虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)21:14:23 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)21:14:23 No.943240360

今更ながらニンジャスレイヤー読み始めたんだけど面白いね 今のところお気に入りのニンジャはインターラプター=サンです

1 22/06/27(月)21:15:10 No.943240664

どこまで読んだんだい

2 22/06/27(月)21:16:17 No.943241174

物理書籍はちらっと見てから判断しようと思って公式サイトの3部作アーカイブで読んでてまだ1部も終わってないところです…

3 22/06/27(月)21:17:35 No.943241768

インターラプターいいよね… フジキドのターニングポイントの1つだと思う

4 22/06/27(月)21:17:49 No.943241880

三部まで読む頃には序盤のあいつ実は凄かったんじゃね?ってなることが割とある

5 22/06/27(月)21:18:02 No.943241990

付け足すとアーカイブのキルゾーン・スモトリまでです 連載順だったり発表順だったり書籍とかとは違うらしいので参考にはならないかもしれない…

6 22/06/27(月)21:18:32 No.943242224

>インターラプターいいよね… >フジキドのターニングポイントの1つだと思う ニンジャでもじゃあくだけではないということを知るきっかけの一つであったことは疑いない所だね

7 22/06/27(月)21:18:55 No.943242394

2部まで読めばだいたい「」ッズの話に合わせられるよ多分

8 22/06/27(月)21:19:27 No.943242646

書籍版はちょっとフジキドが苦戦するようになる 尚全部物理書籍化はしてないのでキヲツケテ

9 22/06/27(月)21:19:45 No.943242780

今初期三部作読むなら公式アーカイブが実際いい判断だ

10 22/06/27(月)21:20:08 No.943242981

カートゥンもジッサイよい

11 22/06/27(月)21:20:11 No.943243006

たまに見返すと1部の戦闘描写めっちゃあっさりしててビビる

12 22/06/27(月)21:20:39 No.943243209

コミックス版も実際良作なので読むと良い

13 22/06/27(月)21:20:58 No.943243348

キルゾーン・スモトリということは フジキドが冷蔵庫の中に隠れてずっと待ってる様な珍エントリーニンジャなのが明らかになってしまったか

14 22/06/27(月)21:21:33 No.943243612

安い 安い 実際安い

15 22/06/27(月)21:21:43 No.943243672

コミッカライズも実際良いけど傑作選でしかないのが少し辛い

16 22/06/27(月)21:22:24 No.943243972

マスラダの話になるとちょっと通じるか怪しい「」も出てくるから難しい 面白いとは思うけどね

17 22/06/27(月)21:22:37 No.943244055

ワクチン探索編は今読みかえすとだいぶ変な読みあじが出る

18 22/06/27(月)21:22:38 No.943244062

ヤモト=サンなる実際カワイイニンジャが出ると聞いてるのですがどこらへんで登場するのでしょうか

19 22/06/27(月)21:22:39 No.943244066

ヨゴ=サンのカトゥーンもはるかにイイ

20 22/06/27(月)21:23:47 No.943244579

>ヤモト=サンなる実際カワイイニンジャが出ると聞いてるのですがどこらへんで登場するのでしょうか ラスト・ガール・スタンディングだから次の話だよ

21 22/06/27(月)21:23:50 No.943244600

>ヤモト=サンなる実際カワイイニンジャが出ると聞いてるのですがどこらへんで登場するのでしょうか ヤモト=サンはキルゾーン・スモトリの次になってるラスト・ガール・スタンディングから 【読もう】

22 22/06/27(月)21:24:01 No.943244675

>ヤモト=サンなる実際カワイイニンジャが出ると聞いてるのですがどこらへんで登場するのでしょうか 読もう!ラスト・ガール・スタンディング!

23 22/06/27(月)21:24:35 No.943244960

>ラスト・ガール・スタンディングだから次の話だよ >【読もう】 >読もう!ラスト・ガール・スタンディング! ヨロコンデー!!

