虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)11:57:48 fu12007... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)11:57:48 No.943083250

fu1200749.jpg fu1200750.jpg 「」! こんなことあるんだね…

1 22/06/27(月)11:58:24 No.943083364

よかったね

2 22/06/27(月)11:58:52 No.943083468

食いきれねぇ~

3 22/06/27(月)12:00:09 No.943083775

賞味期限1月くらいだからわりとマジで困るやつじゃないか 冷凍すればいけるか?

4 22/06/27(月)12:00:19 No.943083813

食費が浮いたな!

5 22/06/27(月)12:00:26 No.943083849

こいつ賞味期限短いんだよな 知り合いに売るとかが安定か

6 22/06/27(月)12:01:05 No.943083985

ま   ま ず   ず い   い

7 22/06/27(月)12:01:07 No.943083996

10倍じゃなくて2倍で良かった…

8 22/06/27(月)12:02:35 No.943084345

冷凍すれば一ヶ月は保つよ

9 22/06/27(月)12:03:17 No.943084513

>冷凍すれば一ヶ月は保つよ これ常温で賞味期限1ヵ月なんだ

10 22/06/27(月)12:03:56 No.943084694

普通に欲しい

11 22/06/27(月)12:04:01 No.943084715

>こいつ賞味期限短いんだよな >知り合いに売るとかが安定か パンで常温1ヶ月近く保つから長い方だよ

12 22/06/27(月)12:04:34 No.943084879

>こいつ賞味期限短いんだよな >これ常温で賞味期限1ヵ月なんだ どっちだ!?

13 22/06/27(月)12:04:43 No.943084918

「」! 当たり前だけど試食用の食パンもそれぞれ1つずつ入ってた!

14 22/06/27(月)12:05:07 No.943085024

割と真面目に羨ましい!

15 22/06/27(月)12:05:20 No.943085077

>>冷凍すれば一ヶ月は保つよ >これ常温で賞味期限1ヵ月なんだ だからそれを冷凍すればあと一ヶ月はいけるよって言ってるのよ

16 22/06/27(月)12:05:43 No.943085184

長い方なんだけど単純に食い切れるギリギリの量が最初から入ってるからな…

17 22/06/27(月)12:05:51 No.943085213

ひとつひとつがそれなりの値段だから羨ましいな

18 22/06/27(月)12:07:47 No.943085744

今日の昼飯は食パンタイプを初めて食べる

19 22/06/27(月)12:07:54 No.943085780

>「」! >当たり前だけど試食用の食パンもそれぞれ1つずつ入ってた! お祭りじゃん!

20 22/06/27(月)12:09:01 No.943086070

むしろこの1ヶ月の賞味期限のために買ってる

21 22/06/27(月)12:09:47 No.943086297

>>>冷凍すれば一ヶ月は保つよ >>これ常温で賞味期限1ヵ月なんだ >だからそれを冷凍すればあと一ヶ月はいけるよって言ってるのよ 日本語下手くそかよ

22 22/06/27(月)12:10:57 No.943086625

意識高いと思ってる系の情弱が使ってるサービスだという偏見が俺の中にある

23 22/06/27(月)12:12:48 No.943087133

>意識高いと思ってる系の情弱が使ってるサービスだという偏見が俺の中にある 朝飯とか準備するのが面倒くさいずぼらなだけですまない…

24 22/06/27(月)12:12:51 No.943087156

>意識高いと思ってる系の情弱が使ってるサービスだという偏見が俺の中にある 偏見だとわかってて偉い!

25 22/06/27(月)12:13:05 No.943087216

偏見だと分かってて偉い!

26 22/06/27(月)12:13:24 No.943087315

一箱で何日ぶんくらいなんです?

27 22/06/27(月)12:13:33 No.943087356

サービスに対してその手のカテゴライズしちゃう時点で…

28 22/06/27(月)12:14:04 No.943087515

めちゃくちゃ意識低いと思うよこれ…

29 22/06/27(月)12:14:17 No.943087577

>意識高いと思ってる系の情弱が使ってるサービスだという偏見が俺の中にある 逆だ ズボラがとりあえずこれ食っとけば健康だなガハハ! ってするための物だから意識が低いズボラ向け

30 22/06/27(月)12:14:22 No.943087601

作ってる人は意識高い系狙ったんだろうけど 実際は健康に気を使いたい年頃の怠け者にクリーンヒットした 加工の必要があるパスタは見向きもされない

31 22/06/27(月)12:14:46 No.943087724

ナッシュとかの冷凍弁当の主食にこれ一袋だと食い過ぎになっちゃうかな

32 22/06/27(月)12:14:54 No.943087773

むしろ意識を消してる

33 22/06/27(月)12:15:12 No.943087867

チョコ味ならそうそうハズレることは無いだろうと思いきや チョコが一番まずくて衝撃を受ける 長方形タイプの2種が割と食える味

34 22/06/27(月)12:15:34 No.943087982

>ナッシュとかの冷凍弁当の主食にこれ一袋だと食い過ぎになっちゃうかな 完全栄養食食ってナッシュまで食ったらそりゃあ

35 22/06/27(月)12:15:37 No.943088000

一番まずいのはカレーではないのか!?

36 22/06/27(月)12:15:41 No.943088026

朝はこれ食べとけばあすけんの女に褒められるからすき

37 22/06/27(月)12:15:50 No.943088075

>作ってる人は意識高い系狙ったんだろうけど >実際は健康に気を使いたい年頃の怠け者にクリーンヒットした >加工の必要があるパスタは見向きもされない パンを使ったレシピのチラシ入ってるけど みんなそのままモソモソ食ってると思う

38 22/06/27(月)12:16:06 No.943088143

菓子パンよりましかな程度で食ってる

39 22/06/27(月)12:16:07 No.943088149

>ナッシュとかの冷凍弁当の主食にこれ一袋だと食い過ぎになっちゃうかな 主食の置き換え利用は公式でもオススメしてるよ

40 22/06/27(月)12:16:09 No.943088156

>チョコ味ならそうそうハズレることは無いだろうと思いきや >チョコが一番まずくて衝撃を受ける >長方形タイプの2種が割と食える味 ナチュラルにカレーを選択肢から消してて笑う

41 22/06/27(月)12:16:29 No.943088264

1食分が2袋なのがだるい

42 22/06/27(月)12:16:30 No.943088268

サンドイッチの具休みの日にまとめて切って平日脳死で挟んでる 洗い物出なくて最高

43 22/06/27(月)12:16:30 No.943088272

引き出しに突っ込んでおいてなんも食うもんないときに食う用のもの

44 22/06/27(月)12:16:33 No.943088294

いちいち意識高いとか低いとか気にしてる奴と気持ちよく話出来ない

45 22/06/27(月)12:16:37 No.943088308

食品を返されても困るしな どうせ捨てるし

46 22/06/27(月)12:17:05 No.943088483

普通の食パンと違って個包装なのも残りをしまわなくて楽

47 22/06/27(月)12:17:09 No.943088501

>パンを使ったレシピのチラシ入ってるけど >みんなそのままモソモソ食ってると思う 最近コンビニで売ってる小さいマカロニサラダをプレーンに挟むのマイブームだ

48 22/06/27(月)12:17:21 No.943088565

プライムデーで買う

49 22/06/27(月)12:17:39 No.943088664

パスタ買ってるやついんの…?

