虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)15:14:05 昼は群... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)15:14:05 No.943135725

昼は群雄割拠

1 22/06/27(月)15:14:50 No.943135867

呂布が国持っちゃって大丈夫?

2 22/06/27(月)15:15:44 No.943136040

>呂布が国持っちゃって大丈夫? 簡単に騙されて国明け渡しちゃいそう…

3 22/06/27(月)15:16:07 No.943136114

ジャンヌ・ダルクが織田信長に燃やされるのは分かる

4 22/06/27(月)15:16:32 No.943136200

>ジャンヌが国持っちゃって大丈夫?

5 22/06/27(月)15:16:39 No.943136229

>昼は群雄割拠 もうすぐ夕方じゃねーか!

6 22/06/27(月)15:16:47 No.943136257

三成にスレイマン相手はちょっとしんどくない!?

7 22/06/27(月)15:18:37 No.943136668

真田幸村と石田三成は能力高いけど参謀や事務方として優れているのであって王様になったら弱そう 平和な時代ならいいんだけど…

8 22/06/27(月)15:19:00 No.943136739

三成はかませ みんな知ってるよね

9 22/06/27(月)15:19:18 No.943136802

国力とか兵器がそいつの生きた時代で固定されるならわりと行ける

10 22/06/27(月)15:19:30 No.943136844

アーサー王!?

11 22/06/27(月)15:20:04 No.943136952

アレクサンダー大王に遠征して欲しそうな配置

12 22/06/27(月)15:20:16 No.943136989

初期配置って感じだ なんかこうリーダー向けじゃない奴らは適当に隣のやつとかに吸収されるんだろ

13 22/06/27(月)15:20:31 No.943137035

>国力とか兵器がそいつの生きた時代で固定されるならわりと行ける 虐殺だよお!

14 22/06/27(月)15:21:40 No.943137247

まぁ正直ナポレオン対ハンニバルは見たい

15 22/06/27(月)15:21:45 No.943137261

ランスがいるじゃん! 女性の貞操だいじょうぶ?

16 22/06/27(月)15:22:27 No.943137417

韓信vsアレクサンドロスは見たいなあ

17 22/06/27(月)15:22:32 No.943137434

>アーサー王!? ハンニバル、レオニダス、ナポレオンに囲まれてる… どこと同盟を組むかと横の石田三成の国をどうするかが鍵だな

18 22/06/27(月)15:24:26 No.943137826

永遠に戦争してそうだから どこの国も住みたくねぇ~

19 22/06/27(月)15:24:29 No.943137837

>国力とか兵器がそいつの生きた時代で固定されるならわりと行ける 一番近代なのはナポレオンか…?

20 22/06/27(月)15:24:47 No.943137905

信長はまたこうなんというかいい感じに美濃っぽいな

21 22/06/27(月)15:25:04 No.943137971

家臣もフルメンバーでいるの?

22 22/06/27(月)15:25:24 No.943138053

王様に向いてなさそうなのがちらほらいるな…

23 22/06/27(月)15:25:33 No.943138082

家康や秀吉も居ないのになんで真田幸村

24 22/06/27(月)15:25:46 No.943138143

アーサー王って誰だよ

25 22/06/27(月)15:26:10 No.943138233

どこも先に国が枯れそうだな

26 22/06/27(月)15:26:32 No.943138309

>>呂布が国持っちゃって大丈夫? >簡単に騙されて国明け渡しちゃいそう… 普通隣国は時代がバラバラなのに呂布だけ孔明が隣にいてダメだった 弱点熟知されてる…

27 22/06/27(月)15:26:46 No.943138361

ゼノンこんなんばっかりだな!

28 22/06/27(月)15:27:35 No.943138531

ナポレオンが王朝崩壊の一因となったスペインっぽいとこ本拠地なの酷い嫌がらせだ…

29 22/06/27(月)15:27:51 No.943138585

主要街道に呂布の支配地あるの嫌すぎるだろ…

30 22/06/27(月)15:28:24 No.943138702

>まぁ正直ナポレオン対ハンニバルは見たい 登山バトルすんのか?

31 22/06/27(月)15:28:42 No.943138763

主人公がどこの配置なのかで変わる civでアレクサンドロスの近くならリセット

32 22/06/27(月)15:28:49 No.943138796

これあれでしょ 物語の佳境で東の大陸からチンギス・ハンみたいなのが来て荒らすんでしょ

33 22/06/27(月)15:29:03 No.943138833

街道の絶妙に通らないといけなそうな場所に真田昌幸おいときたい

34 22/06/27(月)15:29:58 No.943139032

信長と孔明が手を組むのはなんか想像できた

35 22/06/27(月)15:30:21 No.943139108

海賊に陸上の国家運営できるのか…

36 22/06/27(月)15:30:40 No.943139169

>ゼノンこんなんばっかりだな! ワルキューレマジで当たったんだなって…

37 22/06/27(月)15:30:43 No.943139179

>アッティラみたいなのが来て荒らすんでしょ

38 22/06/27(月)15:31:21 No.943139323

織田信長は詰んでるんじゃ 港も街道もないから元の世界の経済バフがないのは辛そう いやでもジャンヌ・ダルクは簡単に滅ぼせそうだな

39 22/06/27(月)15:31:29 No.943139357

項羽いるのに別口にされてる上に劉邦配下ですらない韓信に笑う アレキサンダー大王の真横なのも

40 22/06/27(月)15:31:32 No.943139365

街道から遠すぎてレオニダスの国もうすごい蛮族になってそう

41 22/06/27(月)15:33:15 No.943139754

>街道から遠すぎてレオニダスの国もうすごい蛮族になってそう ジャンヌもまぁまぁ酷い

42 22/06/27(月)15:33:47 No.943139883

>家臣もフルメンバーでいるの? 原作では家臣なしの一人だけ ボーナスとして部下に別の偉人が付くことがある 織田信長は部下に近藤勇が付いた

43 22/06/27(月)15:34:19 No.943139977

信長公って書いてあるし印も付いてるから主人公信長なの?

44 22/06/27(月)15:34:19 No.943139979

>原作では家臣なしの一人だけ >ボーナスとして部下に別の偉人が付くことがある なるほど >織田信長は部下に近藤勇が付いた 接点皆無すぎるだろ

45 22/06/27(月)15:34:42 No.943140046

>織田信長は詰んでるんじゃ >港も街道もないから元の世界の経済バフがないのは辛そう >いやでもジャンヌ・ダルクは簡単に滅ぼせそうだな 積んでると言われてる方がこれから大国相手に桶狭間できるってことじゃん!

46 22/06/27(月)15:35:04 No.943140128

ワルキューレの外伝とか続編的なやつなのかと思ったら無関係なんだ

47 22/06/27(月)15:35:07 No.943140139

>原作では家臣なしの一人だけ >ボーナスとして部下に別の偉人が付くことがある >織田信長は部下に近藤勇が付いた 変なものに傾倒しそう…

48 22/06/27(月)15:35:50 No.943140320

>ワルキューレの外伝とか続編的なやつなのかと思ったら無関係なんだ でも単行本のレイアウトとかはわりと露骨にワルキューレだよ

49 22/06/27(月)15:36:20 No.943140420

https://comic-zenon.com/episode/3269754496618781009

50 22/06/27(月)15:36:26 No.943140439

現場の人をトップに据えちゃダメだよ!

51 22/06/27(月)15:36:44 No.943140496

立地が不公平だな

52 22/06/27(月)15:36:46 No.943140508

とりあえず時代が一番新しいとこが蹂躙するでしょ 装備が違いますよ

53 22/06/27(月)15:37:01 No.943140565

中央アジア枠がねえ

54 22/06/27(月)15:37:37 No.943140688

ランスかと思ったらランズ(地名)だった

55 22/06/27(月)15:37:44 No.943140718

なんかのインタビューだかドキュメンタリーだかの軍師になりたい人を思い出した

56 22/06/27(月)15:37:47 No.943140728

>信長公って書いてあるし印も付いてるから主人公信長なの? 主人公の現代人の学生が転送されたところが織田信長の支配地域だったっぽい

57 22/06/27(月)15:38:36 No.943140915

ワルキューレ面白いけどそんなヒットしてたんだ

58 22/06/27(月)15:39:23 No.943141084

>>織田信長は部下に近藤勇が付いた >変なものに傾倒しそう… まさか森蘭丸の代わりに近藤勇が!?

59 22/06/27(月)15:39:57 No.943141219

>ワルキューレ面白いけどそんなヒットしてたんだ 俺が中高生だったら確実に学校で読み回しされてたのは分かる

60 22/06/27(月)15:40:14 No.943141285

【急募】ここから三成が天下取る方法

61 22/06/27(月)15:40:19 No.943141302

ドリフターズ早く書けよ

62 22/06/27(月)15:40:45 No.943141413

>織田信長は詰んでるんじゃ >港も街道もないから元の世界の経済バフがないのは辛そう >いやでもジャンヌ・ダルクは簡単に滅ぼせそうだな 狂信って怖いぞ…

63 22/06/27(月)15:41:23 No.943141546

アーサー王…湖…勝ったなこれは

64 22/06/27(月)15:41:34 No.943141590

読んでないけどドリフターズ的な話なら一定数読者は付きそう デスゲームやパニックホラーは確実に読む層がいるように

65 22/06/27(月)15:42:21 No.943141760

>>織田信長は詰んでるんじゃ >>港も街道もないから元の世界の経済バフがないのは辛そう >>いやでもジャンヌ・ダルクは簡単に滅ぼせそうだな >狂信って怖いぞ… 神がかりに着いてきてくれる軍隊いないと無力だし…

66 22/06/27(月)15:42:40 No.943141832

地図を作ってる間に三成と幸村消し飛んでそう

67 22/06/27(月)15:43:14 No.943141946

ドレークにも国家運営無理だろ

68 22/06/27(月)15:43:23 No.943141990

一人だけ実在しない人いない?

