ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/27(月)19:22:55 No.943195742
トリコのベストバウトは間違いなくトミーロッド戦だと思ってる
1 22/06/27(月)19:27:46 No.943197350
困ったな…否定できない
2 22/06/27(月)19:27:51 No.943197392
一瞬そうかなと思ったが 思い返してみると確かに好きだわここ
3 22/06/27(月)19:28:26 No.943197582
虫キャラなのに強い
4 22/06/27(月)19:29:52 No.943198078
互いに全力で腕失おうが気にしないのがいいわ
5 22/06/27(月)19:30:46 No.943198400
主人公が負けるのに滅茶苦茶面白いんだもんこのバトル
6 22/06/27(月)19:31:47 No.943198771
トリコ負けたんだよねコレ それでもこの闘いはスゲースッキリしたわ
7 22/06/27(月)19:32:33 No.943199028
バトル漫画でちょくちょくあるけど手を振りかぶった時にはもう敵に背中を取られてるって スピード差ありすぎて勝てる気全くしない
8 22/06/27(月)19:34:15 No.943199582
アニメもここだけはちゃんとやってよと期待された回
9 22/06/27(月)19:34:20 No.943199597
アイスヘル到着までにいつもの頼れるトリコを見せてるからこそ ここの死闘っぷりと絶望感が凄い
10 22/06/27(月)19:35:53 No.943200114
スタージュン(GTロボ)もいい というか副料理長絡みは全部好き
11 22/06/27(月)19:35:55 No.943200129
虫のキモさ残虐さ本体のほうが強い本気になると敬意とかある
12 22/06/27(月)19:36:12 No.943200234
返す返すもグリンパーチは惜しかった
13 22/06/27(月)19:37:14 No.943200632
めちゃくちゃ緊張感あったよねここ
14 22/06/27(月)19:38:08 No.943200957
なんか昭和ジャンプ漫画の興奮感を感じれた
15 22/06/27(月)19:38:40 No.943201119
段階踏んだバトルだから一戦のお得感があるよね
16 22/06/27(月)19:39:07 No.943201263
アニメもここはめちゃくちゃ力入ってたな
17 22/06/27(月)19:39:22 No.943201336
あんだけクズで残虐だったトミーが清々しさすら感じさせるバトルも出来るっていうのが堪らない
18 22/06/27(月)19:39:24 No.943201352
前座の2人の戦いもめっちゃすき…
19 22/06/27(月)19:39:46 No.943201497
搦め手野郎がガチンコでも強いのが絶望感あっていい
20 22/06/27(月)19:40:08 No.943201609
あー負けたんだっけこれ…
21 22/06/27(月)19:40:10 No.943201623
フォークが欠ける描写いいよね…
22 22/06/27(月)19:40:10 No.943201624
>搦め手野郎がガチンコでも強いのが絶望感あっていい むしろガチンコの方が強いからな
23 22/06/27(月)19:40:12 No.943201640
こういうテイマータイプの敵は本体は貧弱と相場は決まってるんだ
24 22/06/27(月)19:40:26 No.943201715
負けたけど痛み分けだよ
25 22/06/27(月)19:40:36 No.943201778
トリコってあんま強くない?
