虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/27(月)09:21:47 最初の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)09:21:47 No.943053905

最初のパーティなんてこれぐらいでいいんだよ

1 22/06/27(月)09:22:35 No.943054033

おっとゴブリンのエサ発見伝

2 22/06/27(月)09:24:34 No.943054383

脅威度の高い巣穴を引き当てる悪運と経験値ゼロが噛み合った結果だし個別の性能が低いわけではなかったと思う

3 22/06/27(月)09:27:11 No.943054856

格闘家ちゃんは聖女になる可能性あったんだっけ

4 22/06/27(月)09:32:04 No.943055738

魔法使いと剣士と格闘家と神官でバランスがいい

5 22/06/27(月)09:41:21 No.943057354

経験なしの上にファンブルも引きまくったんだっけ…

6 22/06/27(月)09:43:05 No.943057646

真ん中以外は大成する可能性は十分にあった…

7 22/06/27(月)09:44:45 No.943057936

真ん中は…?

8 22/06/27(月)09:46:49 No.943058297

真ん中だけは言い逃れ出来ないお荷物要素だから……

9 22/06/27(月)09:47:03 No.943058352

致命的なミスは大体真ん中の判断なのでまあ…

10 22/06/27(月)09:48:32 No.943058602

多分切れ者の盗賊とかその辺りが加入してれば撤退チャンスはあった

11 22/06/27(月)09:48:55 No.943058679

真ん中もいきなりハーレムパーティ組んだ上で俺リーダー!とかやらないで どっかのサブから下積み経験積んでけばまあ言われる程酷くはならなかったろう…

12 22/06/27(月)09:48:59 No.943058699

左みたいに首席で卒業した優等生でもなければ右みたいに子どもの頃から父親と修行して亡くなった父の志を受け継いでなくて単に冒険者かっけー!なだけだからな真ん中…

13 22/06/27(月)09:49:41 No.943058813

左の子でいっぱいシコれた

14 22/06/27(月)09:50:20 No.943058921

洞窟内で抜き身を振りかぶるのは間違いなく剣才も無い……

15 22/06/27(月)09:50:42 No.943058977

まぁでももしも生きて帰れたら真ん中も大成する可能性だけはあるし…

16 22/06/27(月)09:52:03 No.943059205

真ん中がもし大成する可能性があるなら一人だけ生き残ったパターンぐらいしか想像出来ない…

17 22/06/27(月)09:52:14 No.943059235

左は生きてたら大成しただろうに まあ全て無駄にしたんだが

18 22/06/27(月)09:53:11 No.943059425

>洞窟内で抜き身を振りかぶるのは間違いなく剣才も無い…… 洞窟内でだんびら振り回してた現銀等級がいるらしいな

19 22/06/27(月)09:54:39 No.943059675

生きてればどいつも成功する可能性はあるんだ 生きてれば

20 22/06/27(月)09:58:11 No.943060296

魔術の使用回数制限がキツすぎる世界だが魔術師一強になるから仕方ないのか?

21 22/06/27(月)09:58:20 No.943060321

この時点だと剣自体が装備ステータス足りてないからな…

22 22/06/27(月)10:00:00 No.943060598

なんで真ん中がリーダーだったんだろう…

23 22/06/27(月)10:01:12 No.943060780

>なんで真ん中がリーダーだったんだろう… 男だから

24 22/06/27(月)10:02:19 No.943060960

右の子はレイプの性癖に目覚めさせてくれてありがとう…

25 22/06/27(月)10:03:14 No.943061093

というかこの世界ハードすぎるし経験も知識も足りない初心者だけでパーティ組むのって自殺行為なのでは?

26 22/06/27(月)10:04:20 No.943061272

ただの負のご都合だからどうにもならない

27 22/06/27(月)10:04:55 No.943061387

下水道のネズミ狩りは経験あるんだろうか 無さそうだけど

28 22/06/27(月)10:05:13 No.943061430

やはり巣の入り口から炎魔法連発が正解なのでは…

29 22/06/27(月)10:05:21 No.943061457

>というかこの世界ハードすぎるし経験も知識も足りない初心者だけでパーティ組むのって自殺行為なのでは? そもそも冒険に出るのは一般的に自殺行為なんだ

30 22/06/27(月)10:06:30 No.943061642

ゴブリン退治で人助けしようって気持ちは尊い

31 22/06/27(月)10:06:34 No.943061652

斧とか短剣なんてカッコ悪いし…

32 22/06/27(月)10:06:51 No.943061690

>やはり巣の入り口から炎魔法連発が正解なのでは… この世界の魔法そんなに連発できるもんじゃないし…

33 22/06/27(月)10:06:52 No.943061693

>やはり巣の入り口から炎魔法連発が正解なのでは… 人質が死ぬけど安全策はそれだなあ…

34 22/06/27(月)10:07:01 No.943061725

>脅威度の高い巣穴を引き当てる悪運と経験値ゼロが噛み合った結果だし個別の性能が低いわけではなかったと思う かなりの悪運と思われるがその割に悪運分のCPが振られてなさそうな性能

35 22/06/27(月)10:07:27 No.943061799

>斧とか短剣なんてカッコ悪いし… そもそも金もない

36 22/06/27(月)10:07:29 No.943061803

>やはり巣の入り口から炎魔法連発が正解なのでは… 人質が居るし…

37 22/06/27(月)10:07:36 No.943061820

>ゴブリン退治で人助けしようって気持ちは尊い その気持ちが本物だったらよかったのにね

38 22/06/27(月)10:07:38 No.943061826

>やはり巣の入り口から炎魔法連発が正解なのでは… 裏口ないの確認したうえでなら

39 22/06/27(月)10:07:57 No.943061871

>人質が死ぬけど安全策はそれだなあ… おれじゃない ゴブリンがもうころしてた しらない すんだこと

40 22/06/27(月)10:08:53 No.943062046

神官ちゃんと魔法学校の好成績者と最初から格闘技能ある子だから初期性能は高めのPTだぞ 真ん中はしらん

41 22/06/27(月)10:08:54 No.943062049

巣によって難易度にバラつきあるにしても敵陣に乗り込むならもっと危険度高くていいよね

42 22/06/27(月)10:09:02 No.943062078

>斧とか短剣なんてカッコ悪いし… 斧は3すくみで剣に弱いって聞いたし…

43 22/06/27(月)10:09:45 No.943062205

洞窟燻す作戦はどっかで隙間あったり扉みたいなのあったりしたら上手くいかないんじゃないかな

44 22/06/27(月)10:09:58 No.943062239

初期性能が高めだったので初心者にしては難易度高いダンジョンにされたところはある

45 22/06/27(月)10:10:30 No.943062334

当時「」が書いた武闘家ちゃんのセカンドレイプSSでいっぱいでた

46 22/06/27(月)10:11:19 No.943062455

真ん中が大成=神官ちゃん含めてハーレムパーティ化なので許さんよ

47 22/06/27(月)10:11:44 No.943062516

村に来た冒険者から英雄譚聞いて憧れて旅立って幼馴染が付いてきてって凄く少年漫画の主人公な経歴ではあるんだよな真ん中 まぁそんな奴珍しくもない世界で特に補正も無かったからあの結果だったけど

48 22/06/27(月)10:11:56 No.943062546

そもそもファイアボルト温存してないとシャーマン倒せないしどうしようもない 早期で撤退して対策を整えるのが唯一最善の策だった

49 22/06/27(月)10:12:10 No.943062605

左は孕み袋にすらならないで絶命って本当に悲しい…

50 22/06/27(月)10:12:11 No.943062608

4回くらいファンブルしてる気はするけど下調べが足りないと思う 調べなくてもゴブリンは雑魚?そうだね

51 22/06/27(月)10:12:17 No.943062620

スタートとしてはかなり有望なパーティー 当たった巣がよくなさすぎた

52 22/06/27(月)10:12:54 No.943062744

回復薬買う金無いから神官ちゃんをスカウトして回復薬の代わりにしようと考えていたのはまぁダメダメなんだけど 問題は神官ちゃんが癒しの奇跡が使えるという事を確認したのが洞窟の中に入ってからなのが致命的だわ

53 22/06/27(月)10:13:04 No.943062775

毒が正直クソゲー

54 22/06/27(月)10:13:13 No.943062799

前衛と後衛でセルフパーティー分断はある意味すごすぎる…

55 22/06/27(月)10:13:13 No.943062801

神のダイスの目が良ければあるいはダイスに左右されないほど注意深く動けていれば輝かしい未来が待っていたかもしれない若者達の残酷無惨いいよね… 何もかもを奪われ尽くした格闘家ちゃんの虚ろな瞳勃起するわい…

56 22/06/27(月)10:13:13 No.943062802

ゴブリンは雑魚だけど歩兵としては優秀なんだ

57 22/06/27(月)10:14:11 No.943062964

指揮出来るシャーマンとホブ二匹と毒持ちの雑魚多数って本当にひどい巣穴だな…

58 22/06/27(月)10:14:34 No.943063037

たまに村の端っこの方に出て来て食料荒らす害獣くらいの認識の生き物が巣作ったらあんなになるなんて想像しろって方が無理だしまぁしゃあない

59 22/06/27(月)10:14:44 No.943063066

解毒の奇跡って無いんかね

60 22/06/27(月)10:15:00 No.943063127

仮にゴブスレさんが来るのを待って5人で挑んだとして 真ん中の剣士は絶対にゴブスレさんの言う事まともに聞かないんだろうってのは分かる

61 22/06/27(月)10:15:13 No.943063168

もうちょっと油断してなかったら突破してたかもしれないしノープランでもなんとかなるのがゴブリンのはずだった ファンブルした

62 22/06/27(月)10:15:30 No.943063212

シャーマンとかち会う奥に行くどころか 割と入り口付近でトーテム置いてくれてるんだから まず知識が致命的に足りてねえんだ

63 22/06/27(月)10:15:31 No.943063219

>指揮出来るシャーマンとホブ二匹と毒持ちの雑魚多数って本当にひどい巣穴だな… なんというかゴブリン退治っていうキャンペーンシナリオのラストダンジョンって感じだ

64 22/06/27(月)10:15:38 No.943063242

この世界の後衛武器持たないと自衛出来ないし神官ちゃんはモーニングスター持つべきでは?

65 22/06/27(月)10:15:57 No.943063304

>そもそもファイアボルト温存してないとシャーマン倒せないしどうしようもない >早期で撤退して対策を整えるのが唯一最善の策だった そこで経験不足がすーっと効いてくる

66 22/06/27(月)10:16:37 No.943063421

ガッツさんところも初戦は酷過ぎたけど事前の準備はしっかりやったからギリギリ助かったからな…

67 22/06/27(月)10:16:58 No.943063494

>前衛と後衛でセルフパーティー分断はある意味すごすぎる… 格闘家ちゃんと話し込んでて後衛に気づいてないってのが冒険舐めてる新人すぎてね

68 22/06/27(月)10:17:16 No.943063539

この世界のゴブリンシャーマンってスリープクラウドとか撃ってくるんだっけ?

69 22/06/27(月)10:17:18 No.943063546

真ん中ばかりとやかく言われるけど左右二人も変にプライドというか功名心高そうで地道に一歩ずつとかできなそうだし遅かれ早かれだった気もする

70 22/06/27(月)10:17:20 No.943063555

真ん中の良さって善人なところだけなんじゃ

71 22/06/27(月)10:17:21 No.943063560

でも野戦で武装して同数と戦ってたら冒険者じゃなくても負けないくらいの雑魚だろうし…

72 22/06/27(月)10:17:43 No.943063622

ゴブスレさんと合流出来たら左右はめっちゃ大成しそうだったのに…

73 22/06/27(月)10:18:13 No.943063714

右はゴブリンによるレイプ絵の普及に貢献した偉人と考えられる

74 22/06/27(月)10:18:18 No.943063734

>この世界のゴブリンシャーマンってスリープクラウドとか撃ってくるんだっけ? はい とある秘境で危うくゴブスレさん達が全滅しかかりました

75 22/06/27(月)10:18:31 No.943063762

仮に平場のフィールドでもゴブリン10匹に勝てるとは思えない

76 22/06/27(月)10:18:36 No.943063780

左は奇跡的に大怪我しないように鼻っ柱折れないとまあいずれにせよコースだったとは思う

77 22/06/27(月)10:18:39 No.943063791

>でも野戦で武装して同数と戦ってたら冒険者じゃなくても負けないくらいの雑魚だろうし… 野戦じゃなくて攻城戦なんだよ!

78 22/06/27(月)10:18:51 No.943063828

ガッツさんやランサーは男だらけの3人冒険した時にゴブスレさんの判断尊重してたよな

79 22/06/27(月)10:18:56 No.943063841

防衛戦で普通にやられてるのもいるからな とてもあぶない

80 22/06/27(月)10:19:03 No.943063862

まぁでも俺だって左右を仲間に出来たら自分が主人公だと勘違いしちゃうよ

81 22/06/27(月)10:19:36 No.943063946

いくら才能があっても運が無ければどうにもならん 来世にご期待ください

82 22/06/27(月)10:19:37 No.943063947

全員素質は有った 特に左は素人に毛が生えた程度なのに一日2回も魔法が使えるくらいだった

83 22/06/27(月)10:20:11 No.943064048

主人公補正がない主人公みたいな人

84 22/06/27(月)10:20:26 No.943064098

>解毒の奇跡って無いんかね あるけどそれ持ってるの関連作だとランス似くんの新しいパーティの酒の飲みすぎで二日酔いに苦しんでたら信仰に目覚めた森人神官くらいなんだよな……

85 22/06/27(月)10:20:34 No.943064123

>ガッツさんやランサーは男だらけの3人冒険した時にゴブスレさんの判断尊重してたよな その二人はその時点で既にゴブスレさんの依頼受けてゴブリン退治の手伝いしたからゴブスレさんの実力は知ってるのがデカイ

86 22/06/27(月)10:20:55 No.943064176

神官ちゃんが耐性ついたのか おもらししてくれなくなった

87 22/06/27(月)10:20:59 No.943064191

ぶっちゃけこの世界のシステムで魔法使えてもあまり役に立つとは思えんのがな

88 22/06/27(月)10:21:02 No.943064193

逆にゴブスレさんの言うこと素直に聞くようになるイベント的なのあれば真ん中も成長できるかもしれん

89 22/06/27(月)10:21:10 No.943064217

>いくら才能があっても運が無ければどうにもならん >来世にご期待ください 結局一番の原因はそうなんだよね あんなにファンブルを連発しなければゴブスレさんが来るまでに壊滅するほどひどいPTではなかった

90 22/06/27(月)10:21:12 No.943064236

でも食い扶持の都合で仕方なし村出て冒険者にってんじゃなくて自分の意志で志願して困ってる人を助けるぞ!ってモチベーション持ってるのはあの世界じゃ十分良い奴だよ真ん中も まぁほどほどに死なない程度にってプレイングの方が長生きする世界なんだけど

91 22/06/27(月)10:21:24 No.943064274

左の子って確か魔法6回使える大天才だったと思う

92 22/06/27(月)10:21:26 No.943064282

ゴブスレさんも若手時代にやらかしてて指導役のお世話になったりしてるのよね

93 22/06/27(月)10:22:08 No.943064375

>いくら才能があっても運が無ければどうにもならん >左の子って確か魔法6回使える大天才だったと思う ここで死んだの勿体ねぇ~

94 22/06/27(月)10:22:14 No.943064386

>ガッツさんやランサーは男だらけの3人冒険した時にゴブスレさんの判断尊重してたよな 斥候や野伏としての技量はゴブスレさんが上だからな 作中だと師匠と金床の次くらいにそっち方面で腕利きだから

95 22/06/27(月)10:22:25 No.943064418

ランサーのところは弟子取らないの?

96 22/06/27(月)10:22:31 No.943064438

>>ガッツさんやランサーは男だらけの3人冒険した時にゴブスレさんの判断尊重してたよな >その二人はその時点で既にゴブスレさんの依頼受けてゴブリン退治の手伝いしたからゴブスレさんの実力は知ってるのがデカイ 誰が真面目に塔登るか外壁よじ登るぞ言われて速攻で乗るのは尊重しすぎなような…

97 22/06/27(月)10:22:33 No.943064444

>左の子って確か魔法6回使える大天才だったと思う 1日2回だよ それでも新人として見ると天才

98 22/06/27(月)10:22:35 No.943064451

>やはり巣の入り口から炎魔法連発が正解なのでは… GMがダメよしたら無理だよ

99 22/06/27(月)10:22:45 No.943064487

補正ないだけだからひどいとは言えない

100 22/06/27(月)10:22:56 No.943064519

銀等級のやつが同格の冒険者を舐めるわけねえんだ

101 22/06/27(月)10:23:08 No.943064556

>左の子って確か魔法6回使える大天才だったと思う そんなに使えるのは大英雄クラスだよ! なお超勇者ちゃんは100でも200でも使える模様

102 22/06/27(月)10:23:14 No.943064574

>左の子って確か魔法6回使える大天才だったと思う 卒業した魔術学校待望の才女 世界に名の轟く英雄の器 最初の冒険で死亡

103 22/06/27(月)10:23:30 No.943064620

>解毒の奇跡って無いんかね 血清と同じで数の多すぎる毒それぞれに対する奇跡多すぎ問題…とかなのかなあ 魔法のある世界で文化が発達したなら回復よりも解毒がまず最初に発達しそうではあるけど

104 22/06/27(月)10:23:32 No.943064625

書き込みをした人によって削除されました

105 22/06/27(月)10:23:52 No.943064680

ギルドが別に死んでもいいかで送り出してるのが一番の死因ではあると思うよ

106 22/06/27(月)10:23:59 No.943064711

>卒業した魔術学校待望の才女 >世界に名の轟く英雄の器 うn >最初の冒険で死亡 どうして…

107 22/06/27(月)10:24:07 No.943064742

一日2回って通常作成したPCクラスだからな そしてPCは皆英雄候補である

108 22/06/27(月)10:24:24 No.943064796

呪文回数制限キツすぎだろと言われるが制約がないとある程度レベル上がったらファイヤーボールとかブリザード連発するようになるから絶対に要る

109 22/06/27(月)10:24:38 No.943064832

ネズミも毒あるし毒消し必須すぎない?

110 22/06/27(月)10:24:40 No.943064837

>ギルドが別に死んでもいいかで送り出してるのが一番の死因ではあると思うよ ゴブスレ来るまで待ったほうがいいと忠告してるし…

111 22/06/27(月)10:24:42 No.943064844

新人冒険者なんてすぐ湧いて出てくるからな…

112 22/06/27(月)10:24:49 No.943064867

神官ちゃん初期が2回だっけ3回だっけ 見習い聖女ちゃんは1回だったけど

113 22/06/27(月)10:24:49 No.943064868

cardwirthでも初手がシャーマンとホブのいる巣穴だったな

114 22/06/27(月)10:24:55 No.943064887

>ネズミも毒あるし毒消し必須すぎない? だって毒だぜ?

