虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)12:46:51 エアコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)12:46:51 No.943099195

エアコンダメになった 暑くてどうにかなりそう

1 22/06/27(月)12:48:01 No.943099613

扇風機という文明の利器をおしえてあげよう

2 22/06/27(月)12:49:28 No.943100126

店で粘れ

3 22/06/27(月)12:50:38 No.943100552

新品を買いに行け それか修理を依頼しろ まぁどちらにせよかなり時間かかるだろうが強く生きてくれ…

4 22/06/27(月)12:51:28 No.943100826

スレ「」いい身体してるな

5 22/06/27(月)12:52:53 No.943101287

ここだけの話だが暑さって室内だと割と平気なんだよ 問題は湿度でこれが高いから死にそうになる という訳で除湿機をつけろ

6 22/06/27(月)12:53:42 No.943101584

扇風機温い

7 22/06/27(月)12:54:06 No.943101732

水シャワーいいよ

8 22/06/27(月)12:54:41 No.943101908

だからシーズンオフの間に試運転しろと

9 22/06/27(月)12:56:14 No.943102429

今エアコンダメになったらと思うと震える

10 22/06/27(月)12:56:22 No.943102474

夜も暑いし頭茹だって死ぬわ

11 22/06/27(月)12:56:52 No.943102654

既にどうにかなってんだろ

12 22/06/27(月)12:57:54 No.943103009

>既にどうにかなってんだろ もうどうにかなってるけどもっとどうにかなるから嫌なの

13 22/06/27(月)12:58:43 No.943103287

エアコン壊れたは有給とって対策していい何かだよ

14 22/06/27(月)12:59:26 No.943103518

ハッピーにはなりたい

15 22/06/27(月)12:59:43 No.943103624

いいものですよ 窓用エアコン

16 22/06/27(月)12:59:52 No.943103665

車の冷房で急場をしのげ いつ停電するかわからんからガソリンだけは満タンにしとくといい

17 22/06/27(月)13:02:48 No.943104546

保冷剤首に巻け

18 22/06/27(月)13:04:35 No.943105013

死ぬ前にとりあえず窓エアコン買え 安いし設置も楽だ

19 22/06/27(月)13:08:05 No.943105880

賃貸のがぶっ壊れても家賃減額が死ぬ程安い

20 22/06/27(月)13:08:32 No.943106000

快活クラブとか行け

21 22/06/27(月)13:11:07 No.943106778

7月に壊れるよりはまだ業者の予約も遥かにマシなので早く電器屋に行こう

22 22/06/27(月)13:37:49 No.943113546

他所から外してくればタダだぞ

23 22/06/27(月)13:43:06 No.943114804

今買って何ヵ月待ちになるかなぁ…

24 22/06/27(月)13:45:33 No.943115406

あの団地エアコンちゃんと動くかな…

25 22/06/27(月)13:50:38 No.943116642

ジャパネットだと何処でも大体1週間後くらいだな

26 22/06/27(月)13:51:46 No.943116897

>今買って何ヵ月待ちになるかなぁ… たかただと来月頭くらいのようだ

27 22/06/27(月)13:55:36 No.943117686

>>今買って何ヵ月待ちになるかなぁ… >たかただと来月頭くらいのようだ 数日後じゃん!

28 22/06/27(月)13:55:55 No.943117761

気化熱クーラーを使え 外気温70度でも快適に過ごせるぞ

29 22/06/27(月)13:56:07 No.943117821

エアコン取り付けに来る人って笑顔だけど殺気立ってて今にも作業員同士で殺し合いが始まりそう

30 22/06/27(月)13:56:49 No.943117976

>>>今買って何ヵ月待ちになるかなぁ… >>たかただと来月頭くらいのようだ >数日後じゃん! たかたは高いけど性能結構いいし取り付け速いからマジでやばいときはそっちがいいらしいな

31 22/06/27(月)13:56:52 No.943117988

ヤマダでちょっとお高いの買えば即日取り付けだと思う

32 22/06/27(月)13:57:37 No.943118166

>気化熱クーラーを使え >外気温70度でも快適に過ごせるぞ 気化熱クーラーってここひえだろ?

33 22/06/27(月)13:59:22 No.943118580

スレ「」じゃないけど窓外に柵のない三階で道路に面してる窓に窓コンは許されざる?