26 22/06/27(月)19:40:55 No.943201881
ふざけ倒した態度のくせにマジになるとちょっとかっこいいのズルい…
27 22/06/27(月)19:42:09 No.943202292
>トリコってあんま強くない? 若手の中で頭ひとつ抜けたって意味での四天王だから… あと美食屋の本業としては爺婆たちより貢献しててもおかしくないからカリスマであってる
28 22/06/27(月)19:42:36 No.943202437
全部出してる感がいい
29 22/06/27(月)19:43:34 No.943202750
欠損表現がこの漫画らしくて好き
30 22/06/27(月)19:44:02 No.943202898
トリコはもう全身全霊青息吐息なのに トミーは全力をまだ隠しててやべえ死ぬ…ってなるの好き
31 22/06/27(月)19:44:10 No.943202946
グルメ時代が500年くらい経ってるのに世界の数%の食材を発見したって割とマジでカリスマ性ヤバいからなぁ 初期の強さはグルメ界レベルじゃないとはいえプロとしてかっこいい
32 22/06/27(月)19:44:26 No.943203032
>若手の中で頭ひとつ抜けたって意味での四天王だから… >あと美食屋の本業としては爺婆たちより貢献しててもおかしくないからカリスマであってる 四天王で一番真面目っていうか優等生だったな…
33 22/06/27(月)19:45:24 No.943203335
欠損しまくりでどうすんのコレ?感は凄かった
34 22/06/27(月)19:45:48 No.943203488
アイスヘル編は面白いよな…
35 22/06/27(月)19:46:15 No.943203648
下2コマだけでトリコの初撃を先んじてかわして背後に回るトミーとそれに気づくトリコってやりとりが詰まってるの見返すと凄いな…
36 22/06/27(月)19:46:17 No.943203659
石田だったよねトミーロッド
37 22/06/27(月)19:47:06 No.943203945
ずっと歯を見せてなかったな…とか翼が無くなってる…とか応酬がカッコいいよね
38 22/06/27(月)19:48:17 No.943204328
アイスヘル編は最後のセンチュリースープ再現も小松だからこそでいいよね
39 22/06/27(月)19:49:01 No.943204574
全力超えた釘パンチで吹っ飛びながらも耐えてトリコ掴んで地面や壁に叩きつけるシーン好き
40 22/06/27(月)19:49:06 No.943204611
トリコは負けるし小松はセンチュリースープ奪われるし惨敗だったけど一番好きだわ
41 22/06/27(月)19:49:22 No.943204709
そだね…あと1000匹ぐらいが限界かな…が冷静に状況把握しながらサラッと言ってて絶望感あって好き
42 22/06/27(月)19:49:40 No.943204814
エッセンシャルオイルはテクニックなのかトリコの人柄がそうさせたのか曖昧だけどどっちでも良い塩梅
43 22/06/27(月)19:49:49 No.943204860
鉄平はまさかの小野坂さんだったよな 小野坂さんなのにクールなイケメンだ
44 22/06/27(月)19:49:57 No.943204907
たけしの時からホントはこういうのやりたいってもやもやをトリコでやれたんだなって読んでて嬉しくなったというか紛れもなく面白かった
45 22/06/27(月)19:50:39 No.943205136
fu1201857.jpg
46 22/06/27(月)19:51:29 No.943205413
漫画として一番油の載ってた時期だと思う 生身スタージュン戦はアルティメットルーティーンのせいで戦いに集中できなくてもうダメな片鱗出てた
47 22/06/27(月)19:51:30 No.943205428
>アニメもここだけはちゃんとやってよと期待された回 アニメはなぁ…色々とダメすぎてなぁ… もっと気合い入れて作って欲しかったよ東映の時点で察してたけど
48 22/06/27(月)19:51:55 No.943205569
ボボン・・・・・チュアァァアアアァァリャァアアア!!!!
