虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

結構大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)12:37:42 No.943095921

結構大きいんだねボールさん

1 22/06/27(月)12:47:14 No.943099322

元が作業ポッドだからな 長時間労働前提の居住性なんだろう

2 22/06/27(月)12:47:50 No.943099554

オッゴも思ったよりでかい

3 22/06/27(月)12:49:46 No.943100232

体丸めて入るくらいの狭くて小さいイメージあった

4 22/06/27(月)12:52:33 No.943101181

頭のキャノンアームに付け替えて運転してみたい

5 22/06/27(月)13:03:03 No.943104601

オッゴの方が強い(信頼性除く)

6 22/06/27(月)13:04:46 No.943105055

そりゃ元コロニー作る用だからでっかくしないと

7 22/06/27(月)13:05:27 No.943105220

>そりゃ元コロニー作る用だからでっかくしないと シローアマダみたいに使うのが正解ではなかったのか…

8 22/06/27(月)13:06:14 No.943105409

プチモビがフォークリフトとか3tクラスのユンボならボールは12tどころじゃないデカさになるんだよな

9 22/06/27(月)13:09:21 No.943106260

プチモビはフォークリフトレベルじゃないかなぁ

10 22/06/27(月)13:09:26 No.943106292

プラモ作ると重くて大きいんでこれをわざわざモビルスーツの代用に?ってなる こいつに追加で武装とロケット追加したら結構強くなりそう

11 22/06/27(月)13:13:17 No.943107358

ジムに二機くっつけるにはでかすぎると思う

12 22/06/27(月)13:14:05 No.943107587

支援があるとはいえこいつで戦闘工兵の仕事をさせられると思うと痺れるね

13 22/06/27(月)13:15:26 No.943107949

遠距離からの援護用のはずなのに毎回近接戦闘をやる距離まで詰められてるのは 前衛のジムが悪いのかこいつらが無理に突っ込んでるのか

14 22/06/27(月)13:18:48 No.943108781

>前衛のジムが悪いのかこいつらが無理に突っ込んでるのか それかジオン側の強襲がうまく裏取りしてるかだな

15 22/06/27(月)13:19:29 No.943108966

ソロモンもア・バオア・クーもかなり無理して突っ込まなきゃいけない戦局ではあるんだよな

16 22/06/27(月)13:25:11 No.943110442

>ジムに二機くっつけるにはでかすぎると思う あのボール明らかにちっちゃいし…

17 22/06/27(月)13:36:28 No.943113210

ガワラの作業用ポッドが本来の適正サイズなんじゃないかと思うけどそうすると今度はMS比で異様に小さくなるからこれくらいが落とし所なのかね

18 22/06/27(月)13:36:40 No.943113264

>元が作業ポッドだからな なんか形が同じ作業用ポッドの三倍くらい大きいんですけど…?

19 22/06/27(月)13:37:11 No.943113392

蹴飛ばしたら脚折れそうなデカさ

20 22/06/27(月)13:44:03 No.943115045

トラックも2tとか10t超えとかあるし何か違うんだろ

21 22/06/27(月)13:51:29 No.943116837

適当にキャノン付けたからサイズがおかしくなったんだと思う

22 22/06/27(月)14:03:08 No.943119477

マゼラアタックみたいにデカいヤツと小さいヤツが居た事にしよう

23 22/06/27(月)14:05:48 No.943120101

>遠距離からの援護用のはずなのに毎回近接戦闘をやる距離まで詰められてるのは >前衛のジムが悪いのかこいつらが無理に突っ込んでるのか 総弾数6発説があるので当てるならクロスレンジしかない

24 22/06/27(月)14:13:30 No.943121784

>遠距離からの援護用のはずなのに毎回近接戦闘をやる距離まで詰められてるのは >前衛のジムが悪いのかこいつらが無理に突っ込んでるのか 総弾数が少ないのとミノフスキー粒子の都合で双方の距離が近くなっちゃうのとそう言う戦法とか戦術とか立ち回りの技術持ってる人の大半が戦争初期に死んでる上諸々の都合で連邦兵の練度も低いのに功を焦るので…

25 22/06/27(月)14:17:24 No.943122646

理想としては遠距離戦用であっても実際に前線戦力足りない局面でマニュアル通り大人しく後方にいてねとはならんだろう

26 22/06/27(月)14:19:54 No.943123249

マニピュレータを腕マシンガンにするか格闘用の衝角みたいのに変えると強そうな気がする

27 22/06/27(月)14:23:18 No.943124051

重い建材運ぶには本体も重くないと色々怖いからな

↑Top