69 22/06/27(月)15:44:41 No.943142217

そのスレイマンはどのスレイマン?

70 22/06/27(月)15:44:49 No.943142238

紋章光ってかっこいいひっさつわざが出たところでおっさんの俺にはもう限界だった…

71 22/06/27(月)15:44:56 No.943142257

>【急募】ここから三成が天下取る方法 国を売ってスレイマン大帝の部下になって兵站係になって地位を高める ↓ スレイマンの寿命まで待つ ↓ スレイマンの息子を御旗に敵対勢力を討伐する ↓ スレイマンの息子と石田三成の娘が結婚して子をなす ↓ 石田三成大勝利! これしか思いつかない

72 22/06/27(月)15:45:25 No.943142344

絵に魅力がないドリフターズだな…

73 22/06/27(月)15:45:38 No.943142382

>>織田信長は詰んでるんじゃ >>いやでもジャンヌ・ダルクは簡単に滅ぼせそうだな >狂信って怖いぞ… 顕如…一向衆…うっ

74 22/06/27(月)15:46:22 No.943142504

思ったよりドリフターズだった

75 22/06/27(月)15:46:24 No.943142511

なんで信長だけ公付いてんの 雷帝もそれ異称であってめっちゃ侮蔑的じゃない?

76 22/06/27(月)15:47:07 No.943142644

>なんで信長だけ公付いてんの 信長が作ってるから >雷帝もそれ異称であってめっちゃ侮蔑的じゃない? 信長が作ってるから

77 22/06/27(月)15:47:14 No.943142662

信長陣営の地図だから…よくこんだけ地図作れたな

78 22/06/27(月)15:47:17 No.943142673

いい画像だな!終末のワルキューレだろ!?

79 22/06/27(月)15:47:29 No.943142704

なんで三成呼んだのかわからん

80 22/06/27(月)15:47:37 No.943142730

>なんで信長だけ公付いてんの この人の地図だから…

81 22/06/27(月)15:47:37 No.943142732

ラスボスは誰になるんだろう

82 22/06/27(月)15:47:40 No.943142739

石田三成は官僚としては有能だけどこういうバトル系の武将じゃないよなあ

83 22/06/27(月)15:47:50 No.943142763

三成は無理じゃよー

84 22/06/27(月)15:47:50 No.943142765

>>雷帝もそれ異称であってめっちゃ侮蔑的じゃない? >信長が作ってるから ダメだった

85 22/06/27(月)15:47:53 No.943142773

ドリフターズと違ってちゃんと連載してるみたいで偉い

86 22/06/27(月)15:48:52 No.943142971

>ラスボスは誰になるんだろう 項羽

87 22/06/27(月)15:48:56 No.943142984

>なんで三成呼んだのかわからん 剣道中学全国大会三連覇でも呼ばれるくらいには人手不足みたいだから…

88 22/06/27(月)15:49:00 No.943142996

三成はまぁまぁでかそうな街道沿いなのがもう駄目 両端から擦り下ろされる

89 22/06/27(月)15:49:04 No.943143009

アレクサンドロスとハンニバルいるならスキピオも突っ込んで最強決定戦してほしい

90 22/06/27(月)15:49:20 No.943143064

ランス君はやばい!

91 22/06/27(月)15:49:41 No.943143113

ワルキューレのヒット以降増えたね英雄対英雄みたいな漫画

92 22/06/27(月)15:50:17 No.943143234

何が嫌ってウケたら続きやる気満々のまだ見ぬ土地が右下にたくさんありそうなのが…

93 22/06/27(月)15:50:27 No.943143259

Fateのパクリ!

94 22/06/27(月)15:50:32 No.943143272

日本勢の場違い感笑うわ

95 22/06/27(月)15:51:10 No.943143373

>日本勢の場違い感笑うわ いや三国志も本国で知ってる人少ないし…

96 22/06/27(月)15:51:17 No.943143399

>何が嫌ってウケたら続きやる気満々のまだ見ぬ土地が右下にたくさんありそうなのが… 多分神だな

97 22/06/27(月)15:51:19 No.943143405

お前が領主なんだ…みたいなやつが沢山いる!

98 22/06/27(月)15:51:30 No.943143447

戦国武将多すぎるから三成幸村切って平家か源呼んで来い あと牛島辰熊

99 22/06/27(月)15:52:21 No.943143625

雑君保プに許可とってんのかてめー!

100 22/06/27(月)15:52:45 No.943143699

主人公兄妹が一般人レベルの範疇で呼ばれてるし手当たり次第にモブレベルの人間も呼ばれてるんだろうか… 偉人レベルの人が領地持てるくらい勢力築いたってだけで

101 22/06/27(月)15:52:46 No.943143702

分った事 三成は死ぬ

102 22/06/27(月)15:54:01 No.943143941

タイマンじゃなくてこういう国取りゲー視点で英雄いっぱい引っ張ってくるのあんまみた事ねえな そう考えるとむしろこっちが本業の奴多いな

103 22/06/27(月)15:54:07 No.943143960

ジャンヌが頭ならフランス人やカトリックは自動的に集まる…かなぁ?

104 22/06/27(月)15:54:44 No.943144085

「」の三成に対する信頼ひどくない?

105 22/06/27(月)15:54:45 No.943144095

信長的には部下の部下になんか同レベル面されてるのか…

106 22/06/27(月)15:55:05 No.943144151

ジャンヌ軍団は比叡山のクソ坊主みたいなもんだから後で良い

107 22/06/27(月)15:55:12 No.943144175

イヴァン4世ってなんでこんなに色んな媒体で雷帝推しになってるんだろう…

108 22/06/27(月)15:55:14 No.943144181

画像だけだとマジでワルキューレかと思った なんか新展開でもしてるのかと

109 22/06/27(月)15:55:15 No.943144182

>「」の三成に対する信頼ひどくない? 全体的に相手が悪すぎるし…

110 22/06/27(月)15:55:40 No.943144274

こういうゲームやりたい

111 22/06/27(月)15:55:44 No.943144290

>画像だけだとマジでワルキューレかと思った >なんか新展開でもしてるのかと というかまぁ普通にスピンオフかと…

112 22/06/27(月)15:56:26 No.943144450

せめて実在してたやつだけに絞れよ…

113 22/06/27(月)15:56:29 No.943144458

>イヴァン4世ってなんでこんなに色んな媒体で雷帝推しになってるんだろう… 雷帝がカッコいいから以外にあるのか?

114 22/06/27(月)15:56:40 No.943144490

>「」の三成に対する信頼ひどくない? 戦ドヘタの内政特化のクソ堅物だぞ 戦争やるタイプじゃない

115 22/06/27(月)15:56:48 No.943144519

スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう

116 22/06/27(月)15:56:56 No.943144539

そこ韓信なんだ…

117 22/06/27(月)15:56:59 No.943144553

真田幸村なんかやばい位置にいない?

118 22/06/27(月)15:57:33 No.943144666

>ジャンヌ・ダルクが織田信長に燃やされるのは分かる 狂信者と変な宗教は根切り…

119 22/06/27(月)15:57:38 No.943144687

三成は官僚やらせとけばトップクラスで役に立つと思う

120 22/06/27(月)15:58:06 No.943144797

>スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう まさはるになるからダメ

121 22/06/27(月)15:58:24 No.943144858

たしかに韓信は半ば独立して動いていたが…

122 22/06/27(月)15:58:32 No.943144892

これからアレクサンドロスが通りますと言わんばかりの街道は出来レースではないのか?

123 22/06/27(月)15:58:41 No.943144934

>三成は官僚やらせとけばトップクラスで役に立つと思う 横のどっちかに吸収される前提にしか見えないよな

124 22/06/27(月)15:58:53 No.943144981

>ドリフターズ早く書けよ 違うのだ!

125 22/06/27(月)15:58:55 No.943144990

>スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう 存命の軍人や政治家の名前を挙げろと?

126 22/06/27(月)15:59:55 No.943145205

>スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう ロシア軍撃退できたらゼレンスキーが英雄になるぞ

127 22/06/27(月)15:59:57 No.943145210

こういう作品ってもう番狂わせするのが常だから三成もなんか上手いこと立ち回ってるんじゃないかな…

128 22/06/27(月)16:00:09 No.943145263

三成に杉田ものとか言葉が生まれるのは総統じゃっもの

129 22/06/27(月)16:00:15 No.943145285

あらゆる年代の英雄が!で昔の英雄ばかりだとこの世界の地球近く滅んだんだなって…

130 22/06/27(月)16:00:18 No.943145294

三成 幸成 呂布は即消え去るの分かる

131 22/06/27(月)16:00:30 No.943145330

>>スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう >存命の軍人や政治家の名前を挙げろと? ストパンになってる人たちとかだろうな

132 22/06/27(月)16:01:16 No.943145507

>こういう作品ってもう番狂わせするのが常だから三成もなんか上手いこと立ち回ってるんじゃないかな… 一番の番狂わせはただの船乗りのフランシスじゃねえかな…

133 22/06/27(月)16:01:19 No.943145516

ペレ召喚しようぜペレ

134 22/06/27(月)16:01:37 No.943145586

これヨーロッパと同じ地理なら孔明とか土地が凍ってて何もできないんじゃ

135 22/06/27(月)16:02:29 No.943145770

ナポレオンのとこだけ近代化頑張ってそうだな…

136 22/06/27(月)16:02:31 No.943145777

カエサルとアレクサンドロスに挟まれるって考えたくもないんだけどこれ大丈夫?