49 22/06/27(月)19:52:10 No.943205658
>欠損しまくりでどうすんのコレ?感は凄かった 命を削り合ってる感じが出まくってていいよね 腕持ってかれた時はあー治っちゃうなコレ…ってちょっと冷めたけど
50 22/06/27(月)19:52:59 No.943205945
>ボボン・・・・・チュアァァアアアァァリャァアアア!!!! バトルに関してはたけしよりボンチューの戦いの方が明らかに脂がのってたから当時からそういうの描きたかったんだろうな
51 22/06/27(月)19:53:11 No.943206015
しまぶー完全に平成の人なのになんか昭和のジャンプの感じするんだよな…大好き
52 22/06/27(月)19:53:27 No.943206107
虫を使い捨てまくる奴と無い腕で殴り飛ばす奴 お互いにちょっと引く…
53 22/06/27(月)19:53:46 No.943206236
>ボボン・・・・・チュアァァアアアァァリャァアアア!!!! 当時小学生だったけどこれめちゃくちゃかっけええええ!!!!って思ってたよ…
54 22/06/27(月)19:54:32 No.943206523
>虫を使い捨てまくる奴と無い腕で殴り飛ばす奴 >お互いにちょっと引く… 無視の駆除にてんてこ舞いのトリコを尻目にうぇっうげっみたいな感じで際限なくうじゃうじゃ産んでたのは正直色んな意味でキツかった
55 22/06/27(月)19:54:36 No.943206549
体内から虫産んで戦闘に使うって発想天才的すぎる
56 22/06/27(月)19:55:23 No.943206839
>体内から虫産んで戦闘に使うって発想天才的すぎる (使わなくても強い)
57 22/06/27(月)19:56:53 No.943207382
こいつの戦い方キモいけど自分が今まで読んできた漫画の中でもトップクラスに好きだ マジでキモいけど
58 22/06/27(月)19:57:12 No.943207518
地味だけどボギーウッズ戦好き
59 22/06/27(月)19:57:15 No.943207537
すごい戦闘ではあったけど虫使って戦う絵面がキショい
60 22/06/27(月)19:57:58 No.943207806
トミーロッドは虫がキモい グリンパーチは吐き戻しがキモい 三虎はフルコースがキモい
61 22/06/27(月)19:58:31 No.943208011
左が名勝負メーカー過ぎる
62 22/06/27(月)19:58:36 No.943208036
セルとフリーザ混ぜたみたいな強さと怖さ
63 22/06/27(月)19:58:39 No.943208054
虫の卵を爆弾にして飛ばしてくるっていうコンセプトがもういろいろ最悪な技
64 22/06/27(月)19:58:46 No.943208089
他にも好きなバトルはあるけど一番はまあアイスヘルだよね
65 22/06/27(月)19:59:00 No.943208177
こいつ先の展開が思いつかなかったから 無駄に戦闘長引かせたのだと思ってるけど違う? 結局落ちしょぼかったから思いつかなかったんだなと思った
66 22/06/27(月)19:59:01 No.943208186
本気出したら本人が一番強いってのはベタだけど好き
67 22/06/27(月)19:59:17 No.943208303
虫使いが使ってる虫より弱いと思ったか?展開のお手本みたいな奴
68 22/06/27(月)19:59:29 No.943208379
トミーVSサニーも好き
69 22/06/27(月)19:59:36 No.943208422
こいつはここで奥の手の蟲を召喚して死んだんだっけ?
70 22/06/27(月)19:59:56 No.943208581
結局スタージュンには勝ったことないんだっけ
71 22/06/27(月)20:00:28 No.943208789
>こいつはここで奥の手の蟲を召喚して死んだんだっけ? 死んでねぇ!このだいぶ後でサニーと闘うぞ!
72 22/06/27(月)20:01:11 No.943209094
>こいつはここで奥の手の蟲を召喚して死んだんだっけ? 助けられて生きてる クッキングフェス編のサニーとの戦いで死んだ
73 22/06/27(月)20:01:19 No.943209142
>トミーロッドは虫がキモい うn >グリンパーチは吐き戻しがキモい うnうn >スタージュン うn!?
74 22/06/27(月)20:01:59 No.943209381
やっぱりルーティン要らなかったと思う
75 22/06/27(月)20:02:11 No.943209467
>クッキングフェス編のサニーとの戦いで死んだ 死んでねえって!ジョアに殺されるんだよ!
76 22/06/27(月)20:02:33 No.943209631
食に感謝みたいなやつもすぐになくなったな
77 22/06/27(月)20:02:49 No.943209733
最後にスタージュン以外の副料理長雑に殺したの許さないよ
78 22/06/27(月)20:02:56 No.943209779
>やっぱりルーティン要らなかったと思う チャージ技ってロマンじゃん?
79 22/06/27(月)20:03:03 No.943209821
この後更に強いアルファロがトミーの最強の蟲バラバラにしてそっからアルファロ牽制するセツ婆の底知れなさが見えるの好き
80 22/06/27(月)20:03:25 No.943209944
アニメで切断面を煙で隠してたのが良い演出になってた
81 22/06/27(月)20:03:27 No.943209958
副料理長でこれとか料理長はどれだけつえーんだよ って思ったら全然大したことなかった!!
