22/06/27(月)19:50:35 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)19:50:35 No.943205101
ラスボス候補
1 22/06/27(月)19:53:40 No.943206196
敵か味方か三浦義村
2 22/06/27(月)19:54:05 No.943206358
公暁そそのかしちゃう?
3 22/06/27(月)19:54:34 No.943206543
こいつなんかいつもいるな…
4 22/06/27(月)19:54:52 No.943206635
fu1201870.jpg
5 22/06/27(月)19:55:27 No.943206865
伊賀氏の変までやるならラスボスというか裏ボスにはなれるか
6 22/06/27(月)19:55:28 No.943206867
ラスボスは後鳥羽じゃないの
7 22/06/27(月)19:56:16 No.943207148
ゴトゥーバを島送りすると残る対抗勢力はこいつになるのだが 将来に持ちこしで義時が先立つかも
8 22/06/27(月)19:56:20 No.943207169
当時の公家の人とかの日記にもなんなのこいつ?って書かれるくらい行動が読めない男
9 22/06/27(月)19:56:41 No.943207303
北条に比べて三浦はダメだな!ってところからの自分の手元にいる女をくっつけることで挽回しようとする動きってことでいいのかい?
10 22/06/27(月)19:57:20 No.943207555
>公暁そそのかしちゃう? 事が済んだ後迎えに行くからそこで待っててと言っといて小四郎に居場所チクるだけだよ
11 22/06/27(月)19:58:07 No.943207860
>北条に比べて三浦はダメだな!ってところからの自分の手元にいる女をくっつけることで挽回しようとする動きってことでいいのかい? 頼朝に似てきてるのはこっちのほうじゃないのか
12 22/06/27(月)19:58:12 No.943207896
>当時の公家の人とかの日記にもなんなのこいつ?って書かれるくらい行動が読めない男 宇宙人か何かか
13 22/06/27(月)19:59:38 No.943208447
悪いな小四郎
14 22/06/27(月)20:00:05 No.943208640
草燃えるのスレ画はめちゃくちゃ怖かったね
15 22/06/27(月)20:00:16 No.943208717
>宇宙人か何かか やはりメフィラス…
16 22/06/27(月)20:00:48 No.943208930
>伊賀氏の変までやるならラスボスというか裏ボスにはなれるか 政子に即わからせられて終わるじゃん!!
17 22/06/27(月)20:02:36 No.943209649
小四郎に泰時頼むされてたけど自分が後見人になってる政村推してぇで欲出しちゃうから…
18 22/06/27(月)20:05:28 No.943210756
考えなしに友を食らう権謀家
19 22/06/27(月)20:06:04 No.943210976
明月記の「義村は八難六奇の謀略、不可思議の者か」って評がやたら格好いい奴
20 22/06/27(月)20:06:18 No.943211070
>当時の公家の人とかの日記にもなんなのこいつ?って書かれるくらい行動が読めない男 義村八難六奇之謀略 不可思議者歟
21 22/06/27(月)20:07:11 No.943211413
>草燃えるのスレ画はめちゃくちゃ怖かったね 公暁焚きつけるだけ焚きつけて使えなくなったらポイするの怖い
22 22/06/27(月)20:07:41 No.943211629
この時代詳しくないんだけど今後義時とスレ画対立しちゃうのん?
23 22/06/27(月)20:08:13 No.943211821
>この時代詳しくないんだけど今後義時とスレ画対立しちゃうのん? 義時とは表面上は対立しない
24 22/06/27(月)20:08:39 No.943212034
外星人第0号
25 22/06/27(月)20:09:30 No.943212363
お前何なんだよ!を地で行くキャラだと思われる
26 22/06/27(月)20:09:35 No.943212403
>>この時代詳しくないんだけど今後義時とスレ画対立しちゃうのん? >義時とは表面上は対立しない 表面上はってことは…?