137 22/06/27(月)16:02:48 No.943145834

近藤勇が虎出して攻撃してるし孔明はビームか妖術使えそうだな

138 22/06/27(月)16:03:04 No.943145898

>ワルキューレのヒット以降増えたね英雄対英雄みたいな漫画 ていうかワルキューレの編集部がやってるか ワルキューレ立ち上げた編集が講談社でやってるかのどっちかだよ マジで

139 22/06/27(月)16:03:27 No.943145975

ジャンヌダルクとかタダの村娘なのに可哀想

140 22/06/27(月)16:03:41 No.943146029

アレクサンドロス・ハンニバル・カール大帝の三強じゃないこれ?

141 22/06/27(月)16:03:47 No.943146053

幸村ナンデ…?

142 22/06/27(月)16:03:48 No.943146060

項羽くんに荒らされまくりそうな真田可哀想

143 22/06/27(月)16:04:51 No.943146275

石田がトップて 関ヶ原ですらいやこれトップは毛利でしょって感じなのに石田がトップか…

144 22/06/27(月)16:05:15 No.943146373

じゃあこうしましょう…野球で戦争してる世界で…召喚された野球監督達が群雄割拠

145 22/06/27(月)16:05:19 No.943146389

アスピ海から反対側まで水運が繋がってるんだけど運河掘ってるのかこれ

146 22/06/27(月)16:05:24 No.943146410

国家運営できるかまず怪しいの多くねえか!?

147 22/06/27(月)16:05:29 No.943146429

ナポレオンは気候がこっちと一緒なら地形的には一番恵まれてそうだけど隣がハンニバルなのがな

148 22/06/27(月)16:06:14 No.943146577

>項羽くんに荒らされまくりそうな真田可哀想 カール大帝か項羽に喧嘩売らないといけない配置でおつらい

149 22/06/27(月)16:06:59 No.943146732

アジア人多すぎ

150 22/06/27(月)16:07:21 No.943146798

講談社ももしハンニバルと項羽が戦ったら…?みたいな漫画やってたなそういえば

151 22/06/27(月)16:07:21 No.943146800

三成はどっちに吸収されたら幸せなんだろうか

152 22/06/27(月)16:07:33 No.943146854

>カール大帝か項羽に喧嘩売らないといけない配置でおつらい カール大帝VS項羽の頂上バトルしてる横で収奪先扱いされる真田家

153 22/06/27(月)16:07:54 No.943146922

>アスピ海から反対側まで水運が繋がってるんだけど運河掘ってるのかこれ ハンニバルと三成も頑張って湖から海まで繋げて欲しい

154 22/06/27(月)16:07:55 No.943146926

それぞれの知識や装備や文明水準は一律なのかい?

155 22/06/27(月)16:07:56 No.943146931

幸村も逸話で盛られるだろうし… 中華最強と日の本一はロマンだし…

156 22/06/27(月)16:08:22 No.943147016

>レズマニア

157 22/06/27(月)16:08:54 No.943147129

>アジア人多すぎ アジア人多いのにアラビア半島統一した英雄とかがいない…

158 22/06/27(月)16:08:54 No.943147131

>スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう 毛沢東

159 22/06/27(月)16:09:16 No.943147206

幸村より大名でもない父上向きだな…

160 22/06/27(月)16:09:17 No.943147211

>>【急募】ここから三成が天下取る方法 >スレイマンの息子と石田三成の娘が結婚して子をなす この外交能力すら無さそう… 石田三成の私的な手紙見たら規則ロボットすぎて細川が味方に付かないのも分かるレベル 多分普段からキレられてる 関係ないけど古田織部の手紙はやっぱ外交どころだなってほど洒落っ気と親しさがあって上手かった

161 22/06/27(月)16:09:50 No.943147322

>毛沢東 ゲリラ戦SSS政治B来たな…

162 22/06/27(月)16:09:52 No.943147327

>三成はどっちに吸収されたら幸せなんだろうか 物語補正のあるアーサー王ならまぁ…

163 22/06/27(月)16:09:56 No.943147342

novだけで良いよね 石田はどっから出てきたんだよ

164 22/06/27(月)16:10:20 No.943147435

まだ未完成っていってるから残ってる右下の山岳地帯になんかとんでもないのがいたりするかもしれんし…

165 22/06/27(月)16:10:28 No.943147461

>項羽くんに荒らされまくりそうな真田可哀想 項羽ってやばいやつなの? バトルジャンキー?

166 22/06/27(月)16:10:45 No.943147517

>>毛沢東 >ゲリラ戦SSS政治B来たな… 内政はE以下だけど政争に限ればSSだし…

167 22/06/27(月)16:11:04 No.943147606

>じゃあこうしましょう…野球で戦争してる世界で…召喚された野球監督達が群雄割拠 普通に売れそう

168 22/06/27(月)16:11:13 No.943147638

>項羽ってやばいやつなの? >バトルジャンキー? 創作物で出てくる呂布のイメージが史実項羽

169 22/06/27(月)16:11:13 No.943147640

カタログで九州に見えた 開いたら違った どうしてくれるこのスレ文の群雄割拠と九州の画像で九州の人間が血みどろの戦いを見られると期待したこの心を

170 22/06/27(月)16:11:23 No.943147670

孔明は史実ベース?物語ベース?

171 22/06/27(月)16:11:23 No.943147672

>中華最強と日の本一はロマンだし… 高校野球の地区予選優勝と甲子園優勝ぐらい差がない?

172 22/06/27(月)16:11:23 No.943147673

>項羽ってやばいやつなの? >バトルジャンキー? 最後まで兵站理解できなかったから負けた脳筋だけど 戦術レベルの戦いや個の武だと化け物エピソードしかないよ

173 22/06/27(月)16:11:26 No.943147679

>まだ未完成っていってるから残ってる右下の山岳地帯になんかとんでもないのがいたりするかもしれんし… 出るか…中東系の英雄…

174 22/06/27(月)16:11:28 No.943147687

アーサー王は円卓メンバーもいるかどうかでな… え?いるのといないのどっちがいいのかって?

175 22/06/27(月)16:11:29 No.943147693

味方というか部下も英雄ばっかりみたいだしこういう話するんならそれこそ韓信じゃなくて劉邦連れてきた方が良くねぇかな…

176 22/06/27(月)16:11:40 No.943147731

>国家運営できるかまず怪しいの多くねえか!? 部下のボーナス偉人がいるから…

177 22/06/27(月)16:12:12 No.943147854

>出るか…中東系の英雄… サラディンか

178 22/06/27(月)16:12:18 No.943147884

>スレ絵に限らず最も近代の英雄って誰なんだろう カストロ

179 22/06/27(月)16:12:31 No.943147928

>アーサー王は円卓メンバーもいるかどうかでな… >え?いるのといないのどっちがいいのかって? 待てよどのバージョンの円卓採用すんのさ いたりいなかったりするやつ結構いただろ 全員?

180 22/06/27(月)16:12:31 No.943147931

>高校野球の地区予選優勝と甲子園優勝ぐらい差がない? あるだろうね…

181 22/06/27(月)16:12:38 No.943147952

>孔明は史実ベース?物語ベース? どっちでも強いから問題なくない?

182 22/06/27(月)16:12:54 No.943148010

ウィリアムテルにそんな指揮能力ねえだろ!

183 22/06/27(月)16:13:26 No.943148128

>>アーサー王は円卓メンバーもいるかどうかでな… >>え?いるのといないのどっちがいいのかって? >待てよどのバージョンの円卓採用すんのさ >いたりいなかったりするやつ結構いただろ >全員? 全員揃ってたら即瓦解しそう

184 22/06/27(月)16:13:47 No.943148221

>ウィリアムテルにそんな指揮能力ねえだろ! お前もリンゴ置きにしてやろうか!

185 22/06/27(月)16:13:53 No.943148240

スレイマンの土地なんか狭くない? スルタンぞ?

186 22/06/27(月)16:14:00 No.943148254

項羽は歴史に最初名を記した出来事からして一人で兵士100人ぶっ殺して強すぎて郡一つがびびって従ったとかそんなんだからおかしい

187 22/06/27(月)16:14:27 No.943148343

立地的にはオスマンとかビザンツ帝国とかだから考えなくてもやばいのがいると思う

188 22/06/27(月)16:14:34 No.943148369

>待てよどのバージョンの円卓採用すんのさ >いたりいなかったりするやつ結構いただろ >全員? マロリー版でいいだろ 「アーサー王の死」基準なら300人いるぞ

189 22/06/27(月)16:14:39 No.943148390

アーサー王はマビノギオン版ならファンタジーパワーでなんとかなるかもしれない

190 22/06/27(月)16:14:47 No.943148409

>>出るか…中東系の英雄… >サラディンか アラビア半島統一した人とか…

191 22/06/27(月)16:15:08 No.943148485

主要円卓そろってるアーサー王ならむしろ放置した方が自壊しない?

