22/06/27(月)20:36:41 >どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)20:36:41 No.943224313
>どうすればよかったんですか?
1 22/06/27(月)20:37:42 No.943224773
アルデンヌの盛りにもマジノ線を作る
2 22/06/27(月)20:39:15 No.943225483
作戦白紙に戻す
3 22/06/27(月)20:39:47 No.943225709
ウィルソンの言う通りに賠償金の額を抑える
4 22/06/27(月)20:40:21 No.943225964
潜水艦の無制限作戦をやらない アメリカにちょっかいかけない
5 <a href="mailto:フランス">22/06/27(月)20:40:22</a> [フランス] No.943225978
>ウィルソンの言う通りに賠償金の額を抑える 嫌です
6 22/06/27(月)20:41:16 No.943226351
だからこれWW2関係ねぇって!
7 22/06/27(月)20:41:25 No.943226403
進路にいなければよかった
8 22/06/27(月)20:41:53 No.943226586
ヴィリーをダメだする
9 22/06/27(月)20:42:36 No.943226893
ヴィルを説得して拡張政策を辞めさせる
10 22/06/27(月)20:43:04 No.943227088
そもそもセルビアとオーハンのタイマンとして片付ければよかったんだよ ロシア?まぁ…
11 22/06/27(月)20:43:35 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943227289
>アルデンヌの盛りにもマジノ線を作る まあそうなったら道路踏み潰してそのままフランス占領されるだけなんだがな
12 22/06/27(月)20:43:44 No.943227363
やっぱセルビア人が悪いよなぁ…
13 22/06/27(月)20:44:55 No.943227807
>ヴィルを説得して拡張政策を辞めさせる 陽のあたる場所がほしいいいいい!!!
14 22/06/27(月)20:45:28 No.943228033
そもそもの前提のシュリーフェンプランに無理があったのでは? 予定通りロシアの動員が遅くてもフランスに1月で勝てるわけ無いじゃん
15 22/06/27(月)20:46:20 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943228409
スレッドを立てた人によって削除されました >>アルデンヌの盛りにもマジノ線を作る >まあそうなったら道路踏み潰してそのままフランス占領されるだけなんだがな そもそも戦車戦力で完全にドイツに負けてるからなフランス
16 22/06/27(月)20:46:38 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943228526
サレンダーモンキー!
17 22/06/27(月)20:47:07 No.943228725
>ヴィルを説得して拡張政策を辞めさせる 植民地の数で劣ってるから押せ押せじゃないと…
18 22/06/27(月)20:47:28 No.943228876
黄作戦かシェリーフィンプランなのかどっちだ
19 22/06/27(月)20:47:50 No.943229009
どうして仏露と不仲になったんですか? どうしてイギリスと仲良くしなかったんですか? どうしてベルギーを簡単に倒せると思ったんですか? どうして無制限潜水艦作戦でアメリカの船を沈めたんですか?
20 22/06/27(月)20:47:57 No.943229086
>やっぱセルビア人が悪いよなぁ… 昔は独立を求めていた被害者のイメージだったけどww1時点でバリバリの独立国じゃん なんで隣国の皇太子殺したの
21 22/06/27(月)20:48:17 No.943229247
和田アキ子のコラ思い出す
22 22/06/27(月)20:48:18 No.943229252
ベルギーくんがすんなり通らせてくれないのが悪いと思います
23 22/06/27(月)20:48:36 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943229379
>サレンダーモンキー! 即負けたからフランスがそう言われてるんだっけか
24 22/06/27(月)20:48:53 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943229521
スレッドを立てた人によって削除されました >ベルギーくんがすんなり通らせてくれないのが悪いと思います なのでww2では道路になってもらう
25 22/06/27(月)20:49:04 No.943229591
戦争しなかったら良かったんだよ
26 22/06/27(月)20:49:19 No.943229712
フランスを即死させて帰す刀でロシアをぶちのめすって計画がそもそも… 予定通りロシアの動員が遅れても勝てないだろ…
27 22/06/27(月)20:49:24 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943229761
スレッドを立てた人によって削除されました >>やっぱセルビア人が悪いよなぁ… >昔は独立を求めていた被害者のイメージだったけどww1時点でバリバリの独立国じゃん >なんで隣国の皇太子殺したの そんなクソ国家に助力した協商国 まさにクソの山である
28 22/06/27(月)20:49:39 No.943229844
よく言われるヴィリーはまぁ微妙だけどビューローがだいぶ…問題じゃない?
29 22/06/27(月)20:49:51 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943229923
スレッドを立てた人によって削除されました >フランスを即死させて帰す刀でロシアをぶちのめすって計画がそもそも… >予定通りロシアの動員が遅れても勝てないだろ… ぶっちゃけ米英の支援がなかったら即死んでるよフランス
30 22/06/27(月)20:50:06 No.943230040
>戦争しなかったら良かったんだよ つまりドイツへの賠償金をチャラに
31 22/06/27(月)20:50:21 No.943230131
アメリカ船舶は軍事物資積んでたから完全な民間船でもなかったとか まあプロパガンダに利用されちゃったんだから悪手だったのは間違いないけど
32 22/06/27(月)20:51:03 No.943230398
>ぶっちゃけ米英の支援がなかったら即死んでるよフランス どうして米英に喧嘩を売るような戦争をしたんです?
33 22/06/27(月)20:51:29 No.943230584
>昔は独立を求めていた被害者のイメージだったけどww1時点でバリバリの独立国じゃん >なんで隣国の皇太子殺したの オーハン領土内にセルビア人居住区域があったからですかね… プリンツィプもオーハン領土内に住むセルビア人だし
34 22/06/27(月)20:51:33 No.943230614
そもそも1914年終わる前にフランス攻勢頓挫してるじゃん
35 22/06/27(月)20:52:32 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943231052
スレッドを立てた人によって削除されました >>戦争しなかったら良かったんだよ >つまりドイツへの賠償金をチャラに ぶっちゃけ露仏同盟でドイツに露骨に敵対行為してるのにさらに賠償金山ほど要求するとか恥を知れってなる
36 22/06/27(月)20:52:34 No.943231058
当時のオーハンが全部悪い
37 22/06/27(月)20:53:14 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943231371
スレッドを立てた人によって削除されました >当時のオーハンが全部悪い 多民族国家は滅びる運命にあるのよ 同時に日本がずっと安定してるのは日本人だけってのがでかい
38 22/06/27(月)20:53:20 No.943231415
>>>戦争しなかったら良かったんだよ >>つまりドイツへの賠償金をチャラに >ぶっちゃけ露仏同盟でドイツに露骨に敵対行為してるのにさらに賠償金山ほど要求するとか恥を知れってなる 独墺同盟はいいんですかね
39 22/06/27(月)20:53:36 No.943231508
タンネンベルク含めて東部戦線だけなら割とドイツ優位に進められてたのは事実だから仏露大同盟作らせなければよかったんや…
40 22/06/27(月)20:53:44 No.943231562
そろそろ変なのまとめて消した方がいい?