115 22/06/27(月)10:25:03 No.943064912

昔のゲーム的に考えたら初めてのダンジョンで途中帰還せずに一発クリアってのがまずあり得ないからな…

116 22/06/27(月)10:25:13 No.943064935

新人とはいえ2発撃てたら凄いって言われる魔法職なのに 前衛としてバリバリ戦いながら良いタイミングで便利な魔法4発使える蜥蜴はマジなんなの…

117 22/06/27(月)10:25:18 No.943064959

>神官ちゃん初期が2回だっけ3回だっけ >見習い聖女ちゃんは1回だったけど 初期作成で3回使える選ばれし者

118 22/06/27(月)10:25:20 No.943064963

ガッツさんからの評価でゴブスレさんは腕っこきの斥候だからな ゴブスレさんは自分を戦士と思ってるけど そもそも両親が猟師と薬師で姉経由としてもその辺の教え受けてて師匠が伝説の忍びの者だったりするし

119 22/06/27(月)10:25:26 No.943064978

どうせ主人公の踏み台でしかないしそもそも冒険者の命なんて端金か

120 22/06/27(月)10:25:40 No.943065018

このメンツのゴブリンレイプを見てこういう作品かぁ!って喜んでたら別にそういう作品ではなかった

121 22/06/27(月)10:25:44 No.943065030

>呪文回数制限キツすぎだろと言われるが制約がないとある程度レベル上がったらファイヤーボールとかブリザード連発するようになるから絶対に要る ソードワールドだと高レベル魔術師がいるとただの洞窟のの最奥に敵がいても透視からライトニングバインドで終わりだもんね

122 22/06/27(月)10:25:53 No.943065056

>もうちょっと油断してなかったら突破してたかもしれないしノープランでもなんとかなるのがゴブリンのはずだった >ファンブルした 入り口で知識判定…失敗! 敵のアンブッシュ感知判定…失敗! 奇襲受けての回避判定…失敗!(魔術師ダウン) 戦闘開始…敗北!(戦士ダウン) 逃走判定…失敗!(武闘家ダウン) GMお情けのラストチャンス…成功!(治癒師生存)

123 22/06/27(月)10:26:09 No.943065097

>ネズミも毒あるし毒消し必須すぎない? えぇ!?冒険に出るのに毒消しや回復薬を入念に準備しない冒険者っているの!? いたわ…

124 22/06/27(月)10:26:40 No.943065187

ランサーのところのメイジさんもそうだけどこの世界魔法使い系のエッチな衣装着る利点無いな!

125 22/06/27(月)10:27:06 No.943065248

うわー不幸ーゴブスレさんおもしろいー これでいいんだよね

126 22/06/27(月)10:27:12 No.943065264

>このメンツのゴブリンレイプを見てこういう作品かぁ!って喜んでたら別にそういう作品ではなかった こういう世界観でこういうことが起きないようにゴブリンをスレイするお話 残念ながら戦いは終わらないんだけどなガハハ

127 22/06/27(月)10:27:17 No.943065278

>このメンツのゴブリンレイプを見てこういう作品かぁ!って喜んでたら別にそういう作品ではなかった そういうシーンもあるんだけど最初ほど濃密には描かれないんだよね あと是非漫画で見たかったえっちなシーンがイヤーワン側で描いてる人違ってうn

128 22/06/27(月)10:27:49 No.943065350

>うわー不幸ーゴブスレさんおもしろいー >これでいいんだよね ゴブスレがまたやらかしてる……の方では?

129 22/06/27(月)10:27:50 No.943065357

>>もうちょっと油断してなかったら突破してたかもしれないしノープランでもなんとかなるのがゴブリンのはずだった >>ファンブルした >入り口で知識判定…失敗! >敵のアンブッシュ感知判定…失敗! >奇襲受けての回避判定…失敗!(魔術師ダウン) >戦闘開始…敗北!(戦士ダウン) >逃走判定…失敗!(武闘家ダウン) >GMお情けのラストチャンス…成功!(治癒師生存) この漫画面白いの?

130 22/06/27(月)10:27:50 No.943065359

>>ギルドが別に死んでもいいかで送り出してるのが一番の死因ではあると思うよ >ゴブスレ来るまで待ったほうがいいと忠告してるし… 死なせたくなければ個人で忠告なんてせずに全員揃うまで待てって言えば済む話だし初心者だけで行かせてるのが答えみたいなもんじゃないかな

131 22/06/27(月)10:27:56 No.943065377

>ギルドが別に死んでもいいかで送り出してるのが一番の死因ではあると思うよ 上手く行く時は上手く行くこと多いんで そこら辺はある程度雑にやらないと回らないんだ…

132 22/06/27(月)10:27:59 No.943065381

改めてスレ画見ると真ん中の主人公っぽいパーツで構成されてるのに"じゃない"感あるデザインが凄い

133 22/06/27(月)10:28:08 No.943065410

>このメンツのゴブリンレイプを見てこういう作品かぁ!って喜んでたら別にそういう作品ではなかった これで善良なゴブリン問題言い出す奴出てこないようはなる

134 22/06/27(月)10:28:28 No.943065458

>>ネズミも毒あるし毒消し必須すぎない? >えぇ!?冒険に出るのに毒消しや回復薬を入念に準備しない冒険者っているの!? >いたわ… でも推奨ビルドは誰か用意してくれるでしょで好きなビルドすることあるし悪く言えねえ…

135 22/06/27(月)10:28:38 No.943065491

>この漫画面白いの? 別にこいつら主人公じゃないからアウトでもセーフ

136 22/06/27(月)10:28:45 No.943065519

>ガッツさんからの評価でゴブスレさんは腕っこきの斥候だからな せめてあと一人斥候が欲しいなぁ できれば銀等級クラスの実力者で って真っ先に候補に上がるから斥候としての実力は相当信頼されてるね

137 22/06/27(月)10:28:56 No.943065550

《迷宮破壊》を使えるシーフをパーティに組み込んでればな

138 22/06/27(月)10:28:56 No.943065553

>この漫画面白いの? 交通事故の事例集みたいな前フリだぞ

139 22/06/27(月)10:29:06 No.943065572

銀等級の斥候の策士であるゴブスレさんが「戦士としては弱い」というのがやたら強調されて言われてるの 策士技能はギルドでは評価されない項目ですからね…ということなのか

140 22/06/27(月)10:29:08 No.943065585

ただのそこそこよくある新人の末路なだけだからな…

141 22/06/27(月)10:29:09 No.943065591

ゴブスレさんだけは主人公補正と作者の加護で好き勝手冒険してその他の冒険者はファンブルしまくってグロリョナする漫画だよ グロリョナで客を引っ張るよ

142 22/06/27(月)10:29:21 No.943065630

まあ最終的には自己責任だからな 今更初心者講習とかやってるけどあれってあの町だけで勝手にやってるだけでしょ

143 22/06/27(月)10:29:23 No.943065636

レイプはあくまであの世界的によくある1幕でしかないんだが一番最初にピックアップしたせいでそればっか言われる

144 22/06/27(月)10:29:23 No.943065637

あくまで不幸な1例であって本筋は割と明るいというか普通に冒険してる話多いからな ゴブリン絡みが多いだけで

145 22/06/27(月)10:29:24 No.943065640

>死なせたくなければ個人で忠告なんてせずに全員揃うまで待てって言えば済む話だし初心者だけで行かせてるのが答えみたいなもんじゃないかな 結局のところ個人の責任だしね…で終わる 命の価値観とか人権意識とか全く違うし

146 22/06/27(月)10:29:27 No.943065645

色々粗は目立つけどとにかく運が無いの一言に尽きる

147 22/06/27(月)10:29:31 No.943065650

>ギルドが別に死んでもいいかで送り出してるのが一番の死因ではあると思うよ 鬼!悪魔!ちひろ!

148 22/06/27(月)10:29:39 No.943065686

>改めてスレ画見ると真ん中の主人公っぽいパーツで構成されてるのに"じゃない"感あるデザインが凄い こういう俺わかってるアピールする読者が一番痛い

149 22/06/27(月)10:29:49 No.943065711

ゴブスレさん弓の腕も投擲の腕も良いからやはり斥候なのでは?

150 22/06/27(月)10:29:49 No.943065714

新人冒険者はポコポコ生えてくるし ゴブリンもポコポコ生えてくるんで ある程度はドライにやらないと回らないんだよね

151 22/06/27(月)10:29:54 No.943065728

教育とか文明のレベルも低いから人間の数は増えるし下層階級の人間なんてアホで当然だからその中で冒険者選ぶ連中なんて死んでもほーんで終わるのは分かる…んだけどゴブスレさん廻は露骨に保護されるからやっぱ強いぜ…主人公補正!ってのをダークファンタジーでやってもそんな長編書けないと思うんだけど今何冊位出てたかな

152 22/06/27(月)10:29:59 No.943065743

>銀等級の斥候の策士であるゴブスレさんが「戦士としては弱い」というのがやたら強調されて言われてるの >策士技能はギルドでは評価されない項目ですからね…ということなのか 評価されてるから銀なんじゃないだろうか

153 22/06/27(月)10:30:11 No.943065785

ゴブスレさんってファイター寄りのレンジャー?

154 22/06/27(月)10:30:12 No.943065787

>策士技能はギルドでは評価されない項目ですからね…ということなのか 評価はしてても戦士技能ではないから戦士評価には組入られんでしょ

155 22/06/27(月)10:30:35 No.943065848

>銀等級の斥候の策士であるゴブスレさんが「戦士としては弱い」というのがやたら強調されて言われてるの >策士技能はギルドでは評価されない項目ですからね…ということなのか 前衛としては力不足なのは事実だから普段のPT構成だと悩ましいところ

156 22/06/27(月)10:30:38 No.943065852

死んでもいいとは言わないけどやめといた方がいいよって忠告した上で知らねえ俺たちならやれるって言い張る奴を止める権限も義理もないってだけの話だからな

157 22/06/27(月)10:30:54 No.943065902

>銀等級の斥候の策士であるゴブスレさんが「戦士としては弱い」というのがやたら強調されて言われてるの >策士技能はギルドでは評価されない項目ですからね…ということなのか ゴブリンのことしか考えてないのと発想と行動が予断を許さない速度なので協力プレイに難がね…

158 22/06/27(月)10:31:01 No.943065921

>レイプはあくまであの世界的によくある1幕でしかないんだが一番最初にピックアップしたせいでそればっか言われる というかよくある1幕のうちゴブリンだけスレイしてるから結果的にそりゃそっち側ばっかりになるし言われるわ的な

159 22/06/27(月)10:31:07 No.943065934

後は駄目な事例としてサンプルになっただけで この位の適当さでも怖い目に遭いつつクエスト達成する事も多いみたいだしね

160 22/06/27(月)10:31:26 No.943065986

後でゴブスレさんがイロハをまとめた本をギルドに提出するあたりまでは覚えてる

161 22/06/27(月)10:31:27 No.943065988

>cardwirthでも初手がシャーマンとホブのいる巣穴だったな あれ冒険者5-6人でかつ盗賊と魔法使いと僧侶が一人ずつはいる前提だからだいぶ慎重だよね

162 22/06/27(月)10:31:48 No.943066055

最新はゴブリン倒すのもルーチンワーク的に序盤で処理して作中の事件の黒幕はもっと大物なのが多いからな でも雑魚としては何時も湧く

163 22/06/27(月)10:31:48 No.943066059

>前衛としては力不足なのは事実だから普段のPT構成だと悩ましいところ そんな… ちょっとSW2.0で平均上げしたような振り方しただけなのに…

164 22/06/27(月)10:32:10 No.943066135

>死んでもいいとは言わないけどやめといた方がいいよって忠告した上で知らねえ俺たちならやれるって言い張る奴を止める権限も義理もないってだけの話だからな 仮に命からがら生き残ってギルドに戻ってこれたとしてもこいつらが文句言う資格はないしな

165 22/06/27(月)10:32:13 No.943066142

>>前衛としては力不足なのは事実だから普段のPT構成だと悩ましいところ >そんな… >ちょっとSW2.0で平均上げしたような振り方しただけなのに… トラップじゃんか!?

166 22/06/27(月)10:32:29 No.943066187

>後は駄目な事例としてサンプルになっただけで >この位の適当さでも怖い目に遭いつつクエスト達成する事も多いみたいだしね もうちょっと剣が短くて毒消し持ってたら怪我はしてもクリアできてたと思うよ

167 22/06/27(月)10:32:55 No.943066275

>>前衛としては力不足なのは事実だから普段のPT構成だと悩ましいところ >そんな… >ちょっとSW2.0で平均上げしたような振り方しただけなのに… 同じだけの経験点で2-3の職業に振ったほうが強いし…

168 22/06/27(月)10:32:57 No.943066285

作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる ゴブスレ一行がそういう集団に当たり過ぎなだけなんだろうけど

169 22/06/27(月)10:33:07 No.943066318

>>>前衛としては力不足なのは事実だから普段のPT構成だと悩ましいところ >>そんな… >>ちょっとSW2.0で平均上げしたような振り方しただけなのに… >トラップじゃんか!? PTの平均レベル帯+2位が標準的だから悪くはないし…

170 22/06/27(月)10:33:07 No.943066321

>改めてスレ画見ると真ん中の主人公っぽいパーツで構成されてるのに"じゃない"感あるデザインが凄い 前髪と眉のせいなのかな

171 22/06/27(月)10:33:50 No.943066442

>そもそもファイアボルト温存してないとシャーマン倒せないしどうしようもない >早期で撤退して対策を整えるのが唯一最善の策だった 受付さんは経験者来るから先導して貰いなってアドバイスしたんだけど聞き入れなかったからそこで半分詰んでる

172 22/06/27(月)10:33:51 No.943066448

>>左の子って確か魔法6回使える大天才だったと思う >1日2回だよ >それでも新人として見ると天才 死ぬほど疲労すれば新人でも6回使えるかもしれない 疲労カウンターで死ぬ

173 22/06/27(月)10:33:52 No.943066451

新人PTを極力死なせないようにするってリソースの余裕ないしな 未帰還も勘定に入ってるだけだよね

174 22/06/27(月)10:33:53 No.943066457

>作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる >ゴブスレ一行がそういう集団に当たり過ぎなだけなんだろうけど 大したことない群れも沢山潰しているけど書いていないだけだしな

175 22/06/27(月)10:34:02 No.943066481

>作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる >ゴブスレ一行がそういう集団に当たり過ぎなだけなんだろうけど 誰も報告してないか気付いてないだけで 他のパーティも亜種変種と戦って勝ったり負けたりしてるんだろう

176 22/06/27(月)10:34:03 No.943066482

>作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる >ゴブスレ一行がそういう集団に当たり過ぎなだけなんだろうけど お話になるのは特殊な例だからな 普段のノーマルゴブリン退治は普通過ぎてあんまり描かれないし

177 22/06/27(月)10:34:04 No.943066484

初心者のやらかしは割とあるあるみたいだから通過儀礼みたいなもんか

178 22/06/27(月)10:34:09 No.943066499

>作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる >ゴブスレ一行がそういう集団に当たり過ぎなだけなんだろうけど スレ画が普通に殲滅できるレベルの巣なら描写する価値もないし…

179 22/06/27(月)10:34:13 No.943066511

まあ現実で交通事故起こしても教習所とかが責められないのと同じようなもんだ

180 22/06/27(月)10:34:20 No.943066531

>>cardwirthでも初手がシャーマンとホブのいる巣穴だったな >あれ冒険者5-6人でかつ盗賊と魔法使いと僧侶が一人ずつはいる前提だからだいぶ慎重だよね それでも入り口でゴブリンなんて雑魚がしかも一匹だから突撃!なんてするとエラいことになるからな

181 22/06/27(月)10:34:23 No.943066541

駆け出し冒険者の最初の仕事がゴブリンの洞窟って元ネタはカードワースなの?

182 22/06/27(月)10:34:24 No.943066545

魔法使いの呪文はホブに使うとしてシャーマンの呪文は神官ちゃんが防げばあとは前衛2人でいけると思う

183 22/06/27(月)10:34:28 No.943066556

>作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる >ゴブスレ一行がそういう集団に当たり過ぎなだけなんだろうけど 厄介なゴブリン案件が剣の乙女な国経由で直に回されてる傾向も有るから必然的にゴブスレさんが処理することに……

184 22/06/27(月)10:34:37 No.943066584

蜂の巣駆除だって装備整えなきゃ死ぬじゃん?

