虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)09:58:01 No.943060270

好きなトランスフォーマー貼る 20周年でびっくりした

1 22/06/27(月)09:59:56 No.943060585

名曲揃い サブキャラの活躍も熱い 大好き

2 22/06/27(月)10:00:33 No.943060687

マイ伝コンボイのリメイクとか出ないものか…

3 22/06/27(月)10:00:55 No.943060746

遊んでて楽しい玩具ばかりだった

4 22/06/27(月)10:02:07 No.943060929

>遊んでて楽しい玩具ばかりだった マイクロンギミックいいよね… 高いのはあんまり買ってもらえなかったからコンビニとかでいっぱいマイクロン買った記憶

5 22/06/27(月)10:02:13 No.943060944

そろそろダブルフェイスのリメイクこないかな Aコンボイも出してくれよな

6 22/06/27(月)10:02:30 No.943060985

ストリートスピードマイクロンはけっさく

7 22/06/27(月)10:02:38 No.943061010

マイ伝のスタスクがシリーズで一番好き

8 22/06/27(月)10:04:08 No.943061231

DVD特典の漫画が好きだった

9 22/06/27(月)10:04:32 No.943061312

今見るとスーパーコンボイのプレイバリューがおかしい

10 22/06/27(月)10:04:56 No.943061394

おもちゃは子供が遊びやすくアニメは初代2010以外の過去作も拾って良い原点回帰だよね

11 22/06/27(月)10:05:04 No.943061412

>そろそろダブルフェイスのリメイクこないかな 劇中を再現したダブルフェイス欲しいよね バンク以外出番の無い素の顔は省いてもいいよ

12 22/06/27(月)10:05:40 No.943061508

私はTFにわかでテレ東系は上京してから見たギャラクシーフォース以降しか知りません それでもここらへん見始めるならマイ伝からでいいですか?

13 22/06/27(月)10:06:07 No.943061573

初めて見たトランスフォーマーのアニメなんでしばらくコレが基準になってた なんで他の見てスタースクリームってそんなキャラなの…?ってなった

14 22/06/27(月)10:06:49 No.943061685

>それでもここらへん見始めるならマイ伝からでいいですか? マイクロン三部作めっちゃおすすめだよ コンボイが強くてかっこいいのも嬉しい

15 22/06/27(月)10:07:09 No.943061747

マイ伝はかなり面白いぞ! ただ玩具が欲しくても古いから手に入りにくいのはかなりの欠点… あんな活躍見せられたら絶対欲しくなる

16 22/06/27(月)10:07:37 No.943061824

スタスクとホットロッドの成長見るの楽しすぎる

17 22/06/27(月)10:07:39 No.943061829

小学生の頃オリジナルマイクロンとかノートに書いてたなぁ

18 22/06/27(月)10:07:55 No.943061863

>マイクロン三部作めっちゃおすすめだよ >コンボイが強くてかっこいいのも嬉しい ありがとう…前からテカり方がかっこいいと思ってたから見てみるよ 一つ前のカーロボットは配信入ってなかった

19 22/06/27(月)10:08:24 No.943061965

https://www.youtube.com/watch?v=vvEQfoOukUU&t=157s どの曲も好きだけどこの曲はほんと泣ける

20 22/06/27(月)10:08:52 No.943062043

俺もTFめっちゃ見てるってほどじゃないけどマイクロン伝説は一番好きなんだ

21 22/06/27(月)10:08:59 No.943062069

年齢層が若そうなスレだ…

22 22/06/27(月)10:09:18 No.943062120

>年齢層が若そうなスレだ… いいかげんもう若くないぞ!

23 22/06/27(月)10:09:26 No.943062146

30代前後は若いか…?

24 22/06/27(月)10:09:48 No.943062214

コンボイもメガトロンもギミックすごいけど高いから買ってもらえなかったマン!

