虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)16:35:42 修行し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)16:35:42 No.943152934

修行しやがれ

1 22/06/27(月)16:36:21 No.943153073

なるほど悟空より純粋だ

2 22/06/27(月)16:38:39 No.943153557

ポタラとかフュージョンとかさせられた私怨も混じってますよね?

3 22/06/27(月)16:40:13 No.943153864

負け惜しみか?

4 22/06/27(月)16:43:51 No.943154629

種族特性だからサイヤ人の死にかけパワーアップと同じだろ

5 22/06/27(月)16:45:48 No.943155033

超サイヤ人に変身するのはセーフなのかよ

6 22/06/27(月)16:46:52 No.943155262

それじゃ合体して舐めプしだすのは悟空さの気質になっちゃうじゃないですか

7 22/06/27(月)16:48:01 No.943155487

>超サイヤ人に変身するのはセーフなのかよ 本人の力のパワーアップだから良いんじゃない

8 22/06/27(月)16:48:02 No.943155494

>それじゃ合体して舐めプしだすのは悟空さの気質になっちゃうじゃないですか 実際そうだろ 相手の命奪うことに頓着しないで勝負そのもの楽しもうとする気質が

9 22/06/27(月)16:50:04 No.943155925

有事の際には手段として使うけどそれはそれとして気に食わないってのはまあわからんでもない

10 22/06/27(月)16:50:26 No.943155995

これは別に悟空も同意見じゃないの

11 22/06/27(月)16:51:01 No.943156114

相手がカカロットなのもあっただろうけどギリギリのギリギリまで嫌がってたしなポタラ…

12 22/06/27(月)16:56:52 No.943157340

サイヤ人の本質だな

13 22/06/27(月)17:03:26 No.943158646

2人とも美学とかの為に死んでもいいってタイプでもないしな

14 22/06/27(月)17:05:39 No.943159084

自分はいいけどブルマが死ぬくらいなら合体するし…

15 22/06/27(月)17:07:58 No.943159516

ブウの時もやっぱこれ違うなって悟空が拒否したけど それはそれとして二人とも最近はマジで危険と判断したら 一対一にもこだわらなくなってるところはある

16 22/06/27(月)17:08:51 No.943159687

>これは別に悟空も同意見じゃないの 勝てないで地球危ないなら使うしかないよねってベジータよりドライに判断してるだけで 使わないで勝てるのが一番いいよねって考えだよね

17 22/06/27(月)17:16:23 No.943161185

サイヤ人パワー吸収形態のゴッドも強そうだから協力してもらってなってその派生先まで使ってるし 合体融合吸収はなんとなく気に入らないけどそこまで固執はしてないよね

18 22/06/27(月)17:16:50 No.943161278

悟空はラディッツ相手でもピッコロと組んでたんだから特に一対一で倒さないといけないとか考えてないよね

19 22/06/27(月)17:19:17 No.943161777

>サイヤ人パワー吸収形態のゴッドも強そうだから協力してもらってなってその派生先まで使ってるし ベジータのゴッド(ブルー)は普通にウイスに稽古つけてもらって自力でなったぞ

20 22/06/27(月)17:48:00 No.943168230

>ブウの時もやっぱこれ違うなって悟空が拒否したけど >それはそれとして二人とも最近はマジで危険と判断したら >一対一にもこだわらなくなってるところはある その上でやっぱ一人で勝てたほうがいいわってなるから 再現なく修行して強くなってくんだろうなこの二人

21 22/06/27(月)17:49:28 No.943168578

額にM付けるのは意識改変か

22 22/06/27(月)17:50:15 No.943168774

>>これは別に悟空も同意見じゃないの >勝てないで地球危ないなら使うしかないよねってベジータよりドライに判断してるだけで >使わないで勝てるのが一番いいよねって考えだよね かつてのブウも皆で寄ってたかってボコボコにして倒したけど本当は一対一で勝ちたかったって考えだったしね

23 22/06/27(月)17:50:26 No.943168821

吸収・増殖が種族特性のナメック星人とは違うな

24 22/06/27(月)17:58:38 No.943170830

>超サイヤ人に変身するのはセーフなのかよ ベジータは超サイヤ人になるために修行しまくってその果てにそれでも変身できない自分への怒りでやっと変身できたってケースなので 彼にとってはスレ画はめちゃくちゃ正論

25 22/06/27(月)18:02:18 No.943171771

ゴジータやベジットって悟空ともベジータとも違う人格出てきてない?

26 22/06/27(月)18:04:30 No.943172319

仙豆も使うの嫌いだしな…悟飯ちゃんは修行はしないけど 力自体は本人の物だからか面倒臭い叔父さんムーブする

27 22/06/27(月)18:22:14 No.943176986

悟空も割と勝たなきゃならん戦いになったら容赦しない所あるけど漫画超だと破壊をザマスに撃ち込んでてびっくりした

28 22/06/27(月)18:25:17 No.943177794

>悟空も割と勝たなきゃならん戦いになったら容赦しない所あるけど漫画超だと破壊をザマスに撃ち込んでてびっくりした ベジータが直に学んだ破壊と比べたら全く別モノだったし 破壊もいろいろあるみたいだな

29 22/06/27(月)18:26:36 No.943178170

悟空の破壊は本当に見て盗んだというか似た結果になる様に頑張った技で破壊って名乗ってるだけだからな…

30 22/06/27(月)18:39:26 No.943181879

エリートの血筋が本来の力誇っても親ガチャ当てただけだろ

↑Top