虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)20:46:31 生きて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)20:46:31 No.943228481

生きてるか栃木の「」

1 22/06/27(月)20:46:56 No.943228652

何かあった?

2 22/06/27(月)20:47:00 No.943228683

ほとんど死んでいる

3 22/06/27(月)20:47:16 No.943228791

生きてるが

4 22/06/27(月)20:47:39 No.943228943

雷レーダーの記録辿ったら凄まじい事になってて笑う

5 22/06/27(月)20:47:39 No.943228945

>何かあった? 梅雨明け一発目で雷様大暴れ

6 22/06/27(月)20:47:56 No.943229075

ずっと外がピカピカしてた

7 22/06/27(月)20:48:10 No.943229179

佐野だけど生きてる

8 22/06/27(月)20:48:15 No.943229219

雷雨で涼しくなったな!

9 22/06/27(月)20:48:16 No.943229233

おっ本格的に降って来たぜ!と思ったらすぐ止んだ…

10 22/06/27(月)20:48:30 No.943229334

涼しい通り越して寒い

11 22/06/27(月)20:48:59 No.943229560

動画で見たいわ データからじゃ想像もつかないすぎる…

12 22/06/27(月)20:49:19 No.943229711

栃木だと良くある事

13 22/06/27(月)20:49:20 No.943229715

>梅雨明け一発目で雷様大暴れ なんだいつものやつか

14 22/06/27(月)20:49:58 No.943229970

だいじ?

15 22/06/27(月)20:49:59 No.943229976

梅雨の雨じゃねえ

16 22/06/27(月)20:50:04 No.943230025

宇都宮方面がピカピカしてた

17 22/06/27(月)20:50:26 No.943230166

栃木市辺りが凄かったらしい

18 22/06/27(月)20:51:06 No.943230424

酷くなる前に帰って来れて良かった

19 22/06/27(月)20:51:25 No.943230558

久々に降った気がする 明日も似たような予報なんだよね

20 22/06/27(月)20:52:06 No.943230869

おかしい…午前中は梅雨明けのニュース流れてたのに

21 22/06/27(月)20:52:35 No.943231068

梅雨明け宣言聞いてテンション上がったのかライ様

22 22/06/27(月)20:53:22 No.943231421

梅雨が空けたら夕立の季節だから…

23 22/06/27(月)20:53:47 No.943231581

コストコはどうだい

24 22/06/27(月)20:53:52 No.943231627

これが当たり前とか栃木のヤバい

25 22/06/27(月)20:54:05 No.943231720

もうほとんど雨雲は抜けた

26 22/06/27(月)20:54:30 No.943231914

>コストコはどうだい バイパスが渋滞になってはた迷惑

27 22/06/27(月)20:54:49 No.943232064

頭痛と吐き気とめまいと眠気がすごかった

28 22/06/27(月)20:54:54 No.943232098

ちょっと停電したくらいでいつもの夏の栃木だ

29 22/06/27(月)20:54:55 No.943232103

雷都トチギ

30 22/06/27(月)20:55:01 No.943232155

大体毎年こんなもんだからなあ…

31 22/06/27(月)20:55:04 No.943232178

すっげえ涼しくなった 100mも離れてないところに何発か落ちたっぽいが

32 22/06/27(月)20:55:12 No.943232237

春に長野から栃木に引っ越してきたんだけどこんなん毎年あるの…?雷ってこんな近くで鳴るもんじゃないでしょ…

33 22/06/27(月)20:55:28 No.943232371

一気に涼しくなった

34 22/06/27(月)20:56:03 No.943232628

>春に長野から栃木に引っ越してきたんだけどこんなん毎年あるの…?雷ってこんな近くで鳴るもんじゃないでしょ… 慣れろ 300m以内で落雷とかよくあるぞ

35 22/06/27(月)20:56:05 No.943232638

まず光ってから地響きを伴うのが雷だ

36 22/06/27(月)20:56:45 No.943232886

栃木に来てカミナリの匂いを知った

37 22/06/27(月)20:56:49 No.943232914

コストコは開店時間と同時に店に入るようにすればさほど混雑せずに買い物して帰る事が出来るよ朝10時過ぎるともう駄目駐車場も道路もいっぱいいっぱいだわ

38 22/06/27(月)20:57:00 No.943232981

光る→地響き→音 一瞬だけど大体この順番

39 22/06/27(月)20:57:03 No.943232997

災害みたいなもんなのにこれを名物にするの割と頭おかしい

40 22/06/27(月)20:57:03 No.943233004

雨上がったしウエルシア行くか…

41 22/06/27(月)20:57:34 No.943233206

>雨上がったしウエルシア行くか… ヤオハン隣の?

42 22/06/27(月)20:57:48 No.943233299

来る時は地響きするのが4発くらい立て続けに来たりするからなあ

43 22/06/27(月)20:58:13 No.943233485

>春に長野から栃木に引っ越してきたんだけどこんなん毎年あるの…?雷ってこんな近くで鳴るもんじゃないでしょ… 生まれてこの方ずっと栃木星人やってるけど 今日の雷くらいは普通だよ!むしろしょぼい方では?

44 22/06/27(月)20:59:02 No.943233842

>>雨上がったしウエルシア行くか… >ヤオハン隣の? うちはかましんの隣だな

45 22/06/27(月)20:59:21 No.943233980

>>>雨上がったしウエルシア行くか… >>ヤオハン隣の? >うちはかましんの隣だな え?カスミの隣でしょ?

46 22/06/27(月)20:59:31 No.943234055

>災害みたいなもんなのにこれを名物にするの割と頭おかしい ドカンドカン鳴り響く中で平気でPC使うのが栃木のスタイル…!

47 22/06/27(月)21:00:10 No.943234341

たいらやの隣でしょ

48 22/06/27(月)21:00:16 No.943234385

雹や停電が無ければ安いもんよ雷雨

49 22/06/27(月)21:00:41 No.943234547

俺引っ越して群馬県にいるけど雷なくて寂しいよ

50 22/06/27(月)21:00:42 No.943234551

近所のはローソンの隣だ

51 22/06/27(月)21:00:43 No.943234561

夏場は凄いよにわか雨ちょくちょく降るから学生の服が良く透けて下着が見えてた当時からこれ駄目だよな透けないの用意しろよ学校と思ってた

52 22/06/27(月)21:00:45 No.943234579

アメダス記録0ミリ!平和!!

53 22/06/27(月)21:00:51 No.943234627

ベイシアは単体で立ってる

54 22/06/27(月)21:01:10 No.943234754

さっき車で通り過ぎたらなんか焦げ臭いにおいが漂ってきてコワ~…ってなった

55 22/06/27(月)21:01:47 No.943235037

>夏場は凄いよにわか雨ちょくちょく降るから学生の服が良く透けて下着が見えてた当時からこれ駄目だよな透けないの用意しろよ学校と思ってた 俺の中学はなぜか女子の体操服だけ薄い斑模様入ってたけどそういうことだったのか…

56 22/06/27(月)21:02:16 No.943235241

キチガイ4連雷で流石にびっくりした小山市

57 22/06/27(月)21:02:27 No.943235320

雷きらいだから絶対栃木住めねえわ…

58 22/06/27(月)21:02:59 No.943235541

>うちはかましんの隣だな めっちゃ近所に「」住んでるのわかって嫌だこれ!