24 22/06/27(月)21:25:06 No.943245194

ついでに聞くんだけど齧って読んでもいいってほんとう? まあ聞く前にお面アクションスターニンジャのお話読んじゃったんだけどさ面白かった

25 22/06/27(月)21:25:21 No.943245301

キルゾーン・スモトリの次がラスガだっけ!? ご機嫌な流れだな

26 22/06/27(月)21:26:17 No.943245720

ラスト・ガール・スタンディングを読んだ後はスワン・ソング・サング・バイ・ア・フェイデット・クロウだ 【読もう】

27 22/06/27(月)21:26:24 No.943245775

じゃあピザ・カリフォルニアを読もうぜ

28 22/06/27(月)21:26:25 No.943245778

>ついでに聞くんだけど齧って読んでもいいってほんとう? いきなりエピローグ読むんでもなきゃいいんじゃないかな

29 22/06/27(月)21:26:27 No.943245792

>ついでに聞くんだけど齧って読んでもいいってほんとう? >まあ聞く前にお面アクションスターニンジャのお話読んじゃったんだけどさ面白かった 1話目から前回のあらすじで始まる作品だぞ

30 22/06/27(月)21:26:29 No.943245802

>ついでに聞くんだけど齧って読んでもいいってほんとう? >まあ聞く前にお面アクションスターニンジャのお話読んじゃったんだけどさ面白かった 三部『マスカレイド・オブ・ニンジャ』な アレも傑作よ… どこから読んでもどう読んでもいい!たまに繋がってる話があるけど基本いい!

31 22/06/27(月)21:26:30 No.943245812

ずっとモータルコンバットの中華ニンジャイメージで読んでたから 書籍化後の挿絵とかは思ったより和風モチーフが多いんだな…と意味不明な感想が湧いてくる

32 22/06/27(月)21:26:45 No.943245942

NGシーン集いいよね…

33 22/06/27(月)21:27:18 No.943246213

水戸黄門を最初から見てるやつはそういないから好きに読んでいい しかし2部4部は連続性が高いから順番に読んだ方が良いかもしれない

34 22/06/27(月)21:27:28 No.943246282

>ついでに聞くんだけど齧って読んでもいいってほんとう? >まあ聞く前にお面アクションスターニンジャのお話読んじゃったんだけどさ面白かった 公式第1部~第3部アーカイブに入ってる中だと何から読んでもいいよ そこから先の第4分はほぼ完全な続き物になるから話がちょっと変わってくる

35 22/06/27(月)21:27:29 No.943246292

>ついでに聞くんだけど齧って読んでもいいってほんとう? 水戸黄門を最初から見ている人はいないしアメコミだってそうだ まあ2部は少し時系列順があるしネタバレ厳禁だけど

36 22/06/27(月)21:28:32 No.943246769

割とどこから読んでもいいところはある 3部のロンゲスト以降とかはちょっといきなり読み始めるのはあれだけど

37 22/06/27(月)21:28:48 No.943246891

本筋になる大長編の連なりはむしろ後回しでもいいよね ニンジャが出て殺す短編をたくさん味わうのが実際オススメ

38 22/06/27(月)21:29:11 No.943247060

一部読み通してネオサイタマインフレイムまで辿り着くと感動が実際凄いから是非読んでほしい 敵が…敵が多い!ってフジキドと同じ気持ちになれるから

39 22/06/27(月)21:29:44 No.943247271

いきなり最終シックスゲイツ戦読み出すとかはさすがにオススメしないけどさすがにそんな読み方する人もそうそういないと思うし

40 22/06/27(月)21:29:47 No.943247288

急に知らんキャラ出てきた…こわ… ってなる人はちょい読みづらいかもしれんね

41 22/06/27(月)21:29:59 No.943247369

ミャオーウー

42 22/06/27(月)21:30:13 No.943247474

noteの一部追加エピソード 【デス・オブ・バタフライ】 【ザ・フォーチュン・テラー】 【サンセット・アンド・ヘヴィレイン】 の三作はそれぞれ別の話だが続けて読もう ある程度忍殺ってこういう物ねって自分の中で理解が深まってから読むのが良い

