スニー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)12:43:24 No.943097964
スニーカーブーム
1 22/06/27(月)12:44:48 No.943098467
このエピソード作者が一番苦労したって言ってたな
2 22/06/27(月)12:46:53 No.943099207
転売屋~
3 22/06/27(月)12:48:44 No.943099862
>このエピソード作者が一番苦労したって言ってたな なんか難しいことでもあったの?
4 22/06/27(月)12:49:33 No.943100163
>なんか難しいことでもあったの? スニーカーの知識が相当難しかったと言ってた
5 22/06/27(月)12:51:49 No.943100945
>>なんか難しいことでもあったの? >スニーカーの知識が相当難しかったと言ってた シビアな話だ
6 22/06/27(月)12:52:55 No.943101312
時代を先取りしてるなあ
7 22/06/27(月)12:54:50 No.943101961
>シビアな話だ 当然調べきれないから間違いを叩かれるってね…
8 22/06/27(月)12:55:43 No.943102264
城之内君がスニーカーをキキー! されてた時代?
9 22/06/27(月)12:56:33 No.943102537
イエローグラデまた復刻して...
10 22/06/27(月)12:58:33 No.943103223
最後のコマ両さんが悪い人みたいじゃん
11 22/06/27(月)13:00:22 No.943103816
デッド品って?
12 22/06/27(月)13:01:33 No.943104177
>このエピソード作者が一番苦労したって言ってたな 3コマ目がそれを表してるな
13 22/06/27(月)13:02:13 No.943104390
今現在スニーカーブームなんでオフホワイトのフォースワン買えなかったのダメージある
14 22/06/27(月)13:02:19 No.943104427
日本だけの異常人気だったんだ…
15 22/06/27(月)13:02:20 No.943104432
人気ある色わざと作り渋りしてる気がする
16 22/06/27(月)13:03:28 No.943104713
>デッド品って? デッドストック品だろ?
17 22/06/27(月)13:09:06 No.943106190
アンソニーがアメリカへ遠征して中古シューズを買う動画でも日本より安く買えてすごい!って確かに言ってたな
18 22/06/27(月)13:13:26 No.943107391
今でもスニーカーはプレ値がすごい しかも今度は国内だけではなく海外ごとだ
19 22/06/27(月)13:13:56 No.943107552
超マニア軍団の本音の描きかたがうますぎる
20 22/06/27(月)13:14:55 No.943107815
一回値がつくと大きく公の手が入らないとずっとそのままだな
21 22/06/27(月)13:15:08 No.943107859
10年前のスニーカーって加水分解とかで崩れたりしないんだろうか
22 22/06/27(月)13:15:32 No.943107976
でも大変だけどこういうの調べるの秋元先生めっちゃ楽しんでそう
23 22/06/27(月)13:16:58 No.943108341
>10年前のスニーカーって加水分解とかで崩れたりしないんだろうか 誰か忘れたけど芸能人でマニアがいて専用の部屋借りて湿度を調整してるけど それでも経年で砕けるて言ってた
24 22/06/27(月)13:18:12 No.943108651
話してるマニアの人もきちんと偽物の可能性とか把握してるのいいよね
25 22/06/27(月)13:19:32 No.943108975
>でも大変だけどこういうの調べるの秋元先生めっちゃ楽しんでそう 本人もガンマニアだし 知識を集めて発表するのが好きなタイプだよね
26 22/06/27(月)13:19:55 No.943109106
>話してるマニアの人もきちんと偽物の可能性とか把握してるのいいよね 最後の「こんなやつがいるから値段が上がるんだ」 という本音すき
27 22/06/27(月)13:21:15 No.943109446
この辺の時代ってたまごっちとかデジモンとかも転売の煽りすごかったね
28 22/06/27(月)13:22:50 No.943109856
限定とか抜きにした普通のダンクってもう無いの?
