ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/27(月)18:58:19 No.943187890
対戦:563040 観戦:375001 配信:https://www.twitch.tv/technocircus 最強の負け残りコロシアム対戦!(半ギレ) ルール:負けた方が残留 5連敗でやめる権利を得るが本人にやる気があれば続けて良い デフレ防止の為ランクマで使い慣れたデッキでご参加ください >本気で挑んで負けて残れってコロシアムですから負けてもいいやって思いながらやるのはちょっと違うということですな? >ランクマで使ってるデッキって言うのは組んだデッキの回し方や理想盤面や妨害受けたときの妥協盤面をしっかり把握しろってことであって >ランクマ数回潜ったからオッケーってわけではない…ですな?議長 戦績および連敗カウントの更新にご協力ください https://docs.google.com/spreadsheets/d/10fX-tYd2C5JtpzxNado6Zb5MD1xswwHUIghkmXJxlfA/edit?usp=sharing 奴隷の皆さまへ コロシアムを離れるときは「退出する」ボタンで後続の奴隷との入れ替わりをお願いします fu1201683.gif
1 22/06/27(月)18:58:47 No.943188040
何ドローしてんだよ団長!
2 22/06/27(月)18:58:57 No.943188102
50/50
3 22/06/27(月)18:59:06 No.943188141
電脳punkは本当に宇宙ですね
4 22/06/27(月)18:59:12 No.943188177
彼はもう止まりませんね…
5 22/06/27(月)18:59:20 No.943188226
50席目頂きました
6 22/06/27(月)18:59:50 No.943188364
いつものハリラドン電脳の動きですが もしかしてリィリィではなくルゥルゥサーチしたせいで手札に電脳いなくて止まってませんか?
7 22/06/27(月)18:59:55 No.943188395
イレテイレテイレテイレテイレテイレテイレテイレテイレテ
8 22/06/27(月)19:00:03 No.943188442
私気づいてしまいました 空牙団まだ3連敗以上した記録がないみたいですし実は空牙団って強いんじゃないでしょうか!
9 22/06/27(月)19:00:20 No.943188528
ここでラオラオは手札微妙そうですね
10 22/06/27(月)19:00:30 No.943188580
>イレテイレテイレテイレテイレテイレテイレテイレテイレテ 彼は一歩遅かったようですね…
11 22/06/27(月)19:00:47 No.943188662
ガトムズ!?
12 22/06/27(月)19:00:47 No.943188664
手札がよくなくてもハンデスを仕掛けます
13 22/06/27(月)19:00:49 No.943188675
>私気づいてしまいました >空牙団まだ3連敗以上した記録がないみたいですし実は空牙団って強いんじゃないでしょうか! じゃあ使えよ
14 22/06/27(月)19:01:08 No.943188777
彼は浮鵺城でガトムズを使い回すようですね
15 22/06/27(月)19:01:20 No.943188838
悪いことにしか使われないガトムズ先生ですね
16 22/06/27(月)19:01:31 No.943188905
>>私気づいてしまいました >>空牙団まだ3連敗以上した記録がないみたいですし実は空牙団って強いんじゃないでしょうか! >じゃあ使えよ …
17 22/06/27(月)19:01:42 No.943188957
とりあえず3ハンデスまでは確定してますね
18 22/06/27(月)19:01:46 No.943188987
ガトムズ!!?
19 22/06/27(月)19:01:55 No.943189039
>>>私気づいてしまいました >>>空牙団まだ3連敗以上した記録がないみたいですし実は空牙団って強いんじゃないでしょうか! >>じゃあ使えよ >… 使えよ
20 22/06/27(月)19:01:55 No.943189042
空牙団はリンクス次元だと本当に強かったらしいですね
21 22/06/27(月)19:02:08 No.943189105
でも私 これでも一部ハンデスデッキが使ってくるトリシュトリシュエンタープラズニルよりはましな気がしますよ
22 22/06/27(月)19:02:18 No.943189149
ハンデスしながらドローするの犯罪的ですね
23 22/06/27(月)19:02:24 No.943189180
そこはエンタープラズニルじゃないんですね
24 22/06/27(月)19:02:31 No.943189222
VFDいなくなってもこの動き自体はできることを考えると恐ろしいですね
25 22/06/27(月)19:02:38 No.943189255
トリシューラは制限だからそれできないですよ
26 22/06/27(月)19:02:45 No.943189296
ハンデスでデッキを確認してからVFDって流れですか
27 22/06/27(月)19:03:11 No.943189449
一滴はありましたが…めくれませんね…
28 22/06/27(月)19:03:14 No.943189462
いつものやつですね
29 22/06/27(月)19:03:34 No.943189561
空牙団はリコンちゃんがシコれそうで気になってます どういったデッキなんですか?
30 22/06/27(月)19:03:35 No.943189568
まあ一滴は朱雀がサクリファイスエスケープです 仙々が墓地にいるのでここでVFDが吹っ飛ばされても打点は割とどうにでも… あれ?
31 22/06/27(月)19:03:51 No.943189679
麟々先サーチしてたら4ハンデスまでいけた気がしますね
32 22/06/27(月)19:04:01 No.943189731
空牙団は展開力はすごいと思います
33 22/06/27(月)19:04:31 No.943189880
>空牙団は展開力はすごいと思います 同じビルドパックの閃刀姫と真逆のことするのいいですよね
34 22/06/27(月)19:04:35 No.943189906
>空牙団はリコンちゃんがシコれそうで気になってます >どういったデッキなんですか? 増Gが刺さる連鎖して仲間を呼ぶデッキです 起動効果なので着地狩りで死亡する最大の弱点があります
35 22/06/27(月)19:04:37 No.943189916
フォルゴがスケベってイメージですね
36 22/06/27(月)19:05:29 No.943190218
>>空牙団はリコンちゃんがシコれそうで気になってます >>どういったデッキなんですか? >増Gが刺さる連鎖して仲間を呼ぶデッキです >起動効果なので着地狩りで死亡する最大の弱点があります すみフラ 起動効果とは誘発?効果とはちがうのでしょうか?
37 22/06/27(月)19:05:38 No.943190270
空牙団は閃刀姫の同期で数で戦うテーマとは聞きましたが
38 22/06/27(月)19:05:56 No.943190354
>起動効果とは誘発?効果とはちがうのでしょうか? ドラゴンメイドが誘発効果です おパンクが起動効果です
39 22/06/27(月)19:06:27 No.943190521
>>>私はマルファにLILITHっぽさを見いだしています >>絶対裏で悪魔にヤバめの調教繰り返されて完墜ちしてると思うんですよねマルファ >おのれ暗黒界…許さんぞ…
40 22/06/27(月)19:06:44 No.943190607
>起動効果とは誘発?効果とはちがうのでしょうか? 場に出た後に効果発動!って選んで発動するのが起動効果です 場に出たら勝手に発動してるのが誘発効果です
41 22/06/27(月)19:06:45 No.943190609
むっ!
42 22/06/27(月)19:06:50 No.943190636
むっ!
43 22/06/27(月)19:06:57 No.943190673
むん!!!!!!!
44 22/06/27(月)19:07:02 No.943190696
>場に出たら勝手に発動してるのが誘発効果です その説明だと任意の誘発効果とかめんどくさいですね…
45 22/06/27(月)19:07:13 No.943190754
>起動効果とは誘発?効果とはちがうのでしょうか? 「メインフェイズに発動できる。」が起動効果で「○○した時発動できる。」が誘発ですね
46 22/06/27(月)19:07:22 No.943190802
>むっ! >むっ! >むん!!!!!!!
47 22/06/27(月)19:08:04 No.943191031
>メインフェイズに発動できる。 いや…「自分・相手メインフェイズに発動できる」カードは誘発即時効果ですね…
48 22/06/27(月)19:08:07 No.943191048
HERO対戦ありがとう 普通に回しミスって2ハンデスVFDしかできませんでした 本来なら4ハンデスVFDなんですが ごめんなさい
49 22/06/27(月)19:08:14 No.943191078
>>むっ! >>むっ! >>むん!!!!!!! 最低なマチカネタンホイザーゲートですね
50 22/06/27(月)19:08:34 No.943191190
>本来なら4ハンデスVFDなんですが >ごめんなさい 何故詫びる!?
51 22/06/27(月)19:09:15 No.943191405
>HERO対戦ありがとう >普通に回しミスって2ハンデスVFDしかできませんでした >本来なら4ハンデスVFDなんですが >ごめんなさい 殺せ
52 22/06/27(月)19:09:17 No.943191414
マルファがごめんなさいね…こうしないとご主人様がご褒美くれないの…って言いながら襲ってくるんですか?
53 22/06/27(月)19:09:28 No.943191472
メタル桃子だけど
54 22/06/27(月)19:09:32 No.943191494
>(1):自分メインフェイズに発動できる。 これが起動効果ですね
55 22/06/27(月)19:10:05 No.943191675
さっき換気あったのにもう埋まったんですね
56 22/06/27(月)19:10:22 No.943191774
>「メインフェイズに発動できる。」が起動効果で「○○した時発動できる。」が誘発ですね >いや…「自分・相手メインフェイズに発動できる」カードは誘発即時効果ですね… こういう細かい違いがあるので少しでも分からない事があったら遊戯王wikiに目を通した方がいいですよ
57 22/06/27(月)19:11:00 No.943191966
デッドリーのおろまい使いませんでしたね
58 22/06/27(月)19:11:08 No.943192024
イングリッドじゃねーか!
59 22/06/27(月)19:11:26 No.943192115
起動効果・誘発効果・誘発即時効果はMDで陽に取り扱われない概念なので難しいかもしれないので簡単に解説します まず一番わかりやすいのが誘発効果です 「召喚成功時」「エンドフェイズ時」「スタンバイフェイズに1度」「相手の魔法罠カードの発動時」このような様々な特定のタイミングに発動できるカードが誘発効果です 逆にその特定のタイミング以外では発動させることができません その次にイメージしやすいのが誘発即時効果でしょう 増Gみたいに「優先権があるとき」発動できるカードです 増Gみたいに本当にいつでも発動できるカード以外にも「相手メインフェイズに」「自分・相手メインフェイズに」など特定のフェイズでしか発動できないものも数多くあります マスカレーナとか
60 22/06/27(月)19:11:45 No.943192222
起動効果と誘発即時効果に関してはオルフェゴール使うといいですよ >(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 >元々のカード名に「オルフェゴール」を含む、 >自分フィールドのリンクモンスター及び自分の墓地のモンスターが発動する効果は、 >相手ターンでも発動できる効果になる。 なんと起動効果(スペルスピード1)から誘発即時効果(スペルスピード2)になるインチキです
61 22/06/27(月)19:12:04 No.943192294
召喚した時に落とし穴に落とそうと思って効果使われたり逃げられたりとかよくやりますね…
62 22/06/27(月)19:12:24 No.943192412
相手ターンに発動できるということは自分のターンならいつでも(ダメージステップを除く)発動できるということです
63 22/06/27(月)19:12:36 No.943192473
>さっき換気あったのにもう埋まったんですね 私は風呂に行っていてタイミングを逃しましたよ
64 22/06/27(月)19:13:04 No.943192618
幻影にジェリービーンズマン入れて【ミックスナッツ】で座ろうと思ったけど流石に怒られそうだったのでやめました 褒めて
65 22/06/27(月)19:13:27 No.943192747
一番簡単なようでめんどくさいものが起動効果です 一番よく使われるやつで言うのなら鉄獣みたいに場に出してからフィールド上で効果を発動!して何かするやつですね これは普段は意識してませんが優先権があってなおかつ「スペルスピード1のカードを発動できる優先権」が必要です まあ召喚したり魔法を発動できるタイミングですね
66 22/06/27(月)19:13:42 No.943192829
デスフェニって起動効果じゃなかったのか!?