185 22/06/27(月)10:34:39 No.943066594

>魔術の使用回数制限がキツすぎる世界だが魔術師一強になるから仕方ないのか? ウィザードリィのレベル1なんて1戦したら引き上げるのが基本だし・・・

186 22/06/27(月)10:34:50 No.943066624

ゴブリンの出現数決めるとき1D100で決めてそう

187 22/06/27(月)10:34:56 No.943066643

実際このPTでもあそこまでファンブルを連発しなければゴブスレさんがいるまで耐えられたし上手くやれば壊滅させることもできたって話だからなホブとシャーマンに魔法使いちゃんが上手くファイアボルトを当てなくちゃいけないけど

188 22/06/27(月)10:35:05 No.943066672

>魔法使いの呪文はホブに使うとしてシャーマンの呪文は神官ちゃんが防げばあとは前衛2人でいけると思う 神官ちゃんこのときヒールとライトしか使えないんじゃないかな

189 22/06/27(月)10:35:06 No.943066674

>もうちょっと剣が短くて毒消し持ってたら怪我はしてもクリアできてたと思うよ それはそう ただまぁ勢いが良ければあのままでも突破出来る可能性もあるってのが難しい所 痛い目見て生き延びた冒険者は伸びる

190 22/06/27(月)10:35:19 No.943066715

>駆け出し冒険者の最初の仕事がゴブリンの洞窟って元ネタはカードワースなの? ファンタジー冒険者のテンプレートはどこまで遡ればいいやら分からん

191 22/06/27(月)10:35:26 No.943066736

カドワのゴブリンの洞窟もレベル1の冒険者4人で挑むと程よく死ねる絶妙な難易度してるよね

192 22/06/27(月)10:35:32 No.943066760

初心者にホブとシャーマンと罠ありはハードル高めじゃないかな

193 22/06/27(月)10:35:33 No.943066762

>作劇場バリエーション増やさないといけないにしてもゴブリンが器用すぎる こいつら割と正確に投石して当ててくるし弓だって使えるやついるし呪文使う個体も出てくるしで増えるとマジで厄介になるな しかも仕留め損なったら人間への恨みマシマシにしてホブになる個体もいるし

194 22/06/27(月)10:35:45 No.943066806

そもそもこの世界じゃサイコロ振るのはバカ!って話だからゴブスレさんが暴れ散らしてるんだしサイコロ振るムーヴしたのが悪いところもある

195 22/06/27(月)10:35:53 No.943066826

>駆け出し冒険者の最初の仕事がゴブリンの洞窟って元ネタはカードワースなの? もうちっと前からあったと思うけど ゴブリンで死んだ主人公もカードワースより前だったと思うし

196 22/06/27(月)10:35:57 No.943066838

ゴブスレ到着までしのいだとしてもなんかショボい装備でゴブリンスレイヤーとかいう雑魚狩り専門みたいなのが来たところで舐め腐って言う事聞かずに死にそう

197 22/06/27(月)10:36:00 No.943066844

>初心者のやらかしは割とあるあるみたいだから通過儀礼みたいなもんか やらかした上で勝つことも負ける事も普通にあるのがゴブリン退治だろうしな 連中は強いし弱い

198 22/06/27(月)10:36:01 No.943066845

ちゃんと知識あれば毒消しも買うし魔法も温存するしで多少強いボスに出会っても対処できるようにしてるのが普通のパーティ なのだが初心者にそれを求めるのは酷

199 22/06/27(月)10:36:16 No.943066881

>血清と同じで数の多すぎる毒それぞれに対する奇跡多すぎ問題…とかなのかなあ >魔法のある世界で文化が発達したなら回復よりも解毒がまず最初に発達しそうではあるけど 毒消しが一種類っぽいからそんなことなさそうだけどなぁ 毒消しがあれば良いのと奇跡は神様が与える物だから毒消しあればいいか!ってくれないんじゃ

200 22/06/27(月)10:36:22 No.943066898

ゴブスレさんだって最初やらかしたりしたしな…

201 <a href="mailto:超勇者">22/06/27(月)10:36:38</a> [超勇者] No.943066942

>そもそもこの世界じゃサイコロ振るのはバカ!って話だからゴブスレさんが暴れ散らしてるんだしサイコロ振るムーヴしたのが悪いところもある みんなクリティカル出せばいいじゃん(いいじゃんスゲーじゃん)

202 22/06/27(月)10:36:51 No.943066976

三無主義の自由騎士が初手ゴブリンの洞窟でしてやられたのはあまりに有名

203 22/06/27(月)10:36:52 No.943066977

>この漫画面白いの? スレ画主人公パーティーじゃないし…

204 22/06/27(月)10:36:55 No.943066986

ゴブスレTRPGは通常版しか持ってないんだけど追加データでゴブスレさん作れるようになった? 以前は原作のバトルを再現しようとすると消耗がきつかった…

205 22/06/27(月)10:36:56 No.943066990

>>魔法使いの呪文はホブに使うとしてシャーマンの呪文は神官ちゃんが防げばあとは前衛2人でいけると思う >神官ちゃんこのときヒールとライトしか使えないんじゃないかな ああそっか防壁はゴブスレさんと組んでからだっけか…

206 22/06/27(月)10:36:57 No.943066995

>初心者にホブとシャーマンと罠ありはハードル高めじゃないかな 不運を引いたのはそうだね 熟練冒険者でもゴブリン相手に不覚取る事あるし

207 22/06/27(月)10:37:00 No.943067008

学のない馬鹿の真ん中はしょうがないとして 学のある馬鹿の左右は擁護できない

208 22/06/27(月)10:37:01 No.943067012

ゴブスレさんも最初のクエストはやらかしまくりで死んでてもおかしくなかったからな…

209 22/06/27(月)10:37:13 No.943067047

>初心者のやらかしは割とあるあるみたいだから通過儀礼みたいなもんか それで死なずに生き延びたやつがそれを教訓として強くなるからね 言い方悪いけど痛い目見ないと覚えないし

210 22/06/27(月)10:37:38 No.943067117

>駆け出し冒険者の最初の仕事がゴブリンの洞窟って元ネタはカードワースなの? カードワースのもTRPGのテンプレとして選ばれただけでD&Dあたりまで遡れるのでは?

211 22/06/27(月)10:37:46 No.943067143

そもそもPCでもない限り魔術師になんて簡単になれないんだ 一般人には手が出せないほどの金を払ってギルドで学んでなお魔術師になれるのは一握りとかいう世界なんだ 魔術師ちゃんは魔術師の家系出身の本当のエリートだよ 冒険者になるのがおかしい

212 22/06/27(月)10:37:48 No.943067149

>カドワのゴブリンの洞窟もレベル1の冒険者4人で挑むと程よく死ねる絶妙な難易度してるよね キャラメイクから工夫して運も味方すると初手ソロクリアもあるらしいと聞いたことあるけど やってみようとは思えねえ…

213 22/06/27(月)10:37:54 No.943067166

パーティバランス自体は悪くないのでカードワースでスレ画のパーティ再現して組んでもゴブ洞は割といける 運が悪いと死ぬ

214 22/06/27(月)10:37:56 No.943067173

戦士の剣は長すぎて魔法使いの魔法は回数制限厳しいって状況で武闘家の蹴りノーダメのホブが出てくるのはちょっと酷い

215 22/06/27(月)10:38:02 No.943067193

>そもそもこの世界じゃサイコロ振るのはバカ!って話だからゴブスレさんが暴れ散らしてるんだしサイコロ振るムーヴしたのが悪いところもある 絶対にサイコロ振らないためにRPだけで殲滅まで持ち込もうとしたりサイコロ不問でクリアしてる技能値で判定したりアイテムで処理して戦闘フェイズに入らなかったりとGM泣かせよね 本気でGMが泣くことは金床に禁止されたけど

216 22/06/27(月)10:38:08 No.943067213

>毒消しが一種類っぽいからそんなことなさそうだけどなぁ >毒消しがあれば良いのと奇跡は神様が与える物だから毒消しあればいいか!ってくれないんじゃ スタミナ回復の薬もあるみたいだしお薬一通り揃えとけばだいたいなんとかなりそうな感じがある

217 22/06/27(月)10:38:17 No.943067234

>学のない馬鹿の真ん中はしょうがないとして >学のある馬鹿の左右は擁護できない ある程度は馬鹿じゃないと冒険者なんて始めないから難しいね 痛い目見て生き残ったら賢くなる

218 22/06/27(月)10:38:36 No.943067286

左のキャラ 牧場女同様に貴重な胸の豊表現

219 22/06/27(月)10:38:40 No.943067298

一方で事前準備して成功してる例も描かれてるからな… 見習い聖女ちゃんのところとか

220 22/06/27(月)10:38:41 No.943067301

>スタミナ回復の薬もあるみたいだしお薬一通り揃えとけばだいたいなんとかなりそうな感じがある 命は金で買えないけど赤字…

221 22/06/27(月)10:38:43 No.943067306

交通事故とかの啓蒙動画と同じだからな 全てが裏目って失敗してるのを見せてこうならないようにするのがこの漫画ですよって読者に伝えるための指標が1話

222 22/06/27(月)10:38:43 No.943067309

ちょっと前まで「いや第一話のパーティーは有能なんですファンブルだったんです」って擁護されてたのに 急にやっぱり無能って流れになっとる…

223 22/06/27(月)10:38:48 No.943067325

>誰が真面目に塔登るか外壁よじ登るぞ言われて速攻で乗るのは尊重しすぎなような… だって一々罠警戒して罠外して階段探て…を繰り返すとかめんどくせぇし

224 22/06/27(月)10:38:59 No.943067356

SWでよくね?って思ってたけど一応…ってゴブスレのルルブ買ったのはいいんだけど…面白いのこれ?ぱっと読んでなんかやたら難易度だけ高いイメージあったんだけど実際やった人からしたらどうなんだろ

225 22/06/27(月)10:39:05 No.943067381

そもそも駆け出しすぎて毒消し買う金がねぇ~!ってのもカードワースやってると実感できるぞ

226 22/06/27(月)10:39:08 No.943067390

>ちょっと前まで「いや第一話のパーティーは有能なんですファンブルだったんです」って擁護されてたのに >急にやっぱり無能って流れになっとる… ダイス振ってるような奴はダメだな

227 22/06/27(月)10:39:10 No.943067400

>ゴブリンの出現数決めるとき1D100で決めてそう しゃあ! dice1d100=35 (35)

228 22/06/27(月)10:39:11 No.943067402

なおこの事例みたいなアレなのを防ごうとチュートリアルとか冒険者の訓練所とか作って頑張ってる女商人ちゃん 最近王妃の道が見え隠れ

229 22/06/27(月)10:39:46 No.943067507

>そもそも駆け出しすぎて毒消し買う金がねぇ~!ってのもカードワースやってると実感できるぞ あれ駆け出しは本当にカツカツだからな…

230 22/06/27(月)10:39:46 No.943067510

CardWirthのゴブ洞窟単騎チャレンジはちょっとやりたくないな… 安定してクリアできるのLv5以上の豪傑型戦士くらいだと思う

231 22/06/27(月)10:39:50 No.943067520

>ちょっと前まで「いや第一話のパーティーは有能なんですファンブルだったんです」って擁護されてたのに >急にやっぱり無能って流れになっとる… ステータスは悪くないというかまぁ優秀な方だと思うけどメンタリティがこの世界で長生きできそうにない

232 22/06/27(月)10:39:52 No.943067523

勇者ちゃん敗北凌辱ルートは実装されますか?

233 22/06/27(月)10:40:02 No.943067547

>パーティバランス自体は悪くないのでカードワースでスレ画のパーティ再現して組んでもゴブ洞は割といける >運が悪いと死ぬ スキルとしては4人構成リューンで魔法の矢一人癒身一人が近くなるかな やれるはやれるけど結構しんどいね4人は

234 22/06/27(月)10:40:04 No.943067552

胸甲売って毒消し買っちゃえ

235 22/06/27(月)10:40:05 No.943067555

>SWでよくね?って思ってたけど一応…ってゴブスレのルルブ買ったのはいいんだけど…面白いのこれ?ぱっと読んでなんかやたら難易度だけ高いイメージあったんだけど実際やった人からしたらどうなんだろ 疲労が渋い 突進が強すぎる 巨大と加速も強すぎる

236 22/06/27(月)10:40:11 No.943067576

>なおこの事例みたいなアレなのを防ごうとチュートリアルとか冒険者の訓練所とか作って頑張ってる女商人ちゃん >最近王妃の道が見え隠れ 自分も画像のような失敗例その2とかだからな… 折れずに再起したのがすごいけど

237 22/06/27(月)10:40:14 No.943067581

「」だって毒消し我慢したらロンソ買えるってなったら買うでしょー?

238 22/06/27(月)10:40:20 No.943067600

>ちゃんと知識あれば毒消しも買うし魔法も温存するしで多少強いボスに出会っても対処できるようにしてるのが普通のパーティ >なのだが初心者にそれを求めるのは酷 後にガッツさんチームに入る新人男女二人はそこが違ってたな まずネズミ退治で日銭を稼ぐし冒険に入る前に入念なチェックを怠らないし あと困ったら最初は嫌悪してたゴブスレさんにもアドバイス聞きに行ってそれに素直に従うし

239 22/06/27(月)10:40:36 No.943067653

原作読んだことないけどこの作品のエロ絵シコれるからすき

240 22/06/27(月)10:40:42 No.943067675

>ちょっと前まで「いや第一話のパーティーは有能なんですファンブルだったんです」って擁護されてたのに >急にやっぱり無能って流れになっとる… 能力がめっちゃ恵まれてたのとファンブル連発しなければ壊滅しなかったのは確かだから…

241 22/06/27(月)10:40:46 No.943067686

上級者ほどゴブリンの厄介さを理解してるってのがまた面倒な話なんだよな

242 22/06/27(月)10:40:47 No.943067690

刃物持った子供クラスの魔物が数十匹で殺しにくるってどう考えても怖い

243 22/06/27(月)10:40:55 No.943067714

>ちょっと前まで「いや第一話のパーティーは有能なんですファンブルだったんです」って擁護されてたのに >急にやっぱり無能って流れになっとる… 立ち回りじゃなくてスペック面の話だと有能で良いと思う ファンブルはエンカウントダイスでのファンブルもあるしね

244 22/06/27(月)10:41:04 No.943067741

専門的な知識がないとどうしようもないような仕事を初心者に回すギルド側にも問題があるんじゃないか?

245 22/06/27(月)10:41:08 No.943067754

格闘家だけやっぱり一枚落ちるように見える

246 22/06/27(月)10:41:19 No.943067791

>新人とはいえ2発撃てたら凄いって言われる魔法職なのに >前衛としてバリバリ戦いながら良いタイミングで便利な魔法4発使える蜥蜴はマジなんなの… まず素体が良いのと銀等級まで経験値積んでるから

247 22/06/27(月)10:41:21 No.943067802

>ステータスは悪くないというかまぁ優秀な方だと思うけどメンタリティがこの世界で長生きできそうにない 真ん中とか能力は悪くないのにお人好しの馬鹿だから死んだって感があるからな それはそれとして彼らの人を助けるためにっていう精神は評価しようって言ってた

248 22/06/27(月)10:41:26 No.943067826

勇者一行が負けるようなことあったらこの世界終わりだろ

249 22/06/27(月)10:41:31 No.943067842

>「」だって毒消し我慢したらロンソ買えるってなったら買うでしょー? やっぱ攻撃力だよなぁ!

250 22/06/27(月)10:41:32 No.943067845

>ちょっと前まで「いや第一話のパーティーは有能なんですファンブルだったんです」って擁護されてたのに >急にやっぱり無能って流れになっとる… 初心者としては能力があったけど初心者だから至らない点も多くあった という状況だから運が悪くなければ生き残れたけど運が悪かったので駄目でした って話だから観点次第でどっちとも言えるしな

251 22/06/27(月)10:41:44 No.943067872

>専門的な知識がないとどうしようもないような仕事を初心者に回すギルド側にも問題があるんじゃないか? なんかいっぱい来るから多少死んでもいいか…

252 22/06/27(月)10:42:05 No.943067928

>勇者一行が負けるようなことあったらこの世界終わりだろ どっからか勇者が沸いてくるだけだよ

253 22/06/27(月)10:42:10 No.943067947

カードワースの毒消しと傷薬の高さヤバイよね 僧侶を傷薬の代わりにしたくなる気持ちもわかる

254 22/06/27(月)10:42:14 No.943067965

結果論だけどあの巣穴新人のクリアできる巣じゃない気がする

255 22/06/27(月)10:42:15 No.943067968

まず毒消しを買ったことで装備が整わなくて負けたりなんかしたら論外だからな… 少ない手持ちで駆け出しが買うなら普通は装備最優先になる

256 22/06/27(月)10:42:30 No.943068017

そもそも戦後の話だからなあこれ 人は増えつつあるんだろう

257 22/06/27(月)10:42:40 No.943068047

幼馴染死んで自分も敗北して犯されて心身ズタズタになった格闘家ちゃんはまだ再登場してないんだっけ

258 22/06/27(月)10:42:45 No.943068057

最初からゴブリン退治に行かずにネズミ駆除で地道に稼いでて賢い!みたいな新人が後から出てくるけどネズミ駆除だってファンブル引いたら疫病に罹って苦しんで死ぬんじゃねえかな…って思わなくもない

259 22/06/27(月)10:42:57 No.943068101

>>レイプはあくまであの世界的によくある1幕でしかないんだが一番最初にピックアップしたせいでそればっか言われる >というかよくある1幕のうちゴブリンだけスレイしてるから結果的にそりゃそっち側ばっかりになるし言われるわ的な 編集も作画担当も絵的にレイプとグロリョナが売れるからそれを全面的に押し出してるのに 強烈な“ファン”ほどそれ否定したがるのなんでだろう スターウォーズを持ち上げてる子に似てる

260 22/06/27(月)10:43:10 No.943068127

>専門的な知識がないとどうしようもないような仕事を初心者に回すギルド側にも問題があるんじゃないか? 専門知識無くてスレ画みたいな駆け出しでも 放り込んだらそれなりに成功するのがゴブリン退治よ ゴブリンで滅ぶ村多いから選り好みしてる余裕もないしね

261 22/06/27(月)10:43:16 No.943068157

超勇者は負けそうになってもフレアに目覚めるとかするだろうたぶん

262 22/06/27(月)10:43:19 No.943068169

>結果論だけどあの巣穴新人のクリアできる巣じゃない気がする だから新人はまず下水道でネズミ退治から入る必要があったんですね

263 22/06/27(月)10:43:28 No.943068197

>ゴブリンのことしか考えてないのと発想と行動が予断を許さない速度なので協力プレイに難がね… バゼットさんに躾されてマシになったし… 村人にタグ見せて安心させてちゃんとした受け答えも出来るし…

264 22/06/27(月)10:43:31 No.943068206

>編集も作画担当も絵的にレイプとグロリョナが売れるからそれを全面的に押し出してるのに >強烈な“ファン”ほどそれ否定したがるのなんでだろう 原作ではそんなに押し出してないからだよ

265 22/06/27(月)10:43:46 No.943068239

>レイプはあくまであの世界的によくある1幕でしかないんだが一番最初にピックアップしたせいでそればっか言われる その後も割とレイプ続いてなかったかなあ!?

266 22/06/27(月)10:43:50 No.943068246

>専門的な知識がないとどうしようもないような仕事を初心者に回すギルド側にも問題があるんじゃないか? 専門的な知識を身に着けさせるにも予算は無いし受けるほうのやる気も無いからね 最近ようやくやる気がある奴らに多少講習を受けさせることができる程度にはなった

267 22/06/27(月)10:43:51 No.943068250

>格闘家だけやっぱり一枚落ちるように見える 最初のクエストでゴブリン相手とは言え多数相手に仲間庇いながら一人で戦えてたから悪くはなかったと思う

268 22/06/27(月)10:43:53 No.943068257

>まず毒消しを買ったことで装備が整わなくて負けたりなんかしたら論外だからな… >少ない手持ちで駆け出しが買うなら普通は装備最優先になる 棍棒で地道にゴキブリとネズミを狩れ

269 22/06/27(月)10:43:58 No.943068268

経験不足は仕方ないにしてもスペックは恵まれてるんだろうね多分 殺し合いに来てるんだ殺すからには殺されるかもしれないんだって緊張感の無さが無能に見える原因なのかな

270 22/06/27(月)10:44:05 No.943068286

>結果論だけどあの巣穴新人のクリアできる巣じゃない気がする ちょっと入念な準備があれば新人でも行けるっていうのは作者の二次創作で書いてた

271 22/06/27(月)10:44:06 No.943068287

>格闘家だけやっぱり一枚落ちるように見える ホブゴブ強すぎん?ってなるよなあれ ノーダメ込みでファンブルなのか?

