もうず... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)16:49:40 No.943155835
もうずっと出っぱなしなんだろうな…
1 22/06/27(月)16:50:42 No.943156051
何か画像から平成昭和を感じた
2 22/06/27(月)16:53:01 No.943156514
そりゃフィルムエストの動画のやつだからな
3 22/06/27(月)16:53:24 No.943156608
テレビ番組の照明落としたら注意喚起になるぜ
4 22/06/27(月)16:57:48 No.943157527
放送設備止めればだいぶ節電になるだろうな しばらくラジオかネット配信だけにすればいいのに
5 22/06/27(月)16:58:30 No.943157672
これからもっと暑くなるんだから新しく発電所作れ
6 22/06/27(月)17:00:55 No.943158146
NHKが照明落としてるよ
7 22/06/27(月)17:02:20 No.943158414
俺使ってないのに使ってる奴いるんだろ もう電力配給制にしろよ
8 22/06/27(月)17:02:53 No.943158528
起きてる間の節電なんてそうそう出来ないから早寝くらいしか出来る事がないな 「」も判事なんて回してないで早く寝るんだよ
9 22/06/27(月)17:03:54 No.943158738
自販機を止めろ
10 22/06/27(月)17:04:26 No.943158850
逼迫してますぐらいのほうが丁度いいのかもしれん
11 22/06/27(月)17:05:47 No.943159123
逆に言えば無駄使いしてない状態だからエコだぜエコ
12 22/06/27(月)17:16:32 No.943161210
これがずっと出てるんなら問題ないのでは
13 22/06/27(月)17:20:22 No.943162023
わかった。テレビ消してラジオ聞こうぜー!
14 22/06/27(月)17:37:59 No.943165895
>自販機を止めろ 外で働いてる人間がしぬ
15 22/06/27(月)17:40:20 No.943166455
>外で働いてる人間がしぬ ぬるくても飲めればしなないだろ
16 22/06/27(月)17:41:32 No.943166741
輪番停電しよう
17 22/06/27(月)17:41:33 No.943166748
>ぬるくても飲めればしなないだろ 買うことも出来ないじゃねーか!
18 22/06/27(月)17:41:57 No.943166842
>これからもっと暑くなるんだから新しく発電所作れ ほいって作れるのはそれこそ太陽光ぐらいだぞ… https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy09/pdf/20111125/siryo6-1.pdf
19 22/06/27(月)17:42:18 No.943166929
>輪番停電しよう まあするだろうな 23区外とかさいたまあたりで
20 22/06/27(月)17:44:37 No.943167475
imgは電力の無駄
21 22/06/27(月)17:59:43 No.943171109
今の状況って原子力発電所フル稼働させても追い付かないやつ?
22 22/06/27(月)18:00:25 No.943171298
太陽光は雹を食らうとベコベコになるぞ!
23 22/06/27(月)18:00:53 No.943171432
うるせ~~~しらね~~~!!!
24 22/06/27(月)18:02:11 No.943171740
テレビでヤバイのは冬とか言ってたけどもうずっとヤバそうだな
25 22/06/27(月)18:02:28 No.943171811
ちょっとまってくれ なんで電気が足りないのだい?
26 22/06/27(月)18:03:09 No.943171973
>ちょっとまってくれ >なんで電気が足りないのだい? 全部俺だ…俺のせいなんだ…
27 22/06/27(月)18:03:23 No.943172036
中東戦争の時の石油危機みたいなデザインだ
28 22/06/27(月)18:03:47 No.943172138
>全部俺だ…俺のせいなんだ… さてはテキだなテメー!
29 22/06/27(月)18:04:53 No.943172404
まだ6月の末なんだぜ…
30 22/06/27(月)18:07:19 No.943173030
東の京とやらはえらい大変なんやなぁ
31 22/06/27(月)18:07:43 No.943173137
もう何年も10月まで暑いの続くのに
32 22/06/27(月)18:08:38 No.943173380
>全部俺だ…俺のせいなんだ… プーチンのレス
33 22/06/27(月)18:10:00 No.943173712
家庭の電力消費はオフィスや工場に比べると微小だから節電しても誤差レベルらしいな
34 22/06/27(月)18:11:00 No.943173958
>家庭の電力消費はオフィスや工場に比べると微小だから節電しても誤差レベルらしいな まあそりゃそうだよな規模が違う
35 22/06/27(月)18:11:34 No.943174089
夜間稼働増やす方が良いかもね
36 22/06/27(月)18:13:07 No.943174508
24時間テレビは電力の無駄だからやめろ
37 22/06/27(月)18:13:08 No.943174513
太陽光発電増やして余剰の電力で揚水発電するくらいしかできることないのではなかろうか
38 22/06/27(月)18:13:59 No.943174728
こういう時ばかり関東扱いになる山梨
39 22/06/27(月)18:15:17 No.943175053
>こういう時ばかり関東扱いになる山梨 東京の隣の都会だから… ヨドバシカメラもあるから…
40 22/06/27(月)18:16:59 No.943175484
首都圏ならあってるだろ
41 22/06/27(月)18:16:59 No.943175488
>>こういう時ばかり関東扱いになる山梨 >東京の隣の都会だから… >ヨドバシカメラもあるから… 日本中にあるだろ
42 22/06/27(月)18:17:09 No.943175541
もともと電気代馬鹿にならないから言われなくても節電は心がけてるわ!
43 22/06/27(月)18:17:41 No.943175674
その画像見て山梨は見て静岡に触れないのが吹く
44 22/06/27(月)18:18:40 No.943175947
ひっひっひ
45 22/06/27(月)18:29:10 No.943178878
(誰かが節電するだろう…)
46 22/06/27(月)18:31:23 No.943179521
大量に電力使ってるのどんなとこだろ パチンコ屋?
47 22/06/27(月)18:38:41 No.943181656
工場だな クリーンルームとかあると再稼働も大変だし気軽にオンオフ出来ない
48 22/06/27(月)18:40:35 No.943182224
原発どんどん動かせばいいのにね
49 22/06/27(月)18:42:42 No.943182865
関東扱いとかじゃなくて単純に東京電力の供給エリアだと思う
50 22/06/27(月)18:43:05 No.943182980
>ちょっとまってくれ >なんで電気が足りないのだい? 火力と原子力止まってるのがあるから
51 22/06/27(月)18:43:44 No.943183190
といっても電力消費の3割以上は家庭等の低圧だよ 特に都心は工場の占める割合も減るし半分近くになる