虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)11:40:18 No.943079486

最近のジャンプの新連載どんな感じ?

1 22/06/27(月)11:41:22 No.943079709

終りそう 今の所楽しい 読んでない パンチ足りない

2 22/06/27(月)11:41:50 No.943079823

左下だけマジで知らねえ

3 22/06/27(月)11:42:29 No.943079971

今週もルリちゃんは可愛かった きっと来週も可愛いぞ

4 22/06/27(月)11:43:39 No.943080217

左下だけマジで話題見ないのある意味すごいと思う

5 22/06/27(月)11:43:40 No.943080221

しゅごまる世代はヤバかったけど最近はそこそこいいよね

6 22/06/27(月)11:44:07 No.943080316

ママをファックしたドラゴンのパパ早く出せよ…と思いながら右下読んでる

7 22/06/27(月)11:45:46 No.943080635

あかね噺も安定しそうで何よりだ

8 22/06/27(月)11:47:01 No.943080915

右半分は生き残り安定だと思う

9 22/06/27(月)11:47:41 No.943081057

ちょっと前よりは良くなってきた感じはある新連載

10 22/06/27(月)11:48:27 No.943081240

あの…地球の子は…

11 22/06/27(月)11:49:55 No.943081551

地球の子はなぁ…

12 22/06/27(月)11:51:12 No.943081842

左下はなんか読みづらい

13 22/06/27(月)11:53:04 No.943082216

>しゅごまる世代はヤバかったけど最近はそこそこいいよね ドロロンとpppppの2作が3巻突破の第一打ち切り関門突破してるから言う程ヤバくなくない?

14 22/06/27(月)11:53:54 No.943082406

ルリちゃんはジャンプじゃなくていいよな…と思いつつもゆるくて可愛いを楽しめるのでこの感じで続いてほしい

15 22/06/27(月)11:59:01 No.943083502

地球の子まだ新連載なんだ もう終わるかと思ってた

16 22/06/27(月)12:00:21 No.943083827

毎週ルリちゃんの口の中見たい

17 22/06/27(月)12:01:55 No.943084188

アホみたいなタイトルから中々面白い内容で珍しくこの手のギャップ狙いがちゃんと働いてるスマホ

18 22/06/27(月)12:02:48 No.943084408

>>しゅごまる世代はヤバかったけど最近はそこそこいいよね >ドロロンとpppppの2作が3巻突破の第一打ち切り関門突破してるから言う程ヤバくなくない? PPPPPPはかなり良いけどドロロンはもう終わりそうで…

19 22/06/27(月)12:02:53 No.943084430

ルリドラゴンもそのうちバトル路線になるんか?

20 22/06/27(月)12:02:55 No.943084437

AAはまだテンプレ展開で導入やってるな以上の感想が持てない

21 22/06/27(月)12:03:27 No.943084573

ルリちゃん可愛いだけで保たせているのはすごい

22 22/06/27(月)12:06:34 No.943085418

ルリドラゴンは雰囲気漫画としてよくできてるんだけど 贅沢を言うなら絵の密度が少し雰囲気漫画としては弱い

23 22/06/27(月)12:07:49 No.943085757

スマホは全様の魅力が人気に繋がってるけど全様倒したらどうするの?感はある

24 22/06/27(月)12:08:06 No.943085824

https://youtu.be/1-jRJkxvVmU 連載始まったばかりの作品でもボイコミ作ってくれるんだな

25 22/06/27(月)12:08:15 No.943085865

実は地球の子毎週アンケ出してる

26 22/06/27(月)12:08:49 No.943086016

この前左下はCMやっててビックリした

27 22/06/27(月)12:09:09 No.943086116

サムネでだしスマホ

28 22/06/27(月)12:09:34 No.943086234

最近読み切り2本体制が状態化してるしドロロンとかでさえ切りたくても切れないんだろ

29 22/06/27(月)12:09:53 No.943086319

>スマホは全様の魅力が人気に繋がってるけど全様倒したらどうするの?感はある 真の黒幕すマホ・マスターが出てくるとか…

30 22/06/27(月)12:10:00 No.943086352

チキュノコは流石にこの中では一段落ちる

31 22/06/27(月)12:10:08 No.943086404

地球の子はなんか置いてけぼり感がすごい なんか作中のキャラだけすごい盛り上がってる...

32 22/06/27(月)12:10:34 No.943086526

>最近読み切り2本体制が状態化してるしドロロンとかでさえ切りたくても切れないんだろ 読切無い頃と本数変わってないが

33 22/06/27(月)12:10:37 No.943086539

すマホは全様と瀬尾水ちゃんで現状見れてるから このまま変な事しなけりゃ読み続けるかな…

34 22/06/27(月)12:11:02 No.943086642

ルリドラゴンはパパに人間体を作りそうな気がする あのままだとどうやって子作りしたんだってなるし

35 22/06/27(月)12:12:16 No.943086973

ルリドラゴンちゃんはなんか背景の白さが目につくのが体力持つのかなぁと心配になる

36 22/06/27(月)12:12:43 No.943087103

すマホは主人公が善人のデスノみたいで毎週たのしみ

37 22/06/27(月)12:12:57 No.943087179

>読切無い頃と本数変わってないが それは主力の漫画が休載をローテーションしてるからでは でも今の体制の方が安心する

38 22/06/27(月)12:13:22 No.943087306

>ルリドラゴンちゃんはなんか背景の白さが目につくのが体力持つのかなぁと心配になる 新人だからアシがまだ居ないんだろう そこは仕方ない

39 22/06/27(月)12:13:47 No.943087430

右上以外全部ゴミ

40 22/06/27(月)12:14:01 No.943087504

ハンタ再開してもいつまた止まるかわからないほうが怖いよね

41 22/06/27(月)12:14:50 No.943087746

地球はここ3話ぐらいでようやく面白くなってきた

42 22/06/27(月)12:14:55 No.943087775

>すマホは主人公が善人のデスノみたいで毎週たのしみ Qくん話転がすの上手いよね 結構好きなキャラだわ

43 22/06/27(月)12:15:41 No.943088022

スマホとルリドラは面白いので打率は悪くないんじゃね? 地球の子はアレなんだよ宗教か?気持ち悪い

44 22/06/27(月)12:15:44 No.943088042

ルリドラゴンの作者は劣化ワンピースみたいな絵柄からだいぶ変えてきたな

45 22/06/27(月)12:16:33 No.943088295

ルリドラはこの作風ならもっと背景密度上げてほしいね

46 22/06/27(月)12:16:59 No.943088441

ルリドラゴンはゆるカワイイ日常ものとして読むことが分かった 面白いし読むけど勝算あるんだろうな!?って気分になる

47 22/06/27(月)12:17:11 No.943088513

PPPあかねすマホルリドラは少なくとも安定しそうかな? そう考えると結構打率も悪くないんだな…

48 22/06/27(月)12:17:27 No.943088594

右下は読者に媚びたけどあんまりうけなかったね

49 22/06/27(月)12:17:57 No.943088752

>右下は読者に媚びたけどあんまりうけなかったね 判断早いな

50 22/06/27(月)12:18:17 No.943088859

LWもソルキャも単行本買ってた身としても地球の子はちょっと応援できない…

51 22/06/27(月)12:18:38 No.943088970

>ルリドラゴンはゆるカワイイ日常ものとして読むことが分かった >面白いし読むけど勝算あるんだろうな!?って気分になる ジャンプはアンケ人気だけじゃなく ジャンルでも枠確保してそうな感あるから空白地帯だし多少は見てくれる気はする

52 22/06/27(月)12:19:02 No.943089088

すマホはタイトルで損してるように見える デスノと同じタイトルの付け方なのに…

53 22/06/27(月)12:19:16 No.943089177

>判断早いな 堀越の元アシってのがね…

54 22/06/27(月)12:19:18 No.943089198

>LWもソルキャも単行本買ってた身としても地球の子はちょっと応援できない… 落ち目だからこそ俺は応援するよ…

55 22/06/27(月)12:19:22 No.943089220

死が見えてる 予想以上に面白い 読んでない  ルリちゃんかわいい!

