22/06/27(月)08:44:19 バイオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)08:44:19 No.943047567
バイオハザードを始めてやってるんですが こんな怖いゲームが流行ったなんてマジで信じられない こわい ゾンビわりと元気 よく走る サメのとこまでいった なんでサメ? デスマスク集めたら終わりじゃなかった 触手に除草剤きくのは初めて知りました クリスがアイテム6つしか持てないのがめっちゃきつい あとあの館作ったやつはしんでほしい
1 22/06/27(月)08:44:54 No.943047649
>あとあの館作ったやつはしんでほしい もう死んでる
2 22/06/27(月)08:45:42 No.943047765
振り返ると良くこんなニッチなのがヒットしたなぁとしか言いようはないからな
3 22/06/27(月)08:45:58 No.943047809
あの館作ったやつはあの館に閉じ込められて死んだ
4 22/06/27(月)08:48:04 No.943048155
>>あとあの館作ったやつはしんでほしい >もう死んでる >あの館作ったやつはあの館に閉じ込められて死んだ じゃあゾンビになってるってことか
5 22/06/27(月)08:49:59 No.943048464
アイテムはあんまり手に入らないしセーブ回数すら有限でなんてゲームだって震えた
6 22/06/27(月)08:50:54 No.943048624
有限なのはいいがタイプライターがアイテムとして邪魔すぎる!
7 22/06/27(月)08:51:41 No.943048769
操作は慣れないとしんどいからよく流行ったなぁとは今でも思う 映画をゲームに落としこんだ雰囲気も受けたんだ
8 22/06/27(月)08:53:05 No.943048984
今やるとシステム面のストレスは当時以上だろうな…
9 22/06/27(月)08:53:38 No.943049069
>バイオハザードを始めてやってるんですが >こんな怖いゲームが流行ったなんてマジで信じられない >こわい >ゾンビわりと元気 よく走る >サメのとこまでいった なんでサメ? >デスマスク集めたら終わりじゃなかった >触手に除草剤きくのは初めて知りました >クリスがアイテム6つしか持てないのがめっちゃきつい >あとあの館作ったやつはしんでほしい バイオのゲーム内で読める日記っぽくて笑ってしまった
10 22/06/27(月)08:54:57 No.943049318
日記とかもっと読みたかったよね
11 22/06/27(月)08:55:48 No.943049485
ゾンビ走るのはスレ画じゃなくない?
12 22/06/27(月)08:56:15 No.943049562
なぜかやりはじめたらリビングの蛍光灯? 切れちゃって部屋が暗い ゲームをプレイするときは部屋を明るくしてプレイしたい
13 22/06/27(月)08:57:16 No.943049732
クリムゾンヘッドはリメイクからじゃないかな
14 22/06/27(月)09:01:32 No.943050376
7とか怖くて好きだけどそれよりめっちゃ酔う
15 22/06/27(月)09:02:05 No.943050476
1のディレクターズカットにも走るというか速いゾンビはいる
16 22/06/27(月)09:02:42 No.943050593
デスマスクってあるからリメイクだよ
17 22/06/27(月)09:05:02 No.943050987
HDばんをやっている パッケージのイラストが あまりにめ立たなくて こっちつかってしまった
18 22/06/27(月)09:08:36 No.943051599
昔のゾンビはめっちゃ滑るからな つつーっと寄ってきてかじる
19 22/06/27(月)09:09:53 No.943051845
>HDばんをやっている パッケージのイラストが >あまりにめ立たなくて こっちつかってしまった なんで駄遺産テキストなんだよ!
20 22/06/27(月)09:09:55 No.943051850
1は実写とあのEDソングが合わさって ほかのバイオでは味わえない味が出てる
21 22/06/27(月)09:14:07 No.943052559
スレ画は2を削ってるの今気づいた
22 22/06/27(月)09:15:18 No.943052777
ムービーで雰囲気つかめるのはいいと思う そっからはあとバイオの世界にどっぷりハマった人はゲーム内CGで十分だしな
23 22/06/27(月)09:15:25 No.943052794
>HDばんをやっている パッケージのイラストが >あまりにめ立たなくて こっちつかってしまった 日記はここで終わっている
24 22/06/27(月)09:16:15 No.943052953
元はデスマスクないのか ずい分と変わっているんだな ローポリのほうがきっと怖いんだろうな..