67 22/06/27(月)19:13:47 No.943192851
レイちゃんが触手なり暴漢に襲われるタイプのエロ画像に「効果で逃げられなかったんか?」ってツッコミが入るのはこの誘発即時効果のせいです
68 22/06/27(月)19:13:50 No.943192867
何?!ダメステ発動出来ないのか?!はたまに良くやります
69 22/06/27(月)19:14:13 No.943192982
>相手ターンに発動できるということは自分のターンならいつでも(ダメージステップを除く)発動できるということです ところがヴェーラーみたいなカードもあるからめんどくさいんですね…
70 22/06/27(月)19:14:20 No.943193020
俺は遊戯王わかんないよ~~~~~~~(遊戯王のアレコレが周りに出るやつ)になってしまってる牛尾というものだが…
71 22/06/27(月)19:14:27 No.943193051
私は今帰ってきた社会の奴隷ですがもう換気後でタイミングが悪かったですね…
72 22/06/27(月)19:14:34 No.943193087
>デスフェニって起動効果じゃなかったのか!? あいつは誘発即時効果です
73 22/06/27(月)19:14:35 No.943193092
>デスフェニって起動効果じゃなかったのか!? 自分相手ターンで発動できるので上の言葉を見る限り誘発即時効果みたいですね…
74 22/06/27(月)19:14:43 No.943193144
逆に「相手ターンしか発動できない」場合はキチンと「相手ターンに発動できる。」みたいなテキストが書いてあるので読みこぼさないようにしておきましょうね
75 22/06/27(月)19:14:48 No.943193168
>まず一番わかりやすいのが誘発効果です >「召喚成功時」「エンドフェイズ時」「スタンバイフェイズに1度」「相手の魔法罠カードの発動時」このような様々な特定のタイミングに発動できるカードが誘発効果です 逆にその特定のタイミング以外では発動させることができません 重箱の隅をつつきます 時と場合によっても挙動が変わります >自分が罠カードを発動した場合に発動できる。 これは誘発効果です >罠カードが発動した時発動できる。 これは誘発即時効果です
76 22/06/27(月)19:14:54 No.943193204
>幻影にジェリービーンズマン入れて【ミックスナッツ】で座ろうと思ったけど流石に怒られそうだったのでやめました >褒めて 座れ 20時からコンセプトデッキ発表会があるぞ
77 22/06/27(月)19:15:00 No.943193241
起動も誘発も 光れば同じよ
78 22/06/27(月)19:15:29 No.943193415
>レイちゃんが触手なり暴漢に襲われるタイプのエロ画像に「効果で逃げられなかったんか?」ってツッコミが入るのはこの誘発即時効果のせいです 遊戯王エロ界隈の触手や暴漢はヤる前に禁じられた一滴使ってますね…
79 22/06/27(月)19:15:32 No.943193433
>起動も誘発も >光れば同じよ そう言って何度自分のGにうららを打ったんだ!
80 22/06/27(月)19:15:36 No.943193452
起動効果持ちは召喚成功時にスペルスピード2以上の効果で処理されるとなす術なく死にます アクセスも割り込めるタイミングあるとは聞きますね
81 22/06/27(月)19:15:52 No.943193531
基本的に自分のメインフェイズに自分から発動することでのみ発動できる(場とか手札とか墓地で光ってるやつを選んで発動する)のが起動効果ですね モンスター召喚後に起動効果を発動するまでには相手が「相手ターンでも発動できる」系の効果を使えるタイミングがかならず挟まります このためデスフェニの破壊効果などで効果を発動する前に落とされてしまうわけですね
82 22/06/27(月)19:15:54 No.943193545
別にどんなデッキで来ても良いんですがランクまで使ってなおかつ勝てるデッキなんですよね その前提忘れてネタデッキ持ち込むのは褒められたことではないですよ
83 22/06/27(月)19:15:54 No.943193548
遊戯王は効果の対象がモンスターに向いてるのとプレイヤーに向いてるのがあったりマジで難しいです
84 22/06/27(月)19:16:05 No.943193602
でさっきの空牙団の話に戻ると あいつら召喚権しか初動がないのに鉄獣みたいに起動効果で仲間を手札から呼びます つまりデスフェニが着地即吹っ飛ばしてきたら何もできません
85 22/06/27(月)19:16:24 No.943193706
>>自分が罠カードを発動した場合に発動できる。 >これは誘発効果です >>罠カードが発動した時発動できる。 >これは誘発即時効果です けおおおおおおおおおおお!!!!111
86 22/06/27(月)19:16:37 No.943193772
起動効果は蘇生後でも使えるメリットとかもあるんですけどね…
87 22/06/27(月)19:16:55 No.943193879
>遊戯王は効果の対象がモンスターに向いてるのとプレイヤーに向いてるのがあったりマジで難しいです Q:プレイヤーを対象に破壊する効果が発動した場合はどのような処理になりますか?
88 22/06/27(月)19:17:02 No.943193923
勝鬨くん大量発生しそうな奴禁止しろ
89 22/06/27(月)19:17:13 No.943193968
>起動効果持ちは召喚成功時にスペルスピード2以上の効果で処理されるとなす術なく死にます >アクセスも割り込めるタイミングあるとは聞きますね アクセスはまた別でクイックエフェクトの発動タイミングがあります
90 22/06/27(月)19:17:13 No.943193971
HERO対戦ありがとうございました マスクチェンジがなければいける!って考えてたんですがそりゃありますよね
91 22/06/27(月)19:17:22 No.943194022
プレゼンでやってはいけないことコーナー書くのに伏せあるのに安易にバトルフェイズお着替えしたところ墓穴に指名されちゃうレイちゃんの図が欲しいのですがあんまりランクマで発生しませんね
92 22/06/27(月)19:17:56 No.943194183
書き込みをした人によって削除されました
93 22/06/27(月)19:18:15 No.943194292
ここら辺の優先権・クイックエフェクト・スペルスピード・起動誘発誘発即時効果はMDではあまりに複雑なこともあってちゃんと説明されていない概念な上遊戯王wikiを見てもちゃんと遊戯王のルールブックを読解しても難しい概念です 頑張って勉強しましょう
94 22/06/27(月)19:18:19 No.943194318
>けおおおおおおおおおおお!!!!111 若干わかりづらい言い方をしましたが前者はマルチフェイカーで後者はヴァレルロードSだと思えば少し納得できるかと思います 「時」はその場でチェーンして「場合」は処理が終わってからチェーンブロックを改めて作ります
95 22/06/27(月)19:18:35 No.943194398
>>遊戯王は効果の対象がモンスターに向いてるのとプレイヤーに向いてるのがあったりマジで難しいです >Q:プレイヤーを対象に破壊する効果が発動した場合はどのような処理になりますか? 確か死亡等で続行不能になると生き残ったほうの勝利ですね
96 22/06/27(月)19:18:43 No.943194428
>>レイちゃんが触手なり暴漢に襲われるタイプのエロ画像に「効果で逃げられなかったんか?」ってツッコミが入るのはこの誘発即時効果のせいです >遊戯王エロ界隈の触手や暴漢はヤる前に禁じられた一滴使ってますね… 下手に再現されると抜けません fu1201749.jpg
97 22/06/27(月)19:18:49 No.943194482
レイちゃんに魂の解放打ったら泣いてくれますかね? いや魂の解放なんて私くらいしか使ってないでしょうが
98 22/06/27(月)19:19:12 No.943194605
>遊戯王は効果の対象がモンスターに向いてるのとプレイヤーに向いてるのがあったりマジで難しいです 一回相手にトロイメアグリフォン自分にリンク先にいないロンゴミの盤面できた時に 「素材減らない最強ロンゴミですね」→「ロンゴミはカードの効果受けませんよ」→「グリフォンはプレイヤーにかかる効果じゃ?」 のやり取りあったのちょっと面白かったですね 結果して素材は減らなかったんですが
99 22/06/27(月)19:19:16 No.943194625
MDだとチェーンをオンにしてないと各種フェイズのスタートステップに 効果発動タイミングがあることがわからないのも良くないですね
100 22/06/27(月)19:19:23 No.943194661
時と場合がわからないときはダークナイト@イグニスターの効果に効果を挟んでみましょう!
101 22/06/27(月)19:19:40 No.943194755
誘発効果っぽいのに誘発即時効果といういい例はインファントの神ステップでしょうか あれチェーンOFFだと発動しないんですよね…
102 22/06/27(月)19:19:42 No.943194765
>下手に再現されると抜けません でも決闘者はエロ画像を見てもまずカード効果を確認しますからね…
103 22/06/27(月)19:20:01 No.943194868
クイックエフェクトっていうと意味わからないんですけどクイックエフェクト=スペルスピード2でいいですよね?
104 22/06/27(月)19:20:22 No.943194967
自分はアーリベの効果使ってもアルコンみたいな完全耐性は殴れると思ってました
105 22/06/27(月)19:20:25 No.943194982
MDだと効果発動するときに出る窓が違うのとか有りますよね リダンのスタンバイフェイズのぬすむとか
106 22/06/27(月)19:20:32 No.943195021
レイちゃんのふたなりガニ股オナニーは装備カードによるものだと思えばいいんですがね
107 22/06/27(月)19:20:40 No.943195075
>起動効果は蘇生後でも使えるメリットとかもあるんですけどね… 光天使でブックスの採用意義としてあげられるヤツですね スケールやスローネで変なタイミングで出てくる事が思いの外あるので一応再始動に使えるという
108 22/06/27(月)19:20:46 No.943195096
>クイックエフェクトっていうと意味わからないんですけどクイックエフェクト=スペルスピード2でいいですよね? 違います「2以上」です カウンター罠もクイックエフェクトになぜか分類されます
109 22/06/27(月)19:21:48 No.943195394
>自分はアーリベの効果使ってもアルコンみたいな完全耐性は殴れると思ってました じゃぁ >この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。 のテキストをモンスター依存にしろよ
110 22/06/27(月)19:21:51 No.943195415
>起動効果は蘇生後でも使えるメリットとかもあるんですけどね… タイアとかですね
111 22/06/27(月)19:21:58 No.943195445
フォフォフォ…昔はなぜか起動効果を召喚時に使えたので着地狩りができなかったんじゃよ
112 22/06/27(月)19:21:58 No.943195447
VFD対戦ありがとう いや無理です ABC対戦ありがとう 手癖でデッドリーガイ出したらこの先のルートと捨てていい手札がないのに気付いてよくわからん展開になりました申し訳ない 2ターン目もデスフェニ自爆より泡影を割るので良かった気がします
113 22/06/27(月)19:21:58 No.943195452
ダークインファントのテキストは >(2):元々の攻撃力が2300のサイバース族モンスターが効果を発動した時に発動できる。 「時」なのでダークナイトの効果に直接チェーンするわけですね
114 22/06/27(月)19:22:02 No.943195471
まぁこんな最初っからこんな細かい話をしてもこんがらがるだけでしょうからまずはモンスター効果には3つの分類があってそれぞれ発動できる条件が違うんだってことから覚えていけばいいと思いますよ
115 22/06/27(月)19:22:27 No.943195590
わからない…俺は雰囲気で遊戯王をやっている オババなんでタイミング逃したんだ…
116 22/06/27(月)19:22:33 No.943195627
イレテ…
117 22/06/27(月)19:22:46 No.943195685
オレはEXのモンスターにブレインコントロールを使ってるイラストを見ると(エラッタ前なのかな…)とか考えてしまう牛尾という者だが…
118 22/06/27(月)19:22:52 No.943195723
強制誘発と任意誘発の起動順とか手札誘発はチェーン順一番後ろとか知らないとあんまわからん処理あるよね この辺絶対MD説明してないと思うけど
119 22/06/27(月)19:23:02 No.943195784
手札誘発はSS1だけど例外的にSS2にもチェーンできるんだぜ!
120 22/06/27(月)19:23:10 No.943195822
MDやって場数こなせりゃ慣れますよ 私もいにしえのWCSで覚えてましたし
121 22/06/27(月)19:24:06 [裁きの龍] No.943196110
>フォフォフォ…昔はなぜか起動効果を召喚時に使えたので着地狩りができなかったんじゃよ けおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! 落とし穴があるんですけおおおおおおおお!!!!! 爆破!!!!!!!!!!!!!!
122 22/06/27(月)19:24:06 No.943196115
>フォフォフォ…昔はなぜか起動効果を召喚時に使えたので着地狩りができなかったんじゃよ ウリア強かったですよね…
123 22/06/27(月)19:24:06 No.943196116
>強制誘発と任意誘発の起動順とか手札誘発はチェーン順一番後ろとか知らないとあんまわからん処理あるよね >この辺絶対MD説明してないと思うけど 俺はチェーン順のことよくわからないままフィーリングでやってたらカオスループ失敗した牛尾というものだが…
124 22/06/27(月)19:24:16 No.943196164
ABC対戦ありがとう 水晶機巧1枚でも引いていれば貫通できたので運が悪かったですね
125 22/06/27(月)19:24:17 No.943196172
>フォフォフォ…昔はなぜか起動効果を召喚時に使えたので着地狩りができなかったんじゃよ MTGだと優先権今もこのルールなんですよね
126 22/06/27(月)19:24:22 No.943196202
頑張ってこれを覚えてもまだまだ難関があるのが厳しいです
127 22/06/27(月)19:24:23 No.943196209
効果が同時に発動した場合のチェーンの組み方はチュートリアルで教えるべきだとは思いますね ターンプレイヤーの強制非ターンプレイヤーの強制 ターンプレイヤーの任意非ターンプレイヤーの任意であってましたよね?
128 22/06/27(月)19:24:23 No.943196213
タイミングを逃すは相手ターンにトリシュ召喚するデッキ組めば一発で覚えると思います
129 22/06/27(月)19:24:30 No.943196249
https://img.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf ということで公式ルールブック緩和する 熟読しても何もわからないので遊戯王wikiを読みましょう
130 22/06/27(月)19:25:03 No.943196438
永続効果のサイコショッカーが強いというわけだね?