56 22/06/27(月)12:19:28 No.943089272

>LWもソルキャも単行本買ってた身としても地球の子はちょっと応援できない… どれも打ち切り漫画で変わんねーだろ

57 22/06/27(月)12:19:38 No.943089321

地球の子は作者のファンではあるけどシンプルにどういう方向性かわからなくてなんとも言い難い

58 22/06/27(月)12:20:00 No.943089460

>それは主力の漫画が休載をローテーションしてるからでは >でも今の体制の方が安心する 違う違う 読切載せても載せてなくても今の連載作品21本は崩してねえから読切の存在が既存の連載レースには影響しないという話

59 22/06/27(月)12:20:20 No.943089601

ルリドラは流石にこの内容は挑戦的すぎる…と思ってたけど 読切版も好評でボイコミも再生数凄いし普通に受けてるっぽいんだよな…

60 22/06/27(月)12:20:42 No.943089721

ルリちゃんはあの先生の口ぶりからしてそのうち生物兵器仲間が増えると思う

61 22/06/27(月)12:21:13 No.943089873

ルリドラゴンほんとこのままだとかわいいだけで虚無すぎてやばいぞ

62 22/06/27(月)12:21:26 No.943089947

PPPPPPはもう流石に新連載の枠からは外れたかな…

63 22/06/27(月)12:21:38 No.943090018

ルリちゃんプレイボーイ出張して水着グラビア披露してよ

64 22/06/27(月)12:21:53 No.943090099

>ルリドラゴンほんとこのままだとかわいいだけで虚無すぎてやばいぞ このままかわいいだけを突き抜けたほうがワンチャンあると思う

65 22/06/27(月)12:22:35 No.943090334

>ルリドラゴンほんとこのままだとかわいいだけで虚無すぎてやばいぞ 雰囲気漫画なんだからむしろ変に内容ある話やりだしたらヤバいと思う どっちかというと作者の画力アップとかいいアシ捕まえるのが大事なタイプの作品だろう

66 22/06/27(月)12:22:44 No.943090379

まあバトル展開にはならんと思うがルリドラゴン…

67 22/06/27(月)12:23:03 No.943090492

>ルリドラは流石にこの内容は挑戦的すぎる…と思ってたけど ジャンプラだと普通に載ってる感じ

68 22/06/27(月)12:23:06 No.943090505

でもあのかわいいを動力源にただひたすらに淡々と話が進む感じはだいぶ好きだよ

69 22/06/27(月)12:23:07 No.943090511

>>判断早いな >堀越の元アシってのがね… すげえ!全然関係無い!!

70 22/06/27(月)12:23:12 No.943090535

PPPPPPは割といつでも話畳めそうなのが心配

71 22/06/27(月)12:23:20 No.943090580

ジャンプで可愛いだけを突き詰めた漫画あんま無いんだよな… まあどうせ今のジャンプ中間層壊滅してて割とスカスカだし新しい試みで良いんじゃないか

72 22/06/27(月)12:23:29 No.943090627

エイリアンが中身詰まってても話題になってねえからむしろ虚無で成功

73 22/06/27(月)12:23:36 No.943090658

>>ルリドラは流石にこの内容は挑戦的すぎる…と思ってたけど >ジャンプラだと普通に載ってる感じ だから特に違和感ないけど挑戦的とか騒ぐ人もいて不思議

74 22/06/27(月)12:23:46 No.943090724

まあまあ打率上がってきた 頑張ってほしい

75 22/06/27(月)12:23:49 No.943090741

>すげえ!全然関係無い!! としあきには不評だから関係あるぞ

76 22/06/27(月)12:23:58 No.943090804

ルリドラゴンこれで変なバトル展開とか始めたら見限るけど今のゆるさを続けるなら応援する

77 22/06/27(月)12:24:13 No.943090881

他が虚無すぎるからすマホが頭一つ抜けて面白く感じるけど この先もうちょい連載陣が充実してきたら押し出しで打ち切られそうな匂いはまだ感じる

78 22/06/27(月)12:24:22 No.943090936

>PPPPPPは割といつでも話畳めそうなのが心配 安定コースには入ったし、背表紙に兄弟揃う位は続けさせてくれるんじゃないかな

79 22/06/27(月)12:24:25 No.943090948

右下ホリーの元足なの?レッドフードといい流石に絵うまいな

80 22/06/27(月)12:24:30 No.943090979

ダイ大の最新話で左下の宣伝CMやってたよね

81 22/06/27(月)12:24:32 No.943090987

プラスはまだしもジャンプ本誌で日常ものは挑戦的で何もおかしくなくない?

82 22/06/27(月)12:24:45 No.943091079

ルリドラは部活に入ってラノベか日常系みたいな展開やろう

83 22/06/27(月)12:24:45 No.943091080

>>すげえ!全然関係無い!! >としあきには不評だから関係あるぞ おまえととしあきしか居ない世界…

84 22/06/27(月)12:24:45 No.943091081

えっ左上終わりそうなの?打ち切りか?

85 22/06/27(月)12:24:47 No.943091088

右2つは普通に連載続くと思う

86 22/06/27(月)12:24:56 No.943091146

>としあきには不評だから関係あるぞ 巣にお帰り

87 22/06/27(月)12:25:07 No.943091213

知らん えっち 知らん えっち

88 22/06/27(月)12:25:11 No.943091234

ルリドラゴンは作画力尽きてかんたん顔使いまくるようになって読者がそれでついていけるかどうかが全てだと思う

89 22/06/27(月)12:25:12 No.943091241

右下は+のほうがいいんじゃない?

90 22/06/27(月)12:25:22 No.943091299

ルリドラはマグちゃん枠と思って見守りたい…

91 22/06/27(月)12:25:24 No.943091304

右下つまんねえきららでやってろよ

92 22/06/27(月)12:25:33 No.943091360

>としあきには不評だから関係あるぞ ビックリする位どうでもいいな 世の中にはとしあきが嫌ってても流行ってるものが掃いて捨てるほどあるし

93 22/06/27(月)12:25:45 No.943091420

すマホはバカ漫画としては理想的に楽しめてる ルリドラゴンはまちカドまぞくって言ったやつ並べてビンタし続けたい 1話の時点でも最新話でもそんな片鱗どこにもねえだろある日ツノが生えりゃなんだもそうなのかこんなのアフタヌーンとかの月刊誌にはよくある漫画だろもっと漫画見ろ

94 22/06/27(月)12:25:49 No.943091441

ワンピースよりつまらん ワンピよりつまらん ONE PIECEの方が面白い 抜ける

95 22/06/27(月)12:25:57 No.943091484

>だから特に違和感ないけど挑戦的とか騒ぐ人もいて不思議 ジャンプ本誌とジャンプラはそりゃ別枠だと思う 今人気のスパイファミリーだってジャンプ感は無いし

96 22/06/27(月)12:26:06 No.943091542

>世の中にはとしあきが嫌ってても流行ってるものが掃いて捨てるほどあるし けものふれんず2は流行らなかったね…

97 22/06/27(月)12:26:23 No.943091632

ルリドラゴンの人ホリーの元アシなの?レッフーの人と勘違いしてない?

98 22/06/27(月)12:26:38 No.943091721

スレッドを立てた人によって削除されました >すマホはバカ漫画としては理想的に楽しめてる >ルリドラゴンはまちカドまぞくって言ったやつ並べてビンタし続けたい >1話の時点でも最新話でもそんな片鱗どこにもねえだろある日ツノが生えりゃなんだもそうなのかこんなのアフタヌーンとかの月刊誌にはよくある漫画だろもっと漫画見ろ きっしょおおおおおおおお

99 22/06/27(月)12:26:40 No.943091734

ルリドラゴンはここから他のドラゴン出てバトル漫画に移行するルートもまだあるかもしれないし…

100 22/06/27(月)12:26:41 No.943091747

>けものふれんず2は流行らなかったね… なんでそれで反論できたつもりになるのか理解できないんだけど...

101 22/06/27(月)12:26:43 No.943091759

スレッドを立てた人によって削除されました >すマホはバカ漫画としては理想的に楽しめてる >ルリドラゴンはまちカドまぞくって言ったやつ並べてビンタし続けたい >1話の時点でも最新話でもそんな片鱗どこにもねえだろある日ツノが生えりゃなんだもそうなのかこんなのアフタヌーンとかの月刊誌にはよくある漫画だろもっと漫画見ろ わかる俺もルリドラゴンはまちカドまぞくみたいで好き

102 22/06/27(月)12:26:52 No.943091834

週ジャンっぽくは無いとは思うルリちゃん ただまぁっぽくないだけで普通に人気出る内容だとも思う

103 22/06/27(月)12:27:03 No.943091898

ルリドラゴンでパンチ足りないって感想になるのはちょっとジャンプ脳過ぎる

104 22/06/27(月)12:27:14 No.943091964

>ルリドラはマグちゃん枠と思って見守りたい… マグちゃんはチェンソー呪術がおつらい展開でその癒やし枠でブースト入った所もあるし それがないルリちゃんはどれくらいがんばれるかな?