34 22/06/27(月)13:59:35 No.943118627

>ヤマダでちょっとお高いの買えば即日取り付けだと思う やっぱ無理っすって言われるよ 言われた

35 22/06/27(月)13:59:48 No.943118678

保冷剤を腋に挟めば体温は確実に下がる

36 22/06/27(月)14:00:23 No.943118825

>たかたは高いけど性能結構いいし取り付け速いからマジでやばいときはそっちがいいらしいな サイトで都道府県選ぶと取り付け目安日出てくるからちょっと楽しい

37 22/06/27(月)14:02:00 No.943119227

即日は無理だけどそれなりに近い日でやってくれるはず ただエアコンの在庫が少なくなってる…

38 22/06/27(月)14:02:45 No.943119393

>保冷剤を腋に挟めば体温は確実に下がる ペットボトルに水入れて挟むのも良いらしいね

39 22/06/27(月)14:03:43 No.943119628

エアコン工事に来た人にはよく冷えたポカリとか差し入れしてあげよう

40 22/06/27(月)14:04:14 No.943119731

アパートのエアコンが金曜に情熱烈風を狙い撃ちするようになってしまった 週末は土曜はぼーっとしたまま過ごす羽目になりどうしたものかと結局日曜にポータブルクーラーを買ったが 急いでたので持ち帰りにしたからそこで疲れ果てて週末が終わった…室温36度超えとかまじで動く気しない

41 22/06/27(月)14:07:08 No.943120396

窓用なら配達だけ頼んで取り付けは自分一人で簡単に…まぁ工程自体は簡単に出来るからオススメ!

42 22/06/27(月)14:08:28 No.943120688

昨日ヨドバシでエアコン買ったらもう7月8月の土日は取付日として選べないし 他の日でも時間帯指定は出来ませんって言われた でも明日依頼出来るって言われたからそこにしたぜー!

43 22/06/27(月)14:09:10 No.943120830

>窓用なら配達だけ頼んで取り付けは自分一人で簡単に…まぁ工程自体は簡単に出来るからオススメ! 30分で出来ます!(出来ない)

44 22/06/27(月)14:11:26 No.943121298

>エアコンダメになった >暑くてどうにかなりそう もう駄目になってるな…

45 22/06/27(月)14:11:30 No.943121309

ネットカフェでも池

46 22/06/27(月)14:12:06 No.943121465

図書館か銀行か大学病院 タワマンかホテルのラウンジ カフェ併設の本屋 映画館のロビーまぁいろいろあるよ

47 22/06/27(月)14:14:23 No.943121971

数年前にお盆にエアコン壊れて店どこもやってないから扇風機で凌ごうとしたんだけど 夜中に寒くなって起きたら気温は38°でマットレス貫通して床がびしょ濡れになる程汗かいてたせいだった たぶん朝まで寝てたら死んでた

48 22/06/27(月)14:14:29 No.943121996

単行本版かこれ もう少し越智首を…

49 22/06/27(月)14:15:20 No.943122164

>夜中に寒くなって起きたら気温は38°でマットレス貫通して床がびしょ濡れになる程汗かいてたせいだった >たぶん朝まで寝てたら死んでた 怖…

50 22/06/27(月)14:18:08 No.943122825

冷感タオルを血管が集まるところとか頭に巻くだけでも結構違うぞ

51 22/06/27(月)14:20:33 No.943123398

北海道だしな…って扇風機とサーキュレーターで粘ってたけど今年こそ買うべきなのかも

52 22/06/27(月)14:21:51 No.943123716

家にいるときはずっと水風呂に浸かってるからなんとかなってる

53 22/06/27(月)14:21:52 No.943123720

ドンキで4畳用のミニクーラーを2万6千ぐらいで売ってる これ買っちゃうのもありだと思う

54 22/06/27(月)14:22:10 No.943123794

エアコンと給油機は不足してるってずっと言ってたなぁ

55 22/06/27(月)14:22:56 No.943123981

埼玉群馬辺りは節電しろって言っただけで死ねと言っているに近い気がする

56 22/06/27(月)14:24:22 No.943124291

>埼玉群馬辺りは節電しろって言っただけで死ねと言っているに近い気がする ジジババが間に受けるから過剰にニュースしないでほしい

57 22/06/27(月)14:26:42 No.943124866

真に受けて家でエアコンつけてゆっくりしててほしい 朝から救急車走りすぎ

58 22/06/27(月)14:28:45 No.943125304

>>埼玉群馬辺りは節電しろって言っただけで死ねと言っているに近い気がする >ジジババが間に受けるから過剰にニュースしないでほしい 年寄りはまあ仕方ないとしてマスクつけて体育やってる子供がヤバイ プールに入っててもぬるま湯すぎて熱中症になりかねないそうだぞ

59 22/06/27(月)14:29:44 No.943125530

梅雨が明けたので農産物はもうだめです

60 22/06/27(月)14:30:44 No.943125754

気温が高くなりすぎたら体育とか運動する授業はなくしてもいいんじゃないかな… いまの夏はやばい

61 22/06/27(月)14:33:34 No.943126374

>気温が高くなりすぎたら体育とか運動する授業はなくしてもいいんじゃないかな… >いまの夏はやばい もともとは暑いから休みって話だからな エアコンあるから一概には語れんが昔の基準で言ったら5月~10月位は夏休みになりそうだ

↑Top