192 22/06/27(月)16:15:17 No.943148519

中国史に名前残ってておかしくない奴なんかいなかっただろ

193 22/06/27(月)16:15:27 No.943148546

>スレイマンの土地なんか狭くない? >スルタンぞ? ぶっちゃけスレイマン自体は国力ぶん回したタイプでここに置きたいのはメフメト二世だとは思う… スレイマンも海賊登用したりしてカリスマはあるんだけどね

194 22/06/27(月)16:15:34 No.943148577

>アーサー王はマビノギオン版ならファンタジーパワーでなんとかなるかもしれない サー・ケイが化け物になっちまうー!

195 22/06/27(月)16:15:48 No.943148631

>>>出るか…中東系の英雄… >>サラディンか >アラビア半島統一した人とか… それってム…

196 22/06/27(月)16:15:49 No.943148637

中東の英雄はガチクレーム来るから基本はナーフ

197 22/06/27(月)16:16:47 No.943148852

じゃあズールーとかモンテスマとか…

198 22/06/27(月)16:16:51 No.943148866

幸村の位置がどう考えても詰んでるけど 上田城の経験でゲリラ戦したら長期間持ちこたえられるかも知れん

199 22/06/27(月)16:17:02 No.943148902

>中東の英雄はガチクレーム来るから基本はナーフ ターバン周りだけ気を付けてればどうでもいいんだけどね トルコ人はクレーム来やすいけど目立たなきゃいい

200 22/06/27(月)16:17:15 No.943148947

中東で出せそうなのサラディンダレイオスキュロス辺りかな

201 22/06/27(月)16:17:23 No.943148977

どっちかというと大戦以降の近代英雄で大戦略!が読んでみたいけど絶対ミリオタがうるさいからな…

202 22/06/27(月)16:17:46 No.943149041

カール大帝と項羽がバチバチしてて幸村は眼中に無いのかもしれん

203 22/06/27(月)16:17:55 No.943149077

>じゃあズールーとかモンテスマとか… おシャカ様はオカンが死んだら領民に全員絶食させたりぜってー置きたくないよ…

204 22/06/27(月)16:18:12 No.943149137

>>「」の三成に対する信頼ひどくない? >戦ドヘタの内政特化のクソ堅物だぞ >戦争やるタイプじゃない まぁ戦ドヘタの印象を決定づけた忍城攻めは猿の横槍大きかったみたいだし… 武将としても軍功は上げてるしでモヤシではないよ でもこの面子に並ぶと死ぬね!

205 22/06/27(月)16:18:50 No.943149271

イスラム系の英雄出しちゃうと必然的に宗教が絡むから面倒臭い この転移をどう解釈するとか現地人を改宗とか

206 22/06/27(月)16:19:11 No.943149340

ハーリドとか出せない?

207 22/06/27(月)16:19:38 No.943149448

アドルフ入れようぜ!!!!!!

208 22/06/27(月)16:20:04 No.943149545

誰に賭ける? アレキサンダー大王かナポレオンかな

209 22/06/27(月)16:20:10 No.943149576

>「」の三成に対する信頼ひどくない? そもそも王になりたいタイプじゃないだろ

210 22/06/27(月)16:20:22 ID:49e7jayw 49e7jayw No.943149615

>ランス君はやばい! ランス1人でこの画像にいる奴ら全部蹴散らせるからな…

211 22/06/27(月)16:20:34 No.943149664

中東系ならバイバルスが戦争も政治も強い

212 22/06/27(月)16:20:43 No.943149695

新選組で近藤さんメインなのはちょっと新鮮

213 22/06/27(月)16:21:02 No.943149759

>>ランス君はやばい! >ランス1人でこの画像にいる奴ら全部蹴散らせるからな… 世界観が違う奴は強いからな…

214 22/06/27(月)16:21:02 No.943149762

猿はみっちーと変わってあげなよ 泣いてるよ

215 22/06/27(月)16:21:03 ID:49e7jayw 49e7jayw No.943149763

>>ジャンヌ・ダルクが織田信長に燃やされるのは分かる >狂信者と変な宗教は根切り… お陰で世界最速の世俗主義国家になれた日本 もちろん近代化も余裕だった

216 22/06/27(月)16:21:14 No.943149799

>中東系ならバイバルスが戦争も政治も強い ついでに奴隷出身だから純粋な筋力もある

217 22/06/27(月)16:21:16 No.943149806

来た?

218 22/06/27(月)16:21:18 No.943149813

オリジナル戦記書いても売れないから既存の英雄の皮を被せた仮想戦記モノって感じがする

219 22/06/27(月)16:21:27 No.943149845

というか戦の強さとカリスマで勝負するならノブより猿だよねどうみても

220 22/06/27(月)16:21:39 No.943149894

これ大王が立地有利じゃない?

221 22/06/27(月)16:21:42 No.943149907

フランシスドレークが国持ってるの意外すぎるから大穴にしようかな

222 22/06/27(月)16:22:06 No.943149981

>これ大王が立地有利じゃない? (どの大王だ…?)

223 22/06/27(月)16:22:11 No.943150000

隣に項羽いるから多分ランスに虞美人がこまされる

224 22/06/27(月)16:22:20 No.943150029

ドレークが弱すぎるから腹心にガイセリック参戦ぐらいやってほしい

225 22/06/27(月)16:22:41 No.943150121

一国の王の器じゃない奴が多すぎる

226 22/06/27(月)16:22:55 No.943150176

>>>ジャンヌ・ダルクが織田信長に燃やされるのは分かる >>狂信者と変な宗教は根切り… >お陰で世界最速の世俗主義国家になれた日本 >もちろん近代化も余裕だった 若干誤解があるけどノッブは宗教の武装解除は頑張ったけど 基本的に外交と話し合いで対応しててイメージ程過激じゃない

227 22/06/27(月)16:23:04 No.943150215

人選が意味不明過ぎる

228 22/06/27(月)16:23:08 No.943150231

>海賊に陸上の国家運営できるのか… 黒髭が海賊共和国建国した事あるよ もちろん崩壊した

229 22/06/27(月)16:23:15 No.943150255

ランスじゃなくてランズだよ! フランスの!いやフランスじゃないけど!

230 22/06/27(月)16:24:38 No.943150561

>ドレークが弱すぎるから腹心にガイセリック参戦ぐらいやってほしい 同じイギリスで海軍繋がりだからアルフレッド大王はどうだろう

231 22/06/27(月)16:24:49 No.943150597

>お陰で世界最速の世俗主義国家になれた日本 >もちろん近代化も余裕だった 岡倉天心「やりすぎ…」

232 22/06/27(月)16:25:23 No.943150719

>ランスじゃなくてランズだよ! >フランスの!いやフランスじゃないけど! 検索しても出ない…

233 22/06/27(月)16:25:46 No.943150805

>>毛沢東 >ゲリラ戦SSS政治B来たな… 山賊みたいに農村襲ってただけで日本軍と一切戦ってねえけどな

234 22/06/27(月)16:26:22 No.943150923

誰がエンズ?

235 22/06/27(月)16:26:26 No.943150934

架空地名が人名のように書かれてるからな…

236 22/06/27(月)16:26:58 No.943151041

>>>ランス君はやばい! >>ランス1人でこの画像にいる奴ら全部蹴散らせるからな… >世界観が違う奴は強いからな… とりあえず男連中は全員ざくーっ!で確殺出来るのが強い

237 22/06/27(月)16:26:58 No.943151042

>>>毛沢東 >>ゲリラ戦SSS政治B来たな… >山賊みたいに農村襲ってただけで日本軍と一切戦ってねえけどな むしろゲリラ戦Bで政治がSSSよね

238 22/06/27(月)16:27:07 No.943151072

○エドワード黒太子という地名か…

239 22/06/27(月)16:27:24 No.943151120

>誰がエンズ? 漫画として盛り上がるのは石田三成

240 22/06/27(月)16:27:25 No.943151122

>とりあえず男連中は全員ざくーっ!で確殺出来るのが強い でも信長とは親友になるし…

241 22/06/27(月)16:27:29 No.943151140

チンギス・ハンいないんだな…

242 22/06/27(月)16:27:39 No.943151166

>>>>ジャンヌ・ダルクが織田信長に燃やされるのは分かる >>>狂信者と変な宗教は根切り… >>お陰で世界最速の世俗主義国家になれた日本 >>もちろん近代化も余裕だった >若干誤解があるけどノッブは宗教の武装解除は頑張ったけど >基本的に外交と話し合いで対応しててイメージ程過激じゃない どっちにしろノッブが宗教勢力を解体して宗教の害を無力化したのは事実ではある

243 22/06/27(月)16:28:17 No.943151303

>>とりあえず男連中は全員ざくーっ!で確殺出来るのが強い >でも信長とは親友になるし… 逆にそれ以外はランスに軒並みころころ確定ではある

244 22/06/27(月)16:28:23 No.943151323

ハンニバルと韓信どっちか落ちたら大王ナポレオンに雪崩れ込まれて終わりそう

245 22/06/27(月)16:28:30 No.943151352

政治未経験な上に陸上ルートが山脈でふさがれて海に出るしかないってジャンヌ前世で何したんだよ

246 22/06/27(月)16:28:40 No.943151395

ワルキューレ方式だといくらでも能力盛れるからいいんだよ実際の強さは

247 22/06/27(月)16:28:54 No.943151440

>どっちにしろノッブが宗教勢力を解体して宗教の害を無力化したのは事実ではある 根切りとか焼き討ちとかのワードが独り歩きしなければそれでいいと思う 宗教無力化は厳密にはノッブ猿ヤッスの三代事業だな

248 22/06/27(月)16:29:18 No.943151528

>政治未経験な上に陸上ルートが山脈でふさがれて海に出るしかないってジャンヌ前世で何したんだよ オルレアンを解放しました!