105 22/06/27(月)12:27:22 No.943092013

さすがにジェネリック呪術の成りぞこない量産するのはもう辞めたみたいで安心した

106 22/06/27(月)12:27:39 No.943092116

>ルリドラゴンでパンチ足りないって感想になるのはちょっとジャンプ脳過ぎる ジャンプの漫画の評価するのにジャンプ脳で何が悪いんだ…?

107 22/06/27(月)12:27:51 No.943092194

>ルリドラゴンはここから他のドラゴン出てバトル漫画に移行するルートもまだあるかもしれないし… 髪焼いて喉焼けただけで凹んで引きこもりかけた子にバトル漫画させたらダメだよ!

108 22/06/27(月)12:27:56 No.943092228

地球の子の上滑り具合はすごい 劇中の要素が何一つピンとこないままクライマックスやってる

109 22/06/27(月)12:28:12 No.943092336

エイリアンはプラスで考察好き勢自認するような人達に持ち上げられてる枠の漫画がなんでか本誌に載ってる感じ

110 22/06/27(月)12:28:15 No.943092352

ルリドラの人は金未来杯取った期待の新人だから編集部としても大事に育ててそう

111 22/06/27(月)12:28:24 No.943092409

スレッドを立てた人によって削除されました >ルリドラはマグちゃん枠と思って見守りたい… マグちゃんみたいなゴミ絵じゃないんで一緒にすんなよ 一生しゅごまる見守るかマグちゃん作者と縁のある地球の子応援しとけよマイオナガイジ 寄ってくんなくせぇから

112 22/06/27(月)12:28:29 No.943092445

ルリちゃんの可愛さで気づかなかったけど今週ほんとに背景白いじゃん! 初期のマッシュルみたいなもんか あっちはそこからアシついたらしいけどどうなることやら

113 22/06/27(月)12:28:30 No.943092450

エイリアンズエリアは短所は無いけど長所も無い感じする

114 22/06/27(月)12:28:48 No.943092560

ルリドラゴンはここから何をするのか興味ある 完全な日常ものとしてフラットな話を続けるならそれはそれでいい

115 22/06/27(月)12:28:58 No.943092619

ルリドラってずっとこんな感じで続けていくのかな

116 22/06/27(月)12:29:02 No.943092649

>ルリドラゴンでパンチ足りないって感想になるのはちょっとジャンプ脳過ぎる 実はそれが連載してる雑誌はジャンプなんだ

117 22/06/27(月)12:29:06 No.943092675

なんか急にエスパーの才能開花した気になるスレだ

118 22/06/27(月)12:29:11 No.943092721

スレッドを立てた人によって削除されました >>ルリドラはマグちゃん枠と思って見守りたい… >マグちゃんはチェンソー呪術がおつらい展開でその癒やし枠でブースト入った所もあるし >それがないルリちゃんはどれくらいがんばれるかな? マグ信が上から目線で評価してて笑った

119 22/06/27(月)12:29:13 No.943092730

右下はこれ無理だろ… 可愛いけどアンケ票稼げるとは思えん

120 22/06/27(月)12:29:18 No.943092762

>さすがにジェネリック呪術の成りぞこない量産するのはもう辞めたみたいで安心した エイリアンは典型的なジェネリック呪術だぞ

121 22/06/27(月)12:29:35 No.943092871

左下は今朝スレ立ってたな 特に良いところも悪いところもなく空気のまま打ち切られる漫画だって話してた

122 22/06/27(月)12:29:35 No.943092873

エイリアンはwebで滅茶苦茶更新早いから受けてる漫画を週刊で見せられてるような閉塞感がある

123 22/06/27(月)12:29:38 No.943092887

左下はTVcm流してもらってるからそれなりに力入れてるのかもしれない それにしちゃなんかしょっぱいけど

124 22/06/27(月)12:29:47 No.943092946

ルリドラはまだ読み切りの引き伸ばししてるのがやべーよ 父親に会うまでに何話かけるつもりなんだ

125 22/06/27(月)12:30:00 No.943093025

>左下はTVcm流してもらってるからそれなりに力入れてるのかもしれない 新連載は毎回流してるよ

126 22/06/27(月)12:30:06 No.943093054

普通は自分の体の変化に対する戸惑いとか周りの人間との軋轢とか描写するもんだけどそこフワフワで流してるからな もうルリとユカのゆるふわ百合を楽しむしかねーんだ

127 22/06/27(月)12:30:09 No.943093080

ジャンプラならこの手の日常?作品でもいけるだろうけど果たしてジャンプではどうなるか試金石みたいなものになりそう ヒやネットでいくらおもしろ~い自分好み!って言ってもアンケートがでなきゃ意味ないしな…

128 22/06/27(月)12:30:12 No.943093106

案外ギャグ枠みたいに日常枠になるかもしれないぞ

129 22/06/27(月)12:30:14 No.943093123

エイリアンは今のところどっかで見たことある展開しかやってない

130 22/06/27(月)12:30:23 No.943093189

>ルリドラはまだ読み切りの引き伸ばししてるのがやべーよ アオのハコも引き伸ばしてるけど人気だから問題無い

131 22/06/27(月)12:30:26 No.943093207

ジェネリック呪術のチェンソーが爆バズりしたからあと10年は幻影追い続けるだろ

132 22/06/27(月)12:30:27 No.943093224

虚無 まだ面白くしようとする意思を感じる 虚無 虚無

133 22/06/27(月)12:30:48 No.943093359

すマホは無難にAIは女で良かったと思うけどまあいいか

134 22/06/27(月)12:30:58 No.943093423

ルリドラゴンは良くも悪くも「ジャンプ以外でよく見るやつ」だからそれがどう受け取られるかって感じ

135 22/06/27(月)12:31:00 No.943093439

評論家にはなりたくないっすね

136 22/06/27(月)12:31:00 No.943093440

ルリドラゴンは普通にラブコメにしてりゃいいんじゃねえかなって

137 22/06/27(月)12:31:07 No.943093478

でも最近休載する漫画多いからアンケ的には有利なんだよな今の新連載

138 22/06/27(月)12:31:08 No.943093487

エイリアンの良くも悪くも無い感じが話題性ゼロに拍車をかける

139 22/06/27(月)12:31:16 No.943093534

>>ルリドラはまだ読み切りの引き伸ばししてるのがやべーよ >アオのハコも引き伸ばしてるけど人気だから問題無い 読み切りの引き伸ばし???

140 22/06/27(月)12:31:20 No.943093550

>ルリドラはまだ読み切りの引き伸ばししてるのがやべーよ >父親に会うまでに何話かけるつもりなんだ 父親に会いたくないって言ってるし学校行きたくないって言い出してるから読切とは別物だよ

141 22/06/27(月)12:31:29 No.943093609

左下はなんか本当はもっと別のモチーフだったんだけど横槍かなんかでMIBにされて渋々描いてるみたいな情熱スカスカ感がある

142 22/06/27(月)12:31:34 No.943093639

ルリちゃんジャンプで人気出る作風じゃないけど絵が萌え漫画向きじゃ無いんだよなぁ

143 22/06/27(月)12:31:46 No.943093705

ニコデスマンガ見たら何故か英語になっててタイトルが「super smartphone」になってた

144 22/06/27(月)12:32:05 No.943093843

右下はボンコレとかレッフーみたいな読み切りは良かったのに…みたいなことになりそう

145 22/06/27(月)12:32:11 No.943093873

ルリちゃんは+に載ってたらめっちゃ好きだったかも まあ別に本誌に載ってたらダメってわけでもないけど

146 22/06/27(月)12:32:15 No.943093891

>ニコデスマンガ見たら何故か英語になっててタイトルが「super smartphone」になってた 駄目だった 嫌いじゃない

147 22/06/27(月)12:32:20 No.943093926

金未来で受けて読み切り薄めたもんお出ししてくるとかどっかで聞いた話だ…

148 22/06/27(月)12:32:24 No.943093957

>左下はなんか本当はもっと別のモチーフだったんだけど横槍かなんかでMIBにされて渋々描いてるみたいな情熱スカスカ感がある 逆じゃないかな ガチのMIBやりたいのに編集が安い能力バトルにしてる感じ 怪獣8号的な

