虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)09:15:01 エガモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)09:15:01 No.943052731

エガモニ支援B見てるけどこれクロニエ潜入あたりでの本編のエガちゃんの心境考えると興奮してくるなという表情

1 22/06/27(月)09:18:32 No.943053360

「……ありがとう、モニカ」のとこいいよね…

2 22/06/27(月)09:21:35 No.943053874

まるで本編エガちゃんが外道みたいじゃん

3 22/06/27(月)09:23:28 No.943054185

>まるで本編エガちゃんが外道みたいじゃん 外道というかしがらみの現れというか…

4 22/06/27(月)09:23:53 No.943054256

ようやく初めてみたけどなんかクロードの声が本編より若くない?という表情

5 22/06/27(月)09:24:17 No.943054330

画像みたいな奇跡の配牌きてもモニカ救出選べないエガちゃんはさあ 本編エガちゃんって無双よりだいぶIQ高いというか自制心あるよね

6 22/06/27(月)09:25:33 No.943054574

>画像みたいな奇跡の配牌きてもモニカ救出選べないエガちゃんはさあ そもそもスレ画が学校に来た世界線では期限が間に合わない…

7 22/06/27(月)09:26:18 No.943054715

自分がいなくても案外学級が回ってる表情

8 22/06/27(月)09:26:37 No.943054753

学校が止まってるじゃねーか

9 22/06/27(月)09:29:40 No.943055296

学生時代にずっと引きこもりで途中解散でさらに実家で引きこもりしてたベルが垢抜けてなくてかわいいという表情

10 22/06/27(月)09:30:44 No.943055497

>ようやく初めてみたけどなんかクロードの声が本編より若くない?という表情 本編ほどどっしり構えられない状況になった事で若さがより前に出てたと取った表情

11 22/06/27(月)09:31:43 No.943055678

>学生時代にずっと引きこもりで途中解散でさらに実家で引きこもりしてたベルが垢抜けてなくてかわいいという表情 拠点ですら引きこめるのはもはや才能だと思う表情

12 22/06/27(月)09:33:29 No.943056012

ヴァーリ伯の帝国内での扱いにしてはベルちゃんいい子だからかエガちゃん気にかけてるなとなる表情 でも本編見るとあまり絆育めてなかったからかいざとなると切り捨てるなとはなる表情

13 22/06/27(月)09:34:27 No.943056198

使用キャラ1人に絞ってたら他の子のレベルが全員その章加入の子より下になってる表情

14 22/06/27(月)09:36:51 No.943056586

ヴァーリ伯が引きこもって仕事する時半狂乱なのは愉快な家庭な表情

15 22/06/27(月)09:38:21 No.943056859

>学生時代にずっと引きこもりで途中解散でさらに実家で引きこもりしてたベルが垢抜けてなくてかわいいという表情 ヒュベルフェルベルユリベルと気ぶりト師して来たので全部潰されるとは思わなかった表情

16 22/06/27(月)09:38:21 No.943056861

無双のエガちゃんはイエリッツァも合わせてなんかオリチャー発動したからな…

17 22/06/27(月)09:38:39 No.943056913

周囲みんながよりによってヴァーリ伯かよ…みたいな反応してて噴いた表情

18 22/06/27(月)09:42:34 No.943057566

自分が出てくるとプレイヤーがすごい顔してる表情

19 22/06/27(月)09:43:36 No.943057731

本編でもなかなか覚えられなかったのに 無双になって更に各地の諸侯貴族共がわらわら出てきて全く誰が誰だかわからなくなった表情

20 22/06/27(月)09:43:48 No.943057775

学生経験が精神的成長に必要だったやつ 学生経験が無くてもメンタルが完成してるやつ 学生時代があるとトラウマを負うやつ みんな違ってみんないい

21 22/06/27(月)09:44:48 No.943057944

バジャルドメトジェイで畳みかけてくるのは卑怯じゃないかという表情

22 22/06/27(月)09:45:12 No.943058020

>本編でもなかなか覚えられなかったのに >無双になって更に各地の諸侯貴族共がわらわら出てきて全く誰が誰だかわからなくなった表情 ぽっと出て来て死ぬ人達が即死じゃなくて楽しい表情

23 22/06/27(月)09:46:14 No.943058191

できれば領将もモブ顔欲しかった表情

24 22/06/27(月)09:48:18 No.943058562

>バジャルドメトジェイで畳みかけてくるのは卑怯じゃないかという表情 ゲヘヘヘヘ

25 22/06/27(月)09:48:21 No.943058570

>本編でもなかなか覚えられなかったのに >無双になって更に各地の諸侯貴族共がわらわら出てきて全く誰が誰だかわからなくなった表情 有力諸侯ばっか覚えてんじゃねえよと釘を刺された表情

26 22/06/27(月)09:48:25 No.943058586

アーマーから女声がして相変わらず脳がバグりかける表情

27 22/06/27(月)09:48:50 No.943058651

シャミア外伝でお前があいつに犯されるのを見るまで傭兵止められんぜえ!的なことを言ってるゲスがいたと思ったら百合命傭兵で面白かった表情

28 22/06/27(月)09:50:29 No.943058948

>シャミア外伝でお前があいつに犯されるのを見るまで傭兵止められんぜえ!的なことを言ってるゲスがいたと思ったら百合命傭兵で面白かった表情 レオニー「思考…?」 バルタザール「何言ってんだあいつ…?」

29 22/06/27(月)09:54:12 No.943059592

学生期間がなくて余裕がないやつ も見てて大変そう

30 22/06/27(月)09:55:43 No.943059910

ついに遺産の能力解放できるぞー!って思ったら金かかり過ぎる…

31 22/06/27(月)09:56:49 No.943060080

本編だと意思は復活したけど記憶戻る前にベレトスに力渡して消えるしかなかったから危険な事にはならないで済んだでいいのかな?

32 22/06/27(月)10:01:45 No.943060870

>ついに遺産の能力解放できるぞー!って思ったら金かかり過ぎる… お金も石も足りないからフェー君は羽より金策アイテム渡して欲しかった表情

33 22/06/27(月)10:03:34 No.943061143

>シャミア外伝でお前があいつに犯されるのを見るまで傭兵止められんぜえ!的なことを言ってるゲスがいたと思ったら百合命傭兵で面白かった表情 カトシャミ支援のせいでシャミアさんレズに積極的な人かと思ってたよ 粘着されるほうだとは

34 22/06/27(月)10:05:50 No.943061529

なんかこのゲーム上級職解放できるずっと前から中級職すぐにマスターできるから泣く泣く別の適当な職に転職しまくってるんだけどこれであってるの?

35 22/06/27(月)10:06:17 No.943061598

バル兄のカツアゲパンチどれくらい稼げるんだろ 事と次第によっては笛を渡す相手が決まってしまうんだが

36 22/06/27(月)10:08:07 No.943061908

>なんかこのゲーム上級職解放できるずっと前から中級職すぐにマスターできるから泣く泣く別の適当な職に転職しまくってるんだけどこれであってるの? 合ってる そして後半上級クラスで加入するキャラのスキルがスカスカで不安になる

37 22/06/27(月)10:09:05 No.943062085

笛は渡しても別にedには影響しないと言われたときの顔 でも結局くんちゃんの固有スキルが強いからいいかとなる顔

38 22/06/27(月)10:10:05 No.943062257

スキル湧く的にもそれがいいよ アーチャーで武器節約術覚えるキャラは全員取らせたほうがいいし シーフアサシンで品定めと強奪できるならそれもいい 単純なステータスアップも枠余りよりはよっぽどいい

39 22/06/27(月)10:11:03 No.943062418

訓練では下級クラスから優先的にマスターしていこう 上級の職だと時間かかるからね

40 22/06/27(月)10:11:50 No.943062530

鬼神とか品定めとか武器節約とか有用なスキルある中級職はペーパーでいいから通過したい

41 22/06/27(月)10:12:38 No.943062690

>ヒュベルフェルベルユリベルと気ぶりト師して来たので全部潰されるとは思わなかった表情 どうぞ代わりのディミベルにございます

42 22/06/27(月)10:12:46 No.943062721

本編の風花雪月でよく知らないまま片っ端から職業をマスターさせててステータス上昇がゴミになった苦い記憶がある

43 22/06/27(月)10:12:53 No.943062741

>アーチャーで武器節約術覚えるキャラは全員取らせたほうがいいし 知らなかった…そんなの…

44 22/06/27(月)10:13:50 No.943062898

>どうぞ代わりのディミベルにございます 初見でなんで…?って困惑したやつ

45 22/06/27(月)10:13:54 No.943062910

剣士傭兵と弱っちかったからソドマスもあんまり期待してなかったんだけどモーション全く違ってて強くない? グレモリーも中級までのあのもっさりからモーション変えてよ!