25 22/06/27(月)10:10:30 No.943062336

最近スレ見て懐かしくなって三部作見直してる 玩具欲しくなるんですけおぉ…

26 22/06/27(月)10:11:20 No.943062461

Aコンボイの試作が賑やかしで終わってしまったのが痛い…

27 22/06/27(月)10:11:40 No.943062505

子供のころはデストロン嫌いだったけどだんだんメガトロンの悪の生きざまかっこいいなってなってた記憶がある

28 22/06/27(月)10:12:28 No.943062660

変形は今のほうがすごいんだけど 玩具としての遊びやすさはこの時期のもなかなか楽しいよね

29 22/06/27(月)10:12:51 No.943062735

スーパーモードの合体バンクいいよね…

30 22/06/27(月)10:12:57 No.943062753

燃え立つコロナを背に受けって今の時勢だと誤解受けそうな歌詞だよね

31 22/06/27(月)10:13:56 No.943062914

>子供のころはデストロン嫌いだったけどだんだんメガトロンの悪の生きざまかっこいいなってなってた記憶がある このスタースクリームマジでニューリーダーになれそうな器を感じる…

32 22/06/27(月)10:14:00 No.943062931

>スーパーモードの合体バンクいいよね… 手首が先に出てくるのはかなり珍しい気がする

33 22/06/27(月)10:14:15 No.943062980

マイ伝のメガトロンがリメイクとの噂 コンボイもなんかあるかな

34 22/06/27(月)10:15:08 No.943063147

だんだんサイバトロンとかデストロンって言ってる場合じゃなくなってくるのいいよね… なにあのでかいの…

35 22/06/27(月)10:15:52 No.943063285

後期形態が結構あるの良いよね… 最近はここまで熱くてよく動くロボメインのやつが少なくて寂しい…

36 22/06/27(月)10:16:32 No.943063407

子供たちとスタスク仲良くなるのまじで泣いちゃうよ

37 22/06/27(月)10:16:32 No.943063409

武人系幹部っていいよね…

38 22/06/27(月)10:17:00 No.943063500

これ見た後に初代をレンタルしてスタスクの扱いに笑った

39 22/06/27(月)10:18:58 No.943063853

イカトンボだけなんだかしょうもないのいいよね…

40 22/06/27(月)10:19:15 No.943063891

玩具はデバスターがもううるさくてうるさくて大好き ロボモードの疑似歩行ギミック死ぬほど遊んだ

41 22/06/27(月)10:21:09 No.943064215

SEEDとかクウガとかこの辺のシリーズ復活作品ってすごい記憶に残る

42 22/06/27(月)10:23:07 No.943064553

マイクロン三部作見てたけど当時は同じキャラなのにデザインも性格も作品ごとに毎回違って混乱した

43 22/06/27(月)10:23:08 No.943064557

シルバーボルト大好き ちょっと可動は制限あったけどヒロイックな見た目が刺さった

44 22/06/27(月)10:23:51 No.943064677

>マイクロン三部作見てたけど当時は同じキャラなのにデザインも性格も作品ごとに毎回違って混乱した 同一人物なのかそうじゃないのかよくわからねぇ!

45 22/06/27(月)10:23:56 No.943064698

ウルトラマグナスはなんで喋らないの……

46 22/06/27(月)10:24:20 No.943064778

コンボイといえば大川透

47 22/06/27(月)10:24:39 No.943064835

ユニクロンまじやばい

48 22/06/27(月)10:24:52 No.943064874

ホットロッドがショットになったり???ってなりながら気にせず子供の頃見てた

49 <a href="mailto:ウルトラマン">22/06/27(月)10:24:53</a> [ウルトラマン] No.943064876

>燃え立つコロナを背に受けって今の時勢だと誤解受けそうな歌詞だよね わかる…

50 22/06/27(月)10:24:59 No.943064898

>>マイクロン三部作見てたけど当時は同じキャラなのにデザインも性格も作品ごとに毎回違って混乱した >同一人物なのかそうじゃないのかよくわからねぇ! 俺はカッコイイスタースクリームと三下なスタースクリームがいる事からああ同じ名前の別の人なんだなと思った

51 22/06/27(月)10:25:02 No.943064908

>ウルトラマグナスはなんで喋らないの…… 尺がなかった

52 22/06/27(月)10:25:24 No.943064971

マイクロン争奪戦いいよね…

53 22/06/27(月)10:25:52 No.943065049

アルマダメガトロンのリメイク楽しみ

54 22/06/27(月)10:25:54 No.943065058

スタスクは見た目もいい おいおい翼がブレードになるのかよ最高

55 22/06/27(月)10:26:14 No.943065112

アイアンハイドが真面目すぎる…

56 22/06/27(月)10:27:06 No.943065247

>アイアンハイドが真面目すぎる… スーパーリンクでも真面目すぎる…

57 22/06/27(月)10:27:10 No.943065260

>なにあのでかいの… 最後には300円で投げ売られてたやつ!