131 22/06/27(月)19:25:08 No.943196467
ティオはチェーン1の時に出せというのだけは覚えましたよ
132 22/06/27(月)19:25:28 No.943196590
書き込みをした人によって削除されました
133 22/06/27(月)19:25:31 No.943196597
イリュージョン・スナッチが奈落にチェーン出来る問題で大混乱を起こしたのも懐かしい話ですね
134 22/06/27(月)19:25:32 No.943196605
俺は未だにハリファイバーでドローできる車出してドローできるときとできないときの違いがわからないよ
135 22/06/27(月)19:25:46 No.943196676
芝刈るとリバイバルゴーレムがタックルセイダーより先に反応してくるので覚えましたね
136 22/06/27(月)19:26:12 No.943196822
>効果が同時に発動した場合のチェーンの組み方はチュートリアルで教えるべきだとは思いますね >ターンプレイヤーの強制非ターンプレイヤーの強制 >ターンプレイヤーの任意非ターンプレイヤーの任意であってましたよね? その後に手札誘発即時効果とかでしたかね…
137 22/06/27(月)19:26:14 No.943196853
このゲームのチュートリアル「変なデッキだけどあとはお前の力でがんばれよ」っていきなり突き落としてくるから嫌いです
138 22/06/27(月)19:26:53 No.943197057
>MTGだと優先権今もこのルールなんですよね フェッチ起動前に不毛で割れたら控えめに言ってクソだと思う
139 22/06/27(月)19:27:04 No.943197127
>俺は未だにハリファイバーでドローできる車出してドローできるときとできないときの違いがわからないよ >(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。 >自分はデッキから1枚ドローする。
140 22/06/27(月)19:27:05 No.943197133
>わからない…俺は雰囲気で遊戯王をやっている >オババなんでタイミング逃したんだ… ドラメはメガネオババがチェーン一でドラメバウンスが必須 ドラオババが同時発動でない効果なら無効に出来るっていうのは覚えておくと捗ります 鉄獣リボルトお前のことだぞ除外無効にさせろ
141 22/06/27(月)19:27:09 No.943197152
>俺は未だにハリファイバーでドローできる車出してドローできるときとできないときの違いがわからないよ チェーン1で特殊召喚された時です それ以降のチェーンは全てタイミングを逃します
142 22/06/27(月)19:27:26 No.943197245
>俺は未だにハリファイバーでドローできる車出してドローできるときとできないときの違いがわからないよ ハリファイバーをチェーン2以降にしてるからですね フォーミュラは時の任意なのでガッツリタイミング逃します
143 22/06/27(月)19:27:41 No.943197329
>俺は未だにハリファイバーでドローできる車出してドローできるときとできないときの違いがわからないよ あの車は時の任意効果なのでチェーン1でハリが効果を発動していないとS召喚成功してから他のカードの処理を挟むのでドローできません
144 22/06/27(月)19:27:48 No.943197364
水晶機巧対戦ありがとうございました ABC要素皆無で試合が終わるところでした
145 22/06/27(月)19:28:05 No.943197458
シンクロ全盛期だとよくありましたよねトリシューラを相手ターンに出したらチェーン2以降だったのでタイミングを逃すの
146 22/06/27(月)19:28:09 No.943197478
>俺は未だにハリファイバーでドローできる車出してドローできるときとできないときの違いがわからないよ タイミングを逃したってウインド出ません?
147 22/06/27(月)19:28:18 No.943197540
クリストロン勝ちそうですね
148 22/06/27(月)19:28:22 No.943197563
なにっ 時の場合の話題だらけで誰もデュエルの話をしていないっ
149 22/06/27(月)19:28:25 No.943197576
チェーン組む順番で本命を守るみたいなのもシンクロフェス辺りで学んだ気がします
150 22/06/27(月)19:28:33 No.943197620
>タイミングを逃したってウインド出ません? 風のタイミングが変なのだ…
151 22/06/27(月)19:28:37 No.943197644
MDだとTFではあったタイミングを逃したので不発ですって表示が無いんですよね だからなんで発動しなかったんだよ!って初心者デュエリストがわりと頻出してそうです
152 22/06/27(月)19:28:41 No.943197671
決闘者が真面目な話をしているのである!
153 22/06/27(月)19:28:45 No.943197692
>https://img.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf >儀式モンスターはカードの枠が青色のモンスターカードです >エクシーズモンスター・シンクロモンスターとは異なり専用の儀式魔法カードを使用して呼び出されるモンスターです 専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど…
154 22/06/27(月)19:29:07 No.943197817
>時の場合の話題だらけで誰もデュエルの話をしていないっ オライオンNSスタートした辺りでグダりそうだなとか思ってました
155 22/06/27(月)19:29:08 No.943197824
まあ結局のところこれだけ覚えればいいんです「フリーチェーンでいつでも発動できる効果は強い」と なので皆もkozmo使いましょう
156 22/06/27(月)19:29:08 No.943197825
自分タイミングを逃すの意味が分からないんですよね ハスキーさんは手札もどしになにかチェーンされてもタイミング逃しませんけど青き目の乙女は対象に取った時になにかチェーンされるとタイミングを逃します
157 22/06/27(月)19:29:26 [高等儀式術] No.943197930
>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… 知らない
158 22/06/27(月)19:29:28 No.943197936
>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… 融合モンスターだってたまに融合使わずに召喚されるじゃないですか 同じですよ
159 22/06/27(月)19:29:56 No.943198104
>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… 専用の「儀式魔法」を使用していますね?
160 22/06/27(月)19:30:00 No.943198134
>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… メガリスはちょっと特殊すぎるので
161 22/06/27(月)19:30:27 No.943198302
>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… 実のところ融合モンスターの説明にも「融合」魔法カードと素融合の話をしている通り基本的なコンセプトの話をしているだけです
162 22/06/27(月)19:30:46 No.943198401
>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… 専用の「儀式魔法カード」とも読めますね
163 22/06/27(月)19:30:50 No.943198420
もしや例外あるからこの公式ガイドブック読むだけではわからないことも結構あるのでは?
164 22/06/27(月)19:30:54 No.943198446
ドアが開いてて入れる「時」と ドアを自分で開けて入れる「場合」 って認識でいます
165 22/06/27(月)19:30:57 No.943198460
>>専用の儀式魔法使わずに召喚してるの見た気がするんですけど… >融合モンスターだってたまに融合使わずに召喚されるじゃないですか >同じですよ スターヴ「エレクトラムなのでリンクモンスターです」
166 22/06/27(月)19:31:05 No.943198499
融合なんて融合使わない奴らだらけですからね
167 22/06/27(月)19:31:09 No.943198524
チェーンのことを学ぶなら融合かリンク主体のデッキを握るべきだと思いますね
168 22/06/27(月)19:31:30 No.943198652
>自分タイミングを逃すの意味が分からないんですよね >ハスキーさんは手札もどしになにかチェーンされてもタイミング逃しませんけど青き目の乙女は対象に取った時になにかチェーンされるとタイミングを逃します チェーン2以降で手札に戻ってるとタイミングを逃します チェーン逆順処理でチェーン1が一番最後に解決されてるんでそこでバウンスしてればタイミングを逃さずハスキーが反応しますね 正直10期のエース融合だったくせに今更時の効果とか付けてる仕事のろのろおばさんが悪いです
169 22/06/27(月)19:31:48 No.943198774
>自分タイミングを逃すの意味が分からないんですよね >ハスキーさんは手札もどしになにかチェーンされてもタイミング逃しませんけど青き目の乙女は対象に取った時になにかチェーンされるとタイミングを逃します ハスキーさんと青き目は発動のトリガーのタイミングが違うんですよ 青き目やサンドラは効果を発動するために手札から投げ捨てた瞬間や対象に取られた瞬間がトリガーのタイミング何ですが ハスキーさんは効果処理でドラメがバウンスされた瞬間にトリガーしてるから効果処理が終わった後発動するんです
170 22/06/27(月)19:32:10 No.943198891
>自分タイミングを逃すの意味が分からないんですよね >ハスキーさんは手札もどしになにかチェーンされてもタイミング逃しませんけど青き目の乙女は対象に取った時になにかチェーンされるとタイミングを逃します ふぅん凡骨ごときが勘違いするな 青き眼の乙女はそもそも誘発効果ではないのでタイミングを逃すと言う概念は無いのだ!!!! あれは誘発即時効果だからうららと同じ処理をする!対象に取られた直後にチェーンをしなければ意味がない!だが青き眼の乙女は自分の効果で対象を取ることが多いため相手に優先権が移る!そのため対象を取る効果に相手がチェーンしてから優先権が移るためチェーンができん!!! そのような理解で青き眼の乙女を語るなど片腹痛いわ!!!!!!
171 22/06/27(月)19:32:15 No.943198921
クリストロン要素はどこに…?
172 22/06/27(月)19:32:18 No.943198943
コナミ語を聞いてると頭がおかしくなる 自動車の免許じゃねぇんだぞ
173 22/06/27(月)19:32:23 No.943198969
>もしや例外あるからこの公式ガイドブック読むだけではわからないことも結構あるのでは? はぁい なのでパーフェクトルールブックも読むといいですよ
174 22/06/27(月)19:32:29 No.943199000
>>MTGだと優先権今もこのルールなんですよね >フェッチ起動前に不毛で割れたら控えめに言ってクソだと思う フェッチ起動はインスタントタイミングだから関係なくないですか?
175 22/06/27(月)19:32:31 No.943199009
座れないから脱がしました
176 22/06/27(月)19:32:33 No.943199026
>MDだとTFではあったタイミングを逃したので不発ですって表示が無いんですよね えっありますよ? 私とかエアーマンをチェーン2でうっかり特殊召喚してタイミング逃したことあります
177 22/06/27(月)19:32:39 No.943199062
簡単に二回攻撃しすぎじゃないか?
178 22/06/27(月)19:32:41 No.943199068
>もしや例外あるからこの公式ガイドブック読むだけではわからないことも結構あるのでは? なので皆遊戯王wikiを読みます
179 22/06/27(月)19:32:45 No.943199085
みんな早口で喋りすぎてあいつら…ってなってる
180 22/06/27(月)19:32:59 No.943199147
儀式モンスターの〇〇によって降臨とかいうマジモンのフレーバーテキスト
181 22/06/27(月)19:33:01 No.943199156
何故急にグリムアロエが?
182 22/06/27(月)19:33:04 No.943199168
ガスタはいつ脱出できそうですかね
183 22/06/27(月)19:33:15 No.943199223
>座れないから脱がしました KONAMIのメスガキ!
184 22/06/27(月)19:33:25 No.943199289
いやこれグリアロだろ
185 22/06/27(月)19:33:38 No.943199378
イレテ
186 22/06/27(月)19:33:54 No.943199473
アクア城のBGMいいからみんな聞いて
187 22/06/27(月)19:33:58 No.943199499
ちなみにチェーン1の効果が無効になった場合は効果処理が行われなかった扱いなのでタイミングを逃す効果をチェーン2で起動してもタイミングを逃しません たぶんこのルールが適用されるのは竜星の九支だけのはずですが
188 22/06/27(月)19:34:02 No.943199517
このガスタはハリラドンしてVFD出してくるので 先行で回ったらサクッと脱出しますよたぶん
189 22/06/27(月)19:34:26 No.943199634
ガスタ対戦ありがとう クリストロンパーツ1枚も引けないし相手の事故に助けられましたね
190 22/06/27(月)19:34:37 No.943199690
>MDだとTFではあったタイミングを逃したので不発ですって表示が無いんですよね >だからなんで発動しなかったんだよ!って初心者デュエリストがわりと頻出してそうです はるか昔ドレコロで配信奴隷がチェーンしてブラロ出したせいでタイミングを逃しましたったウインド出たことあるんであるはずですね
191 22/06/27(月)19:34:43 No.943199738
ここがmayなら迷わず「ルールは複雑そうだけど複雑だぜ!」って画像貼ってますよ私は
192 22/06/27(月)19:34:46 No.943199753
チェーン重ねる系は一生使える気がしませんね
193 22/06/27(月)19:34:48 No.943199770
私はにわか決闘者なのでよく分からないのですがテキストで「場合、できる」じゃなくて「時、できる」のほうが強い場面ってあるんですかね?