46 22/06/27(月)10:14:33 No.943063031

>本編だと意思は復活したけど記憶戻る前にベレトスに力渡して消えるしかなかったから危険な事にはならないで済んだでいいのかな? そもそもベレトス生存ルートだと記憶健在のまま普通にいるんで 何がトリガーかは分からんけど逆燐に触れなきゃそこまで危険なことにはならなそう

47 22/06/27(月)10:14:44 No.943063065

戦技が強いから武器節約取っときたいよね ズくんちゃんも覚えてくだち

48 22/06/27(月)10:14:57 No.943063116

戦略ゲーやってると気付くと思うんだけど 王国と教会みたいな盟約関係って統一目指す時に中途半端に残しとくとめちゃくちゃめんどくさいんだ (攻めるための大義名分とかで) だからレスターは最初に教会を潰す!

49 22/06/27(月)10:15:10 No.943063155

赤ルート終わらせたけどえ?そのタイミングで挙兵するの?ってなった

50 22/06/27(月)10:15:33 No.943063224

ベルを盗賊にしたら速くて握らせた鋼の剣+20を素早く動かしてくれてすごくしっくり来た表情 そういえば本編でも弓よりか踊り子にして剣握らせて特攻かグレモリィにするのがメインだった表情

51 22/06/27(月)10:15:37 No.943063235

>戦略ゲーやってると気付くと思うんだけど >王国と教会みたいな盟約関係って統一目指す時に中途半端に残しとくとめちゃくちゃめんどくさいんだ >(攻めるための大義名分とかで) >だからレスターは最初に教会を潰す! 今回別に統一目指してませんよね!?

52 22/06/27(月)10:16:23 No.943063385

職歴って引き継げるのかな 捕虜にした子放置してるけど次週のために訓練くらいさせといた方がいいのかな

53 22/06/27(月)10:16:28 No.943063394

>今回別に統一目指してませんよね!? (フォドラの壁を壊してパルミラと同じ国にしたいなあ)

54 22/06/27(月)10:16:36 No.943063416

魔法職は食事効果耐久消費減少と武器節約術に高耐久武器揃えてコマンド魔法使うと世界観変わるぞ

55 22/06/27(月)10:16:42 No.943063440

品定め武器節約覚えられる奴に取り合えず覚えさせてたら時間が足りないと言う表情

56 22/06/27(月)10:16:59 No.943063495

ブリガンドで鬼神or捨て身! アーチャーで武器節約! やはり風化雪月はブリガンドとアーチャーがキャラの土台を支えないとな

57 22/06/27(月)10:17:04 No.943063509

>赤ルート終わらせたけどえ?そのタイミングで挙兵するの?ってなった ここでオリチャー発動よ

58 22/06/27(月)10:17:23 No.943063562

エガちゃんは寿命で早期退場するのが見えてるからどうにかRTAに持ち込みたいのだ

59 22/06/27(月)10:17:44 No.943063627

本編でもクロームハート使わせなさいよという表情

60 22/06/27(月)10:18:15 No.943063723

あの…パルミラは間違いなくアレなんですがスレンもとんだクソ蛮族国家では…?

61 22/06/27(月)10:18:55 No.943063837

初めてだし適当にやってたら親父を殺してしまった時の表情

62 22/06/27(月)10:19:11 No.943063883

やっぱり無双は足の速さと火力と小回りと攻撃範囲だよなーという表情

63 22/06/27(月)10:19:29 No.943063929

火薙ぎ使い勝手いいなぁ

64 22/06/27(月)10:19:53 No.943063994

クロードは満遍なく士官学校スキップの弊害出ててモラトリアム期間の価値が重すぎる…

65 22/06/27(月)10:20:21 No.943064081

無双やってから本編やるのも楽しそうだよね

66 22/06/27(月)10:20:37 No.943064130

赤ルート終えて青ルート進め始めたけど 説得せずに進めると拠点パートが楽だなって思った表情

67 22/06/27(月)10:20:38 No.943064133

なんか自分が本編で見たことない光る剣持ってて楽しそうな表情

68 22/06/27(月)10:20:51 No.943064168

昨晩本編の残っていた黄色をクリアしたので無双に手をつける表情 まあクロードの計画って先生の存在とかその後の推移をはじめ本編から少しでもずれると全く上手くいかんよね…という表情

69 22/06/27(月)10:21:12 No.943064235

青は無双だと戦記風で楽しいね 本編の殿下カウンセリングも好きだけど

70 22/06/27(月)10:21:49 No.943064321

ところでアイムールはどこに?

71 22/06/27(月)10:21:52 No.943064327

>火薙ぎ使い勝手いいなぁ 火薙ぎ風薙ぎはコスパ良すぎて最後まで使える アーマーブレイクするのに戦技は基本何でもいいからコスト安い戦技が安定すぎる

72 22/06/27(月)10:22:00 No.943064356

ジェラルト使ったけどホーリーナイト強いな というか騎馬みんな強いな?

73 22/06/27(月)10:22:25 No.943064413

>やっぱり無双は足の速さと火力と小回りと攻撃範囲だよなーという表情 ワープとダッシュがデフォの能力で偉いなという表情

74 22/06/27(月)10:22:25 No.943064417

錬成無料やったー!→石取んのかよクソ!教団の教えはどうなってんだ

75 22/06/27(月)10:23:02 No.943064543

>なんか自分が本編で見たことない光る剣持ってて楽しそうな表情 あれただの属性纏わせてる剣なだけじゃ

76 22/06/27(月)10:23:07 No.943064552

コスパと性能なら氷槍が一番いいと思う表情

77 22/06/27(月)10:23:13 No.943064572

本編の学生クロードって 学友と親交を深めつつ劇薬作りながら書庫でフォドラの史書を読みふけっって 態度に目をつぶれば立派な学童してたからな…

78 22/06/27(月)10:23:14 No.943064576

>錬成無料やったー!→石取んのかよクソ!教団の教えはどうなってんだ 金はあくまで手間賃であって石は強化するにはどうしても必要になるから…

79 22/06/27(月)10:23:25 No.943064606

>ところでアイムールはどこに? 青やれ

80 22/06/27(月)10:23:32 No.943064628

単純に本編黄に一応の教会勢力に属する師という信用できる存在がいるって クロードにとってこっちの想像以上に重用かつ重たいファクターなんだなって 良かったなだから成仏してくれ

81 22/06/27(月)10:23:57 No.943064701

ベレトスは中級専用職以外全然手付けてなくて駄目だった 親父は最上級まで開通してるのによー

82 22/06/27(月)10:24:02 No.943064727

凍らせると吹っ飛ばないから楽よね ブリザー好き

83 22/06/27(月)10:24:19 No.943064773

>錬成無料やったー!→石取んのかよクソ!教団の教えはどうなってんだ くくく…剣を買い占めて石にするのですよシェズ殿… 結局は金が必要になりますがね…

84 22/06/27(月)10:24:20 No.943064775

支援会話集で赤でレオニー仲間にできるのは察してたんだけど もしかしてこれジェラルト殺してたら仲間にできないやつ…?

85 22/06/27(月)10:24:34 No.943064819

シェズくんちゃんは無双で欲しいスキルだいたい持ってるからえらい

86 22/06/27(月)10:25:23 No.943064968

今回職によって武器固定なの寂しい… ペガサス乗ったイングリットに剣持たせたかった

87 22/06/27(月)10:25:29 No.943064994

無双師見てたらクロームハート以外職歴ないのもわかるだろ 素のスペックが異常なんだし

88 22/06/27(月)10:25:43 No.943065025

そもそも無双ソティス様もジェラルド殺害しなきゃキレずに普通に見守り続けてくれてるんで… 地虫の裔と器がイチャついててもまあええやろ…してくれるんで…

89 22/06/27(月)10:25:43 No.943065028

無双に出てくる自分に近寄りたくない表情

90 22/06/27(月)10:25:49 No.943065043

クソほど余ってる毒石これ全部納品しちゃって問題ない?

