠るものでもない感じする
31 22/06/27(月)22:19:47 No.943270726
お好み焼きピザが最近の主食
32 22/06/27(月)22:20:32 No.943271086
鴨肉パストラミ
33 22/06/27(月)22:21:07 No.943271349
チープなサーモン寿司セットが好き
34 22/06/27(月)22:21:39 No.943271578
>惣菜類が強いんだね >食材自体はそこまで目を瞠るものでもない感じする 生鮮は全般的にちょっとイマイチ 精肉>青果>>鮮魚 って感じ
35 22/06/27(月)22:21:53 No.943271674
ここの刺し身端材切り落とし食うと翌日下痢するんだけどなんで?
36 22/06/27(月)22:22:44 No.943272081
>惣菜類が強いんだね >食材自体はそこまで目を瞠るものでもない感じする 霜っ霜の肉が食いたいんじゃあああ!って時はここ
37 22/06/27(月)22:25:18 No.943273360
カップヌードルが160円ちょいになっててぎょっとした 日清とはケンカできなかったか
38 22/06/27(月)22:26:06 No.943273732
>肉と野菜はロピアのほうがいい 電子マネー使えるからオーケーいっちゃう
39 22/06/27(月)22:26:18 No.943273858
シールヲカザシテクダサイ
40 22/06/27(月)22:26:35 No.943274014
オネストカード
41 22/06/27(月)22:26:51 No.943274148
電子マネー使うとカードの割引使えなくない?
42 22/06/27(月)22:27:04 No.943274258
>電子マネー使えるからオーケーいっちゃう オーケーは現金じゃないと3%引きにならないし 結局一緒では…?
43 22/06/27(月)22:27:33 No.943274484
>あれ買ってきて即冷凍すると食感維持したまま保存できるのな… 解凍したチョコがどうなるかなだな…試してみてよ
44 22/06/27(月)22:28:42 No.943275049
塩パンちょっとだったけど他は打率いいねパン
45 22/06/27(月)22:28:47 No.943275096
久々に藤沢行ったら入って左側の有象無象の店が撤去されてパンとか売ってるスペースになってたんだけどレジが地獄になってて笑った いや元々駐車場やら1階は地獄だったな…
46 22/06/27(月)22:29:01 No.943275215
>解凍したチョコがどうなるかなだな…試してみてよ 試したから言ってんだ
47 22/06/27(月)22:29:10 No.943275293
ロースカツバーガーとエビカツバーガーとやみつきポテトいいよね…
48 22/06/27(月)22:29:41 No.943275551
肉はいいよ 魚はやめとけ
49 22/06/27(月)22:29:52 No.943275649
インフレと戦い続ける貧民の味方
50 22/06/27(月)22:32:23 No.943276875
たまにお出しされるロース薄切り(薄くない)のバランスがお気に入り
51 22/06/27(月)22:33:21 No.943277370
>魚はやめとけ サーモンの刺し身うまいよ
52 22/06/27(月)22:34:02 No.943277727
唐揚げが海外産の肉になりつつどんどん値上がりしていくのが世知辛い 最初が安すぎたんだけどさ
53 22/06/27(月)22:34:51 No.943278155
-40℃だかのマグロも美味しかったな
54 22/06/27(月)22:35:23 No.943278449
>オーケーは現金じゃないと3%引きにならないし >結局一緒では…? 現金持ち歩きたくねえ! スマホ一個で済ませてぇ!
55 22/06/27(月)22:36:13 No.943278864
近所のマルエツよりも軒並み百円ぐらい安くて完全に地域のインフラ化してる
56 22/06/27(月)22:36:14 No.943278869
正直青果類も果物はそこそこいいけど 野菜系は普通か品物に比べるとちょっと割高感がある
57 22/06/27(月)22:37:24 No.943279477
近所に生鮮のコスパが滅茶苦茶いい店があるのでスレ画とセットならもはや無敵だ
58 22/06/27(月)22:37:31 No.943279528
カツ丼とか焼き鳥丼とかの300円シリーズの弁当+冷凍の麺類200円で晩飯安く上げてるけどくそでぶる
59 22/06/27(月)22:38:23 No.943279989
OKは全体的にうっすら安くてマルエツとかは特定の商品がガクッと値下げされる印象
60 22/06/27(月)22:38:32 No.943280051
惣菜ほんと美味しくない 店舗によって違うのか?
61 22/06/27(月)22:38:42 No.943280137
>カツ丼とか焼き鳥丼とかの300円シリーズの弁当+冷凍の麺類200円で晩飯安く上げてるけどくそでぶる 片方にしなよ!
62 22/06/27(月)22:38:53 No.943280216
お安いキャベツとか芯見るとうn…ってなったりはする まぁお惣菜と加工食品安いからいいんだ
63 22/06/27(月)22:39:11 No.943280363
生鮮食品は肉>果物>野菜>魚って感じ 野菜は当日使うならって感じで魚はかなり難しい
64 22/06/27(月)22:39:12 No.943280368
オリジナルインスタントコーヒー安すぎて不気味なんだけど
65 22/06/27(月)22:40:05 No.943280835
>OKvsロピア 両方近くにあれば最強じゃん…
66 22/06/27(月)22:40:32 No.943281039
食品あおばとロピアとオーケーと業務スーパーがバイクで5分以内で何処行くか迷うぜ…
67 22/06/27(月)22:40:35 No.943281066
ロピアと入れ替わるようにオープンしたけどロピアの代わりにはなれない感じ
68 22/06/27(月)22:41:37 No.943281568
>食品あおばとロピアとオーケーと業務スーパーがバイクで5分以内で何処行くか迷うぜ… 原付き?
69 22/06/27(月)22:44:26 No.943282950
鮭フライのバーガーは悪くなかった ピザは値段相応
70 22/06/27(月)22:44:40 No.943283062
ロピアにはどでかいステーキやどでかい寿司があるからな…
71 22/06/27(月)22:45:10 No.943283369
ロピアはあの尋常じゃないレジ待ち列がどうにかなればなあ
72 22/06/27(月)22:46:14 No.943283902
食品先に買って現金払いした後に酒をクレカで買ってるケチ野郎は俺ぐらいしか見ない
73 22/06/27(月)22:46:34 No.943284052
地元のOKが弁当売り場別になって買い物がクソめんどくせえ
74 22/06/27(月)22:46:43 No.943284116
お好みとチーズとグラタンのローテがかなり強い
75 22/06/27(月)22:48:13 No.943284796
バターのチョイスが渋い
76 22/06/27(月)22:49:28 No.943285377
今見たらロピアがいい感じにうちを避けている…
77 22/06/27(月)22:50:32 No.943285875
100パック250円の紅茶が並んでたけど流石に試すのが怖い