272 22/06/27(月)10:44:13 No.943068307

>結果論だけどあの巣穴新人のクリアできる巣じゃない気がする エンカウントダイスが悪かったな 新人君達も立ち回り覚えてたら撤退の選択肢は選べたと思う

273 22/06/27(月)10:44:22 No.943068341

>専門的な知識がないとどうしようもないような仕事を初心者に回すギルド側にも問題があるんじゃないか? 知識があるベテランは依頼受けてくれないくらい報酬が安すぎるのも問題だな そこはギルドが報酬変えてくれないんだろうか

274 22/06/27(月)10:44:40 No.943068400

>編集も作画担当も絵的にレイプとグロリョナが売れるからそれを全面的に押し出してるのに >強烈な“ファン”ほどそれ否定したがるのなんでだろう >スターウォーズを持ち上げてる子に似てる エロと暴力は誘引性あっても長続きする要素ではないんだ だから長続きしてるファンはそれ以外の部分がいいよねってなってて別におかしなことじゃないんだ

275 22/06/27(月)10:44:46 No.943068423

ギルドの仕事の投げ方的にこいつらがそのまま突っ込んでも勝てるなり無事撤退できるなりの規模が普通のゴブリンの巣穴って感じはあるよね

276 22/06/27(月)10:44:46 No.943068427

手練れのパーティでも全滅する可能性はあるってのはこの後の女4人パーティでやってたね

277 22/06/27(月)10:45:04 No.943068482

>>編集も作画担当も絵的にレイプとグロリョナが売れるからそれを全面的に押し出してるのに >>強烈な“ファン”ほどそれ否定したがるのなんでだろう >原作ではそんなに押し出してないからだよ だからコミカライズの話してるんだよ なんで文章読めないくせにレスするのだけは早いんだ

278 22/06/27(月)10:45:10 No.943068503

多分スレ画のパーティーのPLはとっとと新しいキャラシ作って遊んでるから武闘家ちゃんが今後出てくることはないと思う

279 22/06/27(月)10:45:22 No.943068531

未だにゴブリンなんて雑魚だろって認識なのがね… 上を見たらそりゃ雑魚なんだろうけど厄介さの一部分でも周知させられないもんなのか

280 22/06/27(月)10:45:27 No.943068541

本当にTRPGだったらサイコロを振るからワンチャンあるけど これは漫画だからサイコロを最初から決まった目で置かれるのを見てることしかできないんだ

281 22/06/27(月)10:45:32 No.943068562

>ギルドの仕事の投げ方的にこいつらがそのまま突っ込んでも勝てるなり無事撤退できるなりの規模が普通のゴブリンの巣穴って感じはあるよね 二回位駄目だったら熟練冒険者を放り込んで確殺するって塩梅だしね

282 22/06/27(月)10:45:39 No.943068587

>最初からゴブリン退治に行かずにネズミ駆除で地道に稼いでて賢い!みたいな新人が後から出てくるけどネズミ駆除だってファンブル引いたら疫病に罹って苦しんで死ぬんじゃねえかな…って思わなくもない まあゴブリンなめてかかって知恵比べでまけるようなことはないから比較的マシだし…

283 22/06/27(月)10:45:50 No.943068615

>最初からゴブリン退治に行かずにネズミ駆除で地道に稼いでて賢い!みたいな新人が後から出てくるけどネズミ駆除だってファンブル引いたら疫病に罹って苦しんで死ぬんじゃねえかな…って思わなくもない 下水道とか病気になりそうだしゴブリン退治もネズミ駆除もファンブル引いたらどっちでも大差なさそう

284 22/06/27(月)10:46:02 No.943068654

>新人君達も立ち回り覚えてたら撤退の選択肢は選べたと思う 運命点で撤退するね… って選べなかったあたりハンドアウト持ってないモブなんだよね

285 22/06/27(月)10:46:13 No.943068698

一発踏破の勝ち筋がホブシャーマンの2体に的確に魔法使う事のみなんだけど 初めての冒険でホブ湧いてくるまであの魔法使いに何もさせず大人しくさせましょうってのがまず無理な気がするし もし一発でも魔法撃っちゃったら勝ち筋潰えるのに剣士は性格的に退却しないだろうしで

286 22/06/27(月)10:46:20 No.943068720

グロリョナで読者集めるような漫画とか三流だと思われてしまうからな ゴブスレは売れまくってる高等な作品だから勘違いされると困る

287 22/06/27(月)10:46:35 No.943068769

敵に関しては攻撃力低いキャラが首ナイフしても弾かれるのにプレイヤー側は後頭部に投石受けたらレベル関係なく死にまぁすみたいなシステムとして統一されてない感がTRPG的世界観として苦手

288 22/06/27(月)10:46:36 No.943068772

なんかキレてる…

289 22/06/27(月)10:46:37 No.943068779

>未だにゴブリンなんて雑魚だろって認識なのがね… >上を見たらそりゃ雑魚なんだろうけど厄介さの一部分でも周知させられないもんなのか そこら辺の難しさは原作にもあったな ベテランはゴブリンの怖さ知ってる奴も多いけど 命賭けるならもっと凄いモンスター相手にしたいのは分り過ぎる

290 22/06/27(月)10:47:00 No.943068852

>なんで文章読めないくせにレスするのだけは早いんだ グロリョナで読者の注目集めてるって事実が侮辱だと思われたんだろう 漫画の編集と作画担当かわうそ…

291 22/06/27(月)10:47:02 No.943068858

>最初からゴブリン退治に行かずにネズミ駆除で地道に稼いでて賢い!みたいな新人が後から出てくるけどネズミ駆除だってファンブル引いたら疫病に罹って苦しんで死ぬんじゃねえかな…って思わなくもない 1話のファンブル当てはめるなら下水に足を取られて行動不能でネズミにたかられてそのまま全滅しそうだよね

292 22/06/27(月)10:47:06 No.943068876

牧場襲撃の話でもホブ以上は銀等級案件な気がする

293 22/06/27(月)10:47:12 No.943068894

>だからコミカライズの話してるんだよ >なんで文章読めないくせにレスするのだけは早いんだ ファンはコミカライズの話じゃなくて原作の話してるからじゃない? というかコミカライズに限定して語ってる奴ほぼいないと思うけど…

294 22/06/27(月)10:47:24 No.943068929

作者の価値観や作中のメッセージとしては「素直な冒険いいよね!」の方が推されてるしな ゴブスレさんはちゃんとした策を建てるから失敗しないだけでそれ以外の策士気取りはひどい目に遭う

295 22/06/27(月)10:47:26 No.943068932

>>新人君達も立ち回り覚えてたら撤退の選択肢は選べたと思う >運命点で撤退するね… >って選べなかったあたりハンドアウト持ってないモブなんだよね 運命点なんて素晴らしいシステムは平成生まれだから… 昔は新しいキャラクターシートなんだ

296 22/06/27(月)10:47:32 No.943068947

カードワースでスレ画のパーティ再現してみようかな…

297 22/06/27(月)10:47:54 No.943069009

最初に撒いた餌に集まった連中は以降らもらえないとブーブー言いだすからな 以降も餌撒くしかないんだ

298 22/06/27(月)10:48:16 No.943069071

なんでレスポンチしたがるのん…

299 22/06/27(月)10:48:35 No.943069122

>敵に関しては攻撃力低いキャラが首ナイフしても弾かれるのにプレイヤー側は後頭部に投石受けたらレベル関係なく死にまぁすみたいなシステムとして統一されてない感がTRPG的世界観として苦手 30秒掛ければ誰でも何にでもトドメ刺せる健全なルールのSW

300 22/06/27(月)10:48:36 No.943069126

1話のゴブリンレイプに惹かれて集まった人間がその後もゴブリンレイプを求めるのは仕方がないところもある

301 22/06/27(月)10:48:46 No.943069158

>>だからコミカライズの話してるんだよ >>なんで文章読めないくせにレスするのだけは早いんだ >ファンはコミカライズの話じゃなくて原作の話してるからじゃない? >というかコミカライズに限定して語ってる奴ほぼいないと思うけど… 横からレスしてるフリしても「編集や作画担当」の部分を見ずに脊髄反射でレスした馬鹿って印象は変わらないけど…??

302 22/06/27(月)10:48:50 No.943069166

>未だにゴブリンなんて雑魚だろって認識なのがね… >上を見たらそりゃ雑魚なんだろうけど厄介さの一部分でも周知させられないもんなのか なんか雑魚にこだわる変人がいるだけで マジでどうでもいい雑魚だから周知させる必要ないんだよ……

303 22/06/27(月)10:48:54 No.943069185

まぁスレ画PTはそもそもエンカウントダイスで無理くさい奴当ってるから どっかで撤退してギルドに報告がベターではあるね

304 22/06/27(月)10:49:21 No.943069269

>なんでレスポンチしたがるのん… やはり…ゴブリンか?

305 22/06/27(月)10:49:28 No.943069297

このスレだけ見てもエログロの話なんて大してしてないのが答えでしょ

306 22/06/27(月)10:49:32 No.943069309

>1話のゴブリンレイプに惹かれて集まった人間がその後もゴブリンレイプを求めるのは仕方がないところもある まぁそれはそれで良いと思うし 求めた物が出なくて裏切られたと思っても良いと思う

307 22/06/27(月)10:49:43 No.943069347

エロとレイプで釣った結果こういうバカも釣れちゃうわけだから少なくして正解なんだな…

308 22/06/27(月)10:49:46 No.943069353

>カードワースでスレ画のパーティ再現してみようかな… 新人魔法使いでも魔法の矢5発は撃てるからあんまり似なさそう

309 22/06/27(月)10:50:24 No.943069465

極論ヒューマンファイター男の4人PTだろうとダイスが上振れればクリア出来る程度ではある だからこそあのクソファンブル連打がひどいんだが

310 22/06/27(月)10:50:37 No.943069504

ゴブリンレイプから興味持ってゴブリンレイプに期待しながら読んでも良いんだ 俺の求めるものだけ描けとか変な事言い出さなけりゃ

311 22/06/27(月)10:50:37 No.943069507

襲撃規模の小さいゴブリンの脅威なんて周知するよりも死活問題の強敵が多すぎるんだよな…

312 22/06/27(月)10:50:44 No.943069532

>新人魔法使いでも魔法の矢5発は撃てるからあんまり似なさそう まぁそこは敵のゴブシャーも同じだし

313 22/06/27(月)10:50:48 No.943069545

>>カードワースでスレ画のパーティ再現してみようかな… >新人魔法使いでも魔法の矢5発は撃てるからあんまり似なさそう カードワースはまだマイルドだよね… って言うかD&Dがストイックすぎる

314 22/06/27(月)10:51:01 No.943069580

>カードワースでスレ画のパーティ再現してみようかな… 真ん中は勇将型田舎育ちの猪突猛進無頓着お人よし鈍感軟派…ってとこかな? うーん微妙…

315 22/06/27(月)10:51:32 No.943069682

>襲撃規模の小さいゴブリンの脅威なんて周知するよりも死活問題の強敵が多すぎるんだよな… ゴブリン以外にもやばいモンスターや混沌勢力多いしな…

316 22/06/27(月)10:51:41 No.943069708

何も考えずにゴブスレを馬鹿にされたと勘違いしてレス……失敗! あなたは頭に血が上ってしまった!冷静な判断をしてスレを閉じなければいけない………失敗! 第三者のフリをして自身のレスを補足する愚行を行なってしまう……レスを読むこともせず失敗!

317 22/06/27(月)10:51:44 No.943069720

>>格闘家だけやっぱり一枚落ちるように見える >ホブゴブ強すぎん?ってなるよなあれ >ノーダメ込みでファンブルなのか? レベル1だから… 銀まで行かなくても鍛えれば蹴りでホブの首へし折る位出来るようになる

318 22/06/27(月)10:51:57 No.943069765

>>新人魔法使いでも魔法の矢5発は撃てるからあんまり似なさそう >まぁそこは敵のゴブシャーも同じだし あいつレベル3で魔法の矢に眠りの雲に精神破壊だからな…

319 22/06/27(月)10:52:13 No.943069811

>作者の価値観や作中のメッセージとしては「素直な冒険いいよね!」の方が推されてるしな >ゴブスレさんはちゃんとした策を建てるから失敗しないだけでそれ以外の策士気取りはひどい目に遭う 困ったちゃんは一回やったらもう二度と同じ卓で遊びたくはないからしょうがないね

320 22/06/27(月)10:52:20 No.943069832

>未だにゴブリンなんて雑魚だろって認識なのがね… >上を見たらそりゃ雑魚なんだろうけど厄介さの一部分でも周知させられないもんなのか まず文明レベル的にそんなに情報伝達できないからなぁ

321 22/06/27(月)10:52:38 No.943069883

装備を指差し確認してた幼なじみ二人はまだ慎重な方なんだなあ

322 22/06/27(月)10:52:45 No.943069900

ホブゴブ相手だったら戦士君ソードと魔法なら通るので 周囲を武術家ちゃんが蹴ってって分業出来たらまだ…って感じだな

323 22/06/27(月)10:52:45 No.943069901

格闘家ちゃんは勇将型でいいのか? シーフではないよな

324 22/06/27(月)10:52:51 No.943069919

スレ画で学ぶべきことはファンブル踏みまくったら雑魚相手でも死ぬってこと ゴブリンは油断ならない敵なんて間違って学んだら死ぬ

325 22/06/27(月)10:53:29 No.943070043

>スレ画で学ぶべきことはファンブル踏みまくったら雑魚相手でも死ぬってこと >ゴブリンは油断ならない敵なんて間違って学んだら死ぬ ゴブリンに最大の警戒割り振り続けたら他の仕事できないしなぁ

326 22/06/27(月)10:53:31 No.943070053

後は十分慎重なPTでもあの敵編成だとかなり死ねる

327 22/06/27(月)10:53:32 No.943070058

>>作者の価値観や作中のメッセージとしては「素直な冒険いいよね!」の方が推されてるしな >>ゴブスレさんはちゃんとした策を建てるから失敗しないだけでそれ以外の策士気取りはひどい目に遭う >困ったちゃんは一回やったらもう二度と同じ卓で遊びたくはないからしょうがないね それ作者が遊びたくない人だから友達いないだけじゃね?

328 22/06/27(月)10:53:40 No.943070083

>未だにゴブリンなんて雑魚だろって認識なのがね… >上を見たらそりゃ雑魚なんだろうけど厄介さの一部分でも周知させられないもんなのか 今の時代に子供がスズメバチの巣にイタズラしてるの見てぞっとさせられることがるから…

329 22/06/27(月)10:53:42 No.943070088

チャンピオンやロードも言ってしまえばゴブスレさんでもどうにかなる程度なのよね

330 22/06/27(月)10:53:48 No.943070109

>ゴブリンは油断ならない敵なんて間違って学んだら死ぬ ゴブスレさんが死んじゃう…

331 22/06/27(月)10:53:58 No.943070143

>未だにゴブリンなんて雑魚だろって認識なのがね… >上を見たらそりゃ雑魚なんだろうけど厄介さの一部分でも周知させられないもんなのか 単独でうろついてたやつを撃退した村の腕自慢があいつら弱いぜー!って吹聴する 集団の危険さを認知したやつは大抵死ぬか孕み袋

332 22/06/27(月)10:54:01 No.943070155

>スレ画で学ぶべきことはファンブル踏みまくったら雑魚相手でも死ぬってこと >ゴブリンは油断ならない敵なんて間違って学んだら死ぬ もう一歩踏み込むと正しく行動しても死ぬことがある

333 22/06/27(月)10:54:10 No.943070185

>>ゴブリンは油断ならない敵なんて間違って学んだら死ぬ >ゴブスレさんが死んじゃう… 主人公だから死なないしセーフ!

334 22/06/27(月)10:54:34 No.943070253

>チャンピオンやロードも言ってしまえばゴブスレさんでもどうにかなる程度なのよね ゴブスレさん一応銀級だからな

335 22/06/27(月)10:54:51 No.943070305

TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの?

336 22/06/27(月)10:54:56 No.943070319

蜥蜴人シャーマン4人の駆け出しPTで全員突進取ってればホブゴブリンぐらいで詰まないんだけどな 竜信仰しない冒険者は甘え

337 22/06/27(月)10:55:04 No.943070348

冒険者が死んだ?普通のことですね 死にたくない?なんで冒険者になったんです?

338 22/06/27(月)10:55:26 No.943070409

>もう一歩踏み込むと正しく行動しても死ぬことがある じゃあどうすんだよっていうと冒険者なんて危険な仕事やらない方がいいって話

339 22/06/27(月)10:55:29 No.943070421

ゴブスレさん今でこそ安定感あるけどイヤーワンだと結構死にかけてるからな…

340 22/06/27(月)10:55:42 No.943070459

>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? 最近のTRPGはそこら辺緩くしてるから振らない 洋物だとそこら辺シビアにマイナス補正とかかかる奴ある

341 22/06/27(月)10:55:57 No.943070502

そもそも安定して賢く稼げる冒険者の方がおかしいとは思う

342 22/06/27(月)10:56:09 No.943070541

ゴブスレのコミカライズワンパターンなんだよね メインじゃない女の子の笑顔→なんかその子がレイプ!なんかリョナ!なんかファンブルして洞窟の天井から穴掘ってたワームに気付かず齧られる!→ぎゃああああ!!→ゴブスレさんかっこよく登場!ってパターン

343 22/06/27(月)10:56:16 No.943070566

もしかして結構初心者の頃からPTまとめてたっぽいガッツさんってすごい…?

344 22/06/27(月)10:56:18 No.943070576

>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? 普通はない、テンポ悪くなるだけだしプレーヤーの選択肢縮めても何の得もないからね

345 22/06/27(月)10:56:21 No.943070592

死と隣り合わせのお仕事だからな…

346 22/06/27(月)10:56:22 No.943070594

>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? 攻撃判定でファンブルした時に 「ファンブルって何やらかしたんだろ」「あー多分洞窟の壁にぶつかったとかじゃないかロンソだし」 って感じで理由付けするくらいかな 古いTRPGだとどうかは分からないけど

347 22/06/27(月)10:56:30 No.943070614

ゴブリンは強い× 敵対的で攻撃的な存在は危険◯

348 22/06/27(月)10:56:34 No.943070624

テレビゲーム的に考えるとどんなに狭い洞窟で火を使おうと大剣や槍振り回しても問題ないんだけどね…

349 22/06/27(月)10:56:43 No.943070664

>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? 攻撃する時にダイスふる ファンブルして失敗した場合に理屈を後からつける

350 22/06/27(月)10:56:44 No.943070670

判定失敗して横穴見逃した! ので奇襲されて発生した不利戦闘で初手ファンブル!

351 22/06/27(月)10:56:46 No.943070679

攻撃でファンブルして武器落とすみたいなのはある

352 22/06/27(月)10:56:47 No.943070690

>ゴブスレさん今でこそ安定感あるけどイヤーワンだと結構死にかけてるからな… 過去の不幸はともかくその後の出会いには大分恵まれてる人だよね

353 22/06/27(月)10:56:59 No.943070722

カドワなら勇将・勇将・策士・標準のレベル1パーティで策士と標準にそれぞれ魔法の矢と癒身の法を1枚ずつか 見張りの処理とちったら余裕で死ねるなぁ

354 22/06/27(月)10:57:07 No.943070747

>牧場襲撃の話でもホブ以上は銀等級案件な気がする チャンピオンとか強固なタンクとか前衛いないとヤバいよね

355 22/06/27(月)10:57:12 No.943070774

>メインじゃない女の子の笑顔→なんかその子がレイプ!なんかリョナ!なんかファンブルして洞窟の天井から穴掘ってたワームに気付かず齧られる!→ぎゃああああ!!→ゴブスレさんかっこよく登場!ってパターン ワームの流れにゴブスレさん登場しないの解って言ってるだろ!