91 22/06/27(月)10:26:22 No.943065135

遺産や神聖武器を解放したら急に強くなった時の表情

92 22/06/27(月)10:26:41 No.943065193

>クソほど余ってる毒石これ全部納品しちゃって問題ない? 少なくとも一週目で毒武器錬成することは無かったな…

93 22/06/27(月)10:26:52 No.943065215

やっぱり強えぜ遺産!ってなるからやはりこれは必要…

94 22/06/27(月)10:26:56 No.943065220

心が折れて夢や野望無理だなとなってしまって犠牲を出したくないという気持ちもどんどん削られて 王国と帝国削りつつ教会潰してレスターの利益最優先するぞー! となった頭レスターのクロード王いいよね…

95 22/06/27(月)10:26:57 No.943065223

魔法はどれがいいのか迷う表情

96 22/06/27(月)10:27:17 No.943065280

>>ヒュベルフェルベルユリベルと気ぶりト師して来たので全部潰されるとは思わなかった表情 >どうぞ代わりのディミベルにございます これはこれで美味し…

97 22/06/27(月)10:28:14 No.943065419

>>錬成無料やったー!→石取んのかよクソ!教団の教えはどうなってんだ >くくく…剣を買い占めて石にするのですよシェズ殿… >結局は金が必要になりますがね… ヒュー閣下マジ有能

98 22/06/27(月)10:28:31 No.943065471

ラルヴァが煽るから再戦時に先生倒そうとしたら普通に返り討ちにされた…

99 22/06/27(月)10:29:23 No.943065635

武器使っても戦技で魔法みたいなことできてアーマーナイト倒せるから本格的に使う必要があんまりない マップ攻略で魔法の味方を敵アーマーに派遣するくらいだ

100 22/06/27(月)10:29:24 No.943065638

>ラルヴァが煽るから再戦時に先生倒そうとしたら普通に返り討ちにされた… ワープして回復やX連打のひき逃げ繰り返してたらなんとか勝てた表情

101 22/06/27(月)10:29:38 No.943065681

スカウト同盟軍に対してスカウト王国軍がとにかく辛気臭くて殺したほうが良かったのか? という気持ちが湧いてくる アッシュ君にカスパルとの支援が無かったのはびっくりしたぞ

102 22/06/27(月)10:29:43 No.943065693

お金の余裕が全然ない表情

103 22/06/27(月)10:29:49 No.943065713

エーギル君親父のどこ見てあんなに立派に育ったんだ

104 22/06/27(月)10:29:50 No.943065715

遺産強いけど強化しづらくて通常武器でいいな!ってなる ダークメタルとか安定して手に入るようになるのはいつからなんだろ

105 22/06/27(月)10:30:13 No.943065792

>ラルヴァが煽るから再戦時に先生倒そうとしたら普通に返り討ちにされた… あの時斧持ってたからそもそも挑もうという気すらなかった表情

106 22/06/27(月)10:30:45 No.943065865

>エーギル君親父のどこ見てあんなに立派に育ったんだ 頭でしょ

107 22/06/27(月)10:30:46 No.943065871

>スカウト同盟軍に対してスカウト王国軍がとにかく辛気臭くて殺したほうが良かったのか? >という気持ちが湧いてくる >アッシュ君にカスパルとの支援が無かったのはびっくりしたぞ 戦時中に命惜しさに裏切って呑気に支援会話できる人はそうそういないんだ なあベル!

108 22/06/27(月)10:31:19 No.943065970

>単純に本編黄に一応の教会勢力に属する師という信用できる存在がいるって >クロードにとってこっちの想像以上に重用かつ重たいファクターなんだなって >良かったなだから成仏してくれ ツィリル?誰それ 邪魔するなら殺すかー なクロードは見とうなかった

109 22/06/27(月)10:31:24 No.943065983

ドラマスのためにセテスをブリガンドにしたらアッサルの槍が余ってしまった… シルヴァンにでも持たせたらいいのか

110 22/06/27(月)10:31:44 No.943066042

>>エーギル君親父のどこ見てあんなに立派に育ったんだ >頭でしょ お父上物理的に輝いてらっしゃる……

111 22/06/27(月)10:31:45 No.943066044

支援Aで副官付けてたら覚えれないスキル覚えれるんだっけ

112 22/06/27(月)10:31:53 No.943066082

>地虫の裔と器がイチャついててもまあええやろ…してくれるんで… お前の体を乗っ取った奴お前の体大事に扱っておったぞ

113 22/06/27(月)10:32:06 No.943066117

遠乗りの選択肢が難しい表情

114 22/06/27(月)10:32:13 No.943066139

>スカウト同盟軍に対してスカウト王国軍がとにかく辛気臭くて殺したほうが良かったのか? >という気持ちが湧いてくる >アッシュ君にカスパルとの支援が無かったのはびっくりしたぞ 見てくれよこのスカウトドロテア

115 22/06/27(月)10:32:16 No.943066153

定番のカプの多くが潰えたのは悲しいがそれはあの学生生活があったからこそというのが分かって この流れだからこそ発生する関係性支援もあって面白いなって

116 22/06/27(月)10:32:18 No.943066157

>魔法はどれがいいのか迷う表情 一定時間その場にとどまるタイプがおすすめだよ 初手魔法からコンボで殲滅できて楽

117 22/06/27(月)10:32:48 No.943066249

改宗もしてない異民族である自分を救ってくれた大司教を守る為に戦いを挑んで故郷の王族に轢殺される少年の図 明らかにプレイヤー陣営を悪役にする意図を感じるがまあ無双ではよくある話だからいいでしょう

118 22/06/27(月)10:33:05 No.943066313

>なあベル! 死神騎士と灰色の悪魔を前に立たせて自分は引きこもり最終的に寝返るやつだ 面構えが違う

119 22/06/27(月)10:33:42 No.943066419

>エーギル君親父のどこ見てあんなに立派に育ったんだ >>なあベル! >死神騎士と灰色の悪魔を前に立たせて自分は引きこもり最終的に寝返るやつだ >面構えが違う …いささか聞いていたよりふてぶてしいな……

120 22/06/27(月)10:33:59 No.943066470

ドロテアなんて王国来てもずっと辛気臭いぞ

121 22/06/27(月)10:34:06 No.943066488

光強化のスキル覚えるキャラはリザイアでも割と使える というかメーチェせっかく光強化覚えるのに回復特化過ぎて辛い

122 22/06/27(月)10:34:08 No.943066492

他国の王族を最前線で突っ込ませてくるエガちゃん何考えてんの… 殺害したら隣国の対応怖すぎてスカウトっていうか説得して生け捕りにするしかないじゃん

123 22/06/27(月)10:34:14 No.943066513

>遠乗りの選択肢が難しい表情 陛下の横顔素晴らしいですよね!

124 22/06/27(月)10:34:44 No.943066615

>ドロテアなんて王国来てもずっと辛気臭いぞ 学生生活を短期間で終わらせたドロテアは他国の民衆が苦しむことは比較的どうでもいいという気持ちをコントロールできない

125 22/06/27(月)10:34:47 No.943066617

定番のカップルはなくなったけど新しいのは出来たのでよし

126 22/06/27(月)10:34:51 No.943066631

支援会話がないだけで同じようなやりとりはしてそうなキャラもいるねカスパルとバルダザールの支援で本編リンハルト支援の内容出てくるし

127 22/06/27(月)10:35:36 No.943066771

>ツィリル?誰それ >邪魔するなら殺すかー >なクロードは見とうなかった 2ヶ月じゃ学園内で何度かすれ違ったくらいだもんな… 外伝で関係を掘り下げてた部分だった

128 22/06/27(月)10:35:36 No.943066772

>他国の王族を最前線で突っ込ませてくるエガちゃん何考えてんの… >殺害したら隣国の対応怖すぎてスカウトっていうか説得して生け捕りにするしかないじゃん 狩り 時間です

129 22/06/27(月)10:35:46 No.943066810

一周目はバル兄から小銭落とすスキル貰っておいたほうが良さげ?

130 22/06/27(月)10:35:47 No.943066811

無双クロードは彼氏面も口説くような発言もしてこないな…

131 22/06/27(月)10:36:36 No.943066934

ユリベルは無いように見せかけて仕事や飯で匂わせしてくる…

132 22/06/27(月)10:36:51 No.943066975

優秀な師が居ないとあいつ本当にダメだなという表情

133 22/06/27(月)10:36:59 No.943067006

遠乗りはなんか別に露骨な外れ反応してないのにスッと黒くなるのがなんか嫌なリアル

134 22/06/27(月)10:37:25 No.943067081

無双レスター勢は苦境に陥り続けた結果故郷最高! レスター最高! モードに入っててこれは仕方ねえんだ!

135 22/06/27(月)10:37:32 No.943067103

俺は自分の心に従ってメーチェからスキルもらっておいた 使ってみるとなんだかんだ火力はあるんだよなこれ…

136 22/06/27(月)10:38:04 No.943067198

仕方ないけど学生生活の絆がないから ああなっちゃうクロードとかめちゃくちゃ引き抜ける黄色の面子とか 本編で引き抜かないと死ぬ寸前までエガちゃん案じてたドロテアとかさっくり引き抜けるの切ないね

137 22/06/27(月)10:38:40 No.943067297

金欲しさにバル兄頼るって気でも狂ったのか?って事態だな!

138 22/06/27(月)10:38:57 No.943067350

モンスターのハントまで間に合わないなと悟った表情

139 22/06/27(月)10:39:11 No.943067405

この雑多な強化要素やら施設強化やら戦闘中のコマンドやらがおすぎて慣れるの大変な表情

140 22/06/27(月)10:39:12 No.943067408

冷静に考えると無双青って地味にダスカーっていう異民族との共存がめっちゃ軋轢あったとはいえ緩やかにスタートしてるのか

141 22/06/27(月)10:39:58 No.943067538

宮城に一旦戻るかってときに心が死んでるアッシュと観光地に行くノリの同盟メンバーの温度差凄いよね

142 22/06/27(月)10:40:17 No.943067589

肉に釣られるガラテア家息女など存在しませぬが??

