虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/27(月)12:40:57 年収350万 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)12:40:57 No.943097088

年収350万

1 22/06/27(月)12:42:32 No.943097653

化け物

2 22/06/27(月)12:44:11 No.943098246

なんかこの妹段々シコれる感じになってきてない?

3 22/06/27(月)12:44:44 No.943098444

今村さんかわいい

4 22/06/27(月)12:45:54 No.943098860

もらってくね…

5 22/06/27(月)12:46:06 No.943098930

絵本当に独特で上手くなったな… fu1200884.jpg

6 22/06/27(月)12:46:43 No.943099147

9歳に300万はあかんて

7 22/06/27(月)12:47:02 No.943099249

こいつ1つの家庭を救ってる…

8 22/06/27(月)12:47:33 No.943099448

>絵本当に独特で上手くなったな… >fu1200884.jpg この場面だけだと高校生家族ってわからない

9 22/06/27(月)12:47:39 No.943099496

真剣なのにめっちゃ笑える

10 22/06/27(月)12:48:24 No.943099756

おっさんが高校バレーの大会に出ても問題無いけど賭け将棋は問題ある

11 22/06/27(月)12:48:49 No.943099902

>絵本当に独特で上手くなったな… >fu1200884.jpg 小物背景って全部アシじゃないの?