149 22/06/27(月)12:32:26 No.943093967

別にやばくはないだろ 単に読み切りとは構成が違うだけなのに読み切りと違う!って連呼して狼狽えてるのハッタショくさい

150 22/06/27(月)12:32:28 No.943093981

地球の子以外は普通に読める

151 22/06/27(月)12:32:28 No.943093984

>読み切りの引き伸ばし??? アオハコ読切からの連載化って知らないのか…

152 22/06/27(月)12:32:33 No.943094008

ルリちゃんは口の中のエロさでジガの人と話が合いそう

153 22/06/27(月)12:32:39 No.943094044

地球の子は漫画のクライマックス感にココロがついて行けて無い… なんか凄い置いてかれてる気持ちで読んでる

154 22/06/27(月)12:32:45 No.943094079

>ルリドラゴンは普通にラブコメにしてりゃいいんじゃねえかなって 本命ユカ 対抗吉岡 大穴先生

155 22/06/27(月)12:33:09 No.943094220

なんというかジャンプラの方が最近は新人も強いなと思う

156 22/06/27(月)12:33:15 No.943094243

スマホは最初のタワマン襲撃でバカ漫画かと

157 22/06/27(月)12:33:35 No.943094384

3話までのノリで行くとルリドラゴンは5巻くらいで終わりそう

158 22/06/27(月)12:33:42 No.943094426

ドラゴンは思ってたよりもかなり薄味だったな…

159 22/06/27(月)12:33:54 No.943094506

左下は似たような題材でもっと上手いダダダダーンがあるから比べられそうだなって思ってる

160 22/06/27(月)12:34:00 No.943094550

スマホは思いのほかいい感じ

161 22/06/27(月)12:34:13 No.943094632

>なんというかジャンプラの方が最近は新人も強いなと思う ステージSと深東京ファン来たか…

162 22/06/27(月)12:34:27 No.943094706

>なんというかジャンプラの方が最近は新人も強いなと思う ジャンプラの方が作者がやりたいことやれてる感じするのも強い

163 22/06/27(月)12:34:28 No.943094714

>本命ユカ 対抗吉岡 大穴先生 ごめん…先生以外一瞬誰?ってなってしまった 先生も最後のコマだったからかろうじて覚えてるけど来週には顔わからなくなってると思う

164 22/06/27(月)12:34:44 No.943094809

右下は話の展開遅すぎ ジャンプでやっていくつもりならあれじゃ無理だよ

165 22/06/27(月)12:34:48 No.943094842

ルリドラゴンは親父に会いに行く読切を何話まで引き伸ばすか楽しみ

166 22/06/27(月)12:35:06 No.943094954

すマホは今のところいい感じだからそのうち世界の奥行きを見せてくれると嬉しい

167 22/06/27(月)12:35:27 No.943095090

>>本命ユカ 対抗吉岡 大穴先生 >ごめん…先生以外一瞬誰?ってなってしまった >先生も最後のコマだったからかろうじて覚えてるけど来週には顔わからなくなってると思う おじいちゃん…

168 22/06/27(月)12:35:35 No.943095131

すマホはとりあえず来週どうなるのかなってフックはある

169 22/06/27(月)12:35:36 No.943095137

ルリドラはそもそも連載でやるような作品じゃない気がしてる

170 22/06/27(月)12:35:48 No.943095212

エイリアンはまぁ絵はうまいし…と思ってたけど 先週出てきたチームメイト3人がクソ地味な顔の3人でこりゃ駄目だと思った

171 22/06/27(月)12:35:55 No.943095248

左下の空気っぷりすごい どこが良いとか悪いとかじゃなくて何も感想が沸かない

172 22/06/27(月)12:35:56 No.943095252

>アオハコ読切からの連載化って知らないのか… いやどこが引き伸ばしなんだよって この読解力じゃまともな答えも聞けそうにないな

173 22/06/27(月)12:36:04 No.943095284

>ルリドラゴンは親父に会いに行く読切を何話まで引き伸ばすか楽しみ 打ち切り最終回で父親に会って空飛んで終わりと予想する

174 22/06/27(月)12:36:06 No.943095306

吉岡先生はともかく1話と3話読んでユカちゃん覚えてないのは不味いだろ

175 22/06/27(月)12:36:17 No.943095371

ジャンプラ連載も悪く無いけど じゃあジャンプ来ても同じようにやれるかってなると ジャンプラだから出来る連載だなとは思ってる

176 22/06/27(月)12:36:19 No.943095382

エイリアンはNERUを思い出す空気っぷり

177 22/06/27(月)12:36:19 No.943095384

>>なんというかジャンプラの方が最近は新人も強いなと思う >ステージSと深東京ファン来たか… 榊の漫画はどれも何が面白いのか分からんのだが 普通にウケてるみたいだからそれはそれでいいんだろうな

178 22/06/27(月)12:36:24 No.943095413

ジャンプ+は作家がやりたいから AV女優原作の声優ものを連載させていた頃を考えるとすごい成長した

179 22/06/27(月)12:36:24 No.943095416

ルリちゃんは本当に可愛いから凄い 可愛いだけでどこまでいけるか

180 22/06/27(月)12:36:28 No.943095439

ルリドラゴンはアクタージュみたいな原作つけなよ

181 22/06/27(月)12:36:33 No.943095472

ルリドラ好きだけどマグちゃんみたいにある程度惜しまれつつ1年ちょっとで終わりそうな雰囲気がある 大ヒットはしなさそう

182 22/06/27(月)12:36:39 No.943095516

>>なんというかジャンプラの方が最近は新人も強いなと思う >ジャンプラの方が作者がやりたいことやれてる感じするのも強い ジャンプでもやりたい放題してはいくつもの漫画が消えてるじゃない

183 22/06/27(月)12:36:44 No.943095543

ジャンプラ持ち上げ勢は怪獣から逃げるな

184 22/06/27(月)12:36:46 No.943095549

ルリドラゴンは読切とは話の構成を変えてるだけじゃない?

185 22/06/27(月)12:36:49 No.943095572

良く分からんけど読切の展開をなぞらないとダメってルールなんてあんの…? ルリの心境も読切から変えてるのに引き伸ばし!引き伸ばし!って言われても話が違うと思うんだけど…

186 22/06/27(月)12:36:52 No.943095599

アンデラ打ち切りが不安だったけどまだ生き残れそうだな…と思ってる

187 22/06/27(月)12:36:52 No.943095601

ジャンプラに落ちた人が本誌行ってるの?

188 22/06/27(月)12:36:56 No.943095621

>いやどこが引き伸ばしなんだよって 横からだがアオハコの読切って告白成功エンドだぞ…

189 22/06/27(月)12:37:16 No.943095755

>ジャンプ+は作家がやりたいから >AV女優原作の声優ものを連載させていた頃を考えるとすごい成長した 弾がなさすぎて打ち切り漫画引き受けてたりしたからな 地球の子の前作とか

190 22/06/27(月)12:37:17 No.943095763

>ジャンプ+は作家がやりたいから >AV女優原作の声優ものを連載させていた頃を考えるとすごい成長した あいつマガジンじゃなかったのか…

191 22/06/27(月)12:37:18 No.943095770

ルリドラゴンは日常系で行くにしてももっと話回せるメインキャラ増えてからでないとなんとも言えない

192 22/06/27(月)12:37:20 No.943095780

読切見た感じだと親父と会った所で話が何も進まないから勿体ぶる必要は無いかなと思った

193 22/06/27(月)12:37:22 No.943095793

>ジャンプラ連載も悪く無いけど >じゃあジャンプ来ても同じようにやれるかってなると >ジャンプラだから出来る連載だなとは思ってる そもそも週刊でやる体力気力なさそうだもんなみんな

194 22/06/27(月)12:37:33 No.943095859

単純にキャラ立ってないと思うルリちゃん以外

195 22/06/27(月)12:37:46 No.943095941

左下は右側の子だけ描きたかったんじゃないかな…って気がしてくる

196 22/06/27(月)12:37:54 No.943095993

>あいつマガジンじゃなかったのか… 声優ましまし倶楽部読もうね!

197 22/06/27(月)12:38:00 No.943096028

>>いやどこが引き伸ばしなんだよって >横からだがアオハコの読切って告白成功エンドだぞ… ちょっと待って 告白しないから引き伸ばし!って言ってたの?