194 22/06/27(月)19:35:07 No.943199865
書き込みをした人によって削除されました
195 22/06/27(月)19:35:13 No.943199889
>〇〇によって降臨 カッコイイイだろう!ギャキィ
196 22/06/27(月)19:35:14 No.943199893
>儀式モンスターの〇〇によって降臨とかいうマジモンのフレーバーテキスト 多分儀式の下準備みたいにそれを参照するカードいつか出てくると思うので待ちましょう
197 22/06/27(月)19:35:16 No.943199904
>私はにわか決闘者なのでよく分からないのですがテキストで「場合、できる」じゃなくて「時、できる」のほうが強い場面ってあるんですかね? いいえまったく 完全下位互換と取っていいです
198 22/06/27(月)19:35:17 No.943199910
>私はにわか決闘者なのでよく分からないのですがテキストで「場合、できる」じゃなくて「時、できる」のほうが強い場面ってあるんですかね? 上に挙げられてるダークインファントとかがいい例ですね
199 22/06/27(月)19:35:34 No.943200002
誘発ケアのチェーン隠しは鉄獣で学びましたね シュライグ死ね!デスピア化しろ
200 22/06/27(月)19:35:41 No.943200040
なぁ遊戯 話題がループしてないか?
201 22/06/27(月)19:35:58 No.943200148
チェーン重ねて保護する系の代表格な鉄獣が今座ってますよ 抗戦でチェーンミスったらすぐチクチク飛んできますよ
202 22/06/27(月)19:36:09 No.943200218
昔のカードはよくタイミング逃しますね…それこそ今戦ってるガスタは逃しましたの表記が日常茶飯事ですよ
203 22/06/27(月)19:36:18 No.943200287
なお似たような効果の聖刻龍ドラゴンヌートは「強制的に発動する誘発即時効果」というかなり珍しい効果区分のためチェーンができないということはない!対象に取られた瞬間優先権すら移さずに効果が発動する!カウンター罠ですら対象に取る効果とドラゴンヌートの間に割り込むことができんのだ! これを利用してチェーン1の対象を取る効果を絶対に通したい場合ドラゴンヌートを対象に取れば確実に通すことができるわけだ!覚えておけ凡骨!
204 22/06/27(月)19:36:24 No.943200325
結局のところこうです 遊戯王のルールは何もわからなくてもデュエルディスクが全部処理してくれます
205 22/06/27(月)19:36:36 No.943200404
この手の話は自分が苦労して覚えたのもあって語りたいんですよね
206 22/06/27(月)19:36:54 No.943200513
ガルド君はシンクロ素材にするたびにタイミングを逃したってウィンドウ出すのやめて… タイミング逃さないで…
207 22/06/27(月)19:37:06 No.943200591
タキオン・トランスミグレイション!!!
208 22/06/27(月)19:37:10 No.943200613
負け残りコロシアムと聞いていましたが…お勉強会の間違いでしたか?
209 22/06/27(月)19:37:21 No.943200663
>この手の話は自分が苦労して覚えたのもあって語りたいんですよね 効果の速さを聞きたいのであってあんたの事は聞いてないってなりますよね
210 22/06/27(月)19:37:27 No.943200693
>昔のカードはよくタイミング逃しますね…それこそ今戦ってるガスタは逃しましたの表記が日常茶飯事ですよ ハリから呼べてなんかいい感じの墓地効果のヒリチューナー探したらどいつもこいつもタイミング逃すんですよね…やる気があるのか
211 22/06/27(月)19:37:30 No.943200711
>遊戯王のルールは何もわからなくてもデュエルディスクが全部処理してくれます やっぱすげえぜ…マスターデュエル!
212 22/06/27(月)19:37:37 No.943200757
うわ…ライストが決まりました
213 22/06/27(月)19:37:51 No.943200841
タイミング逃したっていう表示が出る効果と出ない効果があるみたいですね
214 22/06/27(月)19:37:52 No.943200850
>うわ…ライストが決まりました ライストが決まっても突破できないみたいですね
215 22/06/27(月)19:38:10 No.943200966
そんなにタイミングを逃したかったらラヴァルをお勧めしますよ!
216 22/06/27(月)19:38:16 No.943200999
>ハリから呼べてなんかいい感じの墓地効果のヒリチューナー探したらどいつもこいつもタイミング逃すんですよね…やる気があるのか やる気があったスチーム君はどうなりましたか?
217 22/06/27(月)19:38:29 No.943201059
このカード墓地に行くだけでサーチできるの!?めっちゃ強いじゃん! って思うと大抵時できるでげんなりします
218 22/06/27(月)19:38:43 No.943201136
>やる気があったスチーム君はどうなりましたか? 良いやつだったよ
219 22/06/27(月)19:39:03 No.943201246
>やる気があったスチーム君はどうなりましたか? そろそろ良いんじゃない?
220 22/06/27(月)19:39:24 No.943201355
>>やる気があったスチーム君はどうなりましたか? >そろそろ良いんじゃない? 赫…
221 22/06/27(月)19:39:28 No.943201381
ゴウフウに比べたらスチームは割とワンチャンあるとは思いますね
222 22/06/27(月)19:39:35 No.943201433
>この手の話は自分が苦労して覚えたのもあって語りたいんですよね ちゃんと自分の話にチェーンして効果の話をして保護しないといけないんですね…
223 22/06/27(月)19:39:41 No.943201463
スチーム君そろそろ無制限で良いと思いますね
224 22/06/27(月)19:39:47 No.943201502
>やる気があったスチーム君はどうなりましたか? ゴウフウと一緒に釈放しよう
225 22/06/27(月)19:39:49 No.943201517
コロシアムでてつけも久々に見た気がきます
226 22/06/27(月)19:40:01 No.943201581
分かりやすい例を挙げると10年くらい前の値段が 10円 >チューナー・効果モンスター >星2/風属性/鳥獣族/攻 400/守 600 >(1):このカードが手札から墓地へ送られた時に発動できる。 >このカードを特殊召喚する。 2000円 >チューナー・効果モンスター >星2/光属性/獣族/攻1000/守 400 >(1):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。 >このカードを特殊召喚する。 まぁ10円の方も種族を活かせるドラグニティナイト-ガジャルグが登場したことで少し価値が上がりましたが
227 22/06/27(月)19:40:13 No.943201648
見慣れた3000+5300ですね
228 22/06/27(月)19:40:29 No.943201733
BF強化もきたしスチームは無理でしょう…
229 22/06/27(月)19:40:31 No.943201744
>コロシアムでてつけも久々に見た気がきます どらいとろんネームはよく鉄獣してる気がします
230 22/06/27(月)19:40:34 No.943201763
エントリー光らないんですが…
231 22/06/27(月)19:40:58 No.943201901
私もちょっとさすがにそろそろパーフェクトルールブック買いましょうか…
232 22/06/27(月)19:41:00 No.943201912
大体やらかせば覚えるので実践あるのみですよ
233 22/06/27(月)19:41:05 No.943201938
時がタイミングを逃して場合は逃さないとだけ覚えればいいです
234 22/06/27(月)19:41:25 No.943202048
>私もちょっとさすがにそろそろパーフェクトルールブック買いましょうか… >大体やらかせば覚えるので実践あるのみですよ
235 22/06/27(月)19:41:32 No.943202085
部屋に入れませんねぇ…
236 22/06/27(月)19:41:34 No.943202100
>エントリー光らないんですが… 光らせるだけならロビ活すれば光りますよ 座れるかは別です
237 22/06/27(月)19:41:35 No.943202104
>時がタイミングを逃して場合は逃さないとだけ覚えればいいです 「時~する」は逃さないんですうー
238 22/06/27(月)19:41:43 No.943202146
>分かりやすい例を挙げると10年くらい前の値段が >10円 儀式素材にしたらタイミング逃してるしなんなんだよーもー
239 22/06/27(月)19:41:57 No.943202227
1000ですか MDへの課金だと考えたらお安いですねルールブック
240 22/06/27(月)19:42:13 No.943202313
>BF強化もきたしスチームは無理でしょう… BF強化って結局シンクロの方向なんでリンク素材で暴れてたスチームにはあんま関係ないんじゃないですか?
241 22/06/27(月)19:42:38 No.943202443
アクアドルフィンのコストでクロスポーター捨てればサーチで手札補充できるし最強じゃん!って思ってたんですよ子供時代の私は
242 22/06/27(月)19:42:45 No.943202481
ロビ活すると大抵座った時に光るんですが…
243 22/06/27(月)19:42:46 No.943202489
ガスタ対戦ありがとうございました 鉄獣の理想的な動きって感じのデュエルでした
244 22/06/27(月)19:42:52 No.943202528
>「時~する」は逃さないんですうー そこは任意効果と強制効果の違いなので…
245 22/06/27(月)19:43:03 No.943202584
自分の編み出したロビ活方ありますけどこれSteamだと出来るけどPS4だと出来ないんで明確にプラットフォームで差がありますね
246 22/06/27(月)19:43:14 No.943202647
>「時~する」は逃さないんですうー (代表例:六武衆のカウンターを乗せる効果たち)
247 22/06/27(月)19:43:25 No.943202691
ロビ活より私は観戦後連打ですね オカルトなんですけど良く吸われます
248 22/06/27(月)19:43:48 No.943202818
>(代表例:六武衆のカウンターを乗せる効果たち) あれが時~できるだとどうなるんです?
249 22/06/27(月)19:43:59 No.943202878
>ロビ活より私は観戦後連打ですね >オカルトなんですけど良く吸われます それもまたロビ活ですよ
250 22/06/27(月)19:44:09 No.943202940
増G禁止しろ
251 22/06/27(月)19:44:11 No.943202953
私はもう人数50人になった時はロビ活より連打あるのみだと思いますよ 観戦を使った同期タイミング合わせもロビ活も結局抜けたタイミング運ゲーですし
252 22/06/27(月)19:44:17 No.943202987
ちなみに今ガルドはタイミングを逃しました
253 22/06/27(月)19:44:21 No.943203013
こうなったのも全てコナミリニンサンが悪いんだ 時場合するできるの組み合わせしやがって…
254 22/06/27(月)19:44:34 No.943203084
オルガや六武相手だと座りやすいですよ
255 22/06/27(月)19:44:36 No.943203101
観戦終了後に部屋に戻るのって処理としては部屋に入り直してるんでしょうし更新入るんですかね?
256 22/06/27(月)19:44:38 No.943203106
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタまるで蜃気楼手を伸ばして蜃気楼真っ白に染まっても忘れないで
257 22/06/27(月)19:44:47 No.943203155
観戦後ペンタブでエントリー連打派ですね
258 22/06/27(月)19:44:52 No.943203175
観戦に回るので怪異は入って良いですよ
259 22/06/27(月)19:45:05 No.943203241
書き込みをした人によって削除されました
260 22/06/27(月)19:45:14 No.943203287
>オルガや六武相手だと座りやすいですよ 六武はともかくオルガは私のデッキ回答無いんですけどぉ!?
261 22/06/27(月)19:45:28 No.943203358
負けコロにアルカナ来たんですか?
262 22/06/27(月)19:45:30 No.943203372
まあ古いカード使わなければ基本はタイミング逃すことはありません
263 22/06/27(月)19:45:31 No.943203378
>>(代表例:六武衆のカウンターを乗せる効果たち) >あれが時~できるだとどうなるんです? カウンター乗せ……ませ~~~~ん!!!!!!とかできる
264 22/06/27(月)19:45:37 No.943203412
>ロビ活より私は観戦後連打ですね 観戦連打した後「対戦ありがとう」が見えたらロビ活に移行するハイブリッドが私の結論です
265 22/06/27(月)19:45:43 No.943203451
オルガに回答ないってどんなデッキですか…
266 22/06/27(月)19:45:44 No.943203454
>負けコロにアルカナ来たんですか? DIOでしたね
267 22/06/27(月)19:45:44 No.943203464
>>オルガや六武相手だと座りやすいですよ >六武はともかくオルガは私のデッキ回答無いんですけどぉ!? だったら先行を取ればいいだろ!?
268 22/06/27(月)19:46:17 No.943203663
>オルガに回答ないってどんなデッキですか… 召喚を潰されると死ぬタイプ…
269 22/06/27(月)19:46:22 No.943203697
ガスタのタイミング逃しいつも宝庫ですよね… 正直戦闘で破壊されると大丈夫なのに素材にするとタイミング逃す理由感覚的に説明できないから自分は暗記してます
270 22/06/27(月)19:46:29 No.943203738
>オルガに回答ないってどんなデッキですか… 羽根箒詰んでない+召喚権しか初動がないだけじゃないです?