50 22/06/27(月)12:17:58 No.943088759

>プライムデーで買う ポイント還元入れても公式の方が安くないか?

51 22/06/27(月)12:18:16 No.943088855

>プライムデーで買う 公式以外だと賞味期限短いのが来ちゃうよ

52 22/06/27(月)12:18:33 No.943088949

パスタ一回買ったけど くさい くさすぎる

53 22/06/27(月)12:18:45 No.943089007

健康志向のお高いパン程度の認識だけどそんなまずいのこれ

54 22/06/27(月)12:19:11 No.943089151

>1食分が2袋なのがだるい いつも一袋で済ませてる

55 22/06/27(月)12:19:22 No.943089216

とりあえず自分は プレーン4袋 チョコシナモンメープルが8袋 クッキー4種2袋ずつ って感じの計6500円定期購入してるのですが それが倍届いたわけだからちょっとしたボーナスですね! 毎朝ちまちま消費していきます

56 22/06/27(月)12:19:28 No.943089268

>健康志向のお高いパン程度の認識だけどそんなまずいのこれ まずくはないけど他に食べるものあったらそっち食べたいなあくらいの味

57 22/06/27(月)12:19:28 No.943089271

パン風の段ボールって感じ

58 22/06/27(月)12:19:29 No.943089278

>健康志向のお高いパン程度の認識だけどそんなまずいのこれ カレー以外はまあいける カレーは…

59 22/06/27(月)12:19:41 No.943089348

味を犠牲に栄養価上げてるから大分容赦ない味だよ

60 22/06/27(月)12:19:43 No.943089353

一応主食の変わりに食うことも想定されてるみたいだけど今のところ俺の中で究極のズボラ飯的立ち位置にある

61 22/06/27(月)12:19:54 No.943089424

>健康志向のお高いパン程度の認識だけどそんなまずいのこれ ライ麦パンとかが好きならそんな抵抗ないと思う 俺は好き

62 22/06/27(月)12:19:54 No.943089426

>ポイント還元入れても公式の方が安くないか? キャンペーン総額の1万円にするためにだからええ!

63 22/06/27(月)12:19:55 No.943089428

家に食うもんねぇ~~~でも外に出たくねぇ~~~ ってなる生活が終わってる人類向けの食品だと思う いい意味で

64 22/06/27(月)12:20:13 No.943089547

美味しいかと聞かれたら美味しくないけどまずいかと聞かれたらちゃんと食えるよと返すくらい

65 22/06/27(月)12:20:14 No.943089557

俺の仕事中の昼はいつもこれ

66 22/06/27(月)12:20:36 No.943089682

味というかモソモソした食感への耐性でだいぶ評価変わると思う

67 22/06/27(月)12:20:42 No.943089722

サンキュー「」!俺3個でいいよ

68 22/06/27(月)12:21:01 No.943089814

コンビニで手軽に買えるようになって便利になったけど定期便との価格差にびびる

69 22/06/27(月)12:21:02 No.943089822

3個でもカロリーは大したことないんだよな

70 22/06/27(月)12:21:05 No.943089834

>家に食うもんねぇ~~~でも外に出たくねぇ~~~ >ってなる生活が終わってる人類向けの食品だと思う いい意味で それだと3食これになるけどそれはちょっとキツくないか?

71 22/06/27(月)12:21:06 No.943089836

>ライ麦パンとかが好きならそんな抵抗ないと思う あー…じゃあ俺はダメそうだなライ麦パンあまり好きじゃないし…

72 22/06/27(月)12:21:14 No.943089877

カレーがもそもそしてるのとプレーンは何か足したいくらいで別に不味くはない もうずっと毎日こいつ食ってるけど何も考えなくていいからこれでいいやって感じ

73 22/06/27(月)12:21:14 No.943089878

うまい!ってなることはないけどまずいとも思わない味 手間とか諸々考えるとトータルで好評価です

74 22/06/27(月)12:21:17 No.943089888

クッキーはダメだな 普通においしいからダイエットには使えない

75 22/06/27(月)12:21:21 No.943089915

定期購入したいけど自分のペースで買いたい…

76 22/06/27(月)12:21:23 No.943089927

コンビニにある?探してもないや都心だけ?

77 22/06/27(月)12:21:27 No.943089956

ローソンのブランパンが一番近いかな 俺は好きだぜ

78 22/06/27(月)12:21:41 No.943090035

というかバターとか塩とかでがっつりおいちい!目指す小麦小麦のパンとくらべてちゃな 味の方向性がそもそも違うんだもの

79 22/06/27(月)12:21:58 No.943090135

>定期購入したいけど自分のペースで買いたい… 一応配達日ずらすことはできるよ

80 22/06/27(月)12:22:02 No.943090156

羨ましい!

81 22/06/27(月)12:22:04 No.943090171

>コンビニにある?探してもないや都心だけ? ファミマならどこでも見る気がするが

82 22/06/27(月)12:22:09 No.943090200

3食全部これの「」居たけどよく続けられるなぁって

83 22/06/27(月)12:22:21 No.943090267

>コンビニにある?探してもないや都心だけ? 近所のファミマにあったけど全店じゃないのかな

84 22/06/27(月)12:22:32 No.943090322

これは飲み物(と一緒に流し込むもの)だから

85 22/06/27(月)12:22:36 No.943090346

これパン屋の中の人に「」が居たらあのお客「」だったんだってならない…? お互い様だけどその場合

86 22/06/27(月)12:23:01 No.943090472

もうちょいお金だしていいならナッシュのほうが文化的になれる

87 22/06/27(月)12:23:21 No.943090587

都内だけど近隣のファミマ3店舗の中で置いてるのはフィットネスクラブと同じビルに入ってるとこだけだな

88 22/06/27(月)12:23:55 No.943090780

田舎のセブンイレブンにもあったぜ! まあ俺は定期購入なので必要無いけどね 職場、学校でレンジが使えるならお昼ごはんにするといいと思うの

89 22/06/27(月)12:23:57 No.943090794

食パンタイプ食べてみたけど トーストしてバターとジャム塗るって段取りすら億劫になってる自分に気付いて愕然とした

90 22/06/27(月)12:24:29 No.943090967

>もうちょいお金だしていいならナッシュのほうが文化的になれる レンチンすらめんどくさい…

91 <a href="mailto:シクロペンテン">22/06/27(月)12:24:36</a> [シクロペンテン] No.943091021

シクロペンテン

92 22/06/27(月)12:24:41 No.943091050

>もうちょいお金だしていいならナッシュのほうが文化的になれる ナッシュは完全栄養食じゃないのでは?。

93 22/06/27(月)12:25:02 No.943091182

>もうちょいお金だしていいならナッシュのほうが文化的になれる パンの方が持ち運びも収納も圧倒的に強いから俺はこっちだぜー! ゴミ捨ても楽ちん

94 22/06/27(月)12:25:10 No.943091228

>食パンタイプ食べてみたけど >トーストしてバターとジャム塗るって段取りすら億劫になってる自分に気付いて愕然とした 食に興味ない人が食うんじゃなくてこれ食ってると食に興味なくなる危険があるのでは

95 22/06/27(月)12:25:39 No.943091390

ファミマもっと探してみるね

96 22/06/27(月)12:25:40 No.943091397

もうちょっと頑張ればディストピア食になる

97 22/06/27(月)12:25:43 No.943091413

マジで3日で飽きた 食事って大事なんだな

98 22/06/27(月)12:25:47 No.943091435

最近食パンが増えたけどプレーンって消えた?