356 22/06/27(月)10:57:15 No.943070785

>ゴブスレのコミカライズワンパターンなんだよね >メインじゃない女の子の笑顔→なんかその子がレイプ!なんかリョナ!なんかファンブルして洞窟の天井から穴掘ってたワームに気付かず齧られる!→ぎゃああああ!!→ゴブスレさんかっこよく登場!ってパターン そんなの見たことない

357 22/06/27(月)10:57:34 No.943070851

>テレビゲーム的に考えるとどんなに狭い洞窟で火を使おうと大剣や槍振り回しても問題ないんだけどね… いや大剣や槍引っかかるアクションゲームはある…

358 22/06/27(月)10:57:57 No.943070919

>>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? >最近のTRPGはそこら辺緩くしてるから振らない >洋物だとそこら辺シビアにマイナス補正とかかかる奴ある 楽な方簡単な方が新しい人が入ってきやすいだろうし 存続のためにも少なくとも入り口付近はそうなっていくもんよね

359 22/06/27(月)10:58:07 No.943070947

そもそもロングソードだとしてもすぐ壁に引っ掛かるほど狭い洞窟が作中の他のとこ見てもどれだけあるかって感じだしな

360 22/06/27(月)10:58:10 No.943070952

ワームの回ってランスくんみたいな人の話だよな…

361 22/06/27(月)10:58:18 No.943070980

>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? 室内で【長柄】とか【長大武器】がついてるのを振るときはルール側でダイス振る定義あることもある 天井が低いよって提示してある洞窟なら短剣か刺突以外で判定をする卓もあるだろう

362 22/06/27(月)10:58:22 No.943070998

旧ソードワールドだとゴブリンが2レベルモンスターで回避力が意外と高めだから全滅することもありえるんだよな

363 22/06/27(月)10:58:25 No.943071010

ファンブルじゃなかったら上手いこと空間を見つけて剣を振ったとか大振りできないことに気がついて刺突に切り替えたとかの説明がついたのかな

364 22/06/27(月)10:58:26 No.943071011

カードワースの癒身は意識不明者を蘇生させられるのでその点ではだいぶ優しい 賢者の杖すら持っていない完全初心者が戦闘中に魔法を引き当てられるかどうかは運

365 22/06/27(月)10:58:27 No.943071017

>過去の不幸はともかくその後の出会いには大分恵まれてる人だよね 今やってる昇級審査にあのギルドの人ついてきてなかったら確実に死んでた…

366 22/06/27(月)10:58:28 No.943071025

基本的なTRPGはGMとPLで協力して楽しくやろうぜ!だから完全にゴブスレさんをやるとGMそこそこやってる立場からしたらゴミクソ野郎でしかないし冒険者としてスタートやろうぜ!な部分でほいトラップほいトラップほいトラップ!しても初心者居着かないから…

367 22/06/27(月)10:58:32 No.943071034

>いや大剣や槍引っかかるアクションゲームはある… そして行き着く先がメイスワールド・・・

368 22/06/27(月)10:58:45 No.943071078

巨大武器を狭いところで使うときは気を付けないと壁に引っかかって死ぬゲーム?ダークソウル!

369 22/06/27(月)10:58:50 No.943071097

真ん中が生き残ったパターンが今イヤーワンでやってるサブ主人公の話なんじゃないかい

370 22/06/27(月)10:59:05 No.943071143

>カドワなら勇将・勇将・策士・標準のレベル1パーティで策士と標準にそれぞれ魔法の矢と癒身の法を1枚ずつか >見張りの処理とちったら余裕で死ねるなぁ 見張りを完璧に処理してもラストのゴブリンシャーマン戦は割と運ゲーになりそう

371 22/06/27(月)10:59:16 No.943071177

剣が引っかかるような洞窟ならゴブリン同士でも引っかかりそうだけど細かい事は気にするな

372 22/06/27(月)10:59:41 No.943071262

ゴブリンは短剣類しか使ってなかっただろ!

373 22/06/27(月)10:59:46 No.943071284

>>テレビゲーム的に考えるとどんなに狭い洞窟で火を使おうと大剣や槍振り回しても問題ないんだけどね… >いや大剣や槍引っかかるアクションゲームはある… カドワと近い時期だったと思うけどテックウィンについてたジオ・アイアンエイジだとかそんなのが無かったかな

374 22/06/27(月)10:59:49 No.943071293

>過去の不幸はともかくその後の出会いには大分恵まれてる人だよね 先生アークメイジバゼットさんとか師匠に恵まれてる

375 22/06/27(月)10:59:50 No.943071298

>TRPGの知識ないんだけど洞窟でロングソード云々でダイス振ることもあるの? ルール的に振ることになってるTRPGは少ないと思う ただまあファンブった時とかGMがGMなら喜々として突っついてくるかな…

376 22/06/27(月)10:59:53 No.943071302

>旧ソードワールドだとゴブリンが2レベルモンスターで回避力が意外と高めだから全滅することもありえるんだよな 結局それで命中補正とレーティングボーナスがあるメイス一択になる

377 22/06/27(月)10:59:54 No.943071307

ゴブリンは賢いな…

378 22/06/27(月)11:00:00 No.943071325

>巨大武器を狭いところで使うときは気を付けないと壁に引っかかって死ぬゲーム?ダークソウル! 些細なミス一つでめっちゃ死ぬやつだな…

379 22/06/27(月)11:00:03 No.943071334

>そもそもロングソードだとしてもすぐ壁に引っ掛かるほど狭い洞窟が作中の他のとこ見てもどれだけあるかって感じだしな 気をつけてればそうそう引っかからないだろうけど気にせず大上段だからなぁ

380 22/06/27(月)11:00:24 No.943071406

>>ゴブスレのコミカライズワンパターンなんだよね >>メインじゃない女の子の笑顔→なんかその子がレイプ!なんかリョナ!なんかファンブルして洞窟の天井から穴掘ってたワームに気付かず齧られる!→ぎゃああああ!!→ゴブスレさんかっこよく登場!ってパターン >そんなの見たことない イヤーワン見てないのはわかった なんでファンのフリして見ずにレスするのかはわかりたくもないけど

381 22/06/27(月)11:00:39 No.943071452

SW2.0以降の槍とかは閉所でも取り回しがしやすいように一般的なそれより短くなっており引っかかる心配は基本的にしなくともよいみたいな説明がついていたりもする

382 22/06/27(月)11:00:42 No.943071461

ケンシロウにゴミのように殺されるモヒカンだって愛嬌さえあるけど実際に我々が相対すれば殺されるのはこっちだ

383 22/06/27(月)11:00:46 No.943071477

背丈が半分以下の生物が住んでる洞窟が人間に便利なように作られてるわけないんだがな

384 22/06/27(月)11:00:54 No.943071506

逆にファイアボルト命中させられてたらホブやシャーマンも殺せてたの?

385 22/06/27(月)11:01:06 No.943071541

>蜥蜴人シャーマン4人の駆け出しPTで全員突進取ってればホブゴブリンぐらいで詰まないんだけどな >竜信仰しない冒険者は甘え 前衛も出来て手数も増やせてオマケに可愛いのは反則 更に他の宗教に寛容

386 22/06/27(月)11:01:27 No.943071610

>テレビゲーム的に考えるとどんなに狭い洞窟で火を使おうと大剣や槍振り回しても問題ないんだけどね… 普通に引っかかるぞ エルデンリングにスカイリムに なんで最近のゲームやらずに知ったかぶってレスしたのか答えてくれ

387 22/06/27(月)11:01:40 No.943071656

>イヤーワン見てないのはわかった >なんでファンのフリして見ずにレスするのかはわかりたくもないけど ワームのときゴブスレなんて出てきてないけど…

388 22/06/27(月)11:01:59 No.943071715

>ゴブリンは賢いな… 頭悪いけどバカじゃないって評価だけど一度見たら即吸収して自分なりにやり始めるのは普通に頭いいよね…

389 22/06/27(月)11:02:09 No.943071740

ゴブリンか

390 22/06/27(月)11:02:36 No.943071823

「」ブリン多すぎでは

391 22/06/27(月)11:03:13 No.943071957

>基本的なTRPGはGMとPLで協力して楽しくやろうぜ!だから完全にゴブスレさんをやるとGMそこそこやってる立場からしたらゴミクソ野郎でしかないし冒険者としてスタートやろうぜ!な部分でほいトラップほいトラップほいトラップ!しても初心者居着かないから… ゴブスレの作者がTRPG界隈でハブられた結果壺のAAでゴブスレやり始めたってのも納得してしまう…

392 22/06/27(月)11:03:14 No.943071960

>「」ブリン多すぎでは 爆破するか

393 22/06/27(月)11:03:18 No.943071973

>普通に引っかかるぞ >エルデンリングにスカイリムに >なんで最近のゲームやらずに知ったかぶってレスしたのか答えてくれ ソードワールドSFCあたりが基準なんだろう

394 22/06/27(月)11:03:42 No.943072051

>ケンシロウにゴミのように殺されるモヒカンだって愛嬌さえあるけど実際に我々が相対すれば殺されるのはこっちだ デカい婆とかケンシロウ相手にだまし討ち狙いだからあんなことしてるけど 俺ら程度相手ならあんな変装とかしてないで殴りかかりゃいいだけだもんな

395 22/06/27(月)11:03:59 No.943072116

「」の品性に関してはゴブリン相当なのもそこそこいるだろうから「」ブリンといってもそこまで差し支えはないが…

396 22/06/27(月)11:04:23 No.943072184

CWのゴブリンは基本的に毒使ってこないのでそういう意味ではスレ画よりは安全 レベル1パーティだと単純に数に押し潰される可能性あるけど

397 22/06/27(月)11:04:26 No.943072190

>爆破するか 爆破失敗して「」ブリン達沸き立ってしまう!!

398 22/06/27(月)11:04:43 No.943072234

>>普通に引っかかるぞ >>エルデンリングにスカイリムに >>なんで最近のゲームやらずに知ったかぶってレスしたのか答えてくれ >ソードワールドSFCあたりが基準なんだろう 1993年発売のゲーム基準で語るゴブスレ読んでる老害が普通にレスしてるってこと!?

399 22/06/27(月)11:05:08 No.943072309

ゴブスレTRPGのルルブ最近読んだんだけど魔法の制限多すぎてこの世界の魔法使える奴絶対それだけでエリートになれるだろ 魔法使うなら投擲スキル上げた方がよっぽどいいわ

400 22/06/27(月)11:05:14 No.943072333

>頭悪いけどバカじゃないって評価だけど一度見たら即吸収して自分なりにやり始めるのは普通に頭いいよね… EDUが低いけどINTは普通にあるんだろう

401 22/06/27(月)11:05:55 No.943072460

>CWのゴブリンは基本的に毒使ってこないのでそういう意味ではスレ画よりは安全 >レベル1パーティだと単純に数に押し潰される可能性あるけど ゴブスレ世界より強い感じよねCWのゴブリン モヤシのレベル1だと下手すりゃタイマンでも負けかねない

402 22/06/27(月)11:05:58 No.943072472

結局制限つけるとそれ以外選択しなくなるからな ゴミのレッテル貼られて選択肢から除外される

403 22/06/27(月)11:06:14 No.943072516

>ゴブスレTRPGのルルブ最近読んだんだけど魔法の制限多すぎてこの世界の魔法使える奴絶対それだけでエリートになれるだろ >魔法使うなら投擲スキル上げた方がよっぽどいいわ 命削れば魔法使用回数ゼロでも魔法使えるし無理にでも突進を取れ

404 22/06/27(月)11:06:29 No.943072568

>CWのゴブリンは基本的に毒使ってこないのでそういう意味ではスレ画よりは安全 >レベル1パーティだと単純に数に押し潰される可能性あるけど 見張りを静かに始末できれば洞窟内エンカ率5%で済むけど声を上げられたときの20%は厳しいよね

405 22/06/27(月)11:06:36 No.943072599

ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある…

406 22/06/27(月)11:06:43 No.943072628

>ゴブスレTRPGのルルブ最近読んだんだけど魔法の制限多すぎてこの世界の魔法使える奴絶対それだけでエリートになれるだろ >魔法使うなら投擲スキル上げた方がよっぽどいいわ ゴブスレTRPGはなんというか逆張りというか 難しくやってる俺すごいでしょ?って感じでキツかった 作者関わってんの?

407 22/06/27(月)11:06:56 No.943072672

>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… カオスフレアとかどんぶり勘定でいいぞ

408 22/06/27(月)11:07:02 No.943072693

ダンジョンのなかで使えない大剣だの普通に敵が戦術とか罠用意してただのとにかく数が多くて消耗戦になるの分かりきってただの普通にタイマンでも苦戦する強い敵が群れのなかにいただのとか理由付けていったらファンブル関係なくね?ってなる もはやファンブル関係ない強さの説明がつくから相手はザコモンスターだから油断しても仕方ないってのがバカにしか見えないし

409 22/06/27(月)11:07:46 No.943072836

>基本的なTRPGはGMとPLで協力して楽しくやろうぜ!だから完全にゴブスレさんをやるとGMそこそこやってる立場からしたらゴミクソ野郎でしかないし冒険者としてスタートやろうぜ!な部分でほいトラップほいトラップほいトラップ!しても初心者居着かないから… 古の時代はそこら辺でシビアにやりまくってたけど 楽しかった記憶ですか?と言われると口を濁すね

410 22/06/27(月)11:07:46 No.943072837

ゴブスレTRPGは投石だいぶ強いよね 投擲スキル上げる気なくても序盤は投石杖持って撃ってるのが後衛の定石ってくらい

411 22/06/27(月)11:08:04 No.943072892

>>ゴブスレTRPGのルルブ最近読んだんだけど魔法の制限多すぎてこの世界の魔法使える奴絶対それだけでエリートになれるだろ >>魔法使うなら投擲スキル上げた方がよっぽどいいわ >命削れば魔法使用回数ゼロでも魔法使えるし無理にでも突進を取れ 最初のレスの「」だけどそんなことできるんだね…やる友達がいないってのはさておいて色々抜け穴はあるのか

412 22/06/27(月)11:08:17 No.943072938

>ゴブスレTRPGはなんというか逆張りというか >難しくやってる俺すごいでしょ?って感じでキツかった ゴブリンの巣穴にゴブリンが20体居たら疲労で死ぬ まさにDEATHゲーム

413 22/06/27(月)11:08:26 No.943072961

カドワのゴブリンは確か平均身長150cmあるから人間と比べてもそこまでフィジカル弱くねえんだな

414 22/06/27(月)11:08:28 No.943072967

>モヤシのレベル1だと下手すりゃタイマンでも負けかねない だってゴブ洞のゴブリンLv2だもん…

415 22/06/27(月)11:08:56 No.943073042

>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… SWでいいんじゃね 都会なら定期的にメーカーとか店舗の人が初心者向けのイベントやってるよ プレイヤーみんな初心者だから気負わなくていいはず! 俺はファンブルで同じイベント会場の隣の卓でベテランTRPGプレイヤーの奇声とキモさにノックアウトされてしまった

416 22/06/27(月)11:08:57 No.943073043

>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… むしろ最近のはカジュアルに遊べるぞ 後は死んでなんぼって割切れるなら最古級のD&Dもシンプルに遊べる

417 22/06/27(月)11:09:04 No.943073076

>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… GM優しければスレ画レベルでファンブル重ねても手心加えてくれるしなんなら天の声であと何ターンか耐えるか撤退してくださいってヒントくれるよ

418 22/06/27(月)11:09:16 No.943073115

>投擲スキル上げる気なくても序盤は投石杖持って撃ってるのが後衛の定石ってくらい スリングは他のTRPGでもレベル1帯では強くない? なんなら現実でもそう

419 22/06/27(月)11:09:33 No.943073166

>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… 一緒にやる友達を用意したら後は楽しくおしゃべりしながらやればいいよ

420 22/06/27(月)11:09:35 No.943073174

>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… やってる側も別に覚えてやってないから大丈夫

421 22/06/27(月)11:09:49 No.943073220

ルール的にはこうだけどまいっかあ!で進めちゃうことはある

422 22/06/27(月)11:10:01 No.943073260

ゴブスレTRPGは判定が多すぎて覚えられん…

423 22/06/27(月)11:10:05 No.943073269

>>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… >一緒にやる友達を用意したら後は楽しくおしゃべりしながらやればいいよ 一番難しいやつ!

424 22/06/27(月)11:10:05 No.943073270

>一緒にやる友達を用意したら後は楽しくおしゃべりしながらやればいいよ >一緒にやる友達 敷居高いな…

425 22/06/27(月)11:10:08 No.943073286

>カドワのゴブリンは確か平均身長150cmあるから人間と比べてもそこまでフィジカル弱くねえんだな 1メートルくらいしかないオランウーウタンでもフィジカルじゃ敵わないのにそんなデカかったら素手じゃ勝てない…

426 22/06/27(月)11:10:10 No.943073295

>ゴブスレTRPGは投石だいぶ強いよね >投擲スキル上げる気なくても序盤は投石杖持って撃ってるのが後衛の定石ってくらい 変に普通とは違う!って拗らせた結果それはそれであり得ねーよって感じになってて笑う 投石なんて的確に当てれないよ集団で一斉に投射するから効果あるのに

427 22/06/27(月)11:10:23 No.943073329

最近のGMやPLさんは初心者対応分ってるから そこら辺はあまり心配しなくて良いよ

428 22/06/27(月)11:10:36 No.943073379

>>>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… >>一緒にやる友達を用意したら後は楽しくおしゃべりしながらやればいいよ >一番難しいやつ! Twitterとかで公募も探せるから比較的敷居は低くなってる来はする

429 22/06/27(月)11:10:47 No.943073425

>>ゴブスレ見てからTRPGやってみたいけどなんか覚えること多くて敷居高いイメージがある… >SWでいいんじゃね >都会なら定期的にメーカーとか店舗の人が初心者向けのイベントやってるよ >プレイヤーみんな初心者だから気負わなくていいはず! >俺はファンブルで同じイベント会場の隣の卓でベテランTRPGプレイヤーの奇声とキモさにノックアウトされてしまった なるほどこの完全版ってやつだな!