271 22/06/27(月)19:46:46 No.943203834
DIOの蟲惑魔
272 22/06/27(月)19:46:48 No.943203845
六武居てもエントリー光らないんですけどおおおおお 六武は誘発無くてやりやすいから座らせろ座らせろ座らせろ
273 22/06/27(月)19:46:48 No.943203847
>負けコロにアルカナ来たんですか? 斎王の皮を被ったDIOでした 6敗で抜けました その前に新しい永世が生まれたし今日は昼間に話題が多い日でしたね
274 22/06/27(月)19:46:51 No.943203864
アルカナフォースにゴーストリックとホーリーナイツもいましたね後はギミック・パペットあたりがほしいですね
275 22/06/27(月)19:46:57 No.943203897
>正直戦闘で破壊されると大丈夫なのに素材にするとタイミング逃す理由感覚的に説明できないから自分は暗記してます 素材にするときは墓地に送ってからモンスターが特殊召喚されるから…ですね…
276 22/06/27(月)19:47:17 No.943204008
オルガなんて先行取って2妨害ぐらいすればもう大して怖くありませんよ だからフェイカー返して
277 22/06/27(月)19:47:25 No.943204053
ガスタ何負目ですか?
278 22/06/27(月)19:47:26 No.943204064
MDの自動処理はほんとありがたいですよね 紙の一番嫌なところは自分の使うカードの裁定全部覚えとかないといけないところです…
279 22/06/27(月)19:47:40 No.943204151
ちょっと待ってください永世生まれたんですか!?
280 22/06/27(月)19:47:53 No.943204229
>素材にするときは墓地に送ってからモンスターが特殊召喚されるから…ですね… チェーン組んで無いせいで同時じゃん!としか思えないんですよねなんか…
281 22/06/27(月)19:47:54 No.943204233
隙あらばアクセス出てくるのが現代遊戯王って感じで好きです
282 22/06/27(月)19:48:00 No.943204259
>ちょっと待ってください永世生まれたんですか!? 永世味皇が生まれました
283 22/06/27(月)19:48:09 No.943204293
ガスタ対戦ありがとうございました まさにスレで話題になってる「時の任意効果」の悲哀を感じた一戦ですね
284 22/06/27(月)19:48:09 No.943204294
>ガスタ何負目ですか? 3です
285 22/06/27(月)19:48:13 No.943204310
>>ちょっと待ってください永世生まれたんですか!? >永世味皇が生まれました リアルタイムで見てましたが感動しましたね…
286 22/06/27(月)19:48:19 No.943204337
味覇かなんかですか?
287 22/06/27(月)19:48:19 No.943204339
私がせっせと図面を直している間に永世が生まれていたとは…
288 22/06/27(月)19:48:36 No.943204445
>ちょっと待ってください永世生まれたんですか!? 朝にB・F幻影アモあじが12敗しましたね
289 22/06/27(月)19:48:48 No.943204501
いつも座ってたあもるふぁ味奴隷がデッキいじってデッキバランス崩壊した結果連敗ですね
290 22/06/27(月)19:48:53 No.943204537
アモルファージ奴隷は観測条件が平日仕事をしていないという高難易度でしたね
291 22/06/27(月)19:49:12 No.943204637
>>ちょっと待ってください永世生まれたんですか!? >朝にB・F幻影アモあじが12敗しましたね これ一つのデッキですか?
292 22/06/27(月)19:49:13 No.943204648
>>ちょっと待ってください永世生まれたんですか!? >朝にB・F幻影アモあじが12敗しましたね 隠し味を入れすぎですね…
293 22/06/27(月)19:49:25 No.943204727
台連敗はデッキを見直すきっかけになるのでいいですね
294 22/06/27(月)19:49:32 No.943204770
アモ味にイゾルデアクセスから2ドローというギミックだけはちょっと夢を感じました 妖刀竹光素引きケアで月の書刺したりイゾルデを出すギミックを2種類デッキに詰め込んだあたりはやらかしだと思います
295 22/06/27(月)19:50:04 No.943204940
駄天使ワンキルですね後攻だからワンキルにこだわることはないですが
296 22/06/27(月)19:50:07 No.943204957
アモあじ奴隷は負けてもしばらくするとスッと抜けるイメージだったのですが…
297 22/06/27(月)19:50:12 No.943204983
>これ一つのデッキですか? イゾルデ始動で色々やりたかったらしいですが結果としてデッキ内の味のバランスが崩壊して永世になりました
298 22/06/27(月)19:50:15 No.943205004
デッキレシピ貼られたらツッコミの嵐でしたからね味皇のデッキ…
299 22/06/27(月)19:50:31 No.943205081
堕天使ワンキル見たことないんですけど決まることありますか?
300 22/06/27(月)19:50:48 No.943205179
>アモあじ奴隷は負けてもしばらくするとスッと抜けるイメージだったのですが… 今回のデッキはいつものデッキとはまるで違いましたからね まずイゾルデを出すためとイゾルデから出すためだけでアモ味にかかわらない出張パーツがデッキの半分ぐらい占めてます
301 22/06/27(月)19:50:49 No.943205183
あれあのあもあじあの後負けて永世まで行ってたんですか!? 朝方はコモンズの眼の前でニードルを使い潰して勝ってた記憶あるんですけど
302 22/06/27(月)19:50:55 No.943205221
これで永世八大タイトルが揃ったんですか…
303 22/06/27(月)19:51:00 No.943205249
あれは実力があってもデッキバランスが崩れると大型になるという良い例でしたね
304 22/06/27(月)19:51:03 No.943205271
お前達のデュエルって醜くないか?
305 22/06/27(月)19:51:06 No.943205293
>堕天使ワンキル見たことないんですけど決まることありますか? 結構前ですがこの奴隷にコロシアムで決められました
306 22/06/27(月)19:51:17 No.943205345
シンプルな味付けから深みを出そうとあれこれ手を加えたらゲテモノになったとかはよくありますからね アモルファあじだけに
307 22/06/27(月)19:51:21 No.943205370
>堕天使ワンキル見たことないんですけど決まることありますか? ドレコロの頃は小学生からガチ環境までだったんでまあまあありましたよ 流石にここは大人しく殴られるのは多くないからそうそうないですね
308 22/06/27(月)19:51:29 No.943205424
>あれあのあもあじあの後負けて永世まで行ってたんですか!? >朝方はコモンズの眼の前でニードルを使い潰して勝ってた記憶あるんですけど あれからさらに深化させてしまったらしいですよ 更に幻影が入りました
309 22/06/27(月)19:51:38 No.943205465
B・F出張する要素あります? ニードルピン?
310 22/06/27(月)19:51:46 No.943205510
駄天使ワンキルはゴーストリック新規くればもっと狙いやすくなるんですがね
311 22/06/27(月)19:52:11 No.943205666
>朝方はコモンズの眼の前でニードルを使い潰して勝ってた記憶あるんですけど お前のニードル優秀だな!って尊厳破壊してたんですけどね なんか…凄いことになったな…
312 22/06/27(月)19:52:11 No.943205668
ルムマって基本はランクマの調整の場なんですがここは逆ですからね… ランクできちんと調整しないと不名誉な称号付けられて蹴りだされます
313 22/06/27(月)19:52:12 No.943205670
>B・F出張する要素あります? >ニードルピン? そうですね レベル3シンクロしてからゴヨウディフェンダーを3体出してイゾルデ+1を出すために使ってました
314 22/06/27(月)19:52:13 No.943205677
>B・F出張する要素あります? >ニードルピン? ゴヨウ・ディフェンダー作ってイゾルデ展開です
315 22/06/27(月)19:52:17 No.943205699
>>(代表例:六武衆のカウンターを乗せる効果たち) >あれが時~できるだとどうなるんです? 真面目な話すると時~できるの時点でチェーンブロック組むようになるはずです ここに六武衆の効果が挟まるとダメみたいな認識だと思いますがどうなんでしょう
316 22/06/27(月)19:52:31 No.943205762
数回の成功体験があったせいであの出張ぶくぶくデッキが戦えると思ってしまったんでしょうね味皇…
317 22/06/27(月)19:52:49 No.943205883
>B・F出張する要素あります? >ニードルピン? そいつらだけならこんなやれるんだなって深夜見直されてましたよ
318 22/06/27(月)19:52:51 No.943205891
リプロドクス出たってことはこれ完走できそうなんですかい?
319 22/06/27(月)19:53:13 No.943206029
>レベル3シンクロしてからゴヨウディフェンダーを3体出してイゾルデ+1を出すために使ってました >ゴヨウ・ディフェンダー作ってイゾルデ展開です B・Fでもローカスト出すためにたまにやるやつですね…
320 22/06/27(月)19:53:37 No.943206179
B・Fで寄りにもよってゴヨウって尊厳破壊過ぎませんか?
321 22/06/27(月)19:53:44 No.943206224
やろうとしてること自体はわかるんですよね NS使わないデッキだから1枚NS初動から爆アドできるギミックをデッキに入れよう!っていうアイディアは実際いいものだと思います でもB・Fと幻影とイゾルデアクセスギミックを2種類入れたのは明らかにやりすぎでした どっちかに絞るべきでしたね
322 22/06/27(月)19:53:46 No.943206239
本人も戒めのためにデッキ貼って反省してましたからね…
323 22/06/27(月)19:53:49 No.943206256
>数回の成功体験があったせいであの出張ぶくぶくデッキが戦えると思ってしまったんでしょうね味皇… 成功体験は人をダメにするのはどこも同じですね…
324 22/06/27(月)19:53:51 No.943206269
これで8大タイトル争奪戦ができますね…
325 22/06/27(月)19:53:54 No.943206290
うっかり連勝できるとバランス良いと勘違いしてしまうことはままありますね
326 22/06/27(月)19:53:56 No.943206299
これは完遂できますね
327 22/06/27(月)19:53:56 No.943206306
完走しましたね
328 22/06/27(月)19:54:12 No.943206404
昼にやっていたコンセプトデッキコロシアムを20時から再開しようと思っています ストラクチャーズの本仮屋さんの完全純閃刀姫のようなコンセプトや尚磨君の初期魔鍵のような奴隷テーマ使いは是非ご参加ください
329 22/06/27(月)19:54:12 No.943206405
正直アモ味はEX全然使わないしイゾルデハリラドン真炎でEX13枚くらい使ってドローするんだろうなとか思ってました
330 22/06/27(月)19:54:23 No.943206470
完走!
331 22/06/27(月)19:54:24 No.943206475
>>数回の成功体験があったせいであの出張ぶくぶくデッキが戦えると思ってしまったんでしょうね味皇… >成功体験は人をダメにするのはどこも同じですね… この文よんで今からデッキのダイエットさせることを決めました
332 22/06/27(月)19:54:26 No.943206491
今宵も素晴らしきしょうもなデュエルを見せてもらったぞ~~~~!!!!!!
333 22/06/27(月)19:54:26 No.943206492
>B・Fで寄りにもよってゴヨウって尊厳破壊過ぎませんか? お前のニードル優秀だな!セキリュティに採用だ! がコモンズボコった時の感想でしたよ まさか幻影入れて腹壊して永世まで行くとは…
334 22/06/27(月)19:54:51 No.943206629
完走初めてみた 相変わらず演出あっさりすぎますね コナミは特殊勝利全部に演出つけろ
335 22/06/27(月)19:54:54 No.943206650
行ってるそばから決まりましたね駄天使ワンキル
336 22/06/27(月)19:55:09 No.943206746
うららをチェーン順とかで隠されて撃てないのは日本語的にはタイミングを逃していると言えますがコンマイ語のタイミングを逃すとは別物です
337 22/06/27(月)19:55:17 No.943206792
>斎王の皮を被ったDIOでした 6敗で抜けました >その前に新しい永世が生まれたし今日は昼間に話題が多い日でしたね 斎王琢磨(本物)(DIO)は深夜でしたよ 深夜だったから許されてた面もあると思います 後から話を聞いたら妨害を考えなければ特殊2~3枚初動らしいので成功率まあまあありそうではありましたけど
338 22/06/27(月)19:55:40 No.943206935
太っていいのは…太っていたとしても始動札を初手で引けるやつだけだ!
339 22/06/27(月)19:55:55 No.943207015
今なら相剣とかにぶっ刺りまくったからトークンコレクター3積みとかしてる人とかですかね…>成功体験は人をダメにする
340 22/06/27(月)19:56:02 No.943207049
正直いろいろ言われますが幻影ギミック自体はあれはあれでいいと思いますよ 初動がB・Fギミックより少し細めですがそれ以上に通った時に追加で罠サーチが通るのが美味しすぎます ですがB・Fと両方あったら手札に両方の初動札引いたらそれがどっちか腐るだけじゃないですか片方にしましょうよ
341 22/06/27(月)19:56:03 No.943207054
どうせならハリ止めた方が効きそうでしたが止まりましたね
342 22/06/27(月)19:56:14 No.943207137
>斎王琢磨(本物)(DIO) これただのこやすくんでは?
343 22/06/27(月)19:56:32 No.943207245
ザ・ワールドは召喚口上に攻撃名効果から全てカッコいいですよね
344 22/06/27(月)19:56:39 No.943207296
ガスタ対戦ありがとうございました リクエストに応え遂に駄天使ここでも決めましたよ私は!ゲールドグラの方がやっぱり決めやすいですって!