82 22/06/27(月)20:03:31 No.943209984
スタージュンは美形ライバル枠だからあんまり変なことさせられないしな…で終盤まで行った結果ちょっと印象が薄い…
83 22/06/27(月)20:03:43 No.943210063
俺はもうすでに……勝っている……!?
84 22/06/27(月)20:04:18 No.943210264
>俺はもうすでに……勝っている……!? せっかくの生身ジュン様戦だったのにこれがなぁ…
85 22/06/27(月)20:04:20 No.943210279
グリンパーチはストローだけのシンプルな武装からやれることが多すぎるんよ
86 22/06/27(月)20:04:48 No.943210481
しまぶーっておどろおどろしい敵の演出めちゃくちゃ上手いよね
87 22/06/27(月)20:05:01 No.943210562
アルティメットルーティーン自体はトンデモすぎて割と好き その説明で負けるなよ!
88 22/06/27(月)20:05:21 No.943210720
>グリンパーチはストローだけのシンプルな武装からやれることが多すぎるんよ あいつそんな戦闘シーン描写あったっけ? 毎回肩透かしで終わってた様な記憶があるんだが…
89 22/06/27(月)20:06:14 No.943211043
人型のやつがやるとキショいけど反芻自体はやる動物結構いるよね
90 22/06/27(月)20:06:39 No.943211202
ここのバトルから急にグロくなるからビックリする
91 22/06/27(月)20:06:46 No.943211248
そこら辺の動物を遊び半分で殺すトミーとエッセンシャルオイル出すトリコでお互いの逆鱗踏みまくってるのに最終的に敬意まで抱くのが好き
92 22/06/27(月)20:07:09 No.943211400
>>クッキングフェス編のサニーとの戦いで死んだ >死んでねえって!ジョアに殺されるんだよ! あれ死んでなんか生き返ってなかったっけと思ったらサニーの髪の毛から吐き出されてたのかそういや…
93 22/06/27(月)20:07:25 No.943211515
アルティメットルーティーンと食儀と猿武は話の流れで使われなくなったのが凄い黒歴史感ある
94 22/06/27(月)20:07:28 No.943211537
トミロ戦もよかったけどその前の前座2戦も良かったんだよな
95 22/06/27(月)20:08:01 No.943211751
トミーが飛ばしてくる蟲がそれなりに手強いのが怖かったわ グロいし
96 22/06/27(月)20:08:22 No.943211901
トリコの強さは頼りにもなるしでも格上には敵わないしで丁度良かった気がする
97 22/06/27(月)20:08:29 No.943211963
>あれ死んでなんか生き返ってなかったっけと思ったらサニーの髪の毛から吐き出されてたのかそういや… そのあと料理長達とやり合って普通に勝った後グリンとハイタッチしてたのにジョアのせいで菌の対策を怠っただかなんだかで一瞬で溶かされて死んだよ
98 22/06/27(月)20:08:47 No.943212086
血が出た瞬間から凍り始める環境ヤバすぎていいよね
99 22/06/27(月)20:10:03 No.943212605
漫画的なハッタリが最高なんだよなトリコ
100 22/06/27(月)20:10:34 No.943212825
>漫画的なハッタリが最高なんだよなトリコ ピタッと来るのが評価高いだけでちょくちょく失敗してる気がする
101 22/06/27(月)20:10:46 No.943212910
>アルティメットルーティーンと食儀と猿武は話の流れで使われなくなったのが凄い黒歴史感ある そこら辺は基礎バフになったから… 寧ろ生き物として強いだけの八王なんなんだよ
102 22/06/27(月)20:10:56 No.943212979
ゾンビが居ないとみんな死んでたかもしれないくらいには命の恩人なのに死霊のはらわたが次の街で無銭飲食して捕まってもみんなスルーしてたのが好き
103 22/06/27(月)20:11:22 No.943213159
コルクスクリューとかいい技多いのにレギュラーにはならんかったな滝 まぁ実力考えると厳しすぎるのだろうけど