27 22/06/27(月)20:09:54 No.943212540
>お前何なんだよ!を地で行くキャラだと思われる ガッキー死んだ時点で割とそういうところあったし
28 22/06/27(月)20:09:58 No.943212569
三谷の怪談でこの人がラスボスって言ってた
29 22/06/27(月)20:10:23 No.943212755
知的でクールな黒幕感出してるけど能力値は低そう
30 22/06/27(月)20:10:34 No.943212829
小四郎とはズッ友だよ…(それ以外の北条家は別)
31 22/06/27(月)20:12:06 No.943213479
公暁討伐の真相がコメディになりそう
32 22/06/27(月)20:13:01 No.943213872
インダビユーで実は頼朝とはほとんど話した事ないって言ってたけど確かにほぼ小四郎としか今のところ関わってない
33 22/06/27(月)20:13:03 No.943213881
>平六とはズッ友だよ…(平六死んだら話は別)
34 22/06/27(月)20:13:16 No.943213967
そんなんだから法治合戦で子孫が酷い目にあうんだよ
35 22/06/27(月)20:16:07 No.943215223
>そんなんだから法治合戦で子孫が酷い目にあうんだよ >最期まで穏便であった泰村は「当家数代の功を思えば、累代は赦されるだろう。我らは義明以来四代の家督なり。北条殿の外戚として長年補佐してきたものを、讒言によって誅滅の恥を与えられ、恨みと悲しみは深い。ただし、父義村は他の一族の多くを滅ぼし、罪業を負った。これはその報いであろう。もうすでに冥土に行く身で、もはや北条殿に恨みはない。」と涙で声を震わせたという。三浦一族と与党500余名はそれぞれに自刃して果てた。
36 22/06/27(月)20:17:57 No.943216050
なんでお前がいるんだの所は!?ってなっちゃった
37 22/06/27(月)20:20:12 No.943217005
>そんなんだから法治合戦で子孫が酷い目にあうんだよ 実は三浦と安達のどっちが北条の1番の親戚かって争いだから
38 22/06/27(月)20:20:16 No.943217037
>なんでお前がいるんだの所は!?ってなっちゃった 失礼鍵が開いていたので
39 22/06/27(月)20:20:38 No.943217182
金剛に自分の娘推してるけど離縁させるしな
40 22/06/27(月)20:23:37 No.943218459
>知的でクールな黒幕感出してるけど能力値は低そう 腹痛はなかった事にならないかな…
41 22/06/27(月)20:23:42 No.943218493
大物なのは確かにそうなんだけどどいつもこいつも陰謀をポンポン持ち込んでくるんだよな平六に…
42 22/06/27(月)20:24:14 No.943218704
八重の事故の現場にいたのも若干怪しい
43 22/06/27(月)20:24:47 No.943218940
女絡むとすごい勢いでIQ溶けるからラスボスは無理じゃねーかな
44 22/06/27(月)20:25:25 No.943219204
小四郎限定でズッ友だけど北条はそこまで好きじゃない男
45 22/06/27(月)20:25:47 No.943219357
こいつなら乗ってくれそう感を漂わせて来るけど基本一切乗ってこないんだよな
46 22/06/27(月)20:26:17 No.943219543
あのデブガキが一族郎党根絶やしにするんだっけ…
47 22/06/27(月)20:27:09 No.943219946
>こいつなら乗ってくれそう感を漂わせて来るけど基本一切乗ってこないんだよな これで小四郎が縋るような目をしたら乗ってくるのあざとくない!?
48 22/06/27(月)20:27:48 No.943220229
>こいつなら乗ってくれそう感を漂わせて来るけど基本一切乗ってこないんだよな ほぼ毎回小四郎の対立陣営に誘われて考えさせてくれって言った足で小四郎にチクりに行く奴
49 22/06/27(月)20:29:53 No.943221167
当時の人にも何考えてるかわかんねえって言われてた奴!