58 22/06/27(月)10:27:34 No.943065316

ユニクロンを見てマイクロンかもって言うの面白かったな

59 22/06/27(月)10:27:36 No.943065320

メガトロンは予言されてるけどレガシーはG1アレンジが強めなのが気になる プライムから3人も出てるから参考出品そのままとはいかなくてもコンボイもチャンスはありそうだけど

60 22/06/27(月)10:27:46 No.943065341

最終回のガチ対決が子供心にコンボイにちょっと恐怖を覚えたよ

61 22/06/27(月)10:27:56 No.943065376

最後にメガトロンと一騎討ちするコンボイいいよね

62 22/06/27(月)10:28:03 No.943065394

>最後には300円で投げ売られてたやつ! このころの投げ売りの値段めちゃくちゃだったよなぁ…

63 22/06/27(月)10:28:41 No.943065503

>最後にメガトロンと一騎討ちするコンボイいいよね 角折ってブレードにして振り回すのスタイリッシュすぎない?

64 22/06/27(月)10:28:47 No.943065523

>このころの投げ売りの値段めちゃくちゃだったよなぁ… 個人的にはグランドコンボイが全国のイオンで1500円!が凄まじかった

65 22/06/27(月)10:28:55 No.943065545

デストロンとの共闘はやっぱ燃えるよね

66 22/06/27(月)10:28:58 No.943065559

ショックウェーブのおもちゃが死ぬほど遊べた

67 22/06/27(月)10:29:08 No.943065583

この頃のおもちゃ結構持ってた筈なのにどこにあるか分からない ライオンがコンボイの腕になるのとかあったよね

68 22/06/27(月)10:29:45 No.943065700

>最終回のガチ対決が子供心にコンボイにちょっと恐怖を覚えたよ 戦いの真実だと思う

69 22/06/27(月)10:29:53 No.943065724

このころから遊佐さん活躍してるのね もっと若い声優だと思ってた

70 22/06/27(月)10:30:06 No.943065767

キャラが定まらなかった結果音声回路を切られてしまった赤いマグナス君の悲しい過去…

71 22/06/27(月)10:30:44 No.943065863

>>アイアンハイドが真面目すぎる… >スーパーリンクでも真面目すぎる… だから死ぬ死んだ そして

72 22/06/27(月)10:31:00 No.943065917

マグナジェットコンボイかっこよすぎる! あれ…?

73 22/06/27(月)10:31:41 No.943066031

>この頃のおもちゃ結構持ってた筈なのにどこにあるか分からない >ライオンがコンボイの腕になるのとかあったよね ギャラクシーフォースのライガージャックだ メガトロンにも合体できるすぐれもの

74 22/06/27(月)10:31:52 No.943066072

ロボットアニメの櫻井は信用してはいけない

75 22/06/27(月)10:31:54 No.943066084

武器マイクロンが欲しい

76 22/06/27(月)10:32:31 No.943066196

GFのスタスクはスタスクのいいとこ取りだと思う

77 22/06/27(月)10:32:37 No.943066214

今知ったんだけど これとか前後の番組のダイガンダーとスパリンの原案クレジットに 今読んでる邦訳アメコミでよく翻訳解説してる石川裕人さんが入ってて 俺どんだけこの人関連の作品見てるんだろうと思った

78 22/06/27(月)10:32:53 No.943066267

>マグナジェットコンボイかっこよすぎる! >あれ…? 出てた記憶はあるけど何したか覚えてないやつ…

79 22/06/27(月)10:33:43 No.943066422

>出番どうするか迷った結果画面端に佇むだけになり謎の合体要員になった赤いマグナス君の悲しい過去…

80 22/06/27(月)10:33:46 No.943066427

なんか脚パーツになって飛んでたよな…?