249 22/06/27(月)16:29:28 No.943151574

>>>>毛沢東 >>>ゲリラ戦SSS政治B来たな… >>山賊みたいに農村襲ってただけで日本軍と一切戦ってねえけどな >むしろゲリラ戦Bで政治がSSSよね 政治戦だけが得意で治水とか外交とかはマイナス補正ついていそう

250 22/06/27(月)16:29:31 No.943151585

猿のこともサッルって呼んでやれよ!

251 22/06/27(月)16:29:48 No.943151649

ノッブの宗教勢力への風当たりの強さは恩ある森の親父が殿努めて死んだのもデカいと思う

252 22/06/27(月)16:30:02 No.943151703

>猿のこともサッルって呼んでやれよ! 猿がすでにあだ名じゃん ヒッデ!

253 22/06/27(月)16:30:03 No.943151706

>チンギス・ハンいないんだな… 最大版図ランキングの堂々トップはあっち行ってもらう

254 22/06/27(月)16:30:25 No.943151785

>猿のこともサッルって呼んでやれよ! 言いにくいし…

255 22/06/27(月)16:31:04 No.943151922

>>どっちにしろノッブが宗教勢力を解体して宗教の害を無力化したのは事実ではある >根切りとか焼き討ちとかのワードが独り歩きしなければそれでいいと思う >宗教無力化は厳密にはノッブ猿ヤッスの三代事業だな そもそも仏教って外来宗教でしかないからな だから日本人とは根本的に合わん

256 22/06/27(月)16:31:25 No.943151991

これワルキューレなんだ じゃあ指揮取ってるとかじゃなく本人同士が殴りあってそう

257 22/06/27(月)16:31:30 No.943152010

ノッブヒッデヤッス!…なんか違う人間になった気がする…

258 22/06/27(月)16:31:42 No.943152060

猿と禿パージしてチャンバラ強い柴田が残ったnobか…

259 22/06/27(月)16:31:47 No.943152082

>ノッブの宗教勢力への風当たりの強さは恩ある森の親父が殿努めて死んだのもデカいと思う だからちゃんと身の程を弁えてた神道は保護した 暴れてる仏教勢力は全員潰すね?

260 22/06/27(月)16:32:06 No.943152157

どうせならチンギスvsアッティラvsカール五世とかみたい

261 22/06/27(月)16:32:10 No.943152170

石田三成は即死だろこれ

262 22/06/27(月)16:32:22 No.943152214

>最大版図ランキングの堂々トップはあっち行ってもらう う、海の向こう混ぜたらイギリスが一位だから…

263 22/06/27(月)16:33:05 No.943152368

>>最大版図ランキングの堂々トップはあっち行ってもらう >う、海の向こう混ぜたらイギリスが一位だから… 日本「アジア人搾取支配してるから潰すね…」

264 22/06/27(月)16:33:18 No.943152404

>これワルキューレなんだ >じゃあ指揮取ってるとかじゃなく本人同士が殴りあってそう https://comic-zenon.com/episode/3269754496831132681 無料公開6話で指揮とってるよ ウィリアムテルに育てられた弓兵が孔明の指揮で活躍した

265 22/06/27(月)16:33:40 No.943152501

>>政治未経験な上に陸上ルートが山脈でふさがれて海に出るしかないってジャンヌ前世で何したんだよ >魔女として人心を誑かしました!

266 22/06/27(月)16:33:44 No.943152511

ここでワーワーやってる間にアメリカの方とかえらいことになってたりしない?大丈夫?

267 22/06/27(月)16:34:34 No.943152688

>もうすぐ夕方じゃねーか! 国家の?

268 22/06/27(月)16:34:55 No.943152752

>国家の? 斜陽

269 22/06/27(月)16:35:02 No.943152787

>ここでワーワーやってる間にアメリカの方とかえらいことになってたりしない?大丈夫? 多分ワシントンがミニットマン組織してる

270 22/06/27(月)16:35:03 No.943152789

>石田三成は即死だろこれ アーサー王よりも先に湖の乙女に接触できれば…

271 22/06/27(月)16:35:10 No.943152812

>>ノッブの宗教勢力への風当たりの強さは恩ある森の親父が殿努めて死んだのもデカいと思う >だからちゃんと身の程を弁えてた神道は保護した >暴れてる仏教勢力は全員潰すね? 実質戦国武将みたいな連中だからな当時の仏教勢力 領土はあるわ兵力もあるわで

272 22/06/27(月)16:35:44 No.943152940

>>国家の? >斜陽 日の沈まない帝国だし…

273 22/06/27(月)16:36:00 No.943152996

三成は消し飛ぶ

274 22/06/27(月)16:36:06 No.943153023

石田三成真っ先に滅びそう

275 22/06/27(月)16:36:22 No.943153076

トップがどうかというより国土や国民次第じゃね

276 22/06/27(月)16:36:35 No.943153120

>ここでワーワーやってる間にアメリカの方とかえらいことになってたりしない?大丈夫? どうせ皇帝が出てるだろ

277 22/06/27(月)16:36:45 No.943153144

>>>ノッブの宗教勢力への風当たりの強さは恩ある森の親父が殿努めて死んだのもデカいと思う >>だからちゃんと身の程を弁えてた神道は保護した >>暴れてる仏教勢力は全員潰すね? >実質戦国武将みたいな連中だからな当時の仏教勢力 >領土はあるわ兵力もあるわで まんまオウムそのものだったりする

278 22/06/27(月)16:37:00 No.943153197

ジジジジーザス!

279 22/06/27(月)16:37:13 No.943153241

So Hey!夏が

280 22/06/27(月)16:37:33 No.943153313

これがCivですか

281 22/06/27(月)16:37:49 No.943153366

三成がアーサー王に吸収されたとして円卓込みのアーサー王なら胃が痛くなりそう

282 22/06/27(月)16:37:54 No.943153392

三成国を何処が吸収するかだな 街道沿いで最速で滅ぶのは見えてる

283 22/06/27(月)16:38:12 No.943153464

>三成がアーサー王に吸収されたとして円卓込みのアーサー王なら胃が痛くなりそう つまり…いつも通りだな!

284 22/06/27(月)16:38:29 No.943153520

とりあえずモルドレッドは処刑

285 22/06/27(月)16:39:20 No.943153690

civかよ

286 22/06/27(月)16:39:40 No.943153764

>実質戦国武将みたいな連中だからな当時の仏教勢力 >領土はあるわ兵力もあるわで ノッブも別に思想や正当性で宗教と敵対したわけじゃなくて利害関係による敵対でしかないからな 比叡山も単にノッブが向こうの寺領にちょっかいだしたせいで揉めて その後向こうが浅井朝倉側についたからだし

287 22/06/27(月)16:39:51 No.943153805

civなら家康が道塞いでくれるから内政楽できるぞ

288 22/06/27(月)16:39:56 No.943153815

幸村とか何も出来ずに死んでそう

289 22/06/27(月)16:40:24 No.943153901

>>実質戦国武将みたいな連中だからな当時の仏教勢力 >>領土はあるわ兵力もあるわで >ノッブも別に思想や正当性で宗教と敵対したわけじゃなくて利害関係による敵対でしかないからな >比叡山も単にノッブが向こうの寺領にちょっかいだしたせいで揉めて >その後向こうが浅井朝倉側についたからだし そういう行為を宗教勢力がするって事自体が単なる宗教テロリストの証明だったりする

290 22/06/27(月)16:40:45 No.943153965

幸村はゲリラ戦に定評があるからまだ粘れる方だよ 三成よりは死なない

291 22/06/27(月)16:40:56 No.943154018

今のCivってアーサー王とかいるのか いるのか!?

292 22/06/27(月)16:41:08 No.943154058

政治良なら幸村より昌幸では?

293 22/06/27(月)16:41:20 No.943154105

真田も呂布も往生際の悪さだけは一等賞というか 領地無くなってからも鬱陶しいというか

294 22/06/27(月)16:41:31 No.943154136

右下のランスってもしかしてあいつ?

295 22/06/27(月)16:41:36 No.943154161

>そういう行為を宗教勢力がするって事自体が単なる宗教テロリストの証明だったりする 宗教テロリストまで行くとかなり現代目線はいるから 歴史語りに向かないと思う

296 22/06/27(月)16:41:41 No.943154185

>今のCivってアーサー王とかいるのか >いるのか!? 6のなんでもアリDLC群で英雄ユニット枠として出たはず 卑弥呼とかヘラクレスと同列で

297 22/06/27(月)16:42:21 No.943154306

>そういう行為を宗教勢力がするって事自体が単なる宗教テロリストの証明だったりする 今の目線でしか評価できない方?