143 22/06/27(月)10:40:39 No.943067662

>この雑多な強化要素やら施設強化やら戦闘中のコマンドやらがおすぎて慣れるの大変な表情 でぇじょうぶだ基本は戦技ぶつけてアーマーブレイク それが面倒そうなは無双奥義か覚醒で対処だ

144 22/06/27(月)10:41:17 No.943067785

フォドラ統一の為に中央教会とは敵対こそしたものの私はレア様には隠居していただきたかったの 大司教レア様を殺害したレスターを許せないから潰しましょう! という大義名分をエガちゃんが使える状態なんですけどいいんですかね黄ED

145 22/06/27(月)10:41:18 No.943067788

風ナギッして殴ればええ!

146 22/06/27(月)10:41:34 No.943067850

ヒューベルトと似たタイプらしいし自分より他人を表に立てて自分は策を考えてるほうが合ってるんだろうなクロード

147 22/06/27(月)10:41:50 No.943067888

>ユリベルは無いように見せかけて仕事や飯で匂わせしてくる… めっちゃ甘やかしてるなって一緒に飯食いながら思う表情

148 22/06/27(月)10:42:34 No.943068028

>フォドラ統一の為に中央教会とは敵対こそしたものの私はレア様には隠居していただきたかったの >大司教レア様を殺害したレスターを許せないから潰しましょう! >という大義名分をエガちゃんが使える状態なんですけどいいんですかね黄ED それ以前の話として闇うごが滅茶苦茶元気なのにレア殺したのがもうやばいよ

149 22/06/27(月)10:44:05 No.943068282

無双な上に戦場と自陣の往復もあってプレイに時間がかかる表情

150 22/06/27(月)10:44:12 No.943068301

エガちゃんとの支援でモニカがぐへへな笑い方してきて笑ってしまった表情

151 22/06/27(月)10:44:40 No.943068398

>肉に釣られるガラテア家息女など存在しませぬが?? 食堂で王国のご飯って美味しくなかったんだと気付いても うちはうちよそはよそと我慢できるかもう美味しいご飯の無い生活は考えられないとなるか 中断された学生期間がそういうラインだったんだろうな

152 22/06/27(月)10:45:04 No.943068484

>遠乗りの選択肢が難しい表情 リシテアの選択肢子供っぽいと思うが多すぎて駄目だった

153 22/06/27(月)10:45:21 No.943068524

>>肉に釣られるガラテア家息女など存在しませぬが?? >食堂で王国のご飯って美味しくなかったんだと気付いても >うちはうちよそはよそと我慢できるかもう美味しいご飯の無い生活は考えられないとなるか >中断された学生期間がそういうラインだったんだろうな 1年間みっちり豪華な飯食ってたら粗食には戻れんわな

154 22/06/27(月)10:45:22 No.943068527

そもそも黄色本編はフォドラ平和的にパルミラに浸透されたようなものだけど大丈夫?って不安になる 成長したクロードがなんだかんだうまくやるだろうけど やっぱりパルミラってマジものの蛮族過ぎて怖いよあいつら フォドラ民ならまじで交流したくない

155 <a href="mailto:タレス">22/06/27(月)10:46:18</a> [タレス] No.943068711

>それ以前の話として闇うごが滅茶苦茶元気なのにレア殺したのがもうやばいよ ちょっとちょっかい出したりしたけどほぼ何もしてないのに得した…

156 22/06/27(月)10:46:55 No.943068839

ベルのブェヘヘみたいな汚い笑い声たまんないなという表情

157 22/06/27(月)10:47:42 No.943068974

錆びてるの磨いた鋼の剣がやたら強化できるから強化したら金が尽きた表情

158 22/06/27(月)10:48:05 No.943069039

流れによってはトス師も女神ごと死ぬから、それを踏まえた黄は闇うご我が世の春すぎて絶頂しそう

159 22/06/27(月)10:48:23 No.943069093

>やっぱりパルミラってマジものの蛮族過ぎて怖いよあいつら >フォドラ民ならまじで交流したくない パルミラ人のツィリル君も苦言を呈するからな… 野蛮すぎだわ

160 22/06/27(月)10:49:04 No.943069215

>流れによってはトス師も女神ごと死ぬから、それを踏まえた黄は闇うご我が世の春すぎて絶頂しそう 何がひどいってそのルートだとソロンも死なないことだと思う

161 22/06/27(月)10:49:29 No.943069301

なにもかも裏目に出るわ上手く行きそうな時は尻を殴られるわなルートになっててifにしたってもうちょっと手心を…となる黄燎

162 22/06/27(月)10:50:16 No.943069439

でもパルミラは正々堂々正面から殺しにくるからいいと思う 見てくれよ人質にしつつも友好の架け橋になると信じてゴーティエの戦術教えてあげたら 速攻脱走して族長になったスレン

163 22/06/27(月)10:50:42 No.943069523

あの卓上の鬼神自分がいないとマジでダメだなという表情

164 22/06/27(月)10:50:50 No.943069551

>流れによってはトス師も女神ごと死ぬから、それを踏まえた黄は闇うご我が世の春すぎて絶頂しそう そうなったらパルミアから見たら内部ガタガタだし攻めるチャンスだから闇うごvsパルミアの決戦が見られそうだな…

165 22/06/27(月)10:51:35 No.943069693

>>流れによってはトス師も女神ごと死ぬから、それを踏まえた黄は闇うご我が世の春すぎて絶頂しそう >そうなったらパルミアから見たら内部ガタガタだし攻めるチャンスだから闇うごvsパルミアの決戦が見られそうだな… やるか…闇うごミサイルVSドラゴンナイト

166 22/06/27(月)10:51:47 No.943069727

一抹の不安を感じてロドリグの支援上げてたら見れなくなったんですけお!

167 22/06/27(月)10:52:17 No.943069825

パルミラって宗教とかまさはるとかスレンみたいに豊かな土地が欲しいとか帝国とかにみたいに一応の大義とかなく 宴だー!のノリでせめてくるヤバい奴らなのが本当フォドラの立地ハードすぎるなって

168 22/06/27(月)10:53:01 No.943069955

ディミトリとベルナデッタの支援Aがあるのはシンプルにファミ通かなんかの人気投票で男の人気一位と女の人気一位のコンビだからな気がする

169 22/06/27(月)10:53:51 No.943070118

アネット-ローレンツとアネット-コンスタンツェは本編にないとおかしいと思ってた支援だからあって満足しましたよ私は 前者は原作でなかった理由も補完されててなおよかった

170 22/06/27(月)10:54:19 No.943070213

本編の卓上の鬼神も戦術うまいっていうより根回しとかコネづくりのうまさが策のほぼ全てだったから それができない無双だとやばいことになって…これは卓上の鬼畜…

171 22/06/27(月)10:54:56 No.943070318

二週目何が引き継げる?

172 22/06/27(月)10:56:40 No.943070647

無双クロード見てると士官学校の1年が大きな糧だったんだな…となる 人脈的にもフォドラやセイロス教への理解的にも

173 22/06/27(月)10:57:14 No.943070784

ノリが完全にプレデターの地球なんだよなパルミアから見たらフォドラ 死ぬリスクが多大にあるけど武勲上げられる狩り場ってさ

174 22/06/27(月)10:58:22 No.943071000

ドローミつけたディミトリがおぞましい動きし始めてダメだった 自分の速度上げられるアネットにつけたらもっと速くて笑ったがフェリクスだとどうなるんだこれ…

175 22/06/27(月)10:59:00 No.943071133

フェリクスはなんかもう自分で操作しきれる気がしない 盗賊とかにするとトキみたいな動きしてる

176 22/06/27(月)10:59:18 No.943071188

ローレンツ伯の言ってることが全てだろうクロードは

177 22/06/27(月)11:00:14 No.943071363

お外でも言われてるけどホルストとナデルはわかり会えたのに シャハドとカリードは決裂したのがお辛いという表情

178 22/06/27(月)11:00:37 No.943071446

この親父がユーリス半殺しにしたの?!ってなった 母親がやってない…?