104 22/06/27(月)20:12:07 No.943213494
しまぶーはあれ?ってなるとこも確実にあるけどいいとこもしっかりあるから好き そういうとこもなんとなく30年前のジャンプっぽい
105 22/06/27(月)20:12:20 No.943213579
脳内で中尾隆聖声で読んでたから石田彰で驚いたんだよなトミーロッド
106 22/06/27(月)20:12:24 No.943213613
グルメって頭につければどんな紹介も大体通る世界観好き
107 22/06/27(月)20:12:34 No.943213689
アイスヘルと砂漠は人間界でもずば抜けて過酷な環境だったよね
108 22/06/27(月)20:12:49 No.943213787
キャラ立て上手いよねしまぶー ライブベアラーなんかも話含めて好き
109 22/06/27(月)20:13:11 No.943213939
ココが毒使いからカビ胞子のスピードタイプの技習得したのはすごいスキルツリーしてんな…ってなった
110 22/06/27(月)20:13:28 No.943214046
これだけ出し尽くして生き残るのか…って思ってたら次のサニー戦もベストバウト出したいくらいいい勝負してた
111 22/06/27(月)20:13:37 No.943214109
なんかよくわからんけど美味そう!ってなる というかみんな美味そうに食ってる
112 22/06/27(月)20:13:51 No.943214214
この後四獣の片割れが舞台だったアイスヘルそのものを砕いてやってくる頃にはトリコ達はそれ以上に強くなってるのがJUMPのインフレって感じして好き
113 22/06/27(月)20:14:12 No.943214374
地味に危ないのウージャングル
114 22/06/27(月)20:14:35 No.943214528
>キャラ立て上手いよねしまぶー >ライブベアラーなんかも話含めて好き ライブベアラー戦はデスゲームとしても面白いから困る
115 22/06/27(月)20:14:39 No.943214555
ビルドキングは何故あんな超劣化トリコみたいなことに…
116 22/06/27(月)20:15:37 No.943215010
建築とかよりは食べ物の方がずっと分かりやすく伝わる
117 22/06/27(月)20:16:15 No.943215277
トリコがシバリングで極寒でも戦えるぜ!してるのに対してトミーは素で平気な上に洗練されたシバリングを攻撃に転用するのが完全に格上で好き
118 22/06/27(月)20:16:19 No.943215312
マフィアみたいな仲間もガッツあってすきだったなあ
119 22/06/27(月)20:16:38 No.943215446
ムキムキになってるココはずるいって!
120 22/06/27(月)20:17:32 No.943215869
でもアルティメットルーティーンの何でもありみたいな戦い死力尽くしてるのがヒシヒシと伝わってきてだいぶ好きだけど >その説明で負けるなよ!
121 22/06/27(月)20:17:46 No.943215969
メロウコーラ凄い飲みたい…
122 22/06/27(月)20:18:01 No.943216083
他の奴ら能力が戦闘にかなり密接に結びつくのに トリコの嗅覚はバトルにあんま使わないでほとんど食材探しばっかなの好き
123 22/06/27(月)20:18:02 No.943216098
>ムキムキになってるココはずるいって! えっお前ココ?ってお前はトリコ?のセルフオマージュだったりするのかな…
124 22/06/27(月)20:18:36 No.943216318
>えっお前ココ?ってお前はトリコ?のセルフオマージュだったりするのかな… たぶんしまぶくはそこまで考えてないとおもうさー
125 22/06/27(月)20:19:24 No.943216666
洞窟の砂浜でトリコたちが最初から除外してた深海ルートを通ってGTロボが登場するのが漫画上手いなあ…ってなる
126 22/06/27(月)20:19:36 No.943216751
>他の奴ら能力が戦闘にかなり密接に結びつくのに >トリコの嗅覚はバトルにあんま使わないでほとんど食材探しばっかなの好き 美食屋として一番ちゃんとしてるのが主人公なのはとても良かった 後豪快に金払うの好き