198 22/06/27(月)12:38:04 No.943096046

ジャンプ+で週刊連載できる人はジャンプに持ってくればいいのにと思う

199 22/06/27(月)12:38:10 No.943096089

>良く分からんけど読切の展開をなぞらないとダメってルールなんてあんの…? >ルリの心境も読切から変えてるのに引き伸ばし!引き伸ばし!って言われても話が違うと思うんだけど… ダメという事はないが 読み切りから設定変えてくる作品は死ぬ率が高い

200 22/06/27(月)12:38:19 No.943096133

地球の子の読者置いてけぼり感すごいよね

201 22/06/27(月)12:38:20 No.943096153

>ルリドラゴンは日常系で行くにしてももっと話回せるメインキャラ増えてからでないとなんとも言えない もう3話なのに主人公以外のキャラが母親と迎えに来た子以外モブだからな… その2人もメインって言えるか怪しいし

202 22/06/27(月)12:38:23 No.943096172

ものすごい落書きみたいな作品でも隔週だったりするからなジャンプラ…

203 22/06/27(月)12:38:26 No.943096190

ルリドラゴンちゃんは今のまま巻きすぎず引き伸ばしすぎずでそこそこに続いてほしい

204 22/06/27(月)12:38:30 No.943096211

カップル成立してから続く恋愛漫画も珍しくないから引き伸ばしには変わりないよな

205 22/06/27(月)12:38:39 No.943096250

>ルリドラはまだ読み切りの引き伸ばししてるのがやべーよ >父親に会うまでに何話かけるつもりなんだ しまった出遅れた 地獄の果てまで

206 22/06/27(月)12:38:39 No.943096254

ルリ以外の生徒モブみたいな感じでスタートしたから今後がきつそう

207 22/06/27(月)12:38:44 No.943096280

>単純にキャラ立ってないと思うルリちゃん以外 いや1番キャラ立ってるのは母親

208 22/06/27(月)12:38:44 No.943096285

ルリドラはかわいいんだけど頭燃やされても普通に接してくるクラスメイトとか 母親から説明受けたってだけで普通に受け入れてる学校とか 亜人がいる世界でもないのに受け入れ早すぎない?って言いたくなる要素がちらほら まぁそういう世界観と言ってしまえばそれまでだけど

209 22/06/27(月)12:38:47 No.943096305

>ジャンプラ持ち上げ勢は怪獣から逃げるな 未だに曜日のPVもトップだし単行本も売れてて残念だね

210 22/06/27(月)12:38:49 No.943096314

ルリドラは面白いけど話の拡張性に不安がある 注意深く広げないとつかんだ客を離しそうだ

211 22/06/27(月)12:39:02 No.943096406

読みきりより展開が遅いから引き伸ばしって無茶な論調を突っ込まれてるだけだろ

212 22/06/27(月)12:39:14 No.943096473

読み切りを連載のために薄めて変な要素盛って読み切りは良かったんだけどなあとか言われつつ死んでいくパターンよく見るってだけだろ

213 22/06/27(月)12:39:16 No.943096480

話が進まない以前に別になんかシナリオがあるようにも見えないけどなルリちゃん 良くも悪くもルリちゃんkawaii以上終了って感じ

214 22/06/27(月)12:39:26 No.943096543

>ジャンプ+で週刊連載できる人はジャンプに持ってくればいいのにと思う そう言っても週刊ペースでこれそうなの高倉健くらいじゃない? それも火曜のメインだし持って来れないでしょう

215 22/06/27(月)12:39:39 No.943096607

ルリドラゴンはそもそも長くやれるような内容でもなさそうだしなぁ… 作者に連載経験を積ませるためと割り切ってたとえ人気でもさっさと終わりそう

216 22/06/27(月)12:39:48 No.943096668

3話目もほぼ話進まなかったから贅沢なページの使い方というよりは単にスカスカだなって感想になってしまった

217 22/06/27(月)12:39:55 No.943096707

ルリドラは来週もこの調子なら打ち切りだろうな

218 22/06/27(月)12:40:07 No.943096783

○○ちゃん可愛いで進める漫画でも他のメインキャラとの掛け合いが無いと無茶だよ…

219 22/06/27(月)12:40:11 No.943096808

>読みきりより展開が遅いから引き伸ばしって無茶な論調を突っ込まれてるだけだろ 引き伸ばしかどうかは掲載順で決まるよな

220 22/06/27(月)12:40:12 No.943096817

ルリドラゴンは10巻くらいやってくれればいいかなぁって

221 22/06/27(月)12:40:17 No.943096840

ルリドラはimgでシャンカーしか注目してない時点でな

222 22/06/27(月)12:40:23 No.943096876

サキュバスハーフ出そうぜ

223 22/06/27(月)12:40:29 No.943096908

俺は地球の子好きだよ 先週の家族に会いたいってシーンはうっかり泣く程度には好き でもこれ長期連載無理だから駆け抜けたまま終わって欲しいとは思ってる

224 22/06/27(月)12:40:30 No.943096915

設定盛るなら仲の良い友達増やしといた方が良かったと思う ついでに男友達も数名

225 22/06/27(月)12:40:37 No.943096962

>読みきりより展開が遅いから引き伸ばしって無茶な論調を突っ込まれてるだけだろ そういう意味だとやっぱりアオハコは普通に展開してるから違うな まぁ恋愛ではなくバド部分だけど進んでるのは ガハハ

226 22/06/27(月)12:40:41 No.943096991

>ルリドラはimgでシャンカーしか注目してない時点でな imgの評価が全てならヒロアカは打ち切り漫画だよ

227 22/06/27(月)12:40:47 No.943097027

>ルリドラはかわいいんだけど頭燃やされても普通に接してくるクラスメイトとか >母親から説明受けたってだけで普通に受け入れてる学校とか >亜人がいる世界でもないのに受け入れ早すぎない?って言いたくなる要素がちらほら >まぁそういう世界観と言ってしまえばそれまでだけど 突然ドラゴン化しちゃったけど案外周囲はいつも通りだったねっていうところがテーマなんだろうから… それ連載でやるのか?というのは置いといて

228 22/06/27(月)12:40:58 No.943097097

ルリドラゴンはシンプルに1番空気だから真っ先に打ち切られるタイプ

229 22/06/27(月)12:41:01 No.943097109

>ルリドラゴンは10巻くらいやってくれればいいかなぁって いや6巻くらいだな太く短くは

230 22/06/27(月)12:41:13 No.943097182

>設定盛るなら仲の良い友達増やしといた方が良かったと思う ユカちゃん読切には居ないぞ

231 22/06/27(月)12:41:19 No.943097213

個人的な感想だけどルリドラゴンは起承転結の転結が薄いから引き伸ばしに感じるんじゃないかと思う

232 22/06/27(月)12:41:27 No.943097260

>ルリドラはimgでシャンカーしか注目してない時点でな imgが世界の全てだと思ってる人かー…

233 22/06/27(月)12:41:28 No.943097262

>>ルリドラはimgでシャンカーしか注目してない時点でな >imgの評価が全てならヒロアカは打ち切り漫画だよ ヒロアカは荒らされてるだけだけどルリドラはシャンカーしか語ってないから大きな違いがある

234 22/06/27(月)12:41:36 No.943097318

なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな…

235 22/06/27(月)12:41:41 No.943097351

>ルリドラゴンはシンプルに1番空気だから真っ先に打ち切られるタイプ エイリアンより薄いは無いわ…

236 22/06/27(月)12:42:01 No.943097463

>ルリドラゴンはシンプルに1番空気だから真っ先に打ち切られるタイプ シンプルに一番空気は左下のエイリアンなんとかだ

237 22/06/27(月)12:42:03 No.943097470

ルリドラは日常系なんだろうけど ジャンプでやる漫画じゃねえなって感想

238 22/06/27(月)12:42:10 No.943097503

求められてるのはずっと日常やることだと思う

239 22/06/27(月)12:42:10 No.943097507

>個人的な感想だけどルリドラゴンは起承転結の転結が薄いから引き伸ばしに感じるんじゃないかと思う 学校に行き辛いとか先週で解消してる話だと思ってたからちょっと驚いた

240 22/06/27(月)12:42:17 No.943097547

ルリドラゴンのアンチが騒ぐせいで結果的にスレがルリドラゴンに支配されてしまっている 他の作品もバランスよく批判して盛り上げてよ

241 22/06/27(月)12:42:18 No.943097554

>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… こうして話題になる時点で即打ち切りにはならないと思う

242 22/06/27(月)12:42:36 No.943097675

とは言ってもルリドラつまらないとかではないよ 面白いつまらないまで至らない漫画

243 22/06/27(月)12:42:38 No.943097689

甘いぞ柱間 人類が人間以外の知的生命体を容易く受け入れるはずがない

244 22/06/27(月)12:42:40 No.943097709

>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… 本当に打ち切られるのは話題にならない右上と左下だよな

245 22/06/27(月)12:42:50 No.943097763

>>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… >こうして話題になる時点で即打ち切りにはならないと思う 次の新連載次第だよね

246 22/06/27(月)12:42:52 No.943097774

エイリアンはマジで既視感しかないから語る事がない… この手の漫画が定期的に欲しいっていえば欲しいけどそれにしても多過ぎる

247 22/06/27(月)12:42:54 No.943097783

>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… 地球の子は手遅れですマホはそれなりに好評でエイリアンが空気だから 一番こうすれば良いのにって言いやすい漫画だからな…

248 22/06/27(月)12:42:57 No.943097802

>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… 良くも悪くもジャンル違いが来た感じだから気になるよやっぱり