59 22/06/27(月)21:03:01 No.943235558

本当雷多いよね 他の土地じゃ雷に怯えながらPCの電源に手かける必要無いんかなうらやましい

60 22/06/27(月)21:03:23 No.943235697

「栃木の女は雷を怖がらないのでつまらん」とか昔聞いたが こういう中で育ったら他は可愛いもんだよな…

61 22/06/27(月)21:04:00 No.943235960

足利だけど静かになったからPCつけた

62 22/06/27(月)21:04:00 No.943235961

今はもう居ないけどうちの駄犬は雷の時部屋の角に逃げて終わるまで震えてたな

63 22/06/27(月)21:04:08 No.943236011

栃木のだけんは雷に強い

64 22/06/27(月)21:04:39 No.943236225

気温下がるから2日に1回なら許すよ

65 22/06/27(月)21:04:42 No.943236251

コストコ廃れてる壬生に作るのはいいけどもうちょっと動線考えろ

66 22/06/27(月)21:05:23 No.943236510

梨はまだか

67 22/06/27(月)21:05:29 No.943236548

>>うちはかましんの隣だな >めっちゃ近所に「」住んでるのわかって嫌だこれ! 学園祭で隣のサークルの人が家からチャリで10分ぐらいの所の人だったことある

68 22/06/27(月)21:05:38 No.943236629

栃木の民は夕立の匂いも感じるパッシブスキル持ち

69 22/06/27(月)21:06:13 No.943236853

>栃木の民は夕立の匂いも感じるパッシブスキル持ち えっあれ普通にみんな分かるもんじゃないの

70 22/06/27(月)21:06:28 No.943236980

今日は種見たいのにとちテレ映らない…

71 22/06/27(月)21:06:37 No.943237034

コストコの隣にカインズもあるしもっと酷くなるんだろうな

72 22/06/27(月)21:06:39 No.943237050

近所に「」いるのか…

73 22/06/27(月)21:06:52 No.943237130

毎年の事だから雲の中でくすぶってる時は外出すら出来る 停電するとまたか…ってなる 流石に窓眺めてたら隣家の屋根に落ちた時はビビった マジで音で振動来るんだね雷

74 22/06/27(月)21:06:59 No.943237183

生まれてからずっと栃木に住んでるのに雷慣れないし怖い

75 22/06/27(月)21:08:09 No.943237670

鹿沼にできてほしかった

76 22/06/27(月)21:08:30 No.943237827

初めて勤めた会社で鳥取の人と当時まだ今市市だった今市行ったときに この地名なんて読むの? っていわれたり 雷凄いけどなにこれ! って色々驚かれたな

77 22/06/27(月)21:08:34 No.943237856

栃木の「」は餃子作るの?

78 22/06/27(月)21:08:35 No.943237865

壬生ってのが正直微妙だよね…

79 22/06/27(月)21:08:55 No.943237992

>災害みたいなもんなのにこれを名物にするの割と頭おかしい 数年前に鬼怒川の花火大会で雷都って演目で金色の花火めっちゃ打ちあげてたけど雷だコレ!ってなった 綺麗だったから良かったけど

80 22/06/27(月)21:09:07 No.943238075

とちぎテレビは毎年幸福の科学の映画をCM無しで放送してるけどみんな見てる?

81 22/06/27(月)21:09:19 No.943238160

>栃木の「」は餃子作るの? 専門店で食べるもの

82 22/06/27(月)21:09:40 No.943238301

>栃木の「」は餃子作るの? 県南はクソでかい餃子がやたら売ってる

83 22/06/27(月)21:10:01 No.943238443

俺も栃木移り住んだばかりの頃雷の多さに驚いたな 遊びに来た母ちゃんも怖がってた

84 22/06/27(月)21:10:14 No.943238550

うるせーなー…って思いながらPC付けてる いつかデータ死ぬ気がする

85 22/06/27(月)21:10:24 No.943238631

初めていろは坂行ったけど近所の山の方が走りにくかった

86 22/06/27(月)21:10:57 No.943238841

>とちぎテレビは毎年幸福の科学の映画をCM無しで放送してるけどみんな見てる? 俺が行ってた高校のすぐ近くにパルテノン神殿みたいなのあるしなんなの…

87 22/06/27(月)21:10:59 No.943238857

>とちぎテレビは毎年幸福の科学の映画をCM無しで放送してるけどみんな見てる? これのがしたら一生見ることないだろうなと思って録画はしてるけど見てないな ってかアニメじゃなくなってからは見なくなった

88 22/06/27(月)21:11:01 No.943238868

たいらや、かましん、オータニ辺りは栃木ローカルスーパーよ

89 22/06/27(月)21:11:16 No.943238962

>栃木の「」は餃子作るの? 家庭によって違うけどウチは作ってたな 店で食べるならまさしがお勧め

90 22/06/27(月)21:12:11 No.943239338

近所の雲の湧きやすい地点は覚えよう ナウキャストで雨雲確認したら要警戒

91 22/06/27(月)21:12:17 No.943239380

幸福の科学って私立高校もあったよね確か山奥に

92 22/06/27(月)21:12:20 No.943239400

かましんは基本お高いけど生鮮系の値引率凄いから好き

93 22/06/27(月)21:12:49 No.943239633

家族で一品香に行く

94 22/06/27(月)21:13:05 No.943239756

>>栃木の「」は餃子作るの? >家庭によって違うけどウチは作ってたな >店で食べるならまさしがお勧め 葬式でしか会わないけど親戚だわ 滅茶苦茶金持ち

95 22/06/27(月)21:13:16 No.943239838

安心です新鮮です

96 22/06/27(月)21:13:43 No.943240052

実はテイクアウトじゃないと餃子消費量ランキングに加算されないらしいな

97 22/06/27(月)21:13:44 No.943240059

小山ってラーメン屋めちゃくちゃ多いけどおすすめある? 一品香以外で

98 22/06/27(月)21:14:04 No.943240227

とりせんは群馬なんだよなぁ

99 22/06/27(月)21:14:07 No.943240247

黄ぶなの怪獣みたいなやつ可愛い

100 22/06/27(月)21:14:15 No.943240296

まさし無くなっちゃった

101 22/06/27(月)21:14:15 No.943240302

>>とちぎテレビは毎年幸福の科学の映画をCM無しで放送してるけどみんな見てる? >俺が行ってた高校のすぐ近くにパルテノン神殿みたいなのあるしなんなの… 俺も同じ高校行ってたけどあれ怖いよね…校門前でたまーに聖書みたいなの配ってるし…

102 22/06/27(月)21:14:33 No.943240422

ギョーザを売ってる無人の店が最近近所にできて驚いたな

103 22/06/27(月)21:14:56 No.943240573

小山のラーメンというと一度山のぼってみたいけど いつ通りかかってもクソ並んでる

104 22/06/27(月)21:15:02 No.943240616

肉餃子好きだからみんみんが好き あと青源味噌の水餃子も美味かった

105 22/06/27(月)21:15:40 No.943240884

>実はテイクアウトじゃないと餃子消費量ランキングに加算されないらしいな 確か家庭での消費量なので店が増えたんではあまり意味がないという…

106 22/06/27(月)21:15:58 No.943241031

おいおい栃木といえばシウマイだろ?