127 22/06/27(月)20:20:25 No.943217101
マッチさんにはバリーともう一回戦って欲しかった
128 22/06/27(月)20:20:58 No.943217302
>メロウコーラ凄い飲みたい… あれ見てからしばらくコーラ飲みまくった…
129 22/06/27(月)20:21:12 No.943217413
サニー戦のなんか顔黒くなってるモードも好き
130 22/06/27(月)20:21:15 No.943217440
>後豪快に金払うの好き 寿司屋食い尽くして1200万円とか支払ってるのいいよな
131 22/06/27(月)20:21:30 No.943217549
最後辺りインフレし過ぎて最早概念バトルみたいになってたのが少し残念だったな…ご馳走さまは好き
132 22/06/27(月)20:21:36 No.943217584
>美食屋として一番ちゃんとしてるのが主人公なのはとても良かった >後豪快に金払うの好き 色々なとこでしっかり大人なのが好きだわ 頼れる兄貴分って感じの主人公はやっぱりいいよ 年齢はおれよりずっと下なんだけど
133 22/06/27(月)20:21:42 No.943217636
>洞窟の砂浜でトリコたちが最初から除外してた深海ルートを通ってGTロボが登場するのが漫画上手いなあ…ってなる その後Gtロボ出てくるたびに「砂浜のあいつじゃなきゃ問題ない!」って言ってたらよりによってその本人来ちゃったのも漫画上手いよね…
134 22/06/27(月)20:21:58 No.943217742
漫画的ハッタリはデスフォール行くときに最初にさらっと毎分1兆リットルって流したのにキノコ雲が見えたときにもう一度かますところが地味に好き
135 22/06/27(月)20:22:14 No.943217852
>年齢はおれよりずっと下なんだけど 小松と同い年の25なんだよね…
136 22/06/27(月)20:22:21 No.943217911
メテオガーリックのところもおもしろかった
137 22/06/27(月)20:22:33 No.943217999
>ビルドキングは何故あんな超劣化トリコみたいなことに… 俺しまぶー作品だとたけしのガッツ島篇やトリコのシルエットで肉削がれるワゴンさんや皿に盛られる鉄平みたいな緊張感やゾクッとするような描写や作品全般のハイテンションでよくわからない勢いのギャグ好きなんだけどビルドキングはそういうの無かったからなぁ…
138 22/06/27(月)20:22:55 No.943218144
グルメ界の前準備は全部面白い
139 22/06/27(月)20:23:00 No.943218182
四獣の登場時にリーガルマンモスが雑に殺されててダメだった
140 22/06/27(月)20:23:00 No.943218185
0職員はバッサリだったけどもっと見たかったな メリスマンだかの書いた本をアサルディーが読んで泣いてたり地味な繋がりあったな
141 22/06/27(月)20:23:13 No.943218282
中盤が面白い作品だったな
142 22/06/27(月)20:23:54 No.943218572
包丁研ぎの女の人エロくて好きだった
143 22/06/27(月)20:23:58 No.943218602
>色々なとこでしっかり大人なのが好きだわ >頼れる兄貴分って感じの主人公はやっぱりいいよ >年齢はおれよりずっと下なんだけど 食わないなら殺さないとかスープ捕獲できなくて泣いてる小松慰めたりプロの美食屋としての魅力がかなりあるよね 積極的に他の美食屋助けるわけじゃなかったり別に人間食べるのは否定しないよ?みたいなドライな所も結構好き
144 22/06/27(月)20:24:51 No.943218974
>メテオガーリックのところもおもしろかった ニンニク美味そう…
145 22/06/27(月)20:25:18 No.943219159
トリコが限度額無制限カードだぜとかそれせらなくてもみんなツケてくれるくらいグルメ時代的にカリスマなのいいよね
146 22/06/27(月)20:25:32 No.943219244
お前恵方巻の材料集めてるところ好きだろ!