12 22/06/27(月)12:48:53 No.943099931

>おっさんが高校バレーの大会に出ても問題無いけど賭け将棋は問題ある 犯罪はなかったことに出来ないからな…

13 22/06/27(月)12:50:59 No.943100673

9歳の先輩の女の子に負けただと…?言ってる意味が分からんぞ

14 22/06/27(月)12:52:18 No.943101101

急に知らないおじさんとの 対局が始まった

15 22/06/27(月)12:52:46 No.943101257

この家族化け物揃いか

16 22/06/27(月)12:53:48 No.943101621

ちゃんと9歳の先輩で高校生扱いしてるのいいよね…

17 22/06/27(月)12:54:11 No.943101759

これが殺しあいのらせん…

18 22/06/27(月)12:55:44 No.943102267

将棋回の妹は意図的に可愛く描いてるよね 舞ちゃんも同じくらい気合い入れてかいてほしい

19 22/06/27(月)12:56:57 No.943102683

少し泣く…

20 22/06/27(月)12:57:25 No.943102841

>この家族化け物揃いか お兄ちゃんとお母さんは割と普通だし…

21 22/06/27(月)12:57:39 No.943102922

舞ちゃんが自分の使ってたリボンで春香に目隠しするのいいと思う

22 22/06/27(月)12:58:36 No.943103239

異常なのは父親由来の血か

23 22/06/27(月)12:59:46 No.943103632

>>この家族化け物揃いか >お兄ちゃんとお母さんは割と普通だし… ママも料理の天才じゃん

24 22/06/27(月)13:00:24 No.943103831

おっさんの方も金で崩れるとすぐわかるのは場馴れ感ある

25 22/06/27(月)13:00:35 No.943103883

妹の才能って現実に当てはめると藤井くんすら遥かに越えてるよね

26 22/06/27(月)13:00:46 No.943103941

>少し泣く… 思春期の娘の前でこれを言うのはマジ敗北者… 父親の威厳とかがゴミになるやつ

27 22/06/27(月)13:01:11 No.943104058

飛び級はともかく藤井君とかも9歳のころからこんな怪物だたんだろうか

28 22/06/27(月)13:01:33 No.943104184

髪下ろした舞ちゃんエロい

29 22/06/27(月)13:02:09 No.943104358

そういやあの家庭生活費どうなってんだろう

30 22/06/27(月)13:02:28 No.943104465

葵ちゃん早く春香先輩大好きガールになってくれねえかなあ

31 22/06/27(月)13:02:42 No.943104523

>そういやあの家庭生活費どうなってんだろう 貯金

32 22/06/27(月)13:03:55 No.943104819

トボタの元営業だけど中卒なんだよなあ

33 22/06/27(月)13:04:32 No.943104998

光太郎は唯一普通の高校生活を侵される側なのにそう思わせない青春を送ってる時点で凄えよ

34 22/06/27(月)13:05:08 No.943105143

俺は…少し泣く

35 22/06/27(月)13:05:13 No.943105166

本田鹿の子の本棚みたいなノリがたまに香る

36 22/06/27(月)13:05:53 No.943105330

藤井くんは人生をほぼ将棋に注ぎ込んで将棋星人になったけど妹はノータッチからこれだからな…

37 22/06/27(月)13:06:48 No.943105561

妹回のあおり毎回キレキレで好き

38 22/06/27(月)13:09:37 No.943106349

>藤井くんは人生をほぼ将棋に注ぎ込んで将棋星人になったけど妹はノータッチからこれだからな… 妹もどんどん将棋に人生を吸われてない? 部活やる前はギャルの勉強とかもしてたのに

39 22/06/27(月)13:10:31 No.943106606

家族全員高校生やれるほど貯金積み上げてるとかすげーぞ親父

40 22/06/27(月)13:10:43 No.943106661

良く考えると親父中卒であんなに復業求められるとかめちゃめちゃ有能じゃん…

41 22/06/27(月)13:11:43 No.943106935

>家族全員高校生やれるほど貯金積み上げてるとかすげーぞ親父 まあそれでもカツカツみたいな描写チョイチョイあるけどな

42 22/06/27(月)13:11:56 No.943106996

見返して見たら一話に比べると画力上がってシコリやすくなってる

43 22/06/27(月)13:13:18 No.943107361

とにかく負けは許さん今村の家名に傷がつくからな

44 22/06/27(月)13:14:04 No.943107584

9歳の先輩か、で毎回掴みが十分なのずるい

45 22/06/27(月)13:18:14 No.943108660

ドラマ化した時の一番のネック 違和感なく演じれる子役が居ない

46 22/06/27(月)13:19:49 No.943109064

 少 泣し く

47 22/06/27(月)13:20:47 No.943109314

>ドラマ化した時の一番のネック >違和感なく演じれる子役が居ない 芦田愛菜が育っちまったからちくしょう…!

48 22/06/27(月)13:22:41 No.943109815

妹は一応漫画的な超天才って設定だからな…

49 22/06/27(月)13:27:10 No.943110936

現実も大概モンスターだからな将棋の世界…

50 22/06/27(月)13:28:34 No.943111295

>違和感なく演じれる猫が居ない

51 22/06/27(月)13:29:26 No.943111513

>違和感なく演じれる子役が居ない 安達祐実の出番だな

52 22/06/27(月)13:29:34 No.943111541

LOで描いてほしい

53 22/06/27(月)13:30:32 No.943111758

>>違和感なく演じれる子役が居ない >安達祐実の出番だな 安達祐実はお母さん役だろ

54 22/06/27(月)13:31:00 No.943111878

目隠ししながらの一局がガチで熱い将棋漫画すぎる

55 22/06/27(月)13:32:47 No.943112289

>現実も大概モンスターだからな将棋の世界… 本当に強いやつは表の世界にいるって言う台詞がいいなと思いました 名人との因縁が徐々に積み上がっていくのワクワクする

56 22/06/27(月)13:32:48 No.943112298

仕方ないけどまだ現生で揺さぶる程度の小技が通じるレベルの子供なんだよな

57 22/06/27(月)13:32:50 No.943112303

家族みんながそれぞれ違う学園物漫画やりだすのはズルいって!

58 22/06/27(月)13:33:03 No.943112358

>>違和感なく演じれる猫が居ない 置かれるぬいぐるみ

59 22/06/27(月)13:35:18 No.943112916

>家族みんながそれぞれ違う学園物漫画やりだすのはズルいって! 家族全員が同じ高校に一度に入学って出オチネタからこっち方向に話を転がせられるのはギャグ漫画家としての圧倒的な才能を見せられている