25 22/06/27(月)09:18:24 No.943053337
スレ画ってことはオリジナルの方かな? 気が向いたらオリジナルの中でもエンディングに曲が流れる一番最初のやつをやってみてほしい
26 22/06/27(月)09:19:56 No.943053601
>スレ画ってことはオリジナルの方かな? >デスマスクってあるからリメイクだよ
27 22/06/27(月)09:20:24 No.943053667
>スレ画ってことはオリジナルの方かな? HD版をやってる 知ってる知ってるあのテイルズみたいなやつですね!聞いたことないけど
28 22/06/27(月)09:20:55 No.943053760
なんだリメイクの方か
29 22/06/27(月)09:21:21 No.943053832
リサちゃん可愛いよね
30 22/06/27(月)09:33:11 No.943055963
リメイク遊ぶ時は旧来操作に馴れすぎてたまに遊ぶ時もそうしてるが 新規操作のが避けやすさとかやっぱり快適なのかな
31 22/06/27(月)09:36:13 No.943056474
初代の洋館のBGMが不気味すぎて今もトラウマ
32 22/06/27(月)09:39:30 No.943057079
快適操作だともうバイオじゃないんだよなってなる まぁリメイクだとわざわざタンクムーブ選ぶ必要ないからしょうがないんだけど
33 22/06/27(月)09:41:29 No.943057386
1だけで何作品あるんだろう
34 22/06/27(月)09:41:47 No.943057428
夢で終わらせたい
35 22/06/27(月)09:43:12 No.943057664
無印オリジナル PS・SS 無印DC PS リメイク GC これくらい?あとなんかあったっけか…
36 22/06/27(月)09:48:50 No.943058656
DSにもあった
37 22/06/27(月)09:49:24 No.943058760
PC移植にDS版もあるよ後デュアルショックバージョン
38 22/06/27(月)10:01:20 No.943060808
固定カメラだからオリジナル操作どうしてもできないのでなければオリジナル操作の方がいい
39 22/06/27(月)10:03:49 No.943061190
館はまだわかるとして警察署のギミックはなんだよ
40 22/06/27(月)10:06:09 No.943061578
>館はまだわかるとして警察署のギミックはなんだよ 元美術館&アンブレラとの繋がってる施設への通路を隠すためのギミック 署長が真っ黒だから…
41 22/06/27(月)10:13:24 No.943062831
これでとほほー!ホラーゲームはもうこりごりだよー!とはならないで欲しい ここからシリーズが続いて行くとどんどんストーリーとかキャクター性が前に出てきてサバイバルホラーになっていくからなんとか無印4までは頑張って欲しい
42 22/06/27(月)10:14:40 No.943063051
多摩川だかどっかの河川敷で撮ったムービー
43 22/06/27(月)10:15:07 No.943063146
4はもう別物
44 22/06/27(月)10:16:57 No.943063484
サバイバルホラーになっていく…?
45 22/06/27(月)10:17:51 No.943063648
初代のゾンビ初遭遇を越える恐怖はもう味わえないと思う
46 22/06/27(月)10:18:39 No.943063788
>サバイバルホラーになっていく…? サバイバルホラーだろ! 見ろよあのDX巨大サラザール像!