147 22/06/27(月)20:25:56 No.943219424
お兄ちゃん戦はロボの方が印象強いからな
148 22/06/27(月)20:26:18 No.943219550
>トリコが限度額無制限カードだぜとかそれせらなくてもみんなツケてくれるくらいグルメ時代的にカリスマなのいいよね マジでカリスマだからな… あの世界で発見率数パーセントって神かなんかだよ
149 22/06/27(月)20:26:23 No.943219601
ジュエルミートは小学生の当時マジで食いたかった
150 22/06/27(月)20:26:32 No.943219673
グルメ界を初見で突入する所もいいよね…インフレを限界まで感じる
151 22/06/27(月)20:26:32 No.943219676
>サニー戦のなんか顔黒くなってるモードも好き 振り返るところ怖キモいよな
152 22/06/27(月)20:26:42 No.943219755
ビルキンはまず色の設定からしてダメだし 説明してからそっから例外の色ばっか出てくるのもダメだった
153 22/06/27(月)20:27:02 No.943219898
>お前恵方巻の材料集めてるところ好きだろ! fu1201970.jpg
154 22/06/27(月)20:27:48 No.943220230
アイスヘルとグルメカジノはトリコでも特に面白いと思う
155 22/06/27(月)20:27:51 No.943220252
オゾン草もいいよね…
156 22/06/27(月)20:28:18 No.943220453
>アイスヘルとグルメカジノはトリコでも特に面白いと思う グルメコイン食べてみたさがある
157 22/06/27(月)20:28:21 No.943220465
>>トリコが限度額無制限カードだぜとかそれせらなくてもみんなツケてくれるくらいグルメ時代的にカリスマなのいいよね >マジでカリスマだからな… >あの世界で発見率数パーセントって神かなんかだよ しかも仕事真面目にしてくれるしガララワニなんてレベルの低いやつまで狩ってくれるからな
158 22/06/27(月)20:28:24 No.943220497
地味にゼブラもトリコに並ぶ新食材発見者だけど申請してないってのも好き だから出獄条件のひとつ「新食材の発見」は手続きだけで終わったんだろな
159 22/06/27(月)20:28:51 No.943220677
>>お前恵方巻の材料集めてるところ好きだろ! >fu1201970.jpg あのトリコが多分!とか言ってるのが酷い
160 22/06/27(月)20:28:59 No.943220758
>地味にゼブラもトリコに並ぶ新食材発見者だけど申請してないってのも好き >だから出獄条件のひとつ「新食材の発見」は手続きだけで終わったんだろな もう一回探しなおしたんじゃない? 多分そういうタイプでしょ
161 22/06/27(月)20:29:18 No.943220912
地味に女性人気あるよねトミーロッド
162 22/06/27(月)20:29:28 No.943220989
>地味にゼブラもトリコに並ぶ新食材発見者だけど申請してないってのも好き >だから出獄条件のひとつ「新食材の発見」は手続きだけで終わったんだろな 出獄条件一瞬でクリアしてたのほんと好き 理由がトリコに負けない人生のフルコース集めに本腰入れるためなのも好き
163 22/06/27(月)20:29:28 No.943220992
>もう一回探しなおしたんじゃない? >多分そういうタイプでしょ ゼブラそういうとこマメそうだよね
164 22/06/27(月)20:29:31 No.943221007
トリコ基本的に格上としか戦わないよね
165 22/06/27(月)20:29:41 No.943221081
>>アイスヘルとグルメカジノはトリコでも特に面白いと思う >グルメコイン食べてみたさがある 食べた時のオノマトペがギュインな食材は後にも先にもアレだけだと思う
166 22/06/27(月)20:30:20 No.943221355
トリコは皆ムキムキだしそれに見合う画力もあるからバトルシーンは読んでて楽しい
167 22/06/27(月)20:30:48 No.943221556
ちょうどいい強さの相手なんて居なくて 敵が極端に強いか弱いかだからな野生の世界は…
168 22/06/27(月)20:30:51 No.943221583
グルメピラミッドの特殊調理食材はなんかゼリーみたいで美味そうなんだよな…
169 22/06/27(月)20:30:59 No.943221653
>包丁研ぎの女の人エロくて好きだった 二代目メルクは明確にサービスシーンあるのが強い…個人的には一回恥じらった後開き直るように胸と股間隠してた手を腰に置くの好き
170 22/06/27(月)20:31:15 No.943221781
>トリコ基本的に格上としか戦わないよね 最初の方はGTロボまではトリコの方が強いかな
171 22/06/27(月)20:31:16 No.943221792
四天王最後という期待の中出てきたゼブラもかなりいいキャラだった
172 22/06/27(月)20:31:19 No.943221818
トリコさんかなりクレバーだからな…
173 22/06/27(月)20:31:35 No.943221949
>グルメピラミッドの特殊調理食材はなんかゼリーみたいで美味そうなんだよな… ぷりゅん!みたいな感じの当たりの食材のお肉をニタニタしながら食べるゼブラいいよね…
174 22/06/27(月)20:31:42 No.943222002
サニーの話はだいたい面白い
175 22/06/27(月)20:31:43 No.943222011
>トリコ基本的に格上としか戦わないよね 格下相手は虹の実までで終わった と思ったけどグルメ界入り口のヒルとキモ入道とかライベアも入るな
176 22/06/27(月)20:32:00 No.943222154
序盤の釘パンチの回数少なすぎる上にすぐ打ち止めになるな…
177 22/06/27(月)20:32:18 No.943222285
四天王は小松のこと好きすぎない?