60 22/06/27(月)13:35:27 No.943112955

ここにきて春香はメンタル弱点っていうのが明らかになったな

61 22/06/27(月)13:36:15 No.943113158

元々将棋続けてる理由はパンケーキなんですよ…

62 22/06/27(月)13:36:53 No.943113327

YAWARAとヒカルの碁を足して二で割った感じになってきたと思う

63 22/06/27(月)13:40:50 No.943114265

>仕方ないけどまだ現生で揺さぶる程度の小技が通じるレベルの子供なんだよな まだ高校生だからな

64 22/06/27(月)13:41:57 No.943114524

オイオイ磯兵衛4年間連載した実績があるにしろこれはキツイんじゃない?って思ったらどんどんお話面白くなるしキャラ造形も上手くなっていくのすごすぎる…

65 22/06/27(月)13:42:05 No.943114551

300万はそりゃ揺らぐよ

66 22/06/27(月)13:42:48 No.943114732

俺だって揺らぐわ

67 22/06/27(月)13:43:45 No.943114966

勝てそうな相手だと余計金に意識がいってしまう

68 22/06/27(月)13:43:49 No.943114986

親父まあまあ大きい会社に勤めてそうだったな

69 22/06/27(月)13:44:55 No.943115252

ヒで『持ち込みから連載までどのくらいですか?』って質問に『仲間りょう先生の持ち込みから連載まで半年が最速ですね』って言われてた… 化け物…

70 22/06/27(月)13:45:28 No.943115393

まあプロになれば一回でもっと稼げるわけだが

71 22/06/27(月)13:50:41 No.943116654

そこに立てば、誰もが対等。 9歳が翔ける、81マスの宇宙。

72 22/06/27(月)13:51:16 No.943116790

オラ!300万! されても犯罪と指摘して春香ちゃんが受け取りそうになったら止めてくれる舞ちゃんは良いお姉ちゃんになれるな…

73 22/06/27(月)13:52:16 No.943117010

もしかして髪下ろし舞ちゃん可愛い?

74 22/06/27(月)13:55:02 No.943117565

葵ちゃん家問題に触れるのはもっと後になると思ってたけど 思ったより早く前向きに進んだ…

75 22/06/27(月)13:57:19 No.943118101

>ヒで『持ち込みから連載までどのくらいですか?』って質問に『仲間りょう先生の持ち込みから連載まで半年が最速ですね』って言われてた… 賞取ったのに半年放置された漫画家も居るのに また賞出して入賞したけど

76 22/06/27(月)13:59:31 No.943118609

今にして思うと磯兵衛毎週2話載せてた時期あったのイカれてるよな…

77 22/06/27(月)14:06:11 No.943120194

この将棋漫画おもしれ…

78 22/06/27(月)14:08:48 No.943120770

>そこに立てば、誰もが対等。 >9歳が翔ける、81マスの宇宙。 これが書ける編集がついてるのもデカい

79 22/06/27(月)14:09:26 No.943120889

>ヒで『持ち込みから連載までどのくらいですか?』って質問に『仲間りょう先生の持ち込みから連載まで半年が最速ですね』って言われてた… 代原で載る→即連載決定っていうシンデレラストーリーすぎる

80 22/06/27(月)14:16:41 No.943122482

>ヒで『持ち込みから連載までどのくらいですか?』って質問に『仲間りょう先生の持ち込みから連載まで半年が最速ですね』って言われてた… ねぇ処す処す?

81 22/06/27(月)14:17:18 No.943122630

なんなんだよこの化け物家族…

82 22/06/27(月)14:18:19 No.943122860

ナーン

83 22/06/27(月)14:20:42 No.943123436

実は将棋編が一番楽しみ

84 22/06/27(月)14:21:44 No.943123680

バレーといい将棋といい何を見せられてるんだ…ってなる手札が多い

85 22/06/27(月)14:23:28 No.943124089

磯兵衛の次に家族やってるの本当に偉いな…

86 22/06/27(月)14:24:03 No.943124208

一発屋みたいな代原からの連載でも即打ち切りかと思ったら 想像以上に引き出しが多くて毎回2話掲載してる...

87 22/06/27(月)14:32:42 No.943126190

>そこに立てば、誰もが対等。 >9歳が翔ける、81マスの宇宙。 将棋パートの締めのアオリが毎回かっこよくて好き

88 22/06/27(月)14:33:28 No.943126355

>バレーといい将棋といい何を見せられてるんだ…ってなる手札が多い 青春

↑Top