47 22/06/27(月)10:19:49 No.943063985
>多摩川だかどっかの河川敷で撮ったムービー ゲームセンターCXの阿部カメラマンがムービー制作に携わっていた
48 22/06/27(月)10:21:47 No.943064317
視界的には見えないのにうめき声だけ聞こえる初見フロアとかホラーしてた 怖くて俺のほうがあーうあーする事になった
49 22/06/27(月)10:21:55 No.943064341
今やり直せって言われてもラジコン操作の時点で投げそう
50 22/06/27(月)10:25:12 No.943064934
123と456で雰囲気違って78がまた違うのよね 456はホラー感薄い とくに6はなんか規模がデカすぎて劇場版みたいな雰囲気がある
51 22/06/27(月)10:27:48 No.943065342
ウンコだのオッパイだのレストランでいい飯だのテコキだの言い出すようになるから大丈夫
52 22/06/27(月)10:28:46 No.943065520
どれも面白いけどバイオ最高傑作は7と8だと思う 過去作の雰囲気を踏襲しつつ新機軸なゲーム性となによりイーサンの物語が面白いからやって欲しいバイオ ただし過去作やってないとゴリス出てきたとき誰こいつ?ってなる
53 22/06/27(月)10:29:33 No.943065656
ディレクターズカット版が配信されてたからやったけど 丁寧にドアノブ回すハンターさんにクスっとしてしまう
54 22/06/27(月)10:30:27 No.943065824
>ディレクターズカット版が配信されてたからやったけど >丁寧にドアノブ回すハンターさんにクスっとしてしまう 完成された兵器は知性と品性を兼ね備える タイラントを見ても同じことが言える
55 22/06/27(月)10:30:49 No.943065882
7でまたガラッと変えてきてかなり好感触だったのに ホラーが不評だったのと途中でREを挟んだせいで 8がアクション寄りになったりTPSモード実装したりブレブレで悲しい
56 22/06/27(月)10:31:11 No.943065946
リメイク前は馬鹿ゲー要素もあったけどリメイク版のほうはガチホラー
57 22/06/27(月)10:35:28 No.943066744
そう言われてリメ1のバカ要素を思い出そうとすると袋ごと除草剤をシュートくらいしか思い浮かばないな
58 22/06/27(月)10:36:14 No.943066876
>リメイク前は馬鹿ゲー要素もあったけどリメイク版のほうはガチホラー ウェスカーの扱いとかバカゲーその物よね 盛る度にウェスカーゾンビとかの過去掘り返される
59 22/06/27(月)10:37:16 No.943067054
DC版しかやったことないからウェスカーゾンビと夢で終わらせないを知らないマン
60 22/06/27(月)10:38:07 No.943067207
>そう言われてリメ1のバカ要素を思い出そうとすると袋ごと除草剤をシュートくらいしか思い浮かばないな ・トイレが相変わらず少ない ・研究所が噴水の下にある ・寄宿舎行くのに一々プールの水抜く 多すぎて書ききれないよ
61 22/06/27(月)10:39:16 No.943067418
リサちゃんに落とされるウェスカーとか相変わらず
62 22/06/27(月)10:39:33 No.943067461
リメイク1は今やってもめっちゃ怖い
63 22/06/27(月)10:40:16 No.943067586
ドチャクソ怖かったけど同時にジルさんでクリーチャー姦にも目覚めたから好き
64 22/06/27(月)10:40:21 No.943067606
月光引いたらなんか壁が迫り上がるとか今思えばギャグでしかないな…
65 22/06/27(月)10:40:51 No.943067701
まだ話題に挙げられる方のウェスカーゾンビ以上にマイナーであろうティックスとかいうレア雑魚敵
66 22/06/27(月)10:41:29 No.943067835
まずすっかり慣れたけどわけわからんギミックまみれの館がだいぶネタ要素だよな…
67 22/06/27(月)10:42:46 No.943068064
リメイク前のギャグシーンと言えば 初っ端の「ドント・オープン・ザ・ドア!」が強烈だった
68 22/06/27(月)10:42:50 No.943068078
>サメのとこまでいった なんでサメ? ここ特に作中日記みたいで好き
69 22/06/27(月)10:43:12 No.943068137
>まだ話題に挙げられる方のウェスカーゾンビ以上にマイナーであろうティックスとかいうレア雑魚敵 セガ版なんてあったんだ
70 22/06/27(月)10:43:13 No.943068141
館だけならトンチキ建築してるのまだいいよ ラクーンシティは何考えてあんなことしたんだ
71 22/06/27(月)10:43:27 No.943068191
石像は落として割るもの
72 22/06/27(月)10:43:34 No.943068214
ドアの開け方は猫でも覚えるからな…
73 22/06/27(月)10:44:56 No.943068456
ラクーンシティどころかあの世界全域で流行したからなトレヴァー様式の建築物…
74 22/06/27(月)10:44:59 No.943068464
お前ら特殊部隊なんだからそんな全体重かけて運んで押さなくてもいいだろって思ったことはあった
75 22/06/27(月)10:45:35 No.943068571
職員に使わせるなこんなとこ
76 22/06/27(月)10:45:41 No.943068594
なんでサメいるんだっけ?あれ無改造?