107 22/06/27(月)21:15:59 No.943241052

やさいくだもの村でアホみたいにやっすい飲み物とかインスタント漁るの好き

108 22/06/27(月)21:16:19 No.943241192

幸福の科学は偉い人が東日本大震災の地震にビビッて内陸の栃木に拠点建てたて話は本当なのかな?

109 22/06/27(月)21:16:22 No.943241213

>おいおい栃木といえばシウマイだろ? あのわかりにくいモニュメント撤去しろ

110 22/06/27(月)21:16:28 No.943241261

涼しくなってマジで助かる

111 22/06/27(月)21:16:45 No.943241396

>俺も同じ高校行ってたけどあれ怖いよね…校門前でたまーに聖書みたいなの配ってるし… 校門で聖書は遭遇したことなかったけど駅で放映中の映画の半額チケットみたいなの渡されたね…結局行かなかったけど…

112 22/06/27(月)21:16:49 No.943241431

栃木はニラだろニラ餃子これ最強

113 22/06/27(月)21:17:17 No.943241637

まさしにしろみんみんにしろ一皿300円かそこらのものを GWに五時間とか並んで食べて たいしてうまくなかったってキレてる観光客ちょいちょい見かけるけど 値段考えろよってなる

114 22/06/27(月)21:17:36 No.943241774

塩原だけど雷はちょっと鳴ったくらいだった

115 22/06/27(月)21:17:47 No.943241857

赤べこに対抗できそうだよぬ黄ぶな 丸顔の牙生えた変なおっさんは無理だが

116 22/06/27(月)21:17:48 No.943241862

レモン牛乳って美味いの?

117 22/06/27(月)21:17:54 No.943241917

鹿沼駅前で売ってた焼売は美味しかった

118 22/06/27(月)21:18:04 No.943242006

>GWに五時間とか並んで食べて 5時間!?

119 22/06/27(月)21:18:07 No.943242026

>栃木はニラだろニラ餃子これ最強 ニラそばとかもあったね

120 22/06/27(月)21:18:08 No.943242036

いつの間にか餃子の形した街灯とか出来てて驚く

121 22/06/27(月)21:18:09 No.943242048

栃木県は実はけっこう蕎麦処なので調べるとクセスゴな田舎蕎麦食えるとこ結構あるよ

122 22/06/27(月)21:18:11 No.943242056

スーパーで売ってる幸楽とかそんな感じの餃子が食べやすかった

123 22/06/27(月)21:18:16 No.943242097

>レモン牛乳って美味いの? 県民はレモン牛乳のこと何も知らないよ

124 22/06/27(月)21:18:16 No.943242104

黄ぶなってローカルなやつだったんだしらそん…

125 22/06/27(月)21:18:30 No.943242204

栃木県にぎょうざの満洲はあるのかい

126 22/06/27(月)21:18:45 No.943242319

この間はカンカン照りなのに雷がドッカンドッカンうるさいって怪現象に最近会った

127 22/06/27(月)21:18:53 No.943242381

栃木に住んでも餃子はあくまでラーメンの添え物だろって意識が抜けない というかラーメン屋のが行く機会多いわオリオン通りだけで何軒あるんだ

128 22/06/27(月)21:19:02 No.943242465

>>レモン牛乳って美味いの? >県民はレモン牛乳のこと何も知らないよ 宇都宮人なら詳しいんじゃないのか…

129 22/06/27(月)21:19:03 No.943242469

>栃木県にぎょうざの満洲はあるのかい 埼玉に帰りなさい

130 22/06/27(月)21:19:16 No.943242566

>栃木県にぎょうざの満洲はあるのかい 無いよありゃ埼玉東京ローカルだよ 王将ならインパにある

131 22/06/27(月)21:19:33 No.943242695

>いつの間にか餃子の形した街灯とか出来てて驚く 餃子通り!天馬ってお店よく行ってた

132 22/06/27(月)21:19:51 No.943242831

>>GWに五時間とか並んで食べて >5時間!? みんみん14時頃に並ぶと もう今日は食べること出来ません! って言われて追い返されるよ まさしは1130頃には閉店モードになる

133 22/06/27(月)21:19:51 No.943242833

焼売美味しいけど結構いい値段するのよね

134 22/06/27(月)21:20:05 No.943242957

レモン牛乳ソフトは美味しかったけどノーマルなレモン牛乳を飲んだこと無いな

135 22/06/27(月)21:20:17 No.943243050

確かに小山駅でお土産にレモン牛乳クッキー買ったら生産地が愛知だったが…

136 22/06/27(月)21:20:20 No.943243070

まさしもみんみんも別にそんなありがたがって食べるもんじゃねえよなぁって

137 22/06/27(月)21:20:29 No.943243133

満州はないけどダンダダン餃子はあるよ

138 22/06/27(月)21:20:30 No.943243144

子供の頃飲んで無理だってなったレモン牛乳

139 22/06/27(月)21:20:44 No.943243237

都会じゃないけどオタク系のショップが地味に充実してるよな

140 22/06/27(月)21:21:08 No.943243433

王将が真ん中に一つと群馬の県境近くに一つしかないの 地味に凄いことだと思う

141 22/06/27(月)21:21:24 No.943243542

>みんみん14時頃に並ぶと >もう今日は食べること出来ません! >って言われて追い返されるよ 流石に駅近くの店舗とかの話でしょ? 江曽島のみんみんはちょっと遅い昼飯の時間に行っても普通に入れた

142 22/06/27(月)21:21:31 No.943243603

>都会じゃないけどオタク系のショップが地味に充実してるよな フェスタってあれいつからあんなヲタビルになったんだろうな

143 22/06/27(月)21:21:31 No.943243605

とらのあなすぐ潰れたね…

144 22/06/27(月)21:21:47 No.943243705

小山市とかいうパキスタン

145 22/06/27(月)21:21:48 No.943243715

>都会じゃないけどオタク系のショップが地味に充実してるよな フェスタもだけど トチテレアニメフェスタも なそにんって位集まるよね

146 22/06/27(月)21:21:52 No.943243744

>とらのあなすぐ潰れたね… それはもう全国的にね…

147 22/06/27(月)21:21:53 No.943243752

>とらのあなすぐ潰れたね… なんか別のところにまた現れたらしいぞとらのあな

148 22/06/27(月)21:22:15 No.943243908

>まさしもみんみんも別にそんなありがたがって食べるもんじゃねえよなぁって あれはメディアで紹介されすぎて完全に観光客の食い物になった

149 22/06/27(月)21:22:27 No.943243988

満州とホワイト餃子を混同してた

150 22/06/27(月)21:22:50 No.943244136

餃子はもう古い今は焼きそばねこれ

151 22/06/27(月)21:23:25 No.943244407

>フェスタもだけど >トチテレアニメフェスタも >なそにんって位集まるよね グリリバ抱えられるのは強い

152 22/06/27(月)21:23:28 No.943244436

>餃子はもう古い今は焼きそばねこれ じゃがいも入れてね

153 22/06/27(月)21:24:04 No.943244697

今年は餃子祭りやるんだろうか

154 22/06/27(月)21:24:08 No.943244738

みんな大好きまろにえーる

155 22/06/27(月)21:24:09 No.943244755

>栃木県は実はけっこう蕎麦処なので調べるとクセスゴな田舎蕎麦食えるとこ結構あるよ 田舎のジジババがちょっと簡単に打ったそばが物凄くうまい時がある。 ただし汁が適当な時があるのでゆでる前の蕎麦をお土産にもらって(買って)好みの汁を作って食べるのも良い。 あと、あまり知られてないがうどんもかなりおいしい。