29 22/06/27(月)13:23:31 No.943110009
ノンエアーじゃ加水分解問題ない 俺はカビのほうが被害でかかった
30 22/06/27(月)13:23:32 No.943110011
時代が時代だから当然調べるにも限界があるからちょこちょこ間違いはあるんだけど 専門外でもこうやって調べてまとめる回は秋元先生のマニア魂が出てて好き
31 22/06/27(月)13:25:08 No.943110428
>限定とか抜きにした普通のダンクってもう無いの? 売れ残ってるのはあるけどエアフォース1の白と黒みたいにずっと作り続けてるモデルは無いんじゃないかな
32 22/06/27(月)13:25:09 No.943110431
>10年前のスニーカーって加水分解とかで崩れたりしないんだろうか スニーカーをラップでぐるぐる巻きにしてる マニアとかいるけど あの保管方法で正解なんだろうか
33 22/06/27(月)13:25:19 No.943110478
これは邦キチの作者の世代ならわかる
34 22/06/27(月)13:25:56 No.943110648
95がブームの時ならダンクの復刻はまだだけど値崩れするまで秒読み
35 22/06/27(月)13:26:09 No.943110696
正解は新規生産を続けることです もしくは崩壊しない素材設計にすることです ポリウレタンを使わない
36 22/06/27(月)13:26:45 No.943110834
エアフォースは俺が高校の時みんな履いてて今の子も履いてるの凄いわ…
37 22/06/27(月)13:28:46 No.943111343
>知識を集めて発表するのが好きなタイプだよね そんな秋本先生が1番ハマったであろうコンテンツが艦これだという…
38 22/06/27(月)13:28:56 No.943111385
>10年前のスニーカーって加水分解とかで崩れたりしないんだろうか なので昔買ったスニーカーの箱を 怖くて開けられないというマニアもいるほどです
39 22/06/27(月)13:31:07 No.943111900
今はダンクが人気下がってるけどダンクSBにまさる履き心地のスニーカーがないんだよな…
40 22/06/27(月)13:32:36 No.943112252
>そんな秋本先生が1番ハマったであろうコンテンツが艦これだという… アルペジオじゃなく?
41 22/06/27(月)13:33:28 No.943112456
>>知識を集めて発表するのが好きなタイプだよね >そんな秋本先生が1番ハマったであろうコンテンツが艦これだという… アルペジオじゃなかったか
42 22/06/27(月)13:34:33 No.943112746
艦これブームに乗っかって本命のアルペジオを推したんだよ だからアルペジオは自分で描いてる fu1200969.jpg
43 22/06/27(月)13:35:30 No.943112972
職場の草刈りに古いダンク履いてきたおじさんが居て素で勿体ない!って言ってしまった
44 22/06/27(月)13:36:10 No.943113136
>艦これブームに乗っかって本命のアルペジオを推したんだよ アルペジオは少年画報社だから君とどみたいなことでもなさそうだしな…
45 22/06/27(月)13:37:30 No.943113474
>今はダンクが人気下がってるけどダンクSBにまさる履き心地のスニーカーがないんだよな… SBダンクは履いたことないけどズームエア入っているモデルなら大体似たような感じになるものではないの? ポジットとかAJ13は弾んで履きやすいなと思う
46 22/06/27(月)13:43:13 No.943114828
ジモンがスニーカーオタクじゃなかったっけ
47 22/06/27(月)13:43:50 No.943114989
今はお父さんのスニーカーが人気という所まではニュースで見た
48 22/06/27(月)13:44:26 No.943115139
COOL TRANSだかboonだったか忘れたけど 誌上で定価以上で売ってるお店での商品紹介したくないから 当時まだネットが普及してないのでいちいち全部のお店に電話して在庫とお値段聞いて記事作ってたって話聞いて そうだったっけ?ってなった なんかすげープレミア煽ってたイメージ
49 22/06/27(月)13:45:34 No.943115419
投資の対象になれば値段はガンガン上がっていく
50 22/06/27(月)13:47:17 No.943115886
