ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/27(月)08:45:34 No.943047745
セール来てたのに気づいたからオススメのADVゲーム教えてほしい
1 22/06/27(月)08:48:42 No.943048271
予算は?
2 22/06/27(月)08:51:03 No.943048648
va11 hall aとかどう?
3 22/06/27(月)08:52:38 No.943048921
>予算は? 3000円くらいかなあ >va11 hall aとかどう? プレイ済みなんだありがとう
4 22/06/27(月)08:53:50 No.943049103
推理とか期待しなければシロナガス
5 22/06/27(月)08:56:28 No.943049602
>推理とか期待しなければシロナガス 割と前から気になってたから買ってみるよ
6 22/06/27(月)08:58:43 No.943049938
7 days to end with you セールはしてない
7 22/06/27(月)08:58:56 No.943049965
まだプレイしてなければ Return of the Obra Dinn このゲームでしか体験できない面白さがある
8 22/06/27(月)08:59:29 No.943050056
ロマンチカ
9 22/06/27(月)08:59:37 No.943050083
レイジングループ
10 22/06/27(月)09:00:09 No.943050162
fault
11 22/06/27(月)09:01:31 No.943050372
AI: ソムニウム ファイルも80%引きと安いな
12 22/06/27(月)09:01:37 No.943050395
>Return of the Obra Dinn 名前聞いたことあるけどそんなにか こっちも買ってみる
13 22/06/27(月)09:02:10 No.943050489
シルバー事件と思ったがセールしてねぇやあれ セールしてたらいいぞ
14 22/06/27(月)09:02:18 No.943050518
マルチタスクゲーム好きだからそればっかり買ってるけど肩こる……
15 22/06/27(月)09:02:41 No.943050587
セール来てるかわからんけどOtaku's Adventureと思ったが今ならiOS版遊んだほうがいいわ
16 22/06/27(月)09:03:16 No.943050688
>ロマンチカ いいよね…最初UIクソだしゲーム性もクソだし失敗した!って思うんだけど 最後までクリアすると買って良かったってなる
17 22/06/27(月)09:05:46 No.943051100
>マルチタスクゲーム好きだからそればっかり買ってるけど肩こる…… 仕事して マルチタスクするなら放置ゲー5~6個同時にやるのもいいぞ
18 22/06/27(月)09:05:51 No.943051114
ベオグラードメトロの子供たち
19 22/06/27(月)09:08:04 No.943051504
鉄板すぎるからもうやったかもだけどレイジングループとファタモルガーナの館
20 22/06/27(月)09:09:43 No.943051807
The Adventures of Fei Duanmu 端木斐异闻录
21 22/06/27(月)09:10:37 No.943051981
ナイト・イン・ザ・ウッズいいよ 出戻り大学中退キャッツの寂れていくクソ田舎のアドベンチャーゲームだよ
22 22/06/27(月)09:11:24 No.943052121
白衣性恋愛症候群
23 22/06/27(月)09:11:29 No.943052141
428いいよ428
24 22/06/27(月)09:12:39 No.943052320
MYSTみたいなやつでいいならQuernとObduction
25 22/06/27(月)09:12:48 No.943052349
>428いいよ428 428もsteam来てたんだ…ちょうどいいしやってみるかな…
26 22/06/27(月)09:13:13 No.943052423
>428いいよ428 安いし面白いし適度な長さのがいいよね
27 22/06/27(月)09:14:27 No.943052625
ビフォー・アライビング・アット・ザ・ターミナル 無料の筑波ゲー
28 22/06/27(月)09:20:00 No.943053609
Legal Dungeon
29 22/06/27(月)09:20:17 No.943053644
428はめっちゃ好きだった レトロチカはどうだったのかしら
30 22/06/27(月)09:20:34 No.943053704
>Legal Dungeon これおそろしく丁寧にローカライズされてて面白かったね 丁寧すぎてかなり途中まで国産インディーズだと思ってた
31 22/06/27(月)09:22:40 No.943054047
サクっと短めのやつでもいいならアンリアルライフとか
32 22/06/27(月)09:23:24 No.943054172
カオスチャイルド グロ耐性あるなら
33 22/06/27(月)09:26:15 No.943054705
Milk inside a bag of milk inside a bag of milkおもしろいよ
34 22/06/27(月)09:29:14 No.943055216
なぜか他機種でもクソ安いよなあれ なんでだろう やってみると割とテキストがぶっ飛んでて面白い ソムニウムパートに時間制限があって個人的には急かされるみたいでちょっとアレだけど まさかの続編も出た
35 22/06/27(月)09:33:52 No.943056075
>このゲームでしか体験できない面白さがある ハマると最高に楽しいよね ADVから少しずれるが同作者のpapers,pleaseも楽しかった忙しいしぬ こっちもセール中!