77 22/06/27(月)10:46:03 No.943068656
思ってたのと違う! 思ってたのと違う! 思ってたのと違う!
78 22/06/27(月)10:46:32 No.943068760
>思ってたのと違う! >思ってたのと違う! >思ってたのと違う! カプコンさぁ~ん…
79 22/06/27(月)10:46:36 No.943068773
0とリメ1のGC組は特に難易度高いよね よくこれから始めたな
80 22/06/27(月)10:46:36 No.943068774
サメはちゃんと考えて作った方のやつだったと思う
81 22/06/27(月)10:46:45 No.943068809
夢で終わらせない!
82 22/06/27(月)10:47:03 No.943068863
そういえばドアロード画面でゾンビ入ってくる無法って2以外やってないよね あれ見て以来いつでも警戒するようになった呪いなんだけど
83 22/06/27(月)10:47:16 No.943068903
追加ヒロインがいるのはリメイクだっけ
84 22/06/27(月)10:47:39 No.943068965
>サメはちゃんと考えて作った方のやつだったと思う あんな山中の館から制御効かない巨大ザメなんてどうやって運ぶつもりだったんだろう…
85 22/06/27(月)10:48:21 No.943069088
>あんな山中の館から制御効かない巨大ザメなんてどうやって運ぶつもりだったんだろう… どのみち山の中だから空でも飛ばないと死ぬし…
86 22/06/27(月)10:48:34 No.943069116
リメイクやってから無印やるとすぐ死ぬサメで吹く
87 22/06/27(月)10:48:35 No.943069124
サメさんもリメイクだとめちゃくちゃ怖いけど昔のだとサイズ小さすぎてかわいい
88 22/06/27(月)10:49:23 No.943069278
>あんな山中の館から制御効かない巨大ザメなんてどうやって運ぶつもりだったんだろう… あれは試験用の使い捨てでデータだけ持ち運んで後で他の場所で本格運用するつもりだったんだろ
89 22/06/27(月)10:49:24 No.943069285
散々言われたからかRE2の警察署にあるトイレの多さよ
90 22/06/27(月)10:49:25 No.943069286
すぐ水抜いて跳ねてるだけの印象だったからなネプチューン…
91 22/06/27(月)10:49:48 No.943069362
あのサメはイルカくらい賢いのかな
92 22/06/27(月)10:49:56 No.943069386
>リメイクやってから無印やるとすぐ死ぬサメで吹く リメイクで緊急時にアホみたいな手順でシャッター操作させやがって…!
93 22/06/27(月)10:50:44 No.943069534
水抜かなくても大して強くなかったから リメイク版の殺意の高さはビビったなサメ
94 22/06/27(月)10:51:19 No.943069646
走るゾンビってハンターのことかな
95 22/06/27(月)10:51:39 No.943069702
>走るゾンビってハンターのことかな クリムゾンヘッドのことでしょ
96 22/06/27(月)10:52:06 No.943069797
なんでただの洋館にショットガン取ったら天井が落ちてくる仕掛けあるの!?
97 22/06/27(月)10:52:56 No.943069936
ただの洋館じゃないから
98 22/06/27(月)10:52:57 No.943069938
そもそも脱出するだけなら他にいくらでもやりようあるのになぜ館の核心へ核心へと進んでいくんだ!