81 22/06/27(月)10:34:01 No.943066476

スタースクリームと子供達の関係好き

82 22/06/27(月)10:34:17 No.943066519

前期OPの人間紹介パートはやる気なさすぎない?

83 22/06/27(月)10:34:18 No.943066525

>キャラが定まらなかった結果音声回路を切られてしまった赤いマグナス君の悲しい過去… 海外版玩具封入コミックだとマイクロンが本体みたいな感じだったような

84 22/06/27(月)10:34:26 No.943066548

マグナスそのままでもかっこいいのにひどい…

85 22/06/27(月)10:34:57 No.943066647

トランスフォーマーは自我があったりなかったりするから…

86 22/06/27(月)10:35:01 No.943066663

自転車とスケボーのTFって以降いるんだろうか

87 22/06/27(月)10:35:24 No.943066729

赤マグナスの一部スライド移動させる変形いいよね 無骨なデザインも大好物だ

88 22/06/27(月)10:35:25 No.943066732

>スタースクリームと子供達の関係好き 人間たちの役割もしっかりしてたよね

89 22/06/27(月)10:36:03 No.943066851

トイザラス限定だかの赤いマグナコンボイがやたらかっこいい

90 22/06/27(月)10:36:26 No.943066910

>>スタースクリームと子供達の関係好き >人間たちの役割もしっかりしてたよね タイムパラドックスとかはわからないけど 子供がいたからこそマイクロンが単なるユニクロン細胞でなくなったのは 凄くいい

91 22/06/27(月)10:36:39 No.943066949

>>>アイアンハイドが真面目すぎる… >>スーパーリンクでも真面目すぎる… >だから死ぬ死んだ >そして 知性が…

92 22/06/27(月)10:37:03 No.943067016

キャラが追加される度に展開が変わってくのいいよね

93 22/06/27(月)10:37:25 No.943067076

>>>>アイアンハイドが真面目すぎる… >>>スーパーリンクでも真面目すぎる… >>だから死ぬ死んだ >>そして >知性が… 脳筋になった

94 22/06/27(月)10:38:53 No.943067337

>キャラが追加される度に展開が変わってくのいいよね 子供心にジェットファイヤー登場は興奮したぜ

95 22/06/27(月)10:39:05 No.943067380

ホトロド×ランペ

96 22/06/27(月)10:39:24 No.943067445

アイアントレッドは当時割りとショックだった

97 22/06/27(月)10:40:49 No.943067699

ナイトスクリームになった後にアドリブあったよね?

98 22/06/27(月)10:41:01 No.943067731

飛べるようになって興奮するメガトロン様いいよね

99 22/06/27(月)10:44:14 No.943068316

おいでグリッド…

100 22/06/27(月)11:00:34 No.943071436

コンボイの各形態がすっごいかっこいいんだ… 今の技術で欲しいぃ!

101 22/06/27(月)11:01:07 No.943071552

コンボイ こいつも悪そうな面構えね~

102 22/06/27(月)11:02:33 No.943071810

マイクロンからスーパーリンクは前作のキャラ結構でてるからわかるんだけどギャラクシーフォースになるとあんまつながりなくて三部作…?ってなった

103 22/06/27(月)11:03:40 No.943072043

アイアントレッドといいナイトスクリームといい変化前の記憶思い出しての葛藤とか…そういうのないのかよ!

104 22/06/27(月)11:04:03 No.943072128

ついでに放送時間も変わって朝起きてなくて見れない回も増えたぜ!

105 22/06/27(月)11:07:01 No.943072691

基本夕方18時のイメージだからしばらく知らなかった

106 22/06/27(月)11:08:01 No.943072886

アナル光線キャノン!

107 22/06/27(月)11:08:55 No.943073039

>>キャラが定まらなかった結果音声回路を切られてしまった赤いマグナス君の悲しい過去… >海外版玩具封入コミックだとマイクロンが本体みたいな感じだったような たしか1回だけ「マグナスは私と一緒に来てくれ」みたいな事言ってなかったっけ ウルトラマグナスじゃなくてマグナス(マイクロン)

108 22/06/27(月)11:09:13 No.943073104

ハムタローが先だったかTFが先だったか思い出してる

109 22/06/27(月)11:09:45 No.943073208

マグナスはマイクロンが頭になるんだっけ?