249 22/06/27(月)12:43:05 No.943097849

>ヒロアカは荒らされてるだけだけどルリドラはシャンカーしか語ってないから大きな違いがある このスレで語れてる時点でシャンカーしか語ってないが崩壊してる

250 22/06/27(月)12:43:06 No.943097854

シャンカーとか言ってるやつは自分が狂人のフリしてる狂人だけどみんなから本物の狂人だと思われてることに気がついてほしい

251 22/06/27(月)12:43:07 No.943097861

たぶん左側は読んでる人自体が少ない

252 22/06/27(月)12:43:08 No.943097869

>本当に打ち切られるのは話題にならない右上と左下だよな 左上が話題になってる世界の住人初めて見た

253 22/06/27(月)12:43:15 No.943097917

>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… すマホはこんなしょうもないとこで話すレベルではない

254 22/06/27(月)12:43:33 No.943098029

地球の子おれは好きだよ ライブ感しかない感じの作り方してんなあとは思うけど

255 22/06/27(月)12:43:49 No.943098113

>本当に打ち切られるのは話題にならない右上と左下だよな 毎週スレ立ってるじゃん右上

256 22/06/27(月)12:44:03 No.943098185

ルリちゃんは正直あってもなくてもいいけどどうせスッカスカなんだししばらく載せとけ

257 22/06/27(月)12:44:03 No.943098186

なんならスレ伸びてるからなすマホ

258 22/06/27(月)12:44:05 No.943098198

左下はなんかびっくりするぐらい興味惹かれないんだよな…

259 22/06/27(月)12:44:08 No.943098226

エイリアンはMIBをジャンプ漫画風味に改造しましたって触れ込みはめちゃくちゃ面白そうなのになんか読んでると可もなく不可もなくすぎた デザインの地味さでトータルではマイナス

260 22/06/27(月)12:44:14 No.943098265

スマホは今のところもう打ち切り候補からは外れてない?

261 22/06/27(月)12:44:18 No.943098298

>このスレで語れてる時点でシャンカーしか語ってないが崩壊してる 批判意見しか語られてないから一緒だろ

262 22/06/27(月)12:44:21 No.943098316

ここで無限に話題になってたクーロンズとかレッドフードはちゃんと死んでるので話題のなり方ってもんがあるのでは

263 22/06/27(月)12:44:22 No.943098327

>地球の子おれは好きだよ >ライブ感しかない感じの作り方してんなあとは思うけど 全体的に好き!って言える場面は多いけど この赤ん坊この時のこと覚えてすぎだろ!って突っ込みたくなるライブ感も凄い多いよね

264 22/06/27(月)12:44:26 No.943098344

ルリドラはまず学校行きたくないとウジウジして外出するまで9ページも無駄に消費しちゃってるのがすごい 今週も無駄にコマがでかくて全く読み味なくてすごい すごいルリドラ すドラ

265 22/06/27(月)12:44:31 No.943098378

スマホ一話だけ読んだけどデスノートっぽいよね 受けるところには受けそうな感じ

266 22/06/27(月)12:44:37 No.943098405

>>なんかみんなルリドラゴンの話ばっかりだな… >本当に打ち切られるのは話題にならない右上と左下だよな 左右失認?

267 22/06/27(月)12:44:39 No.943098417

すマホとルリドラはしばらく打ち切りとかの話にはならなさそう 左下が圏内で左上はもうアウト

268 22/06/27(月)12:44:45 No.943098451

すマホって言うかアイツの単独スレめっちゃ立ってたもんな…

269 22/06/27(月)12:44:47 No.943098459

この話の組み立てかたするなら息子要らなくね?とは思うがそこはまあ人気出なくて方向転換したのかな

270 22/06/27(月)12:44:49 No.943098471

地球の子は三話ぐらいの短編なら面白かった気がする

271 22/06/27(月)12:44:58 No.943098523

昨日の夜の寝る前だと呪術ルリドラゴンすマホPPPしか単独スレ立ってなかった気がする ワンピも無料公開のが立ってたけど

272 22/06/27(月)12:45:00 No.943098532

ルリちゃんがこの先生きのこるにはほら来た展開するしかない

273 22/06/27(月)12:45:01 No.943098546

すマホはなんの不安もないわ スレ画で唯一生き残るだろうね

274 22/06/27(月)12:45:21 No.943098665

雰囲気漫画とか緩い漫画でもない気がするんだよなルリドラゴン 狙って書いてるんじゃなくて普通に書いてのんびりしてるとか間があるなって感じ 絵柄が可愛くなけりゃ「」の前髪くらいスカスカって言われてると思う

275 22/06/27(月)12:45:36 No.943098752

>すマホって言うかアイツの単独スレめっちゃ立ってたもんな… やっぱ濃ゆい敵キャラ出てくると面白いなってなる

276 22/06/27(月)12:45:40 No.943098783

左下は先週これが物質持ちかって驚かれてたけど物質持ちってネーミングいまいちだし何が凄いのかもよく分からん

277 22/06/27(月)12:45:48 No.943098821

地球の子はここまで読んでもどうすれば良かったのかさっぱり分からないから何も言えない…

278 22/06/27(月)12:45:52 No.943098839

>すマホって言うかアイツの単独スレめっちゃ立ってたもんな… ハァハァ…アイツだと?

279 22/06/27(月)12:46:06 No.943098929

全様面白かったけど今週でなんか思ったよりじっくりやるんだなって思った

280 22/06/27(月)12:46:21 No.943099021

>ルリちゃんがこの先生きのこるにはほら来た展開するしかない 一話で普通に受け入れられてる世界観描写しちゃったせいでテコ入れでもしたのってなるだけじゃね

281 22/06/27(月)12:46:41 No.943099141

>スマホ一話だけ読んだけどデスノートっぽいよね デスノートとネウロって感じ ネウロ寄りに舵切ってくれそうなんでそこは楽しみ

282 22/06/27(月)12:46:57 No.943099226

>左下は先週これが物質持ちかって驚かれてたけど物質持ちってネーミングいまいちだし何が凄いのかもよく分からん なにができるのか未だに説明ないよね? 伸ばしてた覚えしかない

283 22/06/27(月)12:47:12 No.943099314

ルリドラゴンはさっさと他のモン娘出して ドラゴン娘がゆるい世界観で溶け込めましたは3話も続けるネタじゃないでしょ

284 22/06/27(月)12:48:02 No.943099616

>地球の子はここまで読んでもどうすれば良かったのかさっぱり分からないから何も言えない… 1話は面白かった

285 22/06/27(月)12:48:10 No.943099664

>ルリドラゴンはさっさと他のモン娘出して 今週フラグ貼ってたな

286 22/06/27(月)12:48:18 No.943099713

このスレ見てもわかるようにネガティブな感想しか出ないからルリドラはスレ建たないんだろうな

287 22/06/27(月)12:48:22 No.943099738

ルリドラ3話は家でうだうだするページ要らなかったよな

288 22/06/27(月)12:48:47 No.943099881

火浴びて髪切った男もなんかのハーフで無傷なのは伏線だったことになるよ

289 22/06/27(月)12:49:02 No.943099978

地球の子はあのまま言い訳に時間を割くことなく走りきってほしい

290 22/06/27(月)12:49:54 No.943100281

ルリドラゴンは休んでるクラスメイトも「人外ハーフだった展開がありそう

291 22/06/27(月)12:50:05 No.943100358

地球の子は正直一気に年代飛ばして子供思春期くらいにした方がよかったと思う あの年齢の子は親でもない限り個性とかそんな感じられないって

292 22/06/27(月)12:50:13 No.943100404

>ルリドラ3話は家でうだうだするページ要らなかったよな 先週スーパーで友達と会ってその悩みは解決したんだと思ってたから読んでて戸惑った

293 22/06/27(月)12:50:42 No.943100577

一迅社から現役でスライドしてきたような本気の日常漫画の手練が描いてたらたとえジャンプ的じゃなくても応援できたんだが 普通にジャンプラにごまんといるセミプロぐらいのクオリティなのがな…

294 22/06/27(月)12:50:48 No.943100607

ジャンプ+からやってきたみたいなルリドラゴンちゃん好評みたいね

295 22/06/27(月)12:51:25 No.943100809

>一迅社から現役でスライドしてきたような本気の日常漫画の手練が描いてたらたとえジャンプ的じゃなくても応援できたんだが >普通にジャンプラにごまんといるセミプロぐらいのクオリティなのがな… 一迅社でここまで構図描ける人いる? 誰?