298 22/06/27(月)16:42:54 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943154441

>右下のランスってもしかしてあいつ? はい

299 22/06/27(月)16:43:19 No.943154522

1年もせず三つくらいにまで減ってると思う

300 22/06/27(月)16:43:21 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943154530

>>そういう行為を宗教勢力がするって事自体が単なる宗教テロリストの証明だったりする >宗教テロリストまで行くとかなり現代目線はいるから >歴史語りに向かないと思う 当時としても普通に宗教テロリスト扱いよ本願寺

301 22/06/27(月)16:43:27 No.943154545

現代目線な倫理で語ると戦国大名みんな死んだ方がいいやつだよ みんな死んだ

302 22/06/27(月)16:43:31 No.943154557

街道の終点に名前があるからこれ人名じゃなくて地名だと思うよ ヨーロッパもじってあるならフランスのランスのもじりでランズ

303 22/06/27(月)16:43:49 No.943154621

三成はまず逸話もってもそこまで面白くないのが致命的

304 22/06/27(月)16:43:50 No.943154624

>6のなんでもアリDLC群で英雄ユニット枠として出たはず >卑弥呼とかヘラクレスと同列で ギルガメッシュがシュメールの指導者枠で卑弥呼が伝説上の英雄枠なのなんか笑っちゃう

305 22/06/27(月)16:43:58 No.943154648

>当時としても普通に宗教テロリスト扱いよ本願寺 延暦寺は問題ないってことじゃん!

306 22/06/27(月)16:45:01 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943154879

>街道の終点に名前があるからこれ人名じゃなくて地名だと思うよ >ヨーロッパもじってあるならフランスのランスのもじりでランズ でもあのランスが来てた方が絶対面白いのは確かだ

307 22/06/27(月)16:45:47 No.943155028

>でもあのランスが来てた方が絶対面白いのは確かだ 確かにアーサー王がよくてハイパーな方がダメという道理はないが…

308 22/06/27(月)16:46:04 No.943155095

猿の小姓だったみっちゃんならノブと一応ちょっとは面識あるかもしれんけど

309 22/06/27(月)16:46:36 No.943155197

ラノベのクロニクル・レギオンはサーヴァントに国与えておまけに全員に軍勢宝具持たせる方向で軍略バトルしてたな 美少女天皇ヒロインで主人公がスブタイなの大丈夫かな…と思いながら読んでた

310 22/06/27(月)16:46:46 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943155239

>>でもあのランスが来てた方が絶対面白いのは確かだ >確かにアーサー王がよくてハイパーな方がダメという道理はないが… とりあえずスレイマン大帝あたりは瞬殺されそう

311 22/06/27(月)16:46:46 No.943155241

>>ここでワーワーやってる間にアメリカの方とかえらいことになってたりしない?大丈夫? >どうせ皇帝が出てるだろ ノートン皇帝か…

312 22/06/27(月)16:46:54 No.943155267

そもそも宗教的に全員異端だろう異世界人って大丈夫なの?

313 22/06/27(月)16:47:15 No.943155336

面識あっても湖に山まで間にあっちゃどうしようもなくないか

314 22/06/27(月)16:47:57 No.943155474

石田三成だけ可哀想過ぎる…

315 22/06/27(月)16:48:35 No.943155605

死んだ後の意識で連れてくるならナポレオンやる気なさそう

316 22/06/27(月)16:48:36 No.943155612

>そもそも宗教的に全員異端だろう異世界人って大丈夫なの? 異端ではなく異宗教なので改宗させればOK

317 22/06/27(月)16:49:33 No.943155810

Civだと雷帝って確か宗教キチじゃなかった?

318 22/06/27(月)16:49:55 No.943155888

ゴブリンより蛮族なフランス人兵士なしで大陸軍は無理だろうし…

319 22/06/27(月)16:50:37 No.943156029

>>そもそも宗教的に全員異端だろう異世界人って大丈夫なの? >異端ではなく異宗教なので改宗させればOK カトリック的に異教徒って家畜以下なのでは…

320 22/06/27(月)16:50:42 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943156049

>ゴブリンより蛮族なフランス人兵士なしで大陸軍は無理だろうし… たしかにゴブリン並みの知能だからドイツにフルボッコにされたなフランス!

321 22/06/27(月)16:51:06 No.943156131

そういうのは好まず…

322 22/06/27(月)16:51:45 No.943156258

みっちーは前生を踏まえてのやり直しならどこが悪かったか自己分析しやすいだろうし… それを置いても覇道は絶対無理だから小ぢんまりと生きたほうがいいけど

323 22/06/27(月)16:51:48 No.943156269

なにこれ終末のワルキューレ?

324 22/06/27(月)16:51:57 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943156307

>>>そもそも宗教的に全員異端だろう異世界人って大丈夫なの? >>異端ではなく異宗教なので改宗させればOK >カトリック的に異教徒って家畜以下なのでは… カトリック「猿どもは奴隷にして売り払いマース!」 秀吉「死んでろ奴隷商人ども」 カトリック「けおおおおおおお!(国外追放)」 とかやってるのが史実だったりする

325 22/06/27(月)16:52:24 No.943156395

>Civだと雷帝って確か宗教キチじゃなかった? 史実でも正教会には敬虔

326 22/06/27(月)16:52:34 No.943156427

真田幸村ってここに並ぶほどか

327 22/06/27(月)16:52:58 No.943156502

アレキサンダーと韓信とカエサルが連結とかひでぇ地獄だ

328 22/06/27(月)16:53:22 No.943156598

>カトリック「猿どもは奴隷にして売り払いマース!」 >秀吉「死んでろ奴隷商人ども」 >カトリック「けおおおおおおお!(国外追放)」 ところでこの領民を奴隷として売ってた一部の武将なんだが…

329 22/06/27(月)16:54:16 No.943156792

>ところでこの領民を奴隷として売ってた一部の武将なんだが… 伴天連と一緒にしっかり根絶やしにされたから…

330 22/06/27(月)16:54:26 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943156826

>>カトリック「猿どもは奴隷にして売り払いマース!」 >>秀吉「死んでろ奴隷商人ども」 >>カトリック「けおおおおおおお!(国外追放)」 >ところでこの領民を奴隷として売ってた一部の武将なんだが… そういうキリシタン大名も軒並み死んだよ

331 22/06/27(月)16:54:35 No.943156859

誰が王になっても間違いなく生きてる間にまともな国にならない

332 22/06/27(月)16:54:44 No.943156890

でもこの感じだとイヴァン4世のところに多分スヴォーロフいるぜ?

333 22/06/27(月)16:55:00 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943156937

>>ところでこの領民を奴隷として売ってた一部の武将なんだが… >伴天連と一緒にしっかり根絶やしにされたから… 割とキリスト教の侵略をちゃんと防止できた世界でも稀有な国なんだよな日本

334 22/06/27(月)16:55:09 No.943156964

九州の戦国大名って何を売ってあれだけの鉄砲購入したんです?

335 22/06/27(月)16:55:17 No.943156999

三成と幸村場違いちゃうん?

336 22/06/27(月)16:56:03 No.943157165

>三成と幸村場違いちゃうん? 幸村はギリ場違い位で許されるかなぁ…ってラインだけど 三成は死ぬためにいるよね

337 22/06/27(月)16:56:19 No.943157219

>九州の戦国大名って何を売ってあれだけの鉄砲購入したんです? 血と汗

338 22/06/27(月)16:56:27 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943157251

>九州の戦国大名って何を売ってあれだけの鉄砲購入したんです? 日本人を奴隷にして海外に売り払ってた 日本人は全員キレた

339 22/06/27(月)16:57:23 No.943157451

真面目な話すると九州大名なんて明と近いし金持ち筆頭だよ

340 22/06/27(月)16:57:35 No.943157487

>>九州の戦国大名って何を売ってあれだけの鉄砲購入したんです? >日本人を奴隷にして海外に売り払ってた うn >日本人は全員キレた 全員は主語大きすぎない?

341 22/06/27(月)16:57:39 No.943157499

ワルキューレ新章やってんのかと思ったら別作品かよ

342 22/06/27(月)16:58:06 No.943157582

>真面目な話すると九州大名なんて明と近いし金持ち筆頭だよ 貿易出来るのは大きいよね

343 22/06/27(月)16:58:12 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943157606

>>>九州の戦国大名って何を売ってあれだけの鉄砲購入したんです? >>日本人を奴隷にして海外に売り払ってた >うn >>日本人は全員キレた >全員は主語大きすぎない? 逆に日本人でキレないやついる?

344 22/06/27(月)16:58:14 No.943157616

項羽のとなりって時点で100%幸村死ぬじゃん

345 22/06/27(月)16:58:43 No.943157725

ワルキューレは今始皇帝がハデス倒したところだよ

346 22/06/27(月)17:00:10 No.943157996

項羽の隣が忠勝だったら盛り上がったかもしれない…

347 22/06/27(月)17:00:48 No.943158119

そろそろ知名度だけで選ぶんじゃなくて知名度低いけど調べてみたら納得みたいな実績持ちメインでやる作品出てこないかなぁ

348 22/06/27(月)17:00:55 No.943158147

なんで劉邦じゃなくて韓信?