156 22/06/27(月)21:24:26 No.943244894

>>もう今日は食べること出来ません! >>って言われて追い返されるよ >流石に駅近くの店舗とかの話でしょ? >江曽島のみんみんはちょっと遅い昼飯の時間に行っても普通に入れた 本店はそんな感じ 駅前の方がキャパあるからいくらか入りやすい あと本店は激務なので時給150円位高かったんだけど 他の店から不満続出して本店手当無くなったら 大量退職起きて文句言ってた奴らが本店に配置されるとか地獄になってた

157 22/06/27(月)21:24:27 No.943244896

フェスタビルいくの恥ずかしかったから は~?一向に1階のオサレなバーガーショップに行くだけなんですが~?って顔して入ってエスカレーターに直行するんだ

158 22/06/27(月)21:24:36 No.943244965

もう宇都宮市役所の駐車場って休日混んでるって思った方が良いのかな

159 22/06/27(月)21:25:08 No.943245208

>みんな大好きまろにえーる 緑髪のおっぱいすき

160 22/06/27(月)21:25:12 No.943245237

フェスタビルにボークスの直営店もある でもイエサブ行っちゃうんだよな…

161 22/06/27(月)21:25:13 No.943245247

オサレなバーガーショップ(フレッシュネスバーガー)

162 22/06/27(月)21:25:37 No.943245408

焼きそばにじゃがいもは正直無いと思うけど全国的に見てもそれやってるの2地方位ってどっかで読んでそんなに合わないかな…とも思いつつある

163 22/06/27(月)21:25:41 No.943245438

>フェスタビルいくの恥ずかしかったから >は~?一向に1階のオサレなバーガーショップに行くだけなんですが~?って顔して入ってエスカレーターに直行するんだ あのバーガーショップなんであそこにあるのか分からない場違いさだよな

164 22/06/27(月)21:25:52 No.943245517

>みんな大好きまろにえーる ポストカードほしい…

165 22/06/27(月)21:26:04 No.943245609

まろにえーる好きだけどめっちゃさん以外の人の他の仕事が分からない

166 22/06/27(月)21:26:06 No.943245637

宇都宮はもっとドール関係のお店増えないかな… 増えないだろうな…

167 22/06/27(月)21:26:09 No.943245666

fu1202265.jpg やたらこの看板見る

168 22/06/27(月)21:26:22 No.943245754

突っ込んで良いのかどうか悩むぞ

169 22/06/27(月)21:26:30 No.943245815

昔親に連れられて行った初詣の神社近くの広場で手打ちそば売ってる所あったなそばを小さな女の子が足でフミフミして作ってるの今思うと結構売れたんだろうなあれ

170 22/06/27(月)21:26:34 No.943245849

>緑髪のおっぱいすき 干瓢でそだったデカパイいいよね…

171 22/06/27(月)21:26:38 No.943245878

>fu1202265.jpg >やたらこの看板見る うーん…ホモですねえ!

172 22/06/27(月)21:26:40 No.943245901

>>みんな大好きまろにえーる >緑髪のおっぱいすき 俺は苺の子が好き

173 22/06/27(月)21:27:07 No.943246136

>焼きそばにじゃがいもは正直無いと思うけど全国的に見てもそれやってるの2地方位ってどっかで読んでそんなに合わないかな…とも思いつつある カレーにじゃがいもと同じくらいだと思う

174 22/06/27(月)21:27:16 No.943246197

まろにえ~るのブランド維持力は何気に凄い もう何年選手だよ

175 22/06/27(月)21:27:21 No.943246224

>fu1202265.jpg >やたらこの看板見る オカマバージョンの看板もこの前見かけたぞどこだったか忘れたけど

176 22/06/27(月)21:27:32 No.943246319

>あと本店は激務なので時給150円位高かったんだけど >他の店から不満続出して本店手当無くなったら >大量退職起きて文句言ってた奴らが本店に配置されるとか地獄になってた ううn…

177 22/06/27(月)21:27:35 No.943246348

フェスタ入り口にある集団ストーカー対策のポスターはあれ許可取って貼ってあるんだよね?

178 22/06/27(月)21:27:46 No.943246417

駅ビルのヨドもあるぞ!

179 22/06/27(月)21:27:48 No.943246436

生まれも育ちも栃木でオタクの嫁がまろにえーる知らなかった…他県出身の俺でも知ってたのに

180 22/06/27(月)21:27:59 No.943246515

>>>みんな大好きまろにえーる >>緑髪のおっぱいすき >俺は苺の子が好き 黄色の餃子の子かわいい

181 22/06/27(月)21:28:12 No.943246604

>オカマバージョンの看板もこの前見かけたぞどこだったか忘れたけど やたらバリエーション豊富だよね 赤ちゃんコスも見た

182 22/06/27(月)21:28:18 No.943246651

焼きそばに芋は本当に美味い

183 22/06/27(月)21:28:22 No.943246685

>まろにえ~るのブランド維持力は何気に凄い >もう何年選手だよ テレビはDB芸人に乗っ取られて久しいぞ!

184 22/06/27(月)21:28:34 No.943246786

>もう宇都宮市役所の駐車場って休日混んでるって思った方が良いのかな 混んでるけどまあ数ヵ所は空いてるって印象

185 22/06/27(月)21:28:38 No.943246808

https://www.tochigi-tv-anime.com/sp/ まろにえーるも長いこと活動してるな…

186 22/06/27(月)21:28:46 No.943246873

>まろにえ~るのブランド維持力は何気に凄い >もう何年選手だよ なんかドラゴンボールに乗っ取られたけどね…

187 22/06/27(月)21:28:48 No.943246886

>駅ビルのヨドもあるぞ! ヤマダと比べものにならないぐらい接客いいから もうヨドバシ以外使えない……

188 22/06/27(月)21:28:49 No.943246893

オタビルたまーに行くけどみんなどこに車止めてるんだろう 俺はいつも東武デパートで買い物するついでに行くから 東武の駐車場に止めてっちゃう

189 22/06/27(月)21:29:12 No.943247069

俺はチャリだな

190 22/06/27(月)21:29:50 No.943247306

DB芸人の事まるにえーるって言ってるのかと思ってた

191 22/06/27(月)21:29:59 No.943247367

ヨドの初売りって最初の頃全然人居なかったのにな

192 22/06/27(月)21:30:04 No.943247418

徒歩… JR宇都宮駅から歩けない距離じゃ無いし…

193 22/06/27(月)21:30:23 No.943247554

近くのコインパーキング

194 22/06/27(月)21:30:31 No.943247615

焼きそばといえばスープ焼きそばにはびっくりしたな

195 22/06/27(月)21:30:45 No.943247730

>https://www.tochigi-tv-anime.com/sp/ >まろにえーるも長いこと活動してるな… 商工会にいくとグッズ結構おいてある 大切にされてる感じがして好印象

196 22/06/27(月)21:30:52 No.943247782

駅前の宇味屋とかいう餃子屋がやたら並んでるけど あれうまいやって読むのね 昧じゃなくて味で これだからまい派は…

197 22/06/27(月)21:30:55 No.943247814

このジャケットえっちだからすき fu1202284.webp

198 22/06/27(月)21:31:04 No.943247871

>あのバーガーショップなんであそこにあるのか分からない場違いさだよな フェスタがオタクビル化する前からある最古参じゃなかったかあそこ

199 22/06/27(月)21:31:37 No.943248082

ララスクエアのヨド寄ってから向かうから駐車場そのまま利用だな そこからは徒歩で

200 22/06/27(月)21:31:39 No.943248103

>焼きそばといえばスープ焼きそばにはびっくりしたな 基本塩原でしか食べられないからな… 味はそれようにちゃんとアレンジしてあって好きよ

201 22/06/27(月)21:32:13 No.943248314

ベルモール遠すぎ! 路面電車で快適になるかね

202 22/06/27(月)21:32:14 No.943248316

県外の人は一度でいいから岩下の新生姜ミュージアムに行ってみてほしい そしてモニュメントを見て絶句してほしい

203 22/06/27(月)21:32:21 No.943248364

>東武の駐車場に止めてっちゃう 県庁か市役所に停めてたけどやってる日とやってない日が適当

204 22/06/27(月)21:32:24 No.943248392

フェスタのクレープ屋はもう戻ってこないの?