50 22/06/27(月)20:29:57 No.943221188
>外星人第0号 千年近くもおるんかい
51 22/06/27(月)20:30:39 No.943221487
最後は小四郎の正妻と政子の間で板挟みになりそうな奴
52 22/06/27(月)20:33:11 No.943222743
>あのデブガキが一族郎党根絶やしにするんだっけ… 半隠居状態だったのに三浦族滅チャンスと聞いて駆けつける弥九郎
53 22/06/27(月)20:34:26 No.943223309
みんながみんなお互い誰かに怨念を抱き合いすぎている…
54 22/06/27(月)20:34:30 No.943223341
安達さんも梶原追放にやっきになるしスイッチ入るとヤバい親子
55 22/06/27(月)20:34:47 No.943223465
>最期まで穏便であった泰村は「当家数代の功を思えば、累代は赦されるだろう。我らは義明以来四代の家督なり。北条殿の外戚として長年補佐してきたものを、讒言によって誅滅の恥を与えられ、恨みと悲しみは深い。ただし、父義村は他の一族の多くを滅ぼし、罪業を負った。これはその報いであろう。もうすでに冥土に行く身で、もはや北条殿に恨みはない。」と涙で声を震わせたという。三浦一族と与党500余名はそれぞれに自刃して果てた。 和田一族200人晒し首→三浦一族と郎党500人自害→北条一族と郎党900人自害とだんだんスケールアップしていく鎌倉時代
56 22/06/27(月)20:35:10 No.943223646
>>外星人第0号 >千年近くもおるんかい 向こうさんの感覚ならせいぜい数年単位だろうし…
57 22/06/27(月)20:36:13 No.943224126
>和田一族200人晒し首→三浦一族と郎党500人自害→北条一族と郎党900人自害とだんだんスケールアップしていく鎌倉時代 元ネタは壇ノ浦? カジュアルに一門で死にすぎでは
58 22/06/27(月)20:36:32 No.943224253
一度族滅を間近で見せられるともうみんな恐慌状態で共食いの連鎖だよねぇ…
59 22/06/27(月)20:37:20 No.943224600
>金剛に自分の娘推してるけど離縁させるしな 離縁した初こと矢部禅尼も法治合戦では自分の身内はみんな北条家に加勢させてるから因果を感じる
60 22/06/27(月)20:38:24 No.943225101
>一度族滅を間近で見せられるともうみんな恐慌状態で共食いの連鎖だよねぇ… 大陸がこればっかやって抜け出せなくなってたな
61 22/06/27(月)20:38:33 No.943225175
原作知らないんだけど小四郎とはズッ友だけどそれ以外の北条は知らんな人なんです?
62 22/06/27(月)20:38:34 No.943225187
鎌倉時代は誅殺祭りでおっかないもんだが モンゴルみたいに共通の敵が出てきた途端恐ろしく強い いなくなると速攻瓦解する
63 22/06/27(月)20:38:35 No.943225196
>一度族滅を間近で見せられるともうみんな恐慌状態で共食いの連鎖だよねぇ… 皆殺しにされて死体でキャンプファイアーされた比企一族をみんな見てるからな…
64 22/06/27(月)20:39:19 No.943225506
豊臣政権下の秀次連座に比べれば軽い…いや酷いな
65 22/06/27(月)20:39:32 No.943225600
>鎌倉時代は誅殺祭りでおっかないもんだが >モンゴルみたいに共通の敵が出てきた途端恐ろしく強い >いなくなると速攻瓦解する 地獄の軍団かあいつらは
66 22/06/27(月)20:40:30 No.943226025
比企の末路はどこまでお茶の間に流せるんだろう…
67 22/06/27(月)20:40:55 No.943226205
どこにも麒麟はいない!!
68 22/06/27(月)20:41:15 No.943226345
>地獄の軍団かあいつらは あの時代割とどこの国もそうだから…
69 22/06/27(月)20:41:39 No.943226489
>鎌倉時代は誅殺祭りでおっかないもんだが >モンゴルみたいに共通の敵が出てきた途端恐ろしく強い まさか天皇家相手にしても勝てるなんて…
70 22/06/27(月)20:42:19 No.943226761
>どこにも麒麟はいない!! 来年を待て
71 22/06/27(月)20:42:36 No.943226904
共通の敵がいないとあっという間に内ゲバし出すを極めるとモンゴルになるからな
72 22/06/27(月)20:42:53 No.943227015
>原作知らないんだけど小四郎とはズッ友だけどそれ以外の北条は知らんな人なんです? 一応小四郎は最後まで裏切らないけどそれ以外は自分の身内だろうとなんだろうとバンバン裏切るやつ
73 22/06/27(月)20:43:12 No.943227136
>比企の末路はどこまでお茶の間に流せるんだろう… 主人公陣営のやる事だから仏殺した後残りはナレ死で…この大河がそんな生易しい事しないな
74 22/06/27(月)20:43:23 No.943227204