345 22/06/27(月)19:56:45 No.943207326
斎王(DIO)の構築は6x3の2枚初動と6x6x6の3枚初動ってなんともコメントに困る感じでしたね…
346 22/06/27(月)19:57:10 No.943207504
ライブツインはちょくちょく見ますがイビルツインは久々に見る気がするこの感覚なんなんでしょうね…
347 22/06/27(月)19:57:20 No.943207559
>斎王(DIO)の構築は6x3の2枚初動と6x6x6の3枚初動ってなんともコメントに困る感じでしたね… コイントス外してんじゃね~!
348 22/06/27(月)19:57:32 No.943207631
子安くんが遊戯王でザ・ワールド使ってた十数年後にザ・ワールドのスタンドを使うようになるとは思いもしませんでしたね当時…
349 22/06/27(月)19:57:52 No.943207766
これが8大タイトルの制覇デッキだ! 真竜皇相剣 ライオウメタビ エクゾディア相剣 筒マシュマロン B・F 凡骨イグナイト 表裏サイバー流 幻影B・Fアモルファージ
350 22/06/27(月)19:58:04 No.943207836
なんかセアミンスレでおちんちんコロシアムが立ったようですね…
351 22/06/27(月)19:58:09 No.943207878
イビルツインのこの動き弱すぎるッチ~~~!!! 早くサニーくれッチ~~~!!!
352 22/06/27(月)19:58:11 No.943207886
>ライブツインはちょくちょく見ますがイビルツインは久々に見る気がするこの感覚なんなんでしょうね… 俺はpixivでイビルツインのえっちな絵よりライブツインの方が沢山描かれてて嬉しいんだか悲しいんだかってなってる牛尾というものだが…
353 22/06/27(月)19:58:19 No.943207932
>これが8大タイトルの制覇デッキだ! >真竜皇相剣 >ライオウメタビ >エクゾディア相剣 >筒マシュマロン >B・F >凡骨イグナイト >表裏サイバー流 >幻影B・Fアモルファージ 一部以外は割と戦えそうに見えるんですよね
354 22/06/27(月)19:58:25 No.943207969
>子安くんが遊戯王でザ・ワールド使ってた十数年後にザ・ワールドのスタンドを使うようになるとは思いもしませんでしたね当時… その数年前に遊戯王でナイフ投げてるんですよね子安くん
355 22/06/27(月)19:58:53 No.943208137
このイビルツインの無駄にリンク重ねて頼りない打点のリンク棒立ちエンドを見ると安心しますね…
356 22/06/27(月)19:59:00 No.943208181
書き込みをした人によって削除されました
357 22/06/27(月)19:59:09 No.943208242
永世に2人も相剣いるのすごいですね 変な混ぜものしてもかなり戦える印象でしたが
358 22/06/27(月)19:59:17 No.943208299
六武衆で表が出すまでザワールド召喚するゴリ押し一回やったことあるんですけど 墓地に落とした後の蘇生が楽にできるカードないですかねぇ…どうしてもダイガスタエメラルでデッキ戻してスカルデットで場に出すみたいな形になっちゃうんですよね
359 22/06/27(月)19:59:19 No.943208313
>これが8大タイトルの制覇デッキだ! >真竜皇相剣 >ライオウメタビ >エクゾディア相剣 >筒マシュマロン >B・F >凡骨イグナイト >表裏サイバー流 >幻影B・Fアモルファージ 並べると相剣エクゾと筒マシュマロンの論外っぷりがすごいですね…
360 22/06/27(月)19:59:32 No.943208395
【デスフェニ】にしたほうが強くない?
361 22/06/27(月)19:59:37 No.943208431
>>これが8大タイトルの制覇デッキだ! >>真竜皇相剣 >>ライオウメタビ >>エクゾディア相剣 >>筒マシュマロン >>B・F >>凡骨イグナイト >>表裏サイバー流 >>幻影B・Fアモルファージ >一部以外は割と戦えそうに見えるんですよね 正直初代に関しては今みたいにファンサービスの欠片もない環境だったので運が悪かったからなった感あるんですよね
362 22/06/27(月)19:59:38 No.943208436
そこでキスキル割るのあまり意味なくないです?
363 22/06/27(月)19:59:40 No.943208459
チェーン順覚えるのには鉄獣使うのがオススメですよ
364 22/06/27(月)19:59:48 No.943208518
>これが8大タイトルの制覇デッキだ! 新竜王とライオウとイグナイトは勝率5分以上くらいなら普通に行けるとは思います 他はまあ…
365 22/06/27(月)19:59:51 No.943208543
相手が相剣と分かった以上下手なデッキで乗り込まないしある程度連敗続くまで全力で殺しに来ますからね…
366 22/06/27(月)20:00:04 No.943208633
1ヶ月以上毎日開催して12連敗は8人のみですか……なかなか険しい道ですね
367 22/06/27(月)20:00:07 No.943208649
>これが8大タイトルの制覇デッキだ! >真竜皇相剣 >ライオウメタビ >エクゾディア相剣 >筒マシュマロン >B・F >凡骨イグナイト >表裏サイバー流 >幻影B・Fアモルファージ 2つも入ってる相剣とB・Fが最弱ということですな 議長?
368 22/06/27(月)20:00:16 No.943208721
他はだいたい混ざり物に見えるけどB・Fってどんな感じだったんですか?
369 22/06/27(月)20:00:19 No.943208738
チェーン順の勉強はカオポダイスで覚えましたよ私は
370 22/06/27(月)20:00:28 No.943208791
>これが8大タイトルの制覇デッキだ! >真竜皇相剣 >ライオウメタビ >エクゾディア相剣 >筒マシュマロン >B・F >凡骨イグナイト >表裏サイバー流 >幻影B・Fアモルファージ 11敗で止まって良かったと正直に思いますね私…
371 22/06/27(月)20:00:41 No.943208890
>他はだいたい混ざり物に見えるけどB・Fってどんな感じだったんですか? 単純にカードパワーがね…
372 22/06/27(月)20:00:42 No.943208893
>他はだいたい混ざり物に見えるけどB・Fってどんな感じだったんですか? 毎晩出没するあのコモンズです
373 22/06/27(月)20:00:56 No.943208989
>他はだいたい混ざり物に見えるけどB・Fってどんな感じだったんですか? 昆虫族デッキはフィールド魔法のパワーで動くのでデスフェニ環境がブッ刺さった それだけですね…
374 22/06/27(月)20:00:59 No.943209010
>11敗で止まって良かったと正直に思いますね私… あれ…貴方先輩ですか!?
375 22/06/27(月)20:01:01 No.943209019
>11敗で止まって良かったと正直に思いますね私… 正直どっこいどっこいですよ
376 22/06/27(月)20:01:04 No.943209038
>11敗で止まって良かったと正直に思いますね私… あれ…お前ウマドルか!?
377 22/06/27(月)20:01:07 No.943209071
>単純にカードパワーがね… >毎晩出没するあのコモンズです 純粋にB・Fの問題なのか…
378 22/06/27(月)20:01:15 No.943209117
永世真竜皇相剣は深夜にボスラッシュの如く環境テーマが連戦仕掛けてきましたからね……
379 22/06/27(月)20:01:18 No.943209134
>永世に2人も相剣いるのすごいですね >変な混ぜものしてもかなり戦える印象でしたが 多少の混ぜものならともかくエクゾって揃わない限り強襲するおっさんやダッシュガイがデッキに5枚入ってますからね しかも相剣エクゾはエクゾ回収要素まで入れてるゴミが多すぎる
380 22/06/27(月)20:01:19 No.943209141
>11敗で止まって良かったと正直に思いますね私… あれ?お前ドレ先か?
381 22/06/27(月)20:01:21 No.943209159
監禁されそうって言われるくらい細い扱いされた私のデッキでも4連で終わったので二桁台は何か持ってると思います
382 22/06/27(月)20:01:32 No.943209228
>11敗で止まって良かったと正直に思いますね私… あれ…お前アーティスティックエンジェルか?
383 22/06/27(月)20:01:34 No.943209237
アモル味皇を脱出させたのもウマドルでしたねそういえば
384 22/06/27(月)20:01:39 No.943209273
11敗で止まってる奴多すぎだろ!
385 22/06/27(月)20:01:52 No.943209344
ウマドルと転生は連敗止めてる印象ありますね
386 22/06/27(月)20:01:55 No.943209360
>>単純にカードパワーがね… >>毎晩出没するあのコモンズです >純粋にB・Fの問題なのか… 回し方は凄い上手いので本当にすごいんですよねあのコモンズ
387 22/06/27(月)20:02:00 No.943209399
コモンズは資産もコモンズですからね…
388 22/06/27(月)20:02:02 No.943209412
https://img.2chan.net/b/res/943208742.htm クチャーズリスペクトのコンセプトコロシアム立てました 変なデッキ使いたい方はどうぞ
389 22/06/27(月)20:02:04 No.943209422
ギルス!?
390 22/06/27(月)20:02:08 No.943209444
よくネタにされてる奴隷でも二桁はいかないんですよね
391 22/06/27(月)20:02:10 No.943209466
ゴーストリックで座りましたけど5連敗が最大です 正直ここのおかげでゴーストリック使うことへの自信がつきました
392 22/06/27(月)20:02:19 No.943209526
JKイビルツインでしたか
393 22/06/27(月)20:02:21 No.943209537
(でも8大タイトルにドレミコードあればドレミコード杯みたいなのできたのかな…)
394 22/06/27(月)20:02:21 No.943209542
百合の間に適切な距離を取るニーサン!
395 22/06/27(月)20:02:28 No.943209588
私も10敗してライロに強襲された時はもうダメかと諦めかけましたが まあなんとか変なリストには乗らずに済んでますね
396 22/06/27(月)20:02:43 No.943209688
とはいえガスタがここまで負けまくるのも久しぶりに見る気がしますね
397 22/06/27(月)20:02:46 No.943209710
ガスタがこれで5連敗で通報ラインです
398 22/06/27(月)20:02:55 No.943209775
ライゴウは「キスキル&リィラが同棲してるアパートを破戒する犬ライゴウ」に改名する気ありません?
399 22/06/27(月)20:02:58 No.943209792
永世直前で止めてしまうと言い知れぬくやしさがありません? 俺が座らなければ永世がいたんじゃないかって
400 22/06/27(月)20:03:05 No.943209836
ガスタアリガトウ 事故ってたのが伝わってきました… 一応JKイビルツインなんですがJK要素が皆無でしたね
401 22/06/27(月)20:03:07 No.943209844
>JKイビルツインでしたか むっ…ちょっとトイレ行ってきます
402 22/06/27(月)20:03:10 No.943209863
>(でも8大タイトルにドレミコードあればドレミコード杯みたいなのできたのかな…) コモンズ杯やります?
403 22/06/27(月)20:03:30 No.943209978
ヌメロン相手にしのぎ切ってバーンでジワジワと削って最後にがだーらでメガトンゲイル消し飛ばした後ビッグバリスタでがだーらパワーダウンさせてトドメは痺れましたよね「」ンジ…
404 22/06/27(月)20:03:38 No.943210036
永世には構築プレイング運だけではなく何より諦めない心が必要ですからね 彼らは不屈の闘志をもった素晴らしき剣闘者ですよ
405 22/06/27(月)20:03:39 No.943210043
やっぱり環境にいるはずの真竜皇相剣が浮いてますね…
406 22/06/27(月)20:03:42 No.943210052
>コモンズは資産もコモンズですからね… SR以上はB・F除くとセット商品と初期デッキとストラクのものだけだったはずですからねコモンズ
407 22/06/27(月)20:03:46 No.943210081
雑魚リストを眺めてると10敗で通報したデスピアが目立ちますね…
408 22/06/27(月)20:03:51 No.943210100
JKイビルツインは私も組んだことあるけどだいたい勝つ時ってどっちか片方のギミックだけで勝つからそんなもんな気がしますね…
409 22/06/27(月)20:04:05 No.943210180
JKイビルツインってどうなんですかね? 具体的に言うとよさそうならプレゼンのページに色々追記してほしいですよ私は
410 22/06/27(月)20:04:17 No.943210259
>雑魚リストを眺めてると10敗で通報したデスピアが目立ちますね… たしかちょっと普通のデスピアと違ってた覚えがありましたが何でしたっけ
411 22/06/27(月)20:04:19 No.943210271
>永世直前で止めてしまうと言い知れぬくやしさがありません? >俺が座らなければ永世がいたんじゃないかって あなたが勝ったら通報されてた可能性もあるのでたらればですね…
412 22/06/27(月)20:04:22 No.943210300
ちなみにシーズン1の腹パンも11敗です もう1敗すれば永遠にブルーアイズの名前を残せたんですけどね
413 22/06/27(月)20:04:29 No.943210357
>雑魚リストを眺めてると10敗で通報したデスピアが目立ちますね… オブラートに包まない発言禁止しろ
414 22/06/27(月)20:04:30 No.943210361
>雑魚リストを眺めてると10敗で通報したデスピアが目立ちますね… 雑魚リスト!!!??