179 22/06/27(月)11:00:57 No.943071516

>ローレンツ伯の言ってることが全てだろうクロードは 息子は見事に染まっちゃってこれは…

180 22/06/27(月)11:02:27 No.943071799

>一抹の不安を感じてロドリグの支援上げてたら見れなくなったんですけお! 何故倒してしまったのですか

181 22/06/27(月)11:02:34 No.943071817

ホルストというかゴネリル家が聖人すぎるよ あんな定期的に攻めてきて配下死傷する奴らとよくうまいことやれるなって

182 22/06/27(月)11:03:07 No.943071936

外伝ってしばらく放置しても大丈夫? 帝国でラファロレイグの3人の奴発生したんだけど3人共あんま育ててないから育ってからやりたい

183 22/06/27(月)11:03:50 No.943072080

ホルスト兄さんも大概マッチョな思考していらっしゃるな…

184 22/06/27(月)11:04:44 No.943072237

>ホルストというかゴネリル家が聖人すぎるよ >あんな定期的に攻めてきて配下死傷する奴らとよくうまいことやれるなって ホルストの支援会話とか見るにぶっちゃけホルストも蛮族寄りの精神してるから…

185 22/06/27(月)11:04:44 No.943072240

>ホルストというかゴネリル家が聖人すぎるよ >あんな定期的に攻めてきて配下死傷する奴らとよくうまいことやれるなって 元からパルミラに見捨てられたパルミラ人の子供を使用人として雇ったりもしてたから…

186 22/06/27(月)11:04:54 No.943072269

>外伝ってしばらく放置しても大丈夫? >帝国でラファロレイグの3人の奴発生したんだけど3人共あんま育ててないから育ってからやりたい 大丈夫な奴と駄目なやつがある駄目なのは時計みたいのが付いてるから注意しとくといいよ

187 22/06/27(月)11:05:00 No.943072288

>二週目何が引き継げる? 基本的に全部

188 22/06/27(月)11:06:15 No.943072521

シャミアさんが言うにはダグザもフォドラより戦乱に荒れているらしくてこの世界どうなってるんだという表情

189 22/06/27(月)11:06:35 No.943072596

なんか王国ルートやってるとディミトリとフェリクスのW主人公みたいな趣きを感じる

190 22/06/27(月)11:06:59 No.943072680

>シャミアさんが言うにはダグザもフォドラより戦乱に荒れているらしくてこの世界どうなってるんだという表情 FE本編中に安定してる国家なんてない表情

191 22/06/27(月)11:07:02 No.943072695

引き継ぎは施設レベルだけとかもうちょい細かく指定したかったな…

192 22/06/27(月)11:07:18 No.943072745

>この親父がユーリス半殺しにしたの?!ってなった >母親がやってない…? むしろこの親父だから半殺しで済んだのかなって感じがする

193 22/06/27(月)11:08:44 No.943073006

外伝はシェズくんちゃんが無双すればいいという表情

194 22/06/27(月)11:08:47 No.943073016

>>この親父がユーリス半殺しにしたの?!ってなった >>母親がやってない…? >むしろこの親父だから半殺しで済んだのかなって感じがする 母親だと殺しか…

195 22/06/27(月)11:09:39 No.943073191

>FE本編中に安定してる国家なんてない表情 ソティス様来る前のアガルタの民の時代はもしかしたら安定あったのかもな程度な気がしてくる表情

196 22/06/27(月)11:09:44 No.943073205

>ローレンツ伯の言ってることが全てだろうクロードは グロスタール!

197 22/06/27(月)11:10:13 No.943073305

高級な建築資材ってEPいくつぐらいからとれるようになる?

198 22/06/27(月)11:10:19 No.943073320

外伝は得意職にしておくと綺麗に有利な敵が並んでてサクサクになるぞ 全部はやってないから全部かは分からんが

199 22/06/27(月)11:10:48 No.943073431

アプデで修正して欲しいことは道具屋の一括購入かボイス削除して欲しい 罰ゲームかってぐらい聞かされてるし在庫復活で1チャプター2回聞いたときは眩暈がした

200 22/06/27(月)11:12:09 No.943073699

無双でもよっぽど地雷踏まなきゃソティス様は比較的対応優しいし ラルヴァ君のあれこれもアガルタの民のフォロー要素全然ないし 結局闇うごがろくでもないってのを補強しただけだったな…

201 22/06/27(月)11:12:46 No.943073821

フェルロレコンの3人揃うとうるせえな! 陰コンスタンツェは卑屈な態度取りながら煽るしよお

202 22/06/27(月)11:14:38 No.943074165

>外伝は得意職にしておくと綺麗に有利な敵が並んでてサクサクになるぞ >全部はやってないから全部かは分からんが カスパルリンハルト外伝からカスパルの拳上げてるよね?みたいな意志を感じる

203 22/06/27(月)11:14:49 No.943074206

DLCで灰狼編とか来るのかな…

204 22/06/27(月)11:15:24 No.943074323

もう自分の今までの常識であの盟主と付き合っていくのまぢ無理… まだ若くてどうにでもなる息子に家督譲ってミルディン大橋で釣りしよ…

205 22/06/27(月)11:16:04 No.943074455

上級職ってEPいくつぐらいからなれる? あんまレベルしないでそこまで進めた方がいいよね?

206 22/06/27(月)11:16:20 No.943074509

DLCは教会ルートじゃないの?

207 22/06/27(月)11:16:33 No.943074545

>もう自分の今までの常識であの盟主と付き合っていくのまぢ無理… >まだ若くてどうにでもなる息子に家督譲ってミルディン大橋で釣りしよ… その話出た瞬間はそこまで言わんでも…ってなるけど終わったら一字一句念としか言いようがなくなるのすごいよね よく人を見てる

208 22/06/27(月)11:16:57 No.943074633

>大丈夫な奴と駄目なやつがある駄目なのは時計みたいのが付いてるから注意しとくといいよ 出てないからまだ大丈夫そうねありがとう ロレイグをそれそれパラディンとスナイパーにしてから出直すわ

209 22/06/27(月)11:17:01 No.943074653

>上級職ってEPいくつぐらいからなれる? 5か6でなれた気がする そんなに後ではない

210 22/06/27(月)11:17:44 No.943074797

パルミラ的価値観においてもちょっと今回のクロードはどうかと思う もうちょっと真っ当に戦争だー宴だーできる戦い方の方がパルミラ好みじゃない?

211 22/06/27(月)11:17:52 No.943074828

ありがとできる事が多すぎて楽しすぎてなかなか進められないけど流石に上級職そろそろ欲しくなってきたし そこまではすすめちゃうことにするわ

212 22/06/27(月)11:18:33 No.943074975

黄の最終ステージはイケイケの自軍にプレイヤーの気持ちがついていかない地獄の空間だよ

213 22/06/27(月)11:19:40 No.943075225

>パルミラ的価値観においてもちょっと今回のクロードはどうかと思う >もうちょっと真っ当に戦争だー宴だーできる戦い方の方がパルミラ好みじゃない? 兄貴殺しちゃった時点でだいぶメンタルやられてるから…

214 22/06/27(月)11:19:41 No.943075229

上級パスは一つ2000円だからそこだけは注意ね

215 22/06/27(月)11:20:01 No.943075309

>黄の最終ステージはイケイケの自軍にプレイヤーの気持ちがついていかない地獄の空間だよ 明らかに教会勢の方を格好良く印象付ける戦闘前と戦闘中の台詞 何故かヒロイックにレア様を殺害するムービーシーン これで戦争が終わるな! と前向きな人々といやそんなわけねーだろと塩対応するナレーション 無双ではよくある構図ではある

216 22/06/27(月)11:20:22 No.943075383

早く進めて上位職とか個人スキルレベルアップを解放した方が楽しいよ 無法な強さの奴らが生まれるけど

217 22/06/27(月)11:21:11 No.943075577

最上級職がEP10からなのはめっちゃ印象に残る 訓練所拡張に最上級パス購入枠増やしに素材交換フル活用しないといけないので

218 22/06/27(月)11:21:12 No.943075579

全体的にUIが不便に感じるけど特にRボタンで移動できる施設のアイコンの色が大体同じなの誰か突っ込まなかったかなぁ!?と思う

219 22/06/27(月)11:21:16 No.943075591

自操作の盗賊が妙に強い 主人公はそれより早いし範囲広いし攻撃速度早いしなんだお前

220 22/06/27(月)11:21:20 No.943075615

今回学生生活は早々に終わるし灰狼メインは難しそうな気がする

221 22/06/27(月)11:21:57 No.943075751

モニカ死亡はヒューくんもメンタルダメージめっちゃ食らってそう

222 22/06/27(月)11:22:08 No.943075807

色々戦闘bgmあるけど鉑鎖の群狼ってどこでも聞けない?

223 22/06/27(月)11:22:10 No.943075811

本家無双でも浅井長政編とかだと本人らの雰囲気に対してナレーション凄い辛らつだよね こっちの黄色がマシに感じるほど

224 22/06/27(月)11:22:29 No.943075889

戦場に出れば俺も駒の一つさ

225 22/06/27(月)11:23:38 No.943076119

前線基地内で高速移動しようとしてZR押すのは全てのシェズが通る道だと思う

226 22/06/27(月)11:23:39 No.943076123

赤だとグロスタール代替わりさせたあたりで上級パス手に入ったよ パスあるのに上級になれねぇ!そこ設備で制限かける意味あんまりないだろ!