99 22/06/27(月)10:53:21 No.943070010
お父さんが気合いいれて作った嫌がらせ
100 22/06/27(月)10:53:23 No.943070017
リメイクで更に罠が増えてるからな洋館…
101 22/06/27(月)10:53:51 No.943070117
>そもそも脱出するだけなら他にいくらでもやりようあるのになぜ館の核心へ核心へと進んでいくんだ! それはstarsだから納得いくわ
102 22/06/27(月)10:54:02 No.943070163
2F廊下のBGM怖い
103 22/06/27(月)10:54:14 No.943070191
>そもそも脱出するだけなら他にいくらでもやりようあるのになぜ館の核心へ核心へと進んでいくんだ! あくまでブラボーチームの捜索だから…
104 22/06/27(月)10:54:14 No.943070194
>リメイクで更に罠が増えてるからな洋館… 刃プロペラ回しながら甲冑がこっちに!!
105 22/06/27(月)10:54:26 No.943070231
>そもそも脱出するだけなら他にいくらでもやりようあるのになぜ館の核心へ核心へと進んでいくんだ! そりゃ元々は捜査に来た警察官だからな
106 22/06/27(月)10:54:50 No.943070300
>なんで駄遺産テキストなんだよ! バイオなら「任ムをスイ行する」といったようにカタカナを混ぜていかないと
107 22/06/27(月)10:54:52 No.943070307
虎の剥製に宝石をぶち込むと動く!
108 22/06/27(月)10:55:42 No.943070458
これが わたしの さいこうけっさくだ! ムネの じゃくてんはのこっているが、まーこれでじゅうぶんだ
109 22/06/27(月)10:55:48 No.943070475
裏口から逃げようとしたらなんか寄宿舎があった
110 22/06/27(月)10:56:37 No.943070632
クリスばっかり言われるけどジルも酷い人生だよな
111 22/06/27(月)10:56:54 No.943070706
>虎の剥製に宝石をぶち込むと動く! どのバージョンがなに置いてあるかわからなくなるやつ!
112 22/06/27(月)10:57:08 No.943070754
アメリカの警察の特殊部隊って割には装備がゴツいのかしょぼいのかよくわからん クレポンは調査に持ち込むには明らかに過剰だと思う
113 22/06/27(月)10:58:24 No.943071003
>アメリカの警察の特殊部隊って割には装備がゴツいのかしょぼいのかよくわからん >クレポンは調査に持ち込むには明らかに過剰だと思う ヘリに本格的な装備は置いてたんじゃないかな ブラッドがラストでロケラン落としてくれるし
114 22/06/27(月)10:58:36 No.943071051
グレネードランチャーに榴弾詰めてるのはおかしいけどグレネードランチャー自体があるのは暴徒鎮圧にゴム弾とか催涙弾発射するからそこまでおかしくはない
115 22/06/27(月)10:59:11 No.943071169
>クリスばっかり言われるけどジルも酷い人生だよな 失うものがないからあんまり悲壮感がない
116 22/06/27(月)10:59:40 No.943071259
隊長が隊長だしなんか考えがあったんだろう
117 22/06/27(月)11:00:05 No.943071339
>ブラッドがラストでロケラン落としてくれるし >ロケランは調査に持ち込むには明らかに過剰だと思う
118 22/06/27(月)11:00:13 No.943071358
>クリスばっかり言われるけどジルも酷い人生だよな 洗脳解けたあとリハビリ中のまま以降全く表に出てこないのいいよねよくない…
119 22/06/27(月)11:02:25 No.943071787
表に出てこない方が幸せだ..
120 22/06/27(月)11:02:44 No.943071860
ビリーとか一切出てこないけど生きてるかな…
121 22/06/27(月)11:03:22 No.943071983
>ビリーとか一切出てこないけど生きてるかな… 残念ながら生きてます...
122 22/06/27(月)11:03:41 No.943072045
バリーもリベ2でだいぶ気になる終わり方してから全く音沙汰無いよなあ
123 22/06/27(月)11:04:25 No.943072187
バイオはメニュー画面でアイテムいじくってる時の音がどの作品も独特で好き 一番好きなのはアウトブレイクのピロリロリッみたいな電子音マシマシな音
124 22/06/27(月)11:04:33 No.943072212
映画を超えたサバイバルホラー登場!