349 22/06/27(月)17:01:34 No.943158274

知名度で選ぶにしても幸村とか三成とかドレークとかジャンヌとかは意味わからんし…

350 22/06/27(月)17:02:21 No.943158423

>なんで劉邦じゃなくて韓信? なんか死ぬ前に天下取りたがってたし…

351 22/06/27(月)17:02:21 No.943158424

三成の国をパパッと落として国と三成を手に入れたい

352 22/06/27(月)17:02:55 No.943158533

>逆に日本人でキレないやついる? 当時の話で太閤がキレてたのはそうだけど その怒りを当時の人たちみんなが共有しました!って話は余り聞かないな

353 22/06/27(月)17:03:24 No.943158639

まぁ三成を手に入れたら大分便利よね 兵站とかかなり楽になる

354 22/06/27(月)17:03:40 No.943158683

各グループに主君としてポン置きするならまだいいけど 身一つなら半分以上成り上がる前に死ぬぞ

355 22/06/27(月)17:03:54 No.943158739

いい加減ノブじゃなくて猿か狸でもよくない?って感じはある

356 22/06/27(月)17:03:58 No.943158754

>なんか死ぬ前に天下取りたがってたし… 野心ヨシ!ゴーファイッ!

357 22/06/27(月)17:04:25 No.943158841

明らかに知名度だけで選ばれてて無理があるジャンヌ・ダルクとフランシス・ドレイクはもはや虐めじゃん 統治者ですらねえ

358 22/06/27(月)17:05:03 No.943158966

>いい加減ノブじゃなくて猿か狸でもよくない?って感じはある まあ乱世生き残り日本代表選ぶなら織田信長になるのは仕方ないっていうか

359 22/06/27(月)17:05:31 No.943159057

日本人多すぎ問題

360 22/06/27(月)17:05:45 No.943159114

韓信に政治が出来るとは思えない

361 22/06/27(月)17:05:50 No.943159130

>呂布が国持っちゃって大丈夫? 陳宮がいればあるいは

362 22/06/27(月)17:05:52 No.943159139

三成はもう人材リソースとしか見えないな

363 22/06/27(月)17:06:07 No.943159189

>韓信に政治が出来るとは思えない 戦は強いですよ!

364 22/06/27(月)17:06:08 No.943159195

ジャンヌダルクのヒロインになりそうな立地よ

365 22/06/27(月)17:06:19 No.943159230

猿は天才過ぎるしワンマン過ぎるしで手に余るんじゃないかな センゴクはよくやったよ…

366 22/06/27(月)17:06:36 No.943159285

ランスの領土これランス城?

367 22/06/27(月)17:06:57 No.943159335

一人で完結してる大英雄も何人もいるけど 三成加えたら何とか…って戦闘特化型もちらほらいるね

368 22/06/27(月)17:07:33 No.943159431

将軍を王様にするのは止めて差し上げろ

369 22/06/27(月)17:07:46 No.943159471

>まあ乱世生き残り日本代表選ぶなら織田信長になるのは仕方ないっていうか 年季の話だと家康もかなりの物ではあるけど華がないからな

370 22/06/27(月)17:08:27 No.943159613

逆に誰入れて欲しい? マイナー所でも調べるから教えて欲しい

371 22/06/27(月)17:08:43 No.943159659

微妙に公とか大王とか尊称がついてたりついてなかったりするんだ

372 22/06/27(月)17:09:15 No.943159761

>微妙に公とか大王とか尊称がついてたりついてなかったりするんだ この地図作った人の主観だと思われる 誰作ったのか知らんけど

373 22/06/27(月)17:10:19 No.943159956

>逆に誰入れて欲しい? >マイナー所でも調べるから教えて欲しい これ以上日本人増やすのもあれだけど 義経とかは暴れて滅ぶ奴だな

374 22/06/27(月)17:10:35 No.943160007

信長は元々尾張が有数の土地だったのもあるから弱兵率いさせたら普通に負けそう でも身内との争いなしならまだなんとかなるか…?

375 22/06/27(月)17:10:44 No.943160040

>その怒りを当時の人たちみんなが共有しました!って話は余り聞かないな 横からだけどあいつら人攫いだぜみたいな共有はしてたんじゃない? しない理由はないし

376 22/06/27(月)17:11:34 No.943160203

>逆に誰入れて欲しい? >マイナー所でも調べるから教えて欲しい メフメト2世

377 22/06/27(月)17:12:00 No.943160290

既に半島にぶち込まれてるナポレオンとか絶対ろくなことにならない呂布の配置とか確かに面白そうだ

378 22/06/27(月)17:12:19 No.943160345

船がおっけーか否かで大分変わりそう

379 22/06/27(月)17:12:35 No.943160402

劉秀とか李世民とか康熙帝とか入れようぜー

380 22/06/27(月)17:13:10 No.943160530

>メフメト2世 強そう

381 22/06/27(月)17:13:10 No.943160531

>既に半島にぶち込まれてるナポレオン ダメだった

382 22/06/27(月)17:13:21 No.943160567

恵まれた土地を堅実に運営していたらまわりがタイミングよく勝手に死んでくれたりもあって着実に伸びましたってタイプだからな信長… ジャンヌダルクの方はそもそも統治者でもなんでもないからどうにでも出来そうだけど

383 22/06/27(月)17:13:47 No.943160664

>>その怒りを当時の人たちみんなが共有しました!って話は余り聞かないな >横からだけどあいつら人攫いだぜみたいな共有はしてたんじゃない? >しない理由はないし そこら辺の情報共有とか不信感の共有は普通に有るだろうな みんなキレたって強い表現が微妙なだけで

384 22/06/27(月)17:14:16 No.943160750

>船がおっけーか否かで大分変わりそう 船おっけーじゃないと詰んでる土地あるしね 後はドレイクが不幸な事になる

385 22/06/27(月)17:14:19 No.943160756

というか他に比べて格落ちの日本人なんでこんなに入れてるの?ハンデ?

386 22/06/27(月)17:14:30 No.943160790

三成なにやってんの

387 22/06/27(月)17:14:44 No.943160852

日本3人は多いけど中国4人も多いな… せめて世代はもっとずらそう

388 22/06/27(月)17:15:28 No.943160997

>恵まれた土地を堅実に運営していたらまわりがタイミングよく勝手に死んでくれたりもあって着実に伸びましたってタイプだからな信長… 言うほど堅実かなぁ…

389 22/06/27(月)17:15:44 No.943161054

>日本3人は多いけど中国4人も多いな… >せめて世代はもっとずらそう 4人もいる割に皇帝いない…

390 22/06/27(月)17:15:56 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943161094

>信長は元々尾張が有数の土地だったのもあるから弱兵率いさせたら普通に負けそう >でも身内との争いなしならまだなんとかなるか…? この手の弱兵強兵論ってなんの具体的数値がない印象論でしかないのよな 成果で言うなら主人に従って勢力大拡大した尾張兵は間違いなく強兵になるし

391 22/06/27(月)17:16:20 No.943161176

それぞれの配下はどんなメンツなんでしょうか…

392 22/06/27(月)17:16:49 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943161271

>>>その怒りを当時の人たちみんなが共有しました!って話は余り聞かないな >>横からだけどあいつら人攫いだぜみたいな共有はしてたんじゃない? >>しない理由はないし >そこら辺の情報共有とか不信感の共有は普通に有るだろうな >みんなキレたって強い表現が微妙なだけで 当時日本人にほとんどキリスト教徒がいなかったってのが答えだ みんなキリスト教にキレてた

393 22/06/27(月)17:16:53 No.943161285

なんでフランシスドレイク?イギリス海軍の英雄ならまずはネルソンでは

394 22/06/27(月)17:17:17 No.943161346

>4人もいる割に皇帝いない… 脳筋将軍二人と無敵将軍一人と軍師一人は確かにバランス悪い 暴れるだけ暴れて滅んでねって感じの神の意志を感じる

395 22/06/27(月)17:17:50 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943161449

それこそ日本には奴隷って概念はなかったのだ そこにいきなりそういう概念を持ち込んだキリスト教には当時の日本人は嫌悪感しか持たないよ

396 22/06/27(月)17:18:18 No.943161555

>4人もいる割に皇帝いない… 楚王項羽!

397 22/06/27(月)17:19:15 No.943161771

>>恵まれた土地を堅実に運営していたらまわりがタイミングよく勝手に死んでくれたりもあって着実に伸びましたってタイプだからな信長… >言うほど堅実かなぁ… 戦略自体は堅実ではあるんだけど 基本的に何かに追われるようにずっと急いでる印象もある

398 22/06/27(月)17:19:41 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943161870

>それこそ日本には奴隷って概念はなかったのだ >そこにいきなりそういう概念を持ち込んだキリスト教には当時の日本人は嫌悪感しか持たないよ 日本人ってかなりまともな倫理観だったんだな…

399 22/06/27(月)17:20:12 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943161985

>>>恵まれた土地を堅実に運営していたらまわりがタイミングよく勝手に死んでくれたりもあって着実に伸びましたってタイプだからな信長… >>言うほど堅実かなぁ… >戦略自体は堅実ではあるんだけど >基本的に何かに追われるようにずっと急いでる印象もある そもそもまともに戦略大失敗してるジャンヌよりかはよっぽどまともですよね

400 22/06/27(月)17:20:16 No.943161999

よく考えたらアーサー王だけファンタジーだな?

401 22/06/27(月)17:20:21 No.943162017

キリスト教が広まらなかったのは伴天連を信じたら処すよってお触れだけ出せばそういうもんかですんなり受け入れちゃったのが悪いみたいなところある

402 22/06/27(月)17:20:30 No.943162058

>それこそ日本には奴隷って概念はなかったのだ >そこにいきなりそういう概念を持ち込んだキリスト教には当時の日本人は嫌悪感しか持たないよ 隣に中国あったのにそんなわけなくね?