36 22/06/27(月)09:33:55 No.943056084
ADVといえばシュタゲが60%OFFだな
37 22/06/27(月)09:34:53 No.943056257
デトロイトビカムヒューマン
38 22/06/27(月)09:39:50 No.943057130
アドベンチャーってスレ「」はノベルもいけるのかい?
39 22/06/27(月)09:40:42 No.943057260
日本語があればなあってなるのも多い >Milk inside a bag of milk inside a bag of milkおもしろいよ これとか
40 22/06/27(月)09:41:07 No.943057326
インターネットエンジェルただいま参上! もADV?
41 22/06/27(月)09:41:11 No.943057333
ADVが日本独自定義の方かでだいぶ変わるよね
42 22/06/27(月)09:43:05 No.943057644
https://store.steampowered.com/app/1442160/ABYSS_OF_THE_SACRIFICE/ 脱出ゲームだけどADV部分もボリュームあるから個人的におすすめする 今なら半額!
43 22/06/27(月)09:43:26 No.943057698
GTAなんかもいわゆる箱庭アドベンチャーだよな?
44 22/06/27(月)09:46:26 No.943058222
数字の関わらないコマンドのあるゲームは全部ADVみたいなとこあるよね
45 22/06/27(月)09:46:55 No.943058323
リーガルダンジョン面白そうね スレ「」じゃないけど
46 22/06/27(月)09:47:09 No.943058371
>https://store.steampowered.com/app/1442160/ABYSS_OF_THE_SACRIFICE/ >脱出ゲームだけどADV部分もボリュームあるから個人的におすすめする >今なら半額! 気軽に超難易度ゲーを薦めやがって…
47 22/06/27(月)09:49:58 No.943058864
密室のサクリファイスいいよね よくねぇなんだこの難易度
48 22/06/27(月)09:51:22 No.943059082
>日本語があればなあってなるのも多い >>Milk inside a bag of milk inside a bag of milkおもしろいよ >これとか 作者がロシア人でヒを見ると生活の苦しみが伝わってくるやつだ 日本語化プロジェクトは進めてるみたいだけどいつになるかって感じね…
49 22/06/27(月)09:51:30 No.943059102
善人シボウデスのセット Ever17が好きならやっていい というか思いっきり打越作品で笑う
50 22/06/27(月)09:51:37 No.943059117
1箇所詰まったら解けるまで足止めだからまともにクリアさせる気がないつくり
51 22/06/27(月)09:51:59 No.943059193
ドキドキ文芸部はやってそうか
52 22/06/27(月)09:53:22 No.943059458
音ゲー要素あるけどシンフォニック=レインは癒されるゆるふわゲーって感じでおすすめだよ
53 22/06/27(月)09:54:38 No.943059668
Click to tenいいよ
54 22/06/27(月)09:54:46 No.943059692
Orwell: Keeping an Eye On You 250円ですぞー ADVかは知らないけどとても面白かった
55 22/06/27(月)09:55:01 No.943059731
淡々と作業する系ゲームは「俺はなぜゲームの中で仕事をしてるんだ…?」って気分になっちゃう
56 22/06/27(月)09:57:15 No.943060149
return of the obra dinnはやるといいよ ゲームシステム的に同じものは2度と作れなさそうだし
57 22/06/27(月)10:00:51 No.943060729
>淡々と作業する系ゲームは「俺はなぜゲームの中で仕事をしてるんだ…?」って気分になっちゃう 仕事は楽しいからな つまらなくなる原因は成果を吸い上げられるからだ
58 22/06/27(月)10:00:54 No.943060740
オブラディンは難易度高いと聞いてちょっと躊躇してる
59 22/06/27(月)10:00:58 No.943060754