227 22/06/27(月)11:23:39 No.943076126

しかし本編で消しゴムくらいの存在感しかなかった 練成石がこんなに足りなくなる日がくるなんて…戦争って物資いるね

228 22/06/27(月)11:24:03 No.943076210

あれだけ無茶苦茶やって教会ぶち殺したのに「戦争終わるかは闇の中」で締めるのがっくりくるよね

229 22/06/27(月)11:25:17 No.943076466

戦術屋が1番キャラ性能に関わるのに素材も金も足りない!

230 22/06/27(月)11:25:41 No.943076561

>あれだけ無茶苦茶やって教会ぶち殺したのに「戦争終わるかは闇の中」で締めるのがっくりくるよね 民を人質にとって教会見捨てさせた王国からのヘイト稼ぎまくり 帝国はそもそもフォドラ統一の野望が前提として存在してる 闇うご健在 作中視点だと中央教会排除は策の一つとしてはおかしな判断ではないがこれは…

231 22/06/27(月)11:25:42 No.943076563

>しかし本編で消しゴムくらいの存在感しかなかった >練成石がこんなに足りなくなる日がくるなんて…戦争って物資いるね 交換通貨になるのは予想外だった これからは万能石か小さなメダルって言おう

232 22/06/27(月)11:26:08 No.943076660

同じことはやらないだろうからDLC追加シナリオやるにしても灰狼ではなさそう

233 22/06/27(月)11:26:54 No.943076824

毒石は自動で錬成石に換えてくれ…

234 22/06/27(月)11:27:01 No.943076850

>あれだけ無茶苦茶やって教会ぶち殺したのに「戦争終わるかは闇の中」で締めるのがっくりくるよね それこそ本編の「フォドラの夜明け」との対比ができてて好きだよ

235 22/06/27(月)11:27:09 No.943076880

>同じことはやらないだろうからDLC追加シナリオやるにしても灰狼ではなさそう 先生の傭兵団になって戦場を引っ掻き回して全部しばいて終わりにしようDLC

236 22/06/27(月)11:27:15 No.943076900

レア様操作したいし教会ルートは欲しいかも

237 22/06/27(月)11:27:46 No.943076990

ハガちゃん操作させてくれ

238 22/06/27(月)11:27:48 No.943077002

終始正論言い続けて終いにはお前たちだけは…!と正気のまま竜化するレア様は聖女だよ なんでこの人殴ってんだ?

239 22/06/27(月)11:28:01 No.943077057

今回は統一まで行かないってやり方で本編との差異を出してんのな

240 22/06/27(月)11:28:01 No.943077059

DLCはトス師ルートから見た無双やってくれると嬉しい あとトス師支援に会話つけて…

241 22/06/27(月)11:28:49 No.943077229

>終始正論言い続けて終いにはお前たちだけは…!と正気のまま竜化するレア様は聖女だよ >なんでこの人殴ってんだ? レアのいない世界を見てみたいから… 戦争を終わらせたいから…

242 22/06/27(月)11:29:13 No.943077314

>>あれだけ無茶苦茶やって教会ぶち殺したのに「戦争終わるかは闇の中」で締めるのがっくりくるよね >それこそ本編の「フォドラの夜明け」との対比ができてて好きだよ 物理的な夜明けシーンと被せて上っ面だけは同じように見せるの皮肉がきついわ!

243 22/06/27(月)11:29:31 No.943077365

>>終始正論言い続けて終いにはお前たちだけは…!と正気のまま竜化するレア様は聖女だよ >>なんでこの人殴ってんだ? >レアのいない世界を見てみたいから… >戦争を終わらせたいから… (終わらない)

244 22/06/27(月)11:29:40 No.943077394

無双システムで死んだら終わりのクラシックって相性悪くないですかね

245 22/06/27(月)11:29:45 No.943077417

意図的に本編と対比してる所はありそう 青は本編が復讐からの脱却だったのにこっちは復讐の連鎖と肯定で本筋が進むし

246 22/06/27(月)11:29:48 No.943077428

ちゃんと「戦争吹っ掛けた側である帝国と組んで戦争終わらせたいとか正気か?」というツッコミがあるので意図的なのはわかるからいいかな 理不尽な言いがかりで戦争を仕掛けられた側のせいで戦争終わらないからそいつら潰すわとかご時世的にだいぶ事故ってる感はある

247 22/06/27(月)11:30:26 No.943077550

レア様もあとソティス様も地雷踏んで逆鱗触れなきゃわりと寛容な気がしてくる表情

248 22/06/27(月)11:30:41 No.943077598

正気のレア様は帝国より闇うご優先して殴ってくれる エガちゃん「やったぜ!」 も本編帝国ルートとの対比考えると全体的にそういう意図なんだろうなとは思う

249 22/06/27(月)11:30:47 No.943077628

>意図的に本編と対比してる所はありそう >青は本編が復讐からの脱却だったのにこっちは復讐の連鎖と肯定で本筋が進むし 結果的にいい方に回るからわからんもんだ

250 22/06/27(月)11:31:41 No.943077824

黄はちょっと本編の逆張りがすぎる

251 22/06/27(月)11:32:04 No.943077909

モブ兵のツッコミがどのルートでもどの陣営に向けても辛辣でいいよね

252 22/06/27(月)11:32:24 No.943077969

子安フレンの外伝で開幕子安が囚われててダメだった

253 22/06/27(月)11:32:27 No.943077979

物資は軍の生命線です そうだね×♾

254 22/06/27(月)11:32:40 No.943078013

そういや頑張ってお金集めて学校に行ったのに即休校になった平民達かわうそ…

255 22/06/27(月)11:33:12 No.943078109

赤は本編エガのやり方にどうしても賛同できなかったから今回は教会から兵パクった以外は正々堂々してて好きだよ

256 22/06/27(月)11:33:51 No.943078241

>モブ兵のツッコミがどのルートでもどの陣営に向けても辛辣でいいよね 黄の最終拠点とか「中央教会潰したら〇〇からめちゃくちゃ憎まれるけど大丈夫か?」みたいなこと複数モブから言われるのいいよね

257 22/06/27(月)11:33:52 No.943078242

基本拾った特攻無しの低級武器は精錬石に交換して良い?

258 22/06/27(月)11:34:08 No.943078298

>無双システムで死んだら終わりのクラシックって相性悪くないですかね よほどぼんやり指揮して相性悪い敵とぶつけない限りは死ぬことは無いよ だが灰色の悪魔てめーは別だ

259 22/06/27(月)11:34:11 No.943078304

>ちゃんと「戦争吹っ掛けた側である帝国と組んで戦争終わらせたいとか正気か?」というツッコミがあるので意図的なのはわかるからいいかな 2部開始直後はそんな反応もあったのに 気がつくとみんな頭がレスター連邦になってる…

260 22/06/27(月)11:34:52 No.943078451

初登場のインパクトが酷すぎた… 覚醒からの必殺難なくガードすんなし

261 22/06/27(月)11:35:00 No.943078468

まあ露骨にこの先上手く行くか?知らねえよ!ってナレが肯定感ゼロだしわざとだと思うよ

262 22/06/27(月)11:35:31 No.943078565

メインキャラ達が盛り上がってる中で周りが辛辣なのは本家無双でもあったな

263 22/06/27(月)11:36:58 No.943078810

スピンオフである以上先生要らなくない?は避けなくてはならない

264 22/06/27(月)11:38:06 No.943079042

>基本拾った特攻無しの低級武器は精錬石に交換して良い? いいよ あと改修終わったしせつの低級素材とかやたら拾える毒石とかも好感していいよ

265 22/06/27(月)11:38:09 No.943079056

目当て素材回収出来たらデカいけど回収箱より基本精錬石のレート軽減ともらえる量増やす方がいいのかな

266 22/06/27(月)11:38:13 No.943079072

敵NPCと味方NPCは考えてぶつければよほど不利な状況じゃない限り勝てる 特に魔法系を敵アーマーにぶつけると驚くほどあっさり勝てる クラシックでも大丈夫かなって思ったくらいだ意味ないからやらないけど

267 22/06/27(月)11:38:18 No.943079095

徹底的に大団円ルート作らないのはもう意地だな 悪いことではないけど

268 22/06/27(月)11:38:33 No.943079144

青でもマイクランの扱いについて賛否両論が出ていたり陛下の穏やかなやり方って単なる 問題先送りじゃねえかって突っ込んでたりモブは容赦無い 後は他ルートで雑に倒される半モブ将達がちらほら出てくるのもいい

269 22/06/27(月)11:38:36 No.943079155

>スピンオフである以上先生要らなくない?は避けなくてはならない 赤青は無双ルートも全然ありだよ 黄は無し

270 22/06/27(月)11:38:44 No.943079179

青はそもそもディミトリが闇堕ちした本編が異常事態の連発した結果って感じはあるしなぁ…

271 22/06/27(月)11:39:13 No.943079268

無双で上手くいかなかった黄色の戦略ゲーは見たくはある 位置付けは呉だけど蜀より難しい

272 22/06/27(月)11:39:20 No.943079289

赤やってる途中で同盟に攻め込む途中なんだけど 黄色の一応集まったけど親からとっとと帰ってこいって言われてるんですけどーとかのまとまりのなさがやばい 脆そうなのに先生がしれっと加入してやばそう感出してくるのが怖い

273 22/06/27(月)11:39:21 No.943079290

一度大団円作ったらそれが正史!って主張する奴も加わって阿鼻叫喚になるだろうし 見ろよファン同士の血の同窓会!