>誰か忘れたけど芸能人でマニアがいて専用の部屋借りて湿度を調整してるけど >それでも経年で砕けるて言ってた いっぱい居るけどジモンっぽいな…
51 22/06/27(月)13:48:59 No.943116269
スニーカーならまだ長持ちするけどプレステ5とか買えるようになる前にスペックが陳腐化しそうだ
52 22/06/27(月)13:52:37 No.943117084
スニーカーこそ加水分解で使い物にならなくなるだろ
53 22/06/27(月)13:54:42 No.943117497
>時代が時代だから当然調べるにも限界があるからちょこちょこ間違いはあるんだけど >専門外でもこうやって調べてまとめる回は秋元先生のマニア魂が出てて好き 週刊でネーム切りながらいつネタ仕込んでるのかわからん…
54 22/06/27(月)13:54:42 No.943117498
靴はやっぱり履くものだぜ
55 22/06/27(月)13:56:58 No.943118015
ポリウレタンミッドソールだけでなく接着剤にもポリウレタンは含まれているし合皮もボロボロになるのは事実 なんだけどうちにある十年前のランニングシューズもう使ってないけどソールが剥げたりの目に見える劣化の様子ゼロなんだよなあ 劣化しにくいように進化はしてるんだろね
56 22/06/27(月)13:58:26 No.943118348
別にこの世界ではこうなんです!でいいと思うけどな…
57 22/06/27(月)13:59:04 No.943118509
>スニーカーならまだ長持ちするけどプレステ5とか買えるようになる前にスペックが陳腐化しそうだ 最近はPS1がレトロゲーム扱いでプレミア化してるし20年30年すればPS5もプレミアになるよ
58 22/06/27(月)13:59:38 No.943118636
そこそこスニーカー持ってる方だと思うけど履くのが前提だから部屋を埋め尽くすレベルの人の考えはよくわからん… フィギュア飾ってるのと同じなんだろうけど
59 22/06/27(月)14:00:36 No.943118875
エアは何やっても加水分解する ダンクはしない
60 22/06/27(月)14:00:37 No.943118881
>艦これブームに乗っかって本命のアルペジオを推したんだよ アルペジオの原画展にも献花するぐらいだからな かなり長くハマってる
61 22/06/27(月)14:01:07 No.943119025
今頃両さんガンプラ転売を…
62 22/06/27(月)14:01:39 No.943119150
今はないの?スニーカーブーム
63 22/06/27(月)14:03:24 No.943119551
>投資の対象になれば値段はガンガン上がっていく まるで転売屋だな…両さん時代を先取りしてる…
64 22/06/27(月)14:03:34 No.943119594
>今はないの?スニーカーブーム 先週土曜のシュプリームとナイキのコラボでも700人くらいは並んでる
65 22/06/27(月)14:04:04 No.943119697
この頃からあっただろ転売屋は 名前がなかっただけで
66 22/06/27(月)14:04:39 No.943119828
最高に楽しいのが警視庁の夏服(銃装備)で堂々とこれをやっている両さんの姿
67 22/06/27(月)14:04:48 No.943119854
両津が先取りしてるわけじゃないぞスレ画は
68 22/06/27(月)14:05:34 No.943120037
童実野町だとタイヤで拘束されて強奪される
69 22/06/27(月)14:06:09 No.943120187
>>このエピソード作者が一番苦労したって言ってたな >3コマ目がそれを表してるな 異常者を前にした時に両津がまともになってツッコミする時がこの漫画の最大の面白さだと思う
70 22/06/27(月)14:06:27 No.943120253
>時代を先取りしてるなあ そうじゃない 昔からいるんだよこういうのは それこそ大昔から
71 22/06/27(月)14:06:46 No.943120319
>先週土曜のシュプリームとナイキのコラボでも700人くらいは並んでる その内何割が転売屋で本当の愛好家なのか分からん…
72 22/06/27(月)14:07:43 No.943120514
>そうじゃない >昔からいるんだよこういうのは >それこそ大昔から 悪目立ちしてるのは最近じゃないの?
