22/06/27(月)16:37:33 選ぶな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)16:37:33 No.943153312
選ぶならキンメダイカレーかな
1 22/06/27(月)16:38:26 No.943153515
とりあえず馬鹿にしとけばいいって感じの雑なコラ…
2 22/06/27(月)16:39:24 No.943153704
>とりあえず馬鹿にしとけばいいって感じの雑なレス…
3 22/06/27(月)16:39:37 No.943153748
>とりあえず馬鹿にしとけばいいって感じの雑なコラ… 煽り超適当だな!
4 22/06/27(月)16:39:58 No.943153823
最後1コメントで落としてるのは評価できる
5 22/06/27(月)16:40:00 No.943153834
>>とりあえず馬鹿にしとけばいいって感じの雑なコラ… >煽り超適当だな! せめて定型を使え定型を!!
6 22/06/27(月)16:40:00 No.943153835
朝目とかおもしろFLASH倉庫見てた年頃なら笑えた
7 22/06/27(月)16:41:00 No.943154033
普通に煮付けで食わせろ!
8 22/06/27(月)16:41:22 No.943154112
>最後1コメントで落としてるのは評価できる 料理自体に突っ込めなくてメタ的に絵について突っ込んでるのはちょっと…
9 22/06/27(月)16:41:55 No.943154234
貝のカレーはスプーンで食えるだろ
10 22/06/27(月)16:43:31 No.943154558
消去法でキモいイカを食うしか無い
11 22/06/27(月)16:45:14 No.943154931
カレー勝負なのに煮付けで食わせろはクレーマーすぎる
12 22/06/27(月)16:45:54 No.943155051
普通のシーフードカレー出しても野次飛んできそう
13 22/06/27(月)16:46:10 No.943155110
味っ子は荒唐無稽な漫画料理と元ネタがある料理が混在してる キンメダイ一尾使ったフィッシュカレーは後者なのでツッコんで恥をかく代表的な料理
14 22/06/27(月)16:48:51 No.943155655
これは恥ずかしい
15 22/06/27(月)16:49:43 No.943155847
ギリギリ貝のやつかな…
16 22/06/27(月)16:50:25 No.943155989
貝のやつは殻にカレーまとわりついてそうで処理に困りそう
17 22/06/27(月)16:50:39 No.943156037
海外の料理勝負バラエティ番組でも食べられない部位を除かずに出して邪魔て評価になってたりするよね
18 22/06/27(月)16:50:40 No.943156038
貝のカレーはこれが敗因なので特に変な事は言ってない
19 22/06/27(月)16:51:49 No.943156281
>貝のカレーはこれが敗因なので特に変な事は言ってない 嘘をつくな 敗因は肉料理の癖で煮込みすぎて貝が固くなったからだろうが
20 22/06/27(月)16:52:46 No.943156464
この手の料理の殻って取るものなの?
21 22/06/27(月)16:53:12 No.943156549
みんな味っ子の造詣が深すぎんだろ…
22 22/06/27(月)16:53:29 No.943156615
ほえ~金目鯛カレー実在するのか…
23 22/06/27(月)16:54:06 No.943156749
>みんな味っ子の造詣が深すぎんだろ… 一冊10円セールの時に揃えた「」が多いと考えられる
24 22/06/27(月)16:54:37 No.943156868
食いづれー料理ってそれだけで-50点くらいするわ
25 22/06/27(月)16:54:42 No.943156886
見栄えの為にわざと殻そのまま出す料理は多いけど 実際のとこ食べにくい
26 22/06/27(月)16:55:15 No.943156991
フィッシュカレーは出汁のうまあじ目的で骨ごと入れてるから むしろ骨が主役で具としてムリに食わんでもええ
27 22/06/27(月)16:55:38 No.943157079
でも伊勢海老とかだと殻は要るよね 伊勢海老でっせ!感がほしいから
28 22/06/27(月)16:57:09 No.943157399
こういう伊勢海老料理って殻乗ってるだけじゃない? 1番食べやすそう
29 22/06/27(月)16:57:59 No.943157564
ちなみにアニメオリ展開で骨の食べづらさで負けてるからよくここはアニメ派と原作派で話が食い違う
30 22/06/27(月)16:58:49 No.943157742
>こういう伊勢海老料理って殻乗ってるだけじゃない? >1番食べやすそう 海老味噌は掻き出してルーに使っているしコラ作った奴が読んでないだけだと思う
31 22/06/27(月)16:58:55 No.943157759
ワタリガニ丸ごと入ったパスタとかどうしよ…ってなる
32 22/06/27(月)16:59:41 No.943157899
>ちなみにアニメオリ展開で骨の食べづらさで負けてるからよくここはアニメ派と原作派で話が食い違う アニメだと食い終わった残骸が汚い!で辞退だっけ
33 22/06/27(月)16:59:47 No.943157918
イカが一番スプーンで食えそうにない
34 22/06/27(月)17:00:37 No.943158074
見た目のワクワク感全振りみたいな料理出しといて食べづらいから負け! もそれはそれでどうなんだろうという気はするな… それ言い出したら以後見た目は楽しくても食べづらそうな料理出せなくない?