430 22/06/27(月)11:10:52 No.943073444

ファンブル重なったから死んだってことにすると偶然剣の釘が飛んで振りかぶったときにバラけたとか走ってる最中に地震が起きてピンポイントで落石が当たったとか地面が割れてこけたとかそういうあり得ない不運じゃないと噛み合わない…

431 22/06/27(月)11:11:08 No.943073491

>ルール的にはこうだけどまいっかあ!で進めちゃうことはある 楽しくやることが大前提だからコミュ障や空気読めない子がいると途端に破綻してしまう

432 22/06/27(月)11:11:11 No.943073501

TRPGの方やって思ったのはホブゴブリン強すぎだろ

433 22/06/27(月)11:11:27 No.943073552

>難しくやってる俺すごいでしょ?って感じでキツかった >作者関わってんの? 確かシナリオ書いてた

434 22/06/27(月)11:11:34 No.943073579

>投石なんて的確に当てれないよ集団で一斉に投射するから効果あるのに 歴史上にもダビデとかいるし運命力ある冒険者なら当たるんじゃない

435 22/06/27(月)11:12:06 No.943073687

>>ルール的にはこうだけどまいっかあ!で進めちゃうことはある >楽しくやることが大前提だからコミュ障や空気読めない子がいると途端に破綻してしまう TRPGに限らず皆で遊ぶゲームはみんなそれで滅ぶ

436 22/06/27(月)11:12:07 No.943073688

TRPGにしてもTCGにしても最初は友人知人とやりたいよね…

437 22/06/27(月)11:12:22 No.943073746

>>投石なんて的確に当てれないよ集団で一斉に投射するから効果あるのに >歴史上にもダビデとかいるし運命力ある冒険者なら当たるんじゃない ダビデとか神話級じゃねーか みんな運命力ある冒険者目指して投擲覚えだすのおもしれ…

438 22/06/27(月)11:12:25 No.943073752

>TRPGの方やって思ったのはホブゴブリン強すぎだろ 本来要素がないよ! ゴブスレ世界だと理由なしに敵を油断させるパッシブがゴブリン種族全体にかかってるとしか思えん

439 22/06/27(月)11:12:27 No.943073761

TRPGのほうがわかってないんだよな 作中のはレアケースでゴブリン雑魚杉って思わせないと

440 22/06/27(月)11:12:32 No.943073777

TRPGなんて楽しんでナンボだからその辺のバランスはファジーでありたいよね…長らくSWもやってないんだけどCP書ける人凄いわ、別のは年間CP五本くらい回したけど

441 22/06/27(月)11:13:13 No.943073898

>なるほどこの完全版ってやつだな! シンプルさ的にはそっちのほうがいいとは思うが…

442 22/06/27(月)11:13:18 No.943073912

元ネタのあるTRPGって元ネタの雰囲気を味わうのが目的なので ルールそのものは雑だったり逆に凝りすぎてて面白くなかったりするのはよくあること クトゥルフ?あれはBRPGだからノーカン

443 22/06/27(月)11:13:18 No.943073917

俺はゴブスレさんの社会復帰を楽しむ物語だと思ってるよ

444 22/06/27(月)11:13:29 No.943073958

>TRPGのほうがわかってないんだよな >作中のはレアケースでゴブリン雑魚杉って思わせないと ゴブリン雑魚すぎ!からのゴブリンの巣でした!ファンブルしてしまった!上位種が!って展開をイメージしてたらなんか普通にゴブリンクソ強かった

445 22/06/27(月)11:13:52 No.943074026

>歴史上にもダビデとかいるし運命力ある冒険者なら当たるんじゃない 運命力とかじゃなくて技術として磨くから投石スキルがあるんでしょ… 投石取った時点でレベル関係なく最大威力と命中出せるならそういう魔法的なやつと思うしかない

446 22/06/27(月)11:13:54 No.943074033

>TRPGのほうがわかってないんだよな >作中のはレアケースでゴブリン雑魚杉って思わせないと とはいえこの作品のTRPGやりたい時って原作みたいにゴブリンにも手こずりたい…みたいな欲求あるんじゃないかな

447 22/06/27(月)11:14:14 No.943074090

>>ルール的にはこうだけどまいっかあ!で進めちゃうことはある >楽しくやることが大前提だからコミュ障や空気読めない子がいると途端に破綻してしまう GM含めて全員マンチとデータッキーの集団でもそれはそれで楽しく遊べるので本当に卓次第

448 22/06/27(月)11:14:39 No.943074166

少なくともゴブスレ本編でもファンブル関係なく実力的に順当な結果だろこれ…ってのばっかりだし むしろファンブル要素皆無

449 22/06/27(月)11:14:43 No.943074182

敵も味方も雑魚は無限に湧いてくる

450 22/06/27(月)11:15:01 No.943074249

既存メンバーに参加する場合は一回は見学してからにしたい…

451 22/06/27(月)11:15:27 No.943074331

>カドワのゴブリンは確か平均身長150cmあるから人間と比べてもそこまでフィジカル弱くねえんだな 筋力が4であと全部3あるからな いかにも村娘って感じの特性でPC作ると筋力3になっちゃうからレベル差もあってアウトだなこれ

452 22/06/27(月)11:15:28 No.943074334

>敵も味方も雑魚は無限に湧いてくる TRPGプレイヤーもGMも無限に湧いてくるからな…

453 22/06/27(月)11:15:30 No.943074343

ニンジャスレイヤーTRPGはサンシタニンジャをロールプレイする方向に舵を切っててうまいなと思った

454 22/06/27(月)11:15:55 No.943074426

>>>ルール的にはこうだけどまいっかあ!で進めちゃうことはある >>楽しくやることが大前提だからコミュ障や空気読めない子がいると途端に破綻してしまう >GM含めて全員マンチとデータッキーの集団でもそれはそれで楽しく遊べるので本当に卓次第 そこは互いの理解度と最初から傾向分かってるかどうかじゃないん?昔COCだけど海外卓(冷蔵庫ショットガンとかのやつ)連打した時に最初からよく死ぬって認識会わせてたら皆笑いながら死にまくったし

455 22/06/27(月)11:16:02 No.943074447

>とはいえこの作品のTRPGやりたい時って原作みたいにゴブリンにも手こずりたい…みたいな欲求あるんじゃないかな 初心者冒険者がゴブリン舐め腐る心理を味わいたい…みたいな欲求がある

456 22/06/27(月)11:16:25 No.943074519

ゴブリンに警戒解除とかのスキル付いてたらなんとか納得するレベル

457 22/06/27(月)11:16:27 No.943074524

>>敵も味方も雑魚は無限に湧いてくる >TRPGプレイヤーもGMも無限に湧いてくるからな… GMは沸きません…

458 22/06/27(月)11:17:06 No.943074672

格闘家の子はシスターとして一生を終えるのかな

459 22/06/27(月)11:17:07 No.943074677

>GMは沸きません… 自称GM(より上手くやれる俺)は湧くぞ!

460 22/06/27(月)11:17:21 No.943074727

つまりTRPGはルールよりコミュ力が大事なんだな! >敷居高いな…

461 22/06/27(月)11:17:50 No.943074813

ルールよりゴールデンルールが大事

462 22/06/27(月)11:18:01 No.943074864

TRPGのルールだと左は救命できたんだっけ 治癒もう一回あるからそれでターン稼いで水薬飲めないってならケツの穴からぶち込めばいいんだし

463 22/06/27(月)11:18:02 No.943074868

でもコミュ面倒とか言ってたらTRPGだけじゃなく他の対人やオンラインゲームも全部できなくない?

464 22/06/27(月)11:18:04 No.943074872

ゴブリンのダメージが1d3+1なのにホブゴブリン2d6+6でホブの判定成功しても致命傷すぎるだろ! ゴブリンも現れるの単体じゃないしゴブスレTRPGは疲れの概念あるから長期戦で摺りつぶされるし全然雑魚じゃねえ!

465 22/06/27(月)11:18:31 No.943074964

今の街のマジックユーザーから見ると ウィザードリィ組の魔法職インチキすぎない?

466 22/06/27(月)11:18:31 No.943074966

>つまりTRPGはルールよりコミュ力が大事なんだな! >>敷居高いな… 大事なのは自分のコミュ力にあったレベルの卓だぞ 低くても高くてもズレてたらできねえ

467 22/06/27(月)11:18:41 No.943074996

>TRPGのルールだと左は救命できたんだっけ >治癒もう一回あるからそれでターン稼いで水薬飲めないってならケツの穴からぶち込めばいいんだし 肉体的には生きても精神的には死にそうだ

468 22/06/27(月)11:18:48 No.943075019

格闘家ちゃんはゴブリントラウマになって夜な夜なおねしょとかするようになってそうだなって

469 22/06/27(月)11:18:55 No.943075042

エロ目的でゴブスレ見てるけど言うほどないな

470 22/06/27(月)11:19:02 No.943075072

>>GMは沸きません… >自称GM(より上手くやれる俺)は湧くぞ! ろくでもない環境だな…

471 22/06/27(月)11:19:12 No.943075114

コミュ強集団ならルールなしでもTRPG出来るからな…

472 22/06/27(月)11:19:17 No.943075135

>エロ目的でゴブスレ見てるけど言うほどないな なんか人気でてからは日和った感がある

473 22/06/27(月)11:19:18 No.943075142

>でもコミュ面倒とか言ってたらTRPGだけじゃなく他の対人やオンラインゲームも全部できなくない? SW2.0には1人で遊べるゲームブックがあります(ダイマ

474 22/06/27(月)11:19:43 No.943075237

>TRPGのほうがわかってないんだよな >作中のはレアケースでゴブリン雑魚杉って思わせないと モンハンのランゴスタとかうざいけど特別な対策して専門に狩るプレイするやついねえだろってなるしな 世界観的にそのくらいの扱いでないとおかしい程度の雑魚だし

475 22/06/27(月)11:19:44 No.943075241

ルールや状況の確認はしつこくてもいいけど判定や描写にしつこく物言いつけるのはやめてくれ

476 22/06/27(月)11:19:44 No.943075242

>大事なのは自分のコミュ力にあったレベルの卓だぞ >低くても高くてもズレてたらできねえ なるほど…「」の卓ならわはーとかおぺにす…でコミュ取れればそれで良いのか 敷居低く感じてきたぞ

477 22/06/27(月)11:19:55 No.943075286

初心者冒険者にもゴブリンは豆腐雑魚だけど 10回中1回面白不運死するくらいのバランスが求められる

478 22/06/27(月)11:20:14 No.943075352

>本来要素がないよ! >ゴブスレ世界だと理由なしに敵を油断させるパッシブがゴブリン種族全体にかかってるとしか思えん と言うか負けた事例ばっか作中に出るからだよ 普通に勝ったケースも無数にあるけどライト当らんし

479 22/06/27(月)11:20:28 No.943075403

>>大事なのは自分のコミュ力にあったレベルの卓だぞ >>低くても高くてもズレてたらできねえ >なるほど…「」の卓ならわはーとかおぺにす…でコミュ取れればそれで良いのか >敷居低く感じてきたぞ 最初から共通認識でやっていいよ!って言われたらそれでいいとおもうよ

480 22/06/27(月)11:20:38 No.943075438

初めてやるなら第一話再現の公式シナリオを全部ナーフして 殺人ギミック作りかけの工事現場を攻略するシナリオにした調整版があるからそれやるといいよ

481 22/06/27(月)11:20:54 No.943075510

難攻不落のゴブリンの洞窟 直線状に15部屋あって各部屋にゴブリンが住んでる

482 22/06/27(月)11:20:58 No.943075525

でもTRPG版のPCは能力を自分で選べるしパーティもビルドできるし この世界本来の適当に組んだ一般的PCよりずっと強いって話が…

483 22/06/27(月)11:21:40 No.943075693

>ゴブリンも現れるの単体じゃないしゴブスレTRPGは疲れの概念あるから長期戦で摺りつぶされるし全然雑魚じゃねえ! 魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターがこの世界にはいるからそいつらと比べたらゴブリンはみんな雑魚だから冒険者も油断するって設定だよ

484 22/06/27(月)11:22:04 No.943075785

スレ画PTは細かいミスが沢山あるんだけど 遭遇した敵ゴブリン編成は慎重なPTでも新人なら普通に全滅するよね

485 22/06/27(月)11:22:33 No.943075905

>でもTRPG版のPCは能力を自分で選べるしパーティもビルドできるし >この世界本来の適当に組んだ一般的PCよりずっと強いって話が… 才能を数値で知れて客観的に見下ろせるだけでだいぶ有利だわな

486 22/06/27(月)11:23:00 No.943075999

ゴブリンも油断ならない強さではあるんだけど ゴブリン以上の脅威がゴロゴロいるし命賭けるならそっちのが良いよね…

487 22/06/27(月)11:24:01 No.943076197

>魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターがこの世界にはいるからそいつらと比べたらゴブリンはみんな雑魚だから冒険者も油断するって設定だよ 魔神王とかのステ載ってたけどどう考えてもこいつら一般冒険者が倒すの考えられてないフレーバーみたいな連中だし 一般冒険者はこの強さ想定してないだろ!

488 22/06/27(月)11:24:13 No.943076250

>普通に勝ったケースも無数にあるけどライト当らんし その理屈だとドラゴンだって倒したケースいくらでもあるのに誰も油断してないのがおかしいってことになるだろ 被害や犠牲者は出てるのに討伐成功事例があるから警戒しないってのが不自然なご都合過ぎるんだよ!

489 22/06/27(月)11:24:14 No.943076254

ゴブスレ世界は登場人物によって適用されるルールが違うからな 勇者ちゃんなんかはドラクエみたいなルールが適用されるようでゴブスレさんが踏んだら作動する罠とか踏んでも作動しないし

490 22/06/27(月)11:24:23 No.943076287

同じような素性の子たちでも 地道に防具一通りそろえてこんぼうで下水のネズミ退治から始めてたら いっぱしの冒険者にはなってたしな

491 22/06/27(月)11:24:38 No.943076320

>魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターがこの世界にはいるからそいつらと比べたらゴブリンはみんな雑魚だから冒険者も油断するって設定だよ 冷静に考えたらゴブリンと戦う冒険者は基本的に魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターと戦わないしそいつらと比べられないと思う

492 22/06/27(月)11:25:15 No.943076460

同じPCでずっとやる以上不可避の歪みではあるんだが どこの街道にも一生湧いてるデュラハンとか街の地下でゴキブリくらい増える邪教徒とか駆除してると これはゴブリンの相手してる暇ないわって気持ちになる

493 22/06/27(月)11:25:15 No.943076462

強いとかじゃなくてひたすらめんどくさいからな… 冒険者としては万が一でも死ぬ危険があるゴブリンの集団倒して小金もらうよりハイリスクハイリターンでも竜とか倒して名声欲しいし…

494 22/06/27(月)11:25:21 No.943076473

>>>GMは沸きません… >>自称GM(より上手くやれる俺)は湧くぞ! >ろくでもない環境だな… リプレイ(風含む)動画にも俺なら却下する~だのもっと数出して殺す~だのクソGM自慢コメいっぱい湧く

495 22/06/27(月)11:25:37 No.943076547

いくつも巣を壊しまくったベテランの油断ならともかく経験ゼロのかけだし(いずれは大成するはずだったのに!)が油断するのはいくらなんでも無茶だよ!

496 22/06/27(月)11:25:43 No.943076569

優先度の問題だからなあの世界だと それでも残党相手だから多少マシになってるはずなんだが

497 22/06/27(月)11:25:46 No.943076583

ご都合主義って言ったらそれまでなんだけどね、ゴブスレさんはダークファンタジー側の住人だけど都合よすぎっていうか…つまらないわけではないんだけどこう

498 22/06/27(月)11:25:57 No.943076618

ゴブリンなんて油断してていいんだよ 細かいこと気にせずさっさとレベル上げて物理で殴るのが正解

499 22/06/27(月)11:26:00 No.943076632

>モンハンのランゴスタとかうざいけど特別な対策して専門に狩るプレイするやついねえだろってなるしな >世界観的にそのくらいの扱いでないとおかしい程度の雑魚だし ゴブスレTRPGのPCはモンハンプレイヤーみたいな超人じゃなくてスレ画の同類側でしょ 薬草探してたら後ろからランゴスタに刺されて麻痺ったところに通りがかった肉食モンスターに食われるようなやつ

500 22/06/27(月)11:26:04 No.943076648

>ゴブスレ世界は登場人物によって適用されるルールが違うからな これを知らない読者が割と多いよね

501 22/06/27(月)11:26:10 No.943076667

>その理屈だとドラゴンだって倒したケースいくらでもあるのに誰も油断してないのがおかしいってことになるだろ >被害や犠牲者は出てるのに討伐成功事例があるから警戒しないってのが不自然なご都合過ぎるんだよ! いや99%成功するんならまさか自分がその1%引くわけないだろー!って思うじゃん

502 22/06/27(月)11:26:16 No.943076690

>リプレイ(風含む)動画にも俺なら却下する~だのもっと数出して殺す~だのクソGM自慢コメいっぱい湧く 「え?このぐらい普通でしょ?感覚狂ってる俺やばない?マジやばない?」はここにもどこにも湧くからな

503 22/06/27(月)11:26:35 No.943076764

>>大事なのは自分のコミュ力にあったレベルの卓だぞ >>低くても高くてもズレてたらできねえ >なるほど…「」の卓ならわはーとかおぺにす…でコミュ取れればそれで良いのか >敷居低く感じてきたぞ ログの秘匿に注意をはらうんだぞ!

504 22/06/27(月)11:26:40 No.943076778

>同じような素性の子たちでも >地道に防具一通りそろえてこんぼうで下水のネズミ退治から始めてたら >いっぱしの冒険者にはなってたしな こんぼうでネズミ退治もファンブルだしたら即死するだろうし運が良かっただけじゃないの

505 22/06/27(月)11:26:51 No.943076811

>>魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターがこの世界にはいるからそいつらと比べたらゴブリンはみんな雑魚だから冒険者も油断するって設定だよ >冷静に考えたらゴブリンと戦う冒険者は基本的に魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターと戦わないしそいつらと比べられないと思う だから今後そういう相手とも戦えそうなラインにいる銀等級のゴブスレさんが いつまでもゴブリンばっか狩ってんじゃねえって文句言われる

506 22/06/27(月)11:27:15 No.943076901

油断しすぎ油断しすぎ言う人は人間の頭をちょっと過大評価しすぎじゃないかな

507 22/06/27(月)11:27:19 No.943076911

>こんぼうでネズミ退治もファンブルだしたら即死するだろうし運が良かっただけじゃないの 何かモチーフがある話なの?