178 22/06/27(月)20:32:27 No.943222384
>四天王最後という期待の中出てきたゼブラもかなりいいキャラだった 忌憚の無い意見言い過ぎる小松にちょっとは遠慮しろよとは思ってるって言ってたところ好き
179 22/06/27(月)20:32:43 No.943222520
>グルメ界を初見で突入する所もいいよね…インフレを限界まで感じる 俺は死なねーけどな! ↓ 落下中鼻息で一方的に殴られる ↓ すごい落ちて体重いしレッグナイフは猫の薄皮切る程度で13連釘パンチはゴリラの小指と互角 ↓ 酸素多すぎて死にかける ↓ 暑すぎて死にかける ↓ 水で死にかける ↓ 水から出たら何かいる でとことんまでボコボコにされてるのいいよね…
180 22/06/27(月)20:32:44 No.943222534
>四天王は小松のこと好きすぎない? いいやつだし料理の腕前高いし良いやつだし
181 22/06/27(月)20:32:52 No.943222599
>序盤の釘パンチの回数少なすぎる上にすぐ打ち止めになるな… 二重の極みの連射型みたいな所から数増えてツインになって無限までいくのインフレを象徴してて好き
182 22/06/27(月)20:33:26 No.943222869
ヒロインは小松とよく言われてたな…
183 22/06/27(月)20:33:33 No.943222920
>四天王は小松のこと好きすぎない? 小松の底知れない強さを知ってるからみんな揃ってブランチにお前にゃ無理だするのいいよね
184 22/06/27(月)20:33:48 No.943223028
ナイフ・フォーク・釘・・・釘?
185 22/06/27(月)20:34:14 No.943223216
ガッツ島好きだったからまさに読みたい方向の作品だったな…
186 22/06/27(月)20:34:41 No.943223420
酒とツマミしかない島好き
187 22/06/27(月)20:34:57 No.943223541
またゲーム出ないかな ほどよく弱い頃で
188 22/06/27(月)20:35:36 No.943223827
所長のフルコースの魅力がだんだんわかってきた
189 22/06/27(月)20:36:21 No.943224176
ここ以外だと四獣とか好きだよ
190 22/06/27(月)20:36:31 No.943224245
>酒とツマミしかない島好き 週8で来る
191 22/06/27(月)20:37:02 No.943224469
>>酒とツマミしかない島好き >週8で来る 二回行った日はなんで一回帰ってんだろうな…
192 22/06/27(月)20:37:13 No.943224548
グルメ銀河までいくのかな
193 22/06/27(月)20:37:18 No.943224586
ビアロブスターがビールに合うからそういう名前!っていう豪快さ好き
194 22/06/27(月)20:37:23 No.943224626
>水で死にかける ツリーフォール地味にすげー好き シンプルに強い物理法則で
195 22/06/27(月)20:37:34 No.943224706
いいよね身体欠損の究極バトル
196 22/06/27(月)20:37:52 No.943224850
>>>酒とツマミしかない島好き >>週8で来る >二回行った日はなんで一回帰ってんだろうな… ウィ~…気持ちよかったのぅ~ もう一回行っとくか~
197 22/06/27(月)20:38:10 No.943224990
>グルメ銀河までいくのかな いつかたどり着いたかもしれない もしかしたら途中で死にかけたかもしれない