73 22/06/27(月)14:07:46 No.943120534
ポリウレタンが経年劣化するのは テレスドンが数年でデッドンになる理論と同じはず
74 22/06/27(月)14:09:11 No.943120835
>COOL TRANSだかboonだったか忘れたけど Boonなつかしい もう廃刊してるよな確か
75 22/06/27(月)14:09:13 No.943120843
>悪目立ちしてるのは最近じゃないの? 当時はエアマックス狩りとかいう物理的犯罪まで起きてるので…
76 22/06/27(月)14:09:41 No.943120946
エアマックス狩りとか有名だしレアスニーカー自体は当時でも知ってはいたでしょ
77 22/06/27(月)14:10:15 No.943121061
>スニーカーの知識が相当難しかったと言ってた こういう難しい話描いてる作者だと 作者取材のため休載っていうのが信じられるな
78 22/06/27(月)14:10:16 No.943121067
過去の傾向からダンクが流行るとスニーカーブームは収束するって話だけど流れ見てるとそうでもないね まあ以前みたいにAJ系がなんでも即完売って感じではなく残るものは残るようになってはきたけど コラボのダンクも結構残ってるし
79 22/06/27(月)14:10:18 No.943121076
スニーカーハマってたけどファッションの系統変わって完全に興味失せたな
80 22/06/27(月)14:11:00 No.943121226
エアマックス狩りは遊戯王のアレが有名だけどマジである事件だからな…
81 22/06/27(月)14:11:56 No.943121421
映画でわたしは、ダニエル・ブレイクってやつでシューズの転売に手を染める若者たちが出てたからまだあるんだろうな
82 22/06/27(月)14:12:27 No.943121552
マックス97履いてるけど雨の日クソ滑るから 雨の日用の摩擦高いスニーカー欲しい
83 22/06/27(月)14:12:46 No.943121631
こいつら家の中なのに靴はいてる?
84 22/06/27(月)14:12:46 No.943121633
スニーカー商売ってこの先も減る事なさそう
85 22/06/27(月)14:13:32 No.943121793
>>スニーカーの知識が相当難しかったと言ってた >こういう難しい話描いてる作者だと >作者取材のため休載っていうのが信じられるな まあアシがその手の知識収集担当ってのも多い すなぼうずの作者がアシやってた時は露骨だったし
86 22/06/27(月)14:14:51 No.943122068
>マックス97履いてるけど雨の日クソ滑るから >雨の日用の摩擦高いスニーカー欲しい ゴアテックスのAJ1かAF1あたりどうだろう ゴアテックス系は一足持っておくと天気悪い日にとりあえずで履けて良い
87 22/06/27(月)14:15:37 No.943122217
>こいつら家の中なのに靴はいてる? 外で履いたら汚れるからな
88 22/06/27(月)14:15:56 No.943122306
>こいつら家の中なのに靴はいてる? そりゃスニーカーは履かないとな
89 22/06/27(月)14:16:29 No.943122422
スニーカー全然詳しくないんだが95はちょいちょい復刻してるの見かけるけど96はさっぱりなんだろうか
90 22/06/27(月)14:16:38 No.943122468
>>こいつら家の中なのに靴はいてる? >外で履いたら汚れるからな 自分で自分の靴引っ掛けて汚したら死ぬほど後悔しそうだな
91 22/06/27(月)14:17:21 No.943122639
>過去の傾向からダンクが流行るとスニーカーブームは収束するって話だけど流れ見てるとそうでもないね 多様性のおかげで生き残れるファッションが増えてきたというか このジャンル死んだらこのスニーカー廃れるみたいな時代でもないしね
92 22/06/27(月)14:17:41 No.943122716