274 22/06/27(月)11:39:33 No.943079334

なんかディミトリだけ倫理観現代寄りなせいで逆に浮いてる感じはあるよね フォドラは比較的平和な蛮族思考って感じ

275 22/06/27(月)11:39:48 No.943079376

弓は拳に強く拳は魔法に強いはまあいいとして魔法は弓に強いは無理がないですかね…

276 22/06/27(月)11:39:55 No.943079402

>無双システムで死んだら終わりのクラシックって相性悪くないですかね みんな好きな職になれるし別に 前作でも雑プレイしてたらティアモとヒノカとんぼ取りされたけどペガサスナイトみんなモーション共通だから残ったシーダでなんとかなったし…

277 22/06/27(月)11:40:39 No.943079557

>青はそもそもディミトリが闇堕ちした本編が異常事態の連発した結果って感じはあるしなぁ… ドロッとした部分がありつつも優しいディミトリがあそこまでなるのは多分レアケースだろうな…

278 22/06/27(月)11:40:56 No.943079627

>赤やってる途中で同盟に攻め込む途中なんだけど >黄色の一応集まったけど親からとっとと帰ってこいって言われてるんですけどーとかのまとまりのなさがやばい >脆そうなのに先生がしれっと加入してやばそう感出してくるのが怖い クロードとヒルダ以外全員引き抜けるからな黄

279 22/06/27(月)11:41:29 No.943079742

>弓は拳に強く拳は魔法に強いはまあいいとして魔法は弓に強いは無理がないですかね… 拳は大体遠距離に強いみたいないい加減な感覚でぶつけてた…

280 22/06/27(月)11:41:31 No.943079751

青は粛清しまくってるのもあってめっちゃ身内政治やってるなこいつら感はちょっとある ちょっと離れた位置にヒューベルトみたいなのがいれば収まると思う

281 22/06/27(月)11:41:40 No.943079774

ディミトリ侵略者に対してさえ相手にも相手の都合があり民を養うためには仕方ないのだろうとか言い出すからな 甘ちゃん過ぎるから一度闇堕ちでもしておかないと厳しい処罰とかあんまりできそうにない

282 22/06/27(月)11:42:15 No.943079913

>拳は大体遠距離に強いみたいないい加減な感覚でぶつけてた… 距離詰めてインファイト仕掛けるのに弓も魔法も関係ねえだろというのはわかる

283 22/06/27(月)11:42:46 No.943080025

>青は粛清しまくってるのもあってめっちゃ身内政治やってるなこいつら感はちょっとある >ちょっと離れた位置にヒューベルトみたいなのがいれば収まると思う 次期国王なのに監禁されて外部との接触遮断されまくって上に先王暗殺した貴族大量にいるので粛清連発しないとそもそも国家の運営自体無理とかいう意味わからん土台が悪い

284 22/06/27(月)11:42:58 No.943080065

>見ろよファン同士の血の同窓会! 記事にも無双スタッフが丸く収めようとしたら 「こんなの風花雪月じゃない!」ってケオってくる身内がいるっていってたし… 全員争え!

285 22/06/27(月)11:43:05 No.943080087

ちゃんと戦争してる姿を見るとヒューベルトの役割ってでかいな…となる 汚れ役!参謀!仲間のケア!オリチャー対応力!

286 22/06/27(月)11:43:08 No.943080096

>一度大団円作ったらそれが正史!って主張する奴も加わって阿鼻叫喚になるだろうし >見ろよファン同士の血の同窓会! 本編黄色がそうなりかけてたし 今回本編で垣間見えたクロードのダメな所全部みせたのはいい塩梅だと思う …ちょっと今回でレア様不憫すぎてレア様完全ハッピーエンド欲しくなった級長3人悲惨になってもいいから

287 22/06/27(月)11:43:22 No.943080150

>弓は拳に強く拳は魔法に強いはまあいいとして魔法は弓に強いは無理がないですかね… FE以外のゲームだと時々あるから…

288 22/06/27(月)11:43:32 No.943080193

>>見ろよファン同士の血の同窓会! >記事にも無双スタッフが丸く収めようとしたら >「こんなの風花雪月じゃない!」ってケオってくる身内がいるっていってたし… >全員争え! 制作側くらい意見統一しろ!

289 22/06/27(月)11:43:34 No.943080199

赤は全部がオリチャー発動してるみたいで楽しい! 歴史的にみると行軍距離えげつない事になりそうだけど…

290 22/06/27(月)11:43:39 No.943080219

ヒューベルトに頼り過ぎな上にオリチャー発動して更に別陣営がオリチャー発動するし 過労死するんじゃねえかなあいつ…

291 22/06/27(月)11:43:53 No.943080274

>弓は拳に強く拳は魔法に強いはまあいいとして魔法は弓に強いは無理がないですかね… 原作的には接近されちゃ駄目な弓と近接でも撃てる魔法って事なんだろうけど 弓に魔防低いイメージないんだよな主にどっかの猟師のせいで

292 22/06/27(月)11:44:10 No.943080326

>制作側くらい意見統一しろ! 人は分かり合えない しってるね

293 22/06/27(月)11:44:31 No.943080388

>赤は全部がオリチャー発動してるみたいで楽しい! >歴史的にみると行軍距離えげつない事になりそうだけど… 二正面作戦で主力を難敵にぶつけて回る形だから本編青よりギリマシぐらいの行軍経路

294 22/06/27(月)11:44:38 No.943080409

ダスカーの悲劇が悪いよダスカーの悲劇が

295 22/06/27(月)11:44:48 No.943080434

>ちょっと離れた位置にヒューベルトみたいなのがいれば収まると思う まあそこら辺は上手くいけば中央教会が担ってくれるやろ… 正直ちょっと邪魔とか言われてる…

296 22/06/27(月)11:45:00 No.943080481

結局のところ問題はアランをとるかサムソンをとるかで一方は救われない まあどちらも取らないルートもあるが

297 22/06/27(月)11:45:10 No.943080511

無双やってるとシルヴァンの女好き設定があんま出てこなくてビビる 本編でもそういう設定を演じてるだけだったとはいえ学生時代がスキップされたこっちだとマジでそういう要素薄い

298 22/06/27(月)11:45:14 No.943080521

>ヒューベルトに頼り過ぎな上にオリチャー発動して更に別陣営がオリチャー発動するし >過労死するんじゃねえかなあいつ… そこに記憶力が凄くてエガちゃん大好きなモニカが効く

299 22/06/27(月)11:45:14 No.943080527

>>赤は全部がオリチャー発動してるみたいで楽しい! >>歴史的にみると行軍距離えげつない事になりそうだけど… >二正面作戦で主力を難敵にぶつけて回る形だから本編青よりギリマシぐらいの行軍経路 やっべ片方の主力が包囲されて孤立したから助けに行くわよ

300 22/06/27(月)11:45:16 No.943080533

ダスカー人全部が冤罪ってわけでもないし普通に関わってた奴もいます ダスカー人もダスカー人同士で内乱とか結構あります それはそう

301 22/06/27(月)11:45:31 No.943080594

>青は粛清しまくってるのもあってめっちゃ身内政治やってるなこいつら感はちょっとある >ちょっと離れた位置にヒューベルトみたいなのがいれば収まると思う 長年王国内部がそもそも反王家勢力磐石になってたし仕方ねぇ… 信頼出来て使える存在が身内しかいねぇ

302 22/06/27(月)11:45:43 No.943080628

>ヒューベルトに頼り過ぎな上にオリチャー発動して更に別陣営がオリチャー発動するし >過労死するんじゃねえかなあいつ… 原作本編でもエンディングでヒューベルトがなんやかんややって裏で闇うごを滅ぼしましただからなあいつ

303 22/06/27(月)11:45:54 No.943080675

今後の統治のための取捨選択なんて気にせず荒らし・嫌がらせ・混乱の元できる闇うご厄介すぎない?