508 22/06/27(月)11:27:27 No.943076929

>いくつも巣を壊しまくったベテランの油断ならともかく経験ゼロのかけだし(いずれは大成するはずだったのに!)が油断するのはいくらなんでも無茶だよ! ゴブリンの怖さ教えてくれる親切な先輩とかいないからな 後は好き好んで冒険者になろうって奴は浮かれてるの多いし

509 22/06/27(月)11:27:35 No.943076958

>ゴブスレ世界は登場人物によって適用されるルールが違うからな >勇者ちゃんなんかはドラクエみたいなルールが適用されるようでゴブスレさんが踏んだら作動する罠とか踏んでも作動しないし 同一次元でハードコアなTRPGとドラクエとFFといろいろ混ざって同時にプレイされてるようなもんだな ドラクエルールが適用される冒険者だったらゴブリンなんか雑魚でドラゴン相手で死ぬかなってくらいだし

510 22/06/27(月)11:27:47 No.943076996

>油断しすぎ油断しすぎ言う人は人間の頭をちょっと過大評価しすぎじゃないかな 神の視点で見てるから言えることってたくさんあるからな…

511 22/06/27(月)11:27:48 No.943077005

ゴブリン規模の被害と高位の魔物の被害じゃ規模違うだろうし戦えるならこっち行けよ!!は実際正論

512 22/06/27(月)11:27:51 No.943077017

スレ画真ん中のいいところは 声がアキヒロでかっこいいという以外にはない

513 22/06/27(月)11:28:10 No.943077086

>リプレイ(風含む)動画にも俺なら却下する~だのもっと数出して殺す~だのクソGM自慢コメいっぱい湧く そういうのは大抵エアプ層だと思う

514 22/06/27(月)11:28:18 No.943077113

>こんぼうでネズミ退治もファンブルだしたら即死するだろうし運が良かっただけじゃないの 即死するまでの必要ファンブル回数が違うから運は運だけど確率を下げた方が安全なのは事実だよ

515 22/06/27(月)11:28:18 No.943077116

油断してても大体勝てちゃうゴブリンと入念に人員集めて準備しても勝てるかってドラゴンで同じように警戒するってのが無理

516 22/06/27(月)11:28:55 No.943077250

同じ世界同じ時代にハチの巣の被害も戦争も起きているのだ

517 22/06/27(月)11:28:56 No.943077259

>ゴブスレ世界は登場人物によって適用されるルールが違うからな つまり一番最初に厳しいルールが適用される生まれになった時点でファンブルだよね

518 22/06/27(月)11:29:03 No.943077288

>>こんぼうでネズミ退治もファンブルだしたら即死するだろうし運が良かっただけじゃないの >何かモチーフがある話なの? 集団戦と言うかネズミの群れルールとかあるゲームだと 転倒したらそのまま起き上がれずに死ぬことある

519 22/06/27(月)11:29:19 No.943077328

>>同じような素性の子たちでも >>地道に防具一通りそろえてこんぼうで下水のネズミ退治から始めてたら >>いっぱしの冒険者にはなってたしな >こんぼうでネズミ退治もファンブルだしたら即死するだろうし運が良かっただけじゃないの 別にファンブルは出したら何でも即死するってわけじゃないぞ ネズミ退治なんてかなり低いラインの仕事なら2回ぐらいは見逃して貰えるだろうし そこで痛い目見れるなら冒険者としては寧ろ上々だろう

520 22/06/27(月)11:29:41 No.943077404

>スレ画真ん中のいいところは >声がアキヒロでかっこいいという以外にはない まあそれ言うなら左の魔法使いちゃんも声はれんちょんだし…

521 22/06/27(月)11:29:42 No.943077407

ネズミ退治してたコンビは確か毒消し準備してたよね だから金欠で困ってたけど

522 22/06/27(月)11:29:47 No.943077427

>>ゴブスレ世界は登場人物によって適用されるルールが違うからな >つまり一番最初に厳しいルールが適用される生まれになった時点でファンブルだよね そもそも冒険者になる選択肢が真面目に出る下層生まれの時点でガチャ失敗ではある

523 22/06/27(月)11:30:21 No.943077535

>>スレ画真ん中のいいところは >>声がアキヒロでかっこいいという以外にはない >まあそれ言うなら左の魔法使いちゃんも声はれんちょんだし… 右はエッチなゲームで聞きました

524 22/06/27(月)11:30:44 No.943077613

>ドラクエルールが適用される冒険者だったらゴブリンなんか雑魚でドラゴン相手で死ぬかなってくらいだし つーか死んでも普通に生き返れるという

525 22/06/27(月)11:30:46 No.943077625

>冷静に考えたらゴブリンと戦う冒険者は基本的に魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターと戦わないしそいつらと比べられないと思う 一人で魔神ぶち殺したハルヒもゴブリンぶち殺す下積みやってるよ まあハルヒは魔神直々にレベル1の時に即座にぶち殺そうぜ!!!って襲撃かましたのにそのまま殺すような勇者だけど クリティカルしか出さないから神も勇者が来るとキャンペーン即座に打ち切る

526 22/06/27(月)11:30:55 No.943077653

???「ちゃんと準備をしてブロブ退治をしていたらロックイーターに襲われましたがこれは何が悪かったんでしょうか」

527 22/06/27(月)11:30:55 No.943077656

>まあそれ言うなら左の魔法使いちゃんも声はれんちょんだし… 左は才能凄いっていう明言されてるいいところもあるし…

528 22/06/27(月)11:30:57 No.943077661

生まれ表じゃなくてガチャかぁ…

529 22/06/27(月)11:31:26 No.943077765

>一人で魔神ぶち殺したハルヒもゴブリンぶち殺す下積みやってるよ そりゃドラクエの勇者と同じルールだからだ スライムの代わりにゴブリンなだけで

530 22/06/27(月)11:31:28 No.943077776

>???「ちゃんと準備をしてブロブ退治をしていたらロックイーターに襲われましたがこれは何が悪かったんでしょうか」 運

531 22/06/27(月)11:31:46 No.943077848

>???「ちゃんと準備をしてブロブ退治をしていたらロックイーターに襲われましたがこれは何が悪かったんでしょうか」 運…ですかね

532 22/06/27(月)11:31:58 No.943077888

これは洋ゲーだけど 鼠にダメージ食らったら疫病判定する奴あるしな キュアディジーズとか中級魔法だから低レベル帯だと病死したりする

533 22/06/27(月)11:31:59 No.943077892

>でもTRPG版のPCは能力を自分で選べるしパーティもビルドできるし >この世界本来の適当に組んだ一般的PCよりずっと強いって話が… 森人の竜司祭で祖竜術は《突撃》 一般技能は【信仰心】【暗視】を取っておけは他は適当でもいいよ

534 22/06/27(月)11:32:03 No.943077906

運は最重要なのか…

535 22/06/27(月)11:32:07 No.943077919

新人コンビのやり方も親切なベテラン達に恵まれてなかったら野垂れ死にしそうだし…

536 22/06/27(月)11:32:10 No.943077926

あの子マジ運がねえ…

537 22/06/27(月)11:32:12 No.943077938

メタルマックスのルールが適用される冒険者とかもいるのだろうかあの世界

538 22/06/27(月)11:32:18 No.943077953

>生まれ表じゃなくてガチャかぁ… 王都じゃなくてもある程度発展してる街に産まれたら冒険者にならなくても暮らしてけるけど偏狭や農村部で産まれたら家継ぐか外出て冒険者やるしかないのでガチャだよね

539 22/06/27(月)11:32:23 No.943077966

>>冷静に考えたらゴブリンと戦う冒険者は基本的に魔王とか神話級とか世界崩壊級のモンスターと戦わないしそいつらと比べられないと思う >一人で魔神ぶち殺したハルヒもゴブリンぶち殺す下積みやってるよ >まあハルヒは魔神直々にレベル1の時に即座にぶち殺そうぜ!!!って襲撃かましたのにそのまま殺すような勇者だけど >クリティカルしか出さないから神も勇者が来るとキャンペーン即座に打ち切る 超勇者ちゃんは本来なら幼女時代に村がゴブリンに襲われてイヤボーンルートだったぽいんだよな

540 22/06/27(月)11:32:44 No.943078026

>超勇者ちゃんは本来なら幼女時代に村がゴブリンに襲われてイヤボーンルートだったぽいんだよな ドラクエでよくあるじゃんそれ

541 22/06/27(月)11:32:45 No.943078029

あの世界で産まれてスペランカーのルールが適用されたらやだなぁ…

542 22/06/27(月)11:32:45 No.943078030

>そりゃドラクエの勇者と同じルールだからだ >スライムの代わりにゴブリンなだけで やだよ会心の一撃しか出さないドラクエ…

543 22/06/27(月)11:32:50 No.943078040

ゴブスレさんなんて初めての討伐で剣を壁に当てる武器を取り落す毛皮掴まれてガンガンされる薬全部壊れると滅茶苦茶だからな

544 22/06/27(月)11:33:19 No.943078133

>ゴブスレさんなんて初めての討伐で剣を壁に当てる武器を取り落す毛皮掴まれてガンガンされる薬全部壊れると滅茶苦茶だからな よく生きてたなマジで…

545 22/06/27(月)11:33:20 No.943078135

そもそも油断する理由もちゃんと作中で言及されてるしな 村に来たはぐれゴブリン数匹程度なら村人でも簡単に殺せるしそういう成功体験で調子乗った学のない若者が突っ込んでくって

546 22/06/27(月)11:33:23 No.943078145

>>そりゃドラクエの勇者と同じルールだからだ >>スライムの代わりにゴブリンなだけで >やだよ会心の一撃しか出さないドラクエ… 8逃げバグ使うか

547 22/06/27(月)11:33:36 No.943078187

>新人コンビのやり方も親切なベテラン達に恵まれてなかったら野垂れ死にしそうだし… 新人コンビは素直に先輩や受付嬢にアドバイス求めて聞くことが出来るって才能があるから

548 22/06/27(月)11:33:47 No.943078225

会心の一撃じゃなくてダメージの桁数が無駄に多いディスガイアとかのルールが適用されたらそいつはそりゃ魔神とかになる

549 22/06/27(月)11:33:48 No.943078228

>やだよ会心の一撃しか出さないドラクエ… ひのきのぼう とがったホネ しあわせのぼうし こんぼう のこぎりがたな みかわしのふく

550 22/06/27(月)11:34:19 No.943078334

>>油断しすぎ油断しすぎ言う人は人間の頭をちょっと過大評価しすぎじゃないかな >神の視点で見てるから言えることってたくさんあるからな… そもそも冒険者なんてよっぽど切羽詰まってないか モンスターをなめてないとなろうと思わない気がする 後者の死亡率は当然上がる

551 22/06/27(月)11:34:25 No.943078358

>>ゴブスレさんなんて初めての討伐で剣を壁に当てる武器を取り落す毛皮掴まれてガンガンされる薬全部壊れると滅茶苦茶だからな >よく生きてたなマジで… 主人公補正

552 22/06/27(月)11:34:35 No.943078392

準備して安全な下積みするというのは 運が悪いタイミングをやり過ごせる期間を伸ばして 揺り戻しが来るのを伏して待つためにという話なのであって 素で低目低目ファンブル低目みたいな出目のカス運では何やってもどうにもならんよ

553 22/06/27(月)11:34:43 No.943078424

高ステータスと高レベルスキルと口車のごり押しできないとその内に死ぬ

554 22/06/27(月)11:34:46 No.943078433

そもそもTRPGモチーフだってことでなんか勘違いされやすいけど別に本当に神様がダイス振って操作してるわけじゃないからな クリティカルもファンブルも本人の自由意志の結果だ

555 22/06/27(月)11:34:47 No.943078437

森人の竜司祭なんて一般的PCにいないすぎる

556 22/06/27(月)11:34:47 No.943078439

>そもそも油断する理由もちゃんと作中で言及されてるしな >村に来たはぐれゴブリン数匹程度なら村人でも簡単に殺せるしそういう成功体験で調子乗った学のない若者が突っ込んでくって 突っ込んでいっても敵ゴブリンの編成によっては 生き残る事例も結構あるからみんな感覚狂うよね

557 22/06/27(月)11:35:02 No.943078474

>クリティカルしか出さないから神も勇者が来るとキャンペーン即座に打ち切る ジョーカーメモリの持ち主かな?

558 22/06/27(月)11:35:06 No.943078484

>>ゴブスレさんなんて初めての討伐で剣を壁に当てる武器を取り落す毛皮掴まれてガンガンされる薬全部壊れると滅茶苦茶だからな >よく生きてたなマジで… 普通はそれだけ油断しまくっても死なないんだわ

559 22/06/27(月)11:35:18 No.943078521

貴族令嬢とか仲間のグロ死体見せられたり集団レイプされたりかなり悲惨だったのによく立ち直れたな…

560 22/06/27(月)11:35:47 No.943078601

>というかこの世界ハードすぎるし経験も知識も足りない初心者だけでパーティ組むのって自殺行為なのでは? この世界がハードというか殺し殺されするってこういうことだろう そしてスレ画は敵対的異種族と殺し合いするにあたっての心構えもなにもなってなかった

561 22/06/27(月)11:36:13 No.943078680

新人コンビも最初は大分危うかったからなあ 追加メンバーも入ったし今は大分安定してるけど

562 22/06/27(月)11:36:13 No.943078681

>高ステータスと高レベルスキルと口車のごり押しできないとその内に死ぬ 冒険者はどっかで死ぬのが普通だから なおさらゴブリンよりももっと甲斐がある奴と戦いてぇってなる

563 22/06/27(月)11:37:10 No.943078850

>というかこの世界ハードすぎるし経験も知識も足りない初心者だけでパーティ組むのって自殺行為なのでは? 初心者と組んでくれる熟練者なんている訳でもないからしゃあない 冒険者が自殺行為なのはそうだね…

564 22/06/27(月)11:37:19 No.943078884

>いや99%成功するんならまさか自分がその1%引くわけないだろー!って思うじゃん その99%成功するどころか客観的な事実並べても成功するのがおかしいくらいの情報ばっかりなのが不自然って話だよ

565 22/06/27(月)11:37:32 No.943078926

>貴族令嬢とか仲間のグロ死体見せられたり集団レイプされたりかなり悲惨だったのによく立ち直れたな… でもぶっちゃけ仲間の死体とか乗り越えられないと冒険者なんてやってられないんだよな

566 22/06/27(月)11:37:37 No.943078946

でもゴブリン退治の仕事はそろそろこなれてきた冒険者に譲ったほうが…

567 22/06/27(月)11:37:41 No.943078962

本編で冒険者が最近全然育たないせいで新人と上級しかいなくて中間層がいない問題出てたけど TRPGやってたらよくわかったわ とにかく最初は資金が無いから装備も道具も揃わんしちょっとむずい依頼に手を出すとすぐロストするし安全牌のをやってると全然育たないし稼げないから金も集まらないしこんなの新人ソロで育つわけねえわ

568 22/06/27(月)11:37:49 No.943078987

1日二回とかしか魔法使えないのもいりゃFFDQ並みに何十回も乱発できてMP回復アイテムもすぐ手に入るやつもいて 個人間格差が半端ないんだゴブスレ世界

569 22/06/27(月)11:38:12 No.943079065

初ダンジョンでこんなに見事な玉砕かます卓ってよくあるのかな

570 22/06/27(月)11:38:13 No.943079073

かけだしからゴブリンから始めようってやつがドラゴン意識してゴブリンに油断するって理屈になってないとは思わないのかな…

571 22/06/27(月)11:38:14 No.943079080

言い方あれだけど初討伐のゴブスレさんのような馬鹿はいっぱいいるわけで 痛い目に遭ってその身でゴブリンの脅威を学んでなお生き残ったからゴブスレできてるだけだと思う

572 22/06/27(月)11:38:22 No.943079106

>そしてスレ画は敵対的異種族と殺し合いするにあたっての心構えもなにもなってなかった 生き残れば学んで行けたんだ…生き残れば…

573 22/06/27(月)11:38:24 No.943079115

>その99%成功するどころか客観的な事実並べても成功するのがおかしいくらいの情報ばっかりなのが不自然って話だよ 作中で見せられてるのは失敗例ばっかって大前提理解してないとこうなるのね

574 22/06/27(月)11:38:45 No.943079180

>でもゴブリン退治の仕事はそろそろこなれてきた冒険者に譲ったほうが… 報酬低くて名声にならなすぎる…

575 22/06/27(月)11:38:49 No.943079191

>貴族令嬢とか仲間のグロ死体見せられたり集団レイプされたりかなり悲惨だったのによく立ち直れたな… ゴブリン共に対して強く怒ってたし大事な武具も奪われてたから立ち上がるモチベはあった メンタルケアできたのはゴブスレパーティのおかげだな剣も帰ってきたし

576 22/06/27(月)11:39:03 No.943079227

>1日二回とかしか魔法使えないのもいりゃFFDQ並みに何十回も乱発できてMP回復アイテムもすぐ手に入るやつもいて >個人間格差が半端ないんだゴブスレ世界 6面ダイスつかうのも100面ダイス使うのもプレイヤー次第だもんな

577 22/06/27(月)11:39:06 No.943079240

>その99%成功するどころか客観的な事実並べても成功するのがおかしいくらいの情報ばっかりなのが不自然って話だよ スレ画はそもそも新人だと大体死ぬゴブリンの編成だったのはそうだね… でもそんな詰んだ巣穴ばっかじゃねぇからな

578 22/06/27(月)11:39:19 No.943079282

>1日二回とかしか魔法使えないのもいりゃFFDQ並みに何十回も乱発できてMP回復アイテムもすぐ手に入るやつもいて 瞑想と疲労点で2回ぐらい水増ししよう

579 22/06/27(月)11:39:47 No.943079373

>でもゴブリン退治の仕事はそろそろこなれてきた冒険者に譲ったほうが… 散々怒られたので余った仕事纏めて引き受けてついでに初心者の様子も見に行くことにしたから…

580 22/06/27(月)11:39:54 No.943079399

ゴブスレさんの場合はそれこそ一日にいくつのペースで巣潰してるからな

581 22/06/27(月)11:39:55 No.943079400

最弱モンスターの群れの中に毒持ちを混ぜるのはルールで禁止すよね?

582 22/06/27(月)11:40:11 No.943079469

>かけだしからゴブリンから始めようってやつがドラゴン意識してゴブリンに油断するって理屈になってないとは思わないのかな… 思わんというか志高ければ高いほど足元救われるのはままあるだろう

583 22/06/27(月)11:40:18 No.943079487

>言い方あれだけど初討伐のゴブスレさんのような馬鹿はいっぱいいるわけで >痛い目に遭ってその身でゴブリンの脅威を学んでなお生き残ったからゴブスレできてるだけだと思う 究極的にはファンブル引けば死ぬ世界なのを生きてるうちに学べないと遠くないうちに死ぬからな…

584 22/06/27(月)11:40:35 No.943079540

>難攻不落のゴブリンの洞窟 >直線状に15部屋あって各部屋にゴブリンが住んでる 入り口崩落させるわ

585 22/06/27(月)11:40:43 No.943079573

スレ画がゴブリン相手に油断してたのは村に来たのを追っ払った成功体験あったのもあるから…

586 22/06/27(月)11:41:49 No.943079815

>>貴族令嬢とか仲間のグロ死体見せられたり集団レイプされたりかなり悲惨だったのによく立ち直れたな… >でもぶっちゃけ仲間の死体とか乗り越えられないと冒険者なんてやってられないんだよな そして立ち直れたつってもあいつ気持ちばかりでお荷物だったな…

587 22/06/27(月)11:41:53 No.943079830

読めばだいたい理由書いてあるのに変にいっちょかみというかいちゃもんつける人いるよね

588 22/06/27(月)11:42:04 No.943079868

>最弱モンスターの群れの中に毒持ちを混ぜるのはルールで禁止すよね? 国民的JRPGのほぼすべてがルール破ってる!