35 22/06/27(月)17:00:58 No.943158156
>イカが一番スプーンで食えそうにない イカはドライカレー詰めてカットしてあるから…
36 22/06/27(月)17:02:02 No.943158360
http://kokutenkyou.la.coocan.jp/hatenkoh/ajio1.html
37 22/06/27(月)17:02:04 No.943158365
回線系の風味とカレーって合うのかな シーフードカレーというのはあるが
38 22/06/27(月)17:02:05 No.943158369
右は実際食べづらそう
39 22/06/27(月)17:02:43 No.943158486
>アニメだと食い終わった残骸が汚い!で辞退だっけ 初めから勝ちの目無いじゃん…
40 22/06/27(月)17:05:15 No.943159007
殻は取って欲しいってのはわかる
41 22/06/27(月)17:06:46 No.943159309
本当に適当だなゲソ
42 22/06/27(月)17:07:07 No.943159363
なんなら味噌汁の貝殻も取ってほしい
43 22/06/27(月)17:09:44 No.943159851
たのむからスプーンで食えるやつ出してくれはだいぶ切実
44 22/06/27(月)17:11:18 No.943160160
>なんなら味噌汁の貝殻も取ってほしい 貝の身しか入ってないしじみ汁って絶対寂しいぞ…
45 22/06/27(月)17:14:01 No.943160705
見映え用の貝殻ってどうしても割れた破片が混じるからなあ…
46 22/06/27(月)17:15:15 No.943160952
カニのハサミをわざわざ付けてるフライは許せない
47 22/06/27(月)17:16:51 No.943161280
パエリアとかないと絵面が寂しいって気持ちはちょっとわかる
48 22/06/27(月)17:19:02 No.943161731
貝殻ってまれに来る噛み砕く客向けかと思ってたわ
49 22/06/27(月)17:19:44 No.943161880
シーフードカレーって本場にはない料理だよねー
50 22/06/27(月)17:20:07 No.943161963
エビフライの尻尾も最初から取っておけば論争とか起きないのにな…
51 22/06/27(月)17:20:42 No.943162103
カレーの本場ってどこだよ…
52 22/06/27(月)17:22:45 No.943162516
エビフライのしっぽは揚げられて火が通って噛み砕けるからまだいいけど寿司のエビのしっぽどうにかなんない?
53 22/06/27(月)17:23:09 No.943162606
シーフードカレーの具は食べにくいなら食べなくてもいい 重要な旨味はルーに溶けてるから
54 22/06/27(月)17:23:29 No.943162675
>シーフードカレーって本場にはない料理だよねー カレーの本場ってどこ?
55 22/06/27(月)17:23:58 No.943162796
カレー勝負なのに煮つけで食わせろって突っ込みは無しだろ
56 22/06/27(月)17:24:26 No.943162891
貝のカレーはうまいだろうけど食べづらいのはそうだな…
57 22/06/27(月)17:24:27 No.943162894
ヨガの国
58 22/06/27(月)17:28:13 No.943163714
>シーフードカレーって本場にはない料理だよねー では問おう カレーとは何だ?