205 22/06/27(月)21:32:27 No.943248411

アルパカなんでいなくなったの…

206 22/06/27(月)21:32:32 No.943248437

雨でなんとか一命を取り留めた

207 22/06/27(月)21:32:35 No.943248453

今後の予報ずっと雷雨なんだけど…

208 22/06/27(月)21:32:40 No.943248485

コストコ開店行列に布団もって並んでたと聞いて栃木原人はやることがちがうなとおもった

209 22/06/27(月)21:32:48 No.943248553

>県外の人は一度でいいから岩下の新生姜ミュージアムに行ってみてほしい >そしてモニュメントを見て絶句してほしい もう大体想像付くんだが

210 22/06/27(月)21:33:10 No.943248725

>コストコ開店行列に布団もって並んでたと聞いて栃木原人はやることがちがうなとおもった ちなみに一番最初に並んでたのは群馬県民らしいぞ

211 22/06/27(月)21:33:15 No.943248751

最近服屋見るついでに行ったなハンバーガー屋

212 22/06/27(月)21:33:16 No.943248763

>焼きそばといえばスープ焼きそばにはびっくりしたな 1人で行った時に美味しい!と思って妹弟母を連れてったけど反応いまいちで悲しかった

213 22/06/27(月)21:33:21 No.943248802

>>県外の人は一度でいいから岩下の新生姜ミュージアムに行ってみてほしい >>そしてモニュメントを見て絶句してほしい >もう大体想像付くんだが ありゃ栃木市の恥だ…

214 22/06/27(月)21:33:35 No.943248907

>まろにえーる好きだけどめっちゃさん以外の人の他の仕事が分からない 片方はお船で声当ててる人はいたけど最近聞かないしなあ

215 22/06/27(月)21:33:38 No.943248926

>今後の予報ずっと雷雨なんだけど… ありがたい…

216 22/06/27(月)21:33:41 No.943248942

いもげでも何度かスレ立ってるしな生姜ミュージアム

217 22/06/27(月)21:34:01 No.943249106

>コストコ開店行列に布団もって並んでたと聞いて栃木原人はやることがちがうなとおもった あれ県外の人なんよ 連日の異様な込み具合はうん…

218 22/06/27(月)21:34:02 No.943249115

>ありゃ栃木市の恥だ… 代表アニメがヨスガノソラなんだから受け入れろすべてを

219 22/06/27(月)21:34:06 No.943249148

>ちなみに一番最初に並んでたのは群馬県民らしいぞ もう持ってるだろ!?

220 22/06/27(月)21:34:11 No.943249187

>ちなみに一番最初に並んでたのは群馬県民らしいぞ 群馬にもコストコあるんじゃなかったっけ…

221 22/06/27(月)21:34:16 No.943249214

新生姜ミュージアムはあのアルパカと鹿かわいいよな

222 22/06/27(月)21:34:30 No.943249312

>コストコ開店行列に布団もって並んでたと聞いて栃木原人はやることがちがうなとおもった あれってアルファベット順で制限とかしてたって聞いたけどそれでも溢れるんだな

223 22/06/27(月)21:34:38 No.943249378

群馬も 栃木も 一緒よ

224 22/06/27(月)21:34:53 No.943249466

コストコやっとこ開店したのか ダイコウの所に出来るとか いや別なところだって職場で色々話題になってたのも 10年以上前だなあ

225 22/06/27(月)21:34:53 No.943249468

ヨスガノソラの神社は前行った時整備中だったな 綺麗になりそう

226 22/06/27(月)21:34:53 No.943249470

足利にレトロゲーム居酒屋があると聞いた

227 22/06/27(月)21:34:59 No.943249519

なんでハーマンの看板だけずっとあそこに残ってるんだろう

228 22/06/27(月)21:35:02 No.943249542

コストコのおかげで壬生街道が動脈瘤になってるのなんとかしてくれ

229 22/06/27(月)21:35:13 No.943249598

失礼だな新生姜ミュージアムはバスツワーで来るおば様方に大好評なんだぞ

230 22/06/27(月)21:35:29 No.943249713

実際足利市民だけど気分はほぼ群馬県民です 休日は太田市様の奴隷になります

231 22/06/27(月)21:35:39 No.943249789

>なんでハーマンの看板だけずっとあそこに残ってるんだろう 近所のハーマンは快活クラブになった

232 22/06/27(月)21:35:43 No.943249807

栃木と言えば 岩下の新生姜ミュージアムと言えば 阿佐ヶ谷姉妹

233 22/06/27(月)21:36:07 No.943249959

ハーマンからワングーにハシゴするの楽しかったのになんでどっちも潰れたんですか…

234 22/06/27(月)21:36:23 No.943250067

>足利にレトロゲーム居酒屋があると聞いた エヌのことかな コロナで行けてなかったけど今度行ってみるか…

235 22/06/27(月)21:36:55 No.943250281

栃木北部は大体福島

236 22/06/27(月)21:36:58 No.943250303

宇都宮とおもちゃのまちにトガクレ・ニンジャクランのグレーター・ニンジャがドージョー開いてるらしいな

237 22/06/27(月)21:36:59 No.943250312

須花トンネルのところのグネグネした未知怖くて嫌い

238 22/06/27(月)21:37:04 No.943250339

佐野は今日の気温ほぼ40度とか聞いてなそにんってなった 宇都宮も竜巻警報出てたしなかなかエキサイタブルだった

239 22/06/27(月)21:37:06 No.943250357

栃木県民はわりとびっくりするくらいレモン牛乳とか餃子に興味も拘りもないぞ

240 22/06/27(月)21:37:20 No.943250455

>もう持ってるだろ!? >群馬にもコストコあるんじゃなかったっけ… https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/603459

241 22/06/27(月)21:37:39 No.943250618

那須方面の「」は阿Qで焼きそば大盛りね

242 22/06/27(月)21:37:40 No.943250621

>栃木県民はわりとびっくりするくらいレモン牛乳とか餃子に興味も拘りもないぞ 餃子はあるんじゃないかな

243 22/06/27(月)21:37:44 No.943250649

大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…?