403 22/06/27(月)17:20:45 No.943162110

指導者一人だけ転生させるなら朱元璋が最強だと思う

404 22/06/27(月)17:20:53 No.943162130

>当時日本人にほとんどキリスト教徒がいなかったってのが答えだ >みんなキリスト教にキレてた 当時ってのが猿政権の頃ならキリシタン結構いたよ 実利で改宗した連中も多いっちゃ多いけど

405 22/06/27(月)17:21:22 No.943162235

>そもそもまともに戦略大失敗してるジャンヌよりかはよっぽどまともですよね そもそもの話だとジャンヌは戦略練る位置に立ったことが無いんだ

406 22/06/27(月)17:21:25 No.943162251

>そもそもまともに戦略大失敗してるジャンヌよりかはよっぽどまともですよね 為政者ですらねえじゃねえか!

407 22/06/27(月)17:21:30 No.943162270

>指導者一人だけ転生させるなら朱元璋が最強だと思う 上り詰めるだけ上り詰めて全部滅ぼすやつ!

408 22/06/27(月)17:22:02 No.943162384

真田十勇士vsシャルルマーニュ十二勇士!

409 22/06/27(月)17:22:05 No.943162394

変なこと言ってるのいつも歴史の話とかに湧いてくる病人だから相手しても無駄だぞ

410 22/06/27(月)17:22:18 No.943162427

>逆に誰入れて欲しい? >マイナー所でも調べるから教えて欲しい チンギスハンとか入れてみたい

411 22/06/27(月)17:22:27 No.943162462

>指導者一人だけ転生させるなら朱元璋が最強だと思う 知らない人だったけど調べてみたら成り上がり方凄いな…

412 22/06/27(月)17:22:45 No.943162518

こういうのって日本人多すぎて違和感あるわ しかも戦国なんてごく短期間の人間に集中してるの

413 22/06/27(月)17:23:25 No.943162659

>為政者ですらねえじゃねえか! フランシスドレイクもね! 代表がフランシスドレイクとアーサー王のイギリス可哀想じゃない?

414 22/06/27(月)17:23:46 No.943162726

>こういうのって日本人多すぎて違和感あるわ >しかも戦国なんてごく短期間の人間に集中してるの しかも石田三成も真田幸村も特になんか大きいこと成し遂げたわけでもない

415 22/06/27(月)17:23:48 No.943162739

>真田十勇士vsシャルルマーニュ十二勇士! 虚構バトル!!

416 22/06/27(月)17:23:56 No.943162779

>こういうのって日本人多すぎて違和感あるわ >しかも戦国なんてごく短期間の人間に集中してるの 母国開催枠ってやつだ

417 22/06/27(月)17:24:12 No.943162843

>代表がフランシスドレイクとアーサー王のイギリス可哀想じゃない? エドワード黒太子も居るだろ!?

418 22/06/27(月)17:24:14 No.943162847

と言うかこの面子に叩き込まれる三成君が可哀そうだよね!

419 22/06/27(月)17:24:25 No.943162889

>ID:6jDxTl7A ヒュー

420 22/06/27(月)17:24:32 No.943162915

サクサク進んでくれたら面白そう

421 22/06/27(月)17:24:46 No.943162964

日本人なんて一般女子高生すら呼ばれてるからな 主人公は一般女子高生召喚に巻き込まれた一般女子高生の兄

422 22/06/27(月)17:24:46 No.943162968

>真田十勇士vsシャルルマーニュ十二勇士! 勝 手 に 戦 え !

423 22/06/27(月)17:24:50 No.943162979

>代表がフランシスドレイクとアーサー王のイギリス可哀想じゃない? イギリスの陸軍が強いイメージ皆無だしそんなもんだと思う

424 22/06/27(月)17:25:10 No.943163055

イギリスの為政者連れてくるならエリザベス一世かなぁ 軍事はそこまでだけど

425 22/06/27(月)17:25:31 No.943163134

>エドワード黒太子も居るだろ!? ごめん忘れてた…

426 22/06/27(月)17:25:37 No.943163157

猿がリザーバーとかnov配下としても三成は罰ゲーム召喚すぎるよね…

427 22/06/27(月)17:26:04 No.943163261

タルカス&ブラフォード!

428 22/06/27(月)17:26:22 No.943163327

中国は国の規模と歴史考えたらまあ分かるけど 日本三枠は違和感しかないわな

429 22/06/27(月)17:26:31 No.943163361

卍いないな…

430 22/06/27(月)17:26:34 No.943163376

>イギリスの陸軍が強いイメージ皆無だしそんなもんだと思う フッフッフッ…あのナポレオンに完勝したアーサーウェルズリーを知らない田舎者がまだいたとはね…

431 22/06/27(月)17:26:45 No.943163405

三国志から呂布と孔明選んでるとこがちょっとゲーム脳っぽい

432 22/06/27(月)17:27:02 No.943163458

じゃあなんですか土方歳三も入れた方がいいって言うんですか

433 22/06/27(月)17:27:08 No.943163481

>日本三枠は違和感しかないわな イギリスも3枠なんだぜ…?

434 22/06/27(月)17:27:36 No.943163578

三成とか孔明は誰かの下についてる方がいいだろうになんでトップにいるんだ…

435 22/06/27(月)17:27:39 No.943163586

呂布ってただの裏切った屑なのに

436 22/06/27(月)17:27:46 ID:6jDxTl7A 6jDxTl7A No.943163622

>三国志から呂布と孔明選んでるとこがちょっとゲーム脳っぽい ぶっちゃけあの時代曹操ぐらいしか英雄って言える人間いないという

437 22/06/27(月)17:28:01 No.943163671

>>日本三枠は違和感しかないわな >イギリスも3枠なんだぜ…? 良いだろ? 大英だぜ

438 22/06/27(月)17:28:41 No.943163822

中国は無難な人選ばないと出版出来なくなるから…

439 22/06/27(月)17:28:43 No.943163831

>と言うかこの面子に叩き込まれる三成君が可哀そうだよね! 呼ばれたら王になるわけじゃなくていっぱい呼ばれた中から土地持ってるのが王になってるっぽいんだけど 三成くんどうやって国作ったんだろう…

440 22/06/27(月)17:29:57 No.943164117

>三成とか孔明は誰かの下についてる方がいいだろうになんでトップにいるんだ… 孔明はトップにつくと北伐したくなっちゃうしな…

441 22/06/27(月)17:29:59 No.943164126

>中国は無難な人選ばないと出版出来なくなるから… 張角!

442 22/06/27(月)17:30:53 No.943164319

この地図よく見たらもしかしてここ自体割りと小さめの半島じゃない…?

443 22/06/27(月)17:31:19 No.943164422

かませ枠はないと駄目だろうしな… ハンニバルVSナポレオン見たいけど勝敗は見たくないし

444 22/06/27(月)17:31:44 No.943164515

もっとこう選出された理由が分かりやすいメンツにしてほしいな

445 22/06/27(月)17:32:25 No.943164667

かませ犬枠ならヒムラーとか…

446 22/06/27(月)17:32:35 No.943164694

それこそCivやってたんだと思う

447 22/06/27(月)17:32:36 No.943164699

配置に忖度を感じる

448 22/06/27(月)17:32:44 No.943164734

>もっとこう選出された理由が分かりやすいメンツにしてほしいな めっちゃ沢山呼ばれた中で国を持つくらいハッスル出来たのがスレ画って感じっぽい スレ画だけが呼ばれた訳では無い

449 22/06/27(月)17:33:28 No.943164899

イヴァン雷帝とかよく裸一貫から成り上がれたな

450 22/06/27(月)17:33:39 No.943164941

ガンジーいないな

451 22/06/27(月)17:33:43 No.943164955

>めっちゃ沢山呼ばれた中で国を持つくらいハッスル出来たのがスレ画って感じっぽい >スレ画だけが呼ばれた訳では無い 石田三成が1から人を集めて国を…?

452 22/06/27(月)17:33:55 No.943165002

アーサー王とか即自滅だろ

453 22/06/27(月)17:33:58 No.943165014

>石田三成が1から人を集めて国を…? 無理だ…!

454 22/06/27(月)17:34:06 No.943165039

>めっちゃ沢山呼ばれた中で国を持つくらいハッスル出来たのがスレ画って感じっぽい 官僚気質こ三成くんそこまで頑張るタイプかな…?

455 22/06/27(月)17:34:07 No.943165043

>石田三成が1から人を集めて国を…? 猿が死んだんだろう

456 22/06/27(月)17:34:29 No.943165129

>石田三成が1から人を集めて国を…? まただれかの後継いたのかもな…

457 22/06/27(月)17:35:30 No.943165351

異世界でも引継ぎ大将してんのかあの茶坊主

458 22/06/27(月)17:35:59 No.943165454

むしろ熱心な三成ファンがジャイアント・キリングさせたいのかもしれない

459 22/06/27(月)17:36:07 No.943165484

>石田三成が1から人を集めて国を…? 盛大にやらかしたマンだから反省を活かせたんじゃないかた…

460 22/06/27(月)17:36:19 No.943165531

ジャンヌダルクが国を経営するとか無理だろ!? なんか土地的には周囲を海と大河と山脈に囲まれて攻められにくそうだけど… 誰かジャンヌを担ぎ上げた黒幕がいるに違いない

↑Top