296 22/06/27(月)12:51:41 No.943100899

右下の生物兵器かわいいよね

297 22/06/27(月)12:52:30 No.943101170

>地球の子まだ新連載なんだ >もう終わるかと思ってた まぁ終わるだろ

298 22/06/27(月)12:52:41 No.943101222

左下は新連載ブースト込みでも掲載順落ちていくのがもうダメだ…って思わせる

299 22/06/27(月)12:53:11 No.943101401

地球の子はなんでこんなもん始めようと思ったんだろう

300 22/06/27(月)12:53:32 No.943101525

スレッドを立てた人によって削除されました そこら辺に転がってるTwitter漫画レベルのルリドラゴンが持て囃されてるあたり本当に雑誌としても読者もレベル落ちすぎててジャンプラに見下されるのも納得

301 22/06/27(月)12:53:35 No.943101540

右下は本誌でダメだったとしてもプラスに来て欲しい

302 22/06/27(月)12:53:38 No.943101566

ルリドラって火吹いてたけどあれカイドウのパクリだろ

303 22/06/27(月)12:54:04 No.943101713

青"木"ルリでドラゴンだから青龍 "金"尾だから白虎みたいなやつな

304 22/06/27(月)12:54:10 No.943101752

地球の子はよくわからないまま終わりそう というか今のところ子供が舞台装置でしかないのが気になる

305 22/06/27(月)12:54:24 No.943101832

日常ものとして見てもやっぱり恋愛ネタって強いフックなんだなって

306 22/06/27(月)12:54:29 No.943101854

ジャンプで日常系の漫画がどこまで行けるか楽しみ とりあえず可愛かったでアンケート送る

307 22/06/27(月)12:54:54 No.943101988

>左下は新連載ブースト込みでも掲載順落ちていくのがもうダメだ…って思わせる いや8話ちょっとまでは好評でも下がる事はあるよ

308 22/06/27(月)12:55:02 No.943102035

地球の子は成長した子供の目線がたまにあるから時間ジャンプするかと思ったらそのまま話が進んでちょっと驚いた

309 22/06/27(月)12:55:07 No.943102059

右下はさっそく展開がだるくなってるから 編集の毒を感じる

310 22/06/27(月)12:55:19 No.943102136

ルリドラがラブコメに移行したら俺は暴れる けど真っ当に話展開するならそれが一番無難そうなんだよなぁ

311 22/06/27(月)12:55:45 No.943102270

右下はジャンプでやる意味が無い

312 22/06/27(月)12:56:08 No.943102398

地球の子は読み切り作品を無理矢理続けちゃったような…たとえ人気出ても母親助けた後はどうするつもりだったの?ってなる

313 22/06/27(月)12:56:21 No.943102468

>地球の子はよくわからないまま終わりそう >というか今のところ子供が舞台装置でしかないのが気になる 子育て漫画かと思ったら夫婦愛が云々して 旦那が死んで、なに…なんなの? ってずっと悪い意味で戸惑ってる

314 22/06/27(月)12:56:21 No.943102470

>右下はさっそく展開がだるくなってるから >編集の毒を感じる 叩いてるのってやっぱそうなの?

315 22/06/27(月)12:56:29 No.943102511

ジャンプラの試し読み分しか読んでないから…左上はまだ連載してるの?

316 22/06/27(月)12:56:35 No.943102550

>右下はさっそく展開がだるくなってるから >編集の毒を感じる ぶっちゃけ今のジャンプ編集部のクソっぷりの中で面白い漫画作るのが難しいのかもな

317 22/06/27(月)12:56:55 No.943102672

左下は子供の顔がバケモンのそれすぎて怖い 笑いながら殺してきそう

318 22/06/27(月)12:57:00 No.943102698

SSR出るまで左下みたいなのガチャ回しまくって欲しい ヒットしてる風でヒットしてないマンガ全部いらない

319 22/06/27(月)12:57:00 No.943102699

そろそろ椎橋寛帰ってこないかな

320 22/06/27(月)12:57:09 No.943102750

ルリドラゴンは読切でお父さん好きだったから連載でも早く出ないかな

321 22/06/27(月)12:57:23 No.943102831

左上は全然良くない

322 22/06/27(月)12:57:30 No.943102882

左下はもう真っ当に死ぬんだな感がすごい 先週のメンバー顔見せいらなかったろな辺りが

323 22/06/27(月)12:57:38 No.943102921

>そろそろ椎橋寛帰ってこないかな 今ウルジャン辺りで連載中じゃなかったか

324 22/06/27(月)12:58:05 No.943103068

スマホはタイトルで無理だろ…ってなったのに内容おもしろくてすごい

325 22/06/27(月)12:58:06 No.943103070

>SSR出るまで左下みたいなのガチャ回しまくって欲しい 小学館と講談社の回し者か何か?

326 22/06/27(月)12:58:33 No.943103224

>ルリドラゴンは読切でお父さん好きだったから連載でも早く出ないかな ドラゴン化について知らないの確定して ルリちゃんも怪物に会いたくないってスタンスだから出てくる要素が無さすぎる…

327 22/06/27(月)12:59:00 No.943103378

>>そろそろ椎橋寛帰ってこないかな >今ウルジャン辺りで連載中じゃなかったか マジかマジだ プラスに載った読み切り確かに面白かったけどまさか連載になってたとは…

328 22/06/27(月)12:59:23 No.943103496

ルリドラは思った以上には面白い ジャンプっぽくない感じはするけどジャンプっぽい感じって何さとも言える

329 22/06/27(月)12:59:25 No.943103506

>地球の子は成長した子供の目線がたまにあるから時間ジャンプするかと思ったらそのまま話が進んでちょっと驚いた 続くならやってたんじゃないかな…

330 22/06/27(月)13:01:32 No.943104175

>右下は本誌でダメだったとしてもプラスに来て欲しい +なら+で薄味すぎて埋没しそう

331 22/06/27(月)13:01:59 No.943104314

ドロロは頑張ってほしい

332 22/06/27(月)13:02:08 No.943104354

子育てマンガって明示された時点で年代ジャンプの可能性はなくなったんだ

333 22/06/27(月)13:02:12 No.943104379

右側は頑張って欲しい

334 22/06/27(月)13:02:23 No.943104450

ppppめっちゃ面白いのに掲載順かなり低いのが気になる…

335 22/06/27(月)13:02:54 No.943104572

ルリドラは思った以上につまらん ジャンプっぽくない感じはするけどそれ以前につまらん

336 22/06/27(月)13:03:10 No.943104630

地球の子は一話読んだ時なんか凄い漫画来たな…って思ったんだけどなぁ

337 22/06/27(月)13:03:31 No.943104725

ルリドラゴンはプラスとかで良くやってる○○さんは〇〇系から恋愛要素抜いたものみたいでどう楽しめば良いのか分からない 普通恋愛抜いても同性同士で仲良くするなりギャグ要素強めるなりなんらかで補うものじゃないのか…

338 22/06/27(月)13:03:40 No.943104756

岩代としあき帰ってこないかな 新人のベタな能力バトルは食傷気味だけどあの人クラスの実力があれば読める

339 22/06/27(月)13:03:40 No.943104758

PPPPPPはちょっと面白くなりそうな時期あったけどすごい勢いでつまらなくなり続けてる

340 22/06/27(月)13:04:29 No.943104988

>一迅社でここまで構図描ける人いる? >誰? すーぐ他社批判

341 22/06/27(月)13:04:53 No.943105078

>>一迅社から現役でスライドしてきたような本気の日常漫画の手練が描いてたらたとえジャンプ的じゃなくても応援できたんだが >>普通にジャンプラにごまんといるセミプロぐらいのクオリティなのがな… >一迅社でここまで構図描ける人いる? >誰? 全員

342 22/06/27(月)13:04:54 No.943105081

キャラ可愛いだけで残れるならキル子さんも打ち切られてないんだし ルリドラゴンは話動かした方が良いと思う

343 22/06/27(月)13:05:25 No.943105218

あかねとすマホが続くならまだ収穫あった方じゃないかな2022年前半

344 22/06/27(月)13:06:33 No.943105494

今週号のシキガミは連載化しそうな空気がある

345 22/06/27(月)13:06:51 No.943105574

ジャンプラは無料だから敷居が低いだけってことを理解しないでジャンプを叩いてるやついない? ジャンプラの話題作も本誌に来てたら語られてないと思うよ

346 22/06/27(月)13:06:56 No.943105597

すマホはほんと凡作だったらこのタイトルでいいけど 普通に面白いんだからちょっと勿体無い

347 22/06/27(月)13:07:18 No.943105695

>キャラ可愛いだけで残れるならキル子さんも打ち切られてないんだし あれは可愛さを発揮しない方向に進んじゃったのが…

348 22/06/27(月)13:07:56 No.943105853

>ジャンプラは無料だから敷居が低いだけってことを理解しないでジャンプを叩いてるやついない? >ジャンプラの話題作も本誌に来てたら語られてないと思うよ 俺はジャンプ立ち読みしてるから無料だけど