110 22/06/27(月)11:10:29 No.943073359

>基本夕方18時のイメージだからしばらく知らなかった スパリンで特別回を朝にやってたのを後で知って クソがあああ!ってなった当時

111 22/06/27(月)11:11:22 No.943073535

デストロンサイドも結構ギャグやってくれるから楽しめるのよね

112 22/06/27(月)11:12:14 No.943073721

>>>キャラが定まらなかった結果音声回路を切られてしまった赤いマグナス君の悲しい過去… >>海外版玩具封入コミックだとマイクロンが本体みたいな感じだったような >たしか1回だけ「マグナスは私と一緒に来てくれ」みたいな事言ってなかったっけ >ウルトラマグナスじゃなくてマグナス(マイクロン) コンボイが「マグナスは使えるか」みたいなセリフで完全に道具扱い

113 22/06/27(月)11:12:56 No.943073840

感情を抹消されたトランスフォーマー…

114 22/06/27(月)11:13:37 No.943073986

>マグナスはマイクロンが頭になるんだっけ? マイクロンが頭になるというか マグナス+マグナス用の強化アーマー=ウルトラマグナス なので厳密にはトランスフォーマー(サイバートロニアン)ではない

115 22/06/27(月)11:15:50 No.943074408

尊厳破壊みたいだ

116 22/06/27(月)11:18:14 No.943074901

むぅトランスフォーマーロボモドキ…

117 22/06/27(月)11:19:47 No.943075260

ダブルフェイスとかプレイバリューすごいよねぇ

118 22/06/27(月)11:20:17 No.943075361

>コンボイ >こいつも悪そうな面構えね~ 女子の感性だな…

119 22/06/27(月)11:21:15 No.943075588

全てはガルバトロン様の為に! …今日何回目だこの台詞!

120 22/06/27(月)11:21:30 No.943075651

GFだけ見てないんだけど面白い?

121 22/06/27(月)11:23:11 No.943076030

>GFだけ見てないんだけど面白い? 面白いけど子供が一人不快に感じるかもしれない

122 22/06/27(月)11:24:07 No.943076224

コンボイがいっぱい出てくるから興奮した記憶

123 22/06/27(月)11:24:22 No.943076285

>ダブルフェイスとかおまたおっぴろげ八つ墓村ですごいよねぇ

124 22/06/27(月)11:26:01 No.943076636

>>ダブルフェイスとかおまたおっぴろげ八つ墓村ですごいよねぇ しかも黒いほうがサイバトロンで白いほうがデストロンで困惑する!

125 22/06/27(月)11:26:09 No.943076663

玩具的にスーパーリンク好きだった オメガスプリームとかレーザーウェーブお気に入りだった

126 22/06/27(月)11:27:04 No.943076859

>>GFだけ見てないんだけど面白い? >面白いけど子供が一人不快に感じるかもしれない それくらいなら 久しぶりにTF見てみよう

127 22/06/27(月)11:28:02 No.943077061

オメガスプリームは友人の家で見せてもらったけどでかすぎて怖くて触れなかった…

128 22/06/27(月)11:28:46 No.943077217

後期OPでtransformersて出てきた時に震えた覚えがある

129 22/06/27(月)11:30:42 No.943077606

GFは玩具のギミックもなんかね… スタイリッシュで小綺麗になったのは良かったけどM伝とかのプレイバリューが高すぎて比較してしまう

130 22/06/27(月)11:31:10 No.943077710

>玩具的にスーパーリンク好きだった 本編でやってたかは忘れたけどドスコンボイとロディマスコンボイでスパリンさせるの好きだった

131 22/06/27(月)11:31:52 No.943077866

>GFは玩具のギミックもなんかね… >スタイリッシュで小綺麗になったのは良かったけどM伝とかのプレイバリューが高すぎて比較してしまう フォースチップもトランスフォーム出来たら良かったかもしれない