99 22/06/27(月)12:26:05 No.943091535

>食に興味ない人が食うんじゃなくてこれ食ってると食に興味なくなる危険があるのでは そういう素質がある人間しか続かないとも言う

100 22/06/27(月)12:26:06 No.943091550

ナッシュはディナーサービスみたいなもんだね

101 22/06/27(月)12:26:08 No.943091559

朝何も食わないよりはマシと思って手軽なコイツが良い

102 22/06/27(月)12:26:11 No.943091578

公式は毎日食うもんじゃないんで…ぐらいのスタンスなんだよな…

103 22/06/27(月)12:26:20 No.943091619

主食の置き換えを想定した完全栄養食と バランス志向とはいえ冷凍惣菜であるナッシュでは 商品の方向性が何もかも違うだろ!

104 22/06/27(月)12:26:21 No.943091623

まずナッシュは価格維持で量増えてもらわないとな…

105 22/06/27(月)12:26:28 No.943091665

フィットネスとか筋トレ界向けっぽさあるけど栄養の質で考えたらズボラ飯なんだよな…

106 22/06/27(月)12:26:33 No.943091690

>コンビニにある?探してもないや都心だけ? 置いてるファミマ探せるLINEアカウントがあるよ

107 22/06/27(月)12:26:40 No.943091737

かれこれ半年くらい買ってるけど3食これ食うのは狂人だと思う

108 22/06/27(月)12:26:45 No.943091776

カロリーメイトくらい味何とかして欲しい

109 22/06/27(月)12:26:47 No.943091785

>もうちょっと頑張ればディストピア食になる これをそっちに近づけるとカロリーメイトになると思う

110 22/06/27(月)12:26:48 No.943091790

>最近食パンが増えたけどプレーンって消えた? あるよ

111 22/06/27(月)12:27:01 No.943091885

これの話になると毎回妙に拒否反応示す人が出てくるのちょっと怖い

112 22/06/27(月)12:27:28 No.943092053

なんもないな…って時トーストしてオリーブオイルつけて食う

113 22/06/27(月)12:27:35 No.943092094

これ最近初めて食べたけど美味しかった 本当にこんなに栄養バランスいいのってなってちょっと不安で結局いつも通り野菜とかいっぱいたべた

114 22/06/27(月)12:27:44 No.943092151

>これの話になると毎回妙に拒否反応示す人が出てくるのちょっと怖い 子供のころこれしか食わせてもらえなくてトラウマになってるんだ…

115 22/06/27(月)12:27:51 No.943092196

仕事中の食事なんて手軽なのが良くて味なんて二の次だからいつも食ってるけど これを休みの日に食おうと思わないそんな味

116 22/06/27(月)12:27:59 No.943092247

いい値段するなぁって思って敬遠してたけど割と買われてるんだな……

117 22/06/27(月)12:28:00 No.943092255

>これの話になると毎回妙に拒否反応示す人が出てくるのちょっと怖い スレ画に限らず栄養食系は大体いるよその手の「」

118 22/06/27(月)12:28:08 No.943092308

これのせいかはわからないけど使い始めてから うんこはものすごいのが出る

119 22/06/27(月)12:28:22 No.943092400

>カロリーメイトくらい味何とかして欲しい プレーンと食パン除いても4種類あるから この手の商品としてはだいぶ頑張ってるよ

120 22/06/27(月)12:28:37 No.943092488

>いい値段するなぁって思って敬遠してたけど割と買われてるんだな…… まとめ買いするとむしろ一食の値段としては安いレベルなんだ

121 22/06/27(月)12:28:40 No.943092510

朝メシとして1袋食ってるけど腹持ちもそれなりにいいし助かってるよ

122 22/06/27(月)12:28:48 No.943092559

>いい値段するなぁって思って敬遠してたけど割と買われてるんだな…… 真面目に野菜とか買って栄養バランス取ろうとするとスレ画よりよっぽど金がかかる気がする 最近野菜高騰しがちだし

123 22/06/27(月)12:28:55 No.943092598

まあ健康関連は詐欺と言うか誇張した製品や記事めちゃくちゃ多いからアレルギーできてるんだろう

124 22/06/27(月)12:29:13 No.943092735

>これの話になると毎回妙に拒否反応示す人が出てくるのちょっと怖い デザインにすごい拒否感ある… 意識が高い風というか心の中の太ったオタクがすげぇ馬鹿にしてきて痩せたオタクがそれに反論して心中穏やかでなくなる

125 22/06/27(月)12:29:14 No.943092738

繊維質もしっかり入ってるからお通じにもいいよ 水分しっかり取らないと逆に便秘になるけど

126 22/06/27(月)12:29:47 No.943092940

>>カロリーメイトくらい味何とかして欲しい >プレーンと食パン除いても4種類あるから >この手の商品としてはだいぶ頑張ってるよ 全部まずいって奇跡的だよ!特にカレー

127 22/06/27(月)12:29:48 No.943092952

カロリーメイトは文字通りカロリーの友達だから脂質がめっちゃ多い…タンパク質は少ない…

128 22/06/27(月)12:30:12 No.943093102

>デザインにすごい拒否感ある… >意識が高い風というか心の中の太ったオタクがすげぇ馬鹿にしてきて痩せたオタクがそれに反論して心中穏やかでなくなる ごめん何言ってるか1ミリもわからん…

129 22/06/27(月)12:30:12 No.943093109

>デザインにすごい拒否感ある… >意識が高い風というか心の中の太ったオタクがすげぇ馬鹿にしてきて痩せたオタクがそれに反論して心中穏やかでなくなる あなた疲れてるのよ…

130 22/06/27(月)12:30:21 No.943093177

これを食って健康になるかは知らないけどこの製品の栄養成分表示と消費期限と楽さは信じてるよ

131 22/06/27(月)12:30:26 No.943093209

インパラの極地みたいなやつ

132 22/06/27(月)12:30:35 No.943093265

>意識が高い風というか心の中の太ったオタクがすげぇ馬鹿にしてきて痩せたオタクがそれに反論して心中穏やかでなくなる メンタルへ!

133 22/06/27(月)12:30:37 No.943093279

>置いてるファミマ探せるLINEアカウントがあるよ みてみるわ

134 22/06/27(月)12:30:38 No.943093292

>>いい値段するなぁって思って敬遠してたけど割と買われてるんだな…… >真面目に野菜とか買って栄養バランス取ろうとするとスレ画よりよっぽど金がかかる気がする >最近野菜高騰しがちだし 実際それを謳ってる コンビニで同じ栄養の物揃えた食事するとこんなに高いよ!って

135 22/06/27(月)12:30:46 No.943093339

心まで太ったオタクになるな

136 22/06/27(月)12:30:50 No.943093370

楽でいいよこれ 朝とか昼飯いちいち考える手間がない でも筋トレする人でタタンパク質求めてる人には向かないと思う

137 22/06/27(月)12:31:02 No.943093456

>カロリーメイトは文字通りカロリーの友達だから脂質がめっちゃ多い…タンパク質は少ない… でもスレ画は小麦タンパクだって…

138 22/06/27(月)12:31:12 No.943093512

>意識が高い風というか心の中の太ったオタクがすげぇ馬鹿にしてきて痩せたオタクがそれに反論して心中穏やかでなくなる なにそれメンタルじゃない?