41 22/06/27(月)20:54:02 No.943231700
>そろそろ変なのまとめて消した方がいい? 早くしてくれ…
42 22/06/27(月)20:54:17 No.943231819
>そろそろ変なのまとめて消した方がいい? ww2のこと言ってるのほぼ全部同じやつだから消していいよ
43 22/06/27(月)20:54:28 No.943231894
>そろそろ変なのまとめて消した方がいい? いつものアレはよろしく
44 22/06/27(月)20:54:43 No.943232010
臭いを感じたら溜まる前に即管理した方がいいよ
45 22/06/27(月)20:54:47 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943232052
>>>>戦争しなかったら良かったんだよ >>>つまりドイツへの賠償金をチャラに >>ぶっちゃけ露仏同盟でドイツに露骨に敵対行為してるのにさらに賠償金山ほど要求するとか恥を知れってなる >独墺同盟はいいんですかね 先に三帝同盟裏切ったのロシアですよね?
46 22/06/27(月)20:55:04 No.943232176
>ぶっちゃけ露仏同盟でドイツに露骨に敵対行為してるのにさらに賠償金山ほど要求するとか恥を知れってなる イギリスが孤立主義辞めてナポレオン以降欧州の嫌われた者だったフランスが英露と手を組んで 露骨にドイツを嫌った理由を考えてから言え
47 22/06/27(月)20:55:18 ID:6smEaIXM 6smEaIXM No.943232282
>タンネンベルク含めて東部戦線だけなら割とドイツ優位に進められてたのは事実だから仏露大同盟作らせなければよかったんや… 今も昔もロシア兵の練度ひっく!ってなる
48 22/06/27(月)20:56:43 No.943232883
>当時のオーハンが全部悪い 全部とは言わんがバルカンのオスマンからの切り取り方は確実に失敗したよな… バルカンは火薬庫って言うけど火薬庫にしたのは当時の墺露がぐちゃぐちゃにしたせいというか
49 22/06/27(月)20:57:17 No.943233092
西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね
50 22/06/27(月)20:57:18 No.943233108
ロシアは正式な宣戦布告の前から軍の動員初めてたから それを察知できてない時点で情報戦で負けてるのよね…
51 22/06/27(月)20:58:11 No.943233471
オーストリアはオスマンと同じくらいの病人なのにかつての大国としての自尊心だけ一丁前で引くに引けないのが
52 22/06/27(月)20:58:23 No.943233553
>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね ルーマニアくん!君が頼りだ!
53 22/06/27(月)20:58:23 No.943233554
ヴィルヘルム2世の性根を叩き直してビスマルク体制を維持する
54 22/06/27(月)20:58:35 No.943233637
近所の民族同士で憎み合うより皇帝憎んでる方が健全だったよね...
55 22/06/27(月)20:58:53 No.943233762
開戦時主要国の軍のトップにまともな人すっくね…
56 22/06/27(月)20:59:17 No.943233953
>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね 終戦までロシア革命起きてなかったらあとどれだけの独墺の人的資源が溶けていただろうか
57 22/06/27(月)20:59:56 No.943234237
ルーマニア王国のコウモリっぷりいいよね…必殺休戦協定破棄!
58 22/06/27(月)21:00:08 No.943234324
>>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね >ルーマニアくん!君が頼りだ! 即落ち!再び参戦!再び即落ち!
59 22/06/27(月)21:00:24 No.943234434
第一次の前のルーマニアの形キモ過ぎない...?
60 22/06/27(月)21:00:32 No.943234491
>>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね >ルーマニアくん!君が頼りだ! 開戦から終戦まで全てクソムーブなのはどうなってんだお前 そしてなんでトランシルヴァニア取ってんだお前
61 22/06/27(月)21:00:52 No.943234638
>>>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね >>ルーマニアくん!君が頼りだ! >即落ち!再び参戦!再び即落ち! マシュとか家元レベルで2コマオチとかどうなのよ…
62 22/06/27(月)21:01:14 No.943234783
>第一次の前のルーマニアの形キモ過ぎない...? 大ルーマニア主義者のレス
63 22/06/27(月)21:01:16 No.943234803
>第一次の前のルーマニアの形キモ過ぎない...? だからこうしてトランシルヴァニアをいただく
64 22/06/27(月)21:01:20 No.943234837
どんな国でも追い詰めれば牙をむくしかなくなる ナチ台頭は完全に外交ミスから
65 22/06/27(月)21:01:22 No.943234846
>>>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね >>ルーマニアくん!君が頼りだ! >開戦から終戦まで全てクソムーブなのはどうなってんだお前 >そしてなんでトランシルヴァニア取ってんだお前 いい加減度高い拡張の割に今まで残ってる
66 22/06/27(月)21:01:28 No.943234900
そもそもの目的に無理があるから 手段が無茶になるんだよ 目的の方を見直せ
67 22/06/27(月)21:01:41 No.943235000
ルーマニアが許された理由がマジ分からん
68 22/06/27(月)21:02:08 No.943235186
>ルーマニアが許された理由がマジ分からん 民族自決に上手いこと乗れた
69 22/06/27(月)21:02:09 No.943235193
ルーマニアは2回ともなんか許されてるのずるい
70 22/06/27(月)21:02:11 No.943235205
なんでオーストリア皇太子が殺されるとドイツがベルギーを殴るのかよくわからなくなる
71 22/06/27(月)21:02:43 No.943235432
>>>>西部戦線も泥沼だけど東部もかなり泥沼だよね >>>ルーマニアくん!君が頼りだ! >>開戦から終戦まで全てクソムーブなのはどうなってんだお前 >>そしてなんでトランシルヴァニア取ってんだお前 >いい加減度高い拡張の割に今まで残ってる ww2の時も本土までソ連軍来たら速攻で手のひら返して赤軍に加わったから認められた
72 22/06/27(月)21:02:58 No.943235538
>ルーマニアは2回ともなんか許されてるのずるい モルドバかえして
73 22/06/27(月)21:03:11 No.943235617
>ルーマニアは2回ともなんか許されてるのずるい 2回目も枢軸からスルッと連合に乗り換えてるの凄いよね
74 22/06/27(月)21:03:36 No.943235800
オーハンとイタリアの戦いも地獄だ…
75 22/06/27(月)21:03:40 No.943235825
>なんでオーストリア皇太子が殺されるとドイツがベルギーを殴るのかよくわからなくなる ドイツが殴るところまでは予測できたんだよな ベルギー殴るのが理解できないだけで
76 22/06/27(月)21:03:47 No.943235872
油田のせい?