304 22/06/27(月)11:46:00 No.943080697

>やっべ片方の主力が包囲されて孤立したから助けに行くわよ そうしてる間にもう片方がピンチになったから助けに行くわよ

305 22/06/27(月)11:46:41 No.943080837

>無双やってるとシルヴァンの女好き設定があんま出てこなくてビビる >本編でもそういう設定を演じてるだけだったとはいえ学生時代がスキップされたこっちだとマジでそういう要素薄い 殿下が伯父斬首して陛下になって寝る間も惜しんで働いてるのに女遊び続けてたら本気で最低野郎だからな…

306 22/06/27(月)11:46:47 No.943080857

>今後の統治のための取捨選択なんて気にせず荒らし・嫌がらせ・混乱の元できる闇うご厄介すぎない? 荒らすことが目的の荒らしはBANされない限り無敵 知ってるね

307 22/06/27(月)11:46:54 No.943080894

王国は先代国王と東部の大貴族2人が親友同士なせいでコイツラが全部決めちゃって 西部諸侯が不満を溜め込んだって話になってる

308 22/06/27(月)11:46:57 No.943080903

モニカの存在以前に無双の赤はベルグリーズ卿がMVPだから あのおっさんどこにでも出陣して敵抑えてる…

309 22/06/27(月)11:47:12 No.943080944

>>やっべ片方の主力が包囲されて孤立したから助けに行くわよ >そうしてる間にもう片方がピンチになったから助けに行くわよ え?後方では反乱分子が暴徒を起こしてる?鎮圧するわよ 前線にはベルグリーズ伯を置いとくわ

310 22/06/27(月)11:47:22 No.943080991

その辺の傭兵にいきなり部隊任せて重宝するぐらい人材がいない…

311 22/06/27(月)11:47:23 No.943080996

>ダスカーの悲劇が悪いよダスカーの悲劇が 最低だな闇うご

312 22/06/27(月)11:47:35 No.943081030

>無双やってるとシルヴァンの女好き設定があんま出てこなくてビビる >本編でもそういう設定を演じてるだけだったとはいえ学生時代がスキップされたこっちだとマジでそういう要素薄い 個人スキルの女好きが無双だと口説き上手になってたけど 確かにこっちのがしっくり来るなって思った

313 22/06/27(月)11:48:01 No.943081135

>モニカの存在以前に無双の赤はベルグリーズ卿がMVPだから >あのおっさんどこにでも出陣して敵抑えてる… 本編も黒鷲遊撃軍がまっすぐ王都目指せたの軍務卿の戦線維持サポートのおかげだから…

314 22/06/27(月)11:48:09 No.943081169

>王国は先代国王と東部の大貴族2人が親友同士なせいでコイツラが全部決めちゃって >西部諸侯が不満を溜め込んだって話になってる だからって諫言もせず初手暗殺は駄目だろという作中でのツッコミも含めて全体的に仕方ないねって感じ

315 22/06/27(月)11:48:14 No.943081190

>無双やってるとシルヴァンの女好き設定があんま出てこなくてビビる >本編でもそういう設定を演じてるだけだったとはいえ学生時代がスキップされたこっちだとマジでそういう要素薄い 年齢的には弟分な二人は立派に家を引き継いでやってるし 兄貴もまた前見て走り出したんだから遅れちゃいられねぇ!

316 22/06/27(月)11:48:22 No.943081223

>モニカの存在以前に無双の赤はベルグリーズ卿がMVPだから >あのおっさんどこにでも出陣して敵抑えてる… あの人とホルスト兄さんは強すぎたせいで本編では出番が抑えられてたんだろうな…

317 22/06/27(月)11:48:33 No.943081259

国王暗殺にこんなにたくさん現役の貴族参加してたの!? って驚愕してるドミニク男爵の反応がプレイヤーのそれ

318 22/06/27(月)11:48:54 No.943081341

フェリクス君の方が問題児になってるの笑う

319 22/06/27(月)11:49:02 No.943081370

>王国は先代国王と東部の大貴族2人が親友同士なせいでコイツラが全部決めちゃって >西部諸侯が不満を溜め込んだって話になってる 結局ディミトリがそれを補強しちゃうのだから皮肉なことだ 良いか悪いかはもっと時が過ぎないと分かんないけども!

320 22/06/27(月)11:49:16 No.943081421

伊達に帝国軍のトップしてないよな

321 22/06/27(月)11:49:33 No.943081477

>国王暗殺にこんなにたくさん現役の貴族参加してたの!? >って驚愕してるドミニク男爵の反応がプレイヤーのそれ ドミニク男爵は本編から無双まで良識枠すぎる

322 22/06/27(月)11:50:02 No.943081570

帝国と王国の歪な部分は闇うごの干渉のせいの部分もあるのがめんどくせえ…

323 22/06/27(月)11:50:06 No.943081585

>フェリクス君の方が問題児になってるの笑う あいつは元々大概なやつだし…

324 22/06/27(月)11:50:15 No.943081621

>結局ディミトリがそれを補強しちゃうのだから皮肉なことだ >良いか悪いかはもっと時が過ぎないと分かんないけども! 先王暗殺したりダスカーに冤罪押し付けたり忙しい時に内乱起こした連中信用できるわけねえだろって言われたら反論の余地ないし…

325 22/06/27(月)11:50:23 No.943081664

いや駄目だろそれって普通に言ってくれるからなドミニク男爵

326 22/06/27(月)11:50:37 No.943081718

>良いか悪いかはもっと時が過ぎないと分かんないけども! 一応西部貴族の息子登用とかできそうなことはちまちまやってるんだけどね… 側近がね…

327 22/06/27(月)11:50:49 No.943081764

アネットとも交流があるドミニク男爵の嫡男でチャラ男のシモン君をちゃんと登場させろや…

328 22/06/27(月)11:51:03 No.943081816

西部諸侯の不満はわかるがせめてまず手順踏めよとしか…

329 22/06/27(月)11:51:05 No.943081825

ドミニク男爵も嫡男という脛に傷あったんだな いや微笑ましい部類だけど

330 22/06/27(月)11:51:20 No.943081879

あの情勢で西部貴族側近にできるわけねえんだよなぁ…

331 22/06/27(月)11:51:40 No.943081934

赤ルートの序盤で闇うごの存在を暴いたからこれから皆んなと協力して倒すんだろうって思ったら 次の章で即座にレア様を潰すって言い出して困惑しましたよ私は

332 22/06/27(月)11:51:46 No.943081958

本編のアネット関連の件もひたすら常識的だし気持ち汲みつつ体裁保つためのムーブもしてるれるからなドミニク男爵…

333 22/06/27(月)11:52:04 No.943082009

時間かけて西部との関係改善するしかないけど今すぐフェリクスシルヴァンクラスに重用できる人材西部にいないだろ…

334 22/06/27(月)11:52:18 No.943082055

>アネットとも交流があるドミニク男爵の嫡男でチャラ男のシモン君をちゃんと登場させろや… 青はまだ分かんないけど赤にそれっぽい吟遊詩人出てきた気がするモブグラだけど

335 22/06/27(月)11:52:18 No.943082056

西部貴族に近いドミニク男爵が味方側にいるのがかなりありがたい…

336 22/06/27(月)11:52:21 No.943082069

闇うごは本編で交通事故死したり無双で正体あっさりばれたりエミュが下手だったりアレなところばっかり見せるけど やってることマジ陰湿で恐ろしくてやっかいで荒し混乱のもとなんだよなコイツラ コイツラいる限りどっか戦争なりなんなりして引きずりださないとフォドラ詰むのマジ最悪

337 22/06/27(月)11:52:29 No.943082092

紋章と遺産持ちなのに家格と領土が釣り合わないドミニク家の詳細な理由がわかって良かった

338 22/06/27(月)11:52:30 No.943082096

ドミニク男爵いいよね…顔欲しかった

339 22/06/27(月)11:52:30 No.943082099

>赤ルートの序盤で闇うごの存在を暴いたからこれから皆んなと協力して倒すんだろうって思ったら >次の章で即座にレア様を潰すって言い出して困惑しましたよ私は エガちゃんは根本的には野心家でフォドラ統一したいガールなのだ

340 22/06/27(月)11:53:14 No.943082250

>赤ルートの序盤で闇うごの存在を暴いたからこれから皆んなと協力して倒すんだろうって思ったら >次の章で即座にレア様を潰すって言い出して困惑しましたよ私は レア様は殴ってもキレなきゃ闇うごを優先してくれる聖女だから 黄はまぁうん

341 22/06/27(月)11:53:19 No.943082268

体験版で会議に出てくれたエリデュア子爵まで国王殺しに参加してる…

342 22/06/27(月)11:53:38 No.943082347

ガキの親への評価はあんまりアテにならねえなという表情

343 22/06/27(月)11:53:50 No.943082388

野心というかやみうごの誤った情報ソースと自分の境遇でやみうごと教会排除しないとフォドラに安寧ないと思い込んでるからレアの表舞台からの排除は必須目標なんだよ

344 22/06/27(月)11:54:36 No.943082562

墓荒らしとかせずにフォドラの権益争いをしてるだけの帝国より闇うごの方がフォドラの害になるな ガルグ=マク取り戻す為の戦いの最中だけどあっち殴るかぁ! してくれるレア様は女神だ

↑Top