43 22/06/27(月)21:30:22 No.943247549

3部はスシ対決とか野球対決みたいな原点回帰した荒唐無稽なエピソードが好き

44 22/06/27(月)21:30:52 No.943247788

エピソードンをどこから読むかは実際難しい 掲載順通りに読む必要はないがたまに関係ある話が連続したり同時掲載したりしている

45 22/06/27(月)21:30:57 No.943247829

馬鹿な……行き止まりとは……

46 22/06/27(月)21:30:57 No.943247830

オウガ・ザ・コールドスティール 私の好きなエピソードです

47 22/06/27(月)21:31:26 No.943248013

一部のエピソード読み返すとめっちゃ短く感じる

48 22/06/27(月)21:31:59 No.943248230

アイツもイルカだったんだ はジェイクと同じ思考になった

49 22/06/27(月)21:32:01 No.943248237

お昼に来てたマグロTシャツこれヌンチャックなんじゃないの 人生で初めて4000円越えのTシャツを買うことになりそうだ

50 22/06/27(月)21:32:17 No.943248341

ドンブリ・ポンのエサみたいなドンブリを食ってみたい時もある

51 22/06/27(月)21:32:53 No.943248596

いろいろ振り返ると意外と1部初期フジキドって異常に強かったんだなってなる まぁ2/3くらいナラクみたいなもんだったんだろうけど

52 22/06/27(月)21:32:59 No.943248653

>お昼に来てたマグロTシャツこれヌンチャックなんじゃないの >人生で初めて4000円越えのTシャツを買うことになりそうだ イルカのデザインが思ってたのと違う! お前を消す方法みたいなやつイメージしてたのに!

53 22/06/27(月)21:33:04 No.943248680

割といいキャラしてた敵ニンジャがあっニンジャがしんだすると無常感で満たされてゼンを感じる もう一度読んでみよう

54 22/06/27(月)21:33:12 No.943248738

一部も起承忍殺のフジキドメインのエピソードに慣れた頃にフジキドの仲間とかライバルの魅力的なキャラが視界に入ってくるのアーイイ… ナンシー=サンやデッドムーンと組んでるときのプロ集団めいたアトモスフィアこれが良い

55 22/06/27(月)21:33:13 No.943248742

キャラ増えすぎてあれ?こんなキャラいたっけ?となりやすい たまに本当に新キャラの時もある

56 22/06/27(月)21:33:22 No.943248806

>ドンブリ・ポンのエサみたいなドンブリを食ってみたい時もある エリチャン食ってる感じで言うと普通にうまそう オキアミバーが謎すぎるけど

57 22/06/27(月)21:33:53 No.943249038

>まぁ2/3くらいナラクみたいなもんだったんだろうけど 初期フジキドすぐナラク出すからな… そりゃボロボロになるよ

58 22/06/27(月)21:34:14 No.943249206

コミカライズ読んで目玉がボイルされるシーンがトラウマになってしまった

59 22/06/27(月)21:34:22 No.943249248

>ある程度忍殺ってこういう物ねって自分の中で理解が深まってから読むのが良い どんな話だっけって思い出して行ったら ヘヴィレインで完全に思い出してニューロンが焼失しました

60 22/06/27(月)21:34:36 No.943249368

>キャラ増えすぎてあれ?こんなキャラいたっけ?となりやすい >たまに本当に新キャラの時もある お困りのようだなニンジャスレイヤー=サン!

61 22/06/27(月)21:34:41 No.943249402

オキアミバーは有志に再現されたログがあるよ カロリーがヤバイ級らしい

62 22/06/27(月)21:34:56 No.943249492

>ドンブリ・ポンのエサみたいなドンブリを食ってみたい時もある ハマ・ズシとかクラ・ズシとか行ってマグ…タマゴだしてると疑似体験できてオススメ また最近は中々の暗黒メガコーポぶりなのでさらに重点だ

63 22/06/27(月)21:34:59 No.943249513

ダークニンジャもいい敵役してて好きですね 妖刀ベッピンなんてステキ・ウェポンもいい

64 22/06/27(月)21:35:14 No.943249617

シガキ=サンが1番好き あの冒頭のマグ…いやタマゴだ…で全てを察せる

65 22/06/27(月)21:35:45 No.943249828

エリ=チャン!フィーヒヒヒ!

66 22/06/27(月)21:36:27 No.943250098

ブラックヘイズ=サンがシブくて好き

67 22/06/27(月)21:36:32 No.943250135

忍殺の変な食い物おいしそうだよね

68 22/06/27(月)21:36:36 No.943250163

4部のアニメ化してコトブキちゃんの猥褻絵が増えて欲しい

69 22/06/27(月)21:36:51 No.943250259

ゴッドハンドすき

70 22/06/27(月)21:36:52 No.943250262

…油断ならぬ相手であった。

71 22/06/27(月)21:37:07 No.943250363

近所の図書館に全巻あったけどなんでイギリス文学の棚にあったのだろう…

72 22/06/27(月)21:37:11 No.943250402

2部は繋がったストーリー感が強くて中々抜き出して読むのが厳しいからつい続けて読んで疲れる

73 22/06/27(月)21:37:43 No.943250645

>忍殺の変な食い物おいしそうだよね スシソバをズーッ!ズズーッ!しながら出待ちしてるフジキドこれが好き

↑Top