77 22/06/27(月)21:04:29 No.943236154
チャウシェスクのおかげで数学できるマンが結構いて役立ってるらしいなルーマニア
78 22/06/27(月)21:04:31 No.943236169
>オーハンとイタリアの戦いも地獄だ… アルプス山脈の雪の中で塹壕掘ってたらしいな 凍傷で指がもげる
79 22/06/27(月)21:04:34 No.943236194
>なんでオーストリア皇太子が殺されるとドイツがベルギーを殴るのかよくわからなくなる まずバルカン戦争関係なくドイツが自滅外交で英仏露とその同盟国を敵に回して孤立してるから
80 22/06/27(月)21:04:44 No.943236262
そもそもドイツ軍の現場指揮官も作戦概要よく分かってないから包囲しろって言ってんのにパリに向かって撃退されるっていう珍事が発生する …そして約85年後にイラクにてアメリカ軍が同じポカをやらかすという
81 22/06/27(月)21:04:45 No.943236271
>>ルーマニアは2回ともなんか許されてるのずるい >モルドバかえして モルドバは元々WW1のロシア内戦の混乱にゲットしたやつじゃねーか!
82 22/06/27(月)21:05:06 No.943236405
>なんでオーストリア皇太子が殺されるとドイツがベルギーを殴るのかよくわからなくなる オーストリアがセルビアと戦争始める セルビアの同盟国のロシアが総動員始める ドイツが事前の戦争計画に基づいてフランスを速攻で落としてロシア戦おうとする フランス国境で平押しするのはキツイからベルギー経由で攻めよう
83 22/06/27(月)21:05:08 ID:0Aw9pi3w 0Aw9pi3w No.943236422
>>ぶっちゃけ露仏同盟でドイツに露骨に敵対行為してるのにさらに賠償金山ほど要求するとか恥を知れってなる >イギリスが孤立主義辞めてナポレオン以降欧州の嫌われた者だったフランスが英露と手を組んで >露骨にドイツを嫌った理由を考えてから言え だからヴィリーみたいなアホが肯定じゃなかったらドイツが勝ってたのだ
84 22/06/27(月)21:05:23 No.943236509
>まずバルカン戦争関係なくドイツが自滅外交で英仏露とその同盟国を敵に回して孤立してるから ビスマルク「な…なぜ周辺国全てを敵にするのだ?どっちかを味方にするべきでは…?」
85 22/06/27(月)21:05:57 No.943236756
ヴィリーが賢かったらそもそも戦争起きてねえよ!
86 22/06/27(月)21:05:59 No.943236783
オーハンがセルビア相手に部分動員じゃなくて総動員かけたのが悪い
87 22/06/27(月)21:06:14 ID:0Aw9pi3w 0Aw9pi3w No.943236871
スレッドを立てた人によって削除されました >どんな国でも追い詰めれば牙をむくしかなくなる >ナチ台頭は完全に外交ミスから それこそヴェルサイユ条約で賠償金要求とか当時から馬鹿じゃねえの?って扱いだ それをゴリ押しした結果20年後フランスは敗戦国に
88 22/06/27(月)21:06:16 No.943236880
>だからヴィリーみたいなアホが肯定じゃなかったらドイツが勝ってたのだ どこをどうやって誰相手に?
89 22/06/27(月)21:06:21 No.943236919
オーハンオスマンブルガリア… うぬら三国か…
90 22/06/27(月)21:06:45 No.943237084
ヴィリーが一番だけどあの当時のドイツ上層部全員カスと無能しかいなくてすごい
91 22/06/27(月)21:06:54 No.943237140
>それこそヴェルサイユ条約で賠償金要求とか当時から馬鹿じゃねえの?って扱いだ 普仏戦争ってのがあってだな
92 22/06/27(月)21:07:16 No.943237287
まずベルギーくんは黙ってうちの軍隊通してくれるよね!を計画に組み込んでるの頭お花畑すぎない?
93 22/06/27(月)21:07:18 No.943237305
ブルガリアはまぁ頑張ってた方だろう…どっちにしろ周りに敵しかいないけど
94 22/06/27(月)21:07:28 No.943237375
ルーパチしてきた?
95 22/06/27(月)21:07:31 No.943237410
>>>ルーマニアは2回ともなんか許されてるのずるい >>モルドバかえして >モルドバは元々WW1のロシア内戦の混乱にゲットしたやつじゃねーか! 国旗も言葉もルーマニアじゃん!!!! 国歌もルーマニアのやつにしてたし!
96 22/06/27(月)21:07:44 No.943237492
ブリガリアもバルカン戦争でのクソムーブしまくってた狂犬だった
97 22/06/27(月)21:07:45 ID:0Aw9pi3w 0Aw9pi3w No.943237494
スレッドを立てた人によって削除されました >>それこそヴェルサイユ条約で賠償金要求とか当時から馬鹿じゃねえの?って扱いだ >普仏戦争ってのがあってだな ナポレオン3世が喧嘩売ってきたのをドイツが返り討ちにした戦争だよアレ
98 22/06/27(月)21:07:47 No.943237509
黄色い猿の分際でドイツ好きすぎるだろ
99 22/06/27(月)21:07:49 No.943237528
>…そして約85年後にイラクにてアメリカ軍が同じポカをやらかすという 何かあったっけ?