244 22/06/27(月)21:37:46 No.943250668

今日も交通情報で大型ショッピング~ってやってたけどいつまで続くのかねえ

245 22/06/27(月)21:38:00 No.943250767

私の一押しのラーメン屋はキャロルです よろしくお願いいたします

246 22/06/27(月)21:38:02 No.943250778

>栃木県民はわりとびっくりするくらいレモン牛乳とか餃子に興味も拘りもないぞ 失礼なお酒にもジャズにも興味無いぞ ラーメンだけはかなり種類豊富だと思ってる あっさり家系二郎だいたいある

247 22/06/27(月)21:38:08 No.943250820

栃木市が聖地の漫画アニメといったらもっけだろうが!!

248 22/06/27(月)21:38:09 No.943250823

>栃木北部は大体福島 まだ北栃木住み始めて浅いのもあるけど福島行ったことないわ…特に用事がない ハワイアンズは行っておきたい

249 22/06/27(月)21:38:21 No.943250900

餃子はみんみん派よりまさし派のが多い気がする

250 22/06/27(月)21:38:27 No.943250946

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? 旨いヨーグルト

251 22/06/27(月)21:38:28 No.943250961

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? ラーメン屋

252 22/06/27(月)21:38:35 No.943251011

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? 王将戦!

253 22/06/27(月)21:38:36 No.943251016

レトロ自販機が集まる仲良し自販機コーナーおすすめ

254 22/06/27(月)21:38:36 No.943251019

ウチのかーちゃんが宇都宮出身で話聞かされてた身としてはすげぇ餃子に拘りある印象を受けた

255 22/06/27(月)21:38:38 No.943251032

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? 何か悪い事したの?

256 22/06/27(月)21:38:41 No.943251057

ハーマン懐かしいなぁ 西川田店はよく行ったわ

257 22/06/27(月)21:38:43 No.943251067

ラーメンは煮干し系多くてありがたいってなる

258 22/06/27(月)21:38:44 No.943251072

>須花トンネルのところのグネグネした未知怖くて嫌い あそこのお蕎麦いっぱい食えて良いよね

259 22/06/27(月)21:38:44 No.943251077

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? 麺屋ハヌマーン

260 22/06/27(月)21:39:04 No.943251208

>餃子はみんみん派よりまさし派のが多い気がする 香蘭派も増えたねぇ

261 22/06/27(月)21:39:04 No.943251219

とちテレの23時からの懐かしいアニメが最近の楽しみだ…

262 22/06/27(月)21:39:05 No.943251229

>那須方面の「」は阿Qで焼きそば大盛りね カツカレーもいいぜ

263 22/06/27(月)21:39:08 No.943251258

私の一押しラーメン屋は麺堂HOMEですよろしくおねがいします

264 22/06/27(月)21:39:16 No.943251313

県北と一括りに行っても日光方面と那須大田原方面で大分違う

265 22/06/27(月)21:39:23 No.943251373

宇都宮ハワイアンフェスって高木ブーとか来るの?

266 22/06/27(月)21:39:25 No.943251384

宇都宮か小山あたりに心霊スポットある?

267 22/06/27(月)21:39:36 No.943251469

大田原はほぼ那須塩原だし観光地ならいっぱい…

268 22/06/27(月)21:39:36 No.943251470

餃子屋は駅前で並んでるの見るとそんなにまでして食いたいかってのと観光ならせめてドンキの地下の餃子屋溜まり行けよと思う

269 22/06/27(月)21:39:40 No.943251499

そういえば右京が復活するらしい

270 22/06/27(月)21:39:53 No.943251585

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? 天鷹

271 22/06/27(月)21:39:57 No.943251624

みよしや行こうぜー! 兜揚げうまあじー

272 22/06/27(月)21:39:59 No.943251640

>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? 栃木市なら大中寺

273 22/06/27(月)21:40:17 No.943251761

俺はラーメン屋の餃子が好き

274 22/06/27(月)21:40:17 No.943251765

>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? 県内唯一の水族館

275 22/06/27(月)21:40:21 No.943251791

まさしはまさしで何処の店が美味しいかで結構話題になる 周りだとさくら市のが1番うまいって言ってる人多いけど実際なんか違うんだろうか

276 22/06/27(月)21:40:37 No.943251904

深夜帯にグラビア流してたのはとちテレだったかグンテレだったか… 当時あれで事故ってた

277 22/06/27(月)21:40:39 No.943251915

大田原は風向きによっては牧場の牛糞の臭いが漂ってくるクソみてぇな都市だ ようこそ

278 22/06/27(月)21:41:04 No.943252100

太田原ならそこそこ栄えてるしいいんじゃないかな

279 22/06/27(月)21:41:06 No.943252116

>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? 旧野木病院跡地?というか県南の人気の少ないとこは夜中だったらどこでも心霊スポットになりそうな雰囲気あるよ

280 22/06/27(月)21:41:12 No.943252161

>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? 白沢街道のまるまつがあるとこの木は処刑場で切る計画は毎回失敗してるとか

281 22/06/27(月)21:41:12 No.943252164

そもそも餃子って栃木県というより宇都宮地域だけでは

282 22/06/27(月)21:41:26 No.943252261

そういやコロナ直前位にアピタつぶしてドンキにするわ!って話有ったのに 結局ドンキがアピタの二階に寄生するだけに収まったね なんだったんだろうあれ

283 22/06/27(月)21:41:35 No.943252323

二荒前のPARCOいつまで廃墟なんだよ…

284 22/06/27(月)21:41:43 No.943252382

サメ食おうぜ!

285 22/06/27(月)21:41:54 No.943252466

まさしは純粋にハードル低いんだよね 結構そこらじゅうにあって気軽に買いに行けるし

286 22/06/27(月)21:41:55 No.943252478

>>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? >旧野木病院跡地?というか県南の人気の少ないとこは夜中だったらどこでも心霊スポットになりそうな雰囲気あるよ 旧野木病院は色んな人が行ってるなあ

287 22/06/27(月)21:41:58 No.943252492

>栃木北部は大体福島 那須塩原のあたりから白河通り過ぎるまで雰囲気同じすぎていつ県境越えたかわからなかった

288 22/06/27(月)21:42:08 No.943252563

>そういやコロナ直前位にアピタつぶしてドンキにするわ!って話有ったのに >結局ドンキがアピタの二階に寄生するだけに収まったね >なんだったんだろうあれ ドンキがアピタを吸収したんだ

289 22/06/27(月)21:42:43 No.943252842

>>大田原に異動になっちゃった…ここ何があるの…? >麺屋ハヌマーン 味どう? 珍しいタイプの店に見えるけどしょっぱいって話をよく聞く

290 22/06/27(月)21:42:49 No.943252879

>白沢街道のまるまつがあるとこの木は処刑場で切る計画は毎回失敗してるとか もうとっくに切られてない?