歴史を見てると古代中世近代と段階を踏んで少しずつ理性的な社会になってんなと感じる 中世近代のステップすっ飛ばした国は人が荒くなると聞くし
75 22/06/27(月)20:43:43 No.943227353
蒙古が九州に来るぜって聞いてやったことが 蒙古に略奪される前に俺たちで博多をとことん略奪しておこうぜ だから鎌倉武士はキチガイだしそれに憧れていつかやろうとしてた南北朝期の武士もキチガイ
76 22/06/27(月)20:44:04 No.943227472
>>鎌倉時代は誅殺祭りでおっかないもんだが >>モンゴルみたいに共通の敵が出てきた途端恐ろしく強い >まさか天皇家相手にしても勝てるなんて… 戦争は所領拡大チャンスだからなそりゃ御家人ははりきる 内戦は負けた方の所領を勝った方が総どり出来るけど外国相手の防衛戦はそうはうまくいかなくて御恩と恩賞システムの崩壊に
77 22/06/27(月)20:44:29 No.943227637
佐藤二郎ぶっ殺してから一気に比企皆殺しになるのか…
78 22/06/27(月)20:44:47 No.943227751
鎌倉に比べると戦国時代とか江戸初期でさえ大分理性的だな…ってなるからね
79 22/06/27(月)20:44:47 No.943227754
史実の平六はマジで勝ち目に対して物凄く冷酷な人間に見える
80 22/06/27(月)20:44:52 No.943227785
麒麟は来ないけどこの後日蓮にモンゴルに後醍醐が来る
81 22/06/27(月)20:45:25 No.943228016
>麒麟は来ないけどこの後日蓮にモンゴルに後醍醐が来る 地獄かな…
82 22/06/27(月)20:45:50 No.943228184
>>麒麟は来ないけどこの後日蓮にモンゴルに後醍醐が来る >地獄かな… 末法思想が流行る時代なので…
83 22/06/27(月)20:46:13 No.943228367
>比企の末路はどこまでお茶の間に流せるんだろう… けど裏で暗躍してたりと倒されてスカッとするの狙ったりしてない?大丈夫?
84 22/06/27(月)20:46:15 No.943228382
鎌倉に海を越えてやってきた新田君は麒麟…?
85 22/06/27(月)20:46:43 No.943228552
>史実の平六はマジで勝ち目に対して物凄く冷酷な人間に見える 義経があいつは利で釣れと言ってたのを何で釣ればいいんだよと思ってたけど 事前工作的に利を見せるんじゃなくて 勝った側になるビジョンみせなきゃいけない系なのか
86 22/06/27(月)20:47:04 No.943228704
描写されてないけど庶民の生活は地獄そのものだぜ!
87 22/06/27(月)20:47:09 No.943228737
>頼家の末路はどこまでお茶の間に流せるんだろう…
88 22/06/27(月)20:47:38 No.943228933
>>比企の末路はどこまでお茶の間に流せるんだろう… >けど裏で暗躍してたりと倒されてスカッとするの狙ったりしてない?大丈夫? やり口が悍ましくて可哀想なのが先に来ると思う
89 22/06/27(月)20:48:04 No.943229139
バカな比企は北条父に呼ばれてホイホイと屋敷に来てグワーッされましたって書かれてるけど これ北条に下駄履かせて書いてあるから実際はもっとひどい殺し方してると考えたほうがいい だましうち以上にひどい殺し方って何…?
90 22/06/27(月)20:48:20 No.943229261
>>畠山の末路はどこまでお茶の間に流せるんだろう…
91 22/06/27(月)20:48:37 No.943229388
比企も比企はさあ…って言われるけど 確かにやり口はその場の思いつきというか勢いみたいなところあるな
92 22/06/27(月)20:48:52 No.943229517
比企殿はともかく妻子も皆殺しはちょっと…
93 22/06/27(月)20:48:55 No.943229536
>史実の平六はマジで勝ち目に対して物凄く冷酷な人間に見える はしご外しが巧みすぎる 公暁まで!?ってなる
94 22/06/27(月)20:49:24 No.943229756
あと史実だといつも丁度平六にとって邪魔だったり恨みがある人間を始末できるチャンスが転がり込んできたからそっちに乗ってるってのもある
95 22/06/27(月)20:49:45 No.943229883
鎌倉殿が重篤な状態でもう一幡と実朝で分割継承するのが決まっててもういつ殺し合いが始まってもおかしくない雰囲気で平服で供もろくに連れず時政邸訪問は油断しすぎだよな比企能員
96 22/06/27(月)20:50:40 No.943230249
なんなら一度誘いに乗ってから切り捨てたりもしてるから他の陰謀の時もそうやって後から梯子外して潰した事もありそうだよな平六
97 22/06/27(月)20:51:22 No.943230537
>あと史実だといつも丁度平六にとって邪魔だったり恨みがある人間を始末できるチャンスが転がり込んできたからそっちに乗ってるってのもある 祖父討った畠山!! 次いでに邪魔な稲毛!! 傍流の癖に自分より出世してる和田!!