>淡々と作業する系ゲームは「俺はなぜゲームの中で仕事をしてるんだ…?」って気分になっちゃう デイリーとかウィークリーとかのタスクある系もそうなる…
60 22/06/27(月)10:01:41 No.943060855
>セール来てたのに気づいたからオススメのADVゲーム教えてほしい シンスメモリーズ 星天の下で! DMMでしか売ってない…
61 22/06/27(月)10:01:54 No.943060894
AI:ソムニウムファイルは楽しかったな
62 22/06/27(月)10:02:12 No.943060942
オブラディンは俺もハマれなかったんだよな… どこかではまり込むタイミングは来るんだろうけどそこまでいけなかった
63 22/06/27(月)10:02:58 No.943061057
ネクロバリスタ
64 22/06/27(月)10:03:13 No.943061089
>オブラディンは難易度高いと聞いてちょっと躊躇してる 適当に記入しても全体から5人合ってればお話が進むからそこまでじゃないと思う
65 22/06/27(月)10:03:57 No.943061205
>アドベンチャーってスレ「」はノベルもいけるのかい? うん
66 22/06/27(月)10:04:14 No.943061256
>オブラディンは俺もハマれなかったんだよな… >どこかではまり込むタイミングは来るんだろうけどそこまでいけなかった 割とハードコアな推理要求されるから人は選ぶとは思う その上で俺はメチャクチャ面白かったと思う
67 22/06/27(月)10:04:24 No.943061289
tangle towerはどう? フルボイスだしセール中なら悪くない値段
68 22/06/27(月)10:04:52 No.943061378
>淡々と作業する系ゲームは「俺はなぜゲームの中で仕事をしてるんだ…?」って気分になっちゃう やることが分かりやすく成果も上げやすいとそれだけで達成感得られるからね仕方ないね
69 22/06/27(月)10:05:33 No.943061487
レイジングループ面白そうだなこれ… グノーシアみたいな感じ?
70 22/06/27(月)10:07:09 No.943061746
tangle towerはなるほど君と冷静で感情の起伏が少ない真宵ちゃんがずっと探偵パートやる感じのゲームだよね
71 22/06/27(月)10:07:31 No.943061811
fatal twelve面白そうだけどどうかな
72 22/06/27(月)10:08:05 No.943061900
>レイジングループ面白そうだなこれ… >グノーシアみたいな感じ? ルート分岐はあるけど基本真っ直ぐ進むノベルゲーム 人狼だけどグノーシアみたいな推理パートは無い
73 22/06/27(月)10:08:28 No.943061980
>tangle towerはなるほど君と冷静で感情の起伏が少ない真宵ちゃんがずっと探偵パートやる感じのゲームだよね 主人公が洒落た言い回しで会話を盛り上げようとしてるのに助手が塩対応すぎる…
74 22/06/27(月)10:09:38 No.943062181
オブラディンは難易度高い部分もあるけど伝家の宝刀総当たり戦術が使えるから進行に問題はない
75 22/06/27(月)10:10:18 No.943062303
ダクソまだ直ってないのか
76 22/06/27(月)10:10:38 No.943062350
>ルート分岐はあるけど基本真っ直ぐ進むノベルゲーム >人狼だけどグノーシアみたいな推理パートは無い 推理ないのはちょっと残念だな… ノベルゲーとしてみた方がいいのかな
77 22/06/27(月)10:11:58 No.943062555
レイジングループは途中からめちゃくちゃ面白くなって睡眠削って進めた
78 22/06/27(月)10:12:01 No.943062573
Wizardry外伝やってるけど テレポーター全滅すると生を実感するね…
79 22/06/27(月)10:12:48 No.943062727
推理っぽい選択肢も推理じゃなくて人を読む感じだし完全にノベルゲーだなレイジングループ
80 22/06/27(月)10:13:22 No.943062821
あとマジで序盤はクソほどつまらないからそこだけは耐えてほしいレイジングループ
81 22/06/27(月)10:17:21 No.943063557
>あとマジで序盤はクソほどつまらないからそこだけは耐えてほしいレイジングループ ふさゆきさんが参加する辺りから加速度的に面白くなっていくけど そこまでが長え!