132 22/06/27(月)11:33:37 No.943078189

見た目はめっちゃいいんだけどねぇ

133 22/06/27(月)11:34:17 No.943078328

スーパーリンクはシャドウホークの出来凄すぎ

134 22/06/27(月)11:39:17 No.943079279

>フォースチップもトランスフォーム出来たら良かったかもしれない せめて手持ち出来たら武器扱い出来て楽しかったかもしれない

135 22/06/27(月)11:39:24 No.943079307

アイアンハイドそっちなの!?お前ウルマグなの!?とか過去作のイメージに引っ張られて困惑する時ある

136 22/06/27(月)11:40:03 No.943079438

空飛べた時のメガ様可愛すぎる

137 <a href="mailto:ロリコン漫画家">22/06/27(月)11:40:50</a> [ロリコン漫画家] No.943079606

>スーパーリンクはエナジーライデンのデザイン凄すぎ

138 22/06/27(月)11:41:58 No.943079846

>ロリコン漫画家 >>スーパーリンクはエナジーライデンのデザイン凄すぎ 妙なところからひっぱって来やがって…って思った当時

139 22/06/27(月)11:47:30 No.943081015

後期OPの最初のロゴが旧ロゴ→マイ伝にトランスフォームする演出だいすき あれこそトランスフォーマーアニメだよ君

140 22/06/27(月)11:47:38 No.943081043

レガシーでクワガタンクのリメイク来るんだしコマンダーでAコンボイ来てくれ

141 22/06/27(月)11:48:09 No.943081170

鋼鉄の勇気輝け!

142 22/06/27(月)11:50:20 No.943081650

黒人の子供がかわいい声

143 22/06/27(月)11:50:27 No.943081678

玩具のメガトロンが強化してもコンボイより小さいのはなー なんかゲタ吐く方向ででかくなれんかったのか

144 22/06/27(月)11:51:40 No.943081940

(だいたい)同期のウルトラマンコスモスとかデジモンがガンガンなつかし商法やってるんだから こっちもなんかもっとねえ

145 22/06/27(月)11:53:21 No.943082282

玩具が かたい 丈夫 変身が簡単 プロポーションは現代的でアニメに近い ていうわりと理想的なトランスフォーマーだと思ってる やっぱ変形簡単なのいいよね

146 22/06/27(月)11:54:00 No.943082428

>(だいたい)同期のウルトラマンコスモスとかデジモンがガンガンなつかし商法やってるんだから >こっちもなんかもっとねえ 日本の展開の話ならあれだけどレガシーは出せる数に制限あるなりに頑張ってない?

147 22/06/27(月)11:57:23 No.943083157

>日本の展開の話ならあれだけどレガシーは出せる数に制限あるなりに頑張ってない? もち日本でのこと 玩具以外にもアニメとかゲームとかレジェンドが活躍する映像とかいいなあと

148 22/06/27(月)11:58:45 No.943083443

ダークコンボイはリメイク玩具出てほしい気持ちをコントロールできない

149 22/06/27(月)12:01:13 No.943084016

スカージさん…

150 22/06/27(月)12:01:27 No.943084071

>やっぱ変形簡単なのいいよね ユーザーのご家庭訪問したら 無惨な有り様(手足ぷらぷら、まともに変形させられない)のカーロボ三兄弟とか目の当たりにして 「今の路線は子供にフィットしてないな」 って反省したからな なので以後は高年齢向けとキッズ向けを明確に分け… 分け…分かれたかなあ…

151 22/06/27(月)12:03:22 No.943084543

>スカージはリメイク玩具出てほしい気持ちをコントロールできない…

152 22/06/27(月)12:03:25 No.943084558

バイナルテックとかマスターピースが出たのも同時期(ユニクロンが出た秋頃)だからちょうどこの頃が分岐点

153 22/06/27(月)12:04:04 No.943084724

ウィリーたち可愛いなぁ

154 22/06/27(月)12:10:02 No.943086365

マイクロンたち可愛いよね… 合体武器出たあたりで結構シリアスになってた記憶

155 22/06/27(月)12:15:53 No.943088085

変形とプロポーションは全体的に大味だけどプラスチックが重たくてガシガシ遊べるのが多くてこの世代の良さがあるよね

156 22/06/27(月)12:17:57 No.943088754

ショックウェーブあんなデカいのに箱凄いコンパクトだった記憶

↑Top