291 22/06/27(月)21:42:52 No.943252911

アピタが潰れたらバガキンが消滅するから困る

292 22/06/27(月)21:42:59 No.943252962

県南でいい心霊スポット知ってるけど あまりに家から近いから紹介したくはない

293 22/06/27(月)21:43:01 No.943252982

>>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? >白沢街道のまるまつがあるとこの木は処刑場で切る計画は毎回失敗してるとか あの木ってもう伐採されてた気がしてきた

294 22/06/27(月)21:43:01 No.943252987

県南近くにテナガエビバリバリ釣れるとこある?権現堂が入漁料取るようになったから代替地をさがしてる

295 22/06/27(月)21:43:01 No.943252988

>>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? >白沢街道のまるまつがあるとこの木は処刑場で切る計画は毎回失敗してるとか そういや小学校の頃塾の一つ上の奴に白沢っていたんだけど 白沢街道ってもともとそいつの家に行くために作られたってきいた

296 22/06/27(月)21:43:19 No.943253127

ゲーセンがここ10年でガンガン撤退やら倒産やらしててつらあじ

297 22/06/27(月)21:43:29 No.943253207

>そもそも餃子って栃木県というより宇都宮地域だけでは そんなことないと思う

298 22/06/27(月)21:43:47 No.943253355

>県内唯一の水族館 那珂川町って大田原だったのか

299 22/06/27(月)21:43:48 No.943253372

>そういや小学校の頃塾の一つ上の奴に白沢っていたんだけど >白沢街道ってもともとそいつの家に行くために作られたってきいた そういうのあるよね 俺は岡田嘉右衛門と同級生だったわ

300 22/06/27(月)21:43:49 No.943253373

今年の5月末に新しくできた小山の中華そば卯月に今日行ってきたけど煮干しラーメン結構美味しかったよ

301 22/06/27(月)21:43:50 No.943253381

>旧野木病院は色んな人が行ってるなあ ゴミカスみたいな連中が騒いだり焚き火したりするから滅茶苦茶迷惑

302 22/06/27(月)21:43:57 No.943253435

>ゲーセンがここ10年でガンガン撤退やら倒産やらしててつらあじ まあそれは栃木に限った話じゃないからな…仕方なし

303 22/06/27(月)21:44:10 No.943253519

>>白沢街道のまるまつがあるとこの木は処刑場で切る計画は毎回失敗してるとか >もうとっくに切られてない? 首つり松も首切り地蔵も20年ぐらい前の話じゃなかったかな

304 22/06/27(月)21:44:32 No.943253696

>私の一押しラーメン屋は麺堂HOMEですよろしくおねがいします あそこの前でやってるクレープ美味しかった

305 22/06/27(月)21:44:34 No.943253708

>そういえば右京が復活するらしい 茂木か…ちょいと遠いが右京なら行かねばなるまい

306 22/06/27(月)21:44:47 No.943253815

>>私の一押しラーメン屋は麺堂HOMEですよろしくおねがいします >あそこの前でやってるクレープ美味しかった ラーメンの話しろよ…!

307 22/06/27(月)21:45:10 No.943253991

ララスク地下がどんどん寂れていく…

308 22/06/27(月)21:45:15 No.943254033

>>県内唯一の水族館 >那珂川町って大田原だったのか あそこ住所的には大田原だったような 東京ディズニーみたいなもん

309 22/06/27(月)21:45:35 No.943254203

スカイブルーいけ! 心霊どうこうよりボロボロさでスリルあるぞ ……まだあったっけ?

310 22/06/27(月)21:45:50 No.943254296

大田原ならなまけものパン屋って長年やってるハード系パン屋が美味い ただ営業が超不安定

311 22/06/27(月)21:45:53 No.943254319

草木万里野すき

312 22/06/27(月)21:46:10 No.943254468

右京はおむすびが美味しかったなぁ

313 22/06/27(月)21:46:23 No.943254572

俺が大田原市について言及できるとすればらーめんこげんが5点中3.8点くらいだったということくらい… 今ググったら閉店してたんだな…

314 22/06/27(月)21:46:33 No.943254656

コストコ行きたいけど暫くは無理そうだなあ

315 22/06/27(月)21:46:36 No.943254678

>首つり松も首切り地蔵も20年ぐらい前の話じゃなかったかな もう今は無かったね まだあった頃も道路脇で情緒もへったくれもないような雰囲気だったし

316 22/06/27(月)21:46:42 No.943254722

栃木に越してだいぶ経つけど観光全然して無いな…

317 22/06/27(月)21:46:48 No.943254768

オタビルというかオリオン通り周りも大分シャッター目立つようになってるよね

318 22/06/27(月)21:46:48 No.943254771

>スカイブルーいけ! >心霊どうこうよりボロボロさでスリルあるぞ >……まだあったっけ? ブルースカイじゃなくてか廃レストランのことなら あそこの曰く盛られすぎて笑っちゃう

319 22/06/27(月)21:46:58 No.943254855

栃木に住んでて一番嫌なのが化石みたいな田舎ヤンキーが未だに多く生息しているところだから…

320 22/06/27(月)21:47:04 No.943254899

アピタ親に付き合って行く度に見るとこないなと思ってたけど久々に行ったらドンキとかあって見応えあるね

321 22/06/27(月)21:47:04 No.943254900

高根沢のローストポーク屋が安くて美味いんだけど休み過ぎで笑う笑えない

322 22/06/27(月)21:47:06 No.943254925

競輪場通りの家具センターメチャクチャでかい廃墟で通りかかる度ビビる なんで誰もなんとかしないんだろうなあれ…

323 22/06/27(月)21:47:10 No.943254966

夏休みに涼しいとこ行きたいなって調べてるけど奥塩原って良い?

324 22/06/27(月)21:47:22 No.943255059

日光今市方面に気になるラーメン屋結構あるんだけど中々行く気になれねえ

325 22/06/27(月)21:47:34 No.943255168

>草木万里野すき 行ってみたいけど一人で入れる雰囲気に見えない…

326 22/06/27(月)21:47:34 No.943255174

凄えところなのに知名度低い観光地代表 大谷

327 22/06/27(月)21:47:37 No.943255191

>俺が大田原市について言及できるとすればらーめんこげんが5点中3.8点くらいだったということくらい… >今ググったら閉店してたんだな… 坦々麺好きだったな…

328 22/06/27(月)21:47:39 No.943255206

>ブルースカイじゃなくてか廃レストランのことなら >あそこの曰く盛られすぎて笑っちゃう ブルースカイか! スゲェうろ覚えだったわ

329 22/06/27(月)21:47:51 No.943255309

天然かき氷食べてみよう!おすすめだよ!

330 22/06/27(月)21:47:54 No.943255328

>俺は岡田嘉右衛門と同級生だったわ いくつだよ?!って思ったけど世襲なのか

331 22/06/27(月)21:47:56 No.943255349

アピタは栃木唯一のバーガーキングの為に行く

332 22/06/27(月)21:47:59 No.943255384

>栃木に越してだいぶ経つけど観光全然して無いな… とりあえず日光、那須は行ってみるといい 夏場は特に良い

333 22/06/27(月)21:48:04 No.943255413

>夏休みに涼しいとこ行きたいなって調べてるけど奥塩原って良い? 12度下界と違う

334 22/06/27(月)21:48:06 No.943255431

栃木「」でオフ会するか! おもちゃのまち駅集合な!

335 22/06/27(月)21:48:06 No.943255432

夏涼みに行くところと言えば大谷ですよ大谷 涼む通り越して寒いけど

336 22/06/27(月)21:48:17 No.943255507

昔はもっとひどいよ日中でも停電起こりまくりだったし ここ二十年で電力網大分安定したよ

337 22/06/27(月)21:48:23 No.943255545

>栃木に住んでて一番嫌なのが化石みたいな田舎ヤンキーが未だに多く生息しているところだから… 珍走団みたいなのが未だに多くて驚く うるせえ

338 22/06/27(月)21:48:37 No.943255650

>栃木「」でオフ会するか! >元気あっぷ村集合な!