59 22/06/27(月)17:30:09 No.943164170
ここに書き込まれたレスなんだよねこのツッコミ
60 22/06/27(月)17:31:09 No.943164386
気がつかなかったけど確かに殻付きの貝だ…
61 22/06/27(月)17:31:54 No.943164548
>ここに書き込まれたレスなんだよねこのツッコミ 「」の程度の低さの現れか…
62 22/06/27(月)17:32:22 No.943164654
>貝殻ってまれに来る噛み砕く客向けかと思ってたわ 人類の平和と自由を守る為に戦う仲間ライダーかよ
63 22/06/27(月)17:32:50 No.943164755
イカは実際食う時切るだけで済む
64 22/06/27(月)17:33:50 No.943164980
外で食うと大体殻付き割れてると最悪
65 22/06/27(月)17:34:22 No.943165105
この画像かなり古くなかったっけ…
66 22/06/27(月)17:34:50 No.943165219
言わずとも超古いよ
67 22/06/27(月)17:35:16 No.943165290
流石に時代もあるが味っ子にツッコむ方が野暮というか 絶対細かいこと考えないで書いてるからな…
68 22/06/27(月)17:36:51 No.943165635
よそ行きの飯ってビジュアルメインだから食いやすさ割と度返しなのは珍しくなくない?
69 22/06/27(月)17:37:28 No.943165789
>>シーフードカレーって本場にはない料理だよねー >カレーの本場ってどこ? 割とネタ抜きでイギリスになってしまう まあ一度廃れたんだけど
70 22/06/27(月)17:38:11 No.943165952
キンメダイのカレーはケンも作ってたよね
71 22/06/27(月)17:38:32 No.943166047
地元だとキンメダイを塩ゆでしてウスターソースかけて食ってたな よそで言うと大抵普通に煮つけた方がうまくね!?って言われる
72 22/06/27(月)17:39:06 No.943166162
他は実際作中で指摘されてるけど陽ちゃんは特に非の打ち所がなかったので
73 22/06/27(月)17:40:13 No.943166423
カレーの本場といえばインドだけど日本人が想像するカレーはイギリス発
74 22/06/27(月)17:40:16 No.943166435
ファミレスチェーン店の新商品で殻付き海老のパスタ出したら海老が食べづらいの不評ですぐ消えて製作者が殻ごと食べられるんですけどね…とぶー垂れてた
75 22/06/27(月)17:41:31 No.943166736
パエリアとか海老の殻とらないの見栄えもあるけど出汁が出るからって聞いた 貝の殻からは流石に出汁でなさそうだけど
76 22/06/27(月)17:43:31 No.943167205
>カレーの本場といえばインドだけど日本人が想像するカレーはイギリス発 帝国海軍が持ち帰ってきた肉じゃがの前世は既にエゲレスカリィともまた違う物になっていると聞く
77 22/06/27(月)17:44:05 No.943167345
殻ごと食べられるからって殻ごと食べて美味しいとは限らないからな…
78 22/06/27(月)17:44:36 No.943167469
https://www.lhexw.net/manga/ajikko_motoneta.html#motoneta3
79 22/06/27(月)17:45:53 No.943167750
小骨ごと食べればカルシウムになるからイガイガしても我慢して食えみたいな話あったな
80 22/06/27(月)17:46:14 No.943167825
これまず小西さんが負けだっけ
81 22/06/27(月)17:46:52 No.943167967
普通に作ったら多分貝のカレーが一番旨いよね…
82 22/06/27(月)17:47:19 No.943168072
>小骨ごと食べればカルシウムになるからイガイガしても我慢して食えみたいな話あったな みんな大好きいわしのパイグラタン回だな これもアニメで内容が違う
83 22/06/27(月)17:47:25 No.943168092
>これまず小西さんが負けだっけ 小西→下仲の順に落ちて決勝は陽一数馬のダブル優勝だったか
84 22/06/27(月)17:47:55 No.943168213