98 22/06/27(月)20:51:32 No.943230605
はしご外しの達人いやすぎる
99 22/06/27(月)20:51:38 No.943230653
>あと史実だといつも丁度平六にとって邪魔だったり恨みがある人間を始末できるチャンスが転がり込んできたからそっちに乗ってるってのもある 過去に三浦館を攻めて自分の爺さん殺した一族を畠山の乱でまとめて皆殺しにするのは手際が鮮やかすぎる
100 22/06/27(月)20:51:51 No.943230751
武士の中の武士って言われてた畠山くんがある朝目を覚ますと 鎌倉中の御家人が皆敵で族滅された挙句土地も家も奪われて 知らねえ奴が畠山名乗りやがることに
101 22/06/27(月)20:52:12 No.943230913
平六は勝手に梯子に上った奴の梯子を蹴り飛ばすのが上手いのだ
102 22/06/27(月)20:52:17 No.943230948
君はいい友人だったが君の家がいけないのだよ で本当に友情捨てられなかった的な?
103 22/06/27(月)20:52:44 No.943231133
息子や娘は凄い一途っぽいんだよな…
104 22/06/27(月)20:53:06 No.943231300
>平六は勝手に梯子に上った奴の梯子を蹴り飛ばすのが上手いのだ そんなカブトムシ取り名人みたいな…
105 22/06/27(月)20:53:41 No.943231540
なんでそんなことを!?って言われると …それもそうだなってすぐにハシゴ外すから平六は良い子 先に登ったやつは知らねえしハシゴ登り遅れたやつも知らねえ
106 22/06/27(月)20:54:33 No.943231929
こっちは目的のためには手段を選ばずも好きな言葉だろうな
107 22/06/27(月)20:54:44 No.943232024
>末法思想が流行る時代なので… 末法ブームは50年前だよ
108 22/06/27(月)20:55:18 No.943232281
月へ案内する外星人
109 22/06/27(月)20:55:21 No.943232310
>戦争は所領拡大チャンスだからなそりゃ御家人ははりきる >内戦は負けた方の所領を勝った方が総どり出来るけど >外国相手の防衛戦はそうはうまくいかなくて御恩と恩賞システムの崩壊に 対外戦争に弱いのはテマ制とかに似てるね
110 22/06/27(月)20:55:22 No.943232322
退屈しなさそうな人生ではあるが…
111 22/06/27(月)20:55:36 No.943232419
息子が後の世で おやじのせいでみんな死ぬ あいつのやらかしでみんな死ぬ しらないうちにみんな死ぬことが決まってた するめ って泣きながら族滅されるからな
112 22/06/27(月)20:55:38 No.943232439
胤義「兄と最期の対面をして思うことを一言言ってやりたい!義村の手にかかって死のう!」 義村「馬鹿者と言い合っても無駄だから帰るぞ」
113 22/06/27(月)20:56:12 No.943232678
末法思想というよりも鎌倉新仏教ブームみたいなのが来てそれにも乗り遅れた日蓮は過激な方向に行くことに
114 22/06/27(月)20:56:43 No.943232880
>末法思想というよりも鎌倉新仏教ブームみたいなのが来てそれにも乗り遅れた日蓮は過激な方向に行くことに ほろびますぞー!!!!
115 22/06/27(月)20:56:58 No.943232965
やりすぎた北条も運慶にたくさん仏像作ってもらうし…
116 22/06/27(月)20:57:00 No.943232972
>麒麟は来ないけどこの後日蓮にモンゴルに後醍醐が来る 世界的にも割と悲惨な時代でペストの流行とモンゴルと小氷期がいっぺんにきて人類の人口が古代以来久々に1億を切る
117 22/06/27(月)20:57:32 No.943233185
>やりすぎた北条も運慶にたくさん仏像作ってもらうし… 人の表情に似た仏像…
118 22/06/27(月)20:58:21 No.943233533
モンゴルの大移動でペストがユーラシア大陸ほぼ全土で猛威を振るうけど モンゴルが中央アジアで殺戮しまくってペストを媒介する人間の往来が途絶えたおかげで ペストの流行もひと段落するよ褒めて
119 22/06/27(月)20:58:54 No.943233770
>モンゴルの大移動でペストがユーラシア大陸ほぼ全土で猛威を振るうけど >モンゴルが中央アジアで殺戮しまくってペストを媒介する人間の往来が途絶えたおかげで >ペストの流行もひと段落するよ褒めて 歴史にたまに出てくる結果オーライ案件ですな