100 22/06/27(月)21:07:57 No.943237584
ドイツくんは紙切れと思った イギリスは条約と思っていた 話はそれだけ、おしまい
101 22/06/27(月)21:08:02 No.943237624
>ナポレオン3世が喧嘩売ってきたのをドイツが返り討ちにした戦争だよアレ 捏造del
102 22/06/27(月)21:08:12 No.943237694
>>>>ルーマニアは2回ともなんか許されてるのずるい >>>モルドバかえして >>モルドバは元々WW1のロシア内戦の混乱にゲットしたやつじゃねーか! >国旗も言葉もルーマニアじゃん!!!! >国歌もルーマニアのやつにしてたし! 今なら絶対許されなかっただろうな
103 22/06/27(月)21:08:20 No.943237757
>ヴィリーが一番だけどあの当時のドイツ上層部全員カスと無能しかいなくてすごい この頃のヒンデンブルクはそこまで悪くないだろ!?
104 22/06/27(月)21:08:25 No.943237794
ブルガリアも周り全部民族的にも戦力的にも信用ならねぇ~って状況でよく風呂敷畳んだよ…
105 22/06/27(月)21:08:35 No.943237863
触るなよ
106 22/06/27(月)21:08:43 No.943237908
反応してる側消すのも面倒だから触らないでくれ
107 22/06/27(月)21:08:59 No.943238023
ナポ3世は内政と植民地虐めだけしていたいおじさんだったのに
108 22/06/27(月)21:09:07 No.943238076
一応フランスには防御ロシア相手に持久戦で限定攻勢ってプランはあったよ イギリスは低地諸国に手を出さなければ中立だし でも戦争するならどっちもぶっ潰して賠償金欲しいよなぁ!?
109 22/06/27(月)21:09:34 No.943238266
>ナポレオン3世が喧嘩売ってきたのをドイツが返り討ちにした戦争だよアレ ナポ3世はむしろ戦争回避訴えてたじゃん 世論や議会が弱腰をボロクソに言って避けられなくなって開戦だけど
110 22/06/27(月)21:09:50 ID:0Aw9pi3w 0Aw9pi3w No.943238370
ふどい
111 22/06/27(月)21:09:51 No.943238376
同盟国のメンバーが貧弱すぎる
112 22/06/27(月)21:09:59 No.943238432
>ブルガリアはまぁ頑張ってた方だろう…どっちにしろ周りに敵しかいないけど 第一次バルカン戦争 トルコ・オーハン vs ブルガリア・ギリシャ・セルビア・モンテネグロ 第二次バルカン戦争 ブルガリア vs セルビア・ルーマニア・ギリシャ・モンテネグロ・トルコ
113 22/06/27(月)21:10:26 No.943238645
WW1以降のブルガリアはただひたすらにかわいそうで抜けない
114 22/06/27(月)21:10:41 No.943238727
「お前それでもナポレオンの血入ってんのか!?」 って議会でやじられるような皇帝可哀想じゃない?
115 22/06/27(月)21:10:50 No.943238796
>この頃のヒンデンブルクはそこまで悪くないだろ!? うーn…
116 22/06/27(月)21:10:51 ID:0Aw9pi3w 0Aw9pi3w No.943238802
スレッドを立てた人によって削除されました >同盟国のメンバーが貧弱すぎる まあ協商のほとんどをドイツがぶっ潰したからちょっとドイツが強すぎる…
117 22/06/27(月)21:10:56 No.943238834
>「お前それでもナポレオンの血入ってんのか!?」 >って議会でやじられるような皇帝可哀想じゃない? 実際入ってないんだから仕方ないだろ
118 22/06/27(月)21:10:59 No.943238856
いっそ普仏戦争と同じルートでパリ直行しようぜ ロシアには少ない兵力でも勝てるし補給の負担も少ないし英国参戦なけりゃ勝つる
119 22/06/27(月)21:11:09 No.943238918
何考えてユーゴ作ったすぎる...
120 22/06/27(月)21:11:13 No.943238944
スレッドを立てた人によって削除されました fu1202170.jpg
121 22/06/27(月)21:11:15 No.943238958
>何かあったっけ? 湾岸戦争のアメリカ軍の戦略はクウェート沖合に集めた大艦隊にイラク軍が気を取られてるスキに反対側のサウジ国境を越えた第一機甲師団がイラククウェート国境を遮断し退路を断つ筈だった それを理解してない第一機甲師団の司令が突如国境途中で数日間停止したせいでクウェートにいたイラク軍はイラクへと撤退しちゃった
122 22/06/27(月)21:11:38 No.943239116
>いっそ普仏戦争と同じルートでパリ直行しようぜ >ロシアには少ない兵力でも勝てるし補給の負担も少ないし英国参戦なけりゃ勝つる と思ってたら戦線突破されて大混乱だったんすよ
123 22/06/27(月)21:12:09 No.943239322
>実際入ってないんだから仕方ないだろ 言い方!
124 22/06/27(月)21:12:29 No.943239478
戦車もモータリゼーションも進んでない時代にブルシーロフはどうやってあの規模のあの速度の攻勢を成功させたのか わかる人居ない?
125 22/06/27(月)21:13:12 No.943239801
>と思ってたら戦線突破されて大混乱だったんすよ 当たり前だけど普仏戦争の復讐プランもあった訳だからな…その復讐を見据えてビスマルクがフランス孤立政策してたのに
126 22/06/27(月)21:13:28 No.943239933
国の割合的にオーハン死にすぎでは
127 22/06/27(月)21:14:55 No.943240569
開戦当初に東部にヒンデンブルグとルーデンドルフがいたのがお互いにとって不幸だったよなぁって感じだ
128 22/06/27(月)21:14:57 No.943240581
>>と思ってたら戦線突破されて大混乱だったんすよ >当たり前だけど普仏戦争の復讐プランもあった訳だからな…その復讐を見据えてビスマルクがフランス孤立政策してたのに plan17も頓挫してんじゃん
129 22/06/27(月)21:15:20 No.943240734
>国の割合的にオーハン死にすぎでは 軍がダメダメすぎる... 内部でもバトルしてるし
130 22/06/27(月)21:16:10 No.943241124
どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!?
131 22/06/27(月)21:16:31 No.943241288
>どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!? サラエボで気付いてればな...
132 22/06/27(月)21:16:38 No.943241338
イタリアが裏切ってなきゃどうなっていただろうか
133 22/06/27(月)21:16:44 No.943241385
>>どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!? >サラエボで気付いてればな... 無理では?