139 22/06/27(月)12:31:16 No.943093535

>全部まずいって奇跡的だよ!特にカレー カレーはそうだけど他は別にまずいとまでは思わんなぁ俺は レンジかトースターで温めること前提ではあるけど

140 22/06/27(月)12:31:22 No.943093557

3食全部置き換えても健康的に問題ないメニュー揃えて配送してるれるようになったら乗り換えようと思う

141 22/06/27(月)12:31:45 No.943093699

! 俺良いこと思いついた! プレーン半分に切って中にナッシュのおかず挟んだらうまいのでは!

142 22/06/27(月)12:31:54 No.943093765

今のところ合ってるのか美味しく食えてるけど 来月カレー頼んでみたのでどうなるか

143 22/06/27(月)12:32:01 No.943093808

朝食抜きの生活から脱却する為に買い始めた モソモソの食感をコーヒーで流し込む

144 22/06/27(月)12:32:14 No.943093883

今は一月20食ぐらいが推奨なんだよね これだけ食ってどうなるか100人10年くらい実験してほしい

145 22/06/27(月)12:32:26 No.943093971

そのまま食ったら流石に美味しくないのでパン用ツナマヨとかつけるといいよ

146 22/06/27(月)12:32:42 No.943094056

コンビニで買ってみたけど思いの外1個がでっかい!!!

147 22/06/27(月)12:32:57 No.943094159

>>カロリーメイトは文字通りカロリーの友達だから脂質がめっちゃ多い…タンパク質は少ない… >でもスレ画は小麦タンパクだって… なにがでもなの…?

148 22/06/27(月)12:33:08 No.943094214

人によって足りない栄養素って偏るからスレ画全部置き換えなんてダメだよ

149 22/06/27(月)12:33:15 No.943094247

>>意識が高い風というか心の中の太ったオタクがすげぇ馬鹿にしてきて痩せたオタクがそれに反論して心中穏やかでなくなる >なにそれメンタルじゃない? メンタル系の人を理解しようとするとこっちまでやられるぞ…

150 22/06/27(月)12:33:21 No.943094289

納豆挟んだらうまいかな…

151 22/06/27(月)12:33:34 No.943094370

そもそも全部置き換える目的の商品じゃないから

152 22/06/27(月)12:33:51 No.943094490

チーズ系作って欲しい

153 22/06/27(月)12:33:54 No.943094505

トーストするのがめんどいけど手軽なアレンジないかな

154 22/06/27(月)12:34:08 No.943094597

なんならカレーだって嫌いじゃないよ俺 もう少し頑張ってほしいとは思うけど

155 22/06/27(月)12:34:27 No.943094708

美味しくないけど不味くはないよ

156 22/06/27(月)12:34:39 No.943094776

クッキーはそこそこ美味かった

157 22/06/27(月)12:34:42 No.943094798

全部置き換えれば栄養完璧になるかもだけど心が耐えられるかどうか

158 22/06/27(月)12:34:49 No.943094852

スタートセットよかったよ

159 22/06/27(月)12:34:53 No.943094875

>トーストするのがめんどいけど手軽なアレンジないかな トースト以下の手間のアレンジってなんだよ…

160 22/06/27(月)12:34:58 No.943094906

スレ「」ですが 自分は毎朝仕事前に朝食としてコンビニで菓子パン買ってたのをこれに置き換えた形です 味に関しては個人的には全然気にならないですね チンしないと固さが気になる部分はあると思いますが牛乳とか野菜ジュースとかと一緒に食べてるとそこも自分はあまり気にしないかもです

161 22/06/27(月)12:35:14 No.943095010

会社から帰ってきて夕飯なんか作りたくないからコレ食べながらソシャゲして寝る

162 22/06/27(月)12:35:39 No.943095158

ちょっとチンするの大事だよねこれ

163 22/06/27(月)12:35:47 No.943095200

菓子パンのカロリーってよく見ると凄いからな…

164 22/06/27(月)12:35:58 No.943095265

カレー味をコンビニで売ってくれ!

165 22/06/27(月)12:36:07 No.943095315

普通に食事していて栄養摂取基準満たせる人ってほとんどいないし 適当に一食これ食うだけで単純に栄養だけみたら大分マシなのでは?と思っている 実際は色々あるんだろうけど

166 22/06/27(月)12:36:25 No.943095426

スレ画以外の完全栄養食詳しくないけどそもそも3食置き換えを推奨してるような製品あるの?

167 22/06/27(月)12:36:34 No.943095481

>>トーストするのがめんどいけど手軽なアレンジないかな >トースト以下の手間のアレンジってなんだよ… パンクズひとつ落ちてるの嫌でトーストめんどい…

168 22/06/27(月)12:36:35 No.943095485

菓子パンよりは圧倒的にマシだからえらい!

169 22/06/27(月)12:36:38 No.943095509

>ちょっとチンするの大事だよねこれ 普通のパンもレンチンすると凄いもちもちする

170 22/06/27(月)12:36:53 No.943095603

コンビニ飯とかカップ麺食うよりはさすがに健康的だろ…たぶん…

171 22/06/27(月)12:37:06 No.943095691

日常的に食べつつなんかあった時の備蓄食糧の一部にもしてる そこまで賞味期限長くないので月一で避難袋の中身入れ替える必要あるけど

172 22/06/27(月)12:37:10 No.943095726

少し前にサンプルで貰った抹茶クッキーが硬めで好みだったけど 単純におやつとして追加しちゃうだけになりそうで我慢してる

173 22/06/27(月)12:37:11 No.943095733

毎朝菓子パンマンがこれに朝置き換えたらちょっとは体重減ると思う

174 22/06/27(月)12:37:12 No.943095735

>>>トーストするのがめんどいけど手軽なアレンジないかな >>トースト以下の手間のアレンジってなんだよ… >パンクズひとつ落ちてるの嫌でトーストめんどい… もう何も食うな

175 22/06/27(月)12:37:12 No.943095737

>スレ画以外の完全栄養食詳しくないけどそもそも3食置き換えを推奨してるような製品あるの? 三食全部はまずないと思う どこもいろんなもの食べる楽しみも大事だよねって感じ

176 22/06/27(月)12:37:24 No.943095804

1日一食これに置き換えるだけでお通じが目に見えて良くなったからすげぇなと思っている

177 22/06/27(月)12:37:38 No.943095899

1食置き換えたけどいい感じのウンチが出るようになった気がする

178 22/06/27(月)12:37:47 No.943095949

ブランパンがすごくおいしいと思える舌なので大丈夫だ

179 22/06/27(月)12:37:53 No.943095988

もっと普及して菓子パン並に安くなってくれ

180 22/06/27(月)12:37:55 No.943095998

スレ画だけ食ってれば完璧ってことはないけどスレ画以前カップ麺とビタミン剤たまにご飯でなんとかしてたからそれよりマシな気がしてる

181 22/06/27(月)12:37:59 No.943096024

コンビニの米と揚げ物と申し訳程度の漬物な弁当よりはこっちの方がいいかと思って買っちゃう

182 22/06/27(月)12:38:16 No.943096118

>スレ画以外の完全栄養食詳しくないけどそもそも3食置き換えを推奨してるような製品あるの? 昔完全栄養食って存在が出始めた初期の頃ドリンクタイプのやつがそうじゃなかったっけ

183 22/06/27(月)12:38:26 No.943096188

>もう何も食うな 霞食え

184 22/06/27(月)12:38:47 No.943096303

>少し前にサンプルで貰った抹茶クッキーが硬めで好みだったけど >単純におやつとして追加しちゃうだけになりそうで我慢してる クッキーはおやつでいいんだよ!というかおやつだよ! バターたっぷり利かせたクッキーのところこのクッキーにするんだ

185 22/06/27(月)12:38:55 No.943096353

>>もう何も食うな >霞食え 仙人がimgするとは世も末だな

186 22/06/27(月)12:39:05 No.943096422

職場の昼休みをほぼ寝ることに時間費やせるからいいよ

187 22/06/27(月)12:39:08 No.943096435

日清の完全栄養食ヌードルは本当に完全栄養食なのかよってぐらいしょっぱかったな…

188 22/06/27(月)12:39:16 No.943096481

ソイレントだったかな 自分の体使って3食置き換える実験したひと居たけど身体が健康的になる反面精神はやつれてた

189 22/06/27(月)12:39:21 No.943096510

>>もう何も食うな >霞食え 桃も食わせて

190 22/06/27(月)12:39:41 No.943096621

完全栄養カレーメシ気になってる

191 22/06/27(月)12:40:21 No.943096864

普段の食品がいかに砂糖と油を使ってるか知れる

192 22/06/27(月)12:40:27 No.943096899

これはチャンスです

193 22/06/27(月)12:40:38 No.943096970

クッキーはあと少しだけ甘さがほしい

194 22/06/27(月)12:40:52 No.943097050

スティック系の二つは食いやすさと味のどちらも強い最強

195 22/06/27(月)12:41:01 No.943097107

カレーだってまずいってほどじゃないと思うよ 信じられないほどもそもそぱさぱさはしてる

196 22/06/27(月)12:41:05 No.943097129

>クッキーはおやつでいいんだよ!というかおやつだよ! >バターたっぷり利かせたクッキーのところこのクッキーにするんだ ごめんね言葉足らずでおやつ無しにするようにしてるから気が引けるな…!ってことなんだ その他一般のお菓子よりはマシなのはわかっている…わかっているけどあれば食べちゃうから…

197 22/06/27(月)12:41:05 No.943097135

>ソイレントだったかな >自分の体使って3食置き換える実験したひと居たけど身体が健康的になる反面精神はやつれてた なんかそれ名前がヤダ!

198 22/06/27(月)12:41:42 No.943097353

これとかnoshとかディストピア飯っぽくて好き 三級市民はプレーンだ…二級市民はチョコだ…

199 22/06/27(月)12:41:54 No.943097418

朝飯用意するのめんどくさいから枕元にこれ入った箱置いて布団で寝転んでimg見ながらこれもさもさ食ってる

200 22/06/27(月)12:42:12 No.943097525

>なんかそれ名前がヤダ! 原料絶対ヤバい

201 22/06/27(月)12:42:14 No.943097536

ナッシュは普通の冷凍惣菜だろ!?

202 22/06/27(月)12:42:31 No.943097642

>ソイレントだったかな >自分の体使って3食置き換える実験したひと居たけど身体が健康的になる反面精神はやつれてた 「自分の体使って」ってそういう

203 22/06/27(月)12:42:31 No.943097644

チョコとシナモンが特に完成度高く感じる

204 22/06/27(月)12:42:32 No.943097656

とりあえずチョコが無難かなあ 載せる具とトースターがあるなら食パンはいいけど

205 22/06/27(月)12:42:35 No.943097667

>ナッシュは普通の冷凍惣菜だろ!? なんかケースがそれっぽくない?

206 22/06/27(月)12:42:41 No.943097712

>朝飯用意するのめんどくさいから枕元にこれ入った箱置いて布団で寝転んでimg見ながらこれもさもさ食ってる 食べかす落ちない?大丈夫?

207 22/06/27(月)12:42:48 No.943097748

完全栄養食の中ではかなり味がマシ COMPは飽きたもう二度と飲みたくない

208 22/06/27(月)12:42:51 No.943097768

これって1食パン2個なんだよね 3食食べるのキツそう

209 22/06/27(月)12:43:20 No.943097937

なっしゅは冷蔵庫占有するのが困る 常温保存賞味期限一ヵ月サイコー

210 22/06/27(月)12:43:31 No.943098019

とりあえずチョコ味注文してみた カレー味がクソまずいという噂は聞いたことあるが自分で試す気にはならない

211 22/06/27(月)12:43:38 No.943098055

ナッシュは冷凍総菜だけど TVディナーみたいなのが一般的じゃない日本人の感性からすると十分ディストピア感を味わえると思う

212 22/06/27(月)12:43:56 No.943098150

>これって1食パン2個なんだよね >3食食べるのキツそう 三食全部このパンは体壊すわ!

213 22/06/27(月)12:44:21 No.943098323

もっと惣菜パン方向増やしてほしいなーと思うけど難しいんだろうな

214 22/06/27(月)12:44:25 No.943098339

ナッシュは保冷剤で持ち運ぶのも地味に面倒だけど レンジを長時間占有するのが職場で食うのに向いてない…

215 22/06/27(月)12:44:34 No.943098391

>三食全部このパンは体壊すわ! いや…壊さないんじゃないかな…栄養価的には…

216 22/06/27(月)12:45:06 No.943098572

>>三食全部このパンは体壊すわ! >いや…壊さないんじゃないかな…栄養価的には… 壊れるのは心だよね

217 22/06/27(月)12:45:11 No.943098601

カレーも別に食えなくはないんだよな ただ市井のカレーパンが強すぎる

218 22/06/27(月)12:45:28 No.943098701

バランス志向の冷凍惣菜は他にも色々あるのにナッシュの知名度がやたら高いのはプロモーションの上手さなのかな 個人的にはニチレイのやつがオススメなんだが

219 22/06/27(月)12:45:30 No.943098713

>ナッシュは保冷剤で持ち運ぶのも地味に面倒だけど >レンジを長時間占有するのが職場で食うのに向いてない… 朝そのまま持ってけば丁度解凍出来るんじゃないの

220 22/06/27(月)12:45:46 No.943098808

パン美味しくするには砂糖やバターぶちまけなきゃいけないが どっちもできないからこの味以上は無理だろう

221 22/06/27(月)12:45:52 No.943098837

色んなもの食べようね!それが食の楽しみだから! みたいな事公式でも言ってるから全部これはやめようね!

222 22/06/27(月)12:46:08 No.943098948

これ食べてパンの脂肪分の美味しさへの寄与がどんだけあるかわかった

223 22/06/27(月)12:46:18 No.943099009

ナッシュ外で食う発想は無かった

224 22/06/27(月)12:46:24 No.943099038

カレー味は半分に分けてとろけるチーズ挟んでレンチンするだけでだいぶマシにはなる

225 22/06/27(月)12:46:27 No.943099065

>色んなもの食べようね!それが食の楽しみだから! >みたいな事公式でも言ってるから全部これはやめようね! めんどくさい…色んなもの食べる時間でimgしたい…

226 22/06/27(月)12:46:29 No.943099075

これ2つぽっちじゃ足りない... 3つ食ったら食べ過ぎ?

227 22/06/27(月)12:46:36 No.943099109

カレーはぼろ糞に言われているのを知ってて構えて食べるというほど酷くはない ただやっぱりのどに引っかかる

228 22/06/27(月)12:46:49 No.943099181

>色んなもの食べようね!それが食の楽しみだから! >みたいな事公式でも言ってるから全部これはやめようね! そもそも月21食以上は非推奨という

229 22/06/27(月)12:46:50 No.943099186

>これって1食パン2個なんだよね >3食食べるのキツそう パン2個で一食分の完全栄養食になるってだけで べつにそうしなきゃいけないわけじゃないんだ というか公式でも1個をアレンジしたり普通の食事の主食と置き換えたりするのを推奨してる

230 22/06/27(月)12:47:12 No.943099313

プレーン食べたけどこういうもそもそタイプのパンも好きなのでちょうどよかった マキシマム溶いたお湯と一緒に食べる

231 22/06/27(月)12:47:22 No.943099372

>これ2つぽっちじゃ足りない... >3つ食ったら食べ過ぎ? チアシード入ってるから後で膨れるはず それ以上はデブ

232 22/06/27(月)12:47:28 No.943099411

ファミマにカレーも置いてほしいなどんなか興味出てくる

233 22/06/27(月)12:47:32 No.943099434

もそもそなのはたんぱく質入れてるから?

234 22/06/27(月)12:47:38 No.943099486

本当に終わってる人は1日一食とかになるからちょうどいいかもしれない

235 22/06/27(月)12:47:42 No.943099513

>壊れるのは心だよね 外食すると何でもうまいなーってなるぐらいで壊れるまではいかない 三食食うぐらい頓着してないぐらいだから

236 22/06/27(月)12:48:06 No.943099638

>バランス志向の冷凍惣菜は他にも色々あるのにナッシュの知名度がやたら高いのはプロモーションの上手さなのかな >個人的にはニチレイのやつがオススメなんだが YouTuberかヒで宣伝打ってるから「」の見るコンテンツ的に多いだけだよ 対抗製品との比較とかきちんとやる人はそもそも割高な冷食弁当を食わない

237 22/06/27(月)12:48:07 No.943099643

>本当に終わってる人は1日一食とかになるからちょうどいいかもしれない これ6個?

238 22/06/27(月)12:48:16 No.943099702

>これ2つぽっちじゃ足りない... >3つ食ったら食べ過ぎ? これ二つで1食分って感じなんで 足りない場合にパン二つ+何かおかずを1品とかにするといいかも

239 22/06/27(月)12:48:24 No.943099750

>というか公式でも1個をアレンジしたり普通の食事の主食と置き換えたりするのを推奨してる これ買ってる層の9割はそんな面倒なことできないよ

240 22/06/27(月)12:48:44 No.943099863

完全栄養食って肩書きがあるとどうしてもそれだけで全ての食事をまかなうって発想が付いて回っちゃうのが良し悪しね

241 22/06/27(月)12:49:14 No.943100043

パスタ試してみようと思ってるけどソース美味しい?一緒に買ったほうがいい?

242 22/06/27(月)12:49:16 No.943100051

バター塗りてぇ...

243 22/06/27(月)12:49:38 No.943100195

バターくらい塗ってもいいんじゃない?

244 22/06/27(月)12:49:48 No.943100247

ぶっちゃけタンパク質取るだけなら普段から朝飯のついでにプロテイン飲んでるからいらないんだけどなんとなくどんな味か気になって買っちゃった…

245 22/06/27(月)12:49:57 No.943100309

>これ買ってる層の9割はそんな面倒なことできないよ アレンジはともかく単純な置き換えができないってことはねーだろ!

246 22/06/27(月)12:50:14 No.943100415

>完全栄養食って肩書きがあるとどうしてもそれだけで全ての食事をまかなうって発想が付いて回っちゃうのが良し悪しね だけど栄養補助食品って言い回しだと多分売りたい層にリーチしないだろうなって

247 22/06/27(月)12:50:16 No.943100424

バター+ジャムまでならセーフだ

248 22/06/27(月)12:50:21 No.943100460

朝おにぎりだけとか昼はコンビニ弁当みたいな人が1食置き換えるのはいいと思うけど これを毎日3食はやりたくない…

249 22/06/27(月)12:50:40 No.943100566

全食これだと逆に脂質とか炭水化物とか足りてないからね

250 22/06/27(月)12:50:50 No.943100624

>朝おにぎりだけとか昼はコンビニ弁当みたいな人が1食置き換えるのはいいと思うけど >これを毎日3食はやりたくない… やるもんじゃねぇってもう100万回言われてんだろ

251 22/06/27(月)12:51:02 No.943100694

>アレンジはともかく単純な置き換えができないってことはねーだろ! できない…

252 22/06/27(月)12:51:24 No.943100801

つまりあれじゃね 複数の完全食買って 朝はBASEで昼は日清で夜はナッシュとかにすれば!

253 22/06/27(月)12:51:48 No.943100936

責任問題的にも3食全部OKデスとはメーカーは言わないよね 理論上大丈夫だったとしても

254 22/06/27(月)12:51:48 No.943100938

>できない… もう病気だと思うからこれ食うお金でメンタル行ったほうがいいよ…

255 22/06/27(月)12:51:51 No.943100958

>朝おにぎりだけとか昼はコンビニ弁当みたいな人が1食置き換えるのはいいと思うけど >これを毎日3食はやりたくない… やりたくはないけど「朝はこれだけで済ませよう」「昼も面倒だしこれ食っときゃいいか」「夜もう疲れたしこれでいいや」になりがち

256 22/06/27(月)12:51:59 No.943101000

完全栄養食のスレ見てると食に興味無い層って割りといるんだなって

257 22/06/27(月)12:52:17 No.943101096

朝これ1個にしようかと思ってる 今はクリームパン

258 22/06/27(月)12:52:29 No.943101157

自分は一袋で4時間は持ちから仕事の時たすかる

259 22/06/27(月)12:52:57 No.943101326

普段の朝昼夜のどれか一食をこれに置き換える事すら出来ないって何なの…?

260 22/06/27(月)12:53:03 No.943101362

>完全栄養食のスレ見てると食に興味無い層って割りといるんだなって 興味はあるよ 面倒なんだよ

261 22/06/27(月)12:53:15 No.943101420

>やりたくはないけど「朝はこれだけで済ませよう」「昼も面倒だしこれ食っときゃいいか」「夜もう疲れたしこれでいいや」になりがち それを何回もできるのは才能あるよ...

262 22/06/27(月)12:53:36 No.943101545

トーストした食パンの上にとろけるチーズとゆで卵と生ハムを載せて食うと美味いから 結局パンの美味さより具の美味さが重要だなって

263 22/06/27(月)12:53:36 No.943101549

これ2個わりと多い…

264 22/06/27(月)12:53:40 No.943101575

img やる前に頑張って食事作れ

265 22/06/27(月)12:55:19 No.943102134

>完全栄養食のスレ見てると食に興味無い層って割りといるんだなって 休日とかに奮発して〇〇食うかみたいな欲はあっても 毎日あれ作ろうこれ食べようって考えるのは結構面倒くさいよ…

266 22/06/27(月)12:55:46 No.943102273

>バター塗りてぇ... 今日の昼飯は食パンタイプトーストしてバターとジャムを塗って食べたよ それにはちみつ入りヨーグルトも合わせたけどトータルで500kcal強程度だし一食分の半分の栄養素も担保されてる こういう使い方ができるのも強みの一つだと思う

267 22/06/27(月)12:55:54 No.943102322

知り合いが食べたというのでどうだった?と聞いたら すごい水分持ってかれて…なんかギュッと固めた…パン.zipって感じだった…… って評してた

268 22/06/27(月)12:56:04 No.943102366

>img やる前に頑張って食事作れ 食事作る時間をimgに回した方が人生が豊かになるって価値観の人ここでは多いと思う

269 22/06/27(月)12:56:29 No.943102513

>パン.zip なんか的確な例えだ…

270 22/06/27(月)12:57:11 No.943102760

パン.zipかなぁ…パン.rarって感じかな…

271 22/06/27(月)12:57:31 No.943102883

食パンタイプはバター塗るのもいいよ!って公式で勧めてる

272 22/06/27(月)12:57:59 No.943103033

何個食べたら1日分?

273 22/06/27(月)12:58:02 No.943103055

牛乳と一緒に食べてるから温めなくてもいける

274 22/06/27(月)12:58:16 No.943103140

パン.zip .exe

275 22/06/27(月)12:58:17 No.943103142

>何個食べたら1日分? 6袋

276 22/06/27(月)12:58:17 No.943103145

トーストはどうやってもうまいからな…

277 22/06/27(月)12:58:30 No.943103212

パン.7z

278 22/06/27(月)12:58:41 No.943103268

パン好きだけど食パンは食べ切れないし 菓子パンはカロリーが気になるのでこれチャレンジしてみようかな

279 22/06/27(月)12:58:50 No.943103322

>何個食べたら1日分? 6~7

280 22/06/27(月)12:58:50 No.943103325

毎日献立考えてたかーちゃんすごすぎる

281 22/06/27(月)12:59:20 No.943103482

>毎日献立考えてたかーちゃんすごすぎる 今にして思えば天才だよな…

282 22/06/27(月)12:59:38 No.943103594

冷凍食品をチンするのもめんどくさいし飯の為だけに外出するのもめんどくさい そもそも買い物めんどくさい 全部リモートワークが悪い

283 22/06/27(月)12:59:52 No.943103662

ユーチューブ無かったら俺自炊続いてないわ

284 22/06/27(月)13:00:23 No.943103818

今日初めて届いたけど 買うのってAmazonからでも良いのかな

285 22/06/27(月)13:00:39 No.943103901

食パンやプレーンはバター塗るものいいけど クリームチーズをごってり塗ってフルーツジャムを添えるのもいい

286 22/06/27(月)13:01:03 No.943104020

大してうまくないものに高い金を払うことで得られるメリットが 献立考える分の時間と買いに行く手間と作る手間だから 食事に興味がなくて飯を毎日作れなくて作ってくれる人がいなくて収入を雑に使える人だから 食事に興味なくてめんどくさがりからブラック勤めの独身用だよ たまに共働き夫婦もいるけど

287 22/06/27(月)13:01:05 No.943104028

公式から買ったほうが色々お得よ アマゾンのアカウント持ってるならアマゾンペイ使えるよ

288 22/06/27(月)13:01:06 No.943104035

>冷凍食品をチンするのもめんどくさいし飯の為だけに外出するのもめんどくさい >そもそも買い物めんどくさい >全部リモートワークが悪い 軽度の鬱症状じゃないか?それ…

289 22/06/27(月)13:01:29 No.943104161

>今日初めて届いたけど >買うのってAmazonからでも良いのかな ごく少量買うとかじゃなければ 送料込みでも公式通販が一番安い

290 22/06/27(月)13:01:49 No.943104266

「」の意識低すぎ問題 起きてる?

291 22/06/27(月)13:01:51 No.943104278

>全食これだと逆に脂質とか炭水化物とか足りてないからね そんなわけないだろ…

292 22/06/27(月)13:02:25 No.943104459

リモート始めてから運動がてら昼休みに買い物するようになったけど 三割引きじゃない弁当うめえなってなる…

293 22/06/27(月)13:03:07 No.943104618

>軽度の鬱症状じゃないか?それ… おうちに引き篭もりがちなだけでまあ多分健康だよ 用があったら普通に外出するし…

294 22/06/27(月)13:03:11 No.943104640

冷食温めるのすら面倒臭いは本人が自覚無いだけで真面目にメンタル案件だと思う

295 22/06/27(月)13:03:17 No.943104669

日本人の食事を考えるとこれ食ってるほうが健康なんだよな 特にたりてないタンパク質と食物繊維を補える あと脂質もカットできるし

296 22/06/27(月)13:03:37 No.943104747

>おうちに引き篭もりがちなだけでまあ多分健康だよ >用があったら普通に外出するし… 引きこもりだけが鬱のバロメータじゃねえよ

297 22/06/27(月)13:03:59 No.943104844

もしかしてこれとナッシュなら健康なのでは?

298 22/06/27(月)13:04:32 No.943104996

>>全食これだと逆に脂質とか炭水化物とか足りてないからね >そんなわけないだろ… いや数字で判断したら…?

299 22/06/27(月)13:05:11 No.943105155

HPの数値見ても若干炭水化物と脂質は少なめだね

300 22/06/27(月)13:05:27 No.943105223

>日本人の食事を考えるとこれ食ってるほうが健康なんだよな >特にたりてないタンパク質と食物繊維を補える >あと脂質もカットできるし 食事はメンタルにダイレクトに響くから化学成分だけでは何とも言えない

301 22/06/27(月)13:05:36 No.943105258

>日本人の食事を考えるとこれ食ってるほうが健康なんだよな >特にたりてないタンパク質と食物繊維を補える >あと脂質もカットできるし 食事は栄養補給だけじゃないので…

302 22/06/27(月)13:06:27 No.943105471

完全食にかぎらずどんな場所でも 出来ないやれないって否定から入るのは単純にウザい人だからやめた方がいいよ

303 22/06/27(月)13:07:08 No.943105642

>HPの数値見ても若干炭水化物と脂質は少なめだね 普通に食事したらそこら辺高くなるから調整してんだろうね 塩分も低くしてほしいところだけど食えるレベルの味にするのに入れざるを得なかったのかな

304 22/06/27(月)13:07:16 No.943105688

めんどくさいなわざわざ否定しに乗り込んでくるなって何回言えばわかるんだ

305 22/06/27(月)13:07:35 No.943105773

>完全食にかぎらずどんな場所でも >出来ないやれないって否定から入るのは単純にウザい人だからやめた方がいいよ いもげ見てる限り健康な生活なんて出来ないよ

306 22/06/27(月)13:07:42 No.943105804

>そんなわけないだろ… そんなわけあるんだ 一般的に過剰接種になりやすい栄養素(炭水化物・脂質・塩分)とカロリーについては意図的に抑えめにされてる 疑うなら公式サイトで確認するといい まぁ少なすぎて問題になるような量というわけでもないけど

307 22/06/27(月)13:07:46 No.943105817

夏のパン祭り

308 22/06/27(月)13:07:48 No.943105825

>めんどくさいなわざわざ否定しに乗り込んでくるなって何回言えばわかるんだ あーこれは心病んでますね こんなパンに依存するから病気になってますよ

309 22/06/27(月)13:08:35 No.943106017

>チョコ味ならそうそうハズレることは無いだろうと思いきや >チョコが一番まずくて衝撃を受ける チョコが美味しく感じた俺は長続きしやすいってことだな!

310 22/06/27(月)13:08:41 No.943106061

8個食べたらイイ感じになった ただ脂質多いな fu1200934.jpg

311 22/06/27(月)13:08:46 No.943106083

否定はimgの文化だからな…

312 22/06/27(月)13:09:11 No.943106212

次いもげいうたらベースパスタ生で飲ますよ

313 22/06/27(月)13:09:13 No.943106219

脱酸素剤入ってるから長持ちするのは分かるけど袋に接着するのは本気でやめてくれ レンジアップの時に外すのダルすぎる

314 22/06/27(月)13:09:17 No.943106240

>否定はimgの文化だからな… そんなことないよ

315 22/06/27(月)13:09:43 No.943106374

>脱酸素剤入ってるから長持ちするのは分かるけど袋に接着するのは本気でやめてくれ >レンジアップの時に外すのダルすぎる たまに破けて中身の粉が漏れる…

316 22/06/27(月)13:09:43 No.943106377

>次いもげいうたらベースパスタ生で飲ますよ パスタのゆで汁で作ったスープも付けてやれ

317 22/06/27(月)13:09:53 No.943106413

>8個食べたらイイ感じになった なそにん

318 22/06/27(月)13:09:54 No.943106421

>>否定はimgの文化だからな… >そんなことないよ 否定文化を否定しとる!

319 22/06/27(月)13:09:54 No.943106424

>レンジアップの時に外すのダルすぎる 俺もうそのままレンジアップするようになっちゃったよ 特に問題起きてないし

320 22/06/27(月)13:10:20 No.943106556

食パンタイプ食べてるけど還元水飴入ってる…

321 22/06/27(月)13:10:21 No.943106565

>8個食べたらイイ感じになった そんなに…

322 22/06/27(月)13:10:25 No.943106578

>8個食べたらイイ感じになった >ただ脂質多いな >fu1200934.jpg これで脂質過剰って栄養バランスって難しいんだな…

323 <a href="mailto:カレー">22/06/27(月)13:10:30</a> [カレー] No.943106599

>脱酸素剤入ってるから長持ちするのは分かるけど袋に接着するのは本気でやめてくれ >レンジアップの時に外すのダルすぎる 「」!!俺を買え!!

324 22/06/27(月)13:10:36 No.943106630

摂取1880キロカロリーって1日だろうけど女性のダイエット量かなんか?

325 22/06/27(月)13:10:59 No.943106736

袋から出して温める派だと接着されてない方がやめてくれってなる 初期はパンにくっついて出てくること多かった

326 22/06/27(月)13:11:01 No.943106751

個人的にはカレーが一番不味いと思うがチョコの方が嫌いな人もいるのか…

327 22/06/27(月)13:11:03 No.943106756

>これで脂質過剰って栄養バランスって難しいんだな… あすけんは結構シビアに判定してる

328 22/06/27(月)13:11:22 No.943106854

>摂取1880キロカロリーって1日だろうけど女性のダイエット量かなんか? 男でもデスクワークならそんなもんじゃないか?

329 22/06/27(月)13:12:01 No.943107018

>「」!!俺を買え!! お前じゃねぇ 座ってろ

330 22/06/27(月)13:12:20 No.943107104

>袋から出して温める派だと接着されてない方がやめてくれってなる >初期はパンにくっついて出てくること多かった トースターで温めてるからどっちでもいいな 強いて言うなら袋が硬い

331 22/06/27(月)13:12:35 No.943107159

カレー言うほど不味くないだろ カレーンチの声がでかいだけ

332 22/06/27(月)13:12:56 No.943107260

>摂取1880キロカロリーって1日だろうけど女性のダイエット量かなんか? あすけんの筋トレ民用のコースだよ

333 22/06/27(月)13:13:19 No.943107368

カレーは丁度いい温度に温めれば不味くない

334 22/06/27(月)13:13:40 No.943107450

食パンが美味い 普通の食パンにかなり近い

335 22/06/27(月)13:13:40 No.943107454

>あすけんの筋トレ民用のコースだよ ビルダーコース大分キツめなんだな…

336 22/06/27(月)13:14:07 No.943107595

カレー不味いって言ってる奴は情報に踊らされてる パン部分がボソボソして美味しくないなら分かる

337 22/06/27(月)13:14:33 No.943107708

そもそもカレー食べてねえ

338 22/06/27(月)13:14:39 No.943107735

>強いて言うなら袋が硬い ちょっと前にチョコの袋変わったよね 個人的には前の袋のほうが好きだった…

339 22/06/27(月)13:15:03 No.943107843

>食パンが美味い >普通の食パンにかなり近い プレーンのやつ?そのまま食べるの辛くない?

340 22/06/27(月)13:15:15 No.943107894

カレーは温めたら旨いが温めるのめんどい

341 22/06/27(月)13:15:40 No.943108005

>プレーンのやつ?そのまま食べるの辛くない? なんでそのまま食うんだ なんか挟むか塗れ

342 22/06/27(月)13:16:01 No.943108097

>カレー不味いって言ってる奴は情報に踊らされてる >パン部分がボソボソして美味しくないなら分かる パン部分が滅茶苦茶ボソボソしてて美味しくない

343 22/06/27(月)13:16:18 No.943108160

>パン部分がボソボソして美味しくないなら分かる 食感が悪いって言うのは不味いにカテゴライズされてもおかしくない要素だとは思うよ…

344 22/06/27(月)13:16:39 No.943108260

>パン部分が滅茶苦茶ボソボソしてて美味しくない あたためでボソボソと味が結構変わるぞ

345 22/06/27(月)13:16:55 No.943108329

あのボソボソ感がすき おからを固めたみたいで

346 22/06/27(月)13:17:41 No.943108529

>>パン部分が滅茶苦茶ボソボソしてて美味しくない >あたためでボソボソと味が結構変わるぞ 散々言われてるからそれくらいしたけど他の味と違ってボソボソしてる

347 22/06/27(月)13:18:05 No.943108624

水分持っていく力はカレーが最強だよね

348 22/06/27(月)13:18:24 No.943108698

あのボソボソ感で満腹感得られるから…

349 22/06/27(月)13:18:57 No.943108812

届きたてと1ヶ月経過した奴食べ比べると明確に味が違うなこれ

350 22/06/27(月)13:19:33 No.943108982

ぼそぼそはカロリーメイトの万倍マシだから耐えられる

351 22/06/27(月)13:19:53 No.943109094

ボソボソが嫌ならちぎって牛乳に浸してレンチンしてパンおかゆにして食べるのもいいよ

352 22/06/27(月)13:22:13 No.943109707

>ボソボソが嫌ならちぎって牛乳に浸してレンチンしてパンおかゆにして食べるのもいいよ 中にペースト詰まってるカレー味でそれやるの割と難儀な気もする

353 22/06/27(月)13:23:08 No.943109917

新しい二枚プレーンはしっとりしててブール型よりもおいしい感ある

↑Top