82 22/06/27(月)10:18:01 No.943063679
ゲームは面白いのに翻訳が微妙すぎるゲームに当たるとなんとも言えない気持ちになる
83 22/06/27(月)10:18:38 No.943063782
ダンガンロンパ買おうかな でもまとめて買うならswitchのトリロジーパックの方がオマケもついてていいのか
84 22/06/27(月)10:19:14 No.943063887
パラダイスキラーやろう
85 22/06/27(月)10:19:40 No.943063964
road76は翻訳微妙と聞いて買えないでいる
86 22/06/27(月)10:21:37 No.943064302
>>淡々と作業する系ゲームは「俺はなぜゲームの中で仕事をしてるんだ…?」って気分になっちゃう >仕事は楽しいからな >つまらなくなる原因は成果を吸い上げられるからだ 起業すれば最高ってことじゃん!
87 22/06/27(月)10:21:46 No.943064314
>ふさゆきさんが参加する辺りから加速度的に面白くなっていくけど >そこまでが長え! 地味だけど外様から見る1ルート目も色々訳わからなくて中々面白いと思う
88 22/06/27(月)10:22:50 No.943064499
ダンロンは今は選択肢多くて難しいな お試しならゲーパスで単品買いしたいならsteamでまとめて買うならswitchが良さそうだが
89 22/06/27(月)10:26:31 No.943065157
OPUS 星歌の響きってやつが最近やった中では良かった 元々ボイス無しゲームなんだけど最近日本語吹替ボイスついてビックリ
90 22/06/27(月)10:29:00 No.943065561
OPUSはスマホでやったことあるけど続編とかなんだろうか
91 22/06/27(月)10:29:31 No.943065649
OPUSって続き物というかシリーズものっぽいけど全部やった方がいいんかな
92 22/06/27(月)10:31:18 No.943065968
オークマッサージいいよね
93 22/06/27(月)10:32:40 No.943066231
シリーズ物は数字振ってくれないと順番がわからなくて困る
94 22/06/27(月)10:32:55 No.943066276
cookservedeliciousの3買ったけど忙しい楽しい英語わからん
95 22/06/27(月)10:34:07 No.943066491
VA11とにているようで意外とそうでもないcoffee talk 惜しむべくは制作者が亡くなってしまった
96 22/06/27(月)10:34:42 No.943066609
エスペラント語学べるっていう百合ゲーが気になる
97 22/06/27(月)10:37:42 No.943067127
>音ゲー要素あるけどシンフォニック=レインは癒されるゆるふわゲーって感じでおすすめだよ やめろォ!