134 22/06/27(月)21:16:55 No.943241473
>どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!? だからこそ抑止力になると思ってガッチリ同盟組みまくってたんですよ…
135 22/06/27(月)21:17:01 No.943241522
>どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!? みんな気づいてたよ だから全力でぶん殴ってすべてを一瞬で終わらせてやらぁ!!!
136 22/06/27(月)21:17:02 No.943241525
>>どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!? >サラエボで気付いてればな... 関係ねぇ 暗殺してぇ
137 22/06/27(月)21:17:32 No.943241749
>イタリアが裏切ってなきゃどうなっていただろうか そもそもイタリアがオーストリアの肩持つ理由がなさすぎる…
138 22/06/27(月)21:17:56 No.943241935
>国の割合的にオーハン死にすぎでは >イタリアが裏切ってなきゃどうなっていただろうか この戦争はフランスへの速攻が頓挫した時点で勝負ありです
139 22/06/27(月)21:18:03 No.943242003
総動員かけたら周りの国けおらない?って言った人は元首含めそこそこいた 結局部分動員却下されて世界大戦になった
140 22/06/27(月)21:18:35 No.943242247
アルベール1世がカッコ良すぎるのがドイツの敗因な気もする
141 22/06/27(月)21:19:08 No.943242501
>どこかでこのまま行くと世界巻き込んだ戦争になるって気づいた人はいないんですか!? それは全員気付いてる だからフランスとロシアはドイツにいかに攻撃させて国際的な非難を集めるか計画してる フランス側の当事者はその計画を見てこれは全世界を巻き込んだ戦争になるって確信して あまりの事態にストレスで体調崩してそのまま辞職までいってる
142 22/06/27(月)21:19:46 No.943242786
>フランス側の当事者はその計画を見てこれは全世界を巻き込んだ戦争になるって確信して >あまりの事態にストレスで体調崩してそのまま辞職までいってる かわうそ…
143 22/06/27(月)21:20:19 No.943243066
イタリアがフランス攻めてたら流石に苦しかったんじゃないだろうか オーストリア抜きでやろうぜ!
144 22/06/27(月)21:20:58 No.943243342
>イタリアがフランス攻めてたら流石に苦しかったんじゃないだろうか >オーストリア抜きでやろうぜ! 発端じゃねぇか!
145 22/06/27(月)21:21:04 No.943243399
この戦争開戦もクソだけど終戦もクソだな…
146 22/06/27(月)21:21:46 No.943243696
露仏同盟組ませないようにするとか…無理なんですか?
147 22/06/27(月)21:22:29 No.943243999
100日攻勢クソ過ぎる ウィルソンとかいう荒らし・嫌がらせ・混乱の元
148 22/06/27(月)21:22:32 No.943244021
>この戦争開戦もクソだけど終戦もクソだな… ドイツ軍は勝っていたのに背後からの一突きで負けたんですけぉぉぉぉぉぉ!!!!
149 22/06/27(月)21:22:36 No.943244041
>露仏同盟組ませないようにするとか…無理なんですか? ビスマルクがやってた ヴィリーがビスマルクと意見対立して解雇した 日英と露仏が接近!英仏も歴史的和解!
150 22/06/27(月)21:23:11 No.943244294
ちょっとしたことが全世界を巻き込んだ大戦争になるシステムを作れば大国同士の戦争なんて起きないとみんな思ってたんだ 関係ねえ暗殺してえって奴らがやり遂げたせいでシステム起動しちゃった
151 22/06/27(月)21:23:16 No.943244337
第一次は応仁の乱くらいよく分からん 第三次も第二次みたいに分かりやすいのにしてくれ
152 22/06/27(月)21:23:18 No.943244357
ヴィリーがとにかくビスマルクと反対のことやりたがるので
153 22/06/27(月)21:23:33 No.943244475
>ドイツ軍は勝っていたのに背後からの一突きで負けたんですけぉぉぉぉぉぉ!!!! ボンクラユンカー共のレス 礼賛するドイツ国民達
154 22/06/27(月)21:24:19 No.943244827
>ちょっとしたことが全世界を巻き込んだ大戦争になるシステムを作れば大国同士の戦争なんて起きないとみんな思ってたんだ >関係ねえ暗殺してえって奴らがやり遂げたせいでシステム起動しちゃった いやフランスのポワンカレ達ルヴァンシスト達は最初から戦争でドイツ潰すつもりだよ ポワンカレ達ですら想像想像してなかったくらいドイツが無能そろいで とんとん拍子でドイツ包囲網が完成してこうなったのはそう
155 22/06/27(月)21:24:40 No.943244993
>この戦争開戦もクソだけど終戦もクソだな… 英独墺露土の5つの帝国が崩壊した大戦 かっこいいだろ?
156 22/06/27(月)21:24:56 No.943245116
>第三次も第二次みたいに分かりやすいのにしてくれ やるな
157 22/06/27(月)21:25:16 No.943245266
>関係ねえ暗殺してえって奴らがやり遂げたせいでシステム起動しちゃった 皇太子殺されて黙ってるヤツいるぅ!?
158 22/06/27(月)21:25:17 No.943245270
>>この戦争開戦もクソだけど終戦もクソだな… >英独墺露土の5つの帝国が崩壊した大戦 >かっこいいだろ? 得したのに日米だけじゃん
159 22/06/27(月)21:26:06 No.943245632
どうしようもない 予想よりはるかに頑張った
160 22/06/27(月)21:26:21 No.943245751
>得したのに日米だけじゃん (シベリア出兵って損だけした挙げ句各国から領土欲を警戒される日本)
161 22/06/27(月)21:26:45 No.943245945
どうしてあんなぐっだぐだの暗殺劇が成功しちゃったんです?