415 22/06/27(月)20:04:46 No.943210467
らゔぁーごいつもありがとう!
416 22/06/27(月)20:04:54 No.943210517
>雑魚リストを眺めてると10敗で通報したデスピアが目立ちますね… おい!言葉を慎めよ…
417 22/06/27(月)20:04:58 No.943210541
頑張ってアナコンダ出したのに吹っ飛ばされましたね…
418 22/06/27(月)20:04:59 No.943210550
でもガスタの連敗はデッキパワー高い相手と連戦してるのも原因だと思いますよ(ジャン・ミシェル・ロジェ氏)
419 22/06/27(月)20:05:15 No.943210664
>やっぱり環境にいるはずの真竜皇相剣が浮いてますね… 正直対戦相手のレベルもありますからね… 真竜皇相剣自体が幻の構築だったり相剣監禁チャンスだったり初の大型連敗な辺りで何が何でも殺してやろうって感じだったお祭りです
420 22/06/27(月)20:05:22 No.943210723
>ちなみにシーズン1の腹パンも11敗です >もう1敗すれば永遠にブルーアイズの名前を残せたんですけどね 永世リースって呼んでやりたかったですね
421 22/06/27(月)20:05:23 No.943210731
死期を悟ってヌメロンへのメタカードを緊急招集です
422 22/06/27(月)20:05:25 No.943210743
うさぎを呼んで牽制します でも無限泡影がありました
423 22/06/27(月)20:05:33 No.943210786
うさぎに泡影投げてるの見て笑ったけどヌメロンなら致命傷ですね…
424 22/06/27(月)20:05:36 No.943210806
ああーうあー
425 22/06/27(月)20:05:46 No.943210878
ああーうあーああーうあー
426 22/06/27(月)20:05:49 No.943210891
ガスタの彼はプレイング上手いので相手と運が悪いですね… スリーブが風なのは好感が持てます
427 22/06/27(月)20:05:49 No.943210898
ゴストリはもうちょい監禁できる気がしたんですが残念です
428 22/06/27(月)20:05:52 No.943210917
うさぎは場に居てもお仕事出来るのが偉いですよね 今回は夢幻泡影されましたが
429 22/06/27(月)20:06:31 No.943211144
リトルリドルいいよね… 杏ちゃんのラップいいよね…
430 22/06/27(月)20:06:38 No.943211198
ウィンダにすればよかった…
431 22/06/27(月)20:06:40 No.943211209
密かに遊戯さんも社長も二桁でリストに載ってるんですね 城之内くんは厳しいか
432 22/06/27(月)20:06:44 No.943211232
ガスタ「」対戦ありがとうございました らヴぁーごいつもありがとう!
433 22/06/27(月)20:06:44 No.943211235
これで6連敗ですか…
434 22/06/27(月)20:06:50 No.943211278
>>11敗で止まって良かったと正直に思いますね私… >あれ…貴方先輩ですか!? >あれ…お前ウマドルか!? >あれ?お前ドレ先か? >あれ…お前アーティスティックエンジェルか? 名前が出ない!
435 22/06/27(月)20:07:00 No.943211346
まあ今は連敗重ねてても環境が連続で強襲してきたりとか早々ありませんしね 大抵の場合遊園地とかガスタとか王とかを踏み台にして脱出します
436 22/06/27(月)20:07:01 No.943211358
真竜皇相剣は途中まで普通の相剣だと思われてましたからね 環境テーマを監禁してやろうと腕自慢が続々と押しかけました
437 22/06/27(月)20:07:05 No.943211382
ゴストリも刺さる相手には何もさせないレベルの地雷なので そういった相手が対戦相手に来れば脱出できますからね
438 22/06/27(月)20:07:11 No.943211416
実際千将モチーフ来るんですかね…
439 22/06/27(月)20:07:11 No.943211418
ヘルテンなことはわかりました
440 22/06/27(月)20:07:22 No.943211491
デッキパワートップじゃないデッキだと相手もヌルくなりがちですからね シンジは革命セリフがあったので貴族が面白がって玩具にされましたが…
441 22/06/27(月)20:07:26 No.943211524
>城之内くんは厳しいか レッドアイズデッキで負けコロに座るクソ度胸の持ち主がいるとは思えませんしね
442 22/06/27(月)20:07:28 No.943211541
>ガスタの彼はプレイング上手いので相手と運が悪いですね… >スリーブが風なのは好感が持てます まるで風属性のSR使ってるのに火属性でやってたらデッキに嫌われたから風に戻した情けない乳首王がいるような…
443 22/06/27(月)20:07:31 No.943211554
>密かに遊戯さんも社長も二桁でリストに載ってるんですね >城之内くんは厳しいか ワンチャン黒炎弾ワンキルできますし出来なかったとしてもある程度のパワーはありますからね【レッドアイズ】
444 22/06/27(月)20:07:58 No.943211720
>>ガスタの彼はプレイング上手いので相手と運が悪いですね… >>スリーブが風なのは好感が持てます >まるで風属性のSR使ってるのに火属性でやってたらデッキに嫌われたから風に戻した情けない乳首王がいるような… うるさい!!
445 22/06/27(月)20:07:59 No.943211733
>名前が出ない! あれ…じゃあお前アポリアか?
446 22/06/27(月)20:08:05 No.943211782
>>ガスタの彼はプレイング上手いので相手と運が悪いですね… >>スリーブが風なのは好感が持てます >まるで風属性のSR使ってるのに火属性でやってたらデッキに嫌われたから風に戻した情けない乳首王がいるような… うるさい!!!!!!!
447 22/06/27(月)20:08:11 No.943211816
じゃあレッドアイズマジシャン返せよ
448 22/06/27(月)20:08:13 No.943211826
負けコロの連敗ストッパーと言えば!
449 22/06/27(月)20:08:13 No.943211828
6連敗はそろそろ本気でタイトル取らせようとしてくる奴隷が集まってきますね…
450 22/06/27(月)20:08:23 No.943211911
>具体的に言うとよさそうならプレゼンのページに色々追記してほしいですよ私は 私的には好感触なんですがよく考えると >だいたい勝つ時ってどっちか片方のギミックだけで勝つからそんなもんな気がしますね… なんですよね… 追記はできたらやります
451 22/06/27(月)20:08:23 No.943211919
レッドアイズデッキは勇者と相性いいので勇者が来たら組むかもしれません
452 22/06/27(月)20:08:34 No.943211999
>>ガスタの彼はプレイング上手いので相手と運が悪いですね… >>スリーブが風なのは好感が持てます >まるで風属性のSR使ってるのに火属性でやってたらデッキに嫌われたから風に戻した情けない乳首王がいるような… 逆説的に転生使いはスリーブもフィールドもマスカンも隠さないからデッキに愛されてるのでしょうか…?
453 22/06/27(月)20:08:35 No.943212001
>レッドアイズデッキで負けコロに座るクソ度胸の持ち主がいるとは思えませんしね 現代のレッドアイズ解説 「真紅眼融合を引いてから黒炎弾や連続魔法を気合で手札に集めましょう」
454 22/06/27(月)20:08:43 No.943212057
初期負けコロの平均デッキパワーの高さがあったからこそ リスト入りは門無し六武未満とかリスト入り蟹以下とか言われたわけですからね
455 22/06/27(月)20:08:58 No.943212163
なんかうとうとしてたらガスタ連敗してますね
456 22/06/27(月)20:09:25 No.943212328
うわ送検…
457 22/06/27(月)20:09:32 No.943212377
閃刀!鉄獣!ヌメロン!相剣!ろくでもない相手が集まってくる!
458 22/06/27(月)20:09:44 No.943212461
じゃあ俺に相剣テーマのフィールドとシンクロシルバーのスリーブくれよ
459 22/06/27(月)20:09:46 No.943212475
レッドアイズってあの効果を無効にして攻撃力アップとか言うアポロウーサが聞いたらブチぎれそうな禁止モンスター無いとやっぱり厳しいんですかね?
460 22/06/27(月)20:09:47 No.943212479
プロートス握られてるならセットモンスターがリクルーターだったとしても終わりですね…
461 22/06/27(月)20:09:47 No.943212480
今裏切り者をシンクロさせる前に莫耶出したのはヴェーラーとか食らってもセキショウから暗転除外して結局レベル8と10揃えることができるからでしょうか
462 22/06/27(月)20:09:48 No.943212489
>レッドアイズデッキで負けコロに座るクソ度胸の持ち主がいるとは思えませんしね 一回座りましたよ 半分くらいドラゴンリンクだった気もしますが
463 22/06/27(月)20:09:54 No.943212538
今日永世出てたのか…
464 22/06/27(月)20:09:56 No.943212549
仕方ないからガスタを救いに行ってやるから座らせろ
465 22/06/27(月)20:10:03 No.943212598
じゃあ城之内デッキで座ってやるからジェムとCP寄越せよ
466 22/06/27(月)20:10:29 No.943212786
>>レッドアイズデッキで負けコロに座るクソ度胸の持ち主がいるとは思えませんしね >現代のレッドアイズ解説 >「真紅眼融合を引いてから黒炎弾や連続魔法を気合で手札に集めましょう」 なんかもう一回しっかりと強化欲しいですね真紅眼 2枚じゃなくて7枚くらい
467 22/06/27(月)20:10:29 No.943212789
>ゴストリも刺さる相手には何もさせないレベルの地雷なので >そういった相手が対戦相手に来れば脱出できますからね 実際ゴストリを脱出させたペンギンはVFDが一切刺さらないんだが?って言って死んでいきましたからね
468 22/06/27(月)20:10:37 No.943212849
ヴィシュダ効果使ったらプロートス出せなくない?
469 22/06/27(月)20:10:59 No.943213006
私は5連敗しましたが人が少ない時だったので一覧に載ってませんね
470 22/06/27(月)20:11:02 No.943213019
割と最近レッドアイズ強化きてませんでした?
471 22/06/27(月)20:11:05 No.943213047
>ヴィシュダ効果使ったらプロートス出せなくない? ところがどっこい………………幻竜族です………………
472 22/06/27(月)20:11:08 No.943213061
なんでプロートスの種族 幻竜なんだよ!
473 22/06/27(月)20:11:13 No.943213091
レッドアイズは黒鋼竜酷使する印象ありますね
474 22/06/27(月)20:11:19 No.943213136
>ヴィシュダ効果使ったらプロートス出せなくない? あやめさんを構えましたね…
475 22/06/27(月)20:11:40 No.943213294
なんか4敗だけラインとしてみると地味ですよね 2敗門無し3敗リスト入り5敗通報六武六敗と揃ってるので4敗ラインの別名が欲しいです
476 22/06/27(月)20:11:47 No.943213343
私はシーズン2で3回蟲惑魔を通報ライン以降のリストに乗せましたよ
477 22/06/27(月)20:11:48 No.943213349
>>ヴィシュダ効果使ったらプロートス出せなくない? >ところがどっこい………………幻竜族です……………… ヴィシュダは元々種族縛りつかないよ! 単純に墓地の属性足りなくなってリーサル取れないよなって言いたかったんです
478 22/06/27(月)20:11:50 No.943213367
しかし彼もほぼ純?で良くやりますね…私のガスタはWWとか入ってるんですがリンクする分には縛りが…
479 22/06/27(月)20:11:54 No.943213397
レッドアイズはしょうもな奴隷がベエルゼと絡めてX使ってましたね まあしょうもなでベエルゼという時点でアレなんですけども
480 22/06/27(月)20:11:58 No.943213424
>実際ゴストリを脱出させたペンギンはVFDが一切刺さらないんだが?って言って死んでいきましたからね VFDに強いって明確にメリットですよねぇ…
481 22/06/27(月)20:12:00 No.943213444
幻竜じゃなかったら入ってませんよ!
482 22/06/27(月)20:12:06 No.943213485
構築とかプレイングの問題じゃなく純粋に環境連中にボコられて連敗してる奴隷見るのは久々な気がします
483 22/06/27(月)20:12:14 No.943213534
うらら裏切り者がともに炎なんですよね
484 22/06/27(月)20:12:15 No.943213543
配信奴隷もしかして配信環境良くしました?