養殖エビ工場の見学に行ったら茹で海老を試食させてもらえたけど殻ごとでいけますよと言われたなぜ執拗に殻ごといかせるんだ海老のプロは
85 22/06/27(月)17:48:16 No.943168287
いや貝のカレーは殻とってほしいよスプーンだとさらに食いづらいし
86 22/06/27(月)17:49:34 No.943168603
エビの殻や魚の骨みたく 貝の殻もうま味出るのだろうか
87 22/06/27(月)17:49:52 No.943168673
イカのやつはイカ飯だと思えば普通に食えそう
88 22/06/27(月)17:50:17 No.943168781
下仲さんって2回も陽一くんに負けたら本場の師匠のシェフ呼んできてぶつけて 師匠も負けたらボクが小学生なんかに負けたのはボクが弱いんじゃなくて陽一くんがすごすぎたんだ!とか 負けの理由作りのために師匠連れてきたり2でも味皇料理会クーデター企てたり なんかちょっと狡いよね
89 22/06/27(月)17:50:22 No.943168805
>これまず小西さんが負けだっけ >小西→下仲の順に落ちて決勝は陽一数馬のダブル優勝だったか アニメ版だとカレー勝負はどれも絶賛されるんだけどキンメダイの方が食べた後の骨や頭の残り方が想定以上に汚らしくて自分の理想の料理に反するからって下仲さんが自ら降りるってアニオリ展開だった記憶があるな
90 22/06/27(月)17:50:23 No.943168808
>執拗に殻ごといかせるんだ海老のプロは 旨味たっぷりなんだっけ身より
91 22/06/27(月)17:50:29 No.943168839
>イカのやつはイカ飯だと思えば普通に食えそう つまり目新しさがないってことじゃねえか! 超適当だな!
92 22/06/27(月)17:50:52 No.943168929
小西さん肉料理専門だったのでは… 海鮮カレー縛りの勝負?
93 22/06/27(月)17:51:26 No.943169067
> 養殖エビ工場の見学に行ったら茹で海老を試食させてもらえたけど殻ごとでいけますよと言われたなぜ執拗に殻ごといかせるんだ海老のプロは 生ゴミを増やしたくない
94 22/06/27(月)17:51:47 No.943169151
イカは中にゲソが入ってたりサザエの肝が入ってたりしてたっけ
95 22/06/27(月)17:52:01 No.943169212
ちゃんと読んだやつがコラ作れやクソが腹立つわ
96 22/06/27(月)17:52:03 No.943169217
>生ゴミを増やしたくない ひどくない?
97 22/06/27(月)17:52:24 No.943169313
>小西さん肉料理専門だったのでは… >海鮮カレー縛りの勝負? 実際肉料理の技法でやったら貝が固くなって負けたとかだった気がする
98 22/06/27(月)17:53:22 No.943169536
>小西さん肉料理専門だったのでは… >海鮮カレー縛りの勝負? 味皇料理会主催の勝ち抜き方式の大会でいろんなジャンルの料理勝負する
99 22/06/27(月)17:58:24 No.943170778
海原雄山「私はこの中からは選ばない」
100 22/06/27(月)18:01:26 No.943171565
というかこれ「」のレスをそのままコラに詰め込んだやつじゃなかった?
101 22/06/27(月)18:03:48 No.943172142
>というかこれ「」のレスをそのままコラに詰め込んだやつじゃなかった? >とりあえず馬鹿にしとけばいいって感じの雑なレス…
102 22/06/27(月)18:06:13 No.943172720
あたしんちでシジミカレー作ってる回あったよねクソ食べづらそうだった
103 22/06/27(月)18:07:56 No.943173191
つまんね…と思ってたけど イカゲソ超適当だな!で笑ったので私の負けです
104 22/06/27(月)18:08:08 No.943173243
>養殖エビ工場の見学に行ったら茹で海老を試食させてもらえたけど殻ごとでいけますよと言われたなぜ執拗に殻ごといかせるんだ海老のプロは 生で食えますよな野菜的アピールなんだろう
105 22/06/27(月)18:13:41 No.943174660
下仲さんは辞退しなかったら一馬あたりには勝ってたんかな
106 22/06/27(月)18:28:53 No.943178816
>海原雄山「私はこの中からは選ばない」 カレー食いに来て突然「カレーとは何か」と聞いて知らなかったらブチ切れて帰るおじさん