162 22/06/27(月)21:27:08 No.943246144
よく勘違いされてるけど各国が想定外だったのは戦争が長引いたことで 戦争自体はもう1912年くらいから不可避だなって全員了解してる その中で一人だけびっくりして戦争になるの!?って驚いてたのがヴィリー一人くらいで
163 22/06/27(月)21:27:13 No.943246173
頑張ってやることが無制限潜水艦作戦なの終わってるだろ
164 22/06/27(月)21:27:26 No.943246273
ポアンカレも狂犬すぎてこの時代まともな人すくな…ってなる
165 22/06/27(月)21:27:39 No.943246365
第一次の日本は中国のドイツ領掠め取っただけじゃなかったっけ
166 22/06/27(月)21:27:44 No.943246405
ww1で得したのってアメリカ以外にはギリシャとかじゃないかな…
167 22/06/27(月)21:28:01 No.943246530
第一次の時点でグローバルに相互の依存度が高いから大きな戦争は起こらないって有識者たちが…
168 22/06/27(月)21:28:12 No.943246601
>ポアンカレも狂犬すぎてこの時代まともな人すくな…ってなる いやまぁ やっこさんアルザス=ロレーヌ出身だぜ
169 22/06/27(月)21:28:35 No.943246796
>第一次の日本は中国のドイツ領掠め取っただけじゃなかったっけ 南洋諸島もゲットしたし中華民国に条約飲ませたりもしたよ!
170 22/06/27(月)21:28:38 No.943246810
WW1は安全保障とか地政学の暴走だからな
171 22/06/27(月)21:28:57 No.943246960
は?ロートリンゲンでしょ?アンタまさか…
172 22/06/27(月)21:29:11 No.943247063
>>ポアンカレも狂犬すぎてこの時代まともな人すくな…ってなる >いやまぁ >やっこさんアルザス=ロレーヌ出身だぜ は?エルザス=ロートリンゲンでしょ?あんたまさか…
173 22/06/27(月)21:29:14 No.943247080
>ww1で得したのってアメリカ以外にはギリシャとかじゃないかな… この後ケマルにメガリイデア潰されるからそうでもない
174 22/06/27(月)21:29:26 No.943247142
>第一次の日本は中国のドイツ領掠め取っただけじゃなかったっけ 一応ドイツが持ってた南洋の島々を頂いてた まぁシベリア出兵で稼いだお金全部吹き飛ばした挙げ句領土が広がったせいで アメリカとオーストラリア(イギリス)に警戒されるハメになるが
175 22/06/27(月)21:29:41 No.943247250
>南洋諸島もゲットしたし中華民国に条約飲ませたりもしたよ! 地中海に軍艦派遣もしてる
176 22/06/27(月)21:29:43 No.943247265
>ww1で得したのってアメリカ以外にはギリシャとかじゃないかな… 列強が弱体化して相対的に地位の上がった日本も得をしてるといえばしてるといっていいんじゃないかしら そこで欲かいてとんでもない事になるんだが…
177 22/06/27(月)21:30:22 No.943247544
皇太子は父親の皇帝からは嫌われていた存在だったのにな…
178 22/06/27(月)21:30:29 No.943247600
>第一次の日本は中国のドイツ領掠め取っただけじゃなかったっけ 中華民国に21ヵ条の要求突きつけて利権貪って欧米に警戒された シベリア出兵を領土欲出しすぎて欧米に警戒された
179 22/06/27(月)21:30:34 No.943247632
>第一次の時点でグローバルに相互の依存度が高いから大きな戦争は起こらないって有識者たちが… WW3起きても同じ事言いそう…
180 22/06/27(月)21:30:40 No.943247675
>ww1で得したのってアメリカ以外にはギリシャとかじゃないかな… 独立成功したポーランドとかチェコスロバキアとかセルビア王国とかルーマニア王国とか…
181 22/06/27(月)21:30:45 No.943247726
>第一次の日本は中国のドイツ領掠め取っただけじゃなかったっけ あれ連合軍側からの正式な参戦要請に基づいての行動だからあれに関しては文句言われる筋合いはない…はず
182 22/06/27(月)21:30:53 No.943247796
>WW1は安全保障とか地政学の暴走だからな その認識はもうだいぶ古い 今の研究だとバルカン戦争と密接にリンクして組織的に計画された戦争だったとことがわかってる 対ドイツ同盟をフランスが積極的に主導してドイツに対して罠を仕掛けてこうなってるから ちゃんとこの大戦争が起こること自体は各国首脳部は理解して踏み切ってる
183 22/06/27(月)21:31:10 No.943247909
日本君はさぁ…目先の欲に目が眩んでる人?
184 22/06/27(月)21:31:13 No.943247937
セルビアとオーストリアの戦争なんだから 首を突っ込み過ぎた オーストリアが戦争不可になっても戦争続けてるのがダメ
185 22/06/27(月)21:32:10 No.943248291
ww1 グレートウォー ww2 第二次世界大戦 ww3 ファイナルウォー
186 22/06/27(月)21:32:13 No.943248311
>日本君はさぁ…目先の欲に目が眩んでる人? しかしねぇ…欧州は帝国主義して良くて日本がしちゃダメってのはおこがましいんじゃないかい?
187 22/06/27(月)21:32:24 No.943248390
>その認識はもうだいぶ古い >今の研究だとバルカン戦争と密接にリンクして組織的に計画された戦争だったとことがわかってる >対ドイツ同盟をフランスが積極的に主導してドイツに対して罠を仕掛けてこうなってるから >ちゃんとこの大戦争が起こること自体は各国首脳部は理解して踏み切ってる それじゃオーストリアが馬鹿みたいじゃないですか
188 22/06/27(月)21:32:24 No.943248391
>日本君はさぁ…目先の欲に目が眩んでる人? まぁはい なんで張作霖殺してるんですか?
189 22/06/27(月)21:32:36 No.943248458
>日本君はさぁ…目先の欲に目が眩んでる人? おかしいな明治大正って国際協調路線だったはずなのに…
190 22/06/27(月)21:32:46 No.943248533
戦史の新しい研究ってどこで発表されてるもんなの…?
191 22/06/27(月)21:32:46 No.943248534
>ww3 ファイナルウォー 核兵器については人類思ったほど理性的というか 倉庫で腐ったままで終わりそう
192 22/06/27(月)21:32:54 No.943248610
>しかしねぇ…欧州は帝国主義して良くて日本がしちゃダメってのはおこがましいんじゃないかい? 時代の流れを見ろよ過ぎる
193 22/06/27(月)21:32:55 No.943248614
>列強が弱体化して相対的に地位の上がった日本も得をしてるといえばしてるといっていいんじゃないかしら >そこで欲かいてとんでもない事になるんだが… シベリア出兵のマイナス差し引いてもヴェルサイユ体制で完全に勝ち組側なのに満洲国の名目認められないだけでその地位全部投げ捨てるの意味不明だよね
194 22/06/27(月)21:32:55 No.943248615
>あれ連合軍側からの正式な参戦要請に基づいての行動だからあれに関しては文句言われる筋合いはない…はず 青島や南洋諸島占領は日英同盟介しての参戦だし シベリア出兵自体も協商国の合意を得てるからそこだけならあんまり問題はないんだよな… シベリア出兵なんかは英仏がめっちゃ要求してたぐらいだし
195 22/06/27(月)21:32:57 No.943248624
>ww1 グレートウォー >ww2 第二次世界大戦 >ww3 ファイナルウォー ww4 ストーンウォー
196 22/06/27(月)21:33:21 No.943248794
どうして日本君は時代遅れの帝国主義持ち出そうとするんですか?