むしろ15年前ぐらいが何故かは分からないけどスニーカーブーム沈静期間なんだよな…
93 22/06/27(月)14:17:59 No.943122786
家が傷みやすいっての除けば室内履きはコレクターとして合理的な方法かもしれない…
94 22/06/27(月)14:18:03 No.943122807
>ゴアテックスのAJ1かAF1あたりどうだろう >ゴアテックス系は一足持っておくと天気悪い日にとりあえずで履けて良い それが雨に強いのね 気に入った色があったら買ってみるわ
95 22/06/27(月)14:18:08 No.943122824
この頃はバスケットブームもすごかった
96 22/06/27(月)14:18:17 No.943122855
>スニーカー全然詳しくないんだが95はちょいちょい復刻してるの見かけるけど96はさっぱりなんだろうか まあ大ヒットの後のはね…
97 22/06/27(月)14:18:35 No.943122929
この時代懐かしいな…裸足で帰ることになったよ…
98 22/06/27(月)14:19:00 No.943123023
96は正直当時目線でもそんなにカッコいいと思えるものでは無かったし…
99 22/06/27(月)14:19:13 No.943123079
なんか足袋みたいなシューズもあったな
100 22/06/27(月)14:19:23 No.943123120
>むしろ15年前ぐらいが何故かは分からないけどスニーカーブーム沈静期間なんだよな… スニーカーブームというけどブームじゃないときは何が売れるの? 革靴?
101 22/06/27(月)14:19:31 No.943123165
>この時代懐かしいな…裸足で帰ることになったよ… タイヤ…被せられたんです?
102 22/06/27(月)14:19:39 No.943123195
たまごっちもはやってたな
103 22/06/27(月)14:20:31 No.943123386
>スニーカーブームというけどブームじゃないときは何が売れるの? >革靴? 15年前だとギャル男が履いてる先が尖った革靴かな… あとはブーツ
104 22/06/27(月)14:20:35 No.943123407
>>むしろ15年前ぐらいが何故かは分からないけどスニーカーブーム沈静期間なんだよな… >スニーカーブームというけどブームじゃないときは何が売れるの? >革靴? 名前忘れたけどスリッパみたいなサンダル売れてなかった?
105 22/06/27(月)14:21:03 No.943123523
手に入らない人気のものだからって狩りが横行してたの普通に考えて意味わからんな…
106 22/06/27(月)14:21:56 No.943123736
昭和のドラクエ狩り平成のエアマックス狩り 令和は何を狩るのが流行るのか
107 22/06/27(月)14:22:05 No.943123774
スレ画の後に復刻したAJ5を当時アウトレットで買ったけど こないだ実家で加水分解してるのを発見したよ
108 22/06/27(月)14:22:17 No.943123818
カツアゲも多かったけど俺が単にそういう顔してたからかもしれない
109 22/06/27(月)14:22:20 No.943123832
>名前忘れたけどスリッパみたいなサンダル売れてなかった? クロックスサンダル? あれ子供以外が履いてたらチンピラとかそういう底辺層って偏見しかない
110 22/06/27(月)14:23:14 No.943124039
エアリフト20周年で復刻した時気に入ってスペア2足買ったら定番化してた そしてもう履いてない
111 22/06/27(月)14:23:31 No.943124098
かなり前に95復刻のイエローグラデ履きもしないのに買っちゃった 世代的になんというか強烈な憧れがあった
112 22/06/27(月)14:23:45 No.943124145
>あれ子供以外が履いてたらチンピラとかそういう底辺層って偏見しかない はいたら楽なだけのスリッパサンダル系はきものにそんな感想抱く?