485 22/06/27(月)20:12:16 No.943213554
>レッドアイズは黒鋼竜酷使する印象ありますね アイツこそ効果の手軽さの割にタイミング逃さないどころかターン1すらないレッドアイズの最終兵器ですからね サーチ先が弱すぎますが
486 22/06/27(月)20:12:18 No.943213569
>なんか4敗だけラインとしてみると地味ですよね >2敗門無し3敗リスト入り5敗通報六武六敗と揃ってるので4敗ラインの別名が欲しいです 感覚的にPSYフレームラインで…
487 22/06/27(月)20:12:26 No.943213634
>なんか4敗だけラインとしてみると地味ですよね >2敗門無し3敗リスト入り5敗通報六武六敗と揃ってるので4敗ラインの別名が欲しいです 原初のイビルツイン
488 22/06/27(月)20:12:32 No.943213673
>レッドアイズはしょうもな奴隷がベエルゼと絡めてX使ってましたね >まあしょうもなでベエルゼという時点でアレなんですけども ベエルゼフレアメタルはまあしょうもなが好きになるやつですよねうん
489 22/06/27(月)20:12:40 No.943213738
幻竜族ってなんなんですかね?天威とか竜星とか横のつながりが強くて羨ましいです
490 22/06/27(月)20:13:03 No.943213884
>レッドアイズはしょうもな奴隷がベエルゼと絡めてX使ってましたね >まあしょうもなでベエルゼという時点でアレなんですけども ループワンキルといえばで言われるタイプのワンキルですけど実際に生で見るのは初めてだったのでまあまあ感動的でしたよアレ
491 22/06/27(月)20:13:18 No.943213982
ですが私はしょうもなの中で素直に感心しましたし好印象ですよフレアメタルべエルゼ
492 22/06/27(月)20:13:26 No.943214034
まぁあーだこーだ言われる割には初代組だとドラゴンリンク要素まんま持ってこれる城之内君が一番強かったりします 盤面も流星竜で詰めとか鋼炎竜*3とか真紅眼要素残ってますし
493 22/06/27(月)20:13:30 No.943214055
相剣門持って来れば莫邪蘇生でリーサルでしたけど強貪で飛びましたかね というかあの山普通の相剣で採用するんですかね?
494 22/06/27(月)20:13:39 No.943214130
>幻竜族ってなんなんですかね?天威とか竜星とか横のつながりが強くて羨ましいです サイキック族のレス
495 22/06/27(月)20:13:45 No.943214170
私連敗したんですけど敗北数数えてなくて何敗したか覚えてないんですよね これは実質無敗なのでは?
496 22/06/27(月)20:13:46 No.943214183
レッドアイズバーンデッキ組みま…いやレッドアイズがURなのキツいですね…
497 22/06/27(月)20:13:54 No.943214238
ドラグーン一瞬だけ許してみませんか どのみち烙印もパチンコに取られて環境にいませんし
498 22/06/27(月)20:14:01 No.943214298
>相剣門持って来れば莫邪蘇生でリーサルでしたけど強貪で飛びましたかね >というかあの山普通の相剣で採用するんですかね? 上振れで1枚ですかね
499 22/06/27(月)20:14:09 No.943214349
どうしてリスト入りすらしない上につまんない大事故狩りで脱出しただけの門無しが二連敗の代名詞になってるんですかね…
500 22/06/27(月)20:14:29 No.943214484
>上振れで1枚ですかね ほぼ枠としてはプロートスと同じ枠って感じがありますよあいつ
501 22/06/27(月)20:14:39 No.943214548
>相剣門持って来れば莫邪蘇生でリーサルでしたけど強貪で飛びましたかね >というかあの山普通の相剣で採用するんですかね? 相剣ネームなので莫邪や裏切り者のコストにできますし 蘇生札としても使える薬味みたいな存在ですよ
502 22/06/27(月)20:14:45 No.943214598
いつかやったみたいものですフレアメタル×3+マスカレイド+3
503 22/06/27(月)20:14:46 No.943214611
>どうしてリスト入りすらしない上につまんない大事故狩りで脱出しただけの門無しが二連敗の代名詞になってるんですかね… 六武六敗がいなかったらネタにもなんないですよ
504 22/06/27(月)20:14:47 No.943214628
なんかガスタそろそろ嫌な臭いしてきましたね
505 22/06/27(月)20:14:48 No.943214630
7敗すると六武以下の烙印が刻まれるのが辛いですね
506 22/06/27(月)20:14:49 No.943214641
さっきからハリラドンすらできてないですね…
507 22/06/27(月)20:14:53 No.943214669
支配人ー!タイクーン王ー!早く来てくれー!!
508 22/06/27(月)20:15:06 No.943214769
見てるときは出来るだけスプシ更新してますけど抜け結構多そうですよね
509 22/06/27(月)20:15:12 No.943214815
>私連敗したんですけど敗北数数えてなくて何敗したか覚えてないんですよね >これは実質無敗なのでは? そんなこと言ったら私は負けたときに魂の殺人しかされてないので実質魂さえ殺されなければ無敗で脱出したようなものですよ
510 22/06/27(月)20:15:17 No.943214854
>どうしてリスト入りすらしない上につまんない大事故狩りで脱出しただけの門無しが二連敗の代名詞になってるんですかね… あの時脱出させちゃったの今でも申し訳なく思ってます
511 22/06/27(月)20:15:19 No.943214869
先攻セットエンド多くないですか?
512 22/06/27(月)20:15:25 No.943214915
レッドアイズもなまじ原作枠なせいでレア度の高さがなんとも サポートの豊富さゆえに仕方ないんでしょうけど
513 22/06/27(月)20:15:30 No.943214956
どうして俺が夕飯の隙に換気したの?
514 22/06/27(月)20:15:44 No.943215052
>どうして俺が夕飯の隙に換気したの? 禁止しろ
515 22/06/27(月)20:15:48 No.943215079
ガスタありがとうございました 最後は妖眼出してシコフィニッシュしようかと思いましたが変なことして裏目になるのが怖かったのでそのまま殴りました
516 22/06/27(月)20:15:49 No.943215082
>どうして俺が夕飯の隙に換気したの? 赫
517 22/06/27(月)20:15:59 No.943215161
>なんかガスタそろそろ嫌な臭いしてきましたね 猛毒の風禁止しろ
518 22/06/27(月)20:16:05 No.943215209
>どうして俺が夕飯の隙に換気したの? 勝つまで夕飯食うな
519 22/06/27(月)20:16:14 No.943215273
フューデスを抹殺します デスフェニ入れてると抹殺でフューデスを止めれるのいいですよね
520 22/06/27(月)20:16:26 No.943215360
自分結構座ってると思うけど3連敗したの一回だけなんでついてますね
521 22/06/27(月)20:16:29 No.943215378
抹殺指定抹殺の世紀末は起こるはずですがあまり見ませんね
522 22/06/27(月)20:16:39 No.943215457
フューデス抹殺とかいう地獄みたいな光景
523 22/06/27(月)20:16:54 No.943215581
>>なんかガスタそろそろ嫌な臭いしてきましたね >猛毒の風禁止しろ くさいカーム禁止しない
524 22/06/27(月)20:16:56 No.943215585
>抹殺指定抹殺の世紀末は起こるはずですがあまり見ませんね いや…一日二回はわりとあるな…
525 22/06/27(月)20:17:09 No.943215678
丁度良い自爆特効の的居るしチャンスですよ!
526 22/06/27(月)20:17:13 No.943215702
>配信奴隷もしかして配信環境良くしました? 配信を引き継ぐ時に前よりは動くはずですって言ってましたね
527 22/06/27(月)20:17:13 No.943215713
ガスタはこれは構築ミスったパターンでしょうか…
528 22/06/27(月)20:17:23 No.943215781
そこそこ座ってますがなんだかんだ3連敗を1回したくらいですかね 本職の方だと連敗自体無いのは自慢していいのでは?
529 22/06/27(月)20:17:33 No.943215874
>ガスタはこれは構築ミスったパターンでしょうか… そんな匂いがしますね さっきからセットエンドもそうだけど伏せが多すぎます
530 22/06/27(月)20:17:49 No.943215989
出た…蟹
531 22/06/27(月)20:17:49 No.943215995
蟹でしたか…
532 22/06/27(月)20:17:53 No.943216017
>相剣門持って来れば莫邪蘇生でリーサルでしたけど強貪で飛びましたかね >というかあの山普通の相剣で採用するんですかね? 相剣門は入ってないです γと抹殺が制限になったら枠が空くので入れようと思ってます
533 22/06/27(月)20:17:55 No.943216031
あっ
534 22/06/27(月)20:17:55 No.943216032
>さっきからハリラドンすらできてないですね… いつもはささっとvfd出して終わらせるイメージありますが…
535 22/06/27(月)20:17:57 No.943216055
>このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキからチューナー以外のレベル4以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
536 22/06/27(月)20:18:09 No.943216146
月鏡の盾を装備する(2/1)
537 22/06/27(月)20:18:14 No.943216182
デイリー:月鏡の盾を使う(2/1)
538 22/06/27(月)20:18:35 No.943216312
ハリラドン+デスフェニ要素って強いですけどデッキ内のガスタの内訳酷い事になってません?
539 22/06/27(月)20:18:35 No.943216313
>どうして俺が夕飯の隙に換気したの? おゆはんは17時くらいに済ませるものでしょう
540 22/06/27(月)20:18:37 No.943216329
出た…蟹ワンキル…
541 22/06/27(月)20:18:41 No.943216365
ひかりませーん
542 22/06/27(月)20:19:13 No.943216590
2卓に弾かれた
543 22/06/27(月)20:19:20 No.943216640
ガスタ「」ありがとう 壊獣デスシザースコンボで死んだ奴隷はあなたで多分6人目くらいです誇ってくださいね
544 22/06/27(月)20:19:25 No.943216672
永世になりそうでならない蟹
545 22/06/27(月)20:19:28 No.943216688
デスフェニに全てを託しました
546 22/06/27(月)20:19:32 No.943216720
ハリラドンの時点でデッキ内にオライオン2体が確定してて デスフェニの時点で4枚が確定してますね…
547 22/06/27(月)20:19:46 No.943216813
墓穴墓穴…
548 22/06/27(月)20:19:49 No.943216834
あっ
549 22/06/27(月)20:19:49 No.943216836
ウワー…
550 22/06/27(月)20:19:51 No.943216858
先攻フューデス これはまぁ勝ったんじゃないですか? デスフェニ強いですし
551 22/06/27(月)20:19:59 No.943216904
kozmo!遊戯アイツアストラムへの道がとんでもなく細いkozmoつかうかもしれない!
552 22/06/27(月)20:20:05 No.943216939
2敗門無し 3敗リスト 4敗イビルツイン 5敗通報 6敗六武 7敗肥惑魔 8敗むちむち 9敗権現坂 10敗デスピアストーリーズ 11敗アーティスティック・エンジェル 12敗永世
553 22/06/27(月)20:20:05 No.943216945
>ガスタ「」ありがとう >壊獣デスシザースコンボで死んだ奴隷はあなたで多分6人目くらいです誇ってくださいね 前の人にも同じこと言ってませんでした?
554 22/06/27(月)20:20:11 No.943217000
>永世になりそうでならない蟹 やっぱつえーぜ壊獣!
555 22/06/27(月)20:20:17 No.943217046
あっスター・ウォーズだ
556 22/06/27(月)20:20:23 No.943217085
47枚なんですよねガスタの彼のデッキ
557 22/06/27(月)20:20:27 No.943217110
あれ……もしかしてジェダイの帰還か!?
558 22/06/27(月)20:20:29 No.943217122
>ハリラドンの時点でデッキ内にオライオン2体が確定してて >デスフェニの時点で4枚が確定してますね… さっき幻竜デッキとオライオンビートやったりオライオン抹殺だったり酷かったですよ
559 22/06/27(月)20:20:32 No.943217145
>前の人にも同じこと言ってませんでした? 前の戦華は5人目ですね
560 22/06/27(月)20:20:36 No.943217168
1回連敗しちゃえば気楽になる気がしますが今のところ連敗してないので座るたびに緊張しますね…
561 22/06/27(月)20:20:49 No.943217239
むちむちピリカちゃん…
562 22/06/27(月)20:20:55 No.943217282
うわ一発でハイレタ
563 22/06/27(月)20:21:02 No.943217327
これ勝ったんじゃないですか?
564 22/06/27(月)20:21:05 No.943217355
KOZMOはスターウォーズじゃなくて何でしたっけオズの魔法使いでしたっけ
565 22/06/27(月)20:21:06 No.943217365
これは勝ったんじゃないですか?
566 22/06/27(月)20:21:22 No.943217487
やっぱつええぜデスフェニ!の予感がしてきましたね
567 22/06/27(月)20:21:27 No.943217528
土下座ダークローズですね
568 22/06/27(月)20:21:40 No.943217616
>47枚なんですよねガスタの彼のデッキ これは…ぽっちゃりウィン…
569 22/06/27(月)20:21:42 No.943217635
デスフェニはやめて~!
570 22/06/27(月)20:21:44 No.943217653
事故りまくりフィーバーですね
571 22/06/27(月)20:21:58 No.943217743
デスフェニ入ってれば永世にはならないというドレミ先輩の事実がありますからね…