197 22/06/27(月)21:33:26 No.943248843
>皇太子殺されて黙ってるヤツいるぅ!? あぶなかったね大津事件
198 22/06/27(月)21:33:45 No.943248969
>オーストリアが戦争不可になっても戦争続けてるのがダメ セルビア消滅してオーストリア死体になってるのにそこから3年くらい戦ってるのナンデ…?
199 22/06/27(月)21:33:53 No.943249040
>>ww3 ファイナルウォー >ww4 ストーンウォー 石器時代に戻ってる…
200 22/06/27(月)21:34:00 No.943249089
>シベリア出兵なんかは英仏がめっちゃ要求してたぐらいだし ただ他の国が撤兵した後も駐留続けるのは不味いわな
201 22/06/27(月)21:34:00 No.943249096
そもそも帝国主義ってのは誰彼構わず喧嘩を売るって意味じゃないだろうに
202 22/06/27(月)21:34:03 No.943249121
>>日本君はさぁ…目先の欲に目が眩んでる人? >まぁはい >なんで張作霖殺してるんですか? あまりにも弱腰だったので 張学良くん悲しい事件だったね お父様の跡を継いで日本の元で中華民国倒そうね
203 22/06/27(月)21:34:05 No.943249139
戦争を終わらせるための戦争って名前カッコいいよね…
204 22/06/27(月)21:34:14 No.943249201
>それじゃオーストリアが馬鹿みたいじゃないですか 大ドイツはバカみたいじゃなくてバカそのものだよ
205 22/06/27(月)21:34:23 No.943249259
シベリア出兵にアホみたいな兵力投入して何だこいつ…って目で見られてたのが日本君だ
206 22/06/27(月)21:34:31 No.943249325
第一次大戦の日本は最小の犠牲で最大の利益を得た国と言われるくらい勝ち組だった でももう少し連合国に恩売っといてもよかったんじゃないかな…
207 22/06/27(月)21:34:47 No.943249435
>シベリア出兵なんかは英仏がめっちゃ要求してたぐらいだし それはそうなんだけど滅茶苦茶要求してようやく腰を上げたと思ったら 最後まで居残ろうとするのはどうして……
208 22/06/27(月)21:34:50 No.943249449
>戦史の新しい研究ってどこで発表されてるもんなの…? 本たくさん出てるだろ!?
209 22/06/27(月)21:35:05 No.943249551
最右翼は徒歩で一日平均約40km行軍する必要がある
210 22/06/27(月)21:35:10 No.943249580
>中華民国に21ヵ条の要求突きつけて利権貪って欧米に警戒された >シベリア出兵を領土欲出しすぎて欧米に警戒された 大正時代は欧米に警戒されたことちゃんと気にしてワシントンとロンドンの軍縮条約で優等生アピールして協調外交する理性まだ残ってたんだよな
211 22/06/27(月)21:35:10 No.943249581
>シベリア出兵のマイナス差し引いてもヴェルサイユ体制で完全に勝ち組側なのに満洲国の名目認められないだけでその地位全部投げ捨てるの意味不明だよね 満州に関してはあれをまともに非難すると自分のとこにブーメラン飛んでくるからって列強はなあなあで済ませようとしてくれたのにね…
212 22/06/27(月)21:35:18 No.943249640
>どうして日本君は時代遅れの帝国主義持ち出そうとするんですか? 帝国主義バリバリの時代だよ!
213 22/06/27(月)21:35:39 No.943249785
オスマンくんとオーストリアくんという頼れる仲間がいてドイツくんはいったい何が不満なの
214 22/06/27(月)21:35:48 No.943249851
>>皇太子殺されて黙ってるヤツいるぅ!? >あぶなかったねひめゆりの塔
215 22/06/27(月)21:35:51 No.943249868
あんま大規模に出兵するとマズいから日本は兵数こんだけね!って言われてたのに10倍連れてくるのは算数ができないのかな?
216 22/06/27(月)21:35:55 No.943249899
満州国はその場はなぁなぁで済んでも遅かれ早かれ爆発してたやつじゃねえかな…
217 22/06/27(月)21:36:04 No.943249945
>おかしいな明治大正って国際協調路線だったはずなのに… 藩閥政治を排除したら東北負け犬連合が陸軍を牛耳り暴走し官僚も革新官僚共が好き勝手して… なんでこんなことになっちゃったんでしょうね
218 22/06/27(月)21:36:06 No.943249953
>大正時代は欧米に警戒されたことちゃんと気にしてワシントンとロンドンの軍縮条約で優等生アピールして協調外交する理性まだ残ってたんだよな 統帥権の干犯である!!!!!!
219 22/06/27(月)21:36:15 No.943250009
シベリア出兵は先生が張り切って遠足にビッグマックをクラスの全員分持ってきたら誰も来なかった感じで悲しい
220 22/06/27(月)21:36:15 No.943250014
>>あぶなかったねひめゆりの塔 国内テロじゃねーか!
221 22/06/27(月)21:36:29 No.943250109
>最右翼は徒歩で一日平均約40km行軍する必要がある ドイツ参謀本部って敵も味方の兵士も人間の命として見てなさすぎだろ
222 22/06/27(月)21:36:32 No.943250138
極東ロシアをあわよくば切り取ろうとしてましたよね?
223 22/06/27(月)21:36:36 No.943250165
オーストリア君は多民族国家の問題よりもツィスライタニエンとトランスライタニエンの分離っぷりかな… ハンガリー人とドイツ人の二重統治ってのが混乱に拍車をかけすぎる
224 22/06/27(月)21:36:41 No.943250198
>>日本君はさぁ…目先の欲に目が眩んでる人? >まぁはい >なんで張作霖殺してるんですか? おのれこくみんとう
225 22/06/27(月)21:36:42 No.943250206
>シベリア出兵は先生が張り切って遠足にビッグマックをクラスの全員分持ってきたら誰も来なかった感じで悲しい プール掃除だよ!