589 22/06/27(月)11:42:07 No.943079880

スレ画は奇襲なんとかしてもシャーマンのファイアボルトで1人はやられてそう

590 22/06/27(月)11:42:26 No.943079955

>ゴブスレさんの場合はそれこそ一日にいくつのペースで巣潰してるからな いつものように巣穴潰しに行ったら新人が運悪く壊滅しててそれでも半分は助けられたってだけの話だからな… 神官ちゃんが割と特殊な存在ではあったが

591 22/06/27(月)11:42:34 No.943079985

まぁ物語なんだから主人公周りは保護されるし上手く行く、モブは犠牲になるしネームドは活躍できる…けどゲームにするとそんなの面白いか…?ってなるくらいバランス取るの大変だよねこれ

592 22/06/27(月)11:42:44 No.943080016

逆にゴブリンに油断する前提作るためにいくつも条件並べないといけないのが不自然な前提なのでは?

593 22/06/27(月)11:42:50 No.943080036

>>ゴブスレさんなんて初めての討伐で剣を壁に当てる武器を取り落す毛皮掴まれてガンガンされる薬全部壊れると滅茶苦茶だからな >よく生きてたなマジで… まあ死んでたら物語始まらんからな

594 22/06/27(月)11:43:08 No.943080099

>>最弱モンスターの群れの中に毒持ちを混ぜるのはルールで禁止すよね? >国民的JRPGのほぼすべてがルール破ってる! FFDQは毒そんな強くないし毒消し安いからな…

595 22/06/27(月)11:43:22 No.943080147

>逆にゴブリンに油断する前提作るためにいくつも条件並べないといけないのが不自然な前提なのでは? やっぱゴブリンって雑魚だわ!

596 22/06/27(月)11:43:29 No.943080179

そういえばゴブスレさん漫画の方ばっかり読んでて原作や小説読んだことないわ 読むなら小説版の方が良いのかな

597 22/06/27(月)11:43:52 No.943080264

>逆にゴブリンに油断する前提作るためにいくつも条件並べないといけないのが不自然な前提なのでは? 振り込め詐欺と一緒で極大な分母の中から選ばれたよりすぐりのカモにカメラがあたってるだけだぞ

598 22/06/27(月)11:43:59 No.943080291

>>>最弱モンスターの群れの中に毒持ちを混ぜるのはルールで禁止すよね? >>国民的JRPGのほぼすべてがルール破ってる! >FFDQは毒そんな強くないし毒消し安いからな… Wizの毒はちょっとたまらんよな…

599 22/06/27(月)11:44:02 No.943080305

特に何かアドバイスしなくても新人が目の前で強壮の水薬を買うだけで勝手に毒治療ポーションを買って生存する程度には才能ある連中

600 22/06/27(月)11:44:14 No.943080337

こういうのはそういう過程を踏んだPCにフォーカスあててるわけだからここだけ切り取って主人公補正というのも違うと思う 本編過去じゃなくて本編の話なら知らない

601 22/06/27(月)11:44:29 No.943080381

>まぁ物語なんだから主人公周りは保護されるし上手く行く、モブは犠牲になるしネームドは活躍できる…けどゲームにするとそんなの面白いか…?ってなるくらいバランス取るの大変だよねこれ 原作付きでキャラメイクできる場合基本的にモブだかからな…

602 22/06/27(月)11:44:41 No.943080416

>よりすぐりのカモ 酷い言われ様でダメだった

603 22/06/27(月)11:44:50 No.943080440

>究極的にはファンブル引けば死ぬ世界なのを生きてるうちに学べないと遠くないうちに死ぬからな… 学ぼうが学ぶまいがファンブル引けば死ぬから学ぶ必要ないぞ 深く考えずさっさと強くなって強い魔物倒しまくるのが一番効率がいい

604 22/06/27(月)11:44:57 No.943080470

ゴブリンの基本ステを人間の1/10とかにして群れ補正かかるとかにしてれば納得できなくはない 人間と同等以上のステのゴブリンなら油断してるのはその世界の人間が全員アホなだけで説明がつく

605 22/06/27(月)11:45:10 No.943080512

>ドラクエでよくあるじゃんそれ 1→先祖にロトが居るだけの由来不明の男で特にイヤボーン無し 2→王子で特にイヤボーン無し 3→ロトで特にイヤボーン無し 4→村滅ぼされてるがそもそもあそこ勇者育成してる村だしイヤボーン出来てない 5→イヤボーン出来てたらゲマ相手にやってるわクソが… 6→理想の自分が全部やってくれました 7→魔王がルビーでイヤボーンしてくる 8→魔王が死ぬほど頑張ってイヤボーンしてくる 9→天使なので最初から凄いしイヤボーンしない 10→イヤボーンしないし魔王が用意周到にイヤボーン殺ししてる 11→やれるなら仲間が死ぬ前にイヤボーンしとるわボケ!!!!

606 22/06/27(月)11:45:20 No.943080550

女魔法使いに関しちゃ血吐いてて毒消し飲めません ならケツの穴から流し込めやってまあ普通のTRPGのプレイならポピュラーな対処法がレーティングで駄目よされたので死んだ こういうルールが適用されちゃったのも不運なのだ

607 22/06/27(月)11:46:14 No.943080746

>ならケツの穴から流し込めやってまあ普通のTRPGのプレイならポピュラーな対処法がレーティングで駄目よされたので死んだ ソウナンですかでやってたから大丈夫だと思うんだがなあ

608 22/06/27(月)11:46:15 No.943080751

イヤボーンイヤボーン煩いですね…

609 22/06/27(月)11:46:34 No.943080808

ゴブスレさん全身鎧だから初心者の頃生き残れたって面 多分にあると思う

610 22/06/27(月)11:46:51 No.943080877

trpgプレイヤーはロストのデメリット低いから死ぬの前提で突っ込んで運良く帰ったやつだけ育てるが成り立つからね これをキャラメインの視点でやるなら全員自殺志願の特攻隊って説明以外ないだろ

611 22/06/27(月)11:46:55 No.943080897

イヤボーンは絶対必要な要素だから仕方ない ないとつまんない!

612 22/06/27(月)11:47:07 No.943080936

>女魔法使いに関しちゃ血吐いてて毒消し飲めません >ならケツの穴から流し込めやってまあ普通のTRPGのプレイならポピュラーな対処法がレーティングで駄目よされたので死んだ >こういうルールが適用されちゃったのも不運なのだ ケツから薬入れていいのかTRPG… …ところで入れる方入れられる方ロールプレイするの?

613 22/06/27(月)11:47:34 No.943081027

>ゴブスレさん全身鎧だから初心者の頃生き残れたって面 >多分にあると思う 高いだろうし金持ってたんだろうな…って全面金属鎧とか出てるゲームやると時々思うよね…フルセットたけえよ

614 22/06/27(月)11:47:35 No.943081034

>女魔法使いに関しちゃ血吐いてて毒消し飲めません >ならケツの穴から流し込めやってまあ普通のTRPGのプレイならポピュラーな対処法がレーティングで駄目よされたので死んだ >こういうルールが適用されちゃったのも不運なのだ もしかしたらレイプの表現が規制されるとゴブリンは全滅してしまうのでは?

615 22/06/27(月)11:47:36 No.943081036

>女魔法使いに関しちゃ血吐いてて毒消し飲めません >ならケツの穴から流し込めやってまあ普通のTRPGのプレイならポピュラーな対処法がレーティングで駄目よされたので死んだ 食道挿管できる技術の持ち主が偶然居なかったから…

616 22/06/27(月)11:47:46 No.943081084

今回の超勇者はステータスも見るべき所が無いから余計に神々も怖がってる なんか当たらないし殺してくる

617 22/06/27(月)11:48:20 No.943081211

ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか?

618 22/06/27(月)11:48:50 No.943081324

>ゴブスレさん全身鎧だから初心者の頃生き残れたって面 どこかでさまよう鎧を倒した初心者

619 22/06/27(月)11:49:10 No.943081393

>ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか? 経験があるんだろう

620 22/06/27(月)11:49:15 No.943081415

ケツに流し込まれて生存してその後事あるごとにそのことをいじられる女魔法使いさんが見たかったのはあります

621 22/06/27(月)11:49:22 No.943081440

>ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか? やらなきゃ毒でそのまま死ぬし…

622 22/06/27(月)11:49:23 No.943081445

かけるだけで効果があるポーションもあるから

623 22/06/27(月)11:49:44 No.943081507

>ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか? 悪い目を引くと死にそうだけどやらないと確実に死ぬからやるんじゃないかな

624 22/06/27(月)11:49:45 No.943081515

そこそこ被害は出てるけど逸れなら村人で対象可能だし群れでも大体は初心者冒険者でも解決してくれるレベルだし

625 22/06/27(月)11:49:47 No.943081528

>ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか? 座薬くらいあるだろあの世界でも

626 22/06/27(月)11:49:57 No.943081554

あの世界別に本当にTRPGやってるわけじゃないからいくら本人が頑張ってもファンブル出したら無意味でーす!とかそういうわけじゃないよ…?

627 22/06/27(月)11:49:58 No.943081560

>ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか? そこら辺はGM次第じゃね?

628 22/06/27(月)11:50:26 No.943081675

>ゴブスレさん全身鎧だから初心者の頃生き残れたって面 >多分にあると思う 初心者にしてはあからさまに持ってる金多いからね 革装備フルセットにロングソードにポーション一式買える金最初に持ってる

629 22/06/27(月)11:50:29 No.943081688

ケツから入れるって浣腸と変わらないんだから特別でもないだろ 性的な行為と結びつけるな

630 22/06/27(月)11:50:29 No.943081691

>その99%成功するどころか客観的な事実並べても成功するのがおかしいくらいの情報ばっかりなのが不自然って話だよ ゴブリン退治に行って全滅しました(死)! ってやつが身近にいない限り脅威なんて知りようがなくない? スレ画なんてツテもなしに冒険者になったやつだし尚更 戻ってきたやつはゴブリン退治?楽勝だったよって言わないとナメられる(と思ってる)し

631 22/06/27(月)11:50:36 No.943081713

>ケツに薬流し込むのって知識なしで実行していいのか? 面白い発想だなと思って調べたら浣腸は西洋医学と共に日本に入ってきたとある 意外と新しい技術なんだな

632 22/06/27(月)11:50:43 No.943081745

治癒でターン稼いで水薬ケツからぶち込んで一度撤退だな

633 22/06/27(月)11:50:59 No.943081799

現実でもボラギノール入れなきゃいけない時に知識のあるなしなんて考えてる暇ないしな

634 22/06/27(月)11:51:17 No.943081864

一般読者に興味を持たせるレイプ被害者としての右と左のリョナ、無様にやられて主人公の引き立て役としての人生を全うする真ん中と完璧な最初のパーティ

635 22/06/27(月)11:51:24 No.943081888

>>ゴブスレさん全身鎧だから初心者の頃生き残れたって面 >>多分にあると思う >初心者にしてはあからさまに持ってる金多いからね >革装備フルセットにロングソードにポーション一式買える金最初に持ってる データとして考えるとGMから大量に金貰ったんだろうな…ケツの穴でも捧げたのか?

636 22/06/27(月)11:51:28 No.943081901

瓶の口を尻にぶっさしても勝手に入っていかなそうだしやっぱ口に含んで吹き込む必要があるんかな

637 22/06/27(月)11:51:32 No.943081908

ゴブスレさんの町でさえ定期的にゴブリンに殺される冒険者出てるのに被害の情報がないってのは無茶だって!

638 22/06/27(月)11:51:41 No.943081943

>あの世界別に本当にTRPGやってるわけじゃないからいくら本人が頑張ってもファンブル出したら無意味でーす!とかそういうわけじゃないよ…? 頑張っても無意味かどうかについてはTRPGのほうがマシなこと多くない?

639 22/06/27(月)11:51:43 No.943081950

剣士以外が育つ芽持ちまくってるから 本来はちょっと気合入れたキャンペの開幕だったのかな… しんだ

640 22/06/27(月)11:52:23 No.943082074

>瓶の口を尻にぶっさしても勝手に入っていかなそうだしやっぱ口に含んで吹き込む必要があるんかな 戦闘中だから手早く済ませる必要もあるね

641 22/06/27(月)11:52:32 No.943082102

>剣士以外が育つ芽持ちまくってるから >本来はちょっと気合入れたキャンペの開幕だったのかな… >しんだ そんな剣士に才能がないみたいな…いや無いな踏み台男キャラだし

642 22/06/27(月)11:52:35 No.943082109

>あの世界別に本当にTRPGやってるわけじゃないからいくら本人が頑張ってもファンブル出したら無意味でーす!とかそういうわけじゃないよ…? 現実で起きうる致命的な失敗をゲームにおいてはファンブルとして表現してるだけで因果関係が逆では

643 22/06/27(月)11:52:51 No.943082163

>データとして考えるとGMから大量に金貰ったんだろうな…ケツの穴でも捧げたのか? 口プロあんだけ通るんだからいつもことだろ

644 22/06/27(月)11:52:57 No.943082188

>真ん中もいきなりハーレムパーティ組んだ上で俺リーダー!とかやらないで 剣士君「別に俺も女の子ばっか選んで声をかけた訳じゃないんですよ?(マジレス)」

645 22/06/27(月)11:53:03 No.943082214

>ゴブスレさんの町でさえ定期的にゴブリンに殺される冒険者出てるのに被害の情報がないってのは無茶だって! (ゴブリンごときにやられるなんて運がなかったんだな…)

646 22/06/27(月)11:53:06 No.943082222

>ゴブスレさんの町でさえ定期的にゴブリンに殺される冒険者出てるのに被害の情報がないってのは無茶だって! ゴブリンがどんなに頑張っても村までしか滅ぼせないんだ 敵さんは下位の魔神ですら騎士団一つ一発でアンデッドに変えてくる

647 22/06/27(月)11:53:23 No.943082292

>ゴブスレさんの町でさえ定期的にゴブリンに殺される冒険者出てるのに被害の情報がないってのは無茶だって! 被害情報はあるだろうけど 死んだ冒険者の情報とか集めて分析しようって奴は大した奴だから

648 22/06/27(月)11:53:50 No.943082386

>剣士以外が育つ芽持ちまくってるから >本来はちょっと気合入れたキャンペの開幕だったのかな… >しんだ 初心者相手に毒持ちとシャーマンとホブ一気に出すのはやりすぎだよ

649 22/06/27(月)11:54:01 No.943082432

>ゴブスレさんの町でさえ定期的にゴブリンに殺される冒険者出てるのに被害の情報がないってのは無茶だって! 冒険者なんてゴブリン以外に大量虐殺されてるからゴブリンの被害なんて誤差だぞ

650 22/06/27(月)11:54:27 No.943082529

銀級にはゴブリン退治よりももっと大きな仕事をして貰いたい気持ちあります!

651 22/06/27(月)11:54:42 No.943082575

現実でもハチで何人も死んでるけどそれでみんな本当に警戒してるかは別の話でしょ?

652 22/06/27(月)11:54:53 No.943082626

ゴブリンだけじゃないだろうしな殺されるの 野犬とか町のごろつきとか数多あるうちの雑魚の一つだ

653 22/06/27(月)11:54:56 No.943082637

>初心者相手に毒持ちとシャーマンとホブ一気に出すのはやりすぎだよ あれスレ画の迂闊さと別の話で初心者殺す編成だよね

654 22/06/27(月)11:55:00 No.943082645

根本的な文明レベルが低いから起こる事故も多いだろうし百年くらいたてばもうちょいマシかも…長命種多いからダメかも

655 22/06/27(月)11:55:13 No.943082687

ロックワームとかな

656 22/06/27(月)11:55:20 No.943082711

>ゴブスレさんの町でさえ定期的にゴブリンに殺される冒険者出てるのに被害の情報がないってのは無茶だって! 冒険者がちょっと知恵をつけたらゴブリン退治は事故多くて割りに合わないって判断するから何も知らない新人を突っ込ませるためにギルド員が情報握りつぶしてるって設定あったと思うが

657 22/06/27(月)11:55:24 No.943082737

>初心者相手に毒持ちとシャーマンとホブ一気に出すのはやりすぎだよ 一人二人死んで撤退するくらいの難易度になるのかな あわや全滅までいったけど

658 22/06/27(月)11:55:29 No.943082756

そもそも国からしたら冒険者派遣して対処させてんだから他にどうしろと

659 22/06/27(月)11:56:22 No.943082949

ゴブリンだけなら奇襲受けようが毒食らおうが殴り倒して逃げ帰るだけなんで… 逆にホブだのシャーマンだのおると多少ダイス目よかったとこでだが むしろ生きた情報が帰らないことでゴブリンナメ問題にはプラスに働くまである

660 22/06/27(月)11:56:59 No.943083071

田舎のギルドにやっとこさ魔物に関しての研究書類載せた図書館出来る程度にやっと余裕出来たしな 数年前とか等級無視のクソ依頼もザラだし

661 22/06/27(月)11:57:00 No.943083075

>冒険者がちょっと知恵をつけたらゴブリン退治は事故多くて割りに合わないって判断するから何も知らない新人を突っ込ませるためにギルド員が情報握りつぶしてるって設定あったと思うが 最低だなギルド員 ゴブリンじゃないのをゴブリンって言って派遣させたりするし

662 22/06/27(月)11:57:06 No.943083097

>初心者相手に毒持ちとシャーマンとホブ一気に出すのはやりすぎだよ 本気で殺す気だったら平気で騙して悪いが案件やったり魔人を嗾けるタイプのクソGMだから寧ろ手心を加えた可能性は有る(なお素でダイス運が酷過ぎる女神様)

663 22/06/27(月)11:57:12 No.943083121

雑魚だけだと思ったらちょっと強い雑魚が混じってたって話だよな

664 22/06/27(月)11:57:20 No.943083142

>ロックワームとかな 無理ゲーすぎる

665 22/06/27(月)11:57:43 No.943083221

>込ませるためにギルド員が情報握りつぶしてるって設定あったと思うが >最低だなギルド員 >ゴブリンじゃないのをゴブリンって言って派遣させたりするし ゴブスレさんのレス 知らん顔するギルド員

666 22/06/27(月)11:58:10 No.943083313

>数年前とか等級無視のクソ依頼もザラだし リアルの派遣の仕事でコレやられたの思い出した…

667 22/06/27(月)11:58:21 No.943083351

>雑魚だけだと思ったらちょっと強い雑魚が混じってたって話だよな もう一組くらい送って無理なら確殺できるベテラン送るね!

668 22/06/27(月)11:58:42 No.943083438

>ゴブリンじゃないのをゴブリンって言って派遣させたりするし 海ゴブリン!海ゴブリンです! ゴブリンじゃなかった?そうですか大変でしたねお疲れ様でした

669 22/06/27(月)11:58:56 No.943083483

そもそも油断してなくても無事逃げれるかどうかな格上モンスターが混じってるからそれも含めて運が結論でしかない

670 22/06/27(月)11:59:11 No.943083543

警戒せず餅食ったら稀に詰まらせて死ぬみたいなもんだろ

671 22/06/27(月)11:59:19 No.943083584

後はギルドもそこまでの情報量持ってないしな

↑Top