339 22/06/27(月)21:48:40 No.943255668

小山下生井の日の本屋の一升そばはいいぞ吐くまで食える

340 22/06/27(月)21:48:40 No.943255675

>>俺は岡田嘉右衛門と同級生だったわ >いくつだよ?!って思ったけど世襲なのか あいつちゃんと医者になれたんかな…

341 22/06/27(月)21:48:41 No.943255680

GW那須行こうとしたら混み過ぎてて死んだ

342 22/06/27(月)21:48:50 No.943255746

>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? 心霊スポットではないが岩船山高勝寺は大霊山でそこそこ怖いよ イメ検してみてね

343 22/06/27(月)21:49:02 No.943255838

>オタビルというかオリオン通り周りも大分シャッター目立つようになってるよね 少し前よりマシになった気がするよ

344 22/06/27(月)21:49:06 No.943255876

>夏涼みに行くところと言えば大谷ですよ大谷 >涼む通り越して寒いけど 勇者ヨシヒコの聖地だな

345 22/06/27(月)21:49:16 No.943255979

>>宇都宮か小山あたりに心霊スポットある? >心霊スポットではないが岩船山高勝寺は大霊山でそこそこ怖いよ >イメ検してみてね そして爆発の聖地だ

346 22/06/27(月)21:49:18 No.943255990

紅葉時期の奥日光ははもっとやばい

347 22/06/27(月)21:49:38 No.943256179

>凄えところなのに知名度低い観光地代表 >大谷 特撮だけじゃなくて 地下観光テレビでしょっちゅうやってるし 割と知られてると思うよ 北海道の「」に一度行ってみたいとか言われたし

348 22/06/27(月)21:49:38 No.943256183

大谷はビビるくらい涼しいからな…

349 22/06/27(月)21:49:44 No.943256229

パルコ跡どうにかならないの あんな中心地のいい所なのになんも入らんのか

350 22/06/27(月)21:49:56 No.943256307

日光くらいなら気軽に結構行ってるけど奥日光となると途端に面倒臭くなる

351 22/06/27(月)21:49:57 No.943256318

書き込みをした人によって削除されました

352 22/06/27(月)21:49:58 No.943256326

>>栃木「」でオフ会するか! >>元気あっぷ村集合な! ろまんちっく村だろ!

353 22/06/27(月)21:50:08 No.943256406

>栃木「」でオフ会するか! >戦場ヶ原集合な!

354 22/06/27(月)21:50:09 No.943256418

>>栃木に住んでて一番嫌なのが化石みたいな田舎ヤンキーが未だに多く生息しているところだから… >珍走団みたいなのが未だに多くて驚く >うるせえ ガキの頃こいつらクソだな…っておもってた連中の子や孫が同じことやってんのマジでどん詰まり感じる

355 22/06/27(月)21:50:13 No.943256440

>オタビルというかオリオン通り周りも大分シャッター目立つようになってるよね コロナ前飲み屋ばっかりだった印象だわ

356 22/06/27(月)21:50:23 No.943256514

>高根沢のローストポーク屋が安くて美味いんだけど休み過ぎで笑う笑えない 元つる屋店主がやってるとこか 一度行ってみたいと気になってるのよね

357 22/06/27(月)21:50:38 No.943256622

>>栃木「」でオフ会するか! >>殺生石前集合な!

358 22/06/27(月)21:50:47 No.943256687

岩船山は表と裏で雰囲気違いすぎる

359 22/06/27(月)21:51:05 No.943256806

>>草木万里野すき >行ってみたいけど一人で入れる雰囲気に見えない… 最初1人で行く時緊張した…でも是非行ってみてほしい… 色々頼んだけど個人的にハズレなかった ランチ行けるならお肉のランチが特におすすめ

360 22/06/27(月)21:51:05 No.943256814

>>>栃木「」でオフ会するか! >>>殺生石前集合な! クソ山の奥だしこの前割れたわ!

361 22/06/27(月)21:51:33 No.943257005

>珍走団みたいなのが未だに多くて驚く >うるせえ 夜中にビリビリする位の大音量でびっくりする 捕まったりしないのだろうか

362 22/06/27(月)21:51:46 No.943257112

やはり餃子像前だな…

363 22/06/27(月)21:51:47 No.943257127

>栃木「」でオフ会するか! >子ども総合科学館集合な!

364 22/06/27(月)21:51:49 No.943257137

秒速五センチの聖地 マジで何もない

365 22/06/27(月)21:51:56 No.943257185

>クソ山の奥だしこの前割れたわ! 俺の地元を馬鹿にしたな…? 割れたのは…そうだね…

366 22/06/27(月)21:52:10 No.943257292

久しぶりに霧降抜けて会津まで行ってみようかな

367 22/06/27(月)21:52:20 No.943257359

那須は夏場エアコンいらずだった

368 22/06/27(月)21:52:22 No.943257371

>栃木「」でオフ会するか! >なかがわ水遊園集合な!

369 22/06/27(月)21:52:26 No.943257400

>>俺が大田原市について言及できるとすればらーめんこげんが5点中3.8点くらいだったということくらい… >>今ググったら閉店してたんだな… >坦々麺好きだったな… 4店くらいあげても良かった気がしてきた

370 22/06/27(月)21:52:27 No.943257412

栃木の交通警察は一時停止に厳しくて速度違反はそんなに…な傾向

371 22/06/27(月)21:52:40 No.943257532

特に理由もなく足尾方面にドライブ行って凄く後悔した 何もねえ

372 22/06/27(月)21:52:50 No.943257610

なんか栃木「」多くない?

373 22/06/27(月)21:52:58 No.943257678

>秒速五センチの聖地 >マジで何もない 父親の実家がその辺だ 何もないよね…

374 22/06/27(月)21:53:18 No.943257822

>栃木に住んでて一番嫌なのが化石みたいな田舎ヤンキーが未だに多く生息しているところだから… 北関東みんなそうじゃん? なんなら東京以外の関東全部

375 22/06/27(月)21:53:20 No.943257842

>秒速五センチの聖地 >マジで何もない まだ周りにヨークベニマルとかあるし大平液付近はマシだろ

376 22/06/27(月)21:53:22 No.943257859

宇都宮駅東の模型屋ってまだあるの?

377 22/06/27(月)21:53:24 No.943257872

>栃木「」でオフ会するか! >福田屋集合な!

378 22/06/27(月)21:53:24 No.943257875

明日もライサマ来るからだいじにしろ

379 22/06/27(月)21:53:35 No.943257951

>秒速五センチの聖地 >マジで何もない 静和駅のタクシーはほぼ廃業状態 岩舟駅も無人状態 せっかくの聖地なのに何もしないのもったいない…

380 22/06/27(月)21:53:41 No.943257995

>なんなら東京以外の関東全部 東京もいっぺぇいるぞ 町田とか八王子とか

381 22/06/27(月)21:53:42 No.943258001

>栃木の交通警察は一時停止に厳しくて速度違反はそんなに…な傾向 50号の事は高速だと思っておるよ 何キロ出してるんだこいつら…

382 22/06/27(月)21:53:44 No.943258010

>>栃木「」でオフ会するか! >>福田屋集合な! 何処のだよ!

383 22/06/27(月)21:54:01 No.943258132

>特に理由もなく足尾方面にドライブ行って凄く後悔した >何もねえ 俺はあの景色が好きで何回も行ってる

↑Top