226 22/06/27(月)21:36:47 No.943250236
政府が軍部の言いなりという時点でどの道終わりだったと考えられる
227 22/06/27(月)21:37:23 No.943250484
>オスマンくんとオーストリアくんという頼れる仲間がいてドイツくんはいったい何が不満なの 病人がいてもなぁ…
228 22/06/27(月)21:37:25 No.943250498
ドイツ(ロシアはオーハンが抑えるやろ…) オーハン(ロシアはドイツが抑えるやろ…)
229 22/06/27(月)21:37:25 No.943250500
>帝国主義バリバリの時代だよ! WW1でそれ終わって完全に勝ち組側になったのが大正末期の日本だよ!
230 22/06/27(月)21:37:47 No.943250678
>統帥権の干犯である!!!!!! おふねでブンドドしたいだけの三流ぼんくら海軍がよ…ってあの流れ見てるとなるなった
231 22/06/27(月)21:38:08 No.943250816
日露から20年足らずで外交力劣化しすぎじゃない?
232 22/06/27(月)21:38:46 No.943251089
>>大正時代は欧米に警戒されたことちゃんと気にしてワシントンとロンドンの軍縮条約で優等生アピールして協調外交する理性まだ残ってたんだよな >統帥権の干犯である!!!!!! なにそれ…
233 22/06/27(月)21:38:56 No.943251157
>政府が軍部の言いなりという時点でどの道終わりだったと考えられる シベリア出兵は政府側がむしろ軍を振り回してたんだよ
234 22/06/27(月)21:38:58 No.943251172
日本政府は張作霖をさらに支援して再起させようとしたけど関東軍は張作霖が邪魔になったから殺した 現場判断はなによりも優先されるのだ
235 22/06/27(月)21:39:04 No.943251209
書き込みをした人によって削除されました
236 22/06/27(月)21:39:04 No.943251218
>>統帥権の干犯である!!!!!! >なにそれ… (なんだろう…)
237 22/06/27(月)21:39:27 No.943251399
>あんま大規模に出兵するとマズいから日本は兵数こんだけね!って言われてたのに10倍連れてくるのは算数ができないのかな? 算数はできる 出兵数は陸軍の決定事項だから政府は口出し出来ないだけだ
238 22/06/27(月)21:39:44 No.943251528
ドイツはフランスロシアを同時に敵にしないようビスマルクくんが頑張ってたのにわずか十数年で敵ばかり作ったのは何故なんだい
239 22/06/27(月)21:40:19 No.943251775
>>あんま大規模に出兵するとマズいから日本は兵数こんだけね!って言われてたのに10倍連れてくるのは算数ができないのかな? >算数はできる >出兵数は陸軍の決定事項だから政府は口出し出来ないだけだ ??? 誰が統制してるんです?
240 22/06/27(月)21:40:30 No.943251859
関東軍と政府と外務省と陸軍と海軍が考えてること違くない?
241 22/06/27(月)21:40:44 No.943251960
関東軍は日本人で構成された中華の一軍閥と思うことにする
242 22/06/27(月)21:40:50 No.943252001
>関東軍と政府と外務省と陸軍と海軍が考えてること違くない? 皆好き勝手すればええ!した!
243 22/06/27(月)21:40:58 No.943252054
>シベリア出兵は政府側がむしろ軍を振り回してたんだよ 出兵を決めたり行く行かないで揉めたのは政府側だけど外務省がアメリカと取り決めた出兵数超過しまくったのは軍だし…
244 22/06/27(月)21:41:30 No.943252291
>>>統帥権の干犯である!!!!!! >>なにそれ… >(なんだろう…) 統帥権を干犯しているのです!!!!
245 22/06/27(月)21:41:48 No.943252421
書き込みをした人によって削除されました
246 22/06/27(月)21:42:03 No.943252531
>ドイツ参謀本部って敵も味方の兵士も人間の命として見てなさすぎだろ ww2になるけど参謀本部なんてクーデターすらまともに計画実行できない三流だし… ぼんくら美大落ちに言われなきゃスレ画再びするつもりだったし…
247 22/06/27(月)21:42:06 No.943252554
>??? >誰が統制してるんです? わからんのう…
248 22/06/27(月)21:42:09 No.943252572
>ドイツはフランスロシアを同時に敵にしないようビスマルクくんが頑張ってたのにわずか十数年で敵ばかり作ったのは何故なんだい ヴィルヘルムくんがロシア嫌い!したので…
249 22/06/27(月)21:42:24 No.943252700
コアラとカンガルーの国のイメージが変わりそうだな…
250 22/06/27(月)21:42:36 No.943252792
フランスとロシア毎回片方は片付けられるのに残ったもう片方に最後負ける
251 22/06/27(月)21:42:43 No.943252844
>関東軍は日本人で構成された中華の一軍閥と思うことにする ちゃんと日本で面倒見ろ
252 22/06/27(月)21:42:46 No.943252860
オスマン帝国が頑張ってコーカサス山脈踏破してそのままモスクワまで攻め込めば…!
253 22/06/27(月)21:42:55 No.943252936
でもシュリーフェンプランって言葉自体はなんか好き
254 22/06/27(月)21:43:20 No.943253131
オスマンは死にかけにしては頑張った方じゃないの
255 22/06/27(月)21:43:25 No.943253168
>オスマン帝国が頑張ってコーカサス山脈踏破してそのままモスクワまで攻め込めば…! オスマン…病んでさえいなければ…
256 22/06/27(月)21:44:17 No.943253567
ロシアのコーカサス戦線地味に困ってたみたいだしオスマン君は頑張ったよ…チャーチルの首取ったし
257 22/06/27(月)21:44:26 No.943253644
一旦電撃的に踏破したけど押し返されるコーカサス戦線いいよね
258 22/06/27(月)21:44:28 No.943253668
>オーストリアかわいそう セルビアへの最後通牒は殆どOKしてくれたんだから君がそれで納得してれば戦争は起きなかったんだよ
259 22/06/27(月)21:44:45 No.943253810
オスマンはなんであんな惨めなことに…