113 22/06/27(月)14:23:59 No.943124197
>時代を先取りしてるなあ 狭いマニア界隈では普通にあった話なんじゃないかな
114 22/06/27(月)14:24:30 No.943124323
クロックスはみんな履いてるけどオシャレによる流行なのかな
115 22/06/27(月)14:24:41 No.943124365
当時は買えなかった需要もついでに金ある世代に掘り返せるって意味では ファッションの20年周期ってのはちょうどいい面が大きいのではと思う
116 22/06/27(月)14:25:01 No.943124452
>手に入らない人気のものだからって狩りが横行してたの普通に考えて意味わからんな… 元手ゼロ円やぞ
117 22/06/27(月)14:25:05 No.943124467
クロックスってスリッパみたいなサンダルなのか?
118 22/06/27(月)14:25:32 No.943124581
>あれ子供以外が履いてたらチンピラとかそういう底辺層って偏見しかない 偏見自覚してて偉い!
119 22/06/27(月)14:25:45 No.943124638
ナイキはまだなんとなくわかるけどニューバランスは靴本体のデカいNと名前が型番みたいな数字だらけでマニアはどうやって良し悪し判断してるのかさっぱりわからん
120 22/06/27(月)14:26:18 No.943124775
今が第三次スニーカーブームだっけ 第一次がスケーターがダンクを履き始めた頃で 第二次がエアマックス95のときだから 画像は第二次のリアルタイムだと思う
121 22/06/27(月)14:26:50 No.943124912
>あれ子供以外が履いてたらチンピラとかそういう底辺層って偏見しかない >はいたら楽なだけのスリッパサンダル系はきものにそんな感想抱く? というかアレ系なんて値段なんぼもしないから主流とは別じゃない?
122 22/06/27(月)14:26:55 No.943124936
クロックスは単に楽で涼しいからでしょ カカト固定モードだとバイクも違反なしで乗れちまうんだ乗らんけど
123 22/06/27(月)14:27:07 No.943124971
アルペジオはハマったというか 作者と旧知の関係だったよ 具体的にどういう関係なのかは知らないけど
124 22/06/27(月)14:27:41 No.943125083
ワッフルレーサーが好きだったな~
125 22/06/27(月)14:27:48 No.943125103
>アルペジオはハマったというか >作者と旧知の関係だったよ >具体的にどういう関係なのかは知らないけど 知り合いってだけで自作にあんなに出さないでしょ…
126 22/06/27(月)14:28:11 No.943125178
>クロックスは単に楽で涼しいからでしょ >カカト固定モードだとバイクも違反なしで乗れちまうんだ乗らんけど あんなでかい靴でチャリ漕ぐの怖すぎる…
127 22/06/27(月)14:28:31 No.943125257
限定スニーカーの抽選にはとりあえず応募してるわ 当たればボーナス
128 22/06/27(月)14:28:47 No.943125311
投機目的が入ってくると値段が一気に釣り上がるよね…
129 22/06/27(月)14:29:13 No.943125397
>限定スニーカーの抽選にはとりあえず応募してるわ >当たればボーナス 転売ヤーか?
130 22/06/27(月)14:30:51 No.943125783
>転売ヤーか? 知り合いが欲しいって言えば定価で譲る いなければヤフオク
131 22/06/27(月)14:31:24 No.943125914
転売屋じゃねーか
132 22/06/27(月)14:31:38 No.943125956
>>転売ヤーか? >知り合いが欲しいって言えば定価で譲る >いなければヤフオク 本当に転売じゃん…
133 22/06/27(月)14:31:51 No.943126003
>投機目的が入ってくると値段が一気に釣り上がるよね… 時計とかな
134 22/06/27(月)14:32:20 No.943126106
時計は金属だからな
135 22/06/27(月)14:33:06 No.943126280
>知り合いが欲しいって言えば定価で譲る >いなければヤフオク 死んでよ~
136 22/06/27(月)14:35:02 No.943126709
ポケカの値段落ち着いて本当によかった
137 22/06/27(月)14:37:53 No.943127322
こういうスニーカーって履くのか?