98 22/06/27(月)10:38:28 No.943067278
案外逆裁が挙がってないな
99 22/06/27(月)10:39:10 No.943067401
探偵で検索かければいい感じにADVが並ぶんぬ
100 22/06/27(月)10:39:15 No.943067415
レイジングループは途中からめちゃくちゃハマって仕事サボって丸一日やってクリアしたなあ
101 22/06/27(月)10:39:22 No.943067440
GhostwireってADVってくくりでいい? 発売即定価で買ったけど安くなるの早すぎる…
102 22/06/27(月)10:39:30 No.943067455
大逆転裁判はいいぞ ナルホド君の祖先とは思えないくらい真面目な主人公だ
103 22/06/27(月)10:39:35 No.943067469
Life is Strange 時間を巻き戻す能力を手に入れてしまった女の子が バタフライエフェクトなんのそので能力を使いまくり 気まずくなってしまった元親友との友情を取り戻そうとする青春タイムリープADV
104 22/06/27(月)10:39:52 No.943067526
4以降と検事がないから…
105 22/06/27(月)10:40:09 No.943067565
>GhostwireってADVってくくりでいい? アクションだろ流石に!
106 22/06/27(月)10:40:36 No.943067652
>音ゲー要素あるけどシンフォニック=レインは癒されるゆるふわゲーって感じでおすすめだよ 雨の街… 妖精…
107 22/06/27(月)10:40:38 No.943067657
まあでも大逆転はやったことなければ是非って感じだな
108 22/06/27(月)10:40:56 No.943067720
>GhostwireってADVってくくりでいい? >発売即定価で買ったけど安くなるの早すぎる… あのパブリッシャーのゲームは基本そんなもんだ
109 22/06/27(月)10:41:50 No.943067889
>まあでも大逆転はやったことなければ是非って感じだな 風呂敷広げすぎ!これ回収出来んのかよ! マジで全部回収したわ…
110 22/06/27(月)10:42:18 No.943067981
気になってたTheHexにいつの間にか日本語が追加されてたのでやろうと思う
111 22/06/27(月)10:43:58 No.943068270
ダラバ
112 22/06/27(月)10:44:26 No.943068354
ここで勧められたzelleが短めで面白かった 序盤だけ怖すぎない?ってなったけど
113 22/06/27(月)10:44:57 No.943068460
アンリアルライフも好きだけど好み分かれそう
114 22/06/27(月)10:45:27 No.943068542
>ここで勧められたzelleが短めで面白かった あなたへのオススメで見かけて安かったからカートに突っ込んだやつだ 後でやってみようかな
115 22/06/27(月)10:49:46 No.943069355
DRINUS面白かったからなんとなく斑鳩とダラバを買っちゃった
116 22/06/27(月)10:51:09 No.943069611
大逆転は12セットだと文句なしの名作だからな
117 22/06/27(月)10:53:46 No.943070102
>テレポーター全滅すると生を実感するね… まあ死んでるどころかロストするんだが…
118 22/06/27(月)10:54:21 No.943070218
割とマジで1と2で完成するゲームだもんね だから1だけの時はなかなか厳しい評価だった
119 22/06/27(月)10:55:29 No.943070416
ダラバは余裕があるならDLCも一通り確保しておくといいかもしれない
120 22/06/27(月)10:57:07 No.943070744
>淡々と作業する系ゲームは「俺はなぜゲームの中で仕事をしてるんだ…?」って気分になっちゃう papers pleaseはまさに完全に食うにも困る事務仕事だぞ! むっ密輸発見!確保!
121 22/06/27(月)10:58:33 No.943071039
>papers pleaseはまさに完全に食うにも困る事務仕事だぞ! エンドレスモードの解除条件がストーリーとか全無視してひたすら仕事を淡々とこなすなのが好き
122 22/06/27(月)10:59:33 No.943071240
>papers pleaseはまさに完全に食うにも困る事務仕事だぞ! >むっ密輸発見!確保! 雑に検査通ろうとしてくるおっさんが癒やしになるとはね…
123 22/06/27(月)11:01:38 No.943071643
このスレで挙がっただけでも知らなかった面白そうなADVいっぱいあるなあ
124 22/06/27(月)11:03:32 No.943072012
>エンドレスモードの解除条件がストーリーとか全無視してひたすら仕事を淡々とこなすなのが好き 日付も本編の後だし無事に生き延びた社畜の末路と言えるのだろうか