125 22/06/27(月)11:05:23 No.943072364
re4もいいけどre1も欲しい
126 22/06/27(月)11:05:38 No.943072409
ピロッピロッ ピッピッピ ピロッ ピドゥン
127 22/06/27(月)11:05:57 No.943072466
その後や再登場の言葉を全く聞かないヘレナに悲しき現在…
128 22/06/27(月)11:06:43 No.943072627
シリーズ長いだけあってその後の様子が全くない人達いっぱいいるよね
129 22/06/27(月)11:06:54 No.943072665
>バイオはメニュー画面でアイテムいじくってる時の音がどの作品も独特で好き リメイク1のパチッがいいな
130 22/06/27(月)11:07:27 No.943072777
ジル洗脳されて以降出番なかったと思うけど ヴィレッジのあたりで何やってるんだろう…
131 22/06/27(月)11:07:44 No.943072829
不自由な動き故の怖さとか読み込み時間もドア開閉演出に絡めたりとかこの時代だからこそな部分もある
132 22/06/27(月)11:07:56 No.943072870
男はともかく女キャラは歳取るとどうしても出しづらくなるから…
133 22/06/27(月)11:08:13 No.943072933
クリスレベルに酷使されるともう休ませてやれって言われるし使い捨てだとその後が気になるとか言われて塩梅が難しすぎる
134 22/06/27(月)11:08:29 No.943072968
再登場する時は強い老婆になっててほしい
135 22/06/27(月)11:09:07 No.943073085
0のカチャカタカタパカッみたいななんかプラスチックの箱でもいじくってるようなアイテム画面のSEも好きだぜ!
136 22/06/27(月)11:09:28 No.943073151
>男はともかく女キャラは歳取るとどうしても出しづらくなるから… レベッカとかシェリーとかアシュリーとか使いやすい年齢のメンツはまだ残ってるよ!
137 22/06/27(月)11:09:59 No.943073256
エイダは老けなくてもエイダだから仕方ないってなりそう
138 22/06/27(月)11:10:06 No.943073278
8のラストまで行ったら全員ババアじゃないかな!
139 22/06/27(月)11:10:15 No.943073314
クリスは引退時期に後任せられそうな奴が死んじゃったからもう戦い続けるのが定めみたいなもんだよな… 下手にメインのキャラになったらもうそろそろ死ぬと思う
140 22/06/27(月)11:10:42 No.943073410
シェリーは半分不老不死だから…
141 22/06/27(月)11:13:10 No.943073887
アンブレラって不老不死ぐらいの研究してそうだったよね
142 22/06/27(月)11:13:26 No.943073945
>バイオはメニュー画面でアイテムいじくってる時の音がどの作品も独特で好き 昔のPCを模したのが青い背景もあって顕著なPS時代のメニュー画面とか好き
143 22/06/27(月)11:13:44 No.943074007
>アンブレラって不老不死ぐらいの研究してそうだったよね ていうか大本がその研究だったから
144 22/06/27(月)11:14:55 No.943074229
>レベッカとかシェリーとかアシュリーとか使いやすい年齢のメンツはまだ残ってるよ! それこそナタリアどうした…ってなる
145 22/06/27(月)11:15:32 No.943074350
>不自由な動き故の怖さとか読み込み時間もドア開閉演出に絡めたりとかこの時代だからこそな部分もある ローポリも怖い
146 22/06/27(月)11:16:08 No.943074466
そもそもスペンサーが老いるのやだー!してこうなった
147 22/06/27(月)11:16:47 No.943074591
リメイクで蜘蛛がよりリアルになったのだけは耐えられない
148 22/06/27(月)11:17:16 No.943074703
不老不死に人類全体を進化させようぜ!みたいな目標だった気がする 割と成功例もあるけどどいつもこいつもなんか変な執着心持ちやすくて膨らみやすくなる
149 22/06/27(月)11:28:12 No.943077094
ゲームのラスボス人類の進化をお題目にしがち