349 22/06/27(月)13:08:32 No.943106002

デター

350 22/06/27(月)13:08:37 No.943106034

クラスメイトの紹介挟んだしやっぱり学園ゆるコメみたいな感じなのかなルリドラゴン

351 22/06/27(月)13:08:48 No.943106094

読みたいのは新しい暗殺とかヒロアカとか呪術であって火ノ丸相撲がどれだけ増えてもなあ

352 22/06/27(月)13:09:07 No.943106194

地球の子は今週ずっと夫婦の恋愛やってるのに取ってつけたように子供を勘定に入れ始めるのがキモかった

353 22/06/27(月)13:09:23 No.943106275

ルリドラゴンはこういうのんびりした空気の日常もの個人的には好きだけど ジャンプで生き残れるかなあ?とは思う

354 22/06/27(月)13:10:33 No.943106611

めちゃくちゃクソな奴もいないけどめちゃくちゃ面白い奴もいない

355 22/06/27(月)13:10:41 No.943106653

ルリドラゴンはマグちゃんみたいになるといいなぁ

356 22/06/27(月)13:10:43 No.943106662

あかねはもっとJK要素活かさないと無理だろってここで言われていたので「」の言うことはアテにならない

357 22/06/27(月)13:11:05 No.943106768

右下嫌いじゃないし好きで読んでるけど強みを聞かれたら答えられないし移籍したら読まなくなるほどの熱しかない

358 22/06/27(月)13:11:07 No.943106777

>読みたいのは新しい暗殺とかヒロアカとか呪術であって火ノ丸相撲がどれだけ増えてもなあ かろうじて火ノ丸って言えなくも無いの伝統芸能扱うのあかねくらいしかなくね?

359 22/06/27(月)13:11:33 No.943106898

ルリドラゴンはルリを男に変換して考えると如何にクソ漫画かわかる

360 22/06/27(月)13:11:44 No.943106940

>かろうじて火ノ丸って言えなくも無いの伝統芸能扱うのあかねくらいしかなくね? 作風じゃなくて作品の勢いの話だと思う…

361 22/06/27(月)13:12:01 No.943107015

>ルリドラゴンはルリを男に変換して考えると如何にクソ漫画かわかる 変換する意味もわからんし何もわからんぞ

362 22/06/27(月)13:12:05 No.943107041

ルリドラゴンは多分この後ドラゴン以外の化け物のハーフも出てくるんじゃないかと思ってる 先生の発言そういう振りにしか見えない

363 22/06/27(月)13:12:17 No.943107087

すマホはラップ調の総理大臣すき

364 22/06/27(月)13:12:29 No.943107143

>>かろうじて火ノ丸って言えなくも無いの伝統芸能扱うのあかねくらいしかなくね? >作風じゃなくて作品の勢いの話だと思う… なおさら比較のしようがねぇ話じゃねぇか

365 22/06/27(月)13:13:13 No.943107331

ジャンプらしいバトル物って要請でアメノフルレッフーネルアヤシモンドロンみたいなのが始まるなら火の丸系増えてくれた方が余程良いわ

366 22/06/27(月)13:13:31 No.943107417

>すマホはほんと凡作だったらこのタイトルでいいけど >普通に面白いんだからちょっと勿体無い PPPPとか変な名前の方が面白い最近のジャンプ

367 22/06/27(月)13:13:55 No.943107547

>ジャンプらしいバトル物って要請でアメノフルレッフーネルアヤシモンドロンみたいなのが始まるなら火の丸系増えてくれた方が余程良いわ 少年が裏社会に踏み入れるみたいな導入は当分見たくないわ

368 22/06/27(月)13:14:20 No.943107643

>すマホはほんと凡作だったらこのタイトルでいいけど >普通に面白いんだからちょっと勿体無い サスペンスやホラーのタイトルとしては特に珍しいものじゃないから勿体ないとか思ってるのはものを知らんだけだよ デスノートと変わらんからジャンプ漫画すら読んでないかな

369 22/06/27(月)13:14:21 No.943107646

連載陣の中に一枠くらいはゆるい日常ものあるのはいいと思う それはそれとして後から別のドラゴンとか出てきそうではあるけど

370 22/06/27(月)13:14:34 No.943107711

俺はまだドロンには頑張ってほしい

371 22/06/27(月)13:15:01 No.943107836

>連載陣の中に一枠くらいはゆるい日常ものあるのはいいと思う ゆるさ求めるなら高校生家族でいいかなってなっちゃう

372 22/06/27(月)13:15:06 No.943107853

>ジャンプらしいバトル物って要請でアメノフルレッフーネルアヤシモンドロンみたいなのが始まるなら火の丸系増えてくれた方が余程良いわ アメノフルは好きだったよ

373 22/06/27(月)13:15:27 No.943107952

ジャンプが推してるけど世間や書店じゃウケてないやつって意味で火ノ丸相撲って書いた 先に書いとくけど掲載順とかアンケートみたいな世間と乖離してる内輪要素はどうでもいい

374 22/06/27(月)13:15:29 No.943107964

サンデーとマガジンの方がよっぽど読むもんあるな

375 22/06/27(月)13:15:40 No.943108006

>ジャンプらしいバトル物って要請でアメノフルレッフーネルアヤシモンドロンみたいなのが始まるなら火の丸系増えてくれた方が余程良いわ たしかに ジャンプらしさとは一体

376 22/06/27(月)13:15:52 No.943108063

>ジャンプが推してるけど世間や書店じゃウケてないやつって意味で火ノ丸相撲って書いた アンデラでいいじゃん

377 22/06/27(月)13:15:55 No.943108073

右下は面白いけどジャンプ漫画のスタイルじゃない気がする サンデーとか下手したらもっとゆるい雑誌のやつ

378 22/06/27(月)13:16:07 No.943108114

>先に書いとくけど掲載順とかアンケートみたいな世間と乖離してる内輪要素はどうでもいい 世間を反映してるのがアンケと掲載順では…

379 22/06/27(月)13:16:07 No.943108117

アンデラもう推されてないと思う

380 22/06/27(月)13:16:12 No.943108142

>俺はまだドロンには頑張ってほしい 次の改変期で死ぬでしょ

381 22/06/27(月)13:16:19 No.943108170

すマホはわりと期待してるから上位に食い込んで行ってほしい

382 22/06/27(月)13:16:31 No.943108225

ドベに張り付いてもセンターカラーくれたりするのは推してる方だよ

383 22/06/27(月)13:16:39 No.943108263

>右下は面白いけどジャンプ漫画のスタイルじゃない気がする >サンデーとか下手したらもっとゆるい雑誌のやつ くらげバンチに居そう

384 22/06/27(月)13:17:11 No.943108395

アンデラはいつまでフルカラー枠独占してるんだよ需要ないだろ

385 22/06/27(月)13:18:23 No.943108693

>アンデラはいつまでフルカラー枠独占してるんだよ需要ないだろ 独占ってほど人足りてねえだろ いろんな漫画で2合連続カラー!とかやって無理やり回してる状況だぞ

386 22/06/27(月)13:19:02 No.943108853

>アンデラはいつまでフルカラー枠独占してるんだよ需要ないだろ いつまでも次に来ないの見てて哀れになる

387 22/06/27(月)13:19:05 No.943108870

>先に書いとくけど掲載順とかアンケートみたいな世間と乖離してる内輪要素はどうでもいい 掲載順も絶好調なヒロアカと呪術みたいな漫画増えてくれって言っておいて何言ってんだこいつ

388 22/06/27(月)13:19:18 No.943108920

>アメノフルは好きだったよ 主人公が好感持てるしサブや敵のキャラも良かったけど 主人公の相棒…?だけもう少し頑張って欲しかったな…

389 22/06/27(月)13:19:23 No.943108943

>>アンデラはいつまでフルカラー枠独占してるんだよ需要ないだろ >独占ってほど人足りてねえだろ >いろんな漫画で2合連続カラー!とかやって無理やり回してる状況だぞ 定期購読の特典のフルカラーパックのことだけど

390 22/06/27(月)13:19:55 No.943109103

>アンデラはいつまでフルカラー枠独占してるんだよ需要ないだろ 真っ当に売れ始めてるp6や売れてるサカモトにカラー振り撒くって作者壊れても困るだろ カラー担当できる作品すくねぇんだよ

391 22/06/27(月)13:20:25 No.943109212

>定期購読の特典のフルカラーパックのことだけど ああそっちか失礼した

392 22/06/27(月)13:20:56 No.943109360

ちょっと待て定期購読の特